[ 掲示板に戻る ]

記事No.11575に関するスレッドです

PTA合唱 / ゆみ
皆さん、こんにちは〜♪

またまたご無沙汰で申し訳ない限りなんやけど、メールで「その後、PTAの合唱はどうなってる?」みたいに聞いてくれる人がチラホラおるけん、ちょっと経過報告を…(^^ゞ

前に子供らにリコーダーを吹かせる許可がもらえるかどうか…ってことを書いた気がするんやけど、その件は何度も何度も学校側と話し合うて、何とか「正課クラブ(部活ではなく正規の授業)」の中の「音楽クラブ」の子らに吹いてもらうことでOKをもらえたんよ\(^o^)/

でも、ラ♭にミ♭っていう、小学校では習わん指使いが出てくるけん、1人1人に細かい指導が必要ってことで、ピアノ伴奏者の人と指揮をしてくれる人と一緒に授業にお邪魔して、リコーダーの指導に行くことになったんじゃ。この私がリコーダーの指導ってなあ…ほんま、自分でも笑うしかないわ(;^_^A

とにかく、私ら指導に行くもんもリコーダーに触れるんは何年かぶりってことで不安がいっぱい…まあ、他にもパート分けとかの問題もあるけん、打ち合わせを兼ねてランチをしようってことになりました。あ、これは先週の話なんじょ(^.^)b

で、美味しくランチを食べたあと、どこで練習しようか…って言うとったら、いきなりピアノ伴奏者の人がそのお店の中で吹き出したんよ〜。ちょっとビックリしたけど、もう2時半もすぎて、お客もほとんどおらんかったしなあ。それに、ちょっと運指と音を確かめるくらいやったし…。

まあ、その証拠写真でもどうぞ(^_-)-☆

No.11574 - 2007/11/06(Tue) 11:00:54

Re: PTA合唱 / ゆみ
そんなこんなで久々に神経を使うて頑張ったら(頑張ってないって?)甘いもんが欲しいになって、デザートタイムへ…。

これ、マンゴーとバナナとマロンのソフトクリームです(*^-^*)

No.11575 - 2007/11/06(Tue) 11:01:35

Re: PTA合唱 / ゆみ
楽譜は広げっぱなしじゃわ、笛はゴロゴロ転がっとるわ…って状況やけど、3人で美味しく食べて学校へ…。
No.11576 - 2007/11/06(Tue) 11:02:11

Re: PTA合唱 / ゆみ
学校では、先生が運指表をOHP(←今はこんな言い方せんのかなあ?)で用意してくれとって、こんな感じで授業してきました。それにしても、ラ♭の運指って3種類くらいあるんやなあ。どれもビミョーに音が違うんやけど(何か4分の1音ずつくらい音程が違うような)ある1つに統一して練習することに…。

ソプラノリコーダーの低い音で「ミ♭→レ→ド」ってなるところが難しいて悪戦苦闘したけど、あと2回ある授業で何とか吹けるようになるんちゃうかなあ。

で、リコーダーを吹かんところは歌うてくれることになって、こちらも合わせて練習しました。まずは、私と指揮者の人がソプラノとアルトに分かれて歌うて見せたんやけど、すぐに気に入ってくれて一緒に一生懸命に歌おうとしてくれる姿が可愛かったわ(^o^)

11月の中旬と下旬にまたこの授業があるけん、その日を楽しみに、しばらくは保護者との合唱練習を頑張りたいと思いま〜すo(*^^*)o

No.11577 - 2007/11/06(Tue) 11:02:49

Re: PTA合唱 / ゆみ
そうそう、この前「韓国ドラマを見とる」ってなことを書いとったら、何人かから「○○が面白いよ!」「私も今○○を見てるんだ」みたいなメールをもろたんよ〜。ほほほ、けっこう皆もハマっとるんやなあ(^^ゞ

そこで、ちょっと韓国ネタを…
↓は任天堂DSの韓国版CMでチャン・ドンゴンが出演しとるんやけど、見てみて〜♪

「英語漬け」編
http://www.nintendo.co.kr/www/soft/eng_jang_movie.php

「脳トレ」編
http://www.nintendo.co.kr/www/tvcm/brain_tvcm1.php
http://www.nintendo.co.kr/www/soft/brain_jang_movie.php

その場でチャン・ドンゴンにDSを手渡して、演技も何もなく素のままでやっとる様子を(初挑戦だったとか…)特別なカメラワークなしに撮った感じが何とも自然でええ感じなんよ〜。

