[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ねむ〜い! / なっちゃん
あのね、画像を貼り付けようと思ったんだけど
うまくいかなかったの。

なんでだろうなあ?

でも、すごい疲れたんで、もう寝ます。

No.734 - 2003/04/08(Tue) 01:31:52

Re: ねむ〜い! / ゆみ
なっちゃん、こんばんは〜♪…って、もう寝たかな?

画像、うまいこといかんって?
何でだろう…(歌って踊り出さんようにな)
まあ、ずっと使える機能やから、ぼちぼち解明してみてなp(^-^)q

  ゆみ@私も寝ます〜(ρ_・).。o○

No.735 - 2003/04/08(Tue) 02:07:39

Re: ねむ〜い! / おっちゃん
なっちゃん、どうも。

> あのね、画像を貼り付けようと思ったんだけど
> うまくいかなかったの。
>
> なんでだろうなあ?


 バイト数の制限に引っ掛かるのだろうなぁ、だったら、解像度と云うか画質を落とせばいいのよね。画像処理のやり方って、分かってしまえば、どうって事無いんだけど、ちょっと分かりにくいのかも。

    おっちゃん@と思ったら、もうちゃんと貼り付いてた、おめでと〜

No.742 - 2003/04/08(Tue) 22:45:31

Re: ねむ〜い! / TAGA(管理人)
やった〜、なっちゃん、画像、きれいに貼りついてるね。俺も嬉しいです。
にしても、きれいな画像じゃ〜

TAGA@ちゃんと貼りついてほっとしました

No.745 - 2003/04/08(Tue) 22:55:49

謝謝! / なっちゃん
おっちゃん、どもです。
TAGAさん、ほんとにありがとうね。

お騒がせしてすみませんでした。
でも、貼りつけられて、すっごくうれしいの。

でね、ずっと前におっちゃんちの掲示板で
「こういう場所でオフ会やりたい」っていうスレッドに書いた
「ガンガーの朝陽を見ながらおっちゃんの篠笛を聴きたい」
っていうのが、この写真の場所なのよ。

それにしても、機械との格闘は疲れます。
きょうは早めに沈没じゃ〜、ぶくぶく〜。

  なっちゃん@アタマ痛くなってきたような

No.747 - 2003/04/08(Tue) 23:18:06

Re: ねむ〜い! / TAGA
ありゃ?うえの俺の書き込み、TAGA(管理人)になってましたね。自分ちの掲示板のクッキーが引き継がれたのかな?すんまへん。私はここの管理人ではありませんので為念

TAGA@携帯

No.748 - 2003/04/09(Wed) 08:13:08

Re: ねむ〜い! / ゆみ
TAGAちゃん、携帯からの書き込み、ありがとさん(*^-^*)
しかも、偶然だろうけど、アイコンがバッチリ合うてるよ!

  ゆみ@携帯からでも、アイコンが選べたらいいのになあ…

No.750 - 2003/04/09(Wed) 09:46:26
散歩 / 魚ユミ
ゆみちん、みなさま、こんにちは〜。
今日も暖かな天気なので、散歩に出かけたい気持ちは山々なれど、電話の前から離れられんけん、仕方ないのぉ。

ゆみちん、昨日の発表会はよかったなぁ。気持ち良かったなんて言えるん、素晴らしいわ。いつもプレッシャーに押し潰されそうだった私とは大違いじゃ。先生とお母さんの指導がええ上に、本人も筋があるいうことやろな、これからがますます楽しみじょ。

おっちゃん、お風邪のほうは大丈夫?昨日は楽しかったみたいですなぁ、えぇなぁ同窓会。少々呑み過ぎたようやけど、残ってない?

足のほうご心配いただいましてすんまそん。捻った足首はそんなに痛みませんで済んでます。でもまた首が…(^^;こまったもんじゃ。

 魚ユミ@昨日の散歩中に出会ったワンちゃん。
     なんとかブルって血統で、闘犬に育つ種らしいです。

No.730 - 2003/04/07(Mon) 14:12:52

Re: 散歩 / 犬犬のママ
ユミちゃん、足は大したこと無くてよかったですね。
でもまだ首が心配。無理しないでね。
ユミちゃんジュニアくんのお耳は大丈夫ですか。

ママものんびり散歩に行きたいです〜。色気の無い都会のど真ん中、自然は便利と引き換えに遠のいて・・・。(; ;)

ゆみっ娘ちゃん達の発表会、今年は去年ほどは(ゆみママが!)緊張しなかったかな。(んにゃ、今年の方がもっと緊張してた?)

 ママ@今日はもう桜が散ってました

No.731 - 2003/04/07(Mon) 16:11:23

Re: 散歩 / ゆみ
魚ユミちん&ママ、こんばんは〜♪

>いつもプレッシャーに押し潰されそうだった私とは大違いじゃ。

私も緊張症やけん、ヤツらの本番での態度は不思議なんよな〜。

>先生とお母さんの指導がええ上に、本人も筋があるいうことやろな、これからがますます楽しみじょ。

確かに、Tちゃんはよう頑張ってくれたわ。ほんま、感謝じゃ。
しっかし、私も毎日毎日「弾きなよ〜弾きなよ〜」っていうのは疲れたじょ。そういう意味では、私も達成感があるかも?(^-^;)

>ゆみっ娘ちゃん達の発表会、今年は去年ほどは(ゆみママが!)緊張しなかったかな。(んにゃ、今年の方がもっと緊張してた?)

うんうん。今年の長女の方の曲は一種の「賭け」だったけんな〜。ほんまにドキドキしたわ。Tちゃんも同じ心境だったって。大きな失敗なく終わって、1番ホッとしてるんはTちゃんかもしれんな。

>ママものんびり散歩に行きたいです〜。色気の無い都会のど真ん中、自然は便利と引き換えに遠のいて・・・。(; ;)

ママも、また忙しい日々みたいやもんなあ。何とかチラッとでも自然に身をゆだねる時間が持てたらいいのになあ。

そうそう、私は上京して皆に会えると、すんごい元気をいっぱいもらってくるんやけど、何故か恐ろしく疲れたりもするんよな。これ、思ったんやけど…都会の縦長の景色が原因やろなあ。すこ〜んと抜けた空が見えんのやもん。

やっぱり私は、ぐる〜っと見渡せる横長の景色がないとダメなんやなあ。
でも、皆と会えた時は、最高に楽しくて疲れなんか全く感じんけどな♪

  ゆみ@子供らがメガネをかけることになりそう(-_-;)

No.733 - 2003/04/07(Mon) 20:30:06

Re: 散歩 / おっちゃん
魚ユミちん、どうもじゃ。

> ゆみちん、みなさま、こんにちは〜。
> 今日も暖かな天気なので、散歩に出かけたい気持ちは山々なれど、電話の前から離れられんけん、仕方ないのぉ。


 ユミちん商店はこの時期は忙しいんよな。首の方も心配やけど、あまり無理せん様に、頑張ってな〜。


> おっちゃん、お風邪のほうは大丈夫?昨日は楽しかったみたいですなぁ、えぇなぁ同窓会。少々呑み過ぎたようやけど、残ってない?

 酒はしっかり残っとったみたいじょ。まあ、二日酔い云うても、気持ちが悪いとかと違うて、ホンワカとしてええ気持ちなんやけん、ええんやけどな。ほなけど、丁度朝から歯医者やったんで、結構匂うとったんとちゃうかなぁ。
 うちらの同窓会は、元もとの人数が、学年に2、30人と少ないけん、家族的な雰囲気で結構居心地が良かったりするんよな。
 風邪の方は、完全に抜けるまでは、しばらく掛かるんやろな。まあ、特にひどい事も無いし、仕事にも差し支えん程度なんで、適当にやっとります。

> 足のほうご心配いただいましてすんまそん。捻った足首はそんなに痛みませんで済んでます。でもまた首が…(^^;こまったもんじゃ。

 首の方はまだなんか、ほら大変じゃ。わしら、首が太いけん、かどうかは知らんけど、そう云う経験が無いんよな。

    おっちゃん@今日はけったいな陽気やったの〜

No.743 - 2003/04/08(Tue) 22:50:22

Re: 散歩 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> >いつもプレッシャーに押し潰されそうだった私とは大違いじゃ。
>
> 私も緊張症やけん、ヤツらの本番での態度は不思議なんよな〜。


 最近は「アガル」云う事を知らん子供が多いんかなぁ。学校なんかでも発表する機会が多かったり、カラオケで歌ったりしてるのも、影響してるんかもな。まあ、緊張症だけはお母さんに似んで、良かったんかも。

> 確かに、Tちゃんはよう頑張ってくれたわ。ほんま、感謝じゃ。
> しっかし、私も毎日毎日「弾きなよ〜弾きなよ〜」っていうのは疲れたじょ。そういう意味では、私も達成感があるかも?(^-^;)


