[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / じゅんまる

はじめまして じゅんまるです。

mixiから 拝見して このページをみつけて
   いろいろと拝見させていただき 感動しました。

 私は 脊髄損傷の病棟で勤務しているときは レクレーションで 手品を 患者さん 参加型で 企画したり、神経難病の病棟で看護師しているときには 
 得意なクラリネットで 担当の患者さんの誕生日に一曲ふいて お祝いしたり 最寄の楽団に入って 介護老人施設で 訪問演奏にいったり
 自称「歌って踊れる看護師さん」なんんて 冗談で言っていました。

 いろんな 人を その人らしい「元気」を作ることがとても大好きです。

 緑もだいすきで いろんなところへ遊びに行ったりします。

 これからも ときどき 拝見させていただきたいとおもいます。
    よろしくお願いします。

No.11069 - 2007/04/16(Mon) 22:05:49

Re: (No Subject) / ゆみ
じゅんまるさん、ようこそいらっしゃいました(^o^)

ミクシィから…ってことは、もしかして、よしにゃんの…!?
何はともあれ、このHPまでたどり着いてくださって、しかも楽しんでいただけたようで本当に嬉しいです♪

まだ私はじゅんまるさんのことをよく知りませんが、今日のこの書き込みを見ただけでも、じゅんまるさんがいつも人の心に優しく寄り添って、その人その人それぞれとちゃんと向き合おうとしてらっしゃることが伝わってきました。そんな看護師さんがいてくれたら、患者さんも心強いだろうなあと思います(^-^)

じゅんまるさんはクラリネットを吹かれるんですね?
何か楽器が演奏できるって、いいことですね〜。とても羨ましく思います。私もいつか何か楽器を…と思ってますが、もうしばらくは(もしかしたら、ずっと?)聴く側だけになりそうです(^^ゞ

でも、ここでおっちゃんをはじめ、たくさんの人たちと色んな話をしながら音楽を楽しむことで、ただ「聴く」という動作にも色んな聴き方や感じ方があることを知って、それだけでも今の私はとても幸せです。そうした幸せな気持ちを少しでも多くの方に届けられれば…と思ってコツコツやってるHPなので、またいつでも気軽に遊びにきてくださいねo(*^^*)o

あ、どこかへ遊びに出かけたときに素敵な風景に出会ったら、ぜひぜひデジカメで撮って、この掲示板に貼ってやってください。ROMしてくれてる皆も、とても喜んでくれると思いますので…♪

  ゆみ@これからも、どうぞよろしくですo(^-^)o

No.11070 - 2007/04/17(Tue) 00:42:26

Re: (No Subject) / おっちゃん
じゅんまるさん、どうも〜♪

初めまして!
笛のおっちゃん、と云います、宜しくです!

じゅんまるさんは、看護師さんなんですね〜。
手品を見せてもらえたり、クラリネットで誕生日を祝ってもらえる患者さんや、バンド演奏を聞かせてもらえるお年寄りさんたちは、幸せだと思いますよ〜。
「歌って踊れる看護師さん」のご活躍を、陰ながら応援しています。

    おっちゃん@mixiでも宜しく〜!

No.11071 - 2007/04/17(Tue) 00:46:55
雑談いろいろ…(^^ゞ / ゆみ
皆さん、どうもです〜♪

何や、あちこちから「新学期&年度の変わり目で、学校関係も仕事もミョーに気ぜわしい…(@_@;)」やいう声が聞こえてきとるんやけど、そんな皆の体調は大丈夫かいな?

私自身の仕事には年度の変わり目とかいう忙しさはないんやけど、次から次へと学校の役員会のお知らせが来て、気が滅入りつつあるわ。おまけに来月には子供らがそれぞれに修学旅行に行くけん、その説明会やら準備やらもあるし…はあ(-_-;)

ところで、さっき「シルバニアファミリー」っていう新しいレポをアップしたんやけど、そのレポの中から貴重で面白い動画に飛べるようにしたんよ。この気ぜわしい最中の息抜きとして、ほんのちょっとでも覗いてみて〜。多分ええ気分転換になって、おまけに癒されるはず(*^-^*)

  ゆみ@隣の家の子がウサギを飼い始めて
        また次女の「ウサギ飼いたい病」が重症に…(;^_^A

No.11061 - 2007/04/13(Fri) 18:05:59

Re: 雑談いろいろ…(^^ゞ / はる
こんにちは〜。

レポ&動画、見てきましたよ〜。すごく感動的でした。
何回もみちゃった〜(^o^)
レポとあわせて見てましたが、ますますリアルに内容が伝わってきて
しかも音まで聞こえてきてすごく楽しかったです。
オカリナにフルートにほのぼの癒し系の音楽で和みました。
動くシルバニアファミリーもかわいかった〜(^^)
あたりまえでいまさらですが、たくさんのスタッフが関わって
出来る事をとても実感したし、制作風景がこんなに丁寧に見られるのって
良いですよね(^^)
個人的にフルートの音色に、聴き入ってました。

最近、お仕事すごく忙しいのですが、とても癒されました。

暖かい日が続くので、さくらが狂ったように開花してきました。
いつも後から咲く桜まで咲いてきてどうなってるの〜って感じです。
今日は、風が強かったので桜が散っていきそうです(>_<)

妖奇士のサントラ聞きましたよ〜。とてもよい感じです。
お勧めです〜!!

それでは失礼しました。

はる@うさちゃん柄がかわいい飲み物〜。くずすのがもったいないよ〜。

No.11062 - 2007/04/14(Sat) 19:07:43

Re: 雑談いろいろ…(^^ゞ / はる
追記で〜す。

このページで「結界師」のサントラの視聴ができますので
リンクはってみました。
ちなみに5番目の曲でおっちゃんのフルートが聞けますよ〜。

http://www.yte.co.jp/music/kekkai-bgm.php

それでは〜

はる@少し話が脱線してしまいました。

No.11063 - 2007/04/14(Sat) 21:01:40

Re: 雑談いろいろ…(^^ゞ / ゆみ
はるさん、こんばんは〜♪

レポの探検&感想ありがとう(^o^)

今回のレポは、私がいつもコツコツやっとる検索作業に神様がご褒美をくれたみたいなごっつい掘り出し物で、私自身も感動しとるんよ〜。レコーディング現場はもちろん、アフレコ現場の様子まで見えて、ほんまに良かったよなあ。

他にも何人かメールで感想をくれとるんやけど、やっぱり「何回も見たよ〜!」って言うとったわ。中には、私がレポをアップした時間とたまたまタイミングが合うたんか、アップして数分のうちに感想をくれた人がおって、嬉しいやらビックリするやら…だったんじょ(*^-^*)

> 最近、お仕事すごく忙しいのですが、とても癒されました。

わあ、そう言うてもらえて、ほんまに嬉しいわあ(^o^)
ちょうどこの新年度のドタバタが落ち着きかけたころに気が抜けて風邪ひいたりするけん、くれぐれも気をつけてな(^.^)b

> 暖かい日が続くので、さくらが狂ったように開花してきました。

おっ、はるさんちのあたりも、いよいよ春なんやなあ!
このまえ別のスレに書いたけど、今年は何か桜の様子がおかしいんよなあ。これもまた地球温暖化の影響なんかなあ…。地球温暖化は何とか食い止めていかんとあかん深刻な問題やけど、このお茶の間としては、ますますの心の温暖化を目指していきたいと思うとるところよo(^-^)o

ところで、妖奇士と結界師のサントラの報告をありがと〜♪
結界師の方は、試聴できるサイトまで教えてもろて…私こそ、何回も聴いてしもたわ。あのフルートソロ、いつもええシーンで流れるんやけど、こうしてセリフ抜きで聴くんもまたええよなあ。はよちゃんとCDとして買いたいわあ(^o^)

この時期はやっぱり色々と忙しい人が多いみたいで書き込みそのものは少なめやけど、皆しっかりとROMしてくれとるらしいけん、今回のこのはるさんからの情報も目いっぱい楽しんでくれとると思うわ。ほんまにありがとう(^3^)/

あ、先々週から始まった「グレンラガン」の岩崎さんの音楽もカッコええよ〜!(テレビ東京系列、見える人が多いとええんやけどなあ…)

> はる@うさちゃん柄がかわいい飲み物〜。くずすのがもったいないよ〜。

だろ? だろ〜?
何とか何とかカフェっていう長〜いカタカナの名前の飲み物で、甘味も適度で、ごっつい美味しかったんよ〜。ほんま、飲むときには心が痛んだわ(^^ゞ
 
  ゆみ@脱線、いつでも大歓迎じゃよo(*^^*)o

No.11064 - 2007/04/14(Sat) 21:56:37

Re: 雑談いろいろ…(^^ゞ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

 世間は新年度、学校関係は新学期に入っとんやな〜。
 そう云うたら、3月は番組の入れ替えやらなんやらで、ちょっと忙しかったけど、4月に入ったらちょっと一段落して、のんびりしとる気がする〜。
 
 「シルバニアファミリー」の編集、レポ・アップ、ご苦労はん〜!
 童画も見せてもろだで〜。
 ああ云うメーキングで、演奏場面を紹介してくれよんは、珍しいわな。

 ドリンクの模様、すごいな〜、ああ云うんもひとつのアートじゃわ。
 
    おっちゃん@お隣さんにウサギか〜、ほらまたちょっとな〜

No.11065 - 2007/04/14(Sat) 23:20:09

Re: 雑談いろいろ…(^^ゞ / おっちゃん
はるさん、どうも〜♪

 動画、可愛かったですね〜。
 よく見ると、動物たちの歩いたり走ったりが、同じ動きになっているのがおもしろかったです、多分、共通したプログラムを使っているのでしょうね。
 メーキングの方も、ミュージシャンからスタッフさんまで、よく知っている方ばかりなので、なんとなく嬉しくなってしまいました。
 
 はるさん方面、やっとサクラですね〜、お花見を楽しんでくださいね。
 
    おっちゃん@結界師のフルートソロ、結構念を入れて録ったんですよ〜

No.11066 - 2007/04/14(Sat) 23:21:02

Re: 雑談いろいろ…(^^ゞ / なっちゃん
見たあ〜〜〜!!

