[ 掲示板に戻る ]

記事No.11782に関するスレッドです

本日の日記… / ゆみ
今日は大阪音楽大学の同窓生で作られとる「幸楽会」ってところが主催のコンサートに行ってきました。

ピアノ独奏・サクソフォーン独奏・オーボエ独奏・ピアノ連弾・ソプラノ独唱…と色々あって、目にも耳にも楽しかったです。

曲目としては、ベートーヴェンのピアノソナタ「悲愴」やカルメンの主題による華麗なる幻想曲(これはサックスで…)、オーボエで吹くデュオコンツェルタントって曲や、ピアノ連弾によるハンガリー舞曲の1番と5番にラプソディー・イン・ブルーって感じ。

どの人も緊張しつつも気持ちよく演奏しとって、ええ感じでした。あ、ちょっとヴィヴラートが強すぎて音程もイマイチだったけど、ソプラノさんによる「落葉松」も良かったなあ。そんな中で「次の演奏者は急病により出演できなくなったので、別の演奏者と別の曲目で…」みたいなアナウンスがあってドキッとすることも…急病って、インフルエンザか何かかなあ(@_@;)

No.11780 - 2008/03/23(Sun) 22:15:21

Re: 本日の日記… / ゆみ
最後にゲスト演奏としてマリンバデュオがあったんやけど(おかあさんが大阪音大卒ってつながりらしい…)これがもう最高☆彡

↓は、そのマリンバデュオとピアノのユニット「凛」のHP
http://www.pleindire.com/rin-index.html

写真は演奏してくれた曲目なんやけど、何かもう「マリンバって、こんなに色んな世界が表現できるん?」「この、やわらかくて深みがあって、それでいてあたたかな音は何〜?」って感じで、感動しっぱなしでした(*^o^*)

で、これらのあとにアンコールで「千の風になって」をやってくれたんやけど、これにはもうウルウルきたよ〜。ここ最近ちょっと聴き飽きた感があった「千の風になって」やけど、ものすごい新鮮な気持ちで、胸を熱くしながら聴きました。ああ、あの音色を皆に聴かせてあげれんのが残念じゃよ(>_<)

とにかく、感動いっぱいの1日になりました(*^-^*)

No.11781 - 2008/03/23(Sun) 22:16:50

Re: 本日の日記… / なっちゃん
ゆみちん、ども〜

こらまた、楽しそうなコンサートで、なによりです。
思うんだけど、ものすごいレベルの高いプレイヤーの演奏は、そりゃそれはそれで素晴らしいけれども、
やっぱりオラ、音楽は「音を楽しむ」のが伝わってくるのが好きだなあ。
なんて、読んでて思いました。

マリンバって、不思議な楽器だよね。
知人の奥さんがアマチュアのマリンバ奏者で、小さなイベントなんかでよく演奏するんだけど、
たしかに不思議なあたたかさと、不思議な深みがある。
「決して壮大ではないんだけど、小さな、けど、小さくて大きな宇宙」みたいな。

ところで、きょうは、こちらは雨です。

雨です
っていう、しみじみ感、わかる?

降るのが雪じゃない、ってこと。

春がきたんだなあ。

フクジュソウのすきとおった黄色をどんぞ。

No.11782 - 2008/03/24(Mon) 14:44:19

Re: 本日の日記… / なっちゃん
ミズ(ウワバミソウ)の赤ちゃん(まだ幼稚園児より小さい)も、健気に。

  なっちゃん@お〜い、はるさん、見てますかあ?

No.11783 - 2008/03/24(Mon) 14:46:31

Re: 本日の日記… / はる
こんにちは〜。

すごく楽しそうなコンサートですね〜。私も行ってみたいよ〜(^o^)
マリンバって優しい感じの音で、好きなのですが、その演奏って、
とても素晴らしいのだろうなぁと思います。

なっちゃ〜ん、見とるよ〜。赤ちゃんミズって初めてみたかも・・。
これがああなるのか〜フムフム。緑がとてもきれいですね(^^)
春やな〜。福寿草もとてもキレイですね。

最近、道端に、小さい青紫の花が咲いていて、それがとてもキレイで
いたる所で春を感じてます。

はる@5月の試験に向けて勉強中〜。新携帯とも奮闘中(笑)

No.11784 - 2008/03/24(Mon) 23:12:14

Re: 本日の日記… / ゆみ
なっちゃん&はるさん、こんばんは〜♪

なっちゃんのあたりにとって、この時期の雨ってことがどんな意味を持つんか、どんな気持ちで雨が降ってくる空を見上げるんか…あたたかい地域のもんなりに一生懸命に想像しとるよ〜。ちょっと(大きく?)違うけど、冬の始まりの朝にたま〜に息が白く見えることがあるんやけど、それを見て皆で「ああ、冬になってきたんやなあ」って思うようなもんかなあ〜?

