[ 掲示板に戻る ]

記事No.11775に関するスレッドです

田んぼの白鳥 / なっちゃん
みなさん、おばんです。

ようやくこちらも春(の、とっかかり)。
暖房を、入れたり切ったり、になってきました。

冬を過ごした白鳥さんたちが、北帰行に旅立つ季節でもあります。
彼らの旅立ちは、なかなか面白く、全員一斉、ではありません。

家族とか一族とか、どういう仕組みかはわかんないんだけど、グループごとに順次、なんですよね。

それで、今ごろになると、ようやく田んぼの雪が消えます。

雪が消えた田んぼの泥の中に、なにかがいるんですね。
豊かな豊かな、生き物の循環。

白鳥さんたちは、それを、いっしょうけんめい食べます。
食べることで、長旅の力をたくわえる。

No.11767 - 2008/03/16(Sun) 19:43:53

Re: 田んぼの白鳥 / なっちゃん
それでね、
この白鳥さんたちが、田んぼのあぜみちを行列して渡る光景が、
なんとも可愛いんです。

はい、どんぞ。

  なっちゃん@良い&つつがない旅を!

No.11768 - 2008/03/16(Sun) 19:47:20

Re: 田んぼの白鳥 / ゆみ
なっちゃん、こんばんは〜♪

おおっ、なっちゃんの方もついに暖房を入れたり切ったり…って感じになってきた?

実は、ほんの2〜3日前に作曲家の周防さんとメールを交わしたんやけど、周防さんの住んどる長野はまだ1日の最高気温が7℃とか何とかって聞いて「ひえぇ〜!」って思いよったところよ。こっちはもう、天気のええ日中の車内でクーラーをかける人もおるくらいじゃよ(^^ゞ

そうそう、その周防さんって言うたら、いま話題の「それでもボクはやってない」の音楽を担当した方やけど、その映画に関する素敵なエピソードを聞かせてもろたけん、近いうちにレポの中でご紹介するわな(^.^)b

ところで…2枚目の写真、かっわいいぃ〜!!
しばらく食い入るように見てしもたよ。あのカルガモのお散歩も可愛いけど、これは最高やなあ(^o^)

白鳥さんたちの旅立ちの様子も、地元で間近で見とる人ならではの話で、わくわくしながら読ませてもらいました。皆それぞれに元気に旅立って、また元気に帰ってきてくれるとええなあo(^-^)o

あ、私はって言うたら、今日は近所の花屋さんに行って、コサージュの作り方を習うてきました。写真はキッチンに置いて撮ったもんやけん、ちょっと色が悪いかな…でも、雰囲気は分かる?

これは明後日の卒業式に親から子へのプレゼントとして子供たちの胸につけてやるもんで、明日の夕方から私ら役員を中心とした都合のつく保護者が集まって作るんよ。まあ、そのために私ら役員は先に作り方を習うてきたって感じなんやけどな(^^ゞ

ちなみに、写真の右側のガーベラが入ったんが子供らにつけてやる分。今日は見本ってことで白っぽいガーベラを使うたけど、明日は男の子は黄色、女の子はピンクのガーベラを使います。んで、左側のは、担任の先生や校長先生につけてもらうコサージュの練習がてらに作ったもの。

私は不器用やけん、難しかったわあ。でも、こうして必要な分を作ったあとにお花が残ったら、保護者が自分の胸につける分も作ってええことにしてあるんよ。そっちに気合が入るおかあさんたちが多いんちゃうかな(;^_^A

  ゆみ@今日3月16日は大島ミチルさんのお誕生日でした☆彡

No.11769 - 2008/03/16(Sun) 23:22:51

Re: 田んぼの白鳥 / なっちゃん
ゆみちん、ども〜

> おおっ、なっちゃんの方もついに暖房を入れたり切ったり…って感じになってきた?

