[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ムシキング追加録音レポ / ゆみ
皆さん、こんにちは〜♪

世間は今日から3連休やなあ。いかがお過ごしでせうか?

うちは…子供らは朝から学校にクラブ活動に行っとるし、昼からはカンフーやし、夕方からは地元の交響楽団のコンサート…何やドタバタですわ。んでも、そのコンサートは楽しみ〜。チャイコフスキーのピアノコンチェルト1番や交響曲第5番、ルスランとリュドミラなんかをやるらしいわ。子供ら、カンフー疲れで寝んかったらええけどなあ…(^-^;)

さてさて、286番に「ムシキング」レポをアップしたじょ〜(間に‘編集中’ってのがいっぱいやけど…(^^ゞ)。今回も和田さんが全面的に協力してくれて、なかなか内容の濃いレポになったと思うんじゃ。この3連休のお楽しみレポとして、ぜひぜひ探検してきてなo(^o^)o

  ゆみ@さて、その「編集中」ってところを埋める準備をするか…

No.9044 - 2005/10/08(Sat) 10:00:15

Re: ムシキング追加録音レポ / ふかちゃん
こんにちは〜
おお、追加録音レポが!
雷がなってきたので、また後でじっくり読ませていただきま〜す。

ムシキングは、ほんとに音楽の種類が多く、場面場面で使い分けていて楽しめるんですよ〜
ただ、これに慣れちゃうと音楽パターンが少ない番組はものたりなくなってしまうという欠点があるんですよね〜(笑)

ムシキングは最近展開が少しかわって、主役のポポとソーマの関係から目が離せません。こんなにいいアニメになるとは思わなかったな〜

   ふかちゃん@来賓で出席した運動会は途中で中止になりました〜

No.9045 - 2005/10/08(Sat) 12:34:46

Re: ムシキング追加録音レポ / おっちゃん
ポポゆみ編集長、どうもじゃ〜。

> うちは…子供らは朝から学校にクラブ活動に行っとるし、昼からはカンフーやし、夕方からは地元の交響楽団のコンサート…何やドタバタですわ。んでも、そのコンサートは楽しみ〜。チャイコフスキーのピアノコンチェルト1番や交響曲第5番、ルスランとリュドミラなんかをやるらしいわ。子供ら、カンフー疲れで寝んかったらええけどなあ…(^-^;)

 おう、中々充実した一日みたいやな。
 コンサートも、結構重そうなプログラムじゃ。順番としては、
 
 ルスランとリュドミラ序曲
 ピアノコンチェルト1番
 交響曲第5番
 
 てな感じかな?
 
> さてさて、286番に「ムシキング」レポをアップしたじょ〜(間に‘編集中’ってのがいっぱいやけど…(^^ゞ)。今回も和田さんが全面的に協力してくれて、なかなか内容の濃いレポになったと思うんじゃ。この3連休のお楽しみレポとして、ぜひぜひ探検してきてなo(^o^)o

 おう、編集&アップ、ご苦労さんじゃ〜。
 色んな人の協力もあって、中々の力作になったの〜、良かった〜。

>   ゆみ@さて、その「編集中」ってところを埋める準備をするか…

    おっちゃん@まあ、ぼちぼち頑張ってんか〜

No.9054 - 2005/10/08(Sat) 21:45:14

Re: ムシキング追加録音レポ / おっちゃん
ふかちゃん、どうも〜!

> こんにちは〜
> おお、追加録音レポが!
> 雷がなってきたので、また後でじっくり読ませていただきま〜す。


 わ、この時期にも雷ですか、大丈夫だったのかな?

> ムシキングは、ほんとに音楽の種類が多く、場面場面で使い分けていて楽しめるんですよ〜
> ただ、これに慣れちゃうと音楽パターンが少ない番組はものたりなくなってしまうという欠点があるんですよね〜(笑)


 なんといっても、初回の録音で60曲、追加で30曲も録っているので、それも充分にうなずける気がします。
 実際には100曲くらい行ってるかも知れないですね。
 
> ムシキングは最近展開が少しかわって、主役のポポとソーマの関係から目が離せません。こんなにいいアニメになるとは思わなかったな〜

 あまり頻繁に見ているワケではないんですが、最初の頃に想像していたのとは、全く違った展開に成っているみたいです。
 
>    ふかちゃん@来賓で出席した運動会は途中で中止になりました〜

    おっちゃん@へぇ〜、来賓なんて、偉いんですね〜

No.9055 - 2005/10/08(Sat) 21:45:45

Re: ムシキング追加録音レポ / ともみ
こんばんは^^探検してきました!
ムシキングってすごく人気あるんですね、先週小学校の運動会があったんですが、一年生の集団演技の音楽がムシキングのテーマでした。

追加録音も入れて100曲…って想像がつかないっ!(@@)
たとえば、うちの娘がピアノの曲を1曲弾けるようになるまでには…(ってたとえが変ですが)って考えると、その100倍のことをわずかな時間でやってしまうって、すごい!としか言葉が出てきません(^^ゞ
すっごく残念なのは、ムシキングはこちらで見られないことです(滝涙〜)
おっちゃんのケーナのソロ…ぐすん(さらに涙)
テレビ東京系の番組っていいものが多いのに(><)

ホルンのお話も面白かったです^^
和田さんって学生時代、ご自身がホルンをやっていらしたと言ってませんでしたっけ?
ホルンのことがわかるだけに、極限のものを追求してしまうのかしら?と思ってしまいました。
和田さん、写真だとちょっと痩せられた感じかな?もともと華奢なのに。
でも、現場ではお元気だったそうで何よりです^^

    ともみ@ゆみさんも昨日は大忙しだったのね〜、お疲れ様^^

No.9057 - 2005/10/09(Sun) 19:04:09

Re: ムシキング追加録音レポ / ゆみ
ともみさん、こんばんは〜♪

ムシキング、そっちでは放送されてないみたいやのに、探検&感想カキコありがとう!…でも、やっぱり放送されてないってことで、面白味も半減するわなあ(^^ゞ

…と思うたら、放送されてないのに、運動会ではムシキングのテーマが? あ、あの「Kiroro」のOP? とにかく、すごい人気みたいやなあ。この勢いで全国放送されたらええのに…(>_<)ヽ

> 追加録音も入れて100曲…って想像がつかないっ!(@@)
> たとえば、うちの娘がピアノの曲を1曲弾けるようになるまでには…(ってたとえが変ですが)って考えると、その100倍のことをわずかな時間でやってしまうって、すごい!としか言葉が出てきません(^^ゞ


わはははは!
このたとえがええわあ! うん、よう分かるよ〜♪

> ホルンのお話も面白かったです^^
> 和田さんって学生時代、ご自身がホルンをやっていらしたと言ってませんでしたっけ?


そうそう、たしか中学のときにホルンだったって言うとったような…。
ホルンのことが分かっとるだけに、ホルンの限界も知っとるわけで、どうしても難しい音楽になってしまうんやろなあ。でも、それがまたええんやん♪

>     ともみ@ゆみさんも昨日は大忙しだったのね〜、お疲れ様^^

ありがとう(^3^)ー☆
…なんやけど、そんなこんなのドタバタで、夕べから「銀盤カレイドスコープ」が始まったのに見忘れたわ(*_*)

  ゆみ@明日は普通に仕事じゃよ…皆さんはええ休日を(^.^)/~~~

No.9058 - 2005/10/09(Sun) 22:59:49

Re: ムシキング追加録音レポ / あらら
おっちゃん、ゆみさん、こんばんは〜(^^)

探検行ってきました。今回のレポはまたまた大作ですんごい長文ですね!お疲れ様でした。それと表紙も秋らしくなってよかですね〜(⌒⌒)

ムシキングは可能な限りビデオに撮って楽しんでおりませう。放送時間が夕方の6時からなのでまだその頃は会社ですからね(笑)いくつになっても子供のような自分でありますが、それにしてもムシキングは最近では少なくなってしまった素晴らしいアニメの一つですね。それにこのアニメでは、いつもおっちゃんの笛が間違いなく聞けるのも楽しみの一つです。ムシキングはもうすぐ最終回が近いのでしょうか?クライマックスの録音もされたようですね。放送が終ってしまうのは少し残念ですが、それでも最終回が楽しみです。

あらら@季節柄、そろそろ暖かい米ジュースがいい感じでス!(^O^;

No.9059 - 2005/10/09(Sun) 23:35:20

Re: ムシキング追加録音レポ / おっちゃん
ともみさん、どうも〜。

> こんばんは^^探検してきました!
> ムシキングってすごく人気あるんですね、先週小学校の運動会があったんですが、一年生の集団演技の音楽がムシキングのテーマでした。


 最初、こんなパターンのアニメに人気が出るなんて、思えなかったのですが、分からないものです。 やはり和田さんの音楽の力も大きいのかも、ですね。

> 追加録音も入れて100曲…って想像がつかないっ!(@@)
> たとえば、うちの娘がピアノの曲を1曲弾けるようになるまでには…(ってたとえが変ですが)って考えると、その100倍のことをわずかな時間でやってしまうって、すごい!としか言葉が出てきません(^^ゞ


 録音の現場で、手際よく仕事が進行する為には、色んな人の力が一つにならない事には出来ないですね。 作曲家、写譜屋、インペク、エンジニア、アシスタント、そしてミュージシャンでしょうか。 このどれかが一つ具合悪くっても、仕事は滞ってしまいます。
 しっかし、ユニークなたとえ方じゃ〜。

> すっごく残念なのは、ムシキングはこちらで見られないことです(滝涙〜)
> おっちゃんのケーナのソロ…ぐすん(さらに涙)
> テレビ東京系の番組っていいものが多いのに(><)


 う〜ん、あの番組は、是非とも全国ネットしてほしいですね。
 でも、放映されていなくっても、学校の運動会で取り上げられる、と云う事は、やはりすごい人気なんでしょうね。
 