 お母さんも大変やけど、先生の方も、責任を感じるところが有るけん、プレッシャーもかなりのもんが有ったんやろな。

> うんうん。今年の長女の方の曲は一種の「賭け」だったけんな〜。ほんまにドキドキしたわ。Tちゃんも同じ心境だったって。大きな失敗なく終わって、1番ホッとしてるんはTちゃんかもしれんな。

 ちょっと難しい目の曲を選んだみたいやったな、ほなけん、もし上手いこと行かんかったら、選曲のせい、云う事に成り兼ねんけん、Tちゃんはドキドキもんやったんかも。まあ、結果良ければ全て良しじゃ。

>   ゆみ@子供らがメガネをかけることになりそう(-_-;)

    おっちゃん@あっちにも書いたけど、眼鏡は不経済じゃの〜

No.744 - 2003/04/08(Tue) 22:54:24
たっだいま / 魚ユミ
ゆみちん、みなさま、どうもです〜。

なになに?画像が貼れるの?
それにしても、ママさんのトカゲはどうなってるの〜(^^;彼らは必死なのかしら、楽しいのかしら?見てる人側は楽しいよなぁ。

 魚ユミ@昨日は大聖堂のお式でした

No.723 - 2003/04/06(Sun) 09:39:37

Re: たっだいま / おっちゃん
魚ユミちん、どうもじゃ。

> なになに?画像が貼れるの?
> それにしても、ママさんのトカゲはどうなってるの〜(^^;彼らは必死なのかしら、楽しいのかしら?見てる人側は楽しいよなぁ。


 多分、当のトカゲ君たちは、必死でぶら下がっとる云う感じがするんやけど、なんかユーモラスに見えるんよな。

>  魚ユミ@昨日は大聖堂のお式でした

 大聖堂の写真も、綺麗やな〜。

    おっちゃん@お疲れさん

No.724 - 2003/04/06(Sun) 11:31:30

Re: たっだいま / 魚ユミ
おっちゃん、どうもです〜。

>多分、当のトカゲ君たちは、必死でぶら下がっとる云う感じがするんやけど、なんかユーモラスに見えるんよな。

やっぱりホントは必死なのでしょうね(^^;

今日はおっちゃんは同窓会でしたの?まだ盛り上がってたりするのでせうか?

ゆみちんお嬢さま方も、発表会お疲れさま。ドキドキする先生と母さまを横目に、意外と子供は落ち着いてたりするのよね〜。きっと去年より更に成長した演奏だったことでしょう。

私はヤツと近所を歩き回ったり、江ノ島方面にドライブしてきたよん♪

 魚ユミ@切り株につまづいて足を捻ってしもた

No.725 - 2003/04/06(Sun) 21:29:39

Re: たっだいま / ゆみ
ユミちん&おっちゃん、こんばんは〜。
おっちゃんは、まだまだ盛り上がってるのかしらん?
それとも、今頃はもう家で、今度は別の方々と盛り上がってたりして?

ところで、ユミちゃん。
見事な大聖堂の写真をありがとう(*^-^*)
やっぱり、こういうのって見入ってしまうよなあ?
うちにも、ニュージーランドかモントリオールで撮った聖堂の写真があった気がするけど、スキャナがないから無理じゃの〜。

あ、無事に発表会は終わりました。
いや〜ユミちんの言う通り、本人よりも親の方が緊張しとったよ(+_+)
でもまあ、ミスも幾つかあったものの、何とか満足のいく演奏でした♪
何が良かったって、子供らが「気持ち良かった」って言うたんよ。
練習を重ねてきたあとに来る充実感と達成感に気付いてもらえたかな?
だったら、それが1番やと思うてね。

足は大丈夫なん?
私が我が家の庭の怪しげな池(?)で捻った時みたいな感じかな?
とにかく、お大事にな〜。

  ゆみ@夕方に1人で近所の温泉を堪能してきました(*^o^*)

No.726 - 2003/04/06(Sun) 23:29:09

Re: たっだいま / なっちゃん
おはようさん。
発表会、「気持ちよかった」かあ。すばらしい! 何よりだね。なーんか時を遡ってウラヤマしいような気がするにゃん>おっちゃん、わかる?
とにかく「プレイヤー」もお母さんもお疲れさんでした。

@携帯。帰ったら画像にトライ(でも、なんとかバイト以下に自信なし)

No.727 - 2003/04/07(Mon) 06:49:28

Re: たっだいま / おっちゃん
魚ユミちん、どうも。

> 今日はおっちゃんは同窓会でしたの?まだ盛り上がってたりするのでせうか?

 その時間だと、まだ真っ最中だったみたいですね。

 今回は、例年よりはちょっと出席者が少なめでしたが、大いに盛り上がって、自分でも足元がふらついているのが分かったので、ちょっと飲みすぎた感じがしないでもなかったっす。ワインが美味かったなぁ。

    おっちゃん@飲んだのと騒いだのと風気味なのとで、声がセクシー(嘘)

P.S.

 足は大丈夫なんかな?

No.728 - 2003/04/07(Mon) 11:31:46

Re: たっだいま / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> あ、無事に発表会は終わりました。
> いや〜ユミちんの言う通り、本人よりも親の方が緊張しとったよ(+_+)


 大体はそんなもんよな、子供云うんは親の心配をよそに、ケロっとしとったりして。

> でもまあ、ミスも幾つかあったものの、何とか満足のいく演奏でした♪
> 何が良かったって、子供らが「気持ち良かった」って言うたんよ。
> 練習を重ねてきたあとに来る充実感と達成感に気付いてもらえたかな?
> だったら、それが1番やと思うてね。


 「気持ち良かった」とは、そら将来大物間違い無しじゃ。例え専門家に成らんでも、そう云う積み重ねが、ごっついプラスに成ると思うでな、これからも頑張らんと。

> 足は大丈夫なん?
> 私が我が家の庭の怪しげな池(?)で捻った時みたいな感じかな?
> とにかく、お大事にな〜。


 あの池は、まだ健在(?)なんかいな。まあ、埋めてもすぐに掘ってしまいよんかな。

    おっちゃん@まだ酒が残っとる様な

No.729 - 2003/04/07(Mon) 11:40:40

Re: たっだいま / ゆみ
おっちゃん、どうもじゃ♪

>おっちゃん@飲んだのと騒いだのと風気味なのとで、声がセクシー(嘘)

ほうほう。そりゃ、聞いてみたいもんじゃ(^◇^;)
確かに、飲んだ次の日の声って、ピッチが低くなって渋くなるもんな。
それに鼻声?となると…うひょひょひょ〜♪

>「気持ち良かった」とは、そら将来大物間違い無しじゃ。

わはは。大物はどうか知らんけど、「気持ち良かった」って感じれることは大事なことよなあ?私も合唱でいつもそう感じれるよう頑張りたいもんじゃ。

>あの池は、まだ健在(?)なんかいな。まあ、埋めてもすぐに掘ってしまいよんかな。

うん、今は水がないだけで、穴は健在ですわ(-_-;)
しかも、見るたびに形が変化していきよるんよな…

  ゆみ@先生のTちゃんは、今日は放心状態だった(^◇^;)

No.732 - 2003/04/07(Mon) 20:18:10
出遅れちゃった・・・(; ;) / 犬犬のママ
ポポゆみちゃん、おっちゃん、皆さん、こんにちは。
PC何とか動いてます。どうして仕事中にいつも調子が悪くなるんでしょ。ぶち切れしまくってママの方が切れそうでした。

おお〜、ティンホイッスルに尺八のお話し、嬉しく楽しく読ませていただきました。芽生のティンホイッスルもママの尺八もちょっと休眠中・・・(-_-;)。ママの師匠まで最近はPCにはまって、実家に行っても尺八の音は無く、PCの前で苦戦している師匠の姿が。師匠、始めは尺八や笛のサイトを探すと言っていたのですが、実際は日本酒サイトばかり見とります(父上〜!)。王子様の一言でピアノをまた少し弾き始めました。う〜ん、尺八ダイエットの行方は・・・。(^^;)

こんな面白い画像を台湾の友人にいただいたので、ポポゆみちゃんBBSの新技でアップしてみますね。うまくできるかな。

 ママ@王子様!久石さん今TVに出てらっしゃいます〜♪

No.715 - 2003/04/05(Sat) 11:39:27

Re: 出遅れちゃった・・・(; ;) / 犬犬のママ
ポポちゃん、凄い!ちゃんとアップできました!
このトカゲちゃんたち、決して干物ではないのですよ。これ、全部ちゃんと自分の力で(?!)ぶら下がっているんです。棒に引っかけるとちゃんとぶら下がっているらしんです。(生で見たい)

 ママ@ユミちゃん、元気になりましたか?

No.716 - 2003/04/05(Sat) 11:46:23

Re: 出遅れちゃった・・・(; ;) / TAGA
犬犬ママさん、こんにちは。

うはは、こりゃ凄いですね。トカゲの鉄棒でしょうか?わはは。
一番手前のやつが得意げにカメラ目線送ってますね。

TAGA@何故か最近爬虫類やら両生類の写真が多いような

No.717 - 2003/04/05(Sat) 12:02:20

Re: 出遅れちゃった・・・(; ;) / ゆみ
わはははははははっ!
ママ、この写真は何〜!? ひぃ〜笑い過ぎて、お腹が痛いかも?