と、思ったら、きょうは寒いっす。最高気温6℃くらい。
三寒四温とかいうけれど、七寒一温、っていう感じだね。

> ところで…2枚目の写真、かっわいいぃ〜!!
> しばらく食い入るように見てしもたよ。あのカルガモのお散歩も可愛いけど、これは最高やなあ(^o^)
>
> 白鳥さんたちの旅立ちの様子も、地元で間近で見とる人ならではの話で、わくわくしながら読ませてもらいました。皆それぞれに元気に旅立って、また元気に帰ってきてくれるとええなあo(^-^)o


うん、ほんとに。

>
> あ、私はって言うたら、今日は近所の花屋さんに行って、コサージュの作り方を習うてきました。写真はキッチンに置いて撮ったもんやけん、ちょっと色が悪いかな…でも、雰囲気は分かる?


よくわかるよ。ばっちし。
そっかあ、卒業式の季節なんだね。
そういう季節感を、少し忘れているなあ(苦笑)。

  なっちゃん@杉の花粉で目がしょぼしょぼ

No.11770 - 2008/03/17(Mon) 18:04:25

Re: 田んぼの白鳥 / ひこ
みなさん、こんばんは。
白鳥さんたちにつられてやってきました。
そんなふうに田んぼで歩き回ったりするんですね〜、行列がなんともユニーク、まさか白鳥がそんな風に歩くとは思わなかったです。
水の上の優雅な姿とはまた一味ちがいますね(^^)

ところでゆみちゃんは今頃せっせと作っていることでしょう♪
手作りのコサージュ、いいですね〜、しかも生花だし。前に造花で小さいのを作ったことがありますが、出来上がったときはうれしかったですよ。今年も入学式につけようかな?
数人でいったい何個作るのやら…ゆみちゃんの学校の役員さんはほんとに働き者で、頭が下がります。がんばってね〜!
ポポ娘ちゃん、卒業おめでとう♪

   ひこ@うちは明後日です〜。

No.11771 - 2008/03/17(Mon) 18:29:39

Re: 田んぼの白鳥 / おっちゃん
なっちゃん、どうも〜♪

白鳥、可愛いな〜、て云うか、こんなに道路のすぐそばに、平気で歩いている、と云うのもびっくりっす。

長旅に備えて一杯食べるんだろうな〜
それにしても、何千キロも飛んでいくわけだから、白鳥って、めちゃくちゃに燃費が良いんだろうね。

    おっちゃん@Bon Voyage !!

No.11772 - 2008/03/17(Mon) 21:56:46

Re: 田んぼの白鳥 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

コサージュ、綺麗やな〜

まあ、作るんは大変やと思うけど、こうやって手作りのもんを付けてあげる云うんはええこっちゃと思うな〜

それにしても、ポポ次女ちゃん、もう卒業なんやな〜

最初に知り合うた頃は、まだ幼稚園やったもんな〜、早いもんじゃ

まあ、こっちもトシをとるわけじゃわ。

    おっちゃん@あ、今日は周防さんの仕事やった〜

No.11773 - 2008/03/17(Mon) 21:57:55

Re: 田んぼの白鳥 / おっちゃん
ひこさん、どうも〜♪

> 水の上の優雅な姿とはまた一味ちがいますね(^^)

 たしかに、白鳥と云えば、湖とか池を泳いでいる姿をイメージしてしまうけど、こうして地上を歩いているのって、珍しい気がします。
>
> ポポ娘ちゃん、卒業おめでとう♪
>
>    ひこ@うちは明後日です〜。


 あ、ひこさんとこも、卒業っすか?
 おめでとうございます〜!
 
