[ 掲示板に戻る ]

記事No.11587に関するスレッドです

オルゴールプラス / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

 今、見よったら、新しいレポが上がっとるな〜♪
 忙しい中を、ご苦労はん&サンキュウじゃ!
 この、Orgole+(オルゴールプラス)云うアルバム、この間塚山さんに会うたら、無事発売に成りました〜、って嬉しそうに云うとったわ。
 レポの中にも書いとったけど、たしかにクリスマス向けにちょうどええ企画やったかも知れんわな。
 
 ほれから、別件やけど、「ホフリ」つまり「証券保管振替機構」のCMも、もう流れとるな、こっちの方は結構笛がよう聞こえとるわ。 その前の「蕃爽麗茶」は、思うたほどは聞こえとらんかったけど・・・。
 
 世間は三連休やったんやな〜、わしもに連休に成ったけん、今日は近所を散歩して、ちょっと写真も撮ってきたんじょ。
 貼っとくけん見よってだ。
 
    おっちゃん@来週は公平さんやら大島さんやら、いろいろ〜♪

No.11586 - 2007/11/25(Sun) 19:24:03

Re: / ゆみ
おっちゃん、どうも〜♪

>  今、見よったら、新しいレポが上がっとるな〜♪

そうなんよ〜。今日はちょっと時間が取れて、何とかアップにこぎつけたじょ(^^ゞ

何や、最近は昼間はほとんどPCに触れんし、夜も「さあ、やろう!」と思うたら長女がPC使いよるし(テトリスみたいなゲームやったり、占いページを見たり…)おまけに最近コタツを出してしもたもんやけん、夜は気がついたらコタツで寝てしもとるし…で、ほんまにレポ編集が停滞気味で申し訳ないと思うとるよ(>_<)

夏に上京したときの芸大潜入レポや、作曲家の青木さんとお茶したときのレポもごっついご〜っつい気になっとるのにできてないままやし…皆さん、不義理しっぱなしでほんまにすみませんm(__)m

> レポの中にも書いとったけど、たしかにクリスマス向けにちょうどええ企画やったかも知れんわな。

うん、何かオルゴールって聞いたら、妙にクリスマスっぽい気がしてなあ。ほれ、クリスマス時期って、町のあちこちからオルゴールっぽい音色が聴こえてくるでなあ。で、私はオルゴールっぽい音色を携帯の着信音にしとるけん(まあ、人によって変えとるんやけど…)区別がつかんで何度も携帯を見てしまうわ(^^ゞ

でも、今回のレポにあったアルバムは、もっと本格的なオルゴールの音源を使うとるみたいやし、そこに生楽器が色々と入るみたいやし、やっぱり聴いてみたいなあo(*^^*)o
 
>  ほれから、別件やけど、「ホフリ」つまり「証券保管振替機構」のCMも、もう流れとるな、こっちの方は結構笛がよう聞こえとるわ。 その前の「蕃爽麗茶」は、思うたほどは聞こえとらんかったけど・・・。

あ、「蕃爽麗茶」のCMはえらい頻繁に流れとるよなあ。ほんでも、確かにおちゃんの音色は最後の最後でしか聴こえんような…で、「ほふり」のCMももうやっとったで?最近なかなかテレビをチェックする間もないけんなあ…ほんでも、今度ちゃんと気をつけて見てみるわな(^.^)b

> 世間は三連休やったんやな〜、わしもに連休に成ったけん、今日は近所を散歩して、ちょっと写真も撮ってきたんじょ。

わあ、ええお天気の下、のんびりとした休日がすごせて良かったなあ!
写真もありがとう(^o^)
これは…ハクセキレイって種類かなあ。違う?分からんよぉ〜!(;^_^A
 
>   おっちゃん@来週は公平さんやら大島さんやら、いろいろ〜♪

お、そらまた報告が楽しみじゃ♪
そういや、このまえの公平さんのお仕事の原稿もはよ送ってよ(^_-)-☆
(頑張ってロードショーまでに編集するけん!)

私の方は、いよいよPTAの合唱が大詰めを迎えてきたとこじゃよ。
何とか子供らのリコーダーも形になってきたけん、そのリコーダーを吹かんでええ部分は一緒に歌うてもろたり、手話をしてもろたりしようと思うて、今はそっちの指導をやっとるとこじゃ。あと1週間で本番、がんばろう〜っと!