> ホルンのお話も面白かったです^^
> 和田さんって学生時代、ご自身がホルンをやっていらしたと言ってませんでしたっけ?
> ホルンのことがわかるだけに、極限のものを追求してしまうのかしら?と思ってしまいました。


 ちょっと前までは、オケでもスタジオでも、ホルンと云うのは音がひっくり返るものだ、と云う風に思われていました。 最近は、飛躍的に技術が進歩して、そんなにミスが出る事は無くなったのですが、それでも、管楽器の中では一番デインジャラスな楽器、と云う点は否めないのでしょうね。

> 和田さん、写真だとちょっと痩せられた感じかな?もともと華奢なのに。
> でも、現場ではお元気だったそうで何よりです^^


 スタジオでもコンサートでも、どんなに疲れている時でも、イザ本番となるとしゃきっとしちゃうところが、すごいですね。

    おっちゃん@気力と云うか、集中力と云うか…

No.9065 - 2005/10/11(Tue) 23:42:18

Re: ムシキング追加録音レポ / おっちゃん
あららさん、どうも〜。

> 探検行ってきました。今回のレポはまたまた大作ですんごい長文ですね!お疲れ様でした。それと表紙も秋らしくなってよかですね〜(⌒⌒)

 和田さんの仕事となると、編集長も格別張り切ってしまう様で、かなりの力作に成ったようですね。

> ムシキングは可能な限りビデオに撮って楽しんでおりませう。放送時間が夕方の6時からなのでまだその頃は会社ですからね(笑)いくつになっても子供のような自分でありますが、それにしてもムシキングは最近では少なくなってしまった素晴らしいアニメの一つですね。

 わたしの場合は、時間が不規則なもので、時にはリアルタイムで見てしまったりしていますが、たしかに、仕事をしていると、あの時間にテレビを見るのは、ちょっと無理でしょうね。
 
 まだ、しばらくは続くのでは、と云う気もしますが、内容は結構重い感じになっていくみたいですね。

> あらら@季節柄、そろそろ暖かい米ジュースがいい感じでス!(^O^;

    おっちゃん@わはは、御意

No.9066 - 2005/10/11(Tue) 23:43:04
CM〜♪ / おっちゃん
皆さん、どうも〜♪

 JR東海のCMのレポートがアップされてますね〜、あ、他のものも色々…。

 このCM、地域限定だったかも知れないですが、とりあえず関東地方では、既に流れています、多分10月からかな?
京都の善峰寺と云うお寺の映像が、すっごく綺麗です、音楽はケーナのソロで始まりますので、すぐ分かると思います。

 それから、菅野さんのクールピクスのCMも、出てますね。 例のスプーンで叩いたグロッケンの音色が、ばっちり聞けますよ、フルートは後半に出てきます。

    おっちゃん@クールピクスは全国区かな?

No.9007 - 2005/10/04(Tue) 21:47:07

Re: CM〜♪ / ゆうの
>  JR東海のCMのレポートがアップされてますね〜、あ、他のものも色々…。

おっちゃん、どうもですぅ。
さっき、いきなりJR東海見ちゃいました!
綺麗な紅葉の中のお寺の映像。
おっちゃんの笛が景色にとけこんで。。。でも目立ってました(@^0^@)
次回は、もうちょっとちゃんと見れたらいいなぁ・・・

No.9008 - 2005/10/04(Tue) 22:23:45

Re: CM〜♪ / ゆみ
おっちゃん&ゆうのさん、ども〜♪

うわぁ〜っ!
何? 2人とももう見たん? ええなあ! 次は私も…って、こっちではオンエアしてないんちゃう!? くぅ〜(>_<)ヽ

クールピクスは見えたらええんやけどなあ…

  ゆみ@PCの横にテレビが欲しいじょ〜

No.9010 - 2005/10/04(Tue) 22:29:59

Re: CM〜♪ / おっちゃん
ゆうのさん、どうも〜。

> >  JR東海のCMのレポートがアップされてますね〜、あ、他のものも色々…。

> おっちゃん、どうもですぅ。
> さっき、いきなりJR東海見ちゃいました!
> 綺麗な紅葉の中のお寺の映像。
> おっちゃんの笛が景色にとけこんで。。。でも目立ってました(@^0^@)
> 次回は、もうちょっとちゃんと見れたらいいなぁ・・・


 あのお寺、善峰寺って、わたしも知らなかったのですが、京都の西の方、大阪に近い辺りにあって、「ぜんぽうじ」かと思ったら「よしみねでら」なんだそうです。 素晴らしい紅葉の風景ですね。
 あのシリーズのCMは、季節毎に代わるんでしたっけ、今までにも何度か参加した事があります。

    おっちゃん@今度、善峰寺にでも行ってみるか

No.9011 - 2005/10/04(Tue) 23:47:29

Re: CM〜♪ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうも〜。

> うわぁ〜っ!
> 何? 2人とももう見たん? ええなあ! 次は私も…って、こっちではオンエアしてないんちゃう!? くぅ〜(>_<)ヽ


 あ、あのCMは、地域で違うんかもな〜。 もし出とんやったら、何年も前から、入れ替わりたちかわりやっとるはずなんよな。
 関西の局やと、どうなんやろな?

> クールピクスは見えたらええんやけどなあ…

 あ、これは全国的に見えるはず、と云うても、見よるヒマが無いんかもな、ま、そのうち見れるやろ〜♪

>   ゆみ@PCの横にテレビが欲しいじょ〜

    おっちゃん@ちょっと軽いめのグロッケンの音が聞こえたら、要注意じょ

No.9012 - 2005/10/04(Tue) 23:55:53

Re: CM〜♪ / ともみ
おはようございます^^
今こちらへ来てみてあらびっくり!JR東海のCM、何回か見ましたよ(*^o^*)
わっ、あれはおっちゃんの笛だったんだ〜(…ってレポ読んでなかったのがバレバレ、すみません^^;)
笛も景色もすごく素敵で感動でした♪何気に見ていたけど、今度はちゃんと見なくては。
JR東海の京都シリーズ(と勝手に私は言っている)のCMは、とても綺麗なので毎年楽しみなんです^^
こういう時だけ勝手な言い分ですが、ああ、日本人なんだな〜って思います。

レポ読むと、数十秒のCMのために、たくさんの時間とたくさんの手間がかかっているのがわかります。
しかもお仕事、台風の日だったんですね(><)お疲れ様でした。

    ともみ@今日は朝から雨で肌寒いです;

No.9019 - 2005/10/05(Wed) 09:11:27

Re: CM〜♪ / ゆみ
ともみさん、こんばんは〜♪

ちょうどこのスレにレスしかかったら、ともみさんから「いま子供のピアノの待ち時間〜♪」って携帯メールが来たんやけど、先にこっちにお返事しよ〜っとo(^o^)o

> 今こちらへ来てみてあらびっくり!JR東海のCM、何回か見ましたよ(*^o^*)
> わっ、あれはおっちゃんの笛だったんだ〜(…ってレポ読んでなかったのがバレバレ、すみません^^;)


いやいや、ともみさんも何かと忙しいもんなあ。特にこの時期って…(-_-;)

でも、ちゃんとそのCMが心に止まっとるようで良かったあ!
やっぱり、おっちゃんの笛のせいかな〜?
とにかく、羨ましいわ(>_<)ヽ

> JR東海の京都シリーズ(と勝手に私は言っている)のCMは、とても綺麗なので毎年楽しみなんです^^
> こういう時だけ勝手な言い分ですが、ああ、日本人なんだな〜って思います。


へえ〜そうかあ。もともと京都ってのが、何かこう味わい深いところがあるもんなあ。で、その「日本人やなあ…」ってところは、思いっきり「うんうん」じゃよ。そういう景色を見てしみじみしたとき、つくづく「日本人に生まれて良かったなあ」って思うたりもするし…。

  ゆみ@んでは、携帯メールへのお返事もしよ〜っと♪

No.9028 - 2005/10/05(Wed) 19:28:12

Re: CM〜♪ / おっちゃん
ともみさん、どうも〜。

> おはようございます^^
> 今こちらへ来てみてあらびっくり!JR東海のCM、何回か見ましたよ(*^o^*)
> わっ、あれはおっちゃんの笛だったんだ〜(…ってレポ読んでなかったのがバレバレ、すみません^^;)


 あ、JR東海のCM、東海地方では出てるんですね、って、当たり前なのかも知れませんが。

> 笛も景色もすごく素敵で感動でした♪何気に見ていたけど、今度はちゃんと見なくては。
> JR東海の京都シリーズ(と勝手に私は言っている)のCMは、とても綺麗なので毎年楽しみなんです^^
> こういう時だけ勝手な言い分ですが、ああ、日本人なんだな〜って思います。


 そうそう、あの「京都シリーズ」もう何年も前から流れていますよね、音楽も中々良いものが多いですし、映像もすごく綺麗です。
 監督さんのセンスなんでしょうかね。
 今回のものは、笛も中々クリアに聞こえて、良い感じです。

> レポ読むと、数十秒のCMのために、たくさんの時間とたくさんの手間がかかっているのがわかります。

 音楽だけでも大変ですが、映像の方には、更に、ずっと多くの時間、手間、お金が掛かっているものと思われます。

> しかもお仕事、台風の日だったんですね(><)お疲れ様でした。

 雨は降る、駐車場が遠い、荷物が多い、と云う、最悪のパターンでした。

>     ともみ@今日は朝から雨で肌寒いです;

    おっちゃん@こちらでも、ずっとそんな感じでしたよ〜

No.9029 - 2005/10/05(Wed) 23:45:20

Re: CM〜♪ / ありちゃんの娘
どうも〜。
CMCMと狙っていてもなかなか見られないのでがっくり来てます。クールピクスはたった今、偶然発見して「これこれ♪」ってスプーンの音色を愉しんだんですが(可愛い音ですねぇ、癖になりそう)

JR東海は相性が悪いのか、幾度と無くすれ違いしてます……。
善峰寺って名前を見たときに「どっかで聞いたぞ」って思い出せなくて、チャンネル変えちゃいました。
次に見た時はもう後半五秒ぐらい。
好きなシリーズでもあるし、後半の想像以上の紅葉風景が焼きついているので、ちゃんと見たい、聞きたい(そして出来れば行きたい・笑)
JR東海提供の番組を狙って外し……。
がっくん( __)ノノ

十五秒の国内旅行の気分です、このシリーズ。

ではー。

No.9030 - 2005/10/06(Thu) 22:04:23

Re: CM〜♪ / おっちゃん
ありちゃんの娘さん、どうも〜!

