[ 掲示板に戻る ]

記事No.11256に関するスレッドです

PHOTO GALLERY / ゆみ
皆さん、こんにちは〜♪

ここ数日ちとネット落ちしとった私ですが、元気に復活しました(^^ゞ
で、久々に写真のページを更新したけん、お知らせを…。

5月によしにゃんと一緒に倉敷へ行ったときの写真をアップしました。
けっこう綺麗な風景もあるけん、
ちょっとでも皆のお仕事や家事の合間の癒しになったらええんやけどなあ…。

http://popoyumi.web.fc2.com/index/photo/photo-top.htm

あ、この前のJASRACコンサートは、ほんまに素晴らしかったじょ♪
いま、その感動がいっぱいのうちにレポを作りかけとるけど、
写真掲載の許可の問題とかで、しばらく時間がかかりそうじゃ…。
でも、見どころいっぱいのレポにするけん、楽しみに待ってやってな(^.^)b


  ゆみ@おっちゃんちのトップの見事な渦潮も見てなo(*^^*)o

No.11251 - 2007/06/16(Sat) 13:13:08

きたの、みどり、みどり / なっちゃん
ゆみちん、ども〜

な〜んかオラもばたばたしててさ、
「沖縄みやげ」の写真もうれしく観てたんだけど、書き込みできずにごめんね。

きたぐには、ようやく「初夏」なんだけど、
この間は「春〜初夏」。ばたばたの合間をぬって、山菜採りなんかに行ってました。
(まあ、近所だしね)

この季節は、マジ、エンゲル係数が減るわ。

で、その「山菜」の写真ではなく、山菜採りに行ったときの「みどりのショット」を。

まあ、こんな感じの低い山とか

No.11252 - 2007/06/17(Sun) 18:27:26

きたの、みどり、みどり / なっちゃん
こんなふうに、カエルくんがいたりとか
No.11253 - 2007/06/17(Sun) 18:29:25

きたの、みどり、みどり / なっちゃん
これは、エゾハルゼミというセミです。
いまの時期、山に入ると、ものすごいコーラスなの。
猛暑の季節のセミとはちがう、なんていうんだろう、
はかないけれどもにぎやかな、とってもすてきな「音楽家」なんだよ♪

No.11254 - 2007/06/17(Sun) 18:33:22

きたの、みどり、みどり / なっちゃん
そんで、これはアマドコロ。

別に「北国限定」ではない植物だけれど、
「ねっこ」を薬用にするんだよね。
ぶらさっがたような花の「ツートンカラー」がきれいなのだ。

で、JASRACコンサートのレポ、
楽しみにしてま〜す!
編集長ならでは、の報告に、読者はわくわくなのだ。

No.11255 - 2007/06/17(Sun) 18:40:47

Re: PHOTO GALLERY / ゆみ
なっちゃん、こんばんは〜♪

> な〜んかオラもばたばたしててさ、
> 「沖縄みやげ」の写真もうれしく観てたんだけど、書き込みできずにごめんね。


いやいや、どちらいか〜じゃよ(^.^)b

沖縄土産については、前にここでカタログのことで皆でワイワイ言うたけん、こうして報告できて、ほんで楽しんでもらえて、ほんまに良かったわあ(^o^)

> きたぐには、ようやく「初夏」なんだけど、
> この間は「春〜初夏」。ばたばたの合間をぬって、山菜採りなんかに行ってました。


うぅわぁ〜!!
まばゆいばかりの緑ってのは、こういうんを言うんやろなあ。
ほんまに綺麗☆.。.:*・°☆
で、この新緑に、何か命のエネルギーみたいなもんを感じるよなあo(^-^)o

それにしても、こんな時期に鳴くセミってのがおるんやなあ。
これは1つ物知りになったじょ。
私はセミを直に触ることはできんけど、でも、あの声は好きじゃよ。
何か…短い命を一生懸命に生きるっていう、すごいもんを感じるんよなあ。
この、なっちゃんが教えてくれたセミは、どんな声なんかなあ…?

