[ 掲示板に戻る ]

記事No.10969に関するスレッドです

携帯版 / おっちゃん
みなさん、どうも〜♪

 12月23日の教材録音(塚山えり子さん)
  1月26日のおじゃる丸テーマソング(宮崎慎二さん)
  1月31日のワンピース(田中公平さん)

 携帯版をアップしました♪

 これで大体、本編に追いついていると思うのですが、もし抜けているのが有ったら、お知らせのほど、よろしく〜。

    おっちゃん@写真をもう少し大きくしたいんだけど〜

No.10942 - 2007/03/07(Wed) 11:17:22

Re: 携帯版→おじゃる丸&ワンピースのレポ / ザッキー
こんにちは。

携帯版じゃないですけど、レポ読んできました。
おじゃる丸は確か4月から新シリーズですね。
楽しみにしてた上に、さらに楽しみが増えました。


ワンピースの、目をふさいで耳もふさいでるっていうのが、おかしかったなぁ。音楽があるとさらに怖いって、いい感性してますね。

No.10944 - 2007/03/07(Wed) 12:25:43

Re: 携帯版&レポの感想へのレス♪ / ゆみ
おっちゃん&ザッキーさん、こんばんは〜♪

まずは、おっちゃん。
携帯版のアップ、ご苦労さんじゃよ〜!
あれ、写真がないレポだったら簡単にできるみたいやけど、今回の3つはどれも写真があったけん、大変だったよなあ。ほんでも、あの携帯版のおかげで、PCが不調の人や家でなかなかPCをつける時間のない人、出先で時間ができたときにちょっと気になるレポを読み返したりしたいなあと思うた人…などなど、色んな人が便利に使うてくれとるみたいじゃよ(^.^)b

まあ、あの携帯版の写真はなあ…最近はだいぶ携帯の機能が上がってきたし、皆もけっこう機種変更しとるとは思うけん、もうちょっと大きい写真でも大丈夫ちゃうかなあとは思うけど、どうなんやろなあ。意外とビックリするくらい古い機種を大事に使うとる人もおるかもしれんし…あ、ほれ、前に和田薫さんも、皆がもう32和音とか64和音とかいうとる時期に、まだ単音の、しかもディスプレイが緑色のを大事に使いよったくらいやけん、もうちょっとの間は今くらいのサイズでいった方がええんかもなあ。

そうそう、次かその次くらいにアップしようと思うとる宮崎さんのレポは(まだ仮アップを見ながら煮詰め中)、これまた写真が多いんじゃよ〜。苦労をかけると思うけど、雑談まみれの楽しいレポやと思うけん、そのときはよろしくな(^_-)-☆


それから、ザッキーさん。こっちのスレにも書き込みをありがとう(^o^)

しかも、まとめて2つも探検してきてくれて…♪
そういや、ザッキーさんは「おじゃる丸」のファンなんよなあ。しかも、キスケの…。今度のシリーズはどんな展開になるんか、ほんま楽しみじゃo(^-^)o

しか〜し、私は「はよ宿題しなよ!」「見たかったら、先に済ませなよ!」「宿題せんのやったら、消すじょ!」って怒鳴りながら見ることになりそうな…心おきなく、ゆっくり楽しみたいじょ(>_<)

> ワンピースの、目をふさいで耳もふさいでるっていうのが、おかしかったなぁ。音楽があるとさらに怖いって、いい感性してますね。

わははは!
あの光景を見せたかったわあ。あ、携帯で写真を撮っといたら良かった…。ほんま、器用に目と耳をふさいで見とるんやけど(見えとんか?)、あんな状態では見とる意味がないような…(^^ゞ

そうそう、レポには詳しくは書かんかったけど、確かにあの「オマツリ男爵」は怖いんよ。絵が劇画タッチっぽいし、何かオカルト映画っぽいし…そこへ来て、低い弦が響いとるところにティンパニがドロドロ鳴り出して、極めつけに「どら」がガシャーンって鳴るもんやけん、ほらビックリするじょ〜。子供らは耳をふさぎながらでも、その瞬間には「ううぅ〜っ!」って身震いしとったわ(^◇^;)