それにしても、この透明感のある福寿草…こんなん初めて見たわ〜!
これ、咲きはじめたとこやけん、こんな感じなん?
(セミが羽化したばっかりのときみたいな言い方…(^^ゞ)
何か、ただ息を潜めて、じっと見入ってしまう繊細さと美しさがあるよなあ(^o^)

そうそう、マリンバよ…私は、マリンバだけの演奏を聴いたんは、おそらくこれが初めてやと思うんじゃ。いや…はるか昔にも聴いた気もするけど、忘れとる(^^ゞ

とにかく、小さな音から大きな音までの幅が広いし、マレットを変えるだけでものすごく音色が違うし、何と言うても低音…ぼわぁ〜んと響く中でも、どこかパイプオルガンのような、何ていうか不思議な深みと暖かさがあるんよなあ。ほんまに感激したわあ。

それと、あの力いっぱいにマレットを振り下ろして演奏するんのカッコええこと!!
はぁ〜またマリンバのコンサートがあったら、ぜひ行ってみたいわあo(^-^)o

はるさん、5月に試験なんやね?
何か目標を持って頑張る人の姿って気持ちええし、見とる方にも力が湧いてくるよなあ。合格するよう祈っとるけど、はるさんも頑張ってo(*^^*)o

  ゆみ@大島さんのHPが春らしくなっとったけん
        うちのトップも春爛漫にしてみました(^.^)b

No.11785 - 2008/03/25(Tue) 00:13:07

Re: 本日の日記… / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

 大阪音大、と云うと市立みたいにも聞こえるけど、私立の音大なんよな〜。
 古い話やけど、わしが大フィルに居った頃、その練習所がその音大の構内に有ったんじょ、豊中市やったかな〜。

 「落葉松」云うタイトルの詩は複数あるみたいじゃ。 わしが知っとんは白秋の「落葉松」やなぁ、「からまつの林を過ぎて からまつをしみじみと見き」とか云うやつ。
 ほんで、その白秋の落葉松にも、複数の曲が付いとるみたいじゃ。
 わしが覚えとんは、なんか変拍子が多い曲やったな〜、ごっつい綺麗な歌やけどな。 

    おっちゃん@作曲が誰やったんか、思い出せ〜ん

No.11786 - 2008/03/25(Tue) 10:18:08

Re: 本日の日記… / おっちゃん
なっちゃん、はるさん、どうも〜♪

 なっちゃんの福寿草、綺麗っす。
 自慢じゃないけど、野生の福寿草って、見たことが無かったりします。
 ミズも、美味しそう、って、まだちょっと早いのかな?
 それにしてもウワバミソウ(蟒蛇草)とは、物騒な名前を付けたもんだわい。

 はるさん、なんの試験なのかしらね。
 ともかく、頑張ってね〜。

    おっちゃん@こちら、ぼちぼちサクラが見頃に成ってくるかも〜

No.11787 - 2008/03/25(Tue) 10:25:52

Re: 本日の日記… / ゆみ
おっちゃん、どうも〜♪

とりいそぎ、用件だけのレスでゴメンよ(^^ゞ

一昨日のコンサートで歌いよったんは野上彰さん作詞・小林秀雄さん作曲のやつで、私が知っとるんはこの1曲だけじゃ。

↓「落葉松」が聴けるサイト
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/karamatsu3.htm

これがもう、ほんまに綺麗でなあ。何か、グッとくるんよ〜。


おっちゃんが言うとる北原白秋のは↓やな(^.^)b
長村金二さん版
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/karamatsu2.htm
井上武士さん版
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/karamatsu.html

あと、山田耕作や後藤惣一郎って人たちも曲をつけとるみたい。


最後に…昨日のなっちゃんの
「決して壮大ではないんだけど、小さな、けど、小さくて大きな宇宙」
って言葉がごっつい胸に響いて、今日はそれをかみしめながら、あのマリンバの演奏を思い出しとります(*^-^*)

  ゆみ@いよいよ長女も春休みに突入…また昼ごはん地獄が(@_@;)