ほんま、最近は爬虫類の写真が多いよなあ(^◇^;)
どれ、私も実家で25年以上も飼ってるカメの写真でも撮ってくるかの…

  ゆみ@ママ、パソコンのご機嫌を取りながら、また来てね♪

No.718 - 2003/04/05(Sat) 13:21:56

Re: 出遅れちゃった・・・(; ;) / おっちゃん
ママ、どうも!

こりゃ、すごい。

 干物にしては太っていると思ったら、生きているんですね。ぶら下げられちゃって、離すと落っこちるのはコワイし、逆上がりも出来ないし、と云う事で、途方に暮れてぶら下がっているのでしょうか。

 でも、台湾って、結構でかいトカゲが居るんですね。

    おっちゃん@皆さんお好きな様で

No.719 - 2003/04/05(Sat) 15:56:10

Re: 出遅れちゃった・・・(; ;) / はる
犬犬ママさん、皆さん、こんにちは。

トカゲさん達、懸垂してますね〜(^^)
久々に笑えました。でも、このトカゲさん達、この後、ちゃんと降りられたのかしら?と思ったのは私だけ?
でも、これだけぶら下がっているとスゴイですねぇ。

それでは失礼しました。

No.720 - 2003/04/05(Sat) 21:15:50

Re: 出遅れちゃった・・・(; ;) / 犬犬のママ
TAGAちゃん、ゆみちゃん、おっちゃん、はるさん、どうもです。

トカゲちゃんの写真、気に入ってもらえて、トカゲちゃんたちも筋トレのし甲斐があったのでは(!?)。
筋肉もりもりのトカゲちゃんを想像しちゃったのはママだけ?(^^;)

 ママ@ゆみちゃん、合唱の練習どうだったかな

No.721 - 2003/04/05(Sat) 22:38:35

Re: 出遅れちゃった・・・(; ;) / ゆみ
ママ、ほんまに面白い写真をありがとさん。
タガちゃんの3段重ねカエルといい、ほんまに笑わせてもろたわ。
最近は爬虫類が「癒し」なんかも?

しっかし、降りるに降りれんってのは当たってるかもなあ?
一体、どれくらいの時間、ああやってたんやろ(^◇^;)

>  ママ@ゆみちゃん、合唱の練習どうだったかな

今日はなあ、別室でソプラノが1人ずつ裁判を受けたみたいよ。
つまり、先生の前で歌わされて、声質や音域をみっちり聴かれて、
パート分けをしなおしたって感じかな?

この「パート分け」については、楽器をやってる人の話も含めて色々と書きたいなあと思うてるんやけど、上手くまとめる自信がないのう…

  ゆみ@明日は、子供らのピアノの発表会(^-^;)

No.722 - 2003/04/05(Sat) 23:41:35
画像アップテスト / ポポゆみ
この掲示板の記事書き込みスペースの下に「File」って欄を設けたんやけど、こうするとHPを持ってない人でも簡単に画像がアップできるんちゃうかな〜?

ただし、80キロバイト以下の画像じゃないと、ダメみたいです。

  ゆみ@さて、上手くいくかな?

No.710 - 2003/04/05(Sat) 00:21:36

Re: 画像アップテスト / ポポゆみ
お? ばっちりじゃ\(^o^)/
画像をクリックすると、大きいのが見えるみたいです。
どうぞ皆さんも、お気に入りの写真をアップしてみてねo(^o^)o

No.711 - 2003/04/05(Sat) 00:24:55

Re: 画像アップテスト / TAGA
ほほう、なるほどな〜

ほんじゃ、今日(ってもう昨日か?)職場の近くで撮った写真をアップしてみるよ。

No.712 - 2003/04/05(Sat) 00:40:04

Re: 画像アップテスト / TAGA
ほほう。バッチリじゃな!こりゃあええわ
No.713 - 2003/04/05(Sat) 00:41:08

Re: 画像アップテスト / ポポゆみ
うわっ、タガちゃん。
見事な菜の花畑やなあ…ほんまに、きれいわ〜(*^o^*)
これが東京やと思えん(^-^;)

  ゆみ@さっそくアップしてくれて、ありがとさん♪

No.714 - 2003/04/05(Sat) 00:44:05
ティンホイッスルー>尺八 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> 大体は、穴が6つなんかいな?
> 私のは7つあるけど、1番下まで押さえることはないもんなあ。


 日本の笛は、6孔と7孔が有るけど、一番下の孔は使わんか、そうでなかったら、竜笛みたいに、右手の薬指と小指を一緒に動かすかの、どっちかみたいやな。

> >  まあ、吹き方によっても、結構、ピッチが変化するけんな。「もののけ姫」の前半の部分は、ペンタトニックだけやけん、簡単じゃな。後半には、移動ドで云う「シ」が出て来よるで、メリのワザを使うんやろな。
>
> わはは。おっちゃん、心配せんでも後半まで行ってないけん(^-^;)
> 前半でクラクラして、目の前に白いモンが飛び交いだしたしぃ〜。


 あはは、後半までは行きつかんかったか。まあ、尺八は燃費が悪いけん、馴れん内は酸欠状態に成る事が多いみたいやな。フルートでも、最初は目が回る、云う人が多いみたいじょ。

> そういや、尺八ってのは、「ミ」の音もないんちゃうかな?
> そのメリってので出すんだったと思うわ。
> 確か、裏も表も5つ全部押さえたら、「レ」の音が出るんよなあ?
> 何や、とにかく大変な楽器じゃ(-_-;)


 ポポちんが吹きよったんは、1尺八寸の楽器やろな、それやと、下から順に指を離していくと、固定ドで「レファソラドレ」と成る筈じゃ。有名な「春の海」なんかを吹くんは、最低音が「ミ」になる、1尺六寸の管なんよな。
 これで普通の音階を吹くんは、どうしてもその「メリ」を使わんとあかんけん、大変やろな。メった音は、どうしても響きが暗く、弱めになるけど、それもまあ、「味」とも云えるし、ええんかな。
 音階が吹きやすい様に、孔を増やしたんを使いよる人も、結構居るみたいじょ。

> ケーナやパンパイプやオカリナまで出てきて、よくまあ、そんなにスグに切り替えが出来るもんじゃと、ほんまに感動してまする〜。

 もうすぐ、レポートが出ると思うけど、昨日の仕事では、「ピッコロ、フルート、リコーダー、ケーナ、パンパイプ、バスフルート」の持ち替えやったで。

> >   おっちゃん@この間は某結婚式でリコーダー吹かされた
>
> 結婚式に生演奏ってのはよくあるけど、葬式になぁ…しかも、よしこのって?そりゃ大変。棺桶から飛び出してきてしまうじょ(^◇^;)


 わはは、棺桶から飛び出して一緒に踊り出したら、葬式に成らんの〜。まあ、それも面白かろう。

    おっちゃん@土柱のサイト、見てきたよ、写真を宜しくじゃ

No.697 - 2003/04/03(Thu) 22:44:19

Re: ティンホイッスルー>尺八 / なっちゃん
どもです。

>  もうすぐ、レポートが出ると思うけど、昨日の仕事では、「ピッコロ、フルート、リコーダー、ケーナ、パンパイプ、バスフルート」の持ち替えやったで。


すんげえ!
「笛のおっちゃん」の真骨頂だわね。
なんだか、道具箱かかえた宮大工さんを思い出しちゃった。

  なっちゃん@引き続きティン・ホイッスルとデート中

No.700 - 2003/04/04(Fri) 00:43:55

Re: ティンホイッスルー>尺八 / ポポゆみ
おっちゃん、またまたおはようさんじゃ(^o^)丿

> > わはは。おっちゃん、心配せんでも後半まで行ってないけん(^-^;)
> > 前半でクラクラして、目の前に白いモンが飛び交いだしたしぃ〜。


>あはは、後半までは行きつかんかったか。まあ、尺八は燃費が悪いけん、馴れん内は酸欠状態に成る事が多いみたいやな。フルートでも、最初は目が回る、云う人が多いみたいじょ。

そうそう、あのビール瓶を吹くんも、かなりクラクラするもんなあ。
まあ、パンパイプは燃費が悪いらしいけん、同じ原理なんやろけど(^-^;)

>  ポポちんが吹きよったんは、1尺八寸の楽器やろな、それやと、下から順に指を離していくと、固定ドで「レファソラドレ」と成る筈じゃ。

へぇ、確かに下の方からは順になっとった気がするわ。
でも、上の方になると、ちとややこしい運指だったような…
あかん、もうきれいさっぱり忘れとるわ(+_+)