すごくいいね、この動画プロモーション。
なんていうのかな、
いろんな「パート」の総合力でモノはできあがるんだぞ、っていうことが伝わってくる。

そして、それはとりもなおさず編集長のテーマだし、
オラがず〜っと編集長の「仕事」に共感している根本でもあります。

うん、嬉しかったな。

  なっちゃん@きょうは、ず〜っと雨、雨、雨
        桜は、まだちょっと先

No.11067 - 2007/04/14(Sat) 23:37:02

Re: 雑談いろいろ…(^^ゞ / ゆみ
なっちゃん、ども〜♪

> すごくいいね、この動画プロモーション。

だろ? だろ? だろ〜? (ゆみ@大得意(^^ゞ)

> なんていうのかな、
> いろんな「パート」の総合力でモノはできあがるんだぞ、っていうことが伝わってくる。


うんうん! うんうん!
ほんま、今までもそういうことは分かっとったはずなんやけど、こうして改めて見たらなあ。何か、強い力と熱いもんが込み上げてくるわ(^-^)


> そして、それはとりもなおさず編集長のテーマだし、
> オラがず〜っと編集長の「仕事」に共感している根本でもあります。


わあ、ありがとう(T_T)
このHPを始めてから…いや、特にここ1〜2年は、たった1つのことを作り上げるんにも、ほんっまに色んな人の色んな気持ちや力があって、それらが上手くまとまったときに初めて「作品」として生まれるんやなあってことを痛感しとるんよ。

これって、当たり前のことのようやけど、このHPを始めるまでの私はそんなには意識してなかったかもしれん…。今は、こういうことに気づかせてくれた関係者の人やお茶の間に集ってくれる皆に心から感謝しとるし、そういうことに気づいて少しずつ自分の視野が広がったり明るくなったりしていくんが、何かごっつい嬉しいんじょ(*^-^*)

ああ、なっちゃんからのこんな嬉しい書き込みへのレスにどうかとも思うたんやけど、今日うちに届いたハガキの写真を貼っときま〜す(;^_^A

  ゆみ@こんなにデカい字で言わんでも…なあ?

No.11068 - 2007/04/15(Sun) 00:50:08
北の国より… / なっちゃん
どもです。
ようやく庭のスイセンが咲きました。

No.11052 - 2007/04/08(Sun) 18:55:02

Re: 北の国より… / なっちゃん
え〜!? って思うひとも多いだろうなあ。
でも、そうなんだよ。

桜の開花は、1週間後くらいかな。

 なっちゃん@満開は、もっと先なのだ

No.11053 - 2007/04/08(Sun) 18:57:52

Re: 北の国より… / ゆみ
なっちゃん、こんばんは〜♪

わあ、鮮やかな黄色の、綺麗なスイセンじゃ(*^-^*)

> え〜!? って思うひとも多いだろうなあ。

はい! はいっ! は〜いっ(^o^)丿
ほなって、うちの庭のスイセンは、もう1ヶ月くらいに咲き終わってしもたんやもん…ほんま、日本は長いんやなあ。

あ、おっちゃんちのトップには先週くらいの徳島の春の風景がアップされとるけん、そちらも覗いてみてな(^.^)b

> 桜の開花は、1週間後くらいかな。

あ、そうか、いつもGWのころに満開って言うとった気がするけん、来週くらいからボチボチ咲きはじめるんかあ。こっちは場所にもよるけど、もうだいぶ終わりやなあ。

ほんでもな、今年の冬はとにかく変な気候だったやろ?
サクラも勘が狂うてしもたんか、2月の暑い日(!)に満開になって、3月はじめには緑の新芽が出たんやけど、そのあと本来の寒さがやってきたせいで新芽が茶色く枯れてしもた木や、花が咲いとるのに新芽…っていうか、もう立派な葉っぱが出てしもとる木があって(花と葉が混在する八重桜でもないのに)、ちょっといつもとは違う春って感じじゃよ(;^_^A

ところで、今日は近所の音楽ホールのグランドピアノ開放日だったけん、このまえのスレに書いたエ○ともちゃんら女9人プラスよしにゃんで行ってきたんじょ。子供ら4人ととエ○ともちゃんが弾いとるんを、よしにゃんと私が楽しんどるって感じ。そのあと、ゾロゾロとファミレスに行って、賑やかにランチ&ティータイムを楽しんできたわo(^-^)o

夜勤明けだったよしにゃんとエ○ともちゃん親子は2時半ごろに帰ったんやけど、私とTさんと子供らの6人は、結局5時半ちかくまでドリンクバーだけで粘って喋っとったわ。ドリンクバーのコップは水でゆすいで繰り返し使うけん、あんまり食器も汚さんと、ただ喋っとるだけって…ああ、何てええ客なんやろなあ(^◇^;)

  ゆみ@明日からやっと、や〜っと新学期…ほんまにやれやれじゃ(@_@;)

No.11054 - 2007/04/08(Sun) 19:50:37

Re: 北の国より… / おっちゃん
なっちゃん、ポポゆみちん、どうも〜!

 なっちゃんちのスイセン、綺麗ね〜。
 スイセンって、なんか、演歌のタイトルみたいな気がするけど、別名を雪中花とか云うらしい。
 越前海岸の水仙が有名だけど、やっぱり寒いところが似合ってるような気がします。

 ゆみちん方面も、なにやら賑やかにやっとるようで、結構なこっちゃ♪
 こっちのほうも、サクラは終わって、芽吹きの季節に入りつつあるのかな〜。

    おっちゃん@水仙は食べるとかなりの毒らしい

No.11055 - 2007/04/10(Tue) 10:08:57

Re: 北の国より… / なっちゃん
ゆみちん、ども〜


> ほなって、うちの庭のスイセンは、もう1ヶ月くらいに咲き終わってしもたんやもん…ほんま、日本は長いんやなあ。

だよね。

> > 桜の開花は、1週間後くらいかな。
>
> あ、そうか、いつもGWのころに満開って言うとった気がするけん、来週くらいからボチボチ咲きはじめるんかあ。こっちは場所にもよるけど、もうだいぶ終わりやなあ。


それでも少し早いんで、GWウィークの真っ盛りまではもたない、って感じかなぁ。
山のほうに行けばちょっと遅いから、
もっか朝ドラに登場してる小岩井農場の桜が、ちょうどいい頃かもね。

>
> ほんでもな、今年の冬はとにかく変な気候だったやろ?〜〜〜


たしかに、こっちでもいろんなもののバランスがズレてるような感じです。

>   ゆみ@明日からやっと、や〜っと新学期…ほんまにやれやれじゃ(@_@;)

  なっちゃん@あはは、お疲れさんでした

No.11056 - 2007/04/10(Tue) 14:40:49

Re: 北の国より… / なっちゃん
おっちゃん、ども〜

>  なっちゃんちのスイセン、綺麗ね〜。

こやつらは、毎年いちばん早く咲くのです。
で、順繰りに超〜せまい庭のあっちこっちで時間差開花するんだけど、
植えたおぼえのあるものは、ぜ〜んぜんないんだよね。
どっかから飛んできて、勝手に増殖しております。

>     おっちゃん@水仙は食べるとかなりの毒らしい

花が咲く前の葉っぱをニラと間違えたり、ノビルと間違えたりして中毒症状起こすひとがいるみたいね。

   なっちゃん@においが全然ちがうんだけどなあ…

No.11057 - 2007/04/10(Tue) 14:47:35

Re: 北の国より… / ゆみ
ああ、なっちゃん!
せっかく書き込んでくれとったのに、お返事が遅れてゴメンよ(>_<)

ここ数日、新学期のドタバタに加えて身辺が妙に忙しいて、なかなかゆっくりPCに向かえんかったんよ…でも、何とかちょっとペースが戻りつつあるところ(^.^)b

ほんでも、これから家庭訪問に向けて、また「先生が通りそうなところだけ」どうにか掃除せんとなあ…とほほ(-_-;)

  ゆみ@先週やっと、おひなさまを片付けたワタクシ…(;^_^A

No.11058 - 2007/04/11(Wed) 18:31:52

Re: 北の国より… / なっちゃん
ゆみちん、ども〜

> せっかく書き込んでくれとったのに、お返事が遅れてゴメンよ(>_<)

なんもなんも〜

> ほんでも、これから家庭訪問に向けて、また「先生が通りそうなところだけ」どうにか掃除せんとなあ…とほほ(-_-;)

あはは。
あ、笑ったらいけないんだよね。
でも……わかりつつ……ぷぷっ。

  なっちゃん@ほんで、スイセン、いっぱい咲いた

No.11059 - 2007/04/11(Wed) 19:09:01

Re: 北の国より… / ゆみ
なっちゃ〜ん、このまばゆいばかりのスイセン、ほんま素晴らしいなあ!
綺麗じゃわ♪
んで、何ていうか…「よく咲きました!」って感じじゃ(^o^)

こっちは、うちの写真のページにもあるチューリップ公園ってところが満開みたいじゃ。はよ写真を撮りにいこうと思うとるんやけど、私の都合と天気のタイミングがイマイチでなあ…ほんで、こっちはもうすぐしたら藤が咲きはじめるでよ〜♪