ところで、このまえ「IQサプリ」の左右の間違いさがしをするサプリで、今回の映画のワンピースの画像が使われとったんよ。その問題の最中は川嶋あいさんが歌うテーマソングだったけど、最初の方に少しだけオケが鳴っとったんよな。何か、いかにも公平さんらしい、骨太でダイナミックな曲だったんよ。はよ劇場で聴ける日が楽しみですo(*^^*)o

  ゆみ@メールをくれとる皆さん、ちとお返事が遅れ気味です…ごめんよm(__)m

No.10946 - 2007/03/07(Wed) 20:43:20

Re: 携帯版 / おっちゃん
ザッキーさん、どうも〜。

> 携帯版じゃないですけど、レポ読んできました。
> おじゃる丸は確か4月から新シリーズですね。
> 楽しみにしてた上に、さらに楽しみが増えました。


 ザッキーさんも、おじゃる丸、見る事があるんですね〜♪
 たしかに、薄謝協会のあの近辺の時間帯は、中々良い番組が並んでいる感じはしますよね。

> ワンピースの、目をふさいで耳もふさいでるっていうのが、おかしかったなぁ。音楽があるとさらに怖いって、いい感性してますね。

    おっちゃん@それだけ怖がらせる音楽を書いている、と云うのも、凄い、と云うわけか

No.10947 - 2007/03/07(Wed) 20:43:21

Re: 携帯版 / ザッキー
おっちゃん、どうもです。

>  ザッキーさんも、おじゃる丸、見る事があるんですね〜♪
>  たしかに、薄謝協会のあの近辺の時間帯は、中々良い番組が並んでいる感じはしますよね。
>

いい年して(?)ファンなんですよ、「おじゃる丸」(^^ゞ

> > ワンピースの、目をふさいで耳もふさいでるっていうのが、おかしかったなぁ。音楽があるとさらに怖いって、いい感性してますね。
>
>     おっちゃん@それだけ怖がらせる音楽を書いている、と云うのも、凄い、と云うわけか


ですよね。音楽を書いた方も(公平さん、ですか?)、ああいうコメント読んだら冥利に尽きるんじゃないでしょうか。

No.10951 - 2007/03/08(Thu) 19:19:33

Re: 携帯版 / はる
皆さん、こんにちは。

久々の書き込みです(^^)少し緊張してます・・。
PCもようやく直ってきてホッとしてます。
これで、しばらくは壊れないでほしいなぁと思ってます。
さて、私も仕事場探検してきました。どちらもワクワクしてくる
レポでした〜。現場の雰囲気もばっちり伝わってきました。
ワンピースは、テレビで少ししか見たことないのですが、
映画も、とても見たくなりました。

> ワンピースの、目をふさいで耳もふさいでるっていうのが、おかしかったなぁ。音楽があるとさらに怖いって、いい感性してますね。

↑この感じすごくわかります。私も怖いテレビだと目をふさいでも、音が聞こえるとすごく怖くて耳もふさいじゃう〜ていうのをよくやるから、テレビ見てる意味がないのやけど、気持ちがとてもわかります。

それだけ、怖い音楽というのが、よく伝わってきました。

PC修理中にレポがたくさん増えましたね〜(^^)またゆっくりと探検してきま〜す!サントラもリリース近いものがたくさんあって楽しみです。

それでは失礼しました。

はる@携帯は、4〜5年ほど前の機種で16和音対応のカメラ付きではないものです(>_<)

No.10952 - 2007/03/08(Thu) 22:54:45

Re: 携帯版のお願いとレス&レポアップのお知らせ♪ / ゆみ
おっちゃん&ザッキーさん&はるさん&皆さん、ども〜♪

何か、あちこちから「目と耳をどうやってふさぐん?」って質問があるんで、ひとこと説明を…。最初は親指を耳に入れて、残りの指で目や顔を覆いよったんやけど、それでは指の隙間から音楽が聴こえてくる…とかで、耳を餃子みたいに折って親指で上から押さえるって方法に変えとったわ。ほんでも十分に聴こえてみたいで、震えよったけどな(^◇^;)

> 音楽を書いた方も(公平さん、ですか?)、ああいうコメント読んだら冥利に尽きるんじゃないでしょうか。

だったらええんやけどなあ(^^ゞ
あ、公平さん関係のレポは、私はいつもマネージャーさんに連絡するんよな。ほんで、マネージャーさんが見てくれてOKを出してくれとんかと思いよったんやけど、今回のこのレポで公平さんも仮アップを見てくれとるってのが分かって(当たり前?(^^ゞ)何か急にドキドキしてきとったんよ(@_@;)

