[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

パンパイプ! / なっちゃん
仕事場、行ってきました。

いやあ、パンパイプ、すごい大変そうですね。
ご苦労さまです。
自分で自分の音に重ねるのと、他人の音に重ねるのと
どちらがやりやすいのかしらん?

ところで「乳房」は、前進座じゃなく青年座だよ。
(前進座は、梅雀さんのとこじゃ)

で、青年座の公式HPに、紹介がありますが、あらすじを読んでも、なにがなにやら、ようわかりません。フラッシュとか使って懲りまくってるし。
よって、説明できんのじゃ〜。
長崎の島がどうとかで、民俗学者がどうとかで、隠れキリシタンの伝説がどうとか、だそうです。
西田さんの代役は、青年座の先輩の山野史人さん。

    なっちゃん@西田さん、太りすぎだわよ

No.480 - 2003/03/11(Tue) 13:43:40

Re: パンパイプ! / ポポ
あ〜ん、なっちゃ〜ん。

> ところで「乳房」は、前進座じゃなく青年座だよ。
> (前進座は、梅雀さんのとこじゃ)


すんまへ〜ん。さっそく、訂正しときやした。
それから、代役の人の名前もありがとさん(*^-^*)

昨日アップする前に一応は「前進座 乳房」で検索したんよ。
お芝居の内容が分かるかな〜と思って。
でもヒットせんかったんで、まだページがないんかと思うとった(^^;ゞ
そりゃ、ヒットするわけないわな。劇団名が違うんやもん(-_-;)

  ポポ@西田さん、ヘビースモーカーなんやってな

No.481 - 2003/03/11(Tue) 14:10:23

Re: パンパイプ! / はる
なっちゃん、ポポさん、こんにちは。

仕事場探検、見てきましたよ〜。とっても良いお話です。
パンパイプってとっても大変な楽器だったのですね。
見た感じはそんな風に見えないのにねぇ。でも、あの音色はとっても好きです。今回の音楽もよい感じですね♪

青年座のHP見ていてなんだかスゴイお話だなぁと
思ってましたが、遠くて行けないので残念です。

それにしても、西田さんは代役がたったのですね。中止か代役かって言っていたのでどうなるのかなと思っていましたが、公演はされるのですね。

私は、明日から新しい職場になります。なので、今はめちゃめちゃ緊張しています。でも、ようやく仕事が決まって良かったよ。という訳で忙しくなりそうですが、頑張ってお話についていきたいと思います(^^)

それでは失礼しました。

No.482 - 2003/03/11(Tue) 15:05:04

Re: パンパイプ! / ポポ
はるさん、こんばんは(*^-^*)

はるさんも、パンパイプの音が好きなんやね?
フルートが専門のおっちゃんには申し訳ないんやけど
もしかしたら、フルートよりパンパイプやケーナの音が好きかもしれん…
何か、音に、おっちゃんの温かさと同時に
「木」の温もりも感じられる気がするんよ(^^;ゞ

> 私は、明日から新しい職場になります。

うわ〜、転職されたんやね? このご時世、無事に決まって良かった♪
まずは、おめでとさん(*^o^*)
新しい職場かぁ…そのドキドキする気持ち、よ〜く分かります。
でも、穏和なはるさんなら、どこへ行っても上手くやれる気がするなあ。

最初は定時に家を出ることだけも疲れるだろうなあ。
どうぞ、季節の変わり目やし、体調にはくれぐれも気を付けてね(^o^)b

>頑張ってお話についていきたいと思います(^^)

この言葉、ほんまに嬉しいです(>_<)ゞ
また仕事の息抜きに立ち寄ってみてね。
はるさんの疲れを癒して、また元気を分けてあげられるようなサイトを目指して、頑張ってるからね〜。

  ポポ@はるさんの前途が光に溢れてますように…

No.483 - 2003/03/11(Tue) 21:22:12

Re: パンパイプ! / 魚ユミ
私もおっちゃんの仕事場見てきたよん。

パンパイプってのはすっげいクラクラになります〜私にはとても無理だと諦めてるのぉ〜。
おっちゃんの場合、音階などもその都度組み立てなおすのでせうか?30何小節リズムってのはすっごい…4小節ずつにしたとしても、お疲れさまでした。

 魚ユミ@あ〜今日はもうダメ〜寝る〜

No.484 - 2003/03/11(Tue) 22:30:52

Re: パンパイプ! / おっちゃん
なっちゃん、どうも。

> 仕事場、行ってきました。
>
> いやあ、パンパイプ、すごい大変そうですね。
> ご苦労さまです。
> 自分で自分の音に重ねるのと、他人の音に重ねるのと
> どちらがやりやすいのかしらん?


 これは、なんとも云えないところで、よく合う、と云う事では、もちろん自分の音に重ねた方が合うのですが、この場合は合いすぎて不自然な感じに成る、と云う事もあります。一番良いのは、ダビングじゃなくて、一緒にやれば良いのですが、相手があまりひどいと、自分で重ねたくなる時も、ママあります。

> ところで「乳房」は、前進座じゃなく青年座だよ。
> (前進座は、梅雀さんのとこじゃ)


 やっぱしね、どうも題名も、音楽も、前進座にしてはおかしいな、と思ってました。

    おっちゃん@前進座ならパンパイプと云うよりは篠笛かな

No.488 - 2003/03/12(Wed) 00:42:49

Re: パンパイプ! / おっちゃん
はるさん、どうも。

> 仕事場探検、見てきましたよ〜。とっても良いお話です。
> パンパイプってとっても大変な楽器だったのですね。
> 見た感じはそんな風に見えないのにねぇ。でも、あの音色はとっても好きです。今回の音楽もよい感じですね♪


 パンパイプですが、他の笛の類に比べても、かなり息を消費する様です。今回の使い方は、メロディックな感じではなくて、リズム楽器の様な使い方でした。休止符が全然無かったので、部分取りにしてもらったのですが、そうでなかったら、酸欠で目が回ったと思います。

> 青年座のHP見ていてなんだかスゴイお話だなぁと
> 思ってましたが、遠くて行けないので残念です。


 なんだか、随分と凝った感じのサイトでしたね。メンバーの方がやっておられるのだったら、すごいです。

> 私は、明日から新しい職場になります。なので、今はめちゃめちゃ緊張しています。でも、ようやく仕事が決まって良かったよ。という訳で忙しくなりそうですが、頑張ってお話についていきたいと思います(^^)

 あ、職場が変ったのですね、最初の内は、環境が変って大変な部分も有るかと思いますが、がんばって乗りきって下さいね。掲示板の方も、無理の無い程度で、宜しくお願い致します。

    おっちゃん@たまには芝居も見たい

No.489 - 2003/03/12(Wed) 00:56:24

Re: パンパイプ! / おっちゃん
魚ユミちん、どうも。

> 私もおっちゃんの仕事場見てきたよん。
>
> パンパイプってのはすっげいクラクラになります〜私にはとても無理だと諦めてるのぉ〜。


 フルートなんかでも、他の管楽器よりは、息の消費量が多いのに、パンパイプの場合は、更に輪をかけて、燃費が悪かったりします。

> おっちゃんの場合、音階などもその都度組み立てなおすのでせうか?30何小節リズムってのはすっごい…4小節ずつにしたとしても、お疲れさまでした。

 そうそう、組み替え式なので、現場に行って譜面を見てから、組みなおします。
 リズムパターンに、切れ目が無いので、結構厳しいのですが、その代りと云うか、音がひっくり返ったりと云う、少しくらいの瑕は多めに見て貰えるので、助かりました。

>  魚ユミ@あ〜今日はもうダメ〜寝る〜

    おっちゃん@てな事で、わしも寝よ

No.490 - 2003/03/12(Wed) 01:44:49

Re: パンパイプ! / おっちゃん
ポポちん、どうも。

> はるさんも、パンパイプの音が好きなんやね?
> フルートが専門のおっちゃんには申し訳ないんやけど
> もしかしたら、フルートよりパンパイプやケーナの音が好きかもしれん…


 まあ、パンパイプやケーナ、云うんは、楽器の音色自体の魅力、みたいなもんがあるけん、その分は得かも知れんな。特に、パンパイプの場合は、ブーっと一音吹いただけでも、何か、訴えるもんがあるでぇ、不思議なんよな。

> 何か、音に、おっちゃんの温かさと同時に
> 「木」の温もりも感じられる気がするんよ(^^;ゞ

 
 この場合は木、やなくて竹、もしくは葦なんやけど、やっぱり冷たい金属やなくて、素材の温かみ、みたいなもんが有るんやろな。

    おっちゃん@今日の仕事は森進一の新曲やった(篠笛とフルート)

No.491 - 2003/03/12(Wed) 01:55:47

Re: パンパイプ! / ポポ
おっちゃん、私へのレスだけ見事な阿波弁でありがとう(^-^;)
でも、全部を阿波弁もどきにせんと、東北から怒りの鉄拳が…っ!?