> あはは。
> あ、笑ったらいけないんだよね。
> でも……わかりつつ……ぷぷっ。


わはははは!
と〜っても「お掃除上手」って噂のなっちゃんだったら分かると思うけど、とにかく私は「先生の通り道にあるモノを、とりあえず別室に移動する」っていう画期的なお掃除方法でやるつもりなんじゃ。ほんでも、ギリギリにならんとその気が起こらんのよなあ…この性格、どうにかならんで?(^^ゞ

  ゆみ@いま我が家はダス○ンのモップを無料で2週間お試し中

No.11060 - 2007/04/11(Wed) 23:57:28
おもしろ写真♪ / ゆみ
作曲家の悠木昭宏さんから面白い写真をたくさんいただきました(^o^)
何でも、アメリカのお友達から届いたとか…。

先にゴチャゴチャと説明を書いてしもたら余計な先入観が出来てしまうけん、ただ写真だけを一気に貼り付けま〜す。いろいろ想像して楽しんでくださいo(*^^*)o

No.11023 - 2007/04/02(Mon) 22:14:02

Re: おもしろ写真♪ / ゆみ
これはカラフルで綺麗やろ?
No.11024 - 2007/04/02(Mon) 22:15:27

Re: おもしろ写真♪ / ゆみ
これは何をしとるところかな〜?
No.11025 - 2007/04/02(Mon) 22:16:06

Re: おもしろ写真♪ / ゆみ
何か、飛んでいっとるじょ〜♪
No.11026 - 2007/04/02(Mon) 22:16:46

Re: おもしろ写真♪ / ゆみ
これは…今年の干支かな?
No.11027 - 2007/04/02(Mon) 22:17:18

Re: おもしろ写真♪ / ゆみ
私が一度は飼うてみたい動物じゃ(*^-^*)
No.11028 - 2007/04/02(Mon) 22:17:52

Re: おもしろ写真♪ / ゆみ
真ん中の人は怒っとるかな…それとも泣いとるん?
No.11029 - 2007/04/02(Mon) 22:18:40

Re: おもしろ写真♪ / ゆみ
これは見事やと思わん〜?
No.11030 - 2007/04/02(Mon) 22:19:36

Re: おもしろ写真♪ / ゆみ
それにしても、よくこんな発想ができたよなあ…。
No.11031 - 2007/04/02(Mon) 22:20:20

Re: おもしろ写真♪ / ゆみ
これは何やら「そのまんま」やけど、それでもすごいよなあ!
No.11032 - 2007/04/02(Mon) 22:21:44

Re: おもしろ写真♪ / ゆみ
ほんまの写真だけでのアップは掲示板の機能上で無理みたいやけん、ちょこっとずつ書いてしもたけど、いったい何でこんなもんを作っとるか、分かったかな〜?

ちなみに、悠木さんはこの写真がお気に入りみたい♪
ほんでも、この写真を見せてくれた日の晩ごはんが中華らしいわ…(;^_^A

悠木さん、楽しい写真の数々をありがとうございました(*^-^*)

No.11033 - 2007/04/02(Mon) 22:24:13

Re: おもしろ写真♪ / ザッキー
お腹が空きました。まだご飯食べてないので。

鴨とオレンジのヤツが、それがし的にお気に入り。
カッカッカッていう感じの歯がいいですね。


ザッキー@これから食べたら太るなぁ。でもお腹空いたなぁ。

No.11034 - 2007/04/02(Mon) 23:14:33

Re: おもしろ写真♪ / はる
こんにちは〜(^^)

ゆみちゃん、たくさんの写真のアップお疲れ様です。

野菜や果物で、色々な表情の顔や動物が、色々と出来るものですね(^^)
どれもこれもすごく楽しいです。
ペンギンすごくかわいい〜。最後のお魚さんの表情がなんとも言えず愛嬌がありすごく好きです(^^)カラフルなのは、みんなで合唱〜とか?
カエルさんもたくさんいて楽しいよ〜。
どうやって出来てるの〜?興味津々です。ここでもまた創作意欲が・・。
たくさんの写真を見せて頂いてありがとうございます!!
しっかりと目の保養になりました。

それでは失礼しました。

はる@私の地元で福岡のつくりもん祭りを思い出します。
色々な野菜で色々なものを作るのですよ〜。

No.11036 - 2007/04/02(Mon) 23:29:44

Re: おもしろ写真♪ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

これって、特に使うとる道具としては、目んたまだけみたいやな〜。

あとはセンスとアイデアだけちゃうで?

 おっちゃん@う〜ん、ごっついおもっしょいわだ

   

No.11037 - 2007/04/02(Mon) 23:39:40

Re: おもしろ写真♪ / なっちゃん
ごちそうさん!(笑)

いんやあ、どれもこれも、よくできてるなあ。
思いっきりなごみました。

いっとうのお気に入りは……やっぱ「ペンギン」かな。

  なっちゃん@ようやく「春」の気配

No.11038 - 2007/04/02(Mon) 23:54:33

Re: おもしろ写真♪ / ひこ
こんばんは。
2枚目の写真見て、もしかしてろうそく?なんて思いました(^^;
ピンクのうさぎもおみごとですが、羊とペンギンが気に入りました♪
オレンジの歯も注目してしまいますよ、どうなってるんでしょう。

> ……いったい何でこんなもんを作っとるか、分かったかな〜?

なんでしょう、さっぱりわかりません(^^;
お盆のときのなすときゅうりの牛と馬を思い出したけど関係ないですよね〜。
うーん。

別スレですが…
はるさん、ザッキーさん、ありがとうございます♪
元気にとびまわってる姿もお見せしたいです。

ザッキー隊士、お2人は番組で共演するんでしたっけ?
チェックしますね。ありがとうございます〜♪
今聞ける「組!」の話って貴重ですね。

    ひこ@じーんときてしまいそう。

No.11039 - 2007/04/03(Tue) 00:48:16

Re: おもしろ写真♪ / ゆみ
おおおっ〜!
アップするなり、こんなにも反応が…嬉しいなあ(*^-^*)

でも、まだこれから見るって人もおるだろうけん、私の方からは今はちょこっとレスってことで…(^^ゞ

皆さん、それぞれお気に入りができたみたいやなあ。
私も迷いに迷うんやけど(ペンギンが好きやし、シーソーは楽しそうやし…)、オレンジのがいいかなあ。あの真ん中の人の歯と表情がたまらんわあ。それにしても、あの小さいオレンジは何やろか…。

それから、2番目のカラフルなんは、私はバーバパパの一家を思い浮かべてしもたんよ。どことなく色の組み合わせが似とるような…でも、合唱ってのも楽しそうよなあ(^o^)

ところで…

> ……いったい何でこんなもんを作っとるか、分かったかな〜?

これは、私の書き方がややこしかったなあ。ごめんよ(;^_^A
私は「何の野菜を使うて」って意味だったんやけど、そうよなあ…「どうして」ってことにもなるよなあ。日本語は難しい…ほんでも、そういわれてみたら、何でまたこんなもんを作ろうと思うたんやろなあ。とにかく、センスが素晴らしいと思うわ♪

引き続き、お楽しみくださいo(*^^*)o

  ゆみ@ぜんぜん「ちょこっとレス」にならんかった(^◇^;)

No.11040 - 2007/04/03(Tue) 01:05:59

Re: おもしろ写真♪ / なっちゃん
ひこさん、はるさん、ザッキーさん、ども〜

> ザッキー隊士、お2人は番組で共演するんでしたっけ?
> チェックしますね。ありがとうございます〜♪
> 今聞ける「組!」の話って貴重ですね。
>
>     ひこ@じーんときてしまいそう。


わたしもじ〜ん。
もうずいぶん経つのに、頭のなかはいまだに「組!」なわたくし。
「芋たこ」観れば「うわ〜 永倉さんとつねさんが結婚!!」
「華麗なる一族」観れば「お梅さんが副長にガンとばしてる!!」
てな感じであります。

  なっちゃん@脱線、すまん

No.11041 - 2007/04/03(Tue) 13:17:12

Re: おもしろ写真♪ / えな
ゆみちゃん、みなさん、こんばんは♪
急に寒さが戻ってきたせいか、ちょっと不調気味なのですが、こちらの写真を見て、思いっきり和ませてもらいましたよ〜。おもしろいのをありがとう。(*^_^*)

カラフルなピーマンとかの凹凸を利用した表情がなんともいえませんね。
でも、やはりお気に入りは、なすのペンギンかなぁ(^O^) 長なすを使ったらスーパーモデルなみの長身のペンギンさんになるのか…?と想像してみたりして(^^ゞ

ちびオレンジは金柑かしら?とも思ったけど、ちょっと細長いですね。気になります〜!

