[ 掲示板に戻る ]

記事No.11125に関するスレッドです

幸せのおすそわけ…(^_-)-☆ / ゆみ
皆さんは、どんなGWを過ごしとりますか〜?

…って言うても、今日は普通に学校があるんよなあ(^^ゞ
おまけに、こっちは朝から雨は降るわ、突風は吹くわ…で、ひどい1日じゃよ。

まあ、こんな感じで天気は悪いし、
今後も特に何の予定もないリアルポポ家やけど
1つだけちょっといいことがあったけん、報告するわな(^.^)b


去る4月29日、知人の息子さんの結婚式に行ってきました。

これは、式が行われる教会の外観。
絵に描いたような抜けるような青空で、まるでカタログ写真みたいやろ?

No.11124 - 2007/05/01(Tue) 10:49:21

Re: 幸せのおすそわけ…(^_-)-☆ / ゆみ
これは、神父さんが聖書の朗読をしとるところ(^.^)b

この写真には写ってないけど
右手にはシンセとフルートとオーボエが
左手には5声に分かれた賛美歌隊がおって、
教会内の反響を上手く利用して、美しい生演奏を聴かせてくれました♪

No.11125 - 2007/05/01(Tue) 10:50:32

Re: 幸せのおすそわけ…(^_-)-☆ / ゆみ
無事に式が終わって、階段を下りながらフラワーシャワーをしたあと
この青空に向かって皆で一斉に風船を飛ばしました。

ちょっと風もあって、ええ感じで舞い上がって、良かったよ〜!

No.11126 - 2007/05/01(Tue) 10:51:24

Re: 幸せのおすそわけ…(^_-)-☆ / ゆみ
こちらは披露宴会場の新郎新婦の席の様子。
昔はここを「高砂」って言うとったけど、今は言わんのかな〜?

皆で「新郎新婦入場!」を、今か今かと待っとるとこじゃよんo(^-^)o

No.11127 - 2007/05/01(Tue) 10:52:39

Re: 幸せのおすそわけ…(^_-)-☆ / ゆみ
知人・友人の挨拶や新婦側のご親戚による日舞があったあと
新郎新婦の初めての共同作業…ってことで、ピアノの生演奏がありました。

新郎は楽譜が全く読めん人らしいけど、この1週間ごっつい練習したとか…。

曲はなあ…何か、このところよく耳にするバラード系の曲だったけど
その場で曲の説明もあったけど、忘れてしもたわ(;^_^A

まあ、緊張からくる小さなミスはあったけど(家では完璧だったらしい…)
それがまた聴衆の笑いを誘うたりもして、
ほのぼのとして、ええ演奏でした(^-^)

No.11128 - 2007/05/01(Tue) 10:54:20

Re: 幸せのおすそわけ…(^_-)-☆ / ゆみ
これはワインセレモニーがあったあとの新郎新婦の席の様子。

ちょっと分かりにくいけど、グラス1つ1つが光って綺麗んじょ〜♪


まあ、こんな感じで、幸せいっぱいの様子を見せてもろて
私もええ気分になりました(*^^*)


いま、このカップルに負けんくらい幸せいっぱいの人も、
こんな幸せな時代があったんかなあ…って思う人も(私か?(^^ゞ)、
これから幸せ探しをしようと思うとる人も、
とにかく、これらの写真でちょっと温かい気持ちになって
いい気分で今日という日を過ごしてくれたら嬉しいなあ(^o^)

  ゆみ@どうぞ、素敵なGWをねo(*^^*)o

No.11129 - 2007/05/01(Tue) 10:58:33

Re: 幸せのおすそわけ…(^_-)-☆ / ゆみ
皆さん、こんばんは〜♪

この結婚式のスレや↓のピアノ関係のスレへの感想メールをありがとう(^o^)

あの小林愛実ちゃんの演奏にはもう、感動というより唖然…って声があったり、あのグランドピアニストってオモチャを買おうかどうか真剣に検討中って声があったり、その反応だけでも色々と楽しませてもらいました(^-^)

明日からの連休ではご実家に帰省したり、行楽地に向かうとかで気合を入れんとあかん人も多いみたいやけん、その前のほんのちょっとの息抜きになったかな〜?

我が家は、今日からよしにゃんが泊まりに来てくれとるけん、明日はどこへ出かけようかなあ〜って思うとるところ。今は、長女と2人でピアノで遊んどるよ。次女は…さっきからDSのスーパーマリオに必死じゃよ(-_-;)

ところで、このスレの結婚式の最も盛り上がる指環交換&誓いのキスのシーンで、例の合唱隊の5人が「Lascia ch'io pianga」っていうイタリア歌曲を歌うたんやけど、何でこの曲を選んだんだろう…って不思議に思うた私(^^ゞ

あ、その曲については↓を見てよ(^.^)b
http://www.youtube.com/watch?v=dOYsdtwLSrA
有名な曲やし、CMでも使われとったけん、聴いたことある人は多いんちゃうかなあ?

