[ 掲示板に戻る ]

記事No.11493に関するスレッドです

怒涛の3連休(@_@;) / ゆみ
皆さん、おはようさ〜ん(^o^)丿

何や、朝からジリジリと強い日差しが照りつけて「これが9月か!?」って思うような天気の徳島じゃよ〜。

そんな中、朝の8時から親子会の廃品回収をやって(写真の廃品をトラックに放り上げて)今からエ○ともちゃんちでピアノの補習、そのあと功夫に行って、夜はPTAの合唱の打ち合わせ、ほんで明日は運動会で明後日はピアノの発表会…と、息つく間もないようなリアルポポ家(+_+)

今年のお彼岸は、ちょっとお墓参りは無理かなあ…ご先祖さんには来週まで待ってもらうとするか(;^_^A

皆は、どんな連休を過ごすんかなあ。
今日が運動会っていう人もおるみたいやけど、やっぱり今週末は運動会のところが多いんかな?

何にしても、この暑さで倒れんように(死なんように)お互いにしっかり水分補給して頑張ろうなo(^-^)o

あ、おっちゃんちの「笛のページ」に「追悼三題」として、大畠條亮さん・桑原研郎さん・ハネケンさんの思い出をつづったコラムがアップされとるよ。ぜひ読んでみてな(^.^)b
http://homepage2.nifty.com/7m1lot/fue-frame-1.htm

  ゆみ@季節の変わり目で風邪ひいたって声も…
           どちらさんもお大事に&ええ週末を☆彡

No.11486 - 2007/09/22(Sat) 09:42:33

Re: 怒涛の3連休(@_@;) / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

> 何や、朝からジリジリと強い日差しが照りつけて「これが9月か!?」って思うような天気の徳島じゃよ〜。

 うはは、すっごいゴミの山、いや、資源ゴミなんやな。
 今頃は運動会で賑やかにやっとんやろな、こっちは曇っとるけんど、晴れたら暑いやろな〜。
 熱中症でぶっ倒れんことを祈っとるけんな〜♪

 あ、インフォメーション、ありがとさ〜ん!

    おっちゃん@ちょっと大型連休中♪

No.11487 - 2007/09/23(Sun) 11:12:17

Re: 怒涛の3連休(@_@;) / ゆみ
おっちゃん、こんばんは〜♪

今日の運動会は昨日ほどは快晴でなかったけん、ほんまに助かったわ(^^ゞ
ほんでも、やっぱり暑かった〜!

しかも、ムカデ競争&綱引きの応援隊になったり、玉入れやフォークダンスに参加したり…とフル稼働で、閉会式後もテントの片付けからクギ&ゴミ拾いまでやったら、もうグッタリ。でも、これで小学校最後の運動会が終わってしもたんやなあと、ちょっとしんみりもしとるよ(>_<)

そうそう、そのテントの片付けのときに偶然にもmさんに会うて、ちょっとお話しできたんじょ〜。おまけに、そのあとmさんお手製のおはぎや唐揚げまでもろて、疲れ切ったリアルポポ家の晩ごはんとして、ありがた〜くいただきました。おいしかった〜♪♪♪

さあ、明日はピアノの発表会…ほんっまに恐ろしいわ(@_@;)

  ゆみ@来賓の挨拶が長いんはどうにかならんのかなあ…

No.11488 - 2007/09/23(Sun) 22:03:17

Re: 怒涛の3連休(@_@;) / m
ゆみちゃん あさひさん みなさんこんにちは。^^

昨日は 酷暑からちょっと 逃れられた感じでした。
さきほど小雨が降っていたりで 昨日より幾分涼しく感じます。
秋は 短いかも知れませんね…。

きのう 午後になって運動場へ出かけました。
競技が終わって 保護者の皆さんのテント片付けなどを
撮っていたら ゆみちゃんに呼びかけられました〜♪。

画像は そのちょっと前に写したものです。
偶然にも ゆみちゃんが写っていてびっくりしました。(*^▽^*)ノ
ご主人と次女ちゃんにも お目にかかりました。

次女ちゃんにとっては 小学校最後の運動会でしたね。
ゆみちゃんには 役員さん活動も沢山あって 
ほんとにお疲れ様です。 残りの小学生生活を 
ゆみちゃん次女ちゃん共に有意義に 過ごされることと思います。
折々に リアルポポ家からの情報発信を 楽しみにしています。

 m@鳴門金時(さつまいも)が美味しい♪
   食欲の秋がこわいです。^^;
   みなさん夏の疲れなど出ませんよう 
   ご自愛くださいませ。^^

No.11489 - 2007/09/24(Mon) 12:52:53

Re: 怒涛の3連休(@_@;) / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

> 今日の運動会は昨日ほどは快晴でなかったけん、ほんまに助かったわ(^^ゞ
> ほんでも、やっぱり暑かった〜!