こういうのを使ってアニメとかにしたら、楽しいでしょうね。ポストカードなんかにしてもいいかも♪

  えな@野菜嫌いのお子様達も好きになれるかも〜(*^^)v

No.11042 - 2007/04/03(Tue) 22:59:02

Re: おもしろ写真♪ / おっちゃん
えなちゃん、どうも〜♪

> こういうのを使ってアニメとかにしたら、楽しいでしょうね。ポストカードなんかにしてもいいかも♪

 あ、アニメねぇ、わたしも全く同じ事を考えてました。
 まあ、著作権とか権利関係が絡んでくると、話がややこしく成ってしまうかも知れないけどね〜。

>   えな@野菜嫌いのお子様達も好きになれるかも〜(*^^)v

    おっちゃん@にんじんとかピーマンなんか、嫌いな子供って、やっぱり多いのかしらね

No.11043 - 2007/04/03(Tue) 23:27:32

Re: おもしろ写真♪ / ゆみ
えなちゃん&おっちゃん、それに「組!」の話で盛り上がっとる皆さん、こんばんは〜♪(脱線、大歓迎じゃよ(^.^)b)

私は、今日また1つレポの仮アップまでこぎつけたことの安心感で(実はまだ手元に原稿がいっぱいあるのに…)次女の誕生日に買うてやったDSのスーパーマリオをやりまくっとったよ。目が疲れた(@_@;)

えなちゃんの「アニメにしたら…」って発想、面白いなあ!
おっちゃんも同じことを考えとったって?
私もぜひ、このオレンジのおとうさん(?)が笑うたり喋ったりしとるところを見たいじょo(^-^)o

それにしても、長なすでスーパーモデル並みのペンギンって…(^◇^;)
とにかく、ペンギンはけっこう人気みたいやなあ。
ペンギン好きの私も最初はイチオシだったんやけど、いつの間にかオレンジの人の「歯」にやられてしもたわあ。あのカラフルな中におるオレンジの人の表情もええよなあ。何べん見ても飽きんわ(^o^)

さっきエ○ともちゃんとも電話しながら見とったんやけど、エ○ともちゃんは「ひつじ」がお気に入りっぽかったなあ。うん、あれもかわいいもんなあ!

いやはや、悠木さんのおかげで、ほんまに楽しいお茶の間になったよなあ♪

  ゆみ@プリントアウトして壁に飾っておきたいわあ(*^-^*)

No.11044 - 2007/04/03(Tue) 23:37:00

Re: おもしろ写真♪ / はる
ザッキーさん、ひこさん、なっちゃん、どうも〜(^^)

別スレなのですが、TVnaviは、既にチェック済みというか
購入済で〜す。このコーナー、実は、とても好きで、
「組」がきっかけで読むようになりました。
今回は、なかなか印象深かったよ〜(^^)

> わたしもじ〜ん。
> もうずいぶん経つのに、頭のなかはいまだに「組!」なわたくし。
> 「芋たこ」観れば「うわ〜 永倉さんとつねさんが結婚!!」
> 「華麗なる一族」観れば「お梅さんが副長にガンとばしてる!!」
> てな感じであります。


なっちゃん↑わかるような気がする・・・。

>   なっちゃん@脱線、すまん

同じく、脱線しました。すみません・・・。

はる@アニメっていうの楽しそうやね〜。

No.11045 - 2007/04/03(Tue) 23:54:53

Re: おもしろ写真♪ / ゆみ
「組」の皆さん、ども〜♪

賑やかに脱線しまくりで、楽しそうでええなあ(^o^)

ほな、私も右にならえ…で、脱線を!

今日はレディースディってことで、長女が部活から帰ってきたら、母娘3人で「ワンピース」の映画を観てきま〜す♪

↓のレポの最後にも「春休みになったら…」って書いてあるしなあ?
http://popoyumi.web.fc2.com/index/hataraku_occhan/studio15/studio15.htm#434

いや〜ん、いま色んなところでウグイス嬢の声が響き渡っとるけど、どの政治家さんよりも有言実行だったりして?(^◇^;)

  ゆみ@この色の舞妓さんはどう?
       あと1種類あるけん、またギャラリーに入れときます(^.^)b

No.11046 - 2007/04/04(Wed) 11:44:15

Re: おもしろ写真♪ / ひこ
今頃ゆみちゃんは映画みてるかな♪


脱線組のみなさまへ
なっちゃんの症状、私も同じです(^_^;)
「有頂天〜」のときは「鴨と○○が!!」と一人でコーフンしてました。

続いての脱線、すみません。

ひこ@モデムが直ったらパソコンから写真みにきます。

No.11047 - 2007/04/04(Wed) 16:01:07

Re: おもしろ写真♪ / ゆみ
ひこさん、PCが不調なんやって?
色々と見てほしいもんがあるけん、はよ復活するんを祈っとるわな(>_<)

携帯みたいな不便なもんからの書き込み、ほんまにありがとう!
いやはや「組」の力はすごいですなあ(^◇^;)

ところで、今日のワンピースの映画はごっつい良かったじょ〜!
本編が始まる前にポケモンやクレしんの予告があって、そこで宮崎さんのちょっと切ないメロディを聴いて感受性が豊かになってしもとったせいか、ワンピースはいたるところでウルウル来てしもたわ(T_T)

いや、そのポケモンの予告のせいだけでなく、ほんまに良かったと思うわあ。何ていうか…人間味にあふれた内容だったって感じかなあ。それに、そうしたええシーンを見事に彩ってくれる公平さんの音楽…今までに出とるサントラから流用したところもあったように思うけど、ほんでもほんまに心に染みてよかったわあ(>_<)

  ゆみ@さて、次は「クレしん」に「眉山」に…観たいんが多すぎる〜!

No.11048 - 2007/04/04(Wed) 23:44:52

Re: おもしろ写真♪ / ザッキー
隊士の皆さん、どうもです。


> > ザッキー隊士、お2人は番組で共演するんでしたっけ?
> > チェックしますね。ありがとうございます〜♪
> > 今聞ける「組!」の話って貴重ですね。
> >
> >     ひこ@じーんときてしまいそう。
>

僕は一度だけ見たことがあります。副長がですね、ゲストに鋭すぎるつっこみをするんですよ(^^;
http://www.ytv.co.jp/musig/


> わたしもじ〜ん。
> もうずいぶん経つのに、頭のなかはいまだに「組!」なわたくし。
> 「芋たこ」観れば「うわ〜 永倉さんとつねさんが結婚!!」
> 「華麗なる一族」観れば「お梅さんが副長にガンとばしてる!!」
> てな感じであります。
>
>   なっちゃん@脱線、すまん

「華麗なる〜」は見てませんでしたが、「お梅さんが副長にガンとばしてる!!」って、「組!」のまんまですね。



>ゆみ@さて、次は「クレしん」に「眉山」に…観たいんが多すぎる〜!

今年は僕も多いです。山口在住が悔やまれる・・・。
僕が今年一番見たいのは「鉄人28号」と、↓です。
http://www.kappa-coo.com/main.html
音楽は若草恵さんが担当されるようでして、予告編を見ると、ものすごく気になる笛の音が聞こえてきます。おっちゃんじゃないかもしれないけど。

ザッキー@ちょっと休憩中

No.11049 - 2007/04/05(Thu) 15:12:11

Re: おもしろ写真♪ / ゆみ
ザッキーさん、おこんばんは〜♪

今日はエ○ともちゃん母娘と、一緒にピアノの発表会に出たTさん母娘と私と子供らの計9人(見事に女ばっかり)で、あすたむらんどへ遊びに行ってきました。風はちょっと冷たかったけど、ええお天気やったし、花もきれかったし、賑やかで楽しい1日がすごせたじょ(*^-^*)

ところで…

> 僕が今年一番見たいのは「鉄人28号」と、↓です。
> http://www.kappa-coo.com/main.html
> 音楽は若草恵さんが担当されるようでして、予告編を見ると、ものすごく気になる笛の音が聞こえてきます。おっちゃんじゃないかもしれないけど。


へえ、今年の夏は、こんな映画が公開される予定なんやなあ。
おっちゃん、ときどき若草さんとお仕事やっとるみたいやけど(レポしてないんもいっぱい)この予告編もやっとるんかなあ。聞いたところで、ちゃんと覚えとるやろか(;^_^A

でも、どっちにしても、また1つ気になる映画が増えたって感じじゃo(^-^)o

あ、明日の夜9時からは↓こんなドラマが放送されるんやけど
http://www.ntv.co.jp/shakespeare/
音楽は糸川玲子さんで、小池さんがヴァイオリンで参加しとるけん、ぜひ見てあげてくださいな(^.^)b

  ゆみ@新学期が始まるまであと4日…はあ(-_-;)

No.11050 - 2007/04/05(Thu) 23:47:56

Re: おもしろ写真♪ / おっちゃん
ザッキーさん、どうも〜♪

> 僕が今年一番見たいのは「鉄人28号」と、↓です。
> http://www.kappa-coo.com/main.html
> 音楽は若草恵さんが担当されるようでして、予告編を見ると、ものすごく気になる笛の音が聞こえてきます。おっちゃんじゃないかもしれないけど。


 う〜ん、ざっとですが、そのサイト、見てきました。
 予告編って、全然別の音楽を使っちゃう事もあるみたいなので、なんとも云えないですね。
 7月末の公開、と云う事は、まだ音楽を録っていない可能性もあるし〜。

    おっちゃん@鉄人28号も、懐かしいですね

No.11051 - 2007/04/06(Fri) 23:58:54
雑談いろいろ…♪ / ゆみ
皆さん、こんにちは〜♪

この時期、春休みだの、年度の変わり目だの…で、お疲れ気味の人が多いみたいやなあ。まあ、かくいう私も、口を開けば「何か食べるもん、ない〜ん?」しか言わん、寄った触ったで喧嘩する、ずっと家におっても洗濯1つ片付けん…そんな子供らの相手にストレス溜まりまくりです(@_@;)

そこで、ちょっと息抜きに、ここ最近に撮った色んな写真を貼ってみようと思います。これで、皆の疲れも、少しでも癒えてくれたらええんやけどなあ(*^-^*)

  ゆみ@「はたらくおっちゃん」ページもちょこちょこ更新してます♪

No.11009 - 2007/03/30(Fri) 10:50:51

Re: 雑談いろいろ…♪ / ゆみ
まずは、このまえ立ち寄ったお店で見つけたこれ…何と、雑巾やって〜!

前にここで「絵柄がついた綺麗なタオルを手拭用に下ろすんも気が引ける」とか「我が家のタオルは○○電気とか△△銀行って書いたようなんばっかり」って書いたら、何人もの人から「あまりにうちの生活と同じで笑ったよ」みたいな声が聞こえてきたんやけど、そんな人たちには信じられん話よなあ?