でも、今までに一度も仮アップにダメ出しをされたことがないけん、今回のあの「耳をふさいで音楽を聴いてない…」ってのも失礼に当たらんと、逆に喜んでもらえとったらええんやけどなあ(*^-^*)

> 久々の書き込みです(^^)少し緊張してます・・。

なぁ〜にを緊張することがあるん〜?
いや〜ん、久々に登場してくれて、嬉しいじょ♪

それにしても、はるさんちのPCはほんまに大変やったなあ。これで何度目の故障やら…。でも、こうして元気に復活してくれて良かったわあ。これからは、PCのご機嫌を損ねんように、なだめたり、すかしたり、たまにドツいてみたりしながら、ネット生活を楽しんでよ(^o^)

> > ワンピースの、目をふさいで耳もふさいでるっていうのが、おかしかったなぁ。音楽があるとさらに怖いって、いい感性してますね。
>
> ↑この感じすごくわかります。私も怖いテレビだと目をふさいでも、音が聞こえるとすごく怖くて耳もふさいじゃう〜ていうのをよくやるから、テレビ見てる意味がないのやけど、気持ちがとてもわかります。


うんうん!
怪奇特集とか見とっても、あの音楽さえなかったら、もうちょっとマトモに見えるんちゃうんかって思うときがあるよなあ。それにしても、はるさんがそうやっとる姿、見てみたいなあ(*^o^*)

> はる@携帯は、4〜5年ほど前の機種で16和音対応のカメラ付きではないものです(>_<)

わあ、おっちゃん。こうやって大事に昔の機種を使うとる人がおるけん、やっぱり今のサイズで行くんがベストやと思うじょ〜。

そんなわけで、いま新しいレポを1つアップしたけん(しかも写真だらけの…)また携帯版をよろしくねん♪

  ゆみ@雑談まみれのレポやけど、ぜひ読んでみてなo(*^^*)o

No.10953 - 2007/03/09(Fri) 17:23:42

Re: 携帯版 / おっちゃん
はるさん、どうも〜!

> 久々の書き込みです(^^)少し緊張してます・・。
> PCもようやく直ってきてホッとしてます。
> これで、しばらくは壊れないでほしいなぁと思ってます。


 PC、復活したのですね〜、良かった〜♪
 優しく使ってあげてね〜。

> さて、私も仕事場探検してきました。どちらもワクワクしてくる
> レポでした〜。現場の雰囲気もばっちり伝わってきました。
> ワンピースは、テレビで少ししか見たことないのですが、
> 映画も、とても見たくなりました。


 わたしも実を云うと映画館で見たことは無いのですが、多分、すごい迫力なのだと思います。
 こんど、仕事の空き時間にでも、行ってみようかな、とは思うのですが、いいトシこいたおっさんが一人で入っていくのは、どうもみっともなくって。
 しばらく間が空くと、レポも結構溜まってくるでしょう。
 ゆっくり探検してください。

    おっちゃん@はるさんが耳と目をふさいでいる姿を想像してしまった♪

No.10954 - 2007/03/10(Sat) 00:05:51

Re: 携帯版 / なっちゃん
どもです〜

なにやら家庭内バタバタでして、ごぶさたすみませぬ。
しかし、おじゃる丸、と聞いて(?)、つい。
オラは、とにかく「おじゃるおたく」なのです。

ポポ家ではなく、おっちゃんちだったかもしれないけど(どっちだっけ?)
たぶん、わが「写真デビュー」は、「雪に埋もれるおじゃる」だったと思います。

フリマで買い集め、玄関にディスプレイしている「おじゃるグッズ」は、
宅配やさんとか新聞の集金やさんなどに大ウケです。

いい年して、と、2600年氏にはあきれられてるけど、
とにかく大好き!