>音階が吹きやすい様に、孔を増やしたんを使いよる人も、結構居るみたいじょ。

あ、ずっと前に「題名〜」で、尺八でツィゴイネルワイゼンを吹いとる人がおったけど(エンジニアの山田さんとご近所って人な♪)、あの人の尺八は穴がいっぱいだった気がするわ。いや、それにしても、あのツィゴイネルワイゼンは見事だったなあ☆.。.:*・゚☆

>もうすぐ、レポートが出ると思うけど、昨日の仕事では、「ピッコロ、フルート、リコーダー、ケーナ、パンパイプ、バスフルート」の持ち替えやったで。

はいはい、そんなワケで、夕べアップしましたです〜。
今回のは私らとは縁が薄いゲーム音楽の話だったけど、それが逆に新鮮で面白かったなあ。いつも詳しいレポートをありがとさん♪

>  わはは、棺桶から飛び出して一緒に踊り出したら、葬式に成らんの〜。まあ、それも面白かろう。

お、おっちゃん…それ、怖いって(-_-;)
でもまあ、賑やかに…っていうか、お葬式なんかとは無縁で賑やかにいきたいもんじゃo(^o^)o

>  おっちゃん@土柱のサイト、見てきたよ、写真を宜しくじゃ

 ゆみ@親分、了解っす。雨は降っとるけど、行ってきまっさ〜(*^ー^)ノ

No.703 - 2003/04/04(Fri) 10:10:10

Re: ティンホイッスルー>尺八 / 魚ユミ
なんだか、賑やかに送る笛な話題になっとりますが、

>  もうすぐ、レポートが出ると思うけど、昨日の仕事では、「ピッコロ、フルート、リコーダー、ケーナ、パンパイプ、バスフルート」の持ち替えやったで。

うっひょ〜!そ、それはすごいっ!!持ち替えたら運指も自然と切り替わるんがさすがっすよね。しかし、縦に横に横並びに、ホントにあらゆる笛だ…

>なんだか、道具箱かかえた宮大工さんを思い出しちゃった。

宮大工さんて、釘を使わないのかしら?
だからいろんなノミとかがいっぱいってことなのかしら?>なっちゃん
よくわかってない私…
なんとなく想像でそんなことを感じやした。

> なっちゃん@引き続きティン・ホイッスルとデート中

いいな♪私の持ってるのはE♭一本だけで、
まだまだ全然吹きこなせないですぅ。
ここのところ弦と鍵盤ばっかやってるからにゃぁ。

 魚ユミ@ゆみちんは土柱に向けて運転中かな〜

No.704 - 2003/04/04(Fri) 11:14:20

Re: ティンホイッスルー>尺八 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> >あはは、後半までは行きつかんかったか。まあ、尺八は燃費が悪いけん、〜
> そうそう、あのビール瓶を吹くんも、かなりクラクラするもんなあ。
> まあ、パンパイプは燃費が悪いらしいけん、同じ原理なんやろけど(^-^;)


 ほやな、忘れとったけど、パンパイプは尺八より燃費が悪いかも知れん。まあ、奏法にもよるんやけど、1小節も続かん事があるでぇな。いつか、ますだやでみんなが瓶を吹き出しておかしかったの〜。

> >  ポポちんが吹きよったんは、1尺八寸の楽器やろな、それやと、下から順に指を離していくと、固定ドで「レファソラドレ」と成る筈じゃ。
>
> へぇ、確かに下の方からは順になっとった気がするわ。
> でも、上の方になると、ちとややこしい運指だったような…
> あかん、もうきれいさっぱり忘れとるわ(+_+)


 あはは、脳味噌の新陳代謝がええんやの〜。オクターブ上に成ると、少し不規則に成るんかも知れん、なんせ、尺八は習うた事も無いし、運指表も見たこと無いけん、分からんのじゃ。

> あ、ずっと前に「題名〜」で、尺八でツィゴイネルワイゼンを吹いとる人がおったけど(エンジニアの山田さんとご近所って人な♪)、あの人の尺八は穴がいっぱいだった気がするわ。いや、それにしても、あのツィゴイネルワイゼンは見事だったなあ☆.。.:*・゚☆

 あれは多分そやろな。確か、右手の親指と左手の小指以外は全部使うと思うけん、8孔、云う事になるんかな?
 あれがどう云う音階に成るんかは、よう分からん、こんど専門家に会うたら、聞いときまっさ。

> >もうすぐ、レポートが出ると思うけど、昨日の仕事では、「ピッコロ、フルート、リコーダー、ケーナ、パンパイプ、バスフルート」の持ち替えやったで。
>
> はいはい、そんなワケで、夕べアップしましたです〜。
> 今回のは私らとは縁が薄いゲーム音楽の話だったけど、それが逆に新鮮で面白かったなあ。いつも詳しいレポートをありがとさん♪


 あ、迅速な対応、ありがとさんじゃ、さすが編集長。
 ほなけど、なんでか分からんのんやけど、ハートマークが付いた水平線と文章の間が、えらい空いとんやけど、なんでやろな。何回更新しても、直らんのじゃ。
 それにしても、いっぺんにあんなに沢山使うたんは、久しぶりじょ。

> >  わはは、棺桶から飛び出して一緒に踊り出したら、葬式に成らんの〜。まあ、それも面白かろう。
>
> お、おっちゃん…それ、怖いって(-_-;)
> でもまあ、賑やかに…っていうか、お葬式なんかとは無縁で賑やかにいきたいもんじゃo(^o^)o


 あはは、編集長はわりと縁起かつぎやけん、葬式の話はちょっとナニかな。まあ、楽しいに行きまひょ。

> >  おっちゃん@土柱のサイト、見てきたよ、写真を宜しくじゃ
>
>  ゆみ@親分、了解っす。雨は降っとるけど、行ってきまっさ〜(*^ー^)ノ


 天気はイマイチやったみたいやけど、どう成ったんかの〜。



    おっちゃん@今日は近所でまた写真が撮れた

No.705 - 2003/04/04(Fri) 16:10:42

Re: ティンホイッスルー>尺八 / おっちゃん
魚ユミちん、どうも。

> >  もうすぐ、レポートが出ると思うけど、昨日の仕事では、「ピッコロ、フルート、リコーダー、ケーナ、パンパイプ、バスフルート」の持ち替えやったで。
>
> うっひょ〜!そ、それはすごいっ!!持ち替えたら運指も自然と切り替わるんがさすがっすよね。しかし、縦に横に横並びに、ホントにあらゆる笛だ…


 たしか、オカリナも出して吹いてみたと思うけど、採用にならんかったんかな。
 昔の劇版作曲家は、わりと楽器を一杯使う人が多かったんやけど、最近ではああ云うんは、珍しい方じゃ。

> > なっちゃん@引き続きティン・ホイッスルとデート中
>
> いいな♪私の持ってるのはE♭一本だけで、
> まだまだ全然吹きこなせないですぅ。
> ここのところ弦と鍵盤ばっかやってるからにゃぁ。


 ユミちんも、ティンホイッスル持っとんやな。昔、ジェームズ・ゴルウェイ云う、アイルランド出身のフルーティストが、アンコールでホイッスルを吹きよったけど、あれはE♭管やったんかなぁ、聞いとると、Eに聞こえたんやけどな。Eの楽器って、売っとらんのよな。

>  魚ユミ@ゆみちんは土柱に向けて運転中かな〜

    おっちゃん@土柱は、どうなったんやろな?

No.706 - 2003/04/04(Fri) 16:21:53

Re: ティンホイッスルー>尺八 / ポポゆみ
おっちゃん、どうもじゃ♪

>ほやな、忘れとったけど、パンパイプは尺八より燃費が悪いかも知れん。まあ、奏法にもよるんやけど、1小節も続かん事があるでぇな。

ええぇ〜そんなもんなん!?
そこで、エンジニアさんの腕の見せ所となるわけやな?
でも、私はおっちゃんのパンパイプの音、ほんまに好きやで(*^-^*)

>いつか、ますだやでみんなが瓶を吹き出しておかしかったの〜。

あはは。それもビール瓶どころか、一升瓶がほとんどな(^-^;)
いや〜あとから写真を見ると唖然とするけど、楽しかったわ〜。

>あはは、脳味噌の新陳代謝がええんやの〜。

うん、どんどん切り捨てて入れ替えていかんと、今日つい今さっきのことが記憶できんからな〜(-_-;)

>オクターブ上に成ると、少し不規則に成るんかも知れん、なんせ、尺八は習うた事も無いし、運指表も見たこと無いけん、分からんのじゃ。

うんうん。私もさっぱり分からんわ。
何やら、甲とか乙とかで、音域を分けとるらしいよん。
…もう、この手探り状態の話は、やめようかの〜(^◇^;)

>ほなけど、なんでか分からんのんやけど、ハートマークが付いた水平線と文章の間が、えらい空いとんやけど、なんでやろな。何回更新しても、直らんのじゃ。

それが不思議なんじゃよ。
私もその間隔に違和感があったんで、直して再アップしたんよ。で、うちではちゃんと見えるんやけどなぁ…何でやろか?