こんな可愛いタオルでや、かわいそうで床や拭けんよ…こんなんで汚いところを拭きまくって、アッという間に真っ黒になってしまうんかと思うたら胸が痛む私です(>_<)

No.11010 - 2007/03/30(Fri) 10:51:47

Re: 雑談いろいろ…♪ / ゆみ
これは、昨日の朝に撮った、我が家のチューリップとムスカリ(^.^)b

花がいっぱい咲き乱れてきて、いよいよ春って感じやなあ〜!

No.11011 - 2007/03/30(Fri) 10:53:09

Re: 雑談いろいろ…♪ / ゆみ
これは、おかんの折り紙の最新作で、舞妓さんだそうな。

着物の色違いもあるみたいやけん、それもまた近いうちに写真に撮って、おかんの作品集のページに入れときたいと思います。

良かったら、また見てやってください(^^ゞ

No.11012 - 2007/03/30(Fri) 10:55:15

Re: 雑談いろいろ…♪ / ゆみ
これは、最近ひこさんちが飼いはじめたウサギの「ぷくちゃん」。

この大きくてつぶらな瞳…ほんまに可愛いよなあ(^o^)

ひこさんが送ってきてくれる写真を見せるたびに子供ら(特に次女)が「うちも! うちも〜!」って騒いでうるさいんやけど、なかなかなあ…(;^_^A

でも、こうして写真を見せてもらえるだけでも私はごっつい癒されるけん、ほんまにありがたいと思うてます(*^-^*)

No.11013 - 2007/03/30(Fri) 10:57:53

Re: 雑談いろいろ…♪ / ゆみ
これは…いつ撮ったかは忘れたんやけど、カンフーの帰りに撮った吉野川です。

この横長の景色、たまらんわあ(^o^)

何や、今ごろインフルエンザが流行っとるって話も聞くけん、皆もくれぐれも気をつけて(花粉症の人はお大事に…)、元気な毎日をすごしてなo(*^^*)o

No.11014 - 2007/03/30(Fri) 11:01:59

Re: 雑談いろいろ…♪ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

 普通、雑巾や、どうにも使えんように成った古着とかで作るもんやったけど、こらまた、ごっつい綺麗な雑巾じゃ〜。
 中学の時に、家庭科で雑巾を作らされよった事があったなぁ、裁縫はわりと得意やったけん、全然苦にはならんかったじょ。
 
 ポポおかんの作品、綺麗じゃ〜、京都の舞妓はん、思い出すな〜。

 ひこさんちのウサギ君、可愛いな〜、これって実際の大きさはどのくらいなんかの〜?
 ガキの頃、ウサギを飼っとった事があったけど、あれは至極フツーの白ウサギやったな〜。
 
 横長の夕陽も、ええ感じじゃ。
 
    おっちゃん@離れのギャラリー、更新しとります〜

No.11015 - 2007/03/30(Fri) 23:13:43

Re: 雑談いろいろ…♪ / ひこ
こんにちは。
ゆみちゃんと同じく、春休みでストレスたまってます(^^;
早く学校が〜給食が〜始まらないかな〜。

そういえば雑巾の用意もしておかないと…そうだ、今年は子供に手縫いで作らせよう……なんて思ってたら、こんなカラフルな雑巾、売ってるんですか!!
私もこれで床の拭き掃除なんてできないわ〜。まずはおてふきにしちゃうな。
おっちゃんがお裁縫得意、というのは、やっぱり手先が器用ということかしら(^^)

舞妓さん、動きがある作品でいいですね。色違いもぜひ見せてね。

うちのうさぎまでこちらに仲間入りさせてもらえて嬉しいです。
ありがとうございます(^^)
生後3ヶ月過ぎましたが、この写真よりも少し大きくなりました。
写真のような姿だと、鼻先からおしりまで20センチくらいですが、
体をのばすと30センチ以上あります。まだ大きくなると思いますよ。
おっちゃんの飼ってた白うさぎは、今も学校でよく見かけますよね。
叔父が子供のころは白うさぎを何羽も飼っていて、時折売ってたそうです。
要するに食用ですね。
今は「うさんぽ」(うさぎの散歩のことだそうです、うちはまだしたことないですが)用のハーネスもあるくらいなんですよ。ずいぶん変わりましたね。

   ひこ@また写真送ります。

No.11016 - 2007/03/31(Sat) 12:14:29

Re: 雑談いろいろ…♪ / ゆみ
おっちゃん&ひこさん、こんばんは〜♪

明日がいよいよピアノの発表会ってことで、今日は午後からエ○ともちゃんちでエ○ともちゃんの門下生全員でリハをやって、私はその途中で抜けてカンフーに行ってきたよ。いや〜バタバタした1日でした(;^_^A

で、明日の発表会の会場のあたりには、最近おっちゃんちのギャラリーにアップされたような川沿いの桜並木があるけん写真を撮ってこようと思うたら、明日は雨やって…どうやら全国的に雨とか? せっかくお花見にベストな時期やのになあ…ほんでも、今日こっちは台風並みの突風が吹き荒れとったけん、桜も散ってしもとったりして…(@_@;)

さてさて、色んな写真を貼りつけたけど、楽しんでもらえて何よりじゃよ♪
それにしても、あの雑巾にはビックリじゃよなあ。
でも、いつぞやテレビで言うとったけど、最近は学校から「雑巾を持ってくるように」って言われたら、新しいタオルやキャラクターのタオルで雑巾を作ってくる人が多いんやって。ほなけん、あんなタオルが売り出されるんも、そういう状況からなんかもなあ。いやはや、やっぱりかわいそうじゃ(>_<)

おかんの折り紙も誉めてくれてありがとう!
手先が不器用な私には絶対に折れそうにないけど、はるさんとかならまたアッという間に折れるようになったりするかもしれんなあ。ひこさんもおかんのギャラリーにあるハートのラベンダーケースを簡単に作れるようになっとったけん、意外とすぐに折れるかもよ?(^_-)-☆

それから、ぷくちゃんは順調に大きくなっとるんやなあ。写真でも十分にかわいいんやけど、一度ぜひ触ってみたいと思うわあ。ごっつい気持ちよさそうなんやも〜ん。また、ときどき写真を送ってよo(^-^)o

そういや、最近はうさぎだけでなくハムスターもお散歩ができるように、ハムスター用のリードがあるんやってなあ。うちのポポちゃんは、庭に放すときは必ず上にカゴのふたの部分を乗せとったけど、そしたらすぐ土を掘って、カゴの下をくぐって出てきよったなあ。なつかしいわ…ポポちゃ〜ん!(>_<)

  ゆみ@ああ、これで3月が終わってしもた…1日が早すぎる〜!!

No.11017 - 2007/03/31(Sat) 20:58:46

Re: 雑談いろいろ…♪ / はる
皆さん、こんにちは。

色々と楽しい写真ばかりで癒されました〜。

今の雑巾ってかわいいのがたくさんですね。使うのがもったいないよ〜。

おかんの舞妓さん、綺麗やわ〜。襟足から帯から細かいところまで
どうやって作ってあるのかすごく気になります。作ってみたいよ〜。
また、本屋さんで折り紙の本さがしてこよっかな〜♪
おかんの作品見てると、私の創作意欲がふつふつとわいてきます。

ひこさんのうさぎちゃんもとってもかわいい〜。さわってみたいよ(^^)
(って、思わず、パソコンに向かってさわってしまった私です。)

吉野川も幻想的でとても素敵です。やっぱり直接みたいなぁと思いました。

それでは失礼しました。

はる@最近、桜が咲いてきました〜(^^)

No.11018 - 2007/03/31(Sat) 22:00:02

Re: 雑談いろいろ…♪ / ゆみ
はるさん、こんばんは〜♪

今日、何とか無事に、子供らのピアノの発表会が終わったよ〜。
またもや緊張のせいで、いつもの3割増しくらいのテンポだったけど、最後まで止まらんと通しきったって感じかなあ…ほんま、やれやれ(;^_^A

あ、はるさんも写真を楽しんでくれたようで、ありがとう!
おかんの作品を見てすぐに「作ってみたい!」「作ってみよう!」って思えるはるさんのことを、ほんまに尊敬するわあ。私はどうも手先が不器用であかんわ(^^ゞ

そうそう、吉野川…今日は川も空も白っぽくて、また全く違う雰囲気だったけど、それはそれで味があるんよなあ。ほんま、いつかぜひ生を見にきて、あの風や光を感じてほしいと思うとるんじょo(^-^)o

  ゆみ@ちょうどええ具合にピンボケたんで、今日の写真を…(^.^)b

No.11019 - 2007/04/01(Sun) 17:33:08

Re: 雑談いろいろ…♪ / おっちゃん
ひこさん、どうも〜♪

> 生後3ヶ月過ぎましたが、この写真よりも少し大きくなりました。
> 写真のような姿だと、鼻先からおしりまで20センチくらいですが、
> 体をのばすと30センチ以上あります。まだ大きくなると思いますよ。


 ウサギって、のばすと結構伸びるのよね〜。
 後足なんか結構長いし〜。

> おっちゃんの飼ってた白うさぎは、今も学校でよく見かけますよね。
> 叔父が子供のころは白うさぎを何羽も飼っていて、時折売ってたそうです。
> 要するに食用ですね。


 昔、田舎の親戚に行ったときに、ウサギをご馳走になった事がありました。
 60年くらい前だと思うんだけど、なんせ食べ物が無くて、肉なんて中々食べられない時代だったので、結構美味しかったような記憶が。