> どうも〜。
> CMCMと狙っていてもなかなか見られないのでがっくり来てます。クールピクスはたった今、偶然発見して「これこれ♪」ってスプーンの音色を愉しんだんですが(可愛い音ですねぇ、癖になりそう)


 あの音って、何気なく聞き過ごしてしまえばそれまでなんだけど、中々可愛い音でしょ。
 グロッケンって、普通はパチンコの玉が付いた様なマレットで叩くんだけど、あのスプーンと云うアイデアはさすがです。

> JR東海は相性が悪いのか、幾度と無くすれ違いしてます……。
> 善峰寺って名前を見たときに「どっかで聞いたぞ」って思い出せなくて、チャンネル変えちゃいました。
> 次に見た時はもう後半五秒ぐらい。


 後半は、ピッコロに持ち替えているのですが、あまり目立たないですね、やはり出だしからの前半部分です。
 結構流れているので、その内にちゃんと見れるでしょう。

> 好きなシリーズでもあるし、後半の想像以上の紅葉風景が焼きついているので、ちゃんと見たい、聞きたい(そして出来れば行きたい・笑)
> JR東海提供の番組を狙って外し……。
> がっくん( __)ノノ


 あの紅葉を見ると、ほんとに行きたくなってしまうのですが、秋の京都と云うのは、すごい人出なのよね〜。
 CMで有名になると、あそこのお寺も、かなり混むのかも。

    おっちゃん@あのシリーズは、ほんと、趣味の良い作りですよね

No.9033 - 2005/10/07(Fri) 22:42:22

Re: CM〜♪ / ひこ
こんばんは。
JR東海のCM、見ることができました。
おっちゃんのケーナ、よかったです〜♪
紅葉も美しかったですね。
あの映像には毎回ひきこまれてしまいます。
そして、京都行きたいな〜って必ず思うんですよね。
もちろん新幹線で(^^)

でも、ほんとは見逃すところだったんですよ。
録画してたのをCMとばしてたらちらっと見えたので、
あわてて探しました。
クールピクスも見たい…!

   ひこ@明日も早起き(泣)

No.9034 - 2005/10/07(Fri) 22:55:17

Re: CM〜♪ / おっちゃん
ひこさん、どうも〜!

> こんばんは。
> JR東海のCM、見ることができました。
> おっちゃんのケーナ、よかったです〜♪
> 紅葉も美しかったですね。


 あの風景は、当然ながら去年のものでしょうけど、とにかく綺麗ですよね。
 ケーナの音も、中々クリアに聞こえていい感じです。

> あの映像には毎回ひきこまれてしまいます。
> そして、京都行きたいな〜って必ず思うんですよね。
> もちろん新幹線で(^^)


 そんな意味でも、よく出来たCM、と云えるのでしょうね。
 あのシリーズって、ずっとチムチムチェリーのバリエーションですよね、どうしてチムチムチェリーなのか、よく分からないんだけど、結構、合ってるから不思議です。

> でも、ほんとは見逃すところだったんですよ。
> 録画してたのをCMとばしてたらちらっと見えたので、
> あわてて探しました。
> クールピクスも見たい…!


 クールピクスも、結構よく流れているので、そのうち必ず見れると思いますよ〜。

>    ひこ@明日も早起き(泣)

    おっちゃん@あれまあ、連休と云うのに〜

No.9035 - 2005/10/07(Fri) 23:16:20

Re: CM〜♪ / ともみ
再び、こんばんは^^
おっちゃんゆみさん、レスありがとうございます!

クールビクスはなぜか依然として見られないのですが(><)JR東海のCMは今日2回見られました♪何回見ても(聞いても)いいですね、ため息が出そうなくらいです^^
でももうちょっとナレーションの音量下げて〜って思っちゃう(こら)だって後半部分、おっちゃんの笛もっと聞きたい…。
曲は毎年「マイ・フェイバリット・シングス」だったような…。
実は「チムチムチェリー」と「マイ・フェイバリット・シングス」の関連がいまいちわからない私(おい)

    ともみ@私もひこさんと同じく「京都行きたい!」病が〜

No.9037 - 2005/10/07(Fri) 23:45:45

Re: CM〜♪ / ゆみ
いや〜ん、皆ぞくぞくとCMを見とんやなあ…私はまだじゃ(>_<)ヽ

こうなったら、どこかのチャンネルをビデオテープの続く限りに録画しといて、番組の部分は早送りしまくって、CMチェックしようかな〜?(^^;ゞ

  ゆみ@レポの文章を考えよったら、頭が煮えてきた(*_*)

No.9039 - 2005/10/08(Sat) 00:16:23

Re: CM〜♪ / おっちゃん
ともみさん、どうも〜!

> クールビクスはなぜか依然として見られないのですが(><)JR東海のCMは今日2回見られました♪何回見ても(聞いても)いいですね、ため息が出そうなくらいです^^

 色々、回り合わせみたいなのもあって、多分、各局あわせると、毎日かなりの回数流れていると思うのですが、当たらない時ってのも、有るみたいですね。

> でももうちょっとナレーションの音量下げて〜って思っちゃう(こら)だって後半部分、おっちゃんの笛もっと聞きたい…。
> 曲は毎年「マイ・フェイバリット・シングス」だったような…。
> 実は「チムチムチェリー」と「マイ・フェイバリット・シングス」の関連がいまいちわからない私(おい)


 わははは、しまった、わたしが間違ってました。
 チムチムチェリーはウソで、マイ・フェイバリット・シングズですね。
 同じ3拍子なもので、ついつい混乱してしまいました。

    おっちゃん@ついにボケが来たか

No.9040 - 2005/10/08(Sat) 00:19:58

Re: CM〜♪ / ゆみ
えぇ〜い、今日はレポ編集は止めじゃ〜!

はぁ…京都、行きたいよなあ。
はよ京都ミニオフも実行に移さんと…p(^-^)q

ところで、何?
曲名が間違うとったん!?
ひょ〜ほな、はよ直さんとなあ…っていうても、いま直して再アップしたら、次にアップ予定のレポまで一緒にひっついてアップされてしまうなあ。それはまだちょっと最終確認が取れてないけん、まずいんじゃわ。すまんけど、あと2〜3日はそのまま待ってな(^^ゞ

  ゆみ@ほんまCMって、狙いよったら見えんよなあ…

No.9042 - 2005/10/08(Sat) 01:04:18

Re: CM〜♪ / ゆみ
見た! 見た! 見たぁ〜っ!!!

たった今、JR東海のCMを見たじょ〜!
子供らが毎週ごっつい楽しみにしとる「吉本」の合間のCMで流れたわ。
あぁ、こっちでもやってくれとったよ(>_<)ヽ

何せ編集のためにPCに向かうとったもんで、そのケーナの音色にハッとしてテレビの前に飛んでいったけん、映像は最初の5秒くらいは見逃してしもたんやけど…いやぁ〜きれかった(*^-^*)

  ゆみ@しっとりと京都を散策に行きたいよぉ〜!

No.9046 - 2005/10/08(Sat) 13:18:18

Re: CM〜♪ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜!

>   ゆみ@ほんまCMって、狙いよったら見えんよなあ…

 たしかにな〜。
 
 番組表見ても、CMの予定は載っとらんしなぁ。

で、

> 見た! 見た! 見たぁ〜っ!!!
>
> たった今、JR東海のCMを見たじょ〜!
> 子供らが毎週ごっつい楽しみにしとる「吉本」の合間のCMで流れたわ。
> あぁ、こっちでもやってくれとったよ(>_<)ヽ


 あ、あのCM、そっち方面でも流れよんやな、良かった〜。

> 何せ編集のためにPCに向かうとったもんで、そのケーナの音色にハッとしてテレビの前に飛んでいったけん、映像は最初の5秒くらいは見逃してしもたんやけど…いやぁ〜きれかった(*^-^*)

 流れよんが分かったなら、まだまだしばらくは続くはずやけん、また見れるわな。

>   ゆみ@しっとりと京都を散策に行きたいよぉ〜!

    おっちゃん@そう云う気になったんなら、CMは成功やな

No.9053 - 2005/10/08(Sat) 21:43:28
サーバメンテナンスのお知らせ / ゆみ
10月6日の午前1時から4時ごろまで…つまり、今夜1時から明日の夜明け前の4時ごろまで、掲示板にアクセスできなくなるようです。

ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくです<(_ _)>

No.9027 - 2005/10/05(Wed) 19:22:46
こんばんは / おーとも
なにげなく見に来たら、1ヶ月もしないうちにもう載ってるのですね!
280番ですが、ちょいと補足を。
オーボエのもう1人は長谷川洋介、クラリネットは星野さんではなく十亀正司、
ファゴットは坪井隆明、塚原里江、ホルンもうひとり伊勢久視、
僕がわかるのはこのくらいです。。。

※写真ちとでかすぎます…(**;;;;;

No.9013 - 2005/10/05(Wed) 00:08:44

Re: こんばんは / ゆみ
おーともさん、こんばんは〜♪

こちらへの初カキコ、ありがとうございます(*^o^*)

> なにげなく見に来たら、1ヶ月もしないうちにもう載ってるのですね!