各ページを下までスクロールしたら、さらに色んなバージョンが見えるようになっとります。まあ、皆がチャン・ドンゴンのファンかどうかは分からんけど、ちょっとほのぼのしてみてよ(*^-^*)


…とにかく、この2ヶ月こんな感じで学校関係が忙しい上に子供のお稽古事でも色々と変化や雑用があって、ほんまに心身ともにいっぱいいっぱいの状況です〜。でも、聞くところによると、このポポ家の皆もやっぱり仕事や子供のことで色々と大変な状況やとか…こういうんって、重なるときは重なるんよなあ(@_@;)

まあ、いつかは必ず脱出できるはずやけん、その日を信じて今はジッと我慢の子で頑張っていこうな〜。ほな、どちらさんも体調を崩さんように気をつけて、お仕事に子育てに頑張ってなo(*^^*)o

 ゆみ@昨日はマリオネットさんと久々に機関銃トークできて幸せでした♪
   (ほったらかしのメールのお返事を電話で済ませたって噂も?(^^ゞ)

No.11578 - 2007/11/06(Tue) 11:05:09

Re: PTA合唱 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

なんか、めっちゃ忙しそうなんはよう分かるんやけど、そのわりになんか喰うてばっかりしよるみたいな気もするんやけど〜♪

リコーダーの下の方のEフラットとかDフラットの小さい穴の片方をふさぐやつは、たしかにやりにくいんよな〜。
もうすぐレポもアップされると思うけど、最近の録音で、わしもそれでちょっと苦労したけん、よう分かるわ。

    おっちゃん@ラのフラットは、人差し指、中指、薬指半分、云うんが一番ええと思うんやけど、ちとメンドイんよな、これが〜

No.11579 - 2007/11/09(Fri) 00:33:43

Re: PTA合唱 / ゆみ
おっちゃん、どうもじゃ〜♪

何や、せっかく書き込んでくれたのに、なかなかレスできんでゴメンよ…。すぐ下のスレッドのママもゴメンよ(>_<)

でも、ママも元気に活動開始したみたいで、ホッとしとるんじょ(*^-^*)

ところで…

> なんか、めっちゃ忙しそうなんはよう分かるんやけど、そのわりになんか喰うてばっかりしよるみたいな気もするんやけど〜♪

わはははは!
痛いところを突くなあ。まあ、これが楽しみでお世話係をやっとるっていうか、これがないと頑張れんっていうか…正味、PTAや学校相手の活動って色々とストレスも多いけん、これで発散して頑張っとるんじゃよ(^^ゞ

> リコーダーの下の方のEフラットとかDフラットの小さい穴の片方をふさぐやつは、たしかにやりにくいんよな〜。

うん、4年生の子には…いや、手の小さい小学生にはまだちょっと難しいんよなあ。でも、頑張ってくれとるんじょo(^-^)o

> もうすぐレポもアップされると思うけど、最近の録音で、わしもそれでちょっと苦労したけん、よう分かるわ。

おほほほ。おっちゃんでも苦労したって言うんやけん、小学生では無理もないよなあ?

>     おっちゃん@ラのフラットは、人差し指、中指、薬指半分、云うんが一番ええと思うんやけど、ちとメンドイんよな、これが〜

そら、その「半分」ってのがまず無理じゃわ。私らは、左手の人差し指と中指、右手の人差し指と中指と薬指ってのがいいかなあって思うたんやけど、学校側は右手は人差し指と中指だけで行くみたい。まあ、そのあたりはお譲りせんとな(^_-)-☆

さあ、松尾さんからええ情報をもろたけん、はよレポを仕上げんと…!

  ゆみ@今日は地元の大学の大学祭に行ってきました
      写真はその大学祭の名物「3大おどり」の中の「エイサー」

No.11580 - 2007/11/10(Sat) 23:51:18

Re: PTA合唱 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

エイサー、ええ感じやな〜♪
沖縄の踊りって、脚の動きに特徴が有るんよな。
上げた足が着地する時に、どっすんと成らんと、かならず軟着陸しよんよ。
あの動きはなんか由来があるんかな〜?

あ、新しいレポが上がっとるな〜、編集、アップ、ご苦労はん!!

    おっちゃん@今日は大島さんの仕事やった〜♪

No.11581 - 2007/11/14(Wed) 23:16:27