で、私は「お芝居」というもんを観に行ったことがないんで分からんけど…
前進座なり青年座なり、とにかくそこのカラーがあるんやな?
前進座だったらパンパイプより篠笛ってことは、
ちょっと時代劇っていうか和風っぽいのをするんかな?
う〜ん、いつの日か、一度は観てみたいもんじゃ。

>まあ、パンパイプやケーナ、云うんは、楽器の音色自体の魅力、みたいなもんがあるけん、その分は得かも知れんな。特に、パンパイプの場合は、ブーっと一音吹いただけでも、何か、訴えるもんがあるでぇ、不思議なんよな。

あぁ、そうなんかもしれんなあ。
この前の「題名〜」で赤木りえさんも言うとったけど
発音方法自体は、どれも似とるんよな?
でも何て言うか、その「素材の温かみ」っていうんかな…
とにかく、グッと響いてくるもんがあるんよなあ(~o~*)

  ポポ@でもやっぱり、まずは奏者に熱いもんがないとね(^o^)b

No.493 - 2003/03/12(Wed) 15:51:08
遅ればせながら・・。 / はる
ポポさん、皆さんこんにちは。

遅ればせながら、仕事場探検となっちゃんのお話を読ませて頂きました。

なっちゃんのお話は、読んでいて、とても心があったかくなりました。
こういう雰囲気って、結構好きです。
夜行列車って、一度も乗ったことないのですが、こういう雰囲気なら
乗ってみたいなぁとか思ってみたりしました(^^)
昔は某小説の影響で一人旅にすごーく興味を持った時期もあったのですが
列車に乗る機会が全然ない私にとっては想像どまりでして、こういうお話
ってすごく憧れです。

そして、仕事場探検、あさひさんが椅子に座ってお休み中(?)の写真も
なかなか貴重ですね。思わず、目が釘付けになっちゃいました。
音楽もしっとり系だけじゃない様で、どんな感じなのかとても楽しみですね。しかし、音楽の想像がつかない・・(汗)
そういえば、D・N・ANGELは恋愛感情が高まるとDNAの作用で伝説の大怪盗
「ダーク」に変身して、色々な美術品を狙うというような感じのお話なので恋愛要素もあるみたいですね。中高生向きなお話なのかなと思います。

それでは長々と失礼しました。

No.447 - 2003/03/08(Sat) 20:54:22

Re: 遅ればせながら・・。 / なっちゃん
はるさん、ども。
感想をありがとう。うれしいです。昔の急行長距離列車は、時間はかかるわシートは堅いわで大変だったけど、あんな「事件」もけっこう起こって面白かったのです。
@もうすぐ新幹線

No.451 - 2003/03/09(Sun) 06:46:54

Re: 遅ればせながら・・。 / ポポ
はるさん、こんにちは(*^-^*)

ほんま、なっちゃんのエッセイって、どれも人間臭くてイイよな〜♪
これからも、お楽しみにねo(^o^)o

で、仕事場探検もしてきてくれて、ありがとう(*^o^*)
そうかぁ、やっぱりDNエンジェルには、恋愛要素もあるんやね?
打ち込みと生楽器とで、どんな仕上がりになるんか、こちらも楽しみにしてよう☆

  ポポ@なっちゃんは今ごろ新幹線の中で飲んでるんかな?

No.452 - 2003/03/09(Sun) 10:09:29

Re: 遅ればせながら・・。 / 魚ユミ
はるさん、なっちゃん、ポポちん、どうもです。

ほんま、なっちゃんのお話は情景が目に浮かぶようじゃよなぁ。手拍子や笑い声まで聞こえてくるよなぁ。

今日はお帰りなんやなぁ、気ぃつけてなぁ>なっちゃん(^^)ノ

 魚ユミ@もう着いたかも???

No.455 - 2003/03/09(Sun) 10:21:48

Re: 遅ればせながら・・。 / なっちゃん
あと30分くらいで着くみたい。いま、北へ帰る白鳥の群れを追い抜いたよー
No.457 - 2003/03/09(Sun) 11:45:21

Re: 遅ればせながら・・。 / おっちゃん
はるさん、どうも。

> なっちゃんのお話は、読んでいて、とても心があったかくなりました。
> こういう雰囲気って、結構好きです。
> 夜行列車って、一度も乗ったことないのですが、こういう雰囲気なら
> 乗ってみたいなぁとか思ってみたりしました(^^)


 ああ云うシーンに、誰もが遭遇出来る、と云うものではないのでしょうね、やはり、なっちゃんの持っている雰囲気や、飲みっぷり(!)による所が大きいのかな、と云う気がします。

 昔、東京にレッスンを受けに出てくる時に、よく夜行列車を利用しました、単に時間とお金を節約する為なのですが。最初の頃は、寝台車ではない、普通の列車の、それも各駅停車、と云うのも、乗った事があります、あれは結構きつかった。

> そして、仕事場探検、あさひさんが椅子に座ってお休み中(?)の写真も
> なかなか貴重ですね。思わず、目が釘付けになっちゃいました。


 あはは、お見苦しい画像を見ていただいて、恐縮です。写真で見るほどお腹は出ていませんから、為念。

> そういえば、D・N・ANGELは恋愛感情が高まるとDNAの作用で伝説の大怪盗
> 「ダーク」に変身して、色々な美術品を狙うというような感じのお話なので恋愛要素もあるみたいですね。中高生向きなお話なのかなと思います。


 D・N・ANGEL、よくご存じなんですね、さすが。フルートの入った曲はどんなところで使われるのか分かりませんが、4月から始まるらしいので、時間が許せば見て下さい。

    おっちゃん@こちらではテレビ東京らしいです

No.487 - 2003/03/12(Wed) 00:35:54
にんじん / おっちゃん
ポポちん、どうもじゃ。

 新スレッドにしたけんな。

> >こらまたエライ御謙遜じゃ。わしがチラッとだけやけど聞いた、ポポちんの笛の音は、中々のもんやったけんな。
>
> ひいぃ〜っ\(●o@;)ノ
> あんな、たった2小節も吹くか吹かんかで、分かるもんなんかいな?
> しかも、あの囃子笛は、何年かぶりに吹いたヘロヘロな音だったんやけど…


 ふうん、あれでヘロヘロなんやったら、ホンマはもっとすごいんやな、こら是非とも聞かせてもらわんと。

> >ほなけん、まじめに練習でもしよったら(簡単にはしよらんやろけど)かなりええとこまで行きよると踏んどんじゃ。
>
> ほっほ〜(*^o^*)
> まあ、おっちゃんの「見込み」とやらは、当たり外れは別に一応ありがたく受け取るとして、問題はその「練習のさせ方」やな。このヤル気の無さと持続力の無さには、我ながら自身があるんよ('-^v)


 「練習のさせ方」な、よう、馬の前に人参をぶら下げて走らせよんが有るけど、あの人参の代りに成るもんを探したらええ、云うこっちゃな。

 どなたはんか、ポポちんが飛びつきよるほど、好きなもん、知らんで?