お気に入りのキャラは「おこりんぼう」です。

作者さんの不幸にはショックだったけど、
ともあれ続くことは嬉しい。

  なっちゃん@花粉症のくしゃみで起きてしまったの〜〜

No.10955 - 2007/03/10(Sat) 01:48:11

Re: 携帯版…の話はどこへやら? / ゆみ
なっちゃん、ども〜♪

> なにやら家庭内バタバタでして、ごぶさたすみませぬ。

いやいや、忙しいときはお互いさまじゃよ(^_-)-☆
それに、掲示板はずっと読んでくれとって、いつも何か書こう書こうって気持ちは持ってくれとるみたいやけど、どうも上手く文がまとまらんとか、考えとるうちに時間がなくなった…みたいな話も聞くしなあ。ほんま、そうやっていつも皆がここを意識してくれとって、ありがたいことじゃよ(>_<)

> しかし、おじゃる丸、と聞いて(?)、つい。
> オラは、とにかく「おじゃるおたく」なのです。


だははははは!
実は、私はこのスレに、いつなっちゃんが出てくるかと楽しみに待っとりました。ほなって、あの(!)なっちゃんが、おじゃるの話を放っておくとは思えんかったんやも〜ん!

> ポポ家ではなく、おっちゃんちだったかもしれないけど(どっちだっけ?)
> たぶん、わが「写真デビュー」は、「雪に埋もれるおじゃる」だったと思います。


あれ、どっちで見たんだったかなあ…おっちゃんちだったかな?
何でまた、あんな寒そうなところにおじゃるが1人で…って思うたんと同時に、雪がわたのようにやわらかそうで「おじゃる、実は気持ちええんか?」とか思うた記憶があるじょ〜♪

> フリマで買い集め、玄関にディスプレイしている「おじゃるグッズ」は、
> 宅配やさんとか新聞の集金やさんなどに大ウケです。


ええぇ〜っ!
その写真を、ここにはアップしてくれんの〜?
別に今すぐでなくてもええけん、次に何か別の話題で出てくるときにでも、その挿絵としてアップしておくれ〜!!

> お気に入りのキャラは「おこりんぼう」です。

ほほ〜何か理由があったりするんかいな?
私はやっぱり電ボとか貧ちゃんとかかなあ…?

>   なっちゃん@花粉症のくしゃみで起きてしまったの〜〜

あらま、夜中にも花粉症の症状って起こるん?
それはそれは、お気の毒さまm(__)m
何の花粉がダメなんか分からんけど、あとちょっと!…って思うて、頑張って乗り切ってなo(^-^)o

  ゆみ@寒うなってきたけん嫌やけど、カンフーに出かけるかの〜?

No.10956 - 2007/03/10(Sat) 14:30:32

Re: 携帯版 / おっちゃん
ザッキーさん、どうも〜!

> いい年して(?)ファンなんですよ、「おじゃる丸」(^^ゞ

 あはは、そうだったんだ〜、いやいや、中々良いことです。
 そう云えばなっちゃんも〜、と思ってたら、既に出てきているみたいですね。

> >     おっちゃん@それだけ怖がらせる音楽を書いている、と云うのも、凄い、と云うわけか
>
> ですよね。音楽を書いた方も(公平さん、ですか?)、ああいうコメント読んだら冥利に尽きるんじゃないでしょうか。


 公平さん、レポートは見てくれてるみたいだけど、掲示板の方はどうでしょうね。
 
    おっちゃん@実は、にやにやしながら見てたりして

No.10957 - 2007/03/10(Sat) 18:29:20

Re: 携帯版 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

> わあ、おっちゃん。こうやって大事に昔の機種を使うとる人がおるけん、やっぱり今のサイズで行くんがベストやと思うじょ〜。

 おう、ほう云うこっちゃな。
 まあ、こっちに余裕があったらやけど、要所々々では、大きい写真を別に用意するとかやってもええんよな。
 
    おっちゃん@あくまでも余裕があったらやけど〜

No.10958 - 2007/03/10(Sat) 18:32:46

Re: 携帯版 / おっちゃん
なっちゃん、どうも〜♪

> ポポ家ではなく、おっちゃんちだったかもしれないけど(どっちだっけ?)
> たぶん、わが「写真デビュー」は、「雪に埋もれるおじゃる」だったと思います。


 あ、そうそう、ほんと、どっちだったかは記憶があやしいけど、あれ、おかしかったよね。
 多分、PCのどこか、と云うか、DVDに保存している中に有ったと思うので、ヒマがあったら探してみるね。

