|  | ひこさん&なっちゃん、こんばんは〜♪
昨日の夜から今日にかけてものすごい北風が吹いて、寒い徳島です(>_<) …って言うても、雪が舞うほどではないなあ。
あ、今日は久しぶりにmさんと話したんやけど、mさんもあの別スレ「たろし滝」の話題にごっつい感激しとったよ。やっぱり、こちら西日本では味わえん感覚・風習があるんよなあ。こうやって北国の話が聞けるんも、なっちゃんや、ときどき出てきてくれるありちゃん親子さんのおかげなんよなあ(^o^)
そうそう、お2人さん! ブログを覗いてくれたみたいで、ありがとう♪ あの「きのこ」ってのがちょっと秋っぽいかなあって気もするんやけど、けっこう気に入っとります。ほんま、なっちゃんの言うように、ブログの良さはあのフットワークの軽さよなあ。しかも、随分と前の記事でも、アップするときに日付だけ調整したら、あとはちゃんと前にさかのぼって、その月のところにリンクされるっていうあの便利さ…あ、言うとる意味、分かる?(^^ゞ
とにかく、2つを上手いこと使い分けて、頑張っていこうと思うてますo(^-^)o
それから、ひこさん。 あのワンピースレポの感想もありがとう! 私も、あの中村さんの職人魂に惚れ込んだんよなあ。何か、色々と見習いたいところがいっぱいじゃよ(^^ゞ
最後に…お別れ遠足の写真を1枚(^.^)b
これは「石の民俗資料館」ってところの庭(?)にあった坂で、ダンボールすべりをしとる子供たち。写真の奥に見えとるんは「屋島」な♪
館内でもストーンペイントやらストーンハンティング(小さな砂利の中から天然石を探す)とか色々と楽しいイベントがあったのに、滞在中(2時間半)ずっと、このダンボールすべりをしとる男の子が何人かおったよ。午後からはアイススケートにも行ったのに、ほんまにすごい体力やと思うわ(@_@;)
ただ、今まで一緒に頑張って準備してきたはずの役員さんの子供が、やたらと食べるもんに文句を言うけん(稲荷寿司は嫌い…とか、うどんは欲しいない…とか)ちょっと堪忍袋の緒が切れて(前々から何かイベントをするたびに文句の多い子だったし…)その役員さん(母親)がおる目の前で「せっかく皆で来とんやけん、ゴチャゴチャ文句ばっかり言うとらんと、楽しいに食べな!」「おばちゃんちの子だったら、そうやって出されたもんに文句や言うとったら張り飛ばされるでよ!」って怒ってしもたよ。
まあ、その役員さんからしたらムッとしたやろけど、私はちょっと自己満足(;^_^A
ゆみ@今日は次女のお誕生日…これからチョコケーキでお祝いじゃ♪
![]() |
No.11744 - 2008/02/27(Wed) 18:16:27 |