No.11788 - 2008/03/25(Tue) 11:10:24

Re: 本日の日記… / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

 そうか〜、小林秀雄さんの曲やったんやな〜。
 サイトで聞いてきたわ。
 まあ、シンセの演奏やけど、6/8(多分)綺麗なメロディーやな。

 北原白秋の方は、山田耕筰版まであるんやな〜、それは知らんかった。
 わしの知っとんは、その長村金二版やな。
 これも、シンセではちょっと感じが分からんけど、どっちゃか云うと、「この道」とか「カラタチの花」みたいな、日本語のリズムを生かしたメロディーなんよ。
 もう、何十年も楽譜を見とらんけん、定かやないけど、4/8、4/5とかの入り組んだメロディーやったはずじゃ。

    おっちゃん@小林秀雄さん、云うんは、なんかおもっしょいおっさんやったはず〜

No.11789 - 2008/03/25(Tue) 11:44:07

Re: 本日の日記… / なっちゃん
はるさん、ども〜

> なっちゃ〜ん、見とるよ〜。赤ちゃんミズって初めてみたかも・・。
> これがああなるのか〜フムフム。緑がとてもきれいですね(^^)


そうそう、これがああなって……美味いの♪

> 最近、道端に、小さい青紫の花が咲いていて、それがとてもキレイで
> いたる所で春を感じてます。


えっと、はるさんのいう花とは違うかもしれないけど、
こちらでもイヌフグリが咲いてます。
春の、早い早い、知らせの花。

  なっちゃん@試験?

No.11790 - 2008/03/25(Tue) 20:16:14

Re: 本日の日記… / なっちゃん
おっちゃん、ゆみちん、ども〜

フクジュソウって、そのへんの野生のしか見てないので、
逆に違いがよくわからんです(汗)

でも、「ゆみちん説」に妙に納得したりして。

ほんで、昼ご飯はさ〜
自分らで作ってもらったら?
ゆみちんのぶんも(爆笑)

  なっちゃん@きょうは、少し寒い…

No.11791 - 2008/03/25(Tue) 20:23:39

Re: 本日の日記… / ゆみ
あのぉ…私も夕べはるさんの書き込みを見て思うたんが、なっちゃんの言うイヌフグリだったんよなあ。ちなみに、昨日までうちのサイトのトップの壁紙がオオイヌフグリだったんやけど、そんなんとはまた違うんかな?(^^ゞ

で、試験ってのは、お正月ごろの書き込みにあった、何かの資格試験のことちゃうかなあ。何にしても、前向きでええなあ(^O^)

No.11792 - 2008/03/25(Tue) 20:27:29

Re: 本日の日記… / ゆみ
なっちゃん、ども〜♪

> ほんで、昼ご飯はさ〜
> 自分らで作ってもらったら?
> ゆみちんのぶんも(爆笑)


わはははは!
ほな、そうしてもらえるように、どう言うたらあの怠け者なヤツらが動くんか、ええ言葉を教えてくれぇ〜い(^^ゞ

 ゆみ@ヤツら、私の顔を見ては「ごはん、まだ?」ってばっかり…(-_-;)

No.11793 - 2008/03/26(Wed) 00:01:17

Re: 本日の日記… / なっちゃん
ゆみちん、ども〜

ああ、説明不足だったか。
あのブルーの花は、「オオイヌフグリ」です。
ほんで、これって、実は外来種なんだよね。
昔からある在来種「イヌノフグリ」は、もう少し小さくて、もう少し赤紫色なんだけど、
いまや希少植物になってしまっている。
外来種に駆逐されちゃったんだね。タンポポみたいな感じで。


> > ほんで、昼ご飯はさ〜
> > 自分らで作ってもらったら?
> > ゆみちんのぶんも(爆笑)
>
> わはははは!
> ほな、そうしてもらえるように、どう言うたらあの怠け者なヤツらが動くんか、ええ言葉を教えてくれぇ〜い(^^ゞ


「作らざるもの 食うべからず」

  なっちゃん@爆笑

No.11794 - 2008/03/26(Wed) 12:57:07

Re: 本日の日記… / ゆみ
なっちゃん、こんばんは〜♪

> ああ、説明不足だったか。
> あのブルーの花は、「オオイヌフグリ」です。


あ、やっぱりそうなん?
でも、ちょっと花びらの色が濃い気がして「もしや名前もビミョーに違うし、違う種類?」って思うてしもたよ。いやはや、お恥ずかしい(^^ゞ

> ほんで、これって、実は外来種なんだよね。

へえ…そうだったんかあ。
あ、↓に載っとんが、ちょっと赤紫やし、そのいう在来種かな?http://www.ne.jp/asahi/herb/c/inunohuguri.htm

> 「作らざるもの 食うべからず」

今日はカップラーメンを作って、得意げに「自分で作ったけんな〜!」と言うとりました(-_-;)