> >  はっけよ〜い(違?)
>
> 何じゃ、今度は相撲かいな?
> まあ体格的には、お互いに問題ない気がするよなあ(^◇^;)


 わはは、体型の〜、あの伸びとる写真見ても、ちょっと考えんとあかんのんかの〜。

> >  おっちゃん@現役の頃を聞きたかった(見たかった)で
>
>  ポポ@おっちゃんが我が家に来るまでに、証拠隠滅せねばっ!


    おっちゃん@こら、早ように行かんとっ

No.448 - 2003/03/09(Sun) 00:28:05

Re: にんじん / なっちゃん
ポポさんの「にんじん」は「ケーキ」と「おっちゃん」じゃよ。効果を倍増させるにはふたつをドッキングすればいいわけだのお。おっちゃんに生クリームでも塗ってみるかの。

No.450 - 2003/03/09(Sun) 06:34:48

Re: にんじん / 魚ユミ
>おっちゃんに生クリームでも塗ってみるかの。

だーはははっ!これこれ、これじゃよ♪

 魚ユミ@で、○れる笛の音を聴かせる

No.453 - 2003/03/09(Sun) 10:14:47

Re: にんじん / ポポ
ちょっと、おっちゃん。変な質問を投げかけんといてよ〜。

なっちゃん&魚ちん、ども(^^;ゞ

>>おっちゃんに生クリームでも塗ってみるかの

>魚ユミ@で、○れる笛の音を聴かせる

あのなぁ、お2人さん…(-_-;)
私にとっての「にんじん」が、こんな形で表現されるとは…っ!
でも、私の決心は、これしきではな('-^v)
…いや、でも…あぁ…ど、どうしよっかな〜?

  ポポ@揺れる乙女心…(^◇^;)

No.456 - 2003/03/09(Sun) 10:27:56

Re: にんじん / おっちゃん
皆の衆、どうもじゃ。

 なになに、わしに生クリームを塗ったくるやて? 生クリームまみれでプロレスでもやってみるで? 

 新しい美容法に成ったりして。

 ほんで、いったいなんの話しやったかいな?

No.469 - 2003/03/10(Mon) 10:17:35

Re: にんじん / なっちゃん
どもっす。
>
>  なになに、わしに生クリームを塗ったくるやて? 生クリームまみれでプロレスでもやってみるで?


どんどんオソロシいハナシになるのお。
どーゆー奴らじゃ。 
>
>  新しい美容法に成ったりして。


コメント不可能。
>
>  ほんで、いったいなんの話しやったかいな?


わははははは。ポポさん、楽譜は開いてみたかの?

  なっちゃん@生クリームから避難せねば

No.470 - 2003/03/10(Mon) 13:34:37

Re: にんじん / ポポ
おっちゃん&なっちゃん、ども(^o^)丿

>>なになに、わしに生クリームを塗ったくるやて? 生クリームまみれでプロレスでもやってみるで?

>どんどんオソロシいハナシになるのお。
>どーゆー奴らじゃ。


わはは。ほんま、恐ろしい話よなあ?
所詮バーチャルな話なんやけど、なぜか想像できてしまうんが、これまた恐いわ(^◇^;) 

>> 新しい美容法に成ったりして。

>コメント不可能。

まったくもって、上に同じでおじゃる(-_-;)
でも…一体どんな効能があるんやろ?
ちょっと気になったりして?

> わははははは。ポポさん、楽譜は開いてみたかの?

お…おう。開くくらいなら、私にでも出来るよん('-^v)
え?そういう意味と違うって?
しっかし、なっちゃん。
私信メールの締めも「フルート、練習せえよ」だったよなあ?
もしかしてこれって…いわゆる歴史は繰り返すってヤツか?
りり子さんに言われてたことを私に…?

>   なっちゃん@生クリームから避難せねば

なっちゃんが一緒に大きなケーキを頬ばってくれたら、練習する気が起きるかも?

  ポポ@我ながら、上手い切り返し方じゃ('-^v)

No.472 - 2003/03/10(Mon) 19:38:10

Re: にんじん / なっちゃん
ポポさんや

> もしかしてこれって…いわゆる歴史は繰り返すってヤツか?
> りり子さんに言われてたことを私に…?


むふふ。
>
> >   なっちゃん@生クリームから避難せねば
>
> なっちゃんが一緒に大きなケーキを頬ばってくれたら、練習する気が起きるかも?
>
>   ポポ@我ながら、上手い切り返し方じゃ('-^v)


むふふふふふふふ。言うたなあ。

おらもその気になれば清水の舞台で
ケーキの1台や2台いけるのっす。

さ、皆の衆、これで決まったべ。
ポポさんは、今夜から笛吹のタマゴさなったっけ
よろしぐたのむでがんす。

   なっちゃん@王手!

No.473 - 2003/03/10(Mon) 21:58:06

Re: にんじん / ポポ
なっちゃんや…

> むふふふふふふふ。言うたなあ。
>
> おらもその気になれば清水の舞台で
> ケーキの1台や2台いけるのっす。


が〜〜〜ん(+_+)

>    なっちゃん@王手!

  ポポ@次の手を打たねばっ!。。ヘ(;^^)ノ

No.474 - 2003/03/10(Mon) 22:08:56

Re: にんじん / おっちゃん
皆の衆、どうもじゃ。

> >> 新しい美容法に成ったりして。
>
> >コメント不可能。
>
> まったくもって、上に同じでおじゃる(-_-;)
> でも…一体どんな効能があるんやろ?
> ちょっと気になったりして?


 胡瓜みたいに塩で揉んだり、あやしげなローションを塗ったくる美容法が有るんやけん、生クリーム美容法、云うんが有っても全然おかしゅうはないでな。

 論より証拠とも云いよるけん、まずは試して見る事じょ。

    おっちゃん@そのうちにテレビで大々的に紹介(されたりはせんかな)

No.486 - 2003/03/12(Wed) 00:33:19
ウグイスの初鳴き / TAGA
みなさん、どうも。

今朝、散歩道に向かって歩いていたら、突然、森の中から「ホーホーホーホーッケキョッ」とウグイスの声。いきなりビックリしました〜。その後、カエルの卵も見つけたし、なんか嬉しくなったよ。今日は風が強かったけど、こっちはとってもいい天気でした。寒いけど....春が近いですね。

てなわけで、そのあたりも含めてHP更新しました。よかったら見てね。

TAGA@今日は無線の集いで「かずさアカデミアパーク」までいった

No.458 - 2003/03/09(Sun) 21:51:49

Re: ウグイスの初鳴き / ポポ
タガちゃ〜ん、HP見たよ〜\(^o^)/

そうかぁ…まだまだ寒いようでも、生き物たちはしっかり春の気配を感じとって、動き出してるんやなあ。

私は、「この道を、くねくね森の道と名付けることにしよう」って書いてる写真が好きやな〜。光の具合も空の色も、笹と広葉樹の合間にひっそりと続いてる道の感じも、何か心がくすぐられるんよ。

タガちゃんのこのプロジェクトも、グッと心に迫るモンがあって、私は好きです(*^-^*)

  ポポ@いつか一緒に歩いてみたいなあ♪…(違?)

No.459 - 2003/03/09(Sun) 23:11:06

Re: ウグイスの初鳴き / TAGA
ポポちん、どうも。

昨日はウグイスが鳴いたけど、今日は一変して真冬が戻ってきたから、ウグイスも震えてるかな?