ははは。ちょっと頑張ってみました(^^ゞ

> 280番ですが、ちょいと補足を。
> オーボエのもう1人は長谷川洋介、クラリネットは星野さんではなく十亀正司、ファゴットは坪井隆明、塚原里江、ホルンもうひとり伊勢久視、


うわ〜これは貴重な情報をありがとうございます!
で、さっそく訂正&追加しておきましたo(^o^)o

そういや、お仕事直後の連絡では「十亀さん」って聞いてた気がするのに、何でレポでは星野さんになってたんでしょう? とにかく、指摘してくださって助かりました。それから、他の方のお名前も…ほんとにありがたいです。

これからも、またお時間のあるときには、ぜひこうしたご協力をよろしくお願いしますね♪

> ※写真ちとでかすぎます…(**;;;;;

  ゆみ@ほほほ、素敵な写真なので、あれくらいのサイズでないと(^_-)-☆

No.9014 - 2005/10/05(Wed) 00:19:21

Re: こんばんは / おっちゃん
おーともさん、どうも。

> なにげなく見に来たら、1ヶ月もしないうちにもう載ってるのですね!
> 280番ですが、ちょいと補足を。
> オーボエのもう1人は長谷川洋介、クラリネットは星野さんではなく十亀正司、
> ファゴットは坪井隆明、塚原里江、ホルンもうひとり伊勢久視、
> 僕がわかるのはこのくらいです。。。


 いやいや、さすが良くご存知で。
 「星野さん」は、わたしの送ったデータの間違いでした。 他の若い方々は全く分かりませんでした、助かりました。

> ※写真ちとでかすぎます…(**;;;;;

    おっちゃん@あはは、なんと云うか〜

No.9015 - 2005/10/05(Wed) 00:28:54

Re: こんばんは / なっちゃん
ども〜
280番たんけんしてきました。
こちらにつけますね。

> ※写真ちとでかすぎます…(**;;;;;

おーともさん、そんなことないです。ステキです!

で、レポ前段の「ちと難しい話」、
オラはとても面白く、興味深く、また感動して読みました。
こういう「現場の声」を知ることができるのは、
とっても嬉しい。

  なっちゃん@ありがと〜 >おっちゃん&編集長

No.9016 - 2005/10/05(Wed) 01:01:21

Re: こんばんは / 山の人
Guten Morgen!!

レポの感想を書き込むの、「かなり」久しぶりです。

今回の録音、かなり大変だったようですね。
樋口さんの作品を初めて聞いたのは、確か「機動戦士ガンダム?]」で、曲を聞いた第1印象は、「これは本当に劇伴なのだろうか?」でした。
レポにもありましたが、樋口さんの作品は、いわゆる「通常の劇伴」的な音楽ではなく、オーケストラの為に書かれた「音楽」だと私も感じていました。

今回は弦の編成が特別に大きいですね。
さらに東京交響楽団コンマスの大谷さんも参加されてるとは…。
先日、ゆみさんに送ったメールに同じ事を書きましたが、篠崎さんのグループには、神奈川フィルのコンマスの石田さんをはじめ、日本を代表する弦楽器奏者が大勢参加されていますよね。
そんな「弦楽器の猛者」の皆さんをまとめ、リードしながら演奏されている篠崎さん、改めて凄い方なのだな、と思わずにはいられません。

それにしても「太田さんの飲み仲間」の写真、凄いですね〜。
メンバーの豪華さに驚いてしまいました。

山の人@おっちゃん、ゆみさん、長編レポの編集、お疲れ様でした!

No.9017 - 2005/10/05(Wed) 06:36:26

Re: こんばんは / ザッキー
おはようございます。
280番、のぞいてきました。「リーンの翼」アニメ化されること初めて知りました。小説版は本屋でみたことあります。たしか“いのまた むつみ”さんが表紙の絵を描いてるんですけど、ヌードの妖精の上半身、なんですよね(^^ゞ 小学生のころ読みたいなちらっと思ってたんですけど、カウンターにもっていくのが恥ずかしくて、結局読まずじまいになっている、ある意味思い出になっている作品です(^^;

今回は「本格的に」難しいスコアだったようですね。レポート、面白かったです。現場の空気がよく伝わってきましたよ。実際の作品を見るのが楽しみです。

ザッキー@それがし的には樋口さんといえば「小公女セーラ」です(母親が特にはまって観てたなぁ)

No.9018 - 2005/10/05(Wed) 08:55:16

Re: こんばんは / ともとも
こんちは。ともともです。
レポ拝見させていただきました♪
なんと『リーンの翼』がアニメ化とは! このレポではじめて知りました。
『リーンの翼』は、同じ富野監督のTVアニメ『聖戦士ダンバイン』の外伝的作品(物語の舞台が一緒)で、ともともは『ダンバイン』の大ファンだったので嬉しいですね〜。
 しかも音楽が樋口康雄さん! 緻密な構成の富野さんに、緻密に構成された樋口さんのスコアが絡み合い、どのような作品に仕上げるのか楽しみです。

ともとも@樋口さんといえば手塚治虫総監督の『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』が印象的。未見の方にはぜひオススメです♪

No.9020 - 2005/10/05(Wed) 11:20:49

Re: こんばんは / おっちゃん
なっちゃん、どうも〜。

> ども〜
> 280番たんけんしてきました。
> こちらにつけますね。


 わっ、早いっすね、どもどもありがとさん!

> で、レポ前段の「ちと難しい話」、
> オラはとても面白く、興味深く、また感動して読みました。
> こういう「現場の声」を知ることができるのは、
> とっても嬉しい。


 その、1回目の時に行ってなかったので、イマイチ分かっていないところもあったり、あまりおおっぴらには書けない様なのもあったりですが、お楽しみいただけたのなら、嬉しいっす。

>   なっちゃん@ありがと〜 >おっちゃん&編集長

    おっちゃん@どちらいか〜、いつも感想、ありがとさん!

No.9022 - 2005/10/05(Wed) 14:50:05

Re: こんばんは / おっちゃん
山の人さん、どうも〜。

> 今回の録音、かなり大変だったようですね。
> 樋口さんの作品を初めて聞いたのは、確か「機動戦士ガンダム?]」で、曲を聞いた第1印象は、「これは本当に劇伴なのだろうか?」でした。
> レポにもありましたが、樋口さんの作品は、いわゆる「通常の劇伴」的な音楽ではなく、オーケストラの為に書かれた「音楽」だと私も感じていました。


 そうですね、音楽だけ聴いたら、とても劇伴とは思えないはずです。 何処が違うのか、と云うのを的確に表現するのは難しいのですが、聞けば分かりますし、音符の並び方を見ただけでも、分かります。

> 今回は弦の編成が特別に大きいですね。
> さらに東京交響楽団コンマスの大谷さんも参加されてるとは…。
> 先日、ゆみさんに送ったメールに同じ事を書きましたが、篠崎さんのグループには、神奈川フィルのコンマスの石田さんをはじめ、日本を代表する弦楽器奏者が大勢参加されていますよね。
> そんな「弦楽器の猛者」の皆さんをまとめ、リードしながら演奏されている篠崎さん、改めて凄い方なのだな、と思わずにはいられません。


 当然ながら、スタジオの弦セクションは、セッションによって、かなりの変動が有るのですが、それにしても、何処に行っても「頭」が勤まる様な人たちばかりですね。
 普通、そう云うスタープレーヤーばかりを集めると、まとまりがつかなくなってしまう事が多いのですが、その辺りが、駄洒落大王のすごいところなのかなぁ、と思います。
 別に、そんなにうるさく云うワケでもなく、仕事中はかなり無口な方ですし、特に睨みを利かせているわけでもないのですが、そのさりげなさが、すごいのでしょうね。

> 山の人@おっちゃん、ゆみさん、長編レポの編集、お疲れ様でした!

    おっちゃん@こちらこそ、有難うございま〜す

No.9023 - 2005/10/05(Wed) 14:59:30

Re: こんばんは / おっちゃん
ザッキーさん、どうも〜。

> おはようございます。
> 280番、のぞいてきました。「リーンの翼」アニメ化されること初めて知りました。小説版は本屋でみたことあります。たしか“いのまた むつみ”さんが表紙の絵を描いてるんですけど、ヌードの妖精の上半身、なんですよね(^^ゞ 小学生のころ読みたいなちらっと思ってたんですけど、カウンターにもっていくのが恥ずかしくて、結局読まずじまいになっている、ある意味思い出になっている作品です(^^;


 あはは、ヌードの妖精の上半身、ですか、純情可憐なザッキーさんだったんですね。
 わたしの場合、そもそも「リーンの翼」なるものの存在を知らなかったので、最初はてっきり新作モノでは、と思っていました。

> 今回は「本格的に」難しいスコアだったようですね。レポート、面白かったです。現場の空気がよく伝わってきましたよ。実際の作品を見るのが楽しみです。

 最近としては、かなり印象に残る録音だったと思っています、その感じが少しでも伝わったとしたら、嬉しいです。

> ザッキー@それがし的には樋口さんといえば「小公女セーラ」です(母親が特にはまって観てたなぁ)

 ピコさん(樋口さん)は、そんな事なので、多作ではないと思いますが、担当された作品は、必ず話題に上っている名作、と云う感じじゃないでしょうか。

    おっちゃん@どんなアニメになるのか、楽しみですね

No.9024 - 2005/10/05(Wed) 15:48:57

Re: こんばんは / おっちゃん
ともともさん、どうも。

> こんちは。ともともです。
> レポ拝見させていただきました♪
> なんと『リーンの翼』がアニメ化とは! このレポではじめて知りました。


 あ、ともともさんでも、そう云う事もあるんですね。

> 『リーンの翼』は、同じ富野監督のTVアニメ『聖戦士ダンバイン』の外伝的作品(物語の舞台が一緒)で、ともともは『ダンバイン』の大ファンだったので嬉しいですね〜。

