 | 新学期が始まって約1週間。その間に連休もあったりしたけど、皆はどう過ごしとる〜?
お正月からHPの更新も掲示板レスも止まったままだったけん、心配してメールくれた皆さん、ありがとう(^3^)/
別に風邪を引いて寝込んどるってわけではなかったんやけど、ちょっとコンタクトの…いや、目の調子が悪うてコンタクトが入れれんで(でも、代わりになるメガネも持ってない…)メールの読み書きどころか、日常生活も手探りに近い状態だったもんで、しばらくネット落ちしとったんよ〜。でも、もう大丈夫やけん、安心してな(^.^)b
こうやって、いつも気にかけてもらえとることを、ほんまにほんまに嬉しく思うとるじょ〜♪
ところで、そうやってメールをもろた中には、インフルエンザで寝込んどる人、新しく仕事を始めて慣れるまでクタクタになっとる人、お子さんの学校で友達関係のトラブルで悩んどる人、お子さんが卒業・入学・進級を前にナーバスになって接し方に悩む人…とか色々あって、けっこう大変みたいやなあ。何か、どれもこれもに私の今の生活に通ずるもんがあって共感できて、私も胸が痛いわ(>_<)
とにかく、温かい季節に向こうていくんと一緒に、皆の周りの色んなことにも温かい風が吹いてきますように…(*^^*)
私の方は、これから3月までに小学校の役員として6年生全体のお別れ遠足と、親子会の会長として団地の子供たちの遠足を企画・運営していくって作業があるんよ〜。で、暇を見つけては格安で(できたら無料で)見学できそうな施設や観光地(できたら小中学校の社会や理科に関係あるところ)を探したり、70名くらいの団体を受け入れてくれる食事場所(予算の関係でホテル・レストラン等は不可)を探したり、バス会社と連絡と取ったり、バスの中でのレクリエーションを考えたり…で、ガイドブックと電卓が離せん毎日やけど、子供らの一生の思い出になることを願うて頑張ろうと思うてますo(^-^)o
皆もまた、最近の様子や日々の生活の中で感じたこと・気づいたこと・思うとること…何でも気軽に聞かせてな(^_-)-☆
ゆみ@写真は今日の配達の合間に撮った吉野川と眉山です☆彡
![]() |
No.11666 - 2008/01/16(Wed) 22:10:07
|