「くねくね森の道」一緒に歩いてみたいよなあ。だが、家の近くだからなにかと問題が(汗)まあ、森に入ってしまえば外からは見えないから、こーんなことやあーんなことも...って、おい!(汗)

 あのカエルの卵は色々調べた結果、おそらくニホンアカガエルのものではないかと。アカガエルが一番早く卵産むんだってね。まだ寒くて天敵がいないうちに産むんだって。あ、あの沼を「アカガエルの沼」ということにしようかな。まあ、あそこに限らず、アカガエルは沢山いるけど、卵を見つけたから。

 最近わかったことなんだけど、すぐ近くには鹿やイノシシやオオタカなんかもいるところもあるんだって。あのあたりでもリスなんかは見かけたことがあるけどね(最近はあんまり見かけないな)。あと、近くにトウキョウサンショウウオなんかもいる場所があるよ。

 とにかくいっぱい散歩していっぱい色んなことを感じたいと思っておりやす。実際に一緒に歩けなくても、一緒に歩いた気分を味わってもらえれば、なにより嬉しいよ。これからも見守っててな〜。

TAGA@何よりも自然が好き

No.475 - 2003/03/10(Mon) 23:49:12

Re: ウグイスの初鳴き / 魚ユミ
TAGAちゃん、ポポちん、どうもです。

ウグイスとは早いんでない〜?まるで「早春賦」の歌詞みたいね。
それを聴けたのはなかなかラッキーかも。

>「くねくね森の道」一緒に歩いてみたいよなあ。だが、家の近くだからなにかと問題が(汗)まあ、森に入ってしまえば外からは見えないから、こーんなことやあーんなことも...って、おい!(汗)

お〜ほほほほっ、いつかくねくね森が両手にゆミの火サスの現場になってもよろしいのかしら〜?

 魚ユミ@マムシを脅かさないように気をつけて歩いてね

No.477 - 2003/03/11(Tue) 00:39:44

Re: ウグイスの初鳴き / なっちゃん
ビルボさーん、散歩道、拝見です。

いやあ、なんというか、ぜんたいステキな雰囲気で嬉しいです。

鹿やイノシシはともかく、オオタカがいるのはすごい!
総合的な自然環境が、まだまだ豊かな証拠。

実は2月に、クマタカとイヌワシの観察会ってのに参加してきたの。
涙が出るほど感動したよ。
植物も、冬には「冬芽」っていうのが、ちゃあんと呼吸してるんだよね。

「くねくね森の道」っていう名前も、すごくステキです。

って、感動してたのに、なんですぐ「でれえ」な話に?

  なっちゃん@未来の女が救助に行くかの?

No.478 - 2003/03/11(Tue) 12:27:42

Re: ウグイスの初鳴き / ポポ
タガちゃん&それにミョーな縁の皆さん、ども(^^;ゞ

> 「くねくね森の道」一緒に歩いてみたいよなあ。だが、家の近くだからなにかと問題が(汗)まあ、森に入ってしまえば外からは見えないから、こーんなことやあーんなことも...って、おい!(汗)

わははは(*^o^*)こりゃ、楽しみじゃ♪
で…

>なっちゃん@未来の女が救助に行くかの?

こんな声も聞けるんで、えらい賑やかな散歩になりそうやな(^◇^;)
姦しい女3人に、火サスBGM担当のおっちゃんも来たりして?

> アカガエルが一番早く卵産むんだってね。まだ寒くて天敵がいないうちに産むんだって。

それが「生きる力」「生き延びる知恵」なんやろなあ。
何が感動って、それを自然に見出して毎年ちゃんと繰り返してることよ。

ところで、タガちゃんのネーミングの仕方って、うちの次女に似てない?
「笛のおっちゃん」を始め、「くるるんヒゲのおっちゃん」とか
「幼稚園のお片づけの音楽を弾いたおっちゃん(ハネケン)」とか…
形容の仕方が、どこか似とる気がするんよな〜(*^-^*)

> とにかくいっぱい散歩していっぱい色んなことを感じたいと思っておりやす。実際に一緒に歩けなくても、一緒に歩いた気分を味わってもらえれば、なにより嬉しいよ。これからも見守っててな〜。

うんうん、これからも楽しみにしてるよん♪
皆が住んでる辺りの「ホッとする空間」「生きる力がみなぎる空間」みたいなんを教えてもらえるのって、嬉しいよなあ?

そういや、はるさんは妹さんからデジカメを借りられたんだっけ?
また、地元のステキな写真を送ってね〜♪>あ、おっちゃんちにね(^o^)b

  ポポ@サクラが咲き始めました(*^-^*)

No.479 - 2003/03/11(Tue) 12:45:43

Re: ウグイスの初鳴き / TAGA
妙な縁の(?)みなさん、どうも。

いや〜しかし、散歩道が火サスの舞台になってしまいそうじゃな〜。大変じゃ〜

それはそうと、オオタカは、私は見たことありませんが、あそこから数キロ南にいったところの森では普通に見られるそうです。ほとんどあの森とつながっているので、私の散歩道あたりまで飛んできているかもしれません。豊かな自然が残っている証拠ですね。ただ、なにやら5年くらい前から丘陵都市開発計画とかいうイカニモな破壊計画があり(昨年半分は断念したらしいが)生存が危ぶまれています。私のいつもの散歩道では、ノウサギの糞があったりするらしいですので、いずれ探してみようと思います。

んで、「くねくね谷」とか「くねくね森の道」ってネーミング、たしかにポポ次女ちゃんのつけそうな名前じゃな(笑)。感じた通りの名前にしてるからそうなるんよな〜。そういう意味では「森の道」はちとヒネリがなかったなあ。もっといい名前を考えよ〜っと。

TAGA@ビルボの火サス(汗)

No.485 - 2003/03/11(Tue) 23:06:42
☆ HAPPY BIRTHDAY ☆.。.:*・゚☆ / ポポ
ユミちゃ〜ん、お誕生日おめでとう\(^o^)/

去年は誕生日を知らなくて祝ってあげれんかったんで
今年は去年の分まで、お祝いしちゃうよ〜ん。

今までの人生にも色んなことがあったと思うけど
ここ1年ちょっとは、特に生活が変わったんちゃう?
そのへんはきっと、私と同じやと思うんよ〜。
たっくさんの思い出や宝物を抱えて、ますます輝いてほしいなあ。

ほんまにほんまに、おめでとさん(^3^)ー☆

  ポポ@ユミちゃんの新たな歴史に、かんぱ〜い♪

No.460 - 2003/03/09(Sun) 23:59:54

Re: ☆ HAPPY BIRTHDAY ☆.。.:*・゚☆ / ポポ
時報を聞いてアップしたのに、掲示板の時計は59分だよ(-_-;)
ユミちん、許してな(^^;ゞ

  ポポ@もう一回、おめでとう\(^o^)/

No.461 - 2003/03/10(Mon) 00:01:38

Re: ☆ HAPPY BIRTHDAY ☆.。.:*・゚☆ / おっちゃん
魚ユミちん、お誕生日おめでとうさんじゃ!

あっちでも、こっちでも、オンラインでもオフラインでも、今後とも宜しくな〜。

ユミちんの、更なる活躍を期待しとるけん、また、頑張ってな。

    おっちゃん@乾杯!

No.462 - 2003/03/10(Mon) 00:04:26

Re: ☆ HAPPY BIRTHDAY ☆.。.:*・゚☆ / TAGA
ユミちん、お誕生日おめでとう。

この一年が、ユミちんにとって素敵な一年になりますように。

TAGA@とにかくおめでとう!

No.463 - 2003/03/10(Mon) 00:05:56

Re: ☆ HAPPY BIRTHDAY ☆.。.:*・゚☆ / 犬犬のママ
ユミちゃん、お誕生日おめでと〜♪
これからもカキコ楽しみにしてますね。

 ママ@またユミちゃんの二胡&美声が聴きたいです〜♪

No.464 - 2003/03/10(Mon) 00:10:52

Re: ☆ HAPPY BIRTHDAY ☆.。.:*・゚☆ / なっちゃん
魚さーん!

愛してるよ!