 でも、さすがに詳しいですね。 わたしはネットで検索して、初めて知りました。

>  しかも音楽が樋口康雄さん! 緻密な構成の富野さんに、緻密に構成された樋口さんのスコアが絡み合い、どのような作品に仕上げるのか楽しみです。

 そう、ほんとうに構成が綿密なので、最初、譜読みの段階では、ごちゃごちゃでワケ分からなくても、ちゃんと仕上がると、あ、そう云う事だったんだ、と納得したりしてました。

> ともとも@樋口さんといえば手塚治虫総監督の『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』が印象的。未見の方にはぜひオススメです♪

 樋口さんで火の鳥って、それしか無いですよね、だったら、わたし、やった記憶があります。 たしかキャニオンの一口坂スタジオだったと思いますが。
 あの時は棒が中谷さんだったかしら。

    おっちゃん@あれも中々大変だった〜

No.9025 - 2005/10/05(Wed) 15:56:52

Re: こんばんは / ゆみ
皆さん、こんばんは〜♪

今日も汗と油とビールにまみれて、私の体臭はすっかり「中華料理屋」(^^ゞ

でも、帰ってきて掲示板を覗いて、いっぱいカキコがあって嬉しかった〜♪♪

何せ、このレポは編集に苦労したんよ。どうやって、その樋口さんの音楽を伝えようかと思うて…段落ごとアチコチ移動させてみたり、ほんのちょっとした言葉を入れたり消したり…それでも相変わらずの文章力のなさであの程度だったんやけど、ちゃんと分かってもらえて、ほんまに良かった(*^-^*)

で、皆はそのアニメ化とやらにビックリしとるけど、私はザッキーさんのカキコにあった「樋口さんは‘小公女セーラ’の音楽を…」ってヤツかなあ(昔は純情だったっていうザッキーさんにもビックリしたけど…ってか?)。うん、あれ見とったもん。ただ、悲しいかな…劇中の音楽は覚えてないんよなあ。EDの「私の胸の〜片隅に咲〜いてる〜♪」って曲しか覚えてないわ。そうか、あのアニメの音楽をやっとった人かあ。それにしても、けっこう原作を知っとる人が多くて、それにもビックリしたわ。私が無知すぎるんやろなあ(^^ゞ

ほんで、いつの間にやら「火の鳥」の話も出てきて、おまけにおっちゃんが「わし、やった」とか言うとるし…このスレの広がりに、何やドキドキするじょ(*^o^*)

ところで、皆そんな風に喜んどるけど、そのネット配信とやらは誰でも見えるもんなん? お金とかは? 何か特別な装置がいるとか…? とにかく、あんまり苦労せんと見えたらええのになあo(^o^)o

そうそう、もう1つ忘れてはならんのが、マサさんの協力じゃよ。質問したら丁寧に答えてくれるんやけど、素人の私にはそれがまた分からんかったりするんよ。で、さらに根掘り葉掘りと質問させてもろたんやけど、イヤがらんと(?)ちゃんと細かいところまで教えてくれて、ほんまにありがたかったよ。この掲示板を見てくれとるかどうかは分からんけど、この場を借りて、ありがとうございました〜!>大王さま

ほな、また「編集長」になる前に、とりあえず「母親業」をしてきまする(^.^)/~~~

  ゆみ@明後日からは川崎さんが手がけた「慶次郎〜2」が始まるじょ♪

No.9026 - 2005/10/05(Wed) 18:26:36
愛でたい「はたらく おっちゃん」3周年 / ザッキー
ながーーーくなってましたので、スレを改めさせていただきます。
編集長、おっちゃん、3周年おめでとうございます。
ぼくも、ともともさんにはとても及びませんが、音楽をよく聴くようになるきっかけが映画やテレビの音楽だったので、どんな人たちが演奏しているのか興味がありました。その製作現場に携わる人たちや、現場の空気を知ることができるのは本当に貴重だと思っています。
高校のころ、宇崎竜童さんが作曲して和田薫さんがアレンジした『仮面ライダー』のCDを、そのなかでもフルートソロが際立っている悲しい雰囲気の曲をよく聴いていましたが、まさかそのフルートを、結構シモネタも好きな気さくなおじさまが吹いておられるとは、想像だにしませんでした(^^;(大河ドラマ『太平記』で物悲しい胡弓を弾いておられたのが、ダジャレ大王様だったというのも、想像だにしませんでしたが(^^; )こんなことが分かったのも、このページあればこそ、です。
いままでもそうでしたけど、これからもきっと、自分にとって貴重な時間を与えてくれる音楽が、おっちゃんが駆けつけるスタジオから生まれてくるのだと思います。「はたらく〜」期待してますので、お二人とも頑張ってくださいね。ま、ぼちぼち、っていうのが読む上でもちょうどよかったりしますので、ぼちぼち、にしてくださいね。


ザッキー@ああ、出遅れちゃったなぁ

No.9005 - 2005/10/04(Tue) 14:50:12

Re: 愛でたい「はたらく おっちゃん」3周年 / おっちゃん

ザッキーさん、どうもです。

> ながーーーくなってましたので、スレを改めさせていただきます。
> 編集長、おっちゃん、3周年おめでとうございます。


 新スレッドで、有難う御座います。

> ぼくも、ともともさんにはとても及びませんが、音楽をよく聴くようになるきっかけが映画やテレビの音楽だったので、どんな人たちが演奏しているのか興味がありました。その製作現場に携わる人たちや、現場の空気を知ることができるのは本当に貴重だと思っています。

 かなり前になりますが、和田さんのBBSでザッキーさんはともともさん、他の皆さんがやっておられたやりとりは、ハイレベルな事と、すごい情報力とで、びっくりしたものでした。

> 高校のころ、宇崎竜童さんが作曲して和田薫さんがアレンジした『仮面ライダー』のCDを、そのなかでもフルートソロが際立っている悲しい雰囲気の曲をよく聴いていましたが、まさかそのフルートを、結構シモネタも好きな気さくなおじさまが吹いておられるとは、想像だにしませんでした(^^;(大河ドラマ『太平記』で物悲しい胡弓を弾いておられたのが、ダジャレ大王様だったというのも、想像だにしませんでしたが(^^; )こんなことが分かったのも、このページあればこそ、です。

 あはは、音楽と顔や人格とは必ずしも一致しません、と云うより、全然別モノだったりして。 宇崎竜童さんと云えば、このところ何度かお会いする機会があって、その内にレポートに写真がアップされるはずです、お楽しみに〜。
 駄洒落大王にしても、あのでれでれしたヒゲ面からは、あの物悲しい調べは想像もつかないですね、まあ、あまり人の事は云えませんが。

> いままでもそうでしたけど、これからもきっと、自分にとって貴重な時間を与えてくれる音楽が、おっちゃんが駆けつけるスタジオから生まれてくるのだと思います。「はたらく〜」期待してますので、お二人とも頑張ってくださいね。ま、ぼちぼち、っていうのが読む上でもちょうどよかったりしますので、ぼちぼち、にしてくださいね。

 そうですね、アップのタイミング、と云うか、ペース配分も考えながら、ぼちぼちやっていきたいと思っています(←ここんとこをよ〜く読むように〜 >編集長)。

    おっちゃん@ぼちぼち、行こう

No.9006 - 2005/10/04(Tue) 21:07:09

Re: 愛でたい「はたらく おっちゃん」3周年 / ゆみ
ザッキーさん&おっちゃん、ども〜♪

> > ながーーーくなってましたので、スレを改めさせていただきます。

ほんま、長くなったよねえ(^^ゞ
でも、あれこそ皆がこのHPを大事に思うてくれとる気持ちの証やと思うんで、あの長さがまた私にはたまらんのじゃよ〜(*^-^*)♪♪

> > 編集長、おっちゃん、3周年おめでとうございます。

ありがとさんで〜すo(^o^)o

> > ぼくも、ともともさんにはとても及びませんが、〜中略〜 その製作現場に携わる人たちや、現場の空気を知ることができるのは本当に貴重だと思っています。

ありがとう!
それもこれも、いつも皆が縁の下で支えてくれるけん出来とることなんじゃよ。この音楽知識に乏しい私が1人でやれるはずないやん…。

> かなり前になりますが、和田さんのBBSでザッキーさんはともともさん、他の皆さんがやっておられたやりとりは、ハイレベルな事と、すごい情報力とで、びっくりしたものでした。

うん、私もほんまに「この人ら、何者!?」って思いながら読ませてもらいよったよ。で、あのころは和田さんの音楽についても、掲示板で深く掘り下げれたりして、またそれで色んな会話が膨らんだりして、面白かったよなあ。今はちょっと雰囲気が変わってしもたけど…(^^ゞ

> > まさかそのフルートを、結構シモネタも好きな気さくなおじさまが吹いておられるとは、想像だにしませんでした(^^;(大河ドラマ『太平記』で物悲しい胡弓を弾いておられたのが、ダジャレ大王様だったというのも、想像だにしませんでしたが(^^; )こんなことが分かったのも、このページあればこそ、です。

わははははは!
それで親近感が湧いたら、またCDを通して聴こえてくる音色にも変化があるやろ〜!? これからも、もっともっと色んな人を取り上げさせてもらおうと思うとるんで、楽しみにしとってな♪

> > いままでもそうでしたけど、これからもきっと、自分にとって貴重な時間を与えてくれる音楽が、おっちゃんが駆けつけるスタジオから生まれてくるのだと思います。「はたらく〜」期待してますので、お二人とも頑張ってくださいね。ま、ぼちぼち、っていうのが読む上でもちょうどよかったりしますので、ぼちぼち、にしてくださいね。
>
>  そうですね、アップのタイミング、と云うか、ペース配分も考えながら、ぼちぼちやっていきたいと思っています(←ここんとこをよ〜く読むように〜 >編集長)。