> 今は「うさんぽ」(うさぎの散歩のことだそうです、うちはまだしたことないですが)用のハーネスもあるくらいなんですよ。ずいぶん変わりましたね。

 そう云えば、一度だけだけど、恩田川の散歩コースで、ウサギを連れている人を見かけた事があります。 まだ小さなウサギで、なにも付けていなかったような。

    おっちゃん@ぷくちゃんの写真、楽しみ♪

No.11020 - 2007/04/01(Sun) 18:51:15

Re: 雑談いろいろ…♪ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

> そういや、最近はうさぎだけでなくハムスターもお散歩ができるように、ハムスター用のリードがあるんやってなあ。うちのポポちゃんは、庭に放すときは必ず上にカゴのふたの部分を乗せとったけど、そしたらすぐ土を掘って、カゴの下をくぐって出てきよったなあ。なつかしいわ…ポポちゃ〜ん!(>_<)

 ハムスターにリード付けて散歩させよんかの〜?
 なんか、ミニチュアの世界、云う感じがするで。 踏みつぶしてしまいそうじゃ〜。
 ほとんど野生味や無いような感じがするハムスターやけど、やっぱり土の上に置かれると、本能が目覚めてきて、掘ったりしよんやろな。
 
    おっちゃん@発表会も無事終わったようで、なによりじゃ〜♪

No.11021 - 2007/04/01(Sun) 18:55:09

Re: 雑談いろいろ…♪ / おっちゃん
はるさん、どうも〜♪

> 今の雑巾ってかわいいのがたくさんですね。使うのがもったいないよ〜。

 どうにも使えなくなった衣類で手縫いしていた、昔の雑巾、と云うイメージとはほど遠い感じがしますね。

> おかんの舞妓さん、綺麗やわ〜。襟足から帯から細かいところまで
> どうやって作ってあるのかすごく気になります。作ってみたいよ〜。
> また、本屋さんで折り紙の本さがしてこよっかな〜♪
> おかんの作品見てると、私の創作意欲がふつふつとわいてきます。


 はるさんも、ポポおかんに負けないように、折り紙でもなんでも、挑戦してみてください、楽しみですね〜。

    おっちゃん@一緒に吉野川を見に行けるといいですね〜♪

No.11022 - 2007/04/01(Sun) 18:56:19

Re: 雑談いろいろ…♪ / ザッキー
ぷくちゃん、かわいい。子供のウサギってこんなにかわいかったなんて知りませんでした。

吉野川の写真、きれいですわぁ。プロみたい、ですね。


そういえば、ひこ隊士、今発売中(?)の「TV navi」で副長と永倉さんが対談やってましたよ。「組!」の話も出てきます。


ザッキー@お腹空いてるので、簡単な書き込みで失礼します。

No.11035 - 2007/04/02(Mon) 23:21:28
HP移転のお知らせ(^.^)b / ゆみ
もう、かなりの人が気づいてくれとるみたいなんやけど…

このまえから言うとったHPのお引っ越しが、やっと完了しました〜!

新しいURLは↓です♪
http://popoyumi.web.fc2.com/

ほんの一時期、私のPC音痴のせいで間違うたURLをお知らせしてしもたこともあったんやけど、これで正式決定です(^^ゞ

で、今までアップしとったページで検索に引っかかりそうなページとか、ほかの人のHPやブログでリンクを貼ってくれとったようなページは↓のような感じのをアップして案内しとるんやけど、しばらくは色んな人に面倒をかけるやろなあ。すんませんm(__)m

http://wwwi.netwave.or.jp/~popo/studio14/listtop-studio14.htm
http://wwwi.netwave.or.jp/~popo/ooshima/listtop-ooshima.htm

それから、相互リンクしてくれとる皆さんには近いうちにお知らせメールさせてもらおうと思うとるんやけど、ここ数日は何やかんやでバタバタしとるけん、もうちょっと待ってもらうことになりそうなんよ…これまた、ほんまにゴメンよ(>_<)

でも、容量も増えたことやし、これからもっともっと楽しいHPになるよう頑張るけん、どうぞよろしくですm(__)m

  ゆみ@新番組のレポがいっぱい溜まっとる…ひええぇ〜!(;^_^A

No.11008 - 2007/03/28(Wed) 01:39:55
3月25日の日記(^.^)b / ゆみ
今日は、おっちゃん(おかんの弟)の家で、我が家のアップライトピアノを買うてくれたじいちゃんの17回忌法要がありました。この前ここで話題になったとこやし、これは是非じいちゃんに「じいちゃんのピアノ、やっと日の目を見たじょ!」って報告しようと思うてウキウキしながら家を出ようと思うたら、能登の地震速報が…!

もう、はるさんのことが気が気でなかったんやけど、法事の方の時間も迫っとったもんで取りあえず家を出たんよ。そしたら、やっぱりお茶の間の皆も心配だったみたいで、何通も「はるさん、大丈夫かなあ…」ってメールが届きました。

で、昼すぎにやっと時間ができてはるさんにメールしたら、すぐ「無事です!」って返事が来て、ホッとしたとこ〜。でも、震源地に近かったってことで、かなり大きな揺れだったみたい…。はるさん、ほんまに怖い思いをしたよなあ。今もまだ余震の恐怖に怯えとるんちゃうかと思うんやけど、まずは無事でほんまにほんまに何よりだったじょ(>_<)

まあ、そんなこんなだったんやけど、無事に法事の方も終わったんよ。最後は、おっちゃんち親子4人とうちの家族4人、それにおかんの全部で9人が残ったんやけど、そこで面白いことを発見!

何と、おっちゃん・おっさん(うちのダンナ)・私・おっちゃんの息子・うちの次女…の5人が、綺麗に12歳ずつ違うた「子年」生まれなんよ。まあ、これは前々から思うとったんやけど、今回やっと5代そろうた写真が撮れました(^o^)

あとは、おばちゃん(おっちゃんの奥さん)とうちのおかんが、これまた12歳ちがいの「巳年」生まれ。しかも、2人そろって元旦が誕生日なんじょ。まあ、2人とも「昔の誕生日は当てにならん」とは言うとったけど、これぞまさしく1回り違いなんよなあ。

その上、おっちゃんちの娘とうちの長女が12歳ちがいの「戌年」生まれなんよ。9人もおって、干支の種類はたったの3つ。おまけに言うと、おっちゃんちの娘とうちのおっさんだけ誕生日が秋で、あとの7人はみんな早生まれなんじょ〜。ほんま、えらい偏った親族ですわ(^◇^;)

来年は「子年」やけん、来年も5代そろうて「年男&年女」の写真を撮ろうな〜って約束したんやけど、うまく皆のタイミングが合うとええなあo(^-^)o

とにかく、久々に皆が集まって、賑やかな1日となりました。来週の日曜日はいよいよピアノの発表会。じいちゃんにしっかりお願いしたんやけど、力を貸してくれるかな〜?(^^ゞ

  ゆみ@そんな本日は、長女の13回目の誕生日でした(*^-^*)

No.10999 - 2007/03/25(Sun) 23:26:51

Re: 3月25日の日記(^.^)b / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

 法事やったんやな〜、法事自体も大事やけど、普段、中々会えん親戚と交流出来る、云うんはええこっちゃわな〜。
 ほれにしても、5代、同じ干支や云うんも、珍しいわな。 うちは3代辰やったんじょ。 息子があと2年早あに生まれとったら、4代になったんやけど・・・。
 
 あ、ポポ長女ちゃん、誕生日おめでとう!!
 
    おっちゃん@はるさん、無事でなにより〜

No.11000 - 2007/03/25(Sun) 23:45:52

Re: 3月25日の日記(^.^)b / ひこ
こんばんは。

はるさんの無事を知って、ほっとしています。ほんとに何よりでした(>_<)
各地の被害のニュースを見聞きして心を痛めています。被害が大きくて…。

ゆみちゃん、法事おつかれさま。
大勢集まれる貴重な機会に、それこそめったにない写真がとれたね!!
5代そろってるなんて、めずらしい〜!おめでたいわ♪
そして今日は長女ちゃんお誕生日だったんですね。おめでとうございます。
ひとまずは来週の発表会まで、お祝い気分はお預けかな!?
あ、でも、長女ちゃんの腕なら何も心配いらないね。
それに今回はグランド弾く機会も増えてるし♪

  ひこ@聴きに行きたいな〜。

No.11001 - 2007/03/26(Mon) 00:21:21

Re: 3月25日の日記(^.^)b / ゆみ
おっちゃん&ひこさん、こんばんは〜♪

昨日、はるさんの無事が確認できてホッとしとったのに、今日の15時前くらいにまた大きな余震があったみたいやなあ。ほんま、時間を追うごとに被害が拡大しとるみたいで、胸が痛むわ(>_<)

そうそう、法事のときの写真撮影大会は面白かったじょ〜。
グループ(?)ごとに分かれて撮りまくり…おまけに、戌年の2人が何やごっつい顔が似とるんよ。おっちゃんちの娘は私のイトコになるけん、うちの長女からしたら、ごっつい遠いはずなんやけどなあ。ほんま、不思議なこともあるもんじゃ(^^ゞ

おっちゃんち(ややこしい…)も3代はそろうとったんやなあ。うちも、おっさん・私・次女で3代はそろうとって、皆から「同じ干支が3代そろうとったら、家が栄える」だの「ええことがある」だの言われてきたけど、うちはな〜んもないんよなあ。おっちゃんちはどうで?