    おっちゃん@最後に卒業してから何十年になることやら

No.11774 - 2008/03/17(Mon) 21:59:11

Re: 田んぼの白鳥 / ゆみ
皆さん、こんばんは〜♪

夕方4時ごろから、お花屋さんで仕入れた花を町民センターに搬入したり、休憩用のお茶菓子とかの買い出しに行ったり、ちょっと自分の子供らに留守番させるための用意をしたり、保護者の皆さんが来るまでに下準備をしたり…とバタバタしたけど、さっき全て終わって帰ってきました〜。

色々とお返事したいけど、それはちょっと明日の夜まで待ってもらうとして…さっきまでの作業の写真を貼りつけます(^^ゞ

  ゆみ@これは担任の先生や校長先生用のコサージュ

No.11775 - 2008/03/17(Mon) 22:43:45

Re: 田んぼの白鳥 / ゆみ
子供たちのは、こんな感じでできました\(^o^)/

  ゆみ@かなり疲れたけど、楽しかったです♪

No.11776 - 2008/03/17(Mon) 22:44:44

Re: 田んぼの白鳥 / えな
みなさん、こんばんは〜♪

私もひこさんと同じように、白鳥さんにつられてやってきました!
田んぼの泥の中をついばむ姿、ほのぼのしていてかわいいですね。
旅立ちの時と同じように、家族やグループでお食事をしてるのでしょうか(*^_^*)

あぜみちを横断する写真も、「次はこっちの田んぼに行こう!はいちゃんと並んで〜」とか会話が聞こえてきそうで、面白かったです♪
なっちゃん、素敵な写真をありがとう(^O^)/

ゆみちゃん、コサージュづくりお疲れさま!練習用の白っぽいのも綺麗だったけど、ピンクと黄色のは華やかで若々しくて、卒業生の皆さんにぴったりですね(^_-)お母さん達の手作りでプレゼントなんて素敵ですよね。ところで、残ったお花で保護者用のコサージュはできたのかな〜?(^^ゞ

  えな@ポポ次女ちゃん、ひこ娘ちゃんご卒業おめでとうございます♪

No.11777 - 2008/03/17(Mon) 23:17:52

Re: 田んぼの白鳥 / なっちゃん
ひこさん、おっちゃん、えなさん、ども〜

そうなんです、白鳥も歩くんですよ〜

たしかに新聞やテレビなどで紹介されるのは、湖や池に浮かんでる映像がほとんどだからね。

ほんで、こっちの湖や池は厳冬期には結氷するんだけど、
その凍ったところを歩くときが、また可愛いんです。
微妙につるつるすべったりして…(笑)

あ、ポポっ娘ちゃん、ひこっ娘ちゃん、卒業おめでとさん♪

わたしは高校中退してるので、最後の卒業っていったら中学じゃん(汗)

  なっちゃん@何十年前なのか、計算したくないっ(爆笑)

No.11778 - 2008/03/18(Tue) 01:33:20

Re: 田んぼの白鳥 / ゆみ
皆さん、おはようさんです〜♪

うわぁ〜すっかりレスが遅れてしもて…(;^_^A

でも、何とか無事に卒業式を終えて、一生懸命に作ったコサージュや花束を喜んでくれる先生や子供たちの笑顔が見えて、感無量じゃよ〜。おまけに、昨日の朝は立硝当番でお礼奉公もしっかりできたし…。うんうん、良かった!

それにしても、昨日の徳島は大雨が降って、おまけに突風まで吹き荒れて、すごい嵐だったんよ〜。うちはええ天気のうちに卒業式を終わらせれて良かったけど、昨日が卒業式だったところも多いはず。ひこさんのあたりは何とか午前中は持ったみたいやけど、あとの地域の人は大丈夫だったかなあ。

ああ、なっちゃん。その、凍った上をつるつるすべりながら歩く白鳥の姿、見てみたい〜!!
でも、そうなると動画でないと無理よなあ…誰かお友達とかで、そういう動画を撮ってYoutubeなんかでアップした人がおったら、ぜひ教えてなo(^-^)o

  ゆみ@お墓参りに行く予定なんやけど、まだ雨と風が…(@_@;)

No.11779 - 2008/03/20(Thu) 09:25:25