あい〜了解です('-^v)
…って言いながら、さっきまた1つレポをアップしてしもたじょ(^^ゞ

この、アップのペースっていうんも、いつもかなり考えるんよなあ。あんまり立て続けになったら読む皆が負担やろし、でも、せっかく忙しい中で内容確認してOKをくれた関係者さんのことを思うたら、やっぱり早よアップしたいとも思うし…そのあたりは今後の課題の1つやとも思うてますo(^o^)o

  ゆみ@とにかく、思うたことは何でもバシバシ言うてよ〜ん♪

No.9009 - 2005/10/04(Tue) 22:27:27
「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / ゆみ
皆さん、こんばんは〜♪

え〜っと…今日、10月2日で「はたらく おっちゃん」ページは3周年を迎えました。去年の「記念対談」をアップしてから、もう1年なんやなあ…何か、早かった気がするなあ。

とにかく、いつも陰になり日向になって応援してくれとる皆さん、ほんまにありがとさんでした。ここまでこれたんも、皆の応援があったからこそじゃよ〜。これからますます皆に愛されるページになるように、またおっちゃんと2人3脚で頑張っていけたら…と思うとるんで、今後とも色々と力を貸してやってください<(_ _)>

ほんま、ありがとさんでした(*^-^*)

No.8959 - 2005/10/02(Sun) 00:08:55

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / おっちゃん
ポポゆみちん、皆の衆、どうも〜♪

> え〜っと…今日、10月2日で「はたらく おっちゃん」ページは3周年を迎えました。去年の「記念対談」をアップしてから、もう1年なんやなあ…何か、早かった気がするなあ。

 いま、「はたらく おっちゃん」をみたら、アナウンスの張り紙があって、びっくりしたけど、もうあれから1年経つんやなぁ、ほんま、早いもんじゃ。
>
> とにかく、いつも陰になり日向になって応援してくれとる皆さん、ほんまにありがとさんでした。ここまでこれたんも、皆の応援があったからこそじゃよ〜。これからますます皆に愛されるページになるように、またおっちゃんと2人3脚で頑張っていけたら…と思うとるんで、今後とも色々と力を貸してやってください


 うんうん、とにかく、わしらが思うとる以上に、色んな人が見てくれとるみたいやし、あちこちにつながりも出来てきたし、益々頑張らんとあかんなぁ。

 それもこれも、みんなの暖かい応援あっての事やと思うし、編集長も、忙しそうで大変みたいやけど、これからもなにかと宜しくじゃ。

    おっちゃん@携帯版も頑張らんとな〜

No.8960 - 2005/10/02(Sun) 00:20:41

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / なっちゃん
3周年おめでと〜!!

あの「記念対談」からもう1年かあ。早いのお。
なんか、感無量。

これからも、ますます充実することを祈ります。
いろんな人とのつながりが広がっていて嬉しいね。

編集長、がんばってね。
あ、おっちゃんも、さぼらんようにね〜

 なっちゃん@かんぱ〜い!!!!!!

 

No.8961 - 2005/10/02(Sun) 03:17:56

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / ママ
ゆみちゃん、おっちゃん、三周年おめでとう〜♪

どんどん充実していく「はたらく おっちゃん」コーナーに感心&びっくり。この一年も盛りだくさんで皆に貴重な情報を提供してくれて有難う!これからも迷じゃなくて名コンビで頑張ってね。

 ママ@ママもかんぱ〜い♪

No.8962 - 2005/10/02(Sun) 09:20:06

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / はな
ゆみちゃん、おっちゃん、3周年おめでとうございま〜す\(^o^)/

いつも楽しいレポート、ありがとうございます。

これも、ゆみちゃんとおっちゃんの名(迷?)コンビあってこそ!
来年もその次もずっとお祝いできることを祈ってます♪

   はな@携帯版もがんばってねーP(^o^)q

No.8964 - 2005/10/02(Sun) 09:41:10

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / ともみ
おはようございます〜(*^^*)
わー、はたらくおっちゃん三周年ですか…そんなになるんですね。
ゆみさん、おっちゃん、おめでとうございます!
ということは、お二人の掛け合い漫才が見られるようになって三年たったということでもあり?(笑)

今後も、お二人のペースでのんびりまったり、貴重なお話を聞かせていただけると嬉しいなーと思います♪

   ともみ@や、やっと小学校と中学の運動会が終わった…(+_+)

No.8965 - 2005/10/02(Sun) 11:05:22

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / m
ゆみちゃん あさひさん 
三周年おめでとうございます♪

いつも楽しいレポートや写真の数々 楽しませて頂いております。
普通では 得られない情報を見せていただきながら
UPされるまでの ゆみちゃん あさひさんのご努力に
感謝しないと!・・と たまに(^^ゞ 思ったりしています。

それにしても HP運営のみならず ゆみちゃんのバイタリティに
ただ 感服しております。
これからも あさひさんとの二人三脚 頑張って下さいね〜♪

  m@ぽっかり綿みたいな雲が^^ きれいな空です。

No.8966 - 2005/10/02(Sun) 12:02:41

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / はる
はたらくおっちゃんのページ3周年おめでとう〜!!

いつもいつも、楽しく読んでます。
ゆみちゃんとおっちゃんの息の合ったお仕事振り、
これからも楽しみにしてま〜す(^o^)
コンテンツもどんどん増えたり、見やすくなったり
ゆみちゃんの努力の賜物ですね。

最近は、ROMばかりなのですが、いつもちゃんと見てますので
これからも、がんばってね(^^)応援しとるよ〜!!

はる@フラミンゴすごいぞ〜

No.8967 - 2005/10/02(Sun) 14:14:48

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / だい
はじめまして!ですが…皆様に便乗して
お祝いメッセージだけでもと思い、書き込みさせていただきました♪
こちらのサイトは最近知ったばかりですが、とても素敵なサイトですね!
音楽鑑賞が趣味な私にとって「録音現場リポート」は大変興味深い内容で、
普段アルバムを聴いているだけでは決して知ることのできないエピソードや
裏事情?など、密な情報が満載で、楽しく拝見させていただいてます。
作曲家だけでなくスタジオミュージシャンについても関心を持つようになりました。
今回は3周年ということで、おめでとうございます!
これからも応援してま〜す☆

No.8968 - 2005/10/02(Sun) 15:57:32

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / ゆみ
皆さん、こんにちは〜♪

事前に誰にも知らせんと、こっそり(?)ここに書かせてもろたのに、いっぱいいっぱい温かいメッセージをありがとう(*^-^*)

ほんま、つくづく「あの対談から早くも1年!?」って思うんやけど、考えてみたら、この1年のうちにも色んなことがあったなあ…。ときには、たった1つのレポの裏にこんなにも複雑な事情が絡むもんなんか…って参りかけることもあったけど、それも今となっては血となり肉となっとる気がするわ(^^;ゞ

いつまでたっても編集の仕方もHPの作り方もド素人のまんまなんやけど、無理に背伸びせんと、これからも私のこの素人カラーを大事にしながら、やっていけたらなあと思うてます。でも、おっちゃんのお尻を叩く腕はもっともっと鍛えんとなp(^-^)q

だいさん、はじめまして&ようこそいらっしゃいました♪
最近うちを見つけてくださったとのこと、そして作曲家やミュージシャンたちにも興味を持ってくださったとのこと…ほんとに嬉しく思います。今まで、ただのほほんと聴くだけだったCDやドラマ&映画なんかのBGMの裏では、実はこんなすごい人たちがこんなに頑張ってるんだよ…というのを伝えたくて始めたサイトです。

相変わらずの音楽&PC音痴の上に、うちのPCもいつコケるか…といった恐ろしい状況ではあるんですが、これからも頑張っていこうと思ってますので、応援よろしくお願いしますね。で、また是非、レポの感想なんかもお話しに来てくださいo(^o^)o

はなさん、別スレやけど、携帯版へのコメントもありがとう(^3^)ー☆
おっちゃんも携帯版ならではのカラーも出しながら頑張ってくれとるんで、またドンドン活用してやってな〜。もちろん、他の皆もな♪

ほんま、ありがとうございました(*^-^*)

  ゆみ@今日は朝から中国武術発表会の打ち合わせ
       いよいよ本番近し…裏方は大変やけど、頑張るじょ〜!

No.8969 - 2005/10/02(Sun) 16:09:35

Ich gratuliere!!  / 山の人
ホームページ3周年、おめでとうございます!

最近、さっぱり書き込みしなくなってしまいましたが、レポートのチェックはしております。
色々大変だと思いますが、先日のメールにも書きましたが、どうか「頑張らないでください」。頑張ろうとすると、どうしても肩に力が入ってしまいますから。
これまで通り、自然体で運営していくのが一番良いことだと思いますよ。

これからも楽しみにしております!

山の人@今日は久々に予定が無くゆっくりしています。

No.8970 - 2005/10/02(Sun) 18:37:51

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / ゆうの
「はたらく おっちゃん」3周年、おめでと〜♪

よくこんなたいへんな事を続けてきてくれました。
そのおかげで、こうして楽しませてもらってるのよね。
ゆみちゃん、おっちゃん、ありがと〜(@^0^@)

これからも、タマに息抜きながら、ながーく続けて、面白い情報をいっぱい提供してくださいね。

No.8971 - 2005/10/02(Sun) 20:50:18

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / ありちゃんの娘
三周年おめでとうございます〜。

普段はいい曲だぁと作曲家を覚える程度のことでしかないアルバムも、違う角度から見ることが出来るレポを毎週の楽しみにしてまだ月日は浅いですが。
これからも楽しみにしてますv
古いレポは現物を聞きながら。なんかすごーく幸せな感じ(^^;)

マイペースで頑張ってください〜。

ではー。

No.8972 - 2005/10/02(Sun) 21:15:56

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / ひこ
「はたらく おっちゃん」3周年、おめでとうございます!
2周年の記念対談を読んでからほんの少ししか経ってないような気がします。
でもこの1年の間にも、コンテンツが増えたりと新しい楽しみが増えていったんですよね。ますます、すてきなHPになってます(^^)

これからも、充実したページになりますように…♪
長距離ランナーのペースでいきましょう!