とにかく、素敵な写真をありがとう!
このところ、ポポ家の皆はPCが不調とか、おうちが大変…ってことで
どうしてもROMになりがちみたいやけど
この緑で元気を充電してくれること、間違いなしやと思うわ(^.^)b

んで、なっちゃんの「緑」に対して、私は「紅」の写真を…。
これは、一昨日だかに徳島空港付近で見かけた夕焼け空なんやけど
子供らと目を見張って、息を飲んで、しばらく空を仰いだくらい
ほんまに見事な夕焼け空だったんじょ〜。

  ゆみ@JASRACレポは、皆に見せたい写真や動画がいっぱい♪
           うまいこと掲載の許可が下りたらええんやけどなあ…

No.11256 - 2007/06/18(Mon) 21:04:15

Re: PHOTO GALLERY / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

> 5月によしにゃんと一緒に倉敷へ行ったときの写真をアップしました。
> けっこう綺麗な風景もあるけん、
> ちょっとでも皆のお仕事や家事の合間の癒しになったらええんやけどなあ…。


 倉敷云うとこは、中々ええとこやとは聞いとんやけど、行っとらん気がするんよな〜。
 あんな水郷みたいなとこがあるとは、知らんかった〜。
 船の写真も、ええ感じじゃ〜。

> あ、この前のJASRACコンサートは、ほんまに素晴らしかったじょ♪
> いま、その感動がいっぱいのうちにレポを作りかけとるけど、
> 写真掲載の許可の問題とかで、しばらく時間がかかりそうじゃ…。
> でも、見どころいっぱいのレポにするけん、楽しみに待ってやってな(^.^)b


 おうっ、ほんま、みんなで来てくれよって、ありがとさんじゃ〜♪
 まあ、ここ数年はあんな感じであちこちでやっとんじゃわ。
 あの後の合奏大会も、おもっしょかったしな〜。

>   ゆみ@おっちゃんちのトップの見事な渦潮も見てなo(*^^*)o

 あの渦潮は見事やったな〜、天気も良かったし〜、最高やった。
 
    おっちゃん@やっぱり日頃の行いがええんやろな♪

No.11258 - 2007/06/18(Mon) 23:36:12

Re: PHOTO GALLERY / おっちゃん
なっちゃん、どうも〜♪

 いい写真よね〜。
 木々のみどりがぐーっと迫ってくる感じがするな〜。
 北国の新緑は、なんかやっぱり違う感じがする。

> これは、エゾハルゼミというセミです。
> いまの時期、山に入ると、ものすごいコーラスなの。
> 猛暑の季節のセミとはちがう、なんていうんだろう、
> はかないけれどもにぎやかな、とってもすてきな「音楽家」なんだよ♪


 エゾハルゼミと云うからには、やはりそちら方面にしか居ないセミなんだろうな。
 ハルゼミだったら居てもおかしくないのかも知れないけど、うちの辺りでは聞けないみたい。
 透明な羽の小型のセミなので、見た目、ツクツクボウシみたいな感じかな?

    おっちゃん@いよいよ梅雨か〜

No.11259 - 2007/06/18(Mon) 23:38:33

Re: PHOTO GALLERY / なっちゃん
ゆみちん、ども〜

> うぅわぁ〜!!
> まばゆいばかりの緑ってのは、こういうんを言うんやろなあ。
> ほんまに綺麗☆.。.:*・°☆
> で、この新緑に、何か命のエネルギーみたいなもんを感じるよなあo(^-^)o


ありがと。
なんつうか、輝く時間が短いからなあ、西のほうとは違って。
ぐぐっと凝縮するような気がする。

> この、なっちゃんが教えてくれたセミは、どんな声なんかなあ…?

う〜んと、説明がむずかしいんだけど、
めちゃくちゃにぎやかなんだけど、
めちゃくちゃ「さわやか」なのよ。
いっぱいのコーラスで、さ〜っと吹き抜ける、みたいな感じ。

> んで、なっちゃんの「緑」に対して、私は「紅」の写真を…。

  なっちゃん@きれいだあ〜

No.11261 - 2007/06/19(Tue) 21:17:35

Re: PHOTO GALLERY / なっちゃん
おっちゃん、ども〜

>  北国の新緑は、なんかやっぱり違う感じがする。

「透明度」があるんだと思う。

>  エゾハルゼミと云うからには、やはりそちら方面にしか居ないセミなんだろうな。

ハルゼミとエゾハルゼミは、「ものすごく違う」わけではないです。
まあ「従兄弟」ぐらいの違いかな?
でもね、こちらでエゾハルゼミが大合唱をするときって、
ついこないだまで「凍えてる冬」だったのよ。
その落差というか、季節の変化が、しみじみ、なのです。

>     おっちゃん@いよいよ梅雨か〜

  なっちゃん@空梅雨っぽいのか? だいじょうぶか? 四国?