>  天気はイマイチやったみたいやけど、どう成ったんかの〜。

へい。小雨を押して行くつもりやったんやけど、天気予報通りにスゴい大降りになってきたんで、泣く泣く断念しました。代わりに香川県白鳥町の公園まで足を伸ばしてきたよん。

さて、おっちゃんの真似をして写真をアップしてみるけど、上手くいくかの〜?


No.707 - 2003/04/04(Fri) 21:12:04

Re: ティンホイッスルー>尺八 / ポポゆみ
あ、うまいこといったなあ\(^o^)/

これは板野郡上板町というところにある「松島の千本桜」ってヤツです。
あとは、HPなんかを持ってない人が、自分たちが撮ってきた写真なんかを簡単にアップできる方法が分かったらええのになあo(^o^)o

  ゆみ@誰か、教えてくだされ<(_ _)>

No.708 - 2003/04/04(Fri) 21:14:51

Re: ティンホイッスルー>尺八 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> >ほやな、忘れとったけど、パンパイプは尺八より燃費が悪いかも知れん。まあ、奏法にもよるんやけど、1小節も続かん事があるでぇな。
>
> ええぇ〜そんなもんなん!?
> そこで、エンジニアさんの腕の見せ所となるわけやな?
> でも、私はおっちゃんのパンパイプの音、ほんまに好きやで(*^-^*)


 うはは、有りがたいお言葉、ありがとさんじゃ。たしかにパンパイプの場合は、フレーズ的にとんでもない場所で息をとらんとあかん場合が、よう有るんよな。まあ、その不自然さを楽器独特の「アジ」と云う風に聞こえる様にするんも、ウデ、と云えん事もないけどな。

> >いつか、ますだやでみんなが瓶を吹き出しておかしかったの〜。
>
> あはは。それもビール瓶どころか、一升瓶がほとんどな(^-^;)
> いや〜あとから写真を見ると唖然とするけど、楽しかったわ〜。


 あれには、店の人もびっくりしよったやろな。まあ、色々と楽しい事が有るの〜。

> >ほなけど、なんでか分からんのんやけど、ハートマークが付いた水平線と文章の間が、えらい空いとんやけど、なんでやろな。何回更新しても、直らんのじゃ。
>
> それが不思議なんじゃよ。
> 私もその間隔に違和感があったんで、直して再アップしたんよ。で、うちではちゃんと見えるんやけどなぁ…何でやろか?


 うん、ほかのところは大丈夫なのに、あそこだけが、何度更新しても、えらい間隔が大きいんよな。ソースで見ても、問題無いみたいなんやけど、わからん。他の人はどうなんやろな。

> >  天気はイマイチやったみたいやけど、どう成ったんかの〜。
>
> へい。小雨を押して行くつもりやったんやけど、天気予報通りにスゴい大降りになってきたんで、泣く泣く断念しました。代わりに香川県白鳥町の公園まで足を伸ばしてきたよん。


 やっぱり無理やったんか、ああ云うところは天気がようないと、あかんよな。また、次の機会を楽しみにしてまっさ。こっちもぼちぼち降るんかの〜。

> さて、おっちゃんの真似をして写真をアップしてみるけど、上手くいくかの〜?

 あ、写真はばっちりやったみたいじゃ。あれはURLを書いとるだけやから、サーバーには負担に成らんのよな(自信無し)。写真が有ると、かなり雰囲気が違うて来るな。

    おっちゃん@魚ユミちん、着いたみたいやな

No.709 - 2003/04/04(Fri) 23:39:29
あのなぁ / 魚ユミ
前にもここに書いたけど、お蔭さんでな、例の友人がなぁ、一緒に歌おうてメールで誘ってくれたんよ(しかも二重唱)。最初は「仕事が忙しい時期だから、難しいなぁ」いうて言葉を濁した返信をしたんやけど、やっぱり歌ってみたくなって、とりあえず練習さしてくれ〜って頼んでみたんよ。

その友人とはこれからもずっと並んで歩くことになると思うたわ。そんな友人を持てるんはしあわせなことよな。これからもぶつかることはある思うけど、お互いに無いものを補いあったりする為に、それも必要なことなんやろな。

ゆみちん、いろいろ聞いてくれてありがとな。
これからもよろしくな〜m(__)m

仕事との調整がうまくいったら、今月末に演奏会にゃ(^^)

 魚ユミ@精神的に楽になったからか、体調も良くなってきた

No.693 - 2003/04/03(Thu) 15:05:15

Re: あのなぁ / なっちゃん
魚ユミさん

よかったね?。


  なっちゃん@花粉で目がかゆい

No.694 - 2003/04/03(Thu) 17:45:10

Re: あのなぁ / ポポゆみ
ユミちん、こんばんは(*^-^*)

> 前にもここに書いたけど、お蔭さんでな、例の友人がなぁ、一緒に歌おうてメールで誘ってくれたんよ(しかも二重唱)。

うわ〜良かったなあ。大きく前進ちゃうん?
あの彼女から(ごめん…)そんな言葉が出るようになったやて…
何が転機だったんか分からんけど、取りあえずスタートが切れたなあ!

> その友人とはこれからもずっと並んで歩くことになると思うたわ。そんな友人を持てるんはしあわせなことよな。これからもぶつかることはある思うけど、お互いに無いものを補いあったりする為に、それも必要なことなんやろな。

うん、うん、うん。
皆それぞれ、生まれ持ってきたものや歩いてきた道が違うけんな、全くピッタリ息が合うやいうことはないハズなんよ。それに、そんなピッタリやと、これまた向上していきようがなくて面白くないやん。

世の中には根っから合わんって人もおるやろけど、ユミちんと彼女はどこかで互いを必要としとんやろなあ。また、苦しいて寝れん時もあるやろけど、手放さんと頑張っていってほしいと思うわ。

私にも、「どんなことがあっても、ずっと付き合うていこう」って思える人が、ここのメンバー以外にも何人かおるんよな。そら、楽しい時ばっかりではないと思うけど、でも反省や後悔や努力を繰り返しながら、互いに必要な存在でありたいと思うわよ。

> ゆみちん、いろいろ聞いてくれてありがとな。

ユミちん、何を言うのん。私の方こそ、いつもいつもありがとな〜。

> これからもよろしくな〜m(__)m

どちらいか〜<(_ _)>

> 仕事との調整がうまくいったら、今月末に演奏会にゃ(^^)

おおっ、いきなり間近にチャンスがあるんやな? がんばれ!

>  魚ユミ@精神的に楽になったからか、体調も良くなってきた

 ゆみ@そりゃ良かった♪ なっちゃんも、お大事に〜◎

No.695 - 2003/04/03(Thu) 20:34:05

Re: あのなぁ / 魚ユミ
なっちゃん、ありがと。

>よかったね・

うん、よかった。とっても。

ゆみちん、

>皆それぞれ、生まれ持ってきたものや歩いてきた道が違うけんな、全くピッタリ息が合うやいうことはないハズなんよ。それに、そんなピッタリやと、これまた向上していきようがなくて面白くないやん。
>反省や後悔や努力を繰り返しながら、互いに必要な存在でありたいと思うわよ。


ほんま、そうなんよなぁ…それを忘れずに一歩一歩進もう思うよ。

 魚ユミ@練習せねば〜

No.698 - 2003/04/04(Fri) 00:09:15

Re: あのなぁ / TAGA
魚ユミちん、

いや〜、ほんま、えかったと思うよ。俺は二人を良く知ってるだけにな〜。
ま、お互いに本当は仲良くしたいのに、思いがすれ違うっていうか、そういうことってあるよね。男女でも(汗)<−何故に?(汗)

まあ、でも、友達でいようとする努力をあきらめないことが、結局、いい結果を生むんじゃないかな?とは思ってるよ。まあ、渦中にあると苦しくて投げ出したくなることもあるけどね。

TAGA@今日は嬉しい写真をゲット!(なんちゃって〜)

No.699 - 2003/04/04(Fri) 00:42:04

Re: あのなぁ / ポポゆみ
タガちゃん、おはようさん。
今日はデジカメを持っての出勤かの〜?どんな写真が撮れるかな?

> ま、お互いに本当は仲良くしたいのに、思いがすれ違うっていうか、そういうことってあるよね。男女でも(汗)<−何故に?(汗)

あらま、またもや意味深な発言じゃの〜(^-^;)
詳しく話してみる?

> まあ、でも、友達でいようとする努力をあきらめないことが、結局、いい結果を生むんじゃないかな?とは思ってるよ。まあ、渦中にあると苦しくて投げ出したくなることもあるけどね。

うんうん、ほんまにその通りやと思うわ。
私も努力するんで、ずぅ〜っと仲良しでいような(^3^)ー☆

> TAGA@今日は嬉しい写真をゲット!(なんちゃって〜)

  ゆみ@まったく、何の写真なんやら…

そうそう、この掲示板って、書き込む人が画像もアップできるハズなんよ。撮れたての写真をここでアップして、皆に見てもろたり出来るんやけど…はてさて、どうするんかなあ?