実は、この曲の歌詞って「永遠の苦しみを持った地獄の責め苦の中に、私を閉じ込めている」って感じなんじょ〜。まあ、原語で歌うとるけん意味までは分かりにくいし、メロディそのものは綺麗やけん選んだ気持ちも分からんでもないんやけどな〜。でも、ちょっとだけ「面白い選択やなあ」って思うた瞬間でした(^^ゞ

  ゆみ@事故に気ィつけて、ええGWをo(*^^*)o

No.11130 - 2007/05/02(Wed) 20:17:42

Re: 幸せのおすそわけ…(^_-)-☆ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜!

結婚式云うんは、たとえ誰のんでも、ええもんじゃわ。

その教会、どこぞのホールか、ホテルみたいな感じで、ごっつい綺麗じゃ〜。

ほんで、最近は風船あげたりもしょんやな〜、まあ、夢があってええんかも〜。
ピアノで共同作業かぁ、多分、新婦はんが伴奏で、新郎はんはメロディー弾っきょんやろけど、新郎はんが、鍵盤に釘付け状態になっとんが、おもっしょいわな。

    おっちゃん@編集長の服が破裂せんかったんが、なによりじゃ〜♪

No.11131 - 2007/05/02(Wed) 23:29:55

Re: 幸せのおすそわけ…(^_-)-☆ / ひこ
どうもです〜♪

すっきりとした、クールな感じのする式場ですね。
さぞかしおしゃれな雰囲気で…と思ったら、
新郎新婦なかよくピアノを弾いてるのが、ほほえましいわ♪
それと、教会の生演奏が豪華ですね。
楽器も、5声に分かれてるという賛美歌隊も。
……でも、「5声に分かれてる」っていうあたりが、
長年歌ってきたゆみちゃんならではのコメントだわ、と感心しました。

もうひとつ、合唱隊が歌ったイタリア歌曲について、
ゆみちゃんの指摘がするどい!さすが!
サイトにいってみたら、私もこの曲聞いたことありました。
きれいな曲だしね、まさか、こんな歌詞だとは知らずに選んでしまったのだろうけれどね(^^;

  ひこ@明日もいい天気だといいな。

No.11134 - 2007/05/03(Thu) 23:42:32

Re: 幸せのおすそわけ…(^_-)-☆ / ゆみ
おっちゃん&ひこさん、こんにちは〜♪

今日こっちは、朝のうちは晴れとったけど、今はどんより雲ってきたじょ。これから雨が振り出すみたい…せっかくの連休やのになあ(>_<)

ところで、おっちゃんの…

> おっちゃん@編集長の服が破裂せんかったんが、なによりじゃ〜♪

この発言、お茶の間の皆には何のことやら分からんよなあ?
じ…実は、この結婚式に呼ばれたんはええけど、着て行く服がなくてなあ。何ていうか、ここ数年の私は、子供の入学式や卒業式、PTA行事にその他いろんな会合で、いつも同じパンツスーツを着とるんよ。その大事な大事な一張羅が入らんようになってしもてよ…。

その大変な事態に気づいたんが式の10日前。それで慌てて減食するなりのダイエットを始めたけど、結局は「椅子には座れるけど、和室で正座はできません」状態で行ったんよな。ほんま、途中でパンツが裂けんで良かったわあ(;^_^A

さて、話は結婚式に戻って、ひこさんからの…

> ……でも、「5声に分かれてる」っていうあたりが、
> 長年歌ってきたゆみちゃんならではのコメントだわ、と感心しました。


この言葉を見て「あ、そういうもんかあ…」と、妙に納得してしもた私。
15年間ずっと合唱団で底辺を這うとった私やけど、そんな私でも「○声」ってのはごく普通の表現なんよなあ。でも、ちょっと視点を変えると、それがまた違った感じ方になるんやなあと、あらためて感動したじょ(*^-^*)

> サイトにいってみたら、私もこの曲聞いたことありました。
> きれいな曲だしね、まさか、こんな歌詞だとは知らずに選んでしまったのだろうけれどね(^^;


この曲、ほんまにメロディは綺麗なんよなあ。
それのに、何でそんな歌詞…って感じやろ?
でも、何でか知らんけど、イタリア歌曲って妙にそういう暗い歌詞のが多いんよなあ。ま、あの美しいメロディで式の最重要シーンがええ雰囲気で盛り上がったけん、よしとするか♪

  ゆみ@ちゃんと雨が降ったら、連休中に庭の草でも抜くかなあ…

No.11136 - 2007/05/04(Fri) 11:30:55