No.11262 - 2007/06/19(Tue) 21:24:34

Re: きたの、みどり、みどり / おっちゃん
なっちゃん、どうも〜♪

> >  北国の新緑は、なんかやっぱり違う感じがする。
>
> 「透明度」があるんだと思う。


 透明度、なるほど〜、分かる気がする〜。

> ハルゼミとエゾハルゼミは、「ものすごく違う」わけではないです。
> まあ「従兄弟」ぐらいの違いかな?


 植物でも動物でも、エゾ・・・、と云う名前の付いているのは結構多いように思うんだけど、だいたいはそう云う感じなのかもね、よく似ているんだけど、違う、みたいな。

> でもね、こちらでエゾハルゼミが大合唱をするときって、
> ついこないだまで「凍えてる冬」だったのよ。
> その落差というか、季節の変化が、しみじみ、なのです。


 冬の間は地下何十センチだかは、カチカチに凍っているわけだから、セミの幼虫はその下で動き回っているんだろうね。
 それが、春を感知して地上に出て羽化、大合唱、なんかドラマチックなものを感じるな〜。

    おっちゃん@セミの羽化の写真も撮ってみたいな〜

No.11263 - 2007/06/19(Tue) 23:32:24

Re: PHOTO GALLERY / ゆみ
おっちゃん、どうもじゃ〜♪

倉敷の写真、見てくれたんやなあ。ありがとさ〜ん!
あの倉敷の美観地区って言うんは、ちゃ〜んと歴史のあるとこなんじょ(^.^)b
http://www.kurakibi.jp/bikan/look/index.html

私も前に行ったんはもう何年も前でほとんど記憶がなかったんやけど
今回こうして日ごろは離れて住んどる長女(よしにゃん)も一緒に行けて
ほんまに良かったわあ(^o^)

おっちゃんが、今度はもうちょっと長めに徳島に滞在してくれたら
こういうとこや小豆島にも遊びに行けるのになあ。
何かもう、このまえのJASRACのときの「おっちゃんの喜び組」は、
すでに次の合奏曲を探したり、遊びにいくスポットを考えよるじょ〜♪

しっかし、あのJASRACのコンサートレポ…
使いたい写真や書きたいネタがあまりに多すぎて、どうにもまとまらん〜。
まあ、ほかのレポを触りながら、ぼちぼち頑張るとするかな?(^^ゞ

 ゆみ@誰か、携帯動画でなく、デジカメ動画の圧縮の仕方を教えて〜!

No.11264 - 2007/06/20(Wed) 15:28:37

Re: PHOTO GALLERY / ゆみ
なっちゃん、紅の写真を喜んでくれてありがとう!
実際に見たら、もっともっと鮮やかな紅で、きれかったんやけどなあ…。
どうも、カメラに収めると色が違うてしまうんが、惜しいこっちゃ(-_-;)

で、エゾハルゼミはめちゃくちゃにぎやかで、めちゃくちゃさわやか、かあ。
ふ〜む…ますます気になる〜。
まだ東北の方は行ったことないし、
いつか、そのエゾハルゼミの季節に行って、生で聴いてみたいなあo(^-^)o
(でも、飛び掛ってきたら卒倒するかも…そのときは助けてよ>なっちゃん)

>   なっちゃん@空梅雨っぽいのか? だいじょうぶか? 四国?

う、うん…うちのあたりは吉野川があるけん、何とかなあ。
でも、県南や香川はヒジョーに厳しい状況かも?
ほんでも、何やら東京近郊も水不足やニュースを見たけど、大丈夫なんかなあ?