No.702 - 2003/04/04(Fri) 09:59:01
笛と土柱 / なっちゃん
ポポゆみさん、おっちゃん
長くなったので勝手に新しくしまーす。

お葬式に「よしこの」、いーじゃん。
ゆみさん、オラのときにも頼むなあ。
なんか、身も心も(あれ? 身はないのか…)かろやかに
あちらの世界に旅立てるような気がする。

バリ島のお葬式っていうのに遭遇したことがあるけど
ものすごくにぎやかで華やかだったよ。
この世のいのちが終わるということは
神の国に旅立つということなので、お祝いをするのだ、と
バリについての本に書いてあった。

黒澤明監督の「夢」っていう映画のなかに
不思議な村の葬列のシーンがあるんだけど
ちょっと似ている感じ。

んなわけで、よろしくなあ、ゆみさん。
なんだったら、おっちゃんとデュエットでなあ。

で、土柱のおはなし。

ここ、行ったことがあるよ。
ン十年前のことだけど、祖父母といっしょに。
そんで、ゆみさんが貼り付けたURLにも書いてあるけど
オーストリアのチロルにおんなじような場所があって
祖父母は若いころそこに行ったことがあって
なんだかすごく懐かしがってたのを覚えてます。

あー、急に山登りがしたくなってきた。
しかし、明日からまた業務でお江戸じゃ。
ふう。

   なっちゃん@雨ニモマケズ桜の花は残っているかしら?

No.691 - 2003/04/03(Thu) 10:50:55

Re: 笛と土柱 / ポポゆみ
なっちゃん、新スレッドありがとさん(*^-^*)

> お葬式に「よしこの」、いーじゃん。
> ゆみさん、オラのときにも頼むなあ。
> なんか、身も心も(あれ? 身はないのか…)かろやかに
> あちらの世界に旅立てるような気がする。


んもぉーっ、おっちゃんもなっちゃんも縁起でもない…
たとえ「死」が「神の国への旅立ち」であって祝うべきことであっても、私は人を見送るんはイヤなんじゃ〜。だったら、先に行って待ってる方がいいわ♪

> で、土柱のおはなし。

へい。前のスレッドが長いんで、もう1回ここに貼り付けますです。
http://www.tcu.or.jp/awa/kankou/1.html
http://www.topics.or.jp/tokushima88/keshiki31.html

> ここ、行ったことがあるよ。
> ン十年前のことだけど、祖父母といっしょに。


あら、そうなん? いや〜ん、これも何かの縁かの〜(*^o^*)
実は私も、もう10年は行ってないと思うわ。
誘ってくれた友達も、15年ぶりくらいやて。ちと変わってるんかなあ?

地元のクセによう知らんのやけど、世界的にも有名なんやて?
明日の天気はどうなんかな〜?いい写真が撮れるとええなo(^o^)o

> しかし、明日からまた業務でお江戸じゃ。

あらま、明日からまた東京とな?滞在は長いんかな?
どうぞ、くれぐれも気を付けていってきてな〜☆(特に人込み)

  ゆみ@さて、出かけるかの…(-_-;)

No.692 - 2003/04/03(Thu) 11:03:25

Re: 笛と土柱 / おっちゃん
なっちゃん、ポポゆみちん、どうもじゃ。

> お葬式に「よしこの」、いーじゃん。
> ゆみさん、オラのときにも頼むなあ。
> なんか、身も心も(あれ? 身はないのか…)かろやかに
> あちらの世界に旅立てるような気がする。


 うんうん、葬式なんて、じめじめしたんはつまらんけん、やるならうんと賑やかにやって欲しいもんじゃ。葬式、云うと「しめやかに」と決まり文句になっとるけど、「にぎやかに」やって欲しいの〜。
 例の聖者の行進やって、葬式の音楽らしいけんな。

 土柱、面白そうやな。チロルも、ロッキーも、それぞれ生成の過程が違う、云うんも面白いし、徳島のそれも、かなりユニークなもんらしい。しっかり見てきてな。 >ポポゆみちん

 なっちゃんの祖父母さん達が、懐かしがられたんも、分かる気がするの〜。

    おっちゃん@この感じやと、サクラは大丈夫かな?

No.696 - 2003/04/03(Thu) 22:22:36

Re: 笛と土柱 / ポポゆみ
おっちゃん、おはようさんじゃ♪

> 例の聖者の行進やって、葬式の音楽らしいけんな。

あらま、そら知らんかったわ。ビックリじゃ〜っ!
…って、習ったハズやのに、例によって忘れとるだけかもしれん(-_-;)

>土柱、面白そうやな。チロルも、ロッキーも、それぞれ生成の過程が違う、云うんも面白いし、徳島のそれも、かなりユニークなもんらしい。しっかり見てきてな。 >ポポゆみちん

へいへい、了解っす。
ほんまは今日の徳島は「集中豪雨」とかいう話もあったんやけど、今んとこは小降りなんよなあ。そんなんで予定通りに行ってきます〜。

晴れた青空に切り立った崖ってのが理想的やけど、しゃーないなあ。
ってなワケで、あと30分くらいしたら出かける予定でやんす。

>     おっちゃん@この感じやと、サクラは大丈夫かな?

今日の東京は晴れとんかな?
おっちゃんはまた、お散歩に出かけるんかの〜?
いつか、連れて歩いてほしいもんじゃ(*^-^*)

  ゆみ@今日は朝から友達と長電話してました(^◇^;)

No.701 - 2003/04/04(Fri) 09:53:43
ティン・ホイッスル♪ / なっちゃん
ティン・ホイッスルを買いました。

人に借りて吹いてたことはあるけど
マイ楽器は持っていなかったの。

なんか嬉しくて、ちょこっとした時間に
ぴろりろ〜、と吹いてます。

この「ちょこっと」取り出して気軽に吹けるのがいいなあ。

思えば、おっちゃんのHPに遭遇したのは
ティン・ホイッスルで検索かけたからなのよね〜
なんてことを思い出したりして。

ありゃ、おっちゃんちに書き込めばよかったかしらん?

   なっちゃん@花見用の曲を模索中

No.678 - 2003/04/01(Tue) 22:38:45

Re: ティン・ホイッスル♪ / おっちゃん
なっちゃん、どうも。

> ティン・ホイッスルを買いました。

 あ、それは良かったっすね、そちらでも入手出来るのでしょうか。

> 人に借りて吹いてたことはあるけど
> マイ楽器は持っていなかったの。


 フルートしかやっていなかった人だと、あのフィンガリングに最初は戸惑うと思うのですが、なっちゃんは民族系の笛に強いから、大丈夫っすね。

> なんか嬉しくて、ちょこっとした時間に
> ぴろりろ〜、と吹いてます。
>
> この「ちょこっと」取り出して気軽に吹けるのがいいなあ。


 そうそう、あれは気軽に吹けるのが良いと思います。
 元々がそう云う手軽な楽器なんだろうな。

> 思えば、おっちゃんのHPに遭遇したのは
> ティン・ホイッスルで検索かけたからなのよね〜
> なんてことを思い出したりして。


 ありゃ、そうだったんですか、思えば検索、と云うのは、そう云う思いがけない出会いを生み出す事も有る反面、色々とコワイところもありますね。やはりあんまり下手な事は書けないな、と云う気がします。

> ありゃ、おっちゃんちに書き込めばよかったかしらん?

 いやいや、かまわんっすよ、どうせ親子BBSだから。

>    なっちゃん@花見用の曲を模索中

    おっちゃん@お花見でティン・ホイッスルもオツなもんだ

No.679 - 2003/04/01(Tue) 23:37:05

Re: ティン・ホイッスル♪ / ポポゆみ
なっちゃん&おっちゃん、こんな時間にどうもですじゃ。

なっちゃん、ティンホイッスルを買うたんかあ。
ティンホイッスルと聞くと「タイタニック」を思い出すけど
あれはローホイッスルなんやってなあ?

で、そもそも、ティンホイッスルの検索で巡り会えたってか?
ほんま、世の中どこでどんな形で知り合えるか、分からんもんよのう。
これやから、人生は面白いんかもな♪

私は、ねずさんちでティンホイッスルを吹かせてもろたことがあるよん。
ねずさんちにはキー違いのが何本かあったなあ。
あれはリコーダーっぽい感じで、吹いたら音が出るんよな?問題は運指?

ところで、笛つながりで書いてしまうんやけど、
今日(もう昨日)法事に行ってたおっちゃんちの家の娘(つまり従姉妹)に
尺八を吹かせてもろたよん。
何とか音は出たものの、息は足らんで苦しいし、指が分からんの〜(+_+)
そういや、ママはまだ尺八の練習をしよるんかな?