>   なっちゃん@花粉症のくしゃみで起きてしまったの〜〜

    おっちゃん@花粉症デビュー、未だならず

No.10959 - 2007/03/10(Sat) 18:37:55

Re: 携帯版 / なっちゃん
ゆみちん、みなさん、ども〜

へいへい、ほな、写真をば。

ほれっ

No.10960 - 2007/03/10(Sat) 19:05:04

Re: 携帯版 / なっちゃん
もういっちょ。

ほれっ

  なっちゃん@花粉のくしゃみでぐったりでおじゃる

No.10961 - 2007/03/10(Sat) 19:06:45

Re: 携帯版 / はる
なっちゃ〜ん、お久しぶりです。

おじゃるがいっぱ〜い(^^)かわいい〜。
これだけあったら楽しいですね!!
なっちゃんのお家まで見に行きたいでおじゃる〜(^o^)

花粉症はこれからつらい季節ですよね。
私は、幸いな事にまだ縁がありません。
もともと皮膚科のアレルギーの薬をのんでるから、
あまりならないのかなと思ったりもしてます。

http://www.drug-fujii.com/03pittaritto/index.html

↑こんなのありますけど試してみますか?
花粉症対策になるかな?
私の行っている会社のHPですが参考までに。

それでは失礼しました。

はる@なっちゃん、お大事に〜

No.10962 - 2007/03/10(Sat) 21:47:42

Re: 携帯版 / ゆみ
なっちゃん&はるさん、こんばんは〜♪

なっちゃん、さっそく写真をありがとう(^o^)
この写真を見て、母娘3人で大歓声を上げたんじょ〜!

で、かなりしげしげと3人で見入ったあとの私と次女の会話…

次女「ええなあ、なっちゃんちは…行きたいなあ。冬に行きたいわ。」
私 「え…あんた、冬になっちゃんちに行って、朝や起きれるん?」
次女「うん、なっちゃんが起こすけん、起きれる!」
私 「ほんでも、布団から出れるん?」
次女「……………わからん」
私 「ほな、冬に行く意味がないでえ!」
次女「布団の中でずっとおじゃると遊んどるけん、ええんよ」
長女「私はなっちゃんと雪かきしようや〜♪」
次女「あ、雪かきはしたいんやけどなあ…(寒さと葛藤中らしい)」

なっちゃん、こんな次女やけど、いつか送り込んでええかいな?(;^_^A

  ゆみ@よくまあ、これだけ集めたもんじゃo(*^^*)o

No.10963 - 2007/03/10(Sat) 22:29:12

Re: 携帯版 / ゆみ
はるさ〜ん!

ためになるサイトの紹介をありがとう(^o^)

なっちゃんにも効いたらええなあって願うんと同時に、私の周りにおる花粉症の人にも教えてあげようかな〜って思うたじょ♪

幸い、私もまだ花粉症デビューはしてないけん、いまいちその大変さが分からんのやけど、鼻にくるタイプの風邪が何日も続くってことやろ? そら、しんどいよなあ(>_<)

  ゆみ@どちらさんも、ほんまにお大事にm(__)m
        私の花粉症デビューが1日でも遅くなりますように(^^ゞ

No.10964 - 2007/03/10(Sat) 22:52:22

Re: 携帯版 / おっちゃん
なっちゃん、どうもでおじゃる。

 いやはや、それにしてもずいぶんと集めたもんでおじゃる。
 
    おっちゃん@ポポっ娘ちゃんの寒冷地留学、実現するかな?

No.10965 - 2007/03/11(Sun) 10:27:58

Re: 携帯版 / なっちゃん
はるさん、おっちゃん、ゆみちん、ポポ長女さん、ポポ次女さん、
どうも〜〜

はるさん、サイト紹介ありがとうございます。
いちおう、あんまりひどいときは、かかりつけのドクターに薬を処方してもらってるんだけど、
そもそもオラは「薬に弱い」んで、そこが悩みの種なんですわ。

で、もんだいの(?)おじゃるどもですが、
これ、4分の3くらいは上にも書いたように、フリマでゲットしたもの。
たいてい10円とか20円とかで、いちばん高かったので100円です。
残りは、友だちがくれた。
あんまりわたしが、おじゃる、おじゃると騒ぐので、
フリマに行くと気にかけてくれるみたい。

で、よ〜く見るとわかるんだけど、純正のキャラクター商品と、中国製の「バッタもん」が混在してま〜す(笑)

しかし、ポポ次女さんの「葛藤」はおもしろいね!
んでもな、うちはものすごく狭いボロ家なので、
客だろうがなんだろうが、朝はいやおうなく布団ひっぺがされることになっとります。
そんでもって、雪かきしないやつは、めし抜き、だぞぉ(笑)

それにしても、おっちゃんの「……おじゃる」、おっかしい!!!!!