  ゆみ@しばらくなっちゃんちに送り込んで修行させるか…

No.11795 - 2008/03/26(Wed) 22:40:14

Re: 本日の日記… / なっちゃん
ゆみちん、ども〜

> へえ…そうだったんかあ。
> あ、↓に載っとんが、ちょっと赤紫やし、そのいう在来種かな?http://www.ne.jp/asahi/herb/c/inunohuguri.htm


んだ!
>
> > 「作らざるもの 食うべからず」
>
> 今日はカップラーメンを作って、得意げに「自分で作ったけんな〜!」と言うとりました(-_-;)


わはは。まあ1歩ずつ、ちゅうことで……
>
>   ゆみ@しばらくなっちゃんちに送り込んで修行させるか…


ん〜む。
料理だけでなく、他の悪いことおぼえたりしてな〜(親への反抗の方法とか……爆笑)

  なっちゃん@腹へればつくる……これ、真理よ
        経験者がいうんだから間違いない!

No.11796 - 2008/03/26(Wed) 23:36:15

Re: 本日の日記… / ゆみ
なっちゃん、ども〜♪

結局、今日は私がごはんを作ってしもたよ…あかんなあ(^^ゞ

> 料理だけでなく、他の悪いことおぼえたりしてな〜(親への反抗の方法とか……爆笑)

そ…それは確かに(;^_^A
なっちゃんの口から「おかあさんの言うことは何でも素直に聞かなきゃダメよ」やいう言葉が出るんが想像つかん…で、きっと、頼んでもそんな風に洗脳してくれん気がしてきた(^◇^;)

>   なっちゃん@腹へればつくる……これ、真理よ
>         経験者がいうんだから間違いない!


ふふふっ、それは↓からもよう分かるよ(^_-)-☆
http://www.geocities.jp/yumi_nicewill/nacchan/nacchan-essay-2.htm#「賄いねーちゃん」の鉄人

あら…うまくリンクが貼れんわ。ほな↓で♪
http://www.geocities.jp/yumi_nicewill/nacchan/nacchan-essaytop.htm

  ゆみ@このスレに対して「楽しいねえ!」ってメールがいっぱい♪

No.11797 - 2008/03/27(Thu) 12:46:52

Re: 本日の日記… / なっちゃん
ゆみちん、ども〜

> > 料理だけでなく、他の悪いことおぼえたりしてな〜(親への反抗の方法とか……爆笑)
>
> そ…それは確かに(;^_^A
> なっちゃんの口から「おかあさんの言うことは何でも素直に聞かなきゃダメよ」やいう言葉が出るんが想像つかん…で、きっと、頼んでもそんな風に洗脳してくれん気がしてきた(^◇^;)


自慢じゃないが、オラの辞書にそんな言葉はない!
ない袖はふれん!(きっぱり!)

> ふふふっ、それは↓からもよう分かるよ(^_-)-☆
>「賄いねーちゃん」の鉄人


わははは!
思わず自分で読み返してしまった。

  なっちゃん@きょうはなんだか肌寒いです

No.11798 - 2008/03/27(Thu) 19:37:48

Re: 本日の日記… / ゆみ
なっちゃん、おはよ〜♪

>  なっちゃん@きょうはなんだか肌寒いです

うん。こっちも今日は16℃しかなくて、昨日より2℃も低いんじょ。おまけに風があるけん、余計に寒く感じるんかも…って言うたら、なっちゃんに「16℃で寒いって〜?」って笑われそう(^^ゞ

> 自慢じゃないが、オラの辞書にそんな言葉はない!
> ない袖はふれん!(きっぱり!)


ああ…やっぱり(;^_^A
ほんでも、なっちゃんの料理の味と作り方を伝授してもらうっていうんは大きいよなあ。その大きな習得と引き換えに余計な知恵までついてくるっていう条件を飲むかどうか、難しい選択じゃ(^◇^;)

> わははは!
> 思わず自分で読み返してしまった。


相変わらず、面白いよなあ。
ほんで、ちょっと時間をおいて読んだら、また別の面白さが出てくるんよなあ。いつか時間に余裕ができたら、また書いてよ(^_-)-☆

あ、最後に写真を…これ、マサさんのブログで見た人もおるかもしれんけど、実は仲良しのインペク屋さんが撮ったものなんよ。昨日「いま朝イチの録音が終わって事務所に帰る途中に撮りました♪」って言うて送ってくれたんやけど、お土産用の絵葉書みたいな構図で綺麗と思わん?

で、あまりにきれかったけんマサさんにも送ったら、あのブログにあるような加工をされとったわけですなあ(;^_^A

  ゆみ@そろそろ次女の入学準備をせんと…!

No.11799 - 2008/03/28(Fri) 10:30:14