ついでに、私が貸してある篠笛もあったんで、久々に「よしこの」を
3パターンほど吹いてきました。相変わらず、よう鳴る笛じゃ♪
でも、尺八をしてから篠笛やと、指の間隔(開き具合)がヘンな感じやな(^-^;)

 ポポゆみ@下手な尺八と笛を吹きまくって、仏さんもビックリかも(-_-;)

No.682 - 2003/04/02(Wed) 02:22:42

Re: ティン・ホイッスル♪ / なっちゃん
おっちゃん、ども。
>
> > ティン・ホイッスルを買いました。
>
>  あ、それは良かったっすね、そちらでも入手出来るのでしょうか。
>

東京で、時間つぶしにふらりと入った楽器屋さんで
可愛いヤツがオラを手まねきしてたんです(笑)
こっちだと、注文か通販になるだろうなあ。
パーカッションも含めて、変わった楽器は、やっぱ入手不自由っすね。

オーソドックスな弦楽器や管楽器に関しては
それなりにキチンと対応してくれる店があるけど。

> > この「ちょこっと」取り出して気軽に吹けるのがいいなあ。
>
>  そうそう、あれは気軽に吹けるのが良いと思います。
>  元々がそう云う手軽な楽器なんだろうな。


そうよねえ。仕事の合間にぴろりろ〜、とかね。
アイルランドって、ヴァイオリンもそんな感じじゃない?
>
> >    なっちゃん@花見用の曲を模索中
>
>     おっちゃん@お花見でティン・ホイッスルもオツなもんだ


  なっちゃん@笛&ダンスの「めおと大道芸」にすっかな

No.683 - 2003/04/02(Wed) 11:43:07

Re: ティン・ホイッスル♪ / なっちゃん
ポポゆみさん、ども。
夜更かしじゃのお。

> で、そもそも、ティンホイッスルの検索で巡り会えたってか?

そ、ちょっと調べたいことがあってさ。
そしたら、なんだか見たことある名前があったのでした。
つうわけで、ティン・ホイッスルは、ポポゆみさんとオラのキューピットでもあるのよん。

で、なになに? 尺八と篠笛を吹いたとな。
ほーお、順調に「笛吹き道」まっしぐらだの。
そのいきおいで、フルートも吹くよーに。

> でも、尺八をしてから篠笛やと、指の間隔(開き具合)がヘンな感じやな(^-^;)

そうだろうなあ。オラも、運指はだいじょぶなんだけど、何種類かの笛を続けて吹くと、それぞれの穴(キー)の間隔がちがうんで、指がジャストの位置をちょっとだけ外れることがあるよ。しばらく吹いてると、おさまるけど。
>
>  ポポゆみ@下手な尺八と笛を吹きまくって、仏さんもビックリかも(-

_-;)

いやいや、きっと喜んでるわよ。いいご供養になったことでしょう。

  なっちゃん@ところで篠笛は返してもらわなかったのかいな?

No.684 - 2003/04/02(Wed) 11:56:08

Re: ティン・ホイッスル♪ / おっちゃん
ポポゆみちん、なっちゃん、どうもじゃ。

> なっちゃん&おっちゃん、こんな時間にどうもですじゃ。

 たしかに、エライ時間じゃ。

> なっちゃん、ティンホイッスルを買うたんかあ。
> ティンホイッスルと聞くと「タイタニック」を思い出すけど
> あれはローホイッスルなんやってなあ?


 楽器の名称は、分かりにくいところがあるんやけど、向こうの、つうか、アイリッシュのいわゆるトラッドとかをやってる人達は、全体を指して単にホイッスル、云いよんかな。ティンホイッスル云うても、材料がプラスティックのんもあるけんの〜。

> で、そもそも、ティンホイッスルの検索で巡り会えたってか?
> ほんま、世の中どこでどんな形で知り合えるか、分からんもんよのう。
> これやから、人生は面白いんかもな♪


 ほうじゃ、人生の面白さ、云うか、ネットの面白さでもあるんよな。

> 私は、ねずさんちでティンホイッスルを吹かせてもろたことがあるよん。
> ねずさんちにはキー違いのが何本かあったなあ。
> あれはリコーダーっぽい感じで、吹いたら音が出るんよな?問題は運指?


 運指はフルートやリコーダーとは、ひとつずれとるけん、馴れるまではややこしいかもしれんな。ドレミ調の篠笛とは一緒じゃよ。

> ところで、笛つながりで書いてしまうんやけど、
> 今日(もう昨日)法事に行ってたおっちゃんちの家の娘(つまり従姉妹)に
> 尺八を吹かせてもろたよん。
> 何とか音は出たものの、息は足らんで苦しいし、指が分からんの〜(+_+)
> そういや、ママはまだ尺八の練習をしよるんかな?


 奏法にもよるんやろけど、尺八は息の量も沢山要るし、パワーもいるけん、中々大変かも知れんな。指は、順に開けていったら、普通のペンタトニックに成るんとちごたかな。
 ママの尺八は、立派な楽器やったなぁ。

> ついでに、私が貸してある篠笛もあったんで、久々に「よしこの」を
> 3パターンほど吹いてきました。相変わらず、よう鳴る笛じゃ♪
> でも、尺八をしてから篠笛やと、指の間隔(開き具合)がヘンな感じやな(^-^;)


 大阪に行っとった篠笛と、久々の再会やったんやな。ほんで、返してもろたんかな?
 尺八は、吹き方も違うし、管は太いし、指の間隔も、穴の数も違うけん、戸惑うやろな。

>  ポポゆみ@下手な尺八と笛を吹きまくって、仏さんもビックリかも(-_-;)

    おっちゃん@葬式で笛を吹いた(吹かされた)事もあるけん、大丈夫じゃ

No.685 - 2003/04/02(Wed) 15:34:20

Re: ティン・ホイッスル♪ / おっちゃん
なっちゃん、どうも。

> 東京で、時間つぶしにふらりと入った楽器屋さんで
> 可愛いヤツがオラを手まねきしてたんです(笑)
> こっちだと、注文か通販になるだろうなあ。
> パーカッションも含めて、変わった楽器は、やっぱ入手不自由っすね。


 最初にあれを買ったのは、新宿の「アーリーミュージック」だったかな、通販を主にやっている会社だったと思います。銀座の山野楽器には置いてますね、あそこは三線、ジャンべとかも有った様な。あ、木のオカリナなんかも。

> オーソドックスな弦楽器や管楽器に関しては
> それなりにキチンと対応してくれる店があるけど。


 都内の楽器屋さんでも、少ないんじゃないかしら。京都の寺町に、民族楽器の店があって、そこには有ります。

> そうよねえ。仕事の合間にぴろりろ〜、とかね。
> アイルランドって、ヴァイオリンもそんな感じじゃない?


 そうらしいっすね、普通の家に、普通にフィドルが掛けてある、とか、誰かが云ってました。沖縄の三線の感じかな?

>   なっちゃん@笛&ダンスの「めおと大道芸」にすっかな

    おっちゃん@その節は現場写真をよろしゅうに

No.686 - 2003/04/02(Wed) 15:44:29

Re: ティン・ホイッスル♪ / ポポゆみ
おっちゃん&なっちゃん、どうもじゃ♪

>運指はフルートやリコーダーとは、ひとつずれとるけん、馴れるまではややこしいかもしれんな。ドレミ調の篠笛とは一緒じゃよ。

あぁ、そりゃ面倒じゃ(+_+)
ぜんぶ押さえて、右の小指を放したんがドになるんよな(-_-;)

>指は、順に開けていったら、普通のペンタトニックに成るんとちごたかな。

う〜ん、どこかが違うた気もするんやけどなあ。
とにかく、尺八で「もののけ姫」を吹いてきたよん(^◇^;)

>大阪に行っとった篠笛と、久々の再会やったんやな。ほんで、返してもろたんかな?

なんかなあ、その従姉妹が急に、今夏に阿波踊りで篠笛を吹くって言い出してな、また返してもらえんことになったわ(^-^;)

>尺八は、吹き方も違うし、管は太いし、指の間隔も、穴の数も違うけん、戸惑うやろな。

そうそう。尺八してからやと「え?篠笛って、こんなに小さかったっけ?」って思うわよ。

>おっちゃん@葬式で笛を吹いた(吹かされた)事もあるけん、大丈夫じゃ

 ポポ@私の時にも、それで見送ってくだされ〜

No.687 - 2003/04/02(Wed) 15:46:08

Re: ティン・ホイッスル♪ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> >運指はフルートやリコーダーとは、ひとつずれとるけん、馴れるまではややこしいかもしれんな。ドレミ調の篠笛とは一緒じゃよ。
>
> あぁ、そりゃ面倒じゃ(+_+)
> ぜんぶ押さえて、右の小指を放したんがドになるんよな(-_-;)


 その通りじょ。大体、民族系の笛は、そのパターンになっとる事が多いけん、馴れとくと便利じゃ。

> >指は、順に開けていったら、普通のペンタトニックに成るんとちごたかな。
>
> う〜ん、どこかが違うた気もするんやけどなあ。
> とにかく、尺八で「もののけ姫」を吹いてきたよん(^◇^;)