  なっちゃん@寒の戻りでさぶいよ〜

No.10966 - 2007/03/11(Sun) 17:44:14

Re: 携帯版 / ゆみ
なっちゃん、ども〜♪

今日は夕べからの雨は何とか上がったものの、ずっと台風明けのような風が吹き荒れて、けっこう寒かったわあ(>_<)

あのおじゃるたち、いくらフリマでゲットしたやいうても、ごっついお買い得やなあ。ほんで、確かによう見たら…ぷぷぷぷ。

そうそう、次女になっちゃんの↑レスの話をしたら…

なっちゃんの美味しいごはんがもらえんのは嫌やけん、ちゃんと雪かきはするそうな。で、布団はひっぺがされんように、裏側から両手両足でつかんどるって。それでも剥ぎ取られたら、取り返しに行くってよ〜。その理由は「布団の中で分厚い服(スキーのときみたいな防寒着のことらしい)に着替えるけん、布団がないと困る」だそうな…この娘、どうで?(;^_^A

  ゆみ@ホワイトデー用のお菓子を「買わされ」ました。
       おっさん曰く「食うたもんが買え!」だそうな。
     甘いもんが嫌いなヤツのために代わりに食べてあげただけやのに…

No.10967 - 2007/03/11(Sun) 22:16:46

Re: 携帯版 / なっちゃん
ゆみちん、ども〜

もっか、雪ががんがん降ってるよん。
まあ、春の淡雪だけどな。

> そうそう、次女になっちゃんの↑レスの話をしたら…
>
> なっちゃんの美味しいごはんがもらえんのは嫌やけん、ちゃんと雪かきはするそうな。で、布団はひっぺがされんように、裏側から両手両足でつかんどるって。


両手両足でってかあ。
おっかしい〜!!

>   ゆみ@ホワイトデー用のお菓子を「買わされ」ました。
>        おっさん曰く「食うたもんが買え!」だそうな。
>      甘いもんが嫌いなヤツのために代わりに食べてあげただけやのに…


これは ↑ 「おっさん」が正しいと思いますです。

  なっちゃん@きょうは花粉が沈静化している。安眠できそう。

No.10968 - 2007/03/12(Mon) 00:53:43

Re: 携帯版 / ゆみ
なっちゃん、ども〜♪

こっちもまだ突風が吹き荒れて寒いんやけど、そっちは雪って!?
ほんま、この寒の戻りで、体調を崩さんようにせんとなあ…。
あ、夕べは花粉症の症状もなく、ゆっくり寝れたで?(^_-)-☆

> 両手両足でってかあ。
> おっかしい〜!!


布団ひっぺがしたら、裏側に次女がついとった…ってか?
いや、そんなに軽うないけん、そんな漫画みたいな展開にはならんか(^^ゞ

> >   ゆみ@ホワイトデー用のお菓子を「買わされ」ました。
> >        おっさん曰く「食うたもんが買え!」だそうな。
> >      甘いもんが嫌いなヤツのために代わりに食べてあげただけやのに…
>
> これは ↑ 「おっさん」が正しいと思いますです。


え…ええ〜っ!?
甘いもん嫌いのなっちゃんやけんこそ、私みたいな処理係への感謝の気持ちがあふれて、おっさんを一喝してくれると思うたのに…おかしい、世の中どこかおかしいわ!

でもまあ、一応そのホワイトデー用の商品が並んだ棚の写真を貼っとくじょ(^.^)b

  ゆみ@今日は長女が先週末の卒業式の代休で家でゴロゴロ
       目につくとイライラするけん、サッサと仕事に出かけよう。。。ヘ(;^^)ノ

No.10969 - 2007/03/12(Mon) 11:13:03