いつか(というか近いうちに)合奏しよな。

おめでとさん。

  なっちゃん@魚さん、大好き

No.465 - 2003/03/10(Mon) 00:14:22

ほんまにHAPPYなBIRTHDAY ☆.。.:*・゚☆ / 魚ユミ
ポポちん、おっちゃん、TAGAちゃん、犬犬ママさん、なっちゃん、ありがとうございます〜♪

こんなにたくさんの人から祝ってもらえるなんて、幸せじゃよ〜(;v;)

>たっくさんの思い出や宝物を抱えて、ますます輝いてほしいなあ。

ポポちんのお陰で素敵な思い出がたくさんできたよ〜。

>あっちでも、こっちでも、オンラインでもオフラインでも、今後とも宜しくな〜。
>ユミちんの、更なる活躍を期待しとるけん、また、頑張ってな


おっちゃん、おっちゃんのHPのお陰でたくさんのお友達と仲良くなれました。こちらこそよろしくです〜。

>この一年が、ユミちんにとって素敵な一年になりますように。

TAGAちゃん、はいよ、がんばるよん。

>またユミちゃんの二胡&美声が聴きたいです〜♪

いや〜ん、ママさんがんばります〜。今日もニ胡教室でヘロヘロ〜(^^;

>いつか(というか近いうちに)合奏しよな。

なっちゃん、是非是非是非〜♪

ほんまにみんなのお陰で楽しい一年を送れましたですぅ。これからも益々仲良く楽しくいきまっしょ〜(^o^)v

 魚ユミ@ちょっとお酒飲んじゃおうっと
     すっごくうれしい♪

No.466 - 2003/03/10(Mon) 00:36:49

Re: ☆ HAPPY BIRTHDAY ☆.。.:*・゚☆ / ね〜さん
うわぁ〜、出遅れちゃった…(汗)

魚ユミさん、お誕生日おめでとうございます!!
これからの一年、笑いでいっぱいの毎日になりますように☆彡

 ね〜さん@今夜は新宿で友達の誕生パーティーでした♪

No.467 - 2003/03/10(Mon) 00:51:45

Re: ☆ HAPPY BIRTHDAY ☆.。.:*・゚☆ / 魚ユミ
ね〜さん、ありがとう〜♪

>これからの一年、笑いでいっぱいの毎日になりますように☆彡

うん、そうありたいと思うよん。やっぱり笑いが大事ですわよね〜おほほほほ〜っ←なんちゅう笑いじゃ
笑うと体も軽くなる〜。

 魚ユミ@あ〜ん、うれしいよ〜

No.468 - 2003/03/10(Mon) 01:06:55

Re: ☆ HAPPY BIRTHDAY ☆.。.:*・゚☆ / はる
魚ユミさん、誕生日なのですね〜(^^)

おめでとうございます〜\(^o^)/
魚ユミさんにとって、この一年が素敵な年になるよう
お祈りしてます♪

かなり、出遅れましたが、これからもよろしくです。

ではでは失礼しました。

No.471 - 2003/03/10(Mon) 13:53:45

Re: ☆ HAPPY BIRTHDAY ☆.。.:*・゚☆ / 魚ユミ
はるさん、どうもありがとうございま〜す♪

この歳(どの歳?)になっても、こんなにたくさんの人からあたたかい言葉を頂けるって嬉しいですね〜。
みんなのお陰で、きっと素敵な一年になることでせう。

 魚ユミ@心がはっぴぃ

No.476 - 2003/03/10(Mon) 23:55:01
さてと / 魚ユミ
う〜む、気分転換にいろいろ練習してたら時間が経ってしもた〜。仕事片付けよう思うとったんじゃが…やっちゃおうっかな〜、中華飯店聴きながら♪CDゲットしたのよん(^^)v

 魚ユミ@ケンちゃんの為になる講座、教えてね〜♪

No.449 - 2003/03/09(Sun) 01:33:22

Re: さてと / ポポ
ユミちん、この時期は毎晩おそくまで大変やなあ。
ほんでも、楽器で気分転換ってのがイイわ♪
私も見習おうっかな〜?(ポポ@またもや口から出任せ)

>魚ユミ@ケンちゃんの為になる講座、教えてね〜♪

うん。前に掲示板に書いたことと重複してるかもしれんけど、
いい話だったんで近いうちに書くわな〜。

  ポポ@昨日の先生は、ご機嫌がよかったんよ(*^o^*)

No.454 - 2003/03/09(Sun) 10:17:32
わ〜い♪ / よしにゃん
本日うちもADSLになりました〜♪
やっぱしPCは古いけどやや早い・・・いや、かなり早いかも。

自分の力ではできませんでした。
¥3000もかかっちゃったわ(涙)

PCが古いからインターネットケーブルが取り付けられなくてLANボードとやらをつけなくちゃならないって言われたから買ってかえったけど
ど〜やってつけるんだ?
PC壊れたら地獄なので無理はしない事にしました。
で、¥3000。
なんで消費税?
と思ったけどまぁいいや。

No.433 - 2003/03/07(Fri) 14:52:50

Re: わ〜い♪ / ポポ
よしにゃん、すまん。スレッドを見落としてレス付け忘れとった(^^;ゞ

で、ADSLになったって?
…って言うても、いまいち分かってないんやけど、
ほな、ケーブルテレビはどうしたん?
よしにゃんとこもケーブルテレビだったよなあ?
あそこのケーブルテレビはADSLでなかったんかいな?

それから、LANボードってか?
う〜ん、レス付け忘れて慌てて付けよるワリには、
さっぱりまとまらんレスじゃ(-_-;)
ほなって、意味が分からんのやも〜ん。

  ポポ@うちもISDNをやめてADSLにしようかな?
        …って、またとんちんかんなことを言うとんかも?

No.439 - 2003/03/08(Sat) 08:32:03

Re: わ〜い♪ / よしにゃん
ケーブルテレビなんやけどなぁ〜、他人に
「ADSLの方がええよ。」
って言われて
なんもわからんけん
「あ〜、そうなんじゃ。」
ってADSLにしたんよ。

ケーブルテレビにしたら最初に2万5000円保証金がいるけんやめたっていうのも一つの理由やけど・・・。

ただフレッツADSLを申し込んだつもりがどこかで間違えとってな。
なんや、ちゃうとこらしいわ。
まぁフレッツよりちょびっと安いけん光ファイバー来るまでこんでええかいな?と・・・。

そんな感じですのよ。
ほほほほほ。

 よしにゃん@今日は、まっちゃんと映画観に行きますねん。

No.446 - 2003/03/08(Sat) 14:26:08
仕事場探検 / ポポ
皆さん、どうも(*^-^*)
たまには私からも、新スレッドを立ててみようかな〜?
…ってことで、夕べまたまた仕事場探検を更新しました。

その、長谷川智樹さんが音楽を担当した「DNエンジェル」って作品。
昨日に引き続き調べてみたけど、これといった情報ページはないなあ。
「杉崎ゆきる」って人が描いた漫画が原作ちゃうかな〜って思うんやけど。
もしもそうなら、とにかく綺麗な絵の漫画だそうな。
音楽もしっとりしたのが多いっていうし、意外と大人向けなんかなあ?

ところで、おっちゃん。
「金の笛 銀の笛」のスレッドでの言葉遣い、かたいよ〜(^-^;)
まあ、専門の話やけん、しゃーないんかもしれんけど、
いつも喋ってるような感覚で書きなよ〜。
その方がマジメで難しい話も、すんなり入ってくる気がするよ。
それに、おっちゃんの怪しげな関西風阿波弁、けっこう好評なんよ(^o^)b

 ポポ@ユミちんは、電話での会話で普通に阿波弁が出てくる(^◇^;)

No.410 - 2003/03/06(Thu) 10:59:49

なっちゃんの秘密のアルバム / ポポ
またまた私からのカキコです(^^;ゞ

今、なっちゃんの秘密のアルバムも、更新しました!
ほんまはもうちっと温めてからアップしようと思うたんやけど
皆に早よ読ませてあげようって衝動に負けやした(^-^;)

今回のは、何かポッと心が温かくなるようなお話で、
いつものとはまた違った感覚で楽しめたなあ(*^o^*)

皆の感想も聞かせてな(^o^)b

   ポポ@さて、仕事に行ってくるべか。。ヘ(;^^)ノ

No.411 - 2003/03/06(Thu) 12:11:46

Re: 仕事場探検 / はる
皆さん、こんにちは。

とりあえず、「D・N・ANGER」情報〜♪

> その、長谷川智樹さんが音楽を担当した「DNエンジェル」って作品。
> 昨日に引き続き調べてみたけど、これといった情報ページはないなあ。
> 「杉崎ゆきる」って人が描いた漫画が原作ちゃうかな〜って思うんやけど。
> もしもそうなら、とにかく綺麗な絵の漫画だそうな。
> 音楽もしっとりしたのが多いっていうし、意外と大人向けなんかなあ?