 まあ、吹き方によっても、結構、ピッチが変化するけんな。「もののけ姫」の前半の部分は、ペンタトニックだけやけん、簡単じゃな。後半には、移動ドで云う「シ」が出て来よるで、メリのワザを使うんやろな。

> >大阪に行っとった篠笛と、久々の再会やったんやな。ほんで、返してもろたんかな?
>
> なんかなあ、その従姉妹が急に、今夏に阿波踊りで篠笛を吹くって言い出してな、また返してもらえんことになったわ(^-^;)


 ほうか、まあ、篠笛ちゃんにとっては、本来の目的で使うてもらえるんやけん、喜んどるかも知れんけどな。

> >尺八は、吹き方も違うし、管は太いし、指の間隔も、穴の数も違うけん、戸惑うやろな。
>
> そうそう。尺八してからやと「え?篠笛って、こんなに小さかったっけ?」って思うわよ。


 仕事では、フルートやアルトフルートからピッコロに持ち替えたりすることもあるけんな、結構、違和感があるで。

> >おっちゃん@葬式で笛を吹いた(吹かされた)事もあるけん、大丈夫じゃ
>
>  ポポ@私の時にも、それで見送ってくだされ〜


 わはは、そんならポポゆみは、よっぽど早死にせんとあかんの〜。まあ、わしの時に、よしこのででも、賑やかにやってもらおかな? その為には、たまには練習もしといてもらわんと、安心して成仏できんで。

    おっちゃん@この間は某結婚式でリコーダー吹かされた

No.689 - 2003/04/02(Wed) 16:29:58

Re: ティン・ホイッスル♪ / ポポゆみ
おっちゃん、おはようさんじゃ♪

>その通りじょ。大体、民族系の笛は、そのパターンになっとる事が多いけん、馴れとくと便利じゃ。

大体は、穴が6つなんかいな?
私のは7つあるけど、1番下まで押さえることはないもんなあ。

>  まあ、吹き方によっても、結構、ピッチが変化するけんな。「もののけ姫」の前半の部分は、ペンタトニックだけやけん、簡単じゃな。後半には、移動ドで云う「シ」が出て来よるで、メリのワザを使うんやろな。

わはは。おっちゃん、心配せんでも後半まで行ってないけん(^-^;)
前半でクラクラして、目の前に白いモンが飛び交いだしたしぃ〜。
そういや、尺八ってのは、「ミ」の音もないんちゃうかな?
そのメリってので出すんだったと思うわ。
確か、裏も表も5つ全部押さえたら、「レ」の音が出るんよなあ?
何や、とにかく大変な楽器じゃ(-_-;)

>仕事では、フルートやアルトフルートからピッコロに持ち替えたりすることもあるけんな、結構、違和感があるで。

ほんま、それにはいっつも、ごーっつい感心するわ。
で、それだけでないやんなあ?
ケーナやパンパイプやオカリナまで出てきて、よくまあ、そんなにスグに切り替えが出来るもんじゃと、ほんまに感動してまする〜。

>   おっちゃん@この間は某結婚式でリコーダー吹かされた

結婚式に生演奏ってのはよくあるけど、葬式になぁ…しかも、よしこのって?そりゃ大変。棺桶から飛び出してきてしまうじょ(^◇^;)

  ポポゆみ@今日はちと面倒な用事があるけど、
         明日は友達と「土柱」に行くことになりやした♪

阿波の土柱の紹介サイト↓
http://www.tcu.or.jp/awa/kankou/1.html
http://www.topics.or.jp/tokushima88/keshiki31.html

No.690 - 2003/04/03(Thu) 08:43:27
あれっ? / おっちゃん
皆の衆、どうもじゃ。

 どうでもええこっちゃけど、トップのランドセルって、縦に成ったり、横に二つ並んだりせんで?

 最初、確か横に並んどったんやけど、昨日やったか、縦になっとったんで、見間違いかと思うたら、今日はまた横になっとるな。

    おっちゃん@おもろいこっちゃ

No.675 - 2003/04/01(Tue) 12:01:36

Re: あれっ? / おっちゃん
自己レスじゃ。

 あの二つのランドセルは、一つの画像やと思いよったんが、実は別の画像が並んどったんやな、ほなけん、ユーザーが画面を狭うにすると、納まり切れんで改行しよる、云うこっちゃ。

    おっちゃん@納得じゃ

No.676 - 2003/04/01(Tue) 13:11:02

Re: あれっ? / ポポゆみ
おっちゃん、こんばんは(*^-^*)

あのランドセルなあ…そう、おっちゃんの推察通り、
赤と黒で1カットやなくて、別々の絵なんよ。

それをテキストボタンやらと並べるために、フレームを使うとんよな。
そのフレームをピクセルでなくて、%にしとるけん、
見る人のブラウザ(って言うんかいな?)の大きさによって
改行されてしまうんやろなあ。
やっぱり、色んな画面で見てる人がおるやろから
ピクセルで固定した方がええかもなあ。
おっちゃんに言われて、初めて気付いたよ。ありがとさん(*^-^*)

  ゆみ@次はどんなトップにしようかな〜♪

No.677 - 2003/04/01(Tue) 19:13:33

Re: あれっ? / おっちゃん
ポポちん、どうもじゃ。

> あのランドセルなあ…そう、おっちゃんの推察通り、
> 赤と黒で1カットやなくて、別々の絵なんよ。


 ふむふむ、やっぱしな。

> それをテキストボタンやらと並べるために、フレームを使うとんよな。
> そのフレームをピクセルでなくて、%にしとるけん、
> 見る人のブラウザ(って言うんかいな?)の大きさによって
> 改行されてしまうんやろなあ。
> やっぱり、色んな画面で見てる人がおるやろから
> ピクセルで固定した方がええかもなあ。
> おっちゃんに言われて、初めて気付いたよ。ありがとさん(*^-^*)


 どちらいかじゃ。ピクセル指定で固定にするか、パーセントにするかは、迷うところよな。
 確かに、いろんなブラウザやパソコン環境の人が居るけん、配慮も必要なんやろな。
 こういうイメージで見て欲しい、と云うんがはっきりしとる場合は、ピクセル指定にした方がええんかな。

>   ゆみ@次はどんなトップにしようかな〜♪

    おっちゃん@次のトップも楽しみじゃ

No.680 - 2003/04/01(Tue) 23:46:55

Re: あれっ? / ポポゆみ
おっちゃん、夜中にこんばんは(^-^;)
…って、もう寝とるよなあ?

> 確かに、いろんなブラウザやパソコン環境の人が居るけん、配慮も必要なんやろな。

やっぱり、そうなんやろなあ。何事も思いやりが大事ってことじゃ♪
まあ、私はたかだかトップのデザインの話やけど、
あまりに凝ったページにしとるとこは、開くんが遅かったりするもんなあ。
そういうのも、考えるべきことなんかもしれん。

>  こういうイメージで見て欲しい、と云うんがはっきりしとる場合は、ピクセル指定にした方がええんかな。

うん、あのランドセルが縦に並ぶってのはなぁ…
と思うて、さっきピクセル指定にしてみたよん。どうかな?

>     おっちゃん@次のトップも楽しみじゃ

おひょひょ、こりゃ頑張らんと…っp(^-^)q
でも、おっちゃんとこのトップも、すんごい楽しみじゃよ♪

 ポポゆみ@ぼちぼち寝るかの〜(ρ_・).。o○

No.681 - 2003/04/02(Wed) 02:08:08

Re: あれっ? / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> おっちゃん、夜中にこんばんは(^-^;)
> …って、もう寝とるよなあ?


 えらい時間に書いとんなぁ。さすがにその時間はもう寝とったやろな。

> やっぱり、そうなんやろなあ。何事も思いやりが大事ってことじゃ♪
> まあ、私はたかだかトップのデザインの話やけど、
> あまりに凝ったページにしとるとこは、開くんが遅かったりするもんなあ。
> そういうのも、考えるべきことなんかもしれん。


 うん、あんまり画像が多かったり、音を貼り付けたりすると、ロードに時間が掛かって、大変かも知れん。特に、自分のシステムのスピードが速い場合は、要注意やろな。

> >  こういうイメージで見て欲しい、と云うんがはっきりしとる場合は、ピクセル指定にした方がええんかな。
>
> うん、あのランドセルが縦に並ぶってのはなぁ…
> と思うて、さっきピクセル指定にしてみたよん。どうかな?


 トップに関しては、あの方がええ様な気がするの〜。逆に、テキストばっかりのページは、パーセントの方がええんかな。

> >     おっちゃん@次のトップも楽しみじゃ
>
> おひょひょ、こりゃ頑張らんと…っp(^-^)q
> でも、おっちゃんとこのトップも、すんごい楽しみじゃよ♪


 うちは画像を入れ替えよるだけやけんな、簡単なもんじゃ。あ、また、傑作写真を送ってな。

    あさひ@徳商、残念やったな

No.688 - 2003/04/02(Wed) 15:56:23
全1181件 [ ページ : << 1 ... 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 ... 119 >> ]