  ゆみ@今日は昼すぎまではよう晴れて、蒸し蒸しした1日でした(;^_^A

No.11265 - 2007/06/20(Wed) 15:33:14

Re: PHOTO GALLERY / ザッキー
こんばんは。
タイムラグのある書き込み、恐縮至極ではありますが(^^;

なっちゃんの1枚目の森の写真、いいーなぁ。心が洗われます。


ところで、デジカメ動画の件ですが、↓なのはどうでしょうか(僕は未使用ですが)。デジカメの動画っておそらくは「Motion-jpeg」っていう形式だと思いますが。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se361692.html
ただこのソフト、無料か有料かは分かりかねます。

解決済みでしたら、あしからず。

ザッキー@いま訳あって中学3年の「関係代名詞」を勉強中

No.11278 - 2007/06/25(Mon) 20:07:18

Re: PHOTO GALLERY / ゆみ
ザッキーさん、こんばんは(^o^)丿

> タイムラグのある書き込み、恐縮至極ではありますが(^^;

いやいや、そんなん気にせんといてよ〜♪
いつでも、どのスレでも、皆のタイミングで引き上げてくれてええけんな(^_-)-☆

> なっちゃんの1枚目の森の写真、いいーなぁ。心が洗われます。

うん(*^-^*)
何ていうか…やっぱり、西日本とは何かが違うんよなあ。
これからも、こうして色んな写真を見せてくれるんに期待しよo(^-^)o

> ところで、デジカメ動画の件ですが、↓なのはどうでしょうか(僕は未使用ですが)。デジカメの動画っておそらくは「Motion-jpeg」っていう形式だと思いますが。

ありがとう〜!!!m(__)m

何か、ずぅ〜っと前に見たときは、うちのデジカメで撮った動画は「avi」っていう形式だった気がするんよなあ。でも、どういうわけか、今はその確認ができんのよ…どうやったら、その形式?拡張子?とやらが見えるんやろ…(;^_^A

でも、どっちの形式だったにしても、ザッキーさんが教えてくれたあのソフトで変換はできるみたいやなあ。あとは無料かどうかってところと、私の理解力と技術があるかどうか…やな(^◇^;)

もし無料だったら、その使いたいって思うとる動画をおっちゃんに送って(2.4MBもあるけん、メールでは送れんやろか?)おっちゃんにこのソフトをDLしてもろて、圧縮してもらおっかな〜なんちゃって(^^ゞ

いやまあ、一応ちょっと自分でもトライしてみるわ(^.^)b
これができたら、ぐっとHPの幅が広がると思うんやけどなあ…。

ほんま、ありがとう(*^-^*)

しっかし、関係代名詞やて…何年ぶりに聞いたんやろか(;^_^A

  ゆみ@今日のスポーツ報知に、大島さんの記事が…!!!

No.11279 - 2007/06/25(Mon) 20:30:56

Re: PHOTO GALLERY / ザッキー
おはようございます。

デジカメ動画のファイル形式は、デジカメの説明書の終わりの方に載っている「仕様」で確かめられるはずですよ。
もしゆみさんのデジカメ動画のファイル形式がaviなら、Motion-JPEGよりは使えるプログラムの種類も増えるのでは。VECTORで「動画 編集」とかで検索すると結構出てきますよ。

ザッキー@大島さんの記事、ネットの報知にも出てますね

No.11280 - 2007/06/26(Tue) 09:54:59

Re: PHOTO GALLERY / なっちゃん
ザッキーさん、ゆみちん、ども〜

> > なっちゃんの1枚目の森の写真、いいーなぁ。心が洗われます。

ありがとう、すんごくうれしいですっ!
で、北国の森は、早春→春→初夏→夏の巡りが短期間に劇的に変化するので
(なにしろ冬が長いから)
この写真の場所にきょう行けば、
また緑のあんばいが、違っているのよね〜

>
> うん(*^-^*)
> 何ていうか…やっぱり、西日本とは何かが違うんよなあ。
> これからも、こうして色んな写真を見せてくれるんに期待しよo(^-^)o


わたしも、たまに西のほうに行くと、
その「何かが違う」こと、その気配に、しみじみ新鮮に感動するよ。
なにげない森の光景も、それぞれ違って、それぞれ美しく、奥深い。

> しっかし、関係代名詞やて…何年ぶりに聞いたんやろか(;^_^A

ああ、なつかしい響きだね〜 かんけいだいめいし…(笑)

 なっちゃん@アジア方面でたとこ勝負旅先いんぐりっしゅでは、役に立ちません…

No.11281 - 2007/06/26(Tue) 15:06:22

Re: PHOTO GALLERY / おっちゃん
ザッキーさん、どうも〜♪

> ところで、デジカメ動画の件ですが、↓なのはどうでしょうか(僕は未使用ですが)。デジカメの動画っておそらくは「Motion-jpeg」っていう形式だと思いますが。
> http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se361692.html
> ただこのソフト、無料か有料かは分かりかねます。


このソフト、ダウンロードしてみました。
うちのデジカメで撮った動画は「MOV」と云う拡張子が付いているのですが、適当に他の形式に変換してみたら、逆にサイズが増えてしまいました。
全部試してはいないのですが、小さくするにはどの形式がいいのか、イマイチ分かりません。
あ、有料ではないみたいですね。

    おっちゃん@動画は(も?)分からん 

No.11282 - 2007/06/27(Wed) 13:42:26

Re: PHOTO GALLERY / ゆみ
ザッキーさん、説明書…とな?

