|  | おっちゃん&ザッキーさん、こんばんは〜♪
まずは、おっちゃん。 携帯版のアップ、ご苦労さんじゃよ〜! あれ、写真がないレポだったら簡単にできるみたいやけど、今回の3つはどれも写真があったけん、大変だったよなあ。ほんでも、あの携帯版のおかげで、PCが不調の人や家でなかなかPCをつける時間のない人、出先で時間ができたときにちょっと気になるレポを読み返したりしたいなあと思うた人…などなど、色んな人が便利に使うてくれとるみたいじゃよ(^.^)b
まあ、あの携帯版の写真はなあ…最近はだいぶ携帯の機能が上がってきたし、皆もけっこう機種変更しとるとは思うけん、もうちょっと大きい写真でも大丈夫ちゃうかなあとは思うけど、どうなんやろなあ。意外とビックリするくらい古い機種を大事に使うとる人もおるかもしれんし…あ、ほれ、前に和田薫さんも、皆がもう32和音とか64和音とかいうとる時期に、まだ単音の、しかもディスプレイが緑色のを大事に使いよったくらいやけん、もうちょっとの間は今くらいのサイズでいった方がええんかもなあ。
そうそう、次かその次くらいにアップしようと思うとる宮崎さんのレポは(まだ仮アップを見ながら煮詰め中)、これまた写真が多いんじゃよ〜。苦労をかけると思うけど、雑談まみれの楽しいレポやと思うけん、そのときはよろしくな(^_-)-☆
それから、ザッキーさん。こっちのスレにも書き込みをありがとう(^o^)
しかも、まとめて2つも探検してきてくれて…♪ そういや、ザッキーさんは「おじゃる丸」のファンなんよなあ。しかも、キスケの…。今度のシリーズはどんな展開になるんか、ほんま楽しみじゃo(^-^)o
しか〜し、私は「はよ宿題しなよ!」「見たかったら、先に済ませなよ!」「宿題せんのやったら、消すじょ!」って怒鳴りながら見ることになりそうな…心おきなく、ゆっくり楽しみたいじょ(>_<)
> ワンピースの、目をふさいで耳もふさいでるっていうのが、おかしかったなぁ。音楽があるとさらに怖いって、いい感性してますね。
わははは! あの光景を見せたかったわあ。あ、携帯で写真を撮っといたら良かった…。ほんま、器用に目と耳をふさいで見とるんやけど(見えとんか?)、あんな状態では見とる意味がないような…(^^ゞ
そうそう、レポには詳しくは書かんかったけど、確かにあの「オマツリ男爵」は怖いんよ。絵が劇画タッチっぽいし、何かオカルト映画っぽいし…そこへ来て、低い弦が響いとるところにティンパニがドロドロ鳴り出して、極めつけに「どら」がガシャーンって鳴るもんやけん、ほらビックリするじょ〜。子供らは耳をふさぎながらでも、その瞬間には「ううぅ〜っ!」って身震いしとったわ(^◇^;)
ところで、このまえ「IQサプリ」の左右の間違いさがしをするサプリで、今回の映画のワンピースの画像が使われとったんよ。その問題の最中は川嶋あいさんが歌うテーマソングだったけど、最初の方に少しだけオケが鳴っとったんよな。何か、いかにも公平さんらしい、骨太でダイナミックな曲だったんよ。はよ劇場で聴ける日が楽しみですo(*^^*)o
ゆみ@メールをくれとる皆さん、ちとお返事が遅れ気味です…ごめんよm(__)m
|
No.10946 - 2007/03/07(Wed) 20:43:20 |