ひ…ひこさん、発表会までほんまにカウントダウンが始まったわ。それのに今日もまた子供らは朝からディズニーチャンネルばっかり見とるし、いま長女はハガレンの漫画を読みふけっとるし、2人とも7時から「イマイさん(←分かる人には分かる?)」を見るとか言うとるし…どうしたらええんじゃ〜!?(@_@;)

  ゆみ@地獄の春休みに突入…毎日の昼ごはんに頭をかかえとります(-_-;)

No.11002 - 2007/03/26(Mon) 18:26:37

Re: 3月25日の日記(^.^)b / なっちゃん
おばんです。

はるさん、無事でなによりです。

オラは地震に弱いので、
自分のところが揺れなくてもニュースを聞いたとたんにカタまってしまう。

そんなわけで連絡できずにごめん!

  なっちゃん@ようやく春……かもしれない

No.11003 - 2007/03/26(Mon) 19:51:26

Re: 3月25日の日記(^.^)b / ぐりこ
ゆみさん、おっちゃん、みなさん、こんばんは。

はるさん、無事で良かったです。
自分も地震は苦手です(好きな人はいないと思うけど)
余震が続いているようで
不安な夜が続きますね。

ゆみさんのところも
法事だったのですね。

自分のところも
25日(日)に
母方の祖父の33回忌で
親族が集まりました。
命日は、今日(27日)なのですけどね。
旧制の学校の校長先生だったので
かなり恐かったですが
大好きなおじいちゃんでした。

         ぐりこ@春休み突入ご苦労さまです

No.11004 - 2007/03/27(Tue) 00:22:12

Re: 3月25日の日記(^.^)b / はる
皆さん、こんにちは。

今日も、余震があって何度も揺れてましたが、
私の家の方は、特に大きな被害もなく、無事すごしております。
石川の方は、ほんとひどくて見ていてつらくなりますが、
もうしばらく、続きそうなので心配です。

さすがに、昨日の夜は、何度か揺れたせいもあって
よく眠れなかったです。

皆さんには、色々と声をかけて頂きありがとうございました。

はる@今回の地震は、日本中揺れてて怖いです・・。

No.11005 - 2007/03/27(Tue) 00:53:46

Re: 3月25日の日記(^.^)b / ゆみ
皆さん、こんばんは〜♪

はるさんは夕べは寝れんでしんどい思いをしたみたいやけど、何とか無事でほんまに良かったよ〜。今回の震源地は日本で最も高齢者の多い地域ってことらしいて、さっきもなっちゃんと「常に薬を飲んで体調を維持しとるような人は、不便な避難所でちゃんと薬を確保できとるんだろうか…」「もし、かかりつけの病院が地震で倒壊したり、けが人の処置で手一杯で、薬を出してもらえんかったりしたら…その上、大きな病院にも行く術がなかったら…」みたいな感じで話しとったよ。はあ…何か、胸が詰まるわ(>_<)

ぐりこさんのところも日曜日は法事だったんですね。宗派によって色んなやり方があるんで、そういうのを見比べてみるのもまた面白そうよねえ…って、そんな興味本位で言うとったら、罰が当たるかな?(;^_^A

  ゆみ@色々と心配するわりには、まだ非常袋を用意しとりません(^^ゞ

No.11006 - 2007/03/27(Tue) 22:55:19

Re: 3月25日の日記(^.^)b / おっちゃん
はるさん、ご無事でなによりです。

ほんと、良かった〜。

ニュースを見ると、まだ余震が続いてるみたいだけど、くれぐれも気をつけてくださいね!

    おっちゃん@うちもなんにも用意してないな〜

No.11007 - 2007/03/28(Wed) 00:14:28
宮川泰さんの1周忌 / ゆみ
皆さん、こんにちは〜♪

今日3月21日は、宮川泰さんの1周忌です。

この日に向けて色んな方にご協力をいただきながら作った追悼レポを夕べ12時すぎにアップしたら、早くも「青春時代の色んなことが思い出された、いいレポでした」「今でもまだ宮川さんの早すぎる死が納得できなくて、悔しくてたまらない」などの感想をもろて、びっくりしてます。それくらい偉大な人だったんやなあ…。

あらためて、ご冥福をお祈りしたいと思います。

まだ、その追悼レポを読んでない人は、ぜひ読んでみてください。生前の素敵なお写真もあります(^.^)b

   ゆみ@ご先祖のお墓参りに行ってきます
              皆さんも、ええ休日を…(*^-゚)/~

No.10992 - 2007/03/21(Wed) 10:14:07

Re: 宮川泰さんの1周忌 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜。

> 今日3月21日は、宮川泰さんの1周忌です。

 う〜ん、もう一年になるんやな〜、ほんま、早いもんじゃ〜。
 ほれに、ちょうどお彼岸やし、タイミングとしてはバッチリじゃ。
 
 もっともっと活躍してもらいたかった人やけど、どう考えても、逝くのがちょっと早すぎたよな〜。
 
 レポには貴重な写真もあるし、諸々、準備、編集、ご苦労はんじゃ。
 
    おっちゃん@あの日はこんなに寒うはなかったな〜

No.10993 - 2007/03/21(Wed) 11:34:04

Re: 宮川泰さんの1周忌 / ゆみ
おっちゃん、ども〜♪

何か、宮川さんの告別式のことが色んな番組で取り上げられとって、それを見ながら「おっちゃんが映るかも?」って必死でテレビにかぶりついたんが、もう1年も前のことなんやなあ…早いもんじゃ。

青木さんにいただいた写真も良かったよなあ!
あらためて、お礼のメールしとこ〜っとo(^-^)o

次は5月に向けてもう1つ追悼レポを作る予定なんやけど、これはまた別の意味で編集が難しいてなあ。何度も何度も作成画面を開いては、すぐに閉じてしまうんよ。でも、もうすぐ命日…あの方の熱くて情の深い生き様を少しでも多くの人に知ってもらうためにも、がんばらんと(>_<)

 ゆみ@折角もろたメールのお返事が遅れまくりでゴメンなさ〜いm(__)m

No.10994 - 2007/03/22(Thu) 11:54:02

Re: 宮川泰さんの1周忌 / ジロウ
こんにちはまたおじゃまです!宮川さんのレポと書き込みほんとにありがとうございます!!3月だとは覚えていたんですがゆみさんほんとによく覚えてらっしゃいますね!!!ぼくあまり寝ないで深夜よくネット見てるんです、それでゆみさんのもきのう真夜中にみてました!ああ書いてくれたんだなあとほんと感激でした!!それで出そうかと思ったんですが躊躇してタイミングを逸してました、ぼくはただ彼の音楽のほんとに心うきうきするいつまでも色あせないその音楽がすきです!!!それだけです!
 ところでつぎの、まえにゆみさんのレポの中で読ませていただきました!ほんとにいいレポだったですね!!去年木曜時代劇で何回かですがみました、よくはわからなかったですが、いい音楽だったかなあと思いました!
 それではがんばってください!!しつれいします。
 
 ジロウ@ゆみさんほんとやることいっぱいみたいでたいへんですね!

No.10995 - 2007/03/22(Thu) 12:11:03

Re: 宮川泰さんの1周忌 / ありちゃんの娘
こんばんは〜。一年も前になっちゃうんですね、宮川さん……。
まだ全くお名前を存じていない小学校の頃、忘れもしません、なんでか運動会の鼓笛隊(今思えばなんで運動会で演奏せにゃならなかったのか)で、宇宙船艦ヤマトのテーマをやりました。練習練習の上に、何年か続いた曲だったので、今でもフルコーラスでいけそうなぐらいはっきりと覚えています。
それから十年以上たって、アキラさん(ゆうがたクインテットが好きなのであえてこっちの表記で)を好きになり、そのままずるずると宮川さんを知るようになりました。「運動会のあれは凄い人の曲だったんだ」と知ったのもこの頃で……お恥ずかしい……。
何時までも残る名曲の多い方なんだなぁ、と今回のレポを読みつつ、改めて実感。

「マツケンサンバ2」の作曲者のお父さんは「宇宙船艦ヤマト」なんだよって言うと、バイト先の年下の子は驚いてくれます(笑)
世代を超えて知られているんですね、宮川さん。

では〜。

No.10996 - 2007/03/23(Fri) 00:45:03

Re: 宮川泰さんの1周忌 / m
ゆみちゃん あさひさん みなさんおはようございます。

ありちゃんの娘さんの
>世代を超えて知られているんですね、宮川さん。
「マツケンサンバ2」の作曲者のお父さんは「宇宙船艦ヤマト」なんだよって言うと、バイト先の年下の子は驚いてくれます(笑)

マツケンサンバ作曲者は 宮川泰さんの息子さん、
という世代の私です。 
ゆみちゃんの叔母さんくらいに当たる年齢でしょうかw
NHK紅白で蛍の光を指揮されていた 宮川さんが偲ばれます。
 
>5月に向けてもう1つ追悼レポを作る予定なんやけど、・・・

『”はたらく おっちゃん”
スタジオミュージシャン・旭 孝さんの視点から、スタジオでのお仕事をご紹介するページです』 
いつもは、楽しく拝見しておりますが 予期せぬ別れもありました。 

追悼レポの編集に 

>何度も何度も作成画面を開いては、すぐに閉じてしまうんよ。

ゆみちゃんの思いが 伝わってきます。 
先ほど レポ中のその方の笑顔を見せてもらってきました。

ゆみちゃん  がんばってくださいね。

   m@暑さ寒さも彼岸までとか、みつまたも咲き始めました。

No.10997 - 2007/03/23(Fri) 10:27:29

Re: 宮川泰さんの1周忌 / ゆみ
皆さん、こんばんは〜♪

今日はちょっと…いや、かなり暖かかったよねえ?(徳島だけ?)
何や、寒の戻りが長引いた気がするけど、いよいよ春かなあ(^o^)

