[ 掲示板に戻る ]

記事No.11377に関するスレッドです

徳島の夏! 日本の夏!? / ゆみ
皆さん、こんにちは〜♪

何やチラッと「今年は冷夏かも?」って声が聞こえてきたときがあったんやけど、ここ数日は「どこが冷夏じゃ〜!」って叫びたくなるくらい暑いよなあ…もう息をするんもしんどいって感じ。ほんでも、テレビで東京の一部は38℃とかいうとるし、なっちゃんの住んどるあたりもかなり堪えとるみたいやなあ(>_<)

さてさて、徳島市内は昨日から恒例の阿波踊りが始まりました!
私も、今年はどうしようか迷いよったんやけど、結局また功夫の連で出ることになったじょ(^^ゞ

ところが、今年は笛が2人…しかも、もう1人の人はまだあんまり音も出んって状態で私は全く休むことができんで(軽く30分は吹きっぱなし)口は痛いわ、左肩も痛いわ、おまけに腹筋も痛いわ…で、大変だったわ。まあ、1年に1回しか吹かんけん、しゃーないんやけどなあ(;^_^A

あ、よしにゃんとも「いま内町(内町演舞場のこと)」「私は両国(両国演舞場)に向かいよる」「あ、私もまた両国を流すよ〜!」って感じのメールのやりとりを何度もしたんやけど、どうもすれ違いでなあ…でも、最後の最後、もう終わって帰ろうってころにやっと会えたんじょ\(^o^)/

よしにゃんは、昨日まる1日やっといて、夜中から仕事って言うとったわ。ほんま、ご苦労さま。ほんでまた、今日も夜勤が明けてすぐのお昼12時からステージやって〜。聞いただけで倒れそうじゃ…私は今日は、よその連の着物の着付けだけ手伝いに行きますo(^-^)o

昨日メールで「どんな感じ?」って気にかけてくれた皆、あのままお返事できんでゴメンよ〜。こんな感じでやっとりました。何や、この時期は「ええ嫁」しとる人も多いみたいで大変やろけど、どちらさんもええお盆を(^_-)-☆

  ゆみ@昨日は風があったけん、かなり救われました(^^ゞ

No.11377 - 2007/08/13(Mon) 10:09:43

Re: 徳島の夏! 日本の夏!? / ゆみ
これは、↑の写真で小さく見えとる藍場浜演舞場ってところで、出番待ちしとるときの写真。ごっつい人で、息苦しかったわ(^^ゞ

  ゆみ@でも、これが徳島の夏なんよなあ(^o^)

No.11378 - 2007/08/13(Mon) 10:15:49

Re: 徳島の夏! 日本の夏!? / ゆみ
今日は、こんな「連」の着付けのお手伝いに行ってきたじょ(^.^)b


    ゆみ@うちわの真ん中にあるんは…!!

No.11379 - 2007/08/13(Mon) 19:30:41

Re: 徳島の夏! 日本の夏!? / ゆみ
これは↑のウチワの裏側のデザイン。

「連」の名前の由来は…もちろん分かるよなあ?


  ゆみ@写真のモデルは若手の先生らしいです…(^^ゞ

No.11380 - 2007/08/13(Mon) 19:31:58

Re: 徳島の夏! 日本の夏!? / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

> 何やチラッと「今年は冷夏かも?」って声が聞こえてきたときがあったんやけど、ここ数日は「どこが冷夏じゃ〜!」って叫びたくなるくらい暑いよなあ…もう息をするんもしんどいって感じ。ほんでも、テレビで東京の一部は38℃とかいうとるし、なっちゃんの住んどるあたりもかなり堪えとるみたいやなあ(>_<)

 まあ、天気予報ほどアテに成らんもんも無いわな〜、ほんま、何処がれいかじゃ〜、とか云いとうもなるわだ。
 だいたい、体温より気温の方が高いや云うんは、異常云うか、めちゃくちゃじゃ。

> さてさて、徳島市内は昨日から恒例の阿波踊りが始まりました!
> 私も、今年はどうしようか迷いよったんやけど、結局また功夫の連で出ることになったじょ(^^ゞ


 おうっ、今年もやんりょったやな、ええこっちゃ。
 笛吹っきょるとこの写真とか無いんで?
 あ、動画でも有ったら云う事無しなんやけどな〜♪

> ところが、今年は笛が2人…しかも、もう1人の人はまだあんまり音も出んって状態で私は全く休むことができんで(軽く30分は吹きっぱなし)口は痛いわ、左肩も痛いわ、おまけに腹筋も痛いわ…で、大変だったわ。まあ、1年に1回しか吹かんけん、しゃーないんやけどなあ(;^_^A

 まあ、フルートでもピッコロでもおんなじなんやけんど、横笛云うんは見た目には優雅に見えよっても、実はけっこう不自然な姿勢なんよな〜。
 ほなけん、長あに吹っきょると肩やら肘やらが痛うなってきていかんわだ。

> あ、よしにゃんとも「いま内町(内町演舞場のこと)」「私は両国(両国演舞場)に向かいよる」「あ、私もまた両国を流すよ〜!」って感じのメールのやりとりを何度もしたんやけど、どうもすれ違いでなあ…でも、最後の最後、もう終わって帰ろうってころにやっと会えたんじょ\(^o^)/

 よしにゃんも頑張っとんやな〜、あとでネットのビデオで探してみよかの〜。
 あ、あの実況も、ちょっと見よったんやけど、回線が混んどんかうちのパソコンが遅いんか、とぎれとぎれになるけん、途中でやめてもた。
 後でゆっくり見るわな〜。

> よしにゃんは、昨日まる1日やっといて、夜中から仕事って言うとったわ。ほんま、ご苦労さま。ほんでまた、今日も夜勤が明けてすぐのお昼12時からステージやって〜。聞いただけで倒れそうじゃ…私は今日は、よその連の着物の着付けだけ手伝いに行きますo(^-^)o

 おう、よしにゃんとこはお盆やからや云うて休めんわな〜、ほらまあしんだいこっちゃ。
 まあ、ほのために日頃からケーキやら焼き肉やらでエネルギーを蓄えとーけん、いけるんかもな〜♪
 
    おっちゃん@今日も猛暑日らしいわい、いやはや

No.11381 - 2007/08/14(Tue) 12:23:44

Re: 徳島の夏! 日本の夏!? / おっちゃん
ポポゆみちん、また、どうもじゃ〜♪

> これは、↑の写真で小さく見えとる藍場浜演舞場ってところで、出番待ちしとるときの写真。ごっつい人で、息苦しかったわ(^^ゞ

 なんか見覚えのあるような景色じゃ。
 この木ぃの感じは駅前なんかの〜?

    おっちゃん@なんか、見覚えがあるわ〜。

No.11382 - 2007/08/14(Tue) 12:24:49

Re: 徳島の夏! 日本の夏!? / おっちゃん
ポポゆみちん、またまた、どうもじゃ〜♪

> 今日は、こんな「連」の着付けのお手伝いに行ってきたじょ(^.^)b

 最近は自分で着れる人や、中々居らんのかもな〜。
 ほの着付けも毎年やっとーみたいやな、お疲れはん〜。

>     ゆみ@うちわの真ん中にあるんは…!!

 わはは、例のすかし連やな♪
 しっかし、透かし連とは、よう云うたもんじゃ。

    おっちゃん@ほんでも、どうせなら若手の女医はんにモデルになってもろたらええのにな〜♪

No.11383 - 2007/08/14(Tue) 12:26:37

Re: 徳島の夏! 日本の夏!? / ゆみ
おっちゃん、どうもじゃ〜♪

今日もほんまに蒸せ返るような暑さだったよなあ(@_@;)
何や、なっちゃんのおる岩手でも37度とか言うとるやん…。
あっちはクーラーのない家も多いって聞いとったけん、お年寄りの体力が心配じゃよ(>_<)

>  おうっ、今年もやんりょったやな、ええこっちゃ。

何やもう、急に強制的に出るハメになってなあ…(^^ゞ

>  笛吹っきょるとこの写真とか無いんで?
>  あ、動画でも有ったら云う事無しなんやけどな〜♪


ほんなもん、あるかいだ!
(あるかいだ=あるわけないわ…の意。別のもんを想像せんといてよ(^^ゞ)

>  あ、あの実況も、ちょっと見よったんやけど、回線が混んどんかうちのパソコンが遅いんか、とぎれとぎれになるけん、途中でやめてもた。

あ、やっぱりネットで生中継しよったん?
今回はあのパ○ダ連は取材を受けんかったけん、何ぼでもネット中継を楽しんでよ〜♪♪

ところで、その写真はなあ…確かに駅前じょ(^.^)b
おっちゃん、6月に来たときに、あの写真の中央に写っとるホテルに泊まったんちゃうで?

> わはは、例のすかし連やな♪
> しっかし、透かし連とは、よう云うたもんじゃ。


放射線科やけん「すかし」って…おかしいよなあ?

> おっちゃん@ほんでも、どうせなら若手の女医はんにモデルになってもろたらええのにな〜♪

女医さんがモデルになったところで、あそこまで透けてしもたら意味ないんちゃうん〜?

それにしても、あのウチワは、このスレを見た人らから「あれで扇ぐのはちょっと…」とか「もろても嬉しいないなあ」ってコメントが続々と…わはは!

そうそう、今日の夕方にたまたまエ○ともちゃんがその徳島大学病院に行っとったらしいて、院内を踊りながら練り歩く泌尿器科の連に遭遇したんやって。その名も「珍宝連」。決して音読みせんよう、あくまで黙読してくだされ。

で、エ○ともちゃんは「すかし連のウチワはいらんけど、珍宝連のウチワだったらほしいなあ」やって…さすが、エ○ともちゃんじゃ(^◇^;)

ところで、最後の最後に思いっきり脱線するけど…バイオリンのマサさんがブログを開設したじょ〜!
http://masachan4994.blog116.fc2.com/
ファンとの交流を大事にしたいってことで立ち上げて、けっこう頑張っとるみたいやけん、ぜひ応援してあげてなo(^-^)o

  ゆみ@昔、小児科には「ちるど連」って名前の連があったみたい♪

No.11384 - 2007/08/14(Tue) 19:51:17

Re: 徳島の夏! 日本の夏!? / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

 関東の何処やらで40度突破しょったらしいわ、ふえぇ〜

> >  笛吹っきょるとこの写真とか無いんで?
> >  あ、動画でも有ったら云う事無しなんやけどな〜♪
>
> ほんなもん、あるかいだ!
> (あるかいだ=あるわけないわ…の意。別のもんを想像せんといてよ(^^ゞ)


 おう、これは阿波弁の反語的表現やな。
 どうでもええこっちゃけど、アルカイダの「アル」云うんは、アラビア語の冠詞らしいで。

> >  あ、あの実況も、ちょっと見よったんやけど、回線が混んどんかうちのパソコンが遅いんか、とぎれとぎれになるけん、途中でやめてもた。
>
> あ、やっぱりネットで生中継しよったん?
> 今回はあのパ○ダ連は取材を受けんかったけん、何ぼでもネット中継を楽しんでよ〜♪♪


 なんじゃ、パ○ダ連は写らんのかいな、つまらんの〜。
 ま、ほれはともかく、後でゆっくり見まっさ〜。

> > おっちゃん@ほんでも、どうせなら若手の女医はんにモデルになってもろたらええのにな〜♪
>
> 女医さんがモデルになったところで、あそこまで透けてしもたら意味ないんちゃうん〜?


 いや、ほんでもおんなじ透けとんでも、おなごはんが透けとうと思ただけでも夢があるでぇだ。

> それにしても、あのウチワは、このスレを見た人らから「あれで扇ぐのはちょっと…」とか「もろても嬉しいないなあ」ってコメントが続々と…わはは!

 まあ、早い話が骸骨で扇っぎょるみたいなもんやけんな〜、ほんでも、別の意味で涼しいになるかも知れんで。

> そうそう、今日の夕方にたまたまエ○ともちゃんがその徳島大学病院に行っとったらしいて、院内を踊りながら練り歩く泌尿器科の連に遭遇したんやって。その名も「珍宝連」。決して音読みせんよう、あくまで黙読してくだされ。

 しっかし、病院の中を踊りながら練り歩くや云うんは、さすが徳島ならではじゃ〜。
 まあ、行きとうても参加出来ん人も一杯居るやろけん、喜っびょるやろな〜。
 ほれを見て患者さんが元気に成んりょったら、最高の治療じゃ。
 ほれにしても、泌尿器科で「珍宝連」とはな〜、わははは。

> で、エ○ともちゃんは「すかし連のウチワはいらんけど、珍宝連のウチワだったらほしいなあ」やって…さすが、エ○ともちゃんじゃ(^◇^;)