 まあ、かんかん照りと違うて良かったわな。
 ほんでも暑さ、寒さも彼岸までとはよう云うたもんで、今朝方や結構寒いくらいやったなぁ、あ、こっちの話やけどな。

> しかも、ムカデ競争&綱引きの応援隊になったり、玉入れやフォークダンスに参加したり…とフル稼働で、閉会式後もテントの片付けからクギ&ゴミ拾いまでやったら、もうグッタリ。でも、これで小学校最後の運動会が終わってしもたんやなあと、ちょっとしんみりもしとるよ(>_<)

 わはは、準備だけと違うて、本番も結構忙しかったんやな〜、ほれに後片付けもメンドイわな〜、ほらお疲れさんじゃ〜!
 ポポ次女ちゃんも、来年は中学生か〜、早いもんじゃ。

> そうそう、そのテントの片付けのときに偶然にもmさんに会うて、ちょっとお話しできたんじょ〜。おまけに、そのあとmさんお手製のおはぎや唐揚げまでもろて、疲れ切ったリアルポポ家の晩ごはんとして、ありがた〜くいただきました。おいしかった〜♪♪♪

>   ゆみ@来賓の挨拶が長いんはどうにかならんのかなあ…

    おっちゃん@とにかく挨拶は短いんが一番よな〜

No.11490 - 2007/09/24(Mon) 16:55:57

Re: 怒涛の3連休(@_@;) / おっちゃん
mさん、どうもです〜♪

 その節は色々とありがとうございました!
 
> 昨日は 酷暑からちょっと 逃れられた感じでした。
> さきほど小雨が降っていたりで 昨日より幾分涼しく感じます。
> 秋は 短いかも知れませんね…。


 こちらは今朝方は寒さで目が覚めるくらいだったのですよ。
 たまたま別の布団が近くに有ったので、助かりましたが。
 
 あ、写真を上げていただき、ありがとうございます。
 ちょっと遠いのが惜しかったですが、貴重な画像です♪

>  m@鳴門金時(さつまいも)が美味しい♪

 我が家にも何故か鳴門金時やらスダチやら有ったりします。
 
    おっちゃん@あ、大野海苔も♪

No.11491 - 2007/09/24(Mon) 16:56:56

Re: 怒涛の3連休(@_@;) / ありちゃんの娘
こんばんはー。
運動会が9月10月というのが、不思議感覚です。
……北海道は六月、畑の仕事が一段落したころにやっているものですから(^^;)
怒涛の三連休も無事終わりましたでしょうか?
小学校最後の行事は楽しまれましたか?
ちなみに自分、運動会に関しては「小中学校合同運動会」でした。
ついでのように、保育所の子どもたちも参加。13年ほど同じような光景の運動会……(笑)
行事の「挨拶」には「規定時間」ちゅーのを設けてあって、その時間は最低でも話せと決まっているそうです。校長先生がこっそりと教えてくれました♪

急激に涼しくなって運動会には適していたようですが……いきなり寒くなるのもどーかと。北海道の実家方面ではないところでは早々と霜注意報が出たようで。

では〜

 ありちゃんの娘@高校の体育祭閉会式の校長先生の挨拶「ご苦労様!」で終わったなぁ……拍手喝采(笑)

No.11492 - 2007/09/24(Mon) 20:53:48

Re: 怒涛の3連休(@_@;) / ゆみ
皆さん、こんばんは〜♪

何とか怒涛の3連休を乗り切ってホッとしとるとこ…のはずなんやけど、掲示板を見てビックリ!

え…mさ〜ん!
私の写真がアップされとるやないですかぁ〜。ひえぇ〜!
しかも、ご丁寧に矢印つきで…(;^_^A
まあ、これくらいの大きさならOKとしませう。美味しいおはぎと唐揚げももろたことやしね♪♪

それにしても、おっちゃんってば「貴重な画像」って…やめてよ、もぉ〜!

そうそう、あのときに御挨拶させてもろたんは長女なんですよ〜。で、実はmさんがアップしてくれた写真に長女もチラッと写り込んどったりして…(^^ゞ

ところで、ありちゃんの娘さん。

> 運動会が9月10月というのが、不思議感覚です。

ほほぉ〜そういうもんなんやねえ。
こっちも、中学校にもなると5月や6月に体育祭をやっとるとこが多いみたいなんやけど、どういうわけか小学校は秋やねえ。まあ、もしかしたら1年生とかは入学して2ヶ月やそこらで運動会って言うんは先生も本人も大変で、もうちょっと学校生活に馴染んでから…みたいな思惑があるんかもしれんなあ。何にしても、9月の運動会は暑いですわ(@_@;)

あ、うちの小学校も幼稚園と合同運動会なんやけど、中学校は別やなあ。ほんでも、私が教育実習に行った小学校は、中学校と合同でやっとりました。ああ、教育実習やて懐かしい…いや、それよりも、ああやってグランドでお弁当を広げるんももうないんやなあと思うと、やっぱりちょっと淋しいねえ(^^ゞ