ところで、こうして皆の書き込みを読ませてもろとると、宮川さん親子は、知らず知らずのうちに私らの中で大きな存在になっとるんやなあ。ありちゃんの娘さんとmさんの宮川さん親子への視線の違いには、何度も「な〜るほどなあ!」って思わず声を上げそうになるほど、面白かったわあ(^-^)

私はどうだろう…たまたま「ヤマトの音楽は宮川泰さん」ってことだけは知っとって、クィンテットでアキラさんのことがけっこう分かってきた…って感じやけん、mさんっぽい視線かなあ。いや、ほんでも、ちょうど2人の真ん中あたりのビミョーなとこかも…要は、宮川さん親子の音楽には早くから親しんどったのに、それを誰が作っとるかってことを今の今までほとんど知らんかったってことなんよなあ(^^ゞ

> 『”はたらく おっちゃん”
> スタジオミュージシャン・旭 孝さんの視点から、スタジオでのお仕事をご紹介するページです』 
> いつもは、楽しく拝見しておりますが 予期せぬ別れもありました。 
>
> 追悼レポの編集に 
>
> >何度も何度も作成画面を開いては、すぐに閉じてしまうんよ。
>
> ゆみちゃんの思いが 伝わってきます。 
> 先ほど レポ中のその方の笑顔を見せてもらってきました。


うん…ありがとう(>_<)
その追悼レポは、49日の法要が済んだころから何とか取りかかり始めたんやけど、今までに交わした何十通ものメールを読み返しとると、もうたまらんようになるんよ。特に、去年の今ごろは「メールしても返事が来ん…」って心配しまくりだったころやしなあ。でも、何とか頑張って1周忌に間に合うように仕上げて、皆で一緒に偲べたらなあって思うてます。

ところで、いまHPのお引っ越しを考え中…なんやけど、PC音痴やけん、何をどうしたらええんかサッパリ分からんで悪戦苦闘しとります。PCに詳しい人ならボタン1つで簡単に済ませれる作業を、1つ1つアホみたいに手作業でやっとるけん、もう大変。で、それも、あくまでテストって感じやけん、それでやり方が間違うとったら、また最初からやり直しってことに…でも、もっともっとたくさんの面白い情報を皆さんに届けれるよう、大きなお家にお引っ越しできるとええんやけどなあo(^-^)o

   ゆみ@レポ編集も溜まっとるのに、何をやっとるんやら…(;^_^A

No.10998 - 2007/03/23(Fri) 20:04:36
鉄腕DASH ♪ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪
「鉄腕DASH」、録画でやけど、しっかり、見たで〜。
 藍染めしよったとこは、地名は云いよらんかったけん分からんかったけど、mixiにも、あれを見た人の書き込みがあって、藍住じゃ云うとったけん、ほうなんかも知れん。 ゆみちんやらが見よったら分かるかもな。
 吉野川大橋も写っとったし、海岸に沿った鳴門金時の農家を見学しとったな。 焼き芋がチョー美味そうやったし、帰りがけに、かご一杯の鳴門金時をもろうとった、まあ、あれはテレビやからかも知れんけどな。
 渦潮の方は、タイミングがイマイチで、ほとんど、見れんかったみたいじゃ。
 
    おっちゃん@色んなとこで徳島が取り上げられて、ええこっちゃ

No.10988 - 2007/03/20(Tue) 15:57:02

Re: 鉄腕DASH ♪ / なっちゃん
おっちゃん、ども〜

ぜーんぜん見ることできなかったけど、
なぜか書き込みます(笑)

こちらは「超暖冬」の後、なぜか寒くなってさ、
ふるえて暮らしてるのよ。

いまTVで東京の桜の開花をやってるけど、
とても信じられん。

山は、まだ、こんな感じです。

  なっちゃん@細長い列島じゃ

No.10989 - 2007/03/20(Tue) 21:17:11

Re: 鉄腕DASH ♪ / おっちゃん
なっちゃん、どうも〜♪

> おっちゃん、ども〜
>
> ぜーんぜん見ることできなかったけど、
> なぜか書き込みます(笑)
>
> こちらは「超暖冬」の後、なぜか寒くなってさ、
> ふるえて暮らしてるのよ。


 こっちも、それなりにだけど、急に寒くなったりして、同じくそれなりに、ふるえたりしてます。

> いまTVで東京の桜の開花をやってるけど、
> とても信じられん。
>
> 山は、まだ、こんな感じです。


 東京のサクラと云っても、まだ靖国神社のサクラが、ほんの少し開いただけじゃないかしら。
 まだまだ、蕾が固い、と云う感じなんだけど〜。

 しっかし、見事に晴れたこの青空と、雪を被った山をみていると、なんかピーンと張り詰めた気持ちになるよね。

>   なっちゃん@細長い列島じゃ

    おっちゃん@ほんと、細長い〜

No.10990 - 2007/03/20(Tue) 21:53:31

Re: 鉄腕DASH ♪ / ゆみ
おっちゃん&なっちゃん、ども〜♪

いま、やっと「鉄腕DASH」が見えたわ(^^ゞ
このところ、学校のPTAや親子会関係が忙しいんもあるけど、新番組が次々と始まってチェックしたい番組が多いんと、じっくり聴いてみたいサントラとかがいっぱいで、なかなか時間がなかったじょ。

いや〜ほんでも、見えて良かったわあ!

何か、しょっちゅう見とるような景色もいっぱい出てきて、嬉しかったじょ〜。ほれ、吉野川大橋の近くの堤防からの景色や、今までに何度も写真に撮ってきて、トップに使うてもろたでなあ?

あ、あの藍染は、確かに藍住町やと思うわ。私はあそこには行ったことないけど、藍染はしたことあるじょ。今度おっちゃんが来てくれたら行ってみてもええかもなあ?

鳴門金時はほんまに美味しいんやけど、それをまた、ほんまに美味しそうに食べとったよなあ。ああ、あの芋、ええ飴色しとったなあ…おなかが空いてきたわ(^o^)

ところで、なっちゃんの方はまだまだ寒いみたいやなあ。
こっちも、2月ごろに近所で桜が咲いとんを見かけたけど、今はまた寒うなってしもて、桜はもうちょっと先って気がするわ。それにしても、今年は一度も雪を見んかったじょ。そう思うてなっちゃんの写真を見せてもろたら、ほんまに長い列島やってことを痛感させられるなあ。

  ゆみ@このまえの「おーい、ニッポン!」のビデオをゲットしました♪

No.10991 - 2007/03/21(Wed) 01:18:51
3月17日と18日の日記♪ / ゆみ
17日の夕方から、毎度おなじみ「よしにゃん&まっちゃん」が泊まりに来てくれて、2月と3月に生まれたうちの子供らの合同バースディーパーティーをやってくれました(*^-^*)

写真は、何と直径24センチもある大きなケーキ!!

実は、よしにゃんのおかあさんからの差し入れです(^^ゞ
よしにゃんの話によると、おかあさんの「よしにゃんの世話代」って気持ちも込められとるとか…いやはや、何にしてもありがたいことです(^o^)

フルーツがいっぱいで、ほんまにほんまに美味しかったよ〜♪♪

No.10982 - 2007/03/19(Mon) 11:13:26

Re: 3月17日と18日の日記♪ / ゆみ
こっちは、ロウソクをつけたときの感じ(^-^)

↑の写真を見ても分かるように、子供らの年齢が「11」と「13」ってクッキーになって乗せてあるんじょ(^.^)b

しっかし、いつも思うけど、うちのコタツの天板はほんまに味気ないわあ(;^_^A

しかも、このロウソクの配置のセンスのなさ…(-_-;)

No.10983 - 2007/03/19(Mon) 11:14:03

Re: 3月17日と18日の日記♪ / ゆみ
翌18日は、朝8時すぎから10時くらいまでの間に順番に起きてきて、全員がそろったところで朝ごはん。

その後「ちょっと寒そうやけど、天気はええしなあ…」ってことで、香川県綾歌郡綾歌町にある「レオマワールド」っていう遊園地に行ってきたじょ(^.^)b

↓レオマワールドのHP♪
http://www.newreomaworld.com/

No.10984 - 2007/03/19(Mon) 11:15:13

Re: 3月17日と18日の日記♪ / ゆみ
気球のようなんに乗って色んな世界を旅する…みたいなアトラクションも体験。

どっちかって言うたら小さい子供が喜びそうなアトラクションやけど、しっかり楽しめましたo(^-^)o

No.10985 - 2007/03/19(Mon) 11:15:59

Re: 3月17日と18日の日記♪ / おっちゃん
うわ、楽しそうやな♪

「よしにゃんの世話代」云うんがおもっしょいけど、24センチのケーキや云うと、結構大きそうじゃ〜。 と云うても、あっと云う間に平らげてしもたんやろな。

    おっちゃん@遊園地も楽しそうやな〜

No.10986 - 2007/03/20(Tue) 00:31:04

Re: 3月17日と18日の日記♪ / ゆみ
おっちゃん、ども〜(^o^)丿

このケーキの写真をアップしたら、何人もから「すっごいケーキ♪」「おいしそう〜♪♪」ってメールや電話が来たじょ。さすがポポ家の皆じゃ、甘いもんには目がないわ(^◇^;)

で、確かに大きいケーキなんやけど、2回で綺麗サッパリなくなったじょ(^o^)

遊園地はちょっと寒かったんやけど(ジェットコースターでびゅんびゅん飛ばしとるときは、寒さで悲鳴を上げてしもた…)女5人+おっさんで、童心に返って(おっさん以外はいつも童心かも?)賑やかに遊んできました(*^-^*)

  ゆみ@写真は、その遊園地内にあるホテルの様子(^.^)b

No.10987 - 2007/03/20(Tue) 12:38:08
全1181件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 119 >> ]