 うちわもほれやけど、浴衣までちゃんと作っとんやな〜、いやはや。

> ところで、最後の最後に思いっきり脱線するけど…バイオリンのマサさんがブログを開設したじょ〜!
> http://masachan4994.blog116.fc2.com/
> ファンとの交流を大事にしたいってことで立ち上げて、けっこう頑張っとるみたいやけん、ぜひ応援してあげてなo(^-^)o


 おうっ、見てきたわだ。
 あれはマサちゃんが自分で書いとんやな、本人の生の声が聞けるんやけん、おもっしょいもんに成るとええな。

>   ゆみ@昔、小児科には「ちるど連」って名前の連があったみたい♪

    おっちゃん@車いすの人も楽しげぇに見よるもんな〜

No.11385 - 2007/08/15(Wed) 15:35:40

Re: 徳島の夏! 日本の夏!? / ゆみ
おっちゃん&皆さん、こんばんは〜♪

今日も、あちらこちらから「暑い…」「もうダメ…」「ぐったり…」みたいなメールが届いて「はあ…どこも一緒か…」と、さらにぐったりしとった私です。

でも、夏休みも折り返し地点を大きくすぎて、ちょっと本腰を入れて宿題をさせんとヤバイことになりそうじゃよ。でも、子供らのお尻に火をつけるんが、これまた一苦労なんよなあ。しかも、余計に暑うなるし…もうイヤ(-_-;)

あ、あのレントゲン写真つきウチワなあ…相変わらず皆からも「おもしろいけど、持つのはねえ…」って反応があって、その反応で大笑いさせてもろとるよ(^^ゞ

> いや、ほんでもおんなじ透けとんでも、おなごはんが透けとうと思ただけでも夢があるでぇだ。

そ…そんなもんか?(;^_^A

> しっかし、病院の中を踊りながら練り歩くや云うんは、さすが徳島ならではじゃ〜。

まあ、先生や看護士さんらも、ああやって病棟を回るんを楽しみに早めに仕事を切り上げて着替えに来よるもんなあ。それを、私が着付けに行っとったって感じよ。

やっぱり、ベッドの上でテレビで中継されとるんを眺めるよりは、実際におなかや胸にどんどこガンガン響いてくる太鼓や鉦の音を感じれるだけで、元気になってくる気がするもんなあ。

パ○ダ連で行っとった日には同じ徳島大学病院の中の第3内科とか整形外科の連に会うたけど、その翌日は放射線科で、更にその翌日は泌尿器科…って感じで、どこの科も4日間のお祭りのうちの1日しか踊りに出ていけんのやけど、先生らも患者さんらもほんまに楽しそうで「ああ、徳島に住んどって良かったなあ」って思える瞬間でもあるんじょ(^-^)

> ほれにしても、泌尿器科で「珍宝連」とはな〜、わははは。

そういや、あの飲み会レポに出てきたインペク屋さんからは「あはは! マサさんが聞いたら喜びそう!」ってメールが来とったじょ(^^ゞ

>  あれはマサちゃんが自分で書いとんやな、本人の生の声が聞けるんやけん、おもっしょいもんに成るとええな。

そうなんよ〜。
まあ、なかなかお返事は書けんかも…みたいなことも書いとったけど、それはあれだけ忙しいマサさんだったら当たり前のことやしなあ。でも、コメントはきちんと読んでくれとるみたいやし、ああやってマサさんと直にメッセージを送れて交流できる場ができて、ファンとしては嬉しいんちゃうかなあ。私も岩崎さんのブログと同じように、応援していってあげたいと思うわo(^-^)o

  ゆみ@PTAの除草作業が迫ってきとるよ…暑そう(@_@;)

No.11389 - 2007/08/17(Fri) 00:59:21

Re: 徳島の夏! 日本の夏!? / ひこ
おっちゃん、ゆみちゃん、こんにちは。

掲示板みながら「徳島の夏」を楽しませてもらってましたよ♪
>
> > しっかし、病院の中を踊りながら練り歩くや云うんは、さすが徳島ならではじゃ〜。
>
> まあ、先生や看護士さんらも、ああやって病棟を回るんを楽しみに早めに仕事を切り上げて着替えに来よるもんなあ。それを、私が着付けに行っとったって感じよ。