えぇ〜そんなん、どこにいったんやろ〜?
何か、前はそのデジカメで撮った動画を見とる最中だかフォルダの中だかで確認できた気がするのに(単なる思い込みかも?(^^ゞ)今はできんのよなあ…ほな、週末に頑張って探してみよ〜っと♪

んで、おっちゃんがDLしてくれたみたいやけん、あとはおっちゃんが形式の変換方法を見つけてくれるんを寝て待つとするかな〜?(^_-)-☆

  ゆみ@最近、小学校の問題も解けんようになってきました…(;^_^A

No.11283 - 2007/06/27(Wed) 22:49:04

Re: PHOTO GALLERY / ザッキー
こんばんは。

なっちゃん、どうもです。
へぇ〜、1日くらいで葉の色が変わりますか。北国の夏は駆け足っていうの、葉っぱの色にも出るんですねぇ。福岡や山口だと、そこまではないかなぁ(毎日山に入ってる人なら変化に気づくのかもしれませんけど)。


おっちゃん&ゆみさん
どうもです。
MOV は QuickTime で標準的に使われるファイル形式ですよね(たぶん)。素人判断ですが、Real や WindowsMediaPlayer、QuickTimeといったネットでタダで頒布されてる再生ソフトに対応したファイルは、もともとある程度圧縮がされているファイル形式のように思います。

で、ゆみさんのデジカメ動画がavi形式ということで探してみたんですが、↓のようなソフトがありました。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se285204.html
http://www.area61.com/support.php
これは圧縮をするのではなく、静止画や動画を編集してあたらしい動画ファイルを作るソフトなんですが、これで新しいファイルを出力するときに再生画像のサイズを小さめに設定すれば、ファイルのボリュームを落とすことができるのではないでしょうか。
ちなみに、説明画面で出ているWMVという拡張子は、WindowsMedia で標準対応しているやつです。


ちなみに、デジカメ動画の拡張子の確認方法ですが・・・。
デジカメをパソコンに接続した状態で、
「スタート」からプログラムのメニューを呼び出し、「アクセサリー」から「エクスプローラー」を起動させると、デジカメの記録メディアの中をのぞけます。場合によっては、「マイコンピュータ」で確認することもできます。
お目当てのファイルを見つけたら、エクスプローラーの上部メニューから「ツール」→「フォルダ オプション」→「表示」を選択し、「登録されている拡張子は表示しない」のチェックをはずしてあげると確認できるようになります。
でも、この状態だと拡張子も書き換え可能になるので、確認したらすぐもとの状態に戻した方がいいと思います。拡張子が変わるとデータが壊れることがありますので。

ザッキー@おそまつでした

No.11286 - 2007/06/28(Thu) 20:29:02

Re: PHOTO GALLERY / ザッキー
あ、このリンクを貼るのを忘れていた!

http://www.area61.com/mixer/mix-manual.htm


徳島のレポ、のんびり楽しみにしてます。

No.11287 - 2007/06/28(Thu) 20:33:00

Re: PHOTO GALLERY / ゆみ
ザッキーさん、こんなに丁寧に調べてくれて…ほんまにありがとう(T_T)

で、言われた通りにやってみたら、ちゃんと確認できた〜!
やっぱり「avi」だったじょ(^.^)b

あとはこの動画を編集するっていう作業やなあ…。
わ…私にできるかな?(;^_^A

でも、これができるようになったら、これからもっともっと楽しいページがいっぱい作れるんよなあ。

よしっ、頑張ってみるじょ〜!……おっちゃんが(^◇^;)

 ゆみ@mp3で、おっちゃんの音源とかもHPに貼ってみたいんよなあ…
     前途多難やけど、いつかは絶対に習得するじょo(^-^)o

No.11288 - 2007/06/29(Fri) 01:40:36