そうですよ〜、原作は杉崎ゆきるさんです。
あすかコミックに連載されてますよね?

放送日は4月3日より毎週木曜日夜6時30分よりスタート
テレビ東京ほかで
内容は、中学2年生の主人公「丹羽大介」くんが14歳の誕生日に
恋愛遺伝子の力で伝説の大怪盗「ダーク」に変身してしまいます。
そして、大胆不敵に美術品を狙いますが背景には遠い過去の因縁が
隠されているようです。

これで解りますかね?

ポポさん、
色々と更新されたようですね。お疲れ様です
また後からゆっくり読ませて頂きます。
それでは今回はお知らせまで(^^)

No.412 - 2003/03/06(Thu) 13:22:08

Re: 仕事場探検 / なっちゃん
どもです。探検してまいりやした。

おっちゃんの寝姿、かっわゆいなあ、うふふ。
キャパの少ない母性愛がくすぐられるぞ。

> ところで、おっちゃん。
> 「金の笛 銀の笛」のスレッドでの言葉遣い、かたいよ〜(^-^;)
> まあ、専門の話やけん、しゃーないんかもしれんけど、
> いつも喋ってるような感覚で書きなよ〜。
> その方がマジメで難しい話も、すんなり入ってくる気がするよ。
> それに、おっちゃんの怪しげな関西風阿波弁、けっこう好評なんよ(^o^)b
>

んだ。オラもあのいんちき阿波弁のファンなのす。まんずめげくてぬぐまったぐて、おもしぇもんなっす。おどさん、やめねでけでや。

   なっちゃん@秋田弁「古時計」って名古屋の人が作ったのね

No.413 - 2003/03/06(Thu) 13:59:42

Re: 秘密のアルバム / なっちゃん
ポポさん、ども。

アップ、ありがとさんです。
今回の絵はまた、ファンタジックでいい感じだなあ。
魚さん、いつもありがとね。

  なっちゃん@新幹線は風情がなくてのお

No.414 - 2003/03/06(Thu) 14:04:13

Re: 仕事場探検 / 魚ユミ
ポポち〜ん、昨日はお知らせ頂いたのにヘロヘロでこめんよ〜(^^;
やっと来れたぞい。

おぉっ!おっちゃん伸びとる伸びとる撮られとる〜いいショットだなや♪

で、はるさん、あすかなつかし〜!創刊当時はよく読んでました。アマテラスとか日出づる処の天子とかの頃だわよ〜。
そうか、そのようなアニメが始まるのですね。

 魚ユミ@またいい写真をよろしくです

No.416 - 2003/03/06(Thu) 16:27:00

Re: 仕事場探検 / 魚ユミ
なっちゃん、こちらこそです。
ええお話をまたまたありがと〜(><)
夜汽車かぁ、帰省から戻るおどうたちの列車かぁ…

 魚ユミ@床に新聞紙敷いてなぁ〜なんか懐かしい

No.417 - 2003/03/06(Thu) 16:30:23

Re: 仕事場探検 / ポポ
皆さん、ども(^o^)丿

まずは、はるさ〜ん。
すんごい詳しい情報をありがとう\(^o^)/
よくぞ、調べてくれましたです♪
「あすかコミック」では、バンバン宣伝されてるんかな?

そういや、ネットで検索してる時にヒットしたページでな、「好きな漫画」とかいうのをまとめてたんが多かったんやけど、どこでも「DNエンジェル」と「ヒカ碁」と「テニスの王子様」とかが一緒にリストアップされてるんよ。

なので、中高生向きの漫画なんかな〜とも思ったんやけど、でも音楽のイメージがなぁ…なんて、悩んでました。
でも、はるさんの説明でよく分かったよん。ありがとさん(*^-^*)

>まんずめげくてぬぐまったぐて、おもしぇもんなっす。おどさん、やめねでけでや。

ほれ、おっちゃん。
なっちゃんもこう言うてることやし、これからは頼むで〜(^o^)b

  ポポ@今日はなっちゃんと朝晩2回も長電話(*^-^*)

No.421 - 2003/03/06(Thu) 23:10:55

Re: 仕事場探検 / TAGA
なっちゃんの今回の話し、最高っす。いや〜ええわぁ、こういうの。

新潟の祖母の実家に行った時、毎晩、太鼓叩いて民謡歌って宴会してたのをなんとはなしに思い出しました。そこにいくのに、単線ディーゼル車に延々と乗っていったのを思い出します。もしかしたら、同じくらいの時代の出来事かもですよ。

私は新幹線と同じ年の生まれです。で、20年前に上京した時から、新幹線で延々(というのがピンとこないかもですが、20年前は新幹線でも片道5時間かかってたしね)いったりきたりで、意外なことに新幹線にも色々と思い入れがあったりします。まあ、夜行の急行列車程ではないですけどね。ある意味うらやましいです。

TAGA@一度だけ夜行列車で帰省したことがある(延々11時間)

No.427 - 2003/03/07(Fri) 01:09:46

Re: 仕事場探検 / おっちゃん
ポポちん、どうも。

> その、長谷川智樹さんが音楽を担当した「DNエンジェル」って作品。
> 昨日に引き続き調べてみたけど、これといった情報ページはないなあ。
> 「杉崎ゆきる」って人が描いた漫画が原作ちゃうかな〜って思うんやけど。
> もしもそうなら、とにかく綺麗な絵の漫画だそうな。
> 音楽もしっとりしたのが多いっていうし、意外と大人向けなんかなあ?


 この間やった感じやと、わりとそう云うしっとり系の音楽が多かった様な気がしとったんやけど、あの時にやったんは多分一部分や、思うけん、他にも、打ち込みのとこなんかも有るんやろな。
 長谷川智樹さん、云うひとは、デビュー当時から、ごっつうユニークな、云うか型破りな感じの作風やったんよな、それが、この間の感じやと、ちょっと普通に成ってしもたんかな、云う印象を受けたなぁ。他のメンバーにも、同じ様な事を云いよんが居ったけん、あながちわしの思い込みだけとは違うかったんやろな。

> ところで、おっちゃん。
> 「金の笛 銀の笛」のスレッドでの言葉遣い、かたいよ〜(^-^;)
> まあ、専門の話やけん、しゃーないんかもしれんけど、
> いつも喋ってるような感覚で書きなよ〜。
> その方がマジメで難しい話も、すんなり入ってくる気がするよ。
> それに、おっちゃんの怪しげな関西風阿波弁、けっこう好評なんよ(^o^)b


 わはは、ほなけん御要望に沿う様にやっとんやけど、ああ云う硬い話し、云うか、楽器の説明みたいなんを、いんちき阿波弁でやるんは、至難の技と思わんの?
 大体が、ネイティブでもなんでもないけん、想像で書いとるだけやろ、まあ、文法的におかしいとこでもあったら、教えてな。

>  ポポ@ユミちんは、電話での会話で普通に阿波弁が出てくる(^◇^;)

    おっちゃん@おうっ、ほな今度阿波弁で電話したるっ

No.438 - 2003/03/08(Sat) 01:44:23

Re: 仕事場探検 / ポポ
おっちゃん、ども(^o^)丿

>この間やった感じやと、わりとそう云うしっとり系の音楽が多かった様な気がしとったんやけど、あの時にやったんは多分一部分や、思うけん、他にも、打ち込みのとこなんかも有るんやろな。

どうやら、大人向けってのではなさそうやなあ。
でも、はるさんの説明からして、ヒカ碁のように何かワケありみたいやん。
そういう昔の因縁とかって時に、そのしっとり系のが使われるんかな?
で、打ち込みなんかもあるんやなあ。
そりゃ、どんな風に仕上がるんか楽しみなとこじゃ♪
4月3日スタートかあ。春休みのドタバタで忘れんようにせんとな(^o^)b

>長谷川智樹さん、云うひとは、デビュー当時から、ごっつうユニークな、云うか型破りな感じの作風やったんよな、それが、この間の感じやと、ちょっと普通に成ってしもたんかな、云う印象を受けたなぁ。他のメンバーにも、同じ様な事を云いよんが居ったけん、あながちわしの思い込みだけとは違うかったんやろな。

そうかぁ…それは時間と共に作風が変わってきたんか、その番組の性格上の問題で自分のカラーが出せんかったんか、どっちやろなあ?
っていうか、その「型破り」ってのが気になるわあ。
どんな感じだったんか、文字で説明できるようなら、また聞かせてな。
別スレッドにしてくれてもいいよん。

>ああ云う硬い話し、云うか、楽器の説明みたいなんを、いんちき阿波弁でやるんは、至難の技と思わんの?

いやいや、それをやってのけてこそ、おっちゃんやん(*^o^*)
飲み屋で喋っとるような気楽な感覚で説明してくれたら、もしかしたら…もしかしたら、私も笛好きになって毎日少しずつでも練習する気になるかも?(ポポ@口から出任せ)

>大体が、ネイティブでもなんでもないけん、想像で書いとるだけやろ、まあ、文法的におかしいとこでもあったら、教えてな。

ネイティブちゃうや言うても、かなりええ線まで来とると思うよ。
微妙に関西なまりなんが、また可笑しいしな(^-^;)

> >  ポポ@ユミちんは、電話での会話で普通に阿波弁が出てくる(^◇^;)

>     おっちゃん@おうっ、ほな今度阿波弁で電話したるっ

  ポポ@わはは。ほら、楽しみにしてまっさ〜o(^o^)o

No.441 - 2003/03/08(Sat) 11:06:01

Re: 仕事場探検 / なっちゃん
TAGAさん、ども。タートルにてすみません。

> なっちゃんの今回の話し、最高っす。いや〜ええわぁ、こういうの。

ありがとさん。
いまでも思い出すと胸が熱くなるのよ。
>
> 私は新幹線と同じ年の生まれです。で、20年前に上京した時から、新幹線で延々(というのがピンとこないかもですが、20年前は新幹線でも片道5時間かかってたしね)いったりきたりで、意外なことに新幹線にも色々と思い入れがあったりします。


うん、それはわかります。
どんなことだって自分の体験には思い入れがあるよ。

> TAGA@一度だけ夜行列車で帰省したことがある(延々11時間)

盛岡〜上野は10時間だったかなー。

  なっちゃん@明日は新幹線で2時間半じゃ

No.445 - 2003/03/08(Sat) 12:57:11
あかとんぼ / なっちゃん
ども。仕事場探検してきたよ。連日のアップごくろうさん>おふたかた

ことばの説明だけでも魅力的なアレンジのようで、楽しみ、楽しみ。

で、個人的には、歌詞の訳にもすごく興味があります(同じようなことにトライしたことがある)。

おっちゃん、英語の歌詞、おぼえてる?
さわりのとこだけでも、ちょっと教えてくらはい。


そうそうポポさん、ネットカフェは泊まり場の近所にないというだけで、どうせ用事であちこち出歩いているのだから、ぜんぜん苦にならないのよ。携帯から書き込むのも、けっこうめんどくさいし。だから気にしないでくださーい。

  なっちゃん@ソフトドリンク飲みほうだいだし

No.404 - 2003/03/05(Wed) 12:49:54

Re: あかとんぼ / ポポ
なっちゃん、今日もありがとさん(*^-^*)
で、さっそく仕事場を探検してきてくれたとな?重ねて、ありがと♪
いつもおっちゃんが迅速にリポートをくれるんで、私もやり甲斐があるよん。

> おっちゃん、英語の歌詞、おぼえてる?
> さわりのとこだけでも、ちょっと教えてくらはい。


おっちゃんより先に答えてしもて悪いんやけどな、
このグレッグ・アーウィンさんのHPを見つけたんで書いておくな(^o^)b

http://www.doyo.jp/greg/jmain.htm

で、↓のページの「見本ページを見る」ってとこで、「さくらさくら」の歌詞は見えるよ。

http://bookclub.japantimes.co.jp/japanese/pages/0889.html

「赤とんぼ」に関しては、おっちゃんのレスを待ちませうo(^o^)o

>なっちゃん@ソフトドリンク飲みほうだいだし

  ポポ@なっちゃんが、これで満足してるとは思えん(-_-;)

No.405 - 2003/03/05(Wed) 16:35:22

Re: あかとんぼ / はる
皆さん、こんにちは。

仕事場探検、見てきました。
日本の童謡、歌曲を英語でって、なかなかすごいですね(^^)
どんな感じかなぁと、いう事で、↑のHP見てきました。

「さくらさくら」を英語で聞いても日本語の曲とそんなに違和感が
なくて、きれいでした。
でも歌詞で見ると、うまく言えないけど、なんだかスゴイです。
日本語の歌詞が英語だとこうなるのか〜といった感じです。
といっても、少ししか意味がわからないですが(笑)
今度ゆっくり辞書でも引いてみようかしら・・。

でも、英語の歌詞だけど出だしの「さくら〜さくら〜♪」は日本語なのですね。やっぱり、元のイメージを大切にしているのでしょうね?

それでは失礼しました。

No.407 - 2003/03/05(Wed) 17:53:41

Re: あかとんぼ / おっちゃん
なっちゃん、どうもじゃ。

> ども。仕事場探検してきたよ。連日のアップごくろうさん>おふたかた
>
> ことばの説明だけでも魅力的なアレンジのようで、楽しみ、楽しみ。
>
> で、個人的には、歌詞の訳にもすごく興味があります(同じようなことにトライしたことがある)。
>
> おっちゃん、英語の歌詞、おぼえてる?
> さわりのとこだけでも、ちょっと教えてくらはい。


 わはは、このところ物忘れ絶好調のわしに、それは無理、と云うもんじょ、ホンマは、テキストをコピーしてもらお、思とったんやけど、録音が終わった途端にころっと忘れてしもたくらいやけんな。

 あ、出だしの一行目は

Dragonfly as red as sunset 〜 とかやったな。

十五でねえやは〜のくだりの出だしは、

Just fifteen 〜 married 〜 やったかな。

桑の実は mulberry や云うらしい。Gregさんの話やと、この単語には結構詩的な響きが有るらしいで。

ま、これではなんのこっちゃ、分からんでぇな、すまんこっちゃ。

 ほなけど、中々綺麗な訳詩やと思たで、まあ、英語大音痴のわしが云うても説得力は無いんやけどな。ちなみに、「さくらさくら」の訳よりは、この Dragonfly の方が、ずっとええ感じや、思うで。テキスト見ながらプレイバックを聞いとったら、感動してもた。

>   なっちゃん@ソフトドリンク飲みほうだいだし

    おっちゃん@お酒飲み放題のネットカフェ云うんは無いんかの〜

No.426 - 2003/03/07(Fri) 01:06:38

Re: あかとんぼ / なっちゃん
おっちゃん、ども。

> > おっちゃん、英語の歌詞、おぼえてる?
> > さわりのとこだけでも、ちょっと教えてくらはい。
>
>  わはは、このところ物忘れ絶好調のわしに、それは無理、と云うもんじょ、ホンマは、テキストをコピーしてもらお、思とったんやけど、録音が終わった途端にころっと忘れてしもたくらいやけんな。


> ま、これではなんのこっちゃ、分からんでぇな、すまんこっちゃ。

いやいや、雰囲気は想像できるよ。
しっかし、英語音痴って、詐称じゃないの? ぺらぺらとか聞いたぞお。

> >   なっちゃん@ソフトドリンク飲みほうだいだし
>
>     おっちゃん@お酒飲み放題のネットカフェ云うんは無いんかの〜


あのなあ、人を化け物のように言わないよーに。
って、ちょっと説得力ないかなあ。

  なっちゃん@夕べは呑むのも忘れてしゃべってた

No.444 - 2003/03/08(Sat) 12:47:11
ポポの笛物語 / なっちゃん
みなさま、どもです。

>実はなっちゃんから、ごっつい貴重で、しかも恐ろしい楽譜を貸してもらったりして、ますます背水の陣になってるポポちんでごじゃります〜。

  ポポ@何故、そこまで私に笛を吹かせたがるのん?

ふふふ、おらほの理由はわかっとろうが?
しかし、おっちゃんは何故やろ、はて。

で、タイトルからずれるけど、仕事場、探検してきたよん。
ほお、違うフルートを使った、と。
耳をすませば音の違いがわかる?
わ、わかんなかったらどうしよう。

  なっちゃん@ぷれっしゃー

No.393 - 2003/03/04(Tue) 12:55:25

Re: ポポの笛物語 / ポポ
なっちゃん、どうもじゃ〜♪
今日もまた、ネットカフェから覗いてくれるんかな?
わざわざ遠くまで出かけなあかんらしいなあ。ご苦労さんです。
でも、そうやってまで出てきてくれるんが、ほんまに嬉しいわ(*^o^*)

>ふふふ、おらほの理由はわかっとろうが?

あはは…ま、まあな(^-^;)
ま、努力しまっさ〜。。ヘ(;^^)ノ(by 関西風)

>しかし、おっちゃんは何故やろ、はて。

あ、これはなあ。単なるイジメやと思うわ。
私が困ってるんを見て、楽しんでるんちゃうの〜?
おっちゃん、最近よう毒吐くし…(^◇^;)
くっそ〜、負けへんでっp(^-^)q

そうそう、違うフルートの件なあ。
別のスレッドにも書いたけど、音のきめ細かさが違うらしいわ。
CDがリリースされたら、ぜひ聴き分けに挑戦してみようo(^o^)o

  ポポ@さて、今日もまた笛の練習でもするかの〜(大ウソ)

No.402 - 2003/03/05(Wed) 09:49:28

Re: ポポの笛物語 / おっちゃん
ポポちん、なっちゃん、どうも。

> あはは…ま、まあな(^-^;)
> ま、努力しまっさ〜。。ヘ(;^^)ノ(by 関西風)
>
> >しかし、おっちゃんは何故やろ、はて。
>
> あ、これはなあ。単なるイジメやと思うわ。
> 私が困ってるんを見て、楽しんでるんちゃうの〜?
> おっちゃん、最近よう毒吐くし…(^◇^;)


 なん云うとんじゃ、どっかに書いたかも知れんけど、これはポポちんの隠れた才能をほじくり出したろ、云う、親心じゃ。

> くっそ〜、負けへんでっp(^-^)q

 よっしゃあ、ほな、今度はプロレスで勝負つけたるっ!(意味不明)

>   ポポ@さて、今日もまた笛の練習でもするかの〜(大ウソ)

    おっちゃん@こらぁっ!

No.428 - 2003/03/07(Fri) 01:19:17

Re: ポポの笛物語 / ポポ
おっちゃん、ちょ…ちょっと待ってよ。

>これはポポちんの隠れた才能をほじくり出したろ、云う、親心じゃ。

私の隠れた才能をほじくり出すじゃと〜?
こんな恐ろしい話は、初耳じゃよ\(●o@;)ノ
ほんまにどこか隠れたとこに才能があるんやったら
普段の練習(しよらんけど)でも、もうちっとマシな音が出るハズ(+_+)

>よっしゃあ、ほな、今度はプロレスで勝負つけたるっ!(意味不明)

おうっ、望むところよっ!(何のこっちゃ?)

 ポポ@よしこの笛の経験があるやて、言うんやなかったかも(-_-;)

No.431 - 2003/03/07(Fri) 01:45:03

Re: ポポの笛物語 / なっちゃん
がははははははは!
プロレス想像しちゃったよ。

わははははは。

@携帯

No.432 - 2003/03/07(Fri) 07:19:52

Re: ポポの笛物語 / 魚ユミ
だーはははっ!

赤コーナーと青コーナーで、私はどちらのセコンドするべ♪

 魚ユミ@ふぁいっ!

No.434 - 2003/03/07(Fri) 21:57:46

Re: ポポの笛物語 / TAGA
プ、プロレス?(^^;

いや、先日、某プロレスラーの人と深夜まで飲んで、みごとに二日酔いになってしまって、誰かにこっぴどく叱られましたが....(汗)

TAGA@もうしませんm(__)m

No.435 - 2003/03/07(Fri) 23:54:51

Re: ポポの笛物語 / おっちゃん
ポポちん、どうもじゃ。

> >これはポポちんの隠れた才能をほじくり出したろ、云う、親心じゃ。
>
> 私の隠れた才能をほじくり出すじゃと〜?
> こんな恐ろしい話は、初耳じゃよ\(●o@;)ノ
> ほんまにどこか隠れたとこに才能があるんやったら
> 普段の練習(しよらんけど)でも、もうちっとマシな音が出るハズ(+_+)


 こらまたエライ御謙遜じゃ。わしがチラッとだけやけど聞いた、ポポちんの笛の音は、中々のもんやったけんな。ほなけん、まじめに練習でもしよったら(簡単にはしよらんやろけど)かなりええとこまで行きよると踏んどんじゃ。

> >よっしゃあ、ほな、今度はプロレスで勝負つけたるっ!(意味不明)
>
> おうっ、望むところよっ!(何のこっちゃ?)


 はっけよ〜い(違?)

>  ポポ@よしこの笛の経験があるやて、言うんやなかったかも(-_-;)

    おっちゃん@現役の頃を聞きたかった(見たかった)で

No.440 - 2003/03/08(Sat) 08:59:30

Re: ポポの笛物語 / ポポ
皆さん、どうもじゃ(^^;ゞ
何やら、プロレスの話がドンドン進んで行ってるような…?
タガちゃん、プロレスラーと飲んだん?あ、無線の人におるんだっけ?
おっちゃんから聞いたような聞かんような…(^^;ゞ
で、「誰か」って誰よ?ま…まさか、また別の女か〜?
ユミちん、セコンドなんかしとる場合ちゃうで。参戦せなっ!

>こらまたエライ御謙遜じゃ。わしがチラッとだけやけど聞いた、ポポちんの笛の音は、中々のもんやったけんな。

ひいぃ〜っ\(●o@;)ノ
あんな、たった2小節も吹くか吹かんかで、分かるもんなんかいな?
しかも、あの囃子笛は、何年かぶりに吹いたヘロヘロな音だったんやけど…

>ほなけん、まじめに練習でもしよったら(簡単にはしよらんやろけど)かなりええとこまで行きよると踏んどんじゃ。

ほっほ〜(*^o^*)
まあ、おっちゃんの「見込み」とやらは、当たり外れは別に一応ありがたく受け取るとして、問題はその「練習のさせ方」やな。このヤル気の無さと持続力の無さには、我ながら自身があるんよ('-^v)

>  はっけよ〜い(違?)

何じゃ、今度は相撲かいな?
まあ体格的には、お互いに問題ない気がするよなあ(^◇^;)

>  おっちゃん@現役の頃を聞きたかった(見たかった)で

 ポポ@おっちゃんが我が家に来るまでに、証拠隠滅せねばっ!

No.442 - 2003/03/08(Sat) 11:21:09
全1181件 [ ページ : << 1 ... 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 >> ]