これこれ、病棟を回ってくれるっていうのが、いいな〜!
しかも、いつもはちょっと近寄りがたい先生も踊ってたりしてるのみたら、一気に親近感わきそう♪

>
> やっぱり、ベッドの上でテレビで中継されとるんを眺めるよりは、実際におなかや胸にどんどこガンガン響いてくる太鼓や鉦の音を感じれるだけで、元気になってくる気がするもんなあ。


そうだよね。励みになりそうな気がするわ。
患者さんたち、喜んだろうな〜。

今年はゆみちゃんは笛だけじゃなくて着付けでも大活躍してたんだね。
徳島の夏を満喫したことでしょう♪

    ひこ@夏休み後半戦もがんばりましょう…(^^;

No.11390 - 2007/08/17(Fri) 18:10:47

Re: 徳島の夏! 日本の夏!? / ゆみ
ひこさん、丑三つ時にこんばんは〜♪

でも、こんな時間になってもまだ暑いって、どういうこと!?
何や、この暑さで、四国の南沖の海では亜熱帯の動物が繁殖しよんやって?
地球はどうなってしまうんやろ…(@_@;)

> 掲示板みながら「徳島の夏」を楽しませてもらってましたよ♪

わあ、それは良かった!
あのあとエ○ともちゃんと話しとって思い出したんやけど、インターンたちの連で「たけのこ連」ってのがあるんよな。このネーミングの由来は「将来、竹ヤブ(=ヤブ医者)になるけん」なんじょ。これまたセンスがあるやろ?(^^ゞ

> これこれ、病棟を回ってくれるっていうのが、いいな〜!
> しかも、いつもはちょっと近寄りがたい先生も踊ってたりしてるのみたら、一気に親近感わきそう♪


うんうん、先生への親近感は湧くよなあ?
しかも、普段は気難しそうな先生が、はじける笑顔で踊っとったら尚さら…まあ、これぞ徳島の夏って感じよなあ(^o^)

> そうだよね。励みになりそうな気がするわ。
> 患者さんたち、喜んだろうな〜。


うん、私が前に見たときも、体にいっぱい管をつけながらも廊下まで見に出てきとった人がいっぱいおったし、今回エ○ともちゃんが見たときもそんな感じだったって。あとは、どうしても起き上がれん人のところには、廊下を練り歩きながらちょっとだけ病室に顔を突っ込んで、一声かけていくんよ。この一声でどれだけ元気になるか…って思うよなあ。

> 今年はゆみちゃんは笛だけじゃなくて着付けでも大活躍してたんだね。
> 徳島の夏を満喫したことでしょう♪


今年はお天気にも恵まれたけん、ええ徳島の夏になったじょ。
まあ、汗だくの人ごみまみれで大変やったけど、楽しかったわあ(^o^)

>     ひこ@夏休み後半戦もがんばりましょう…(^^;

う…うん(-_-;)
ひこ娘ちゃんは、宿題はどう?

うちは…今日やっとポスターを描いとったけど、まだ作文も書けてないし、自由研究のテーマさえ決まってないんちゃうかいな…どうするんやろ?(;^_^A

  ゆみ@来週からはラジオ体操で早起きの日々が…ぐへっ(>_<)

No.11391 - 2007/08/18(Sat) 02:02:32

Re: 徳島の夏! 日本の夏!? / よしにゃん
ごめん、あげてもた。

「珍宝連」はうちの連が鳴り物やったことあるよ。
去年か、一昨年。

なんちゅう・・・と思うたわ〜。

No.11397 - 2007/08/19(Sun) 23:29:58

Re: 徳島の夏! 日本の夏!? / ゆみ
よしにゃん、お盆はほんまにお疲れさん!

> ごめん、あげてもた。

いやいや、ええでよ〜♪

> 「珍宝連」はうちの連が鳴り物やったことあるよ。
> 去年か、一昨年。


あ、そうなん?
私は子供のころに、あの連で何回か踊ったことがあるわ(^^ゞ

そのときも、桟敷で本部席の前を通るときに、アナウンサーの女性が「こ…これは…ちょっとご紹介しにくいですねえ…」みたいに言うとったっけ(;^_^A

> なんちゅう・・・と思うたわ〜。

ほんまによ…(^◇^;)

病院以外やと「あらそわ連(国際親善協会ってことで‘争われん=争うな’ってことからネーミング)」「寝たきりになら連」ってのもあるよなあ。

  ゆみ@こういうんは、徳島ならでは…やなあ♪

No.11398 - 2007/08/20(Mon) 01:36:35