> 行事の「挨拶」には「規定時間」ちゅーのを設けてあって、その時間は最低でも話せと決まっているそうです。校長先生がこっそりと教えてくれました♪

へえ、そういうもんかあ。
ほんでも、時と場合によっては、えらい迷惑な規定やなあ(;^_^A

>  ありちゃんの娘@高校の体育祭閉会式の校長先生の挨拶「ご苦労様!」で終わったなぁ……拍手喝采(笑)

わはははは!
その拍手喝采が沸き起こる気持ちがほんまによう分かるっていうか、情景が目に浮かぶって言うか…こっちも、たまにはそういうんをしてほしいわあ。

さてさて、今日のピアノの発表会は、今まで出させてもろとったところと全く違うタイプのところだったこともあって、ごっついええ刺激を受けて帰ってきました。うまく言葉で言えんけど、今日の経験を糧に、これからもっともっと頑張っていってほしいなあと思うとるところですo(^-^)o

  ゆみ@北海道は霜かあ…
      こっちはまだまだ当分は半袖で大丈夫です♪

No.11493 - 2007/09/25(Tue) 00:08:57

Re: 怒涛の3連休(@_@;) / おっちゃん
ありちゃんの娘さん、どうも♪

> 運動会が9月10月というのが、不思議感覚です。
> ……北海道は六月、畑の仕事が一段落したころにやっているものですから(^^;)


 学校行事も、地域によって結構差があるのでしょうね。
 運動会もそうだけど、夏休み、冬休みの長さなんかもかなり違うはず〜。
 わたしが子供の頃は(京都ですが)、春、秋に運動会があって、何故か春は「小運動会」、秋は「大運動会」と云ってました。

> ちなみに自分、運動会に関しては「小中学校合同運動会」でした。
> ついでのように、保育所の子どもたちも参加。13年ほど同じような光景の運動会……(笑)


 多分、生徒の数が少ないんでしょうね。
 そう云えば、ポポっ娘ちゃんたちの運動会は幼稚園と合同だったかしら?
 そう云う合同ってのも、普段と違った交流が出来て、楽しい事も有るでしょうね。

> 行事の「挨拶」には「規定時間」ちゅーのを設けてあって、その時間は最低でも話せと決まっているそうです。校長先生がこっそりと教えてくれました♪

 へぇ〜、どちらかと云えば、何分以内に納めるよーに、と云う決まりが有った方が良いような気がしないでもないけど〜。

    おっちゃん@校長先生の「ご苦労様!」は笑える

No.11498 - 2007/09/25(Tue) 22:09:55

Re: 怒涛の3連休(@_@;) / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

> それにしても、おっちゃんってば「貴重な画像」って…やめてよ、もぉ〜!

 いやいや、ほらもう誰がなんと云うても貴重な写真じゃ〜♪
 惜しむらくはもうちょっと大きいに写っとったらええのにな〜わはは。

> さてさて、今日のピアノの発表会は、今まで出させてもろとったところと全く違うタイプのところだったこともあって、ごっついええ刺激を受けて帰ってきました。うまく言葉で言えんけど、今日の経験を糧に、これからもっともっと頑張っていってほしいなあと思うとるところですo(^-^)o

 おう、写真はポポ次女ちゃんやな♪
 頑張って弾いとんがな、ええ感じじゃ。

>   ゆみ@北海道は霜かあ…
>       こっちはまだまだ当分は半袖で大丈夫です♪


 ほんでも明け方はちょっと寒いくらいに成ってきたな〜。
 
    おっちゃん@風邪引かんように気ぃつけんと

No.11499 - 2007/09/25(Tue) 22:16:18

Re: 怒涛の3連休(@_@;) / ゆみ
何か…あのmさんが貼ってくれた写真が妙に水面下でウケとんやけど…(^^ゞ

あれ、私は左端の方におるグレーの帽子の人(テントをたたもうとしとる人)のところへ行こうとしとるとこなんやけど、そのグレーの帽子の人は我が家の斜め前の家の人で、緑のTシャツの人とグレーの帽子の人がご夫婦なんよ。

そんな話もしたら「あれだけの写真の中にすごいドラマがあるねえ」って言う人もおって、おかしかったわあ(^-^)

だからってmさん、あれ以上の写真はアップせんようにね(^_-)-☆

ところで、今日は朝から立哨でした。
次女の卒業までに、あと何回くらい回ってくるかなあ…そんなんを思うと、ちょっとしみじみしてしもたりして(^^ゞ

  ゆみ@最近ちょっと夏の疲れが出てきたような…
         皆も体調を崩したりせんよう気ィつけてな(^.^)b

No.11501 - 2007/09/27(Thu) 21:39:47

Re: 怒涛の3連休(@_@;) / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

なんか、横断中の旗は宝くじがスポンサーなんかいな?

これにあやかって年末ジャンボでも当るとええな〜♪

    おっちゃん@写真はじゃんじゃんアップしませう >mさん

No.11502 - 2007/09/28(Fri) 10:01:53