    ひこ@今日、まにあったかな?

No.8973 - 2005/10/02(Sun) 23:56:11

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / ゆみ
うわぁ〜またまた嬉しいメッセージをありがとう(^3^)ー☆
ひこさん、ちゃんと間に合うとるよ〜♪

あ、山の人さん。実は、HP自体は8月19日で(一応、掲示板の最初の書き込みが8月19日なんで)3周年やったんですが、この「はたらくおっちゃん」ってコンテンツが今日(あ、もう昨日じゃ(^^;ゞ)めでたく3周年やったわけです〜。まあ、どうでもいいことなんですけどね…それにしても、今から思うたらアッという間の3年でした(^-^)

もう私自身が忘れてしもとるような古いレポも、ありちゃんの娘さんみたいに活用してくれとるって聞いて、これまた嬉しかったです。これからもマイペースで…そう、他にいい言葉が見つからんで、つい「頑張る」って言うてしまうけど、でも肩に力を入れんように、自分のカラーとペースを大事にして、やっていこうと思うてますo(^o^)o

また「こうした方がええんちゃう?」とか「ここはこっちの方がいいよ」とか「こんな企画はどう?」みたいな意見があったら、いつでも気軽にバシバシ言うてな。それが、色んな人に愛されるページの第1歩やと思うけんo(^o^)o

ほんま、ありがとさんでした(*^-^*)

  ゆみ@明日から始まる1週間、笑顔いっぱいで頑張ろうp(^-^)q
             …あ、また「頑張ろう」って言うてしもた(^-^;)

No.8974 - 2005/10/03(Mon) 00:31:47

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / あらら
おっちゃん!ゆみさま!3周年、おめでとうございます。(^^)

私がこちらへお邪魔するようになってから、もう10〜11ヶ月ぐらいになりますが、その時が2周年記念直後で、今回は3周年記念なんですね。
本当におめでとうございます(^O^) 大島ミチルさんのHPに書き込んであったゆみさんのアドレスがきっかけでこちらまで来ましたが、個人的にも、もうそんなに経ったのかと感慨無量! こちらに来てからネズさんのコンサートにも誘って頂いて、その席上で、おっちゃんやゆみさんやお仲間さん達とお会いして、色々なことが縁で、私も現在音楽の世界に浸っておりますので、感謝の思いで一杯でス! おっちゃんの活躍の姿に元気を頂いて、ゆみさんのバイタリティー溢れる活動に驚愕し(⌒◇⌒;、なっちゃんのエッセイに心打たれ、こんなにも素敵なHPがあったのかと、ありがたく思っています。
これからの益々の発展(増殖?)(^^; と、おちゃんやゆみさんやなっちゃんのご活躍を応援してま〜ぁっす!

No.8975 - 2005/10/03(Mon) 09:16:59

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / おっちゃん
なっちゃん、どうも〜。

> 3周年おめでと〜!!

 ありがとさ〜ん!&優勝おめでとう!!

> あの「記念対談」からもう1年かあ。早いのお。
> なんか、感無量。


 ほんと、つい最近みたいな気がするけど、早いもんっす。
 その節は色々とお世話になりました。

> これからも、ますます充実することを祈ります。
> いろんな人とのつながりが広がっていて嬉しいね。


 我々が想像している以上に、色んな人が見てくれてるみたいなので、ちょっと責任も感じたりするんだけど、これからも益々ともだちの輪が広がっていくといいね。

> 編集長、がんばってね。
> あ、おっちゃんも、さぼらんようにね〜


 わははは、厳しいお言葉。
 あ、なっちゃんのエッセーも宜しく〜。

>  なっちゃん@かんぱ〜い!!!!!!

    おっちゃん@諸々にかんぱ〜い!!!!

No.8976 - 2005/10/03(Mon) 11:24:34

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / おっちゃん
ママ〜っ、どうも〜♪

> ゆみちゃん、おっちゃん、三周年おめでとう〜♪

どもども、ありがとさん〜!

> どんどん充実していく「はたらく おっちゃん」コーナーに感心&びっくり。この一年も盛りだくさんで皆に貴重な情報を提供してくれて有難う!これからも迷じゃなくて名コンビで頑張ってね。

 充実してくるのは嬉しいんだけど、編集長のサービス精神が旺盛過ぎて、リンクを貼ったり、確認を取ったりと、面倒な作業が増えすぎて、生活に負担に成っているのが気に成るんだけど、あまり無理の無いところで、頑張って欲しいものだと思ってます。

>  ママ@ママもかんぱ〜い♪

    おっちゃん@タイガースも優勝したし、かんぱ〜い♪

No.8977 - 2005/10/03(Mon) 11:26:44

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / おっちゃん
はな♪さん、どうも〜!

 先日は、ひょんなことで、どうもでした〜。(←意味不明)

> ゆみちゃん、おっちゃん、3周年おめでとうございま〜す\(^o^)/

 有難うございま〜す!

> いつも楽しいレポート、ありがとうございます。

 どちらいか〜!

> これも、ゆみちゃんとおっちゃんの名(迷?)コンビあってこそ!
> 来年もその次もずっとお祝いできることを祈ってます♪


 はい、頑張りま〜す、PC環境も早く復帰すると良いですね。

>    はな@携帯版もがんばってねーP(^o^)q

    おっちゃん@それまでは携帯版で楽しんでね〜♪

No.8978 - 2005/10/03(Mon) 11:27:47

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / おっちゃん
ともみさん、どうも〜。

> わー、はたらくおっちゃん三周年ですか…そんなになるんですね。
> ゆみさん、おっちゃん、おめでとうございます!


 有難うございま〜す。

 仕事場探検が始まってから三周年だから、サイトのスタートは、もう少し前になるのかな?
 
> ということは、お二人の掛け合い漫才が見られるようになって三年たったということでもあり?(笑)

 ほんと、昨年、仮想対談でなんやかややっていたのが、ついこの間みたいな気がするのですが、早いものです。 早く感じるのはトシのせいもあるのかも〜。

> 今後も、お二人のペースでのんびりまったり、貴重なお話を聞かせていただけると嬉しいなーと思います♪

 マンネリに陥らない様に、頑張って行きたいと思っていますので、皆さんの声がなによりのエネルギー源になりますので、応援のほうも宜しくです。

>    ともみ@や、やっと小学校と中学の運動会が終わった…(+_+)

 子供達には楽しい運動会も、お母さんたちには大変な面も有るのでしょうね、お疲れさま〜。
 
    おっちゃん@まだまだ運動会シーズンは続くのかな?

No.8979 - 2005/10/03(Mon) 11:30:00

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / おっちゃん
mさん、どうもです。

> ゆみちゃん あさひさん 
> 三周年おめでとうございます♪


 ありがとうございます!

> いつも楽しいレポートや写真の数々 楽しませて頂いております。
> 普通では 得られない情報を見せていただきながら
> UPされるまでの ゆみちゃん あさひさんのご努力に
> 感謝しないと!・・と たまに(^^ゞ 思ったりしています。


 わたしの方は、適当に書いたやつを送り付けるだけなんですが、編集長の方は、名前を確認したり、掲載の許可を取ったり、リンクを貼りまくったり、と云う作業が、かなり大変みたいです。
 でも、皆さんの応援が、なによりの元気の素になると思いますので、今後とも宜しくです。

> それにしても HP運営のみならず ゆみちゃんのバイタリティに
> ただ 感服しております。
> これからも あさひさんとの二人三脚 頑張って下さいね〜♪


 時として、こけそうに成る事もある二人三脚ではありますが、このまま編集長の強力なパワーに引きずられて行きたいと思います。

>   m@ぽっかり綿みたいな雲が^^ きれいな空です。

    おっちゃん@こちらもこのところ晴天続きで、昨日なんかも結構暑かったなぁ

No.8980 - 2005/10/03(Mon) 11:31:51

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / おっちゃん
はるさん、どうも〜♪。

> はたらくおっちゃんのページ3周年おめでとう〜!!

 有難うございま〜す!

> いつもいつも、楽しく読んでます。

 そのお言葉がなにより嬉しいですよ〜。

> ゆみちゃんとおっちゃんの息の合ったお仕事振り、
> これからも楽しみにしてま〜す(^o^)
> コンテンツもどんどん増えたり、見やすくなったり
> ゆみちゃんの努力の賜物ですね。


 仕事場探検も、こうしてやっていると、確実にボリュームが膨らんで行きますので、ファイルの管理も大変になってくると思うのですが、それはそれで考えるとして、これからも頑張って続けて行きたいと思います。

> 最近は、ROMばかりなのですが、いつもちゃんと見てますので
> これからも、がんばってね(^^)応援しとるよ〜!!


 応援、宜しく〜。
 余裕があったら、感想も書いてね〜。

    おっちゃん@ミニオフ、したいね〜

No.8981 - 2005/10/03(Mon) 11:32:53

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / おっちゃん
だいさん、どうも〜。

> はじめまして!ですが…皆様に便乗して
> お祝いメッセージだけでもと思い、書き込みさせていただきました♪


 はじめまして!
 あさひ、と云います、ここでは「おっちゃん」で通ってます。
 書き込み、有難うございます!
 