写真は、長女のピアノレッスンの待ち時間に、先生のお宅の近くにあるショッピングモールの一角で宿題をする次女です。次女に「ちゃんとやったら鯛焼きを1つ買うてやる」って言うたら、しばらくはマジメにやっとったよ。ああ、私もノートPCがあったら、この時間を利用してレポ編集ができるのになあ…(-_-;)

  ゆみ@今夜もお月様が綺麗なあ…十六夜らしいよ♪

No.11587 - 2007/11/25(Sun) 21:45:07

Re: オルゴール / ひこ
おっちゃん、ゆみちゃん、どうもです。

オルゴールにパンパイプが重なるとどんな感じになるんでしょうね。聞いてみたいですね〜♪遠くから聞こえてくるような雰囲気になりそうですね。

ゆみちゃんの合唱もいよいよ本番間近で、最後の追い込みなんですね。
リコーダーのほかに手話も加わるとは、今回の発表会にぴったり…。先生役がんばって!!

次女ちゃん、鯛焼きおいしく食べたかな(^^)焼きたてのあつあつがおいしいですよね〜。でも、鯛焼きって実物はあまり見たことがないんですよ。丸い大判焼き・今川焼きは身近にあったんだけど。

  ひこ@近所のお店がなくなっちゃって…

No.11589 - 2007/11/26(Mon) 21:19:37

Re: オルゴールプラス / おっちゃん
ひこさん、どうも〜♪

> オルゴールにパンパイプが重なるとどんな感じになるんでしょうね。聞いてみたいですね〜♪遠くから聞こえてくるような雰囲気になりそうですね。

 あのテルーの唄は、作曲者の谷山さんが歌われると結構流暢に、と云うか普通に流れるので、そうでもないのですが、手嶋葵さんの、なんと云うか、とつとつとした歌い方のイメージは、パンパイプに結構ぴったりだったかも知れないです。

> ゆみちゃんの合唱もいよいよ本番間近で、最後の追い込みなんですね。
> リコーダーのほかに手話も加わるとは、今回の発表会にぴったり…。先生役がんばって!!


 学校で教壇に立って合唱やらリコーダーの指導をしているゆみちんの姿は、結構ぴったりはまっているのでは、と云う感じがしたりして、わははは。

> 次女ちゃん、鯛焼きおいしく食べたかな(^^)焼きたてのあつあつがおいしいですよね〜。でも、鯛焼きって実物はあまり見たことがないんですよ。丸い大判焼き・今川焼きは身近にあったんだけど。

 鯛焼き、嫌いではないんだけど、丸々はとても食べられないっすね〜、せいぜい三分の一かな?
 そう云えば、某インペク嬢が、最近麻布十番の有名な鯛焼きを食べた、とか云ってました、その店って、鯛焼きも有名なんだけど、そこの親父さんがチョー威張っている、と云う事でも有名だったりして。

    おっちゃん@鯛焼きで釣って勉強させるあたりは、さすが〜♪

No.11590 - 2007/11/27(Tue) 21:40:43

Re: オルゴールプラス / ゆみ
ひこさん&おっちゃん、こんばんは〜♪

さっきカンフーから帰ってきたとこで、今はお風呂の順番待ち中じゃよ。このあと、また長女にPCを奪われそうやけん、今のうちにお返事を…(^^ゞ

あ、今日も小学校に行って、合唱やら合奏やらをしてきたじょ。子供らはもうすっかり歌詞も覚えて、リコーダーのパートも覚えて、あとは4分の4拍子のリズムに乗って、歌とリコーダーとを素早く切り替える練習ってとこかなあ。まっすぐ前を見て、一生懸命に歌う姿はほんまに感動もんじゃよ(^o^)

> 学校で教壇に立って合唱やらリコーダーの指導をしているゆみちんの姿は、結構ぴったりはまっているのでは、と云う感じがしたりして、わははは。

この、最後の笑いは何じゃ?
いやいや、何か教壇に立って子供らを前に話しとると、十数年前の教育実習を思い出してなあ、妙な緊張感があるわ。あ、ほんでも、今日はもう本番のときの立ち位置の確認ってことで、会場になる講堂での練習だったんよ。ほなけん、またちょっと違う雰囲気だったかも…とりあえず、練習の合間に撮った写真を貼っとくわな(^.^)b

ところで、鯛焼きって…ひこさんの方であんまり見かけんってことは、もしかして関西とか西日本とかがメインのものだったりするんかなあ。とにかく、美味しいよなあ。次女も最初の10分ちょいは鯛焼きのために頑張っとったけど、私が空腹に負けて早めに鯛焼きを与えてしもたもんやけん、その後は…はあ(-_-;)

そうそう、今回のレポでクリスマスのことについて触れたけど、クリスマスって言うたら、いまマサさんのブログでクリスマスの話題(?)がいっぱいじゃよ〜。ただ記事を読むだけならPCで見てもええと思うけど、ここは1つ是非とも携帯でアクセスして、マサさんらしいクリスマスに浸ってほしいわ(;^_^A

マサさんのブログのURL(携帯からアクセスするときも同じ)
http://masachan4994.blog116.fc2.com/

  ゆみ@今年もあと1ヶ月しかないんやなあ…早ッ(@_@;)

No.11591 - 2007/11/27(Tue) 22:23:41