> こちらのサイトは最近知ったばかりですが、とても素敵なサイトですね!
> 音楽鑑賞が趣味な私にとって「録音現場リポート」は大変興味深い内容で、
> 普段アルバムを聴いているだけでは決して知ることのできないエピソードや
> 裏事情?など、密な情報が満載で、楽しく拝見させていただいてます。


 こう云う感じで、スタジオの現場の様子をレポートしているサイトは、かなり珍しいでしょうね、だいさんのお目にとまったのは、ラッキーだったと思います。
 現場でやっている人間にとっては、当たり前の事でも、外部の方には結構珍しい事も多いのだと思います、支障の無い範囲で、色んな事を紹介していけるといいな、と思います。

> 作曲家だけでなくスタジオミュージシャンについても関心を持つようになりました。
> 今回は3周年ということで、おめでとうございます!
> これからも応援してま〜す☆


 普段、表面に出ないスタジオミュージシャンに興味を持って下さったのは、大変嬉しいです。
 これを機会に、今後とも、応援宜しくです。
 
    おっちゃん@だいさんって、男性かしら?

No.8982 - 2005/10/03(Mon) 11:33:57

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / おっちゃん
ポポゆみ編集長、どうもじゃ〜。

 諸々はさておいて、

> いつまでたっても編集の仕方もHPの作り方もド素人のまんまなんやけど、無理に背伸びせんと、これからも私のこの素人カラーを大事にしながら、やっていけたらなあと思うてます。でも、おっちゃんのお尻を叩く腕はもっともっと鍛えんとなp(^-^)q

 もれ伝え聞くところによると、益々ウデが立派になりよる、や云う話よな、それ以上鍛えて、どうするん?

> はなさん、別スレやけど、携帯版へのコメントもありがとう(^3^)ー☆
> おっちゃんも携帯版ならではのカラーも出しながら頑張ってくれとるんで、またドンドン活用してやってな〜。もちろん、他の皆もな♪


 携帯版の方は、あんまり目立たんやろ、や云う事もあって、本編ではちょっと〜、と思う様な写真や情報を、ちらっと出すことも有るけんな。
 ヒマな時には、携帯版のチェックもよろしゅうに〜。

    おっちゃん@ちょっと暇やったけん、こんな事やっとったんじょ〜

No.8983 - 2005/10/03(Mon) 11:43:17

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / おっちゃん
山の人さん、どうも!

> ホームページ3周年、おめでとうございます!

 ありがとうございます!

> 最近、さっぱり書き込みしなくなってしまいましたが、レポートのチェックはしております。
> 色々大変だと思いますが、先日のメールにも書きましたが、どうか「頑張らないでください」。頑張ろうとすると、どうしても肩に力が入ってしまいますから。
> これまで通り、自然体で運営していくのが一番良いことだと思いますよ。


 たしかに、日本人は、すぐ「頑張ってね〜」とか「頑張りま〜す」とか云いがちですが、「Take is easy」と云う姿勢の方が良いのかも知れないですね。
 無理の無い範囲で、これからも続けて行きたいと思いますので、今後とも宜しく!

    おっちゃん@ドイツ語、好調の様ですね Alles gute !

No.8984 - 2005/10/03(Mon) 11:45:38

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / おっちゃん
ゆうのさん、どうも〜!

> 「はたらく おっちゃん」3周年、おめでと〜♪

 ありがとうございま〜す!

> よくこんなたいへんな事を続けてきてくれました。
> そのおかげで、こうして楽しませてもらってるのよね。
> ゆみちゃん、おっちゃん、ありがと〜(@^0^@)


 ゆうのさんも、この作業の面白さや大変さがよくお分かりと思います。
 お互い、これからも助け合いながら続けて行きたいですね。

> これからも、タマに息抜きながら、ながーく続けて、面白い情報をいっぱい提供してくださいね。

 息抜きと云えば、某所からは面白い写真が発信されてくる様ですね、あ、この間、大王ご用達の東京タワーのショップをちらっとですが、見てきました。
 時間が無かったので、あまりゆっくりは見れなかったけど、「フリンレモン」なんかが有ったかな?
 
    おっちゃん@息抜きも大切かも〜

No.8985 - 2005/10/03(Mon) 11:46:50

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / おっちゃん
ありちゃんの娘さん、どうも〜!

> 三周年おめでとうございます〜。

 有難うございます!

> 普段はいい曲だぁと作曲家を覚える程度のことでしかないアルバムも、違う角度から見ることが出来るレポを毎週の楽しみにしてまだ月日は浅いですが。
> これからも楽しみにしてますv
> 古いレポは現物を聞きながら。なんかすごーく幸せな感じ(^^;)


 そう云う風に云って下さると、一番嬉しいです。
 古いレポ、と云えば、もしインターネットがもっと昔からあって、こう云うレポートをもっと前からやっていれば、「ヤマト」や「ガンダム」や、その他諸々の名作を含む、貴重なライブラリが出来ていたと思うのですが、その頃のデータが全く残っていないのはくれぐれも残念です。
 
    おっちゃん@と云っても、その頃は編集長が生まれていなかったか

No.8986 - 2005/10/03(Mon) 11:48:15

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / おっちゃん
ひこさん、どうも〜!

> 「はたらく おっちゃん」3周年、おめでとうございます!

 ありがとさんっす〜!

> 2周年の記念対談を読んでからほんの少ししか経ってないような気がします。

 ほんと、そうなんすよ、わたしも、あの紙上対談ならぬネット上対談をやっていたのは、ほんのこの間、と云う気がしているんだけど。

> でもこの1年の間にも、コンテンツが増えたりと新しい楽しみが増えていったんですよね。ますます、すてきなHPになってます(^^)

 そう云えば、なにやらちょっと照れくさい様なページも出来てますが、これからも益々充実していくと嬉しいですね。
 
> これからも、充実したページになりますように…♪
> 長距離ランナーのペースでいきましょう!


 長距離ランナー、良いですね、あわてず、焦らず、根気よく、かな?
 あ、転ばず、も要るか。

    おっちゃん@月日の経つのが早すぎ〜

No.8987 - 2005/10/03(Mon) 11:50:52

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / おっちゃん
あららさん、どうも〜。

> おっちゃん!ゆみさま!3周年、おめでとうございます。(^^)

 有難う御座います!

> 私がこちらへお邪魔するようになってから、もう10〜11ヶ月ぐらいになりますが、その時が2周年記念直後で、今回は3周年記念なんですね。

 あ、もうそんなに成るのかな、かれこれ一年ですね。
 
 あ、あららさんは、大島さんのサイトから来られたのでしたね、ちなみに、ポポゆみちんやママは、和田さんとこからだし、検索で見つけられた方とか、どこかのリンクで来られた方など、色々居られる様です。
 きっかけはなんであれ、ここが気に入って常駐してくださる方が増える、と云う事は、ほんとに嬉しい事だと思います。
 
 また、ゆっくり飲める機会があると、良いですね。
 
    おっちゃん@てな事で、諸々宜しく〜

No.8988 - 2005/10/03(Mon) 11:54:12

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / ともとも
こんにちは。ともともです。

 遅ればせながら、3周年おめでとうございます!

 昔から映画音楽、劇伴が好きだったもので、伊福部先生や早坂文雄さんが手がけた映画を見、音楽を耳にし、「どんな人が指揮して演奏しているのだろうか?」とか、コロムビアのアニメ、特撮ヒーローもののLPやCDのクレジット(おっちゃんの名前もそこで覚えました♪)を見て、「こういう人たちが演奏しているんだ〜」と、その音楽そのものはもちろん、それが生み出されるバックボーンにもひとかたならぬ興味を覚えるようになったものでした。

 そんな思いが、おっちゃんとポポちんの名コンビで、リアルタイムで味わえてしまうわけですから、私にとってはまさに夢のようなサイト!
 ミュージシャンとしての視点、スタジオミュージシャンの多彩な仕事ぶりなどなど、これまで触れられることがなく、資料としても超貴重なものです。 

 と、ちょっと堅苦しく書いちゃいましたが、なんといってもこのサイトの雰囲気が1番! なので、山の人さんもおっしゃってるように、「頑張らないでください」くらいが、ちょうどいいのかな〜と思います。  

 そんなわけで、これからも肩の凝らない、楽しい更新楽しみにしておりま〜す(^o^)。

 ともとも@今後ともよろしくですm(_ _)m。

No.8990 - 2005/10/03(Mon) 11:57:45

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / ともとも
訂正ですm(_ _)m。

× ミュージシャンとしての視点、スタジオミュージシャンの多彩な仕事ぶりなどなど、これまで触れられることがなく、資料としても超貴重なものです。 
○ スタジオミュージシャンの多彩な仕事ぶりや、作品とその音楽に対してのミュージシャンからの視点などは、これまでほとんど触れられることがなく、資料としても超貴重なものです。 

No.8991 - 2005/10/03(Mon) 12:02:37

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / ゆみ
今日も元気に中華飯店で飲んだくれて…いやいや、働いてきました(^^;ゞ
先週から入った中国人の男の子(風間トオル系のイケメン!)と今日はじめて一緒に仕事したんやけど、何せ言葉が全くって言うてええほど通じんでなあ…意思を伝えるんに苦労したけど、ちょっと新しい空気って感じで楽しかったです。

それでもやっぱり、仕事から帰ってきてグッタリ…ってなったところにPCつけてビックリ! あららさんもともとさんも、そしてしんやさんも、ほんまにありがとう(*^-^*)

そうかあ…あららさんがポポ家に来てくれて、もうすぐ1年なんやなあ。確か、ゆうのさんも2年前の今ごろに来てくれたような…もうすっかり旧知の仲って感じやのに、そう思うと何やら不思議やし、ますます感慨深いなあ。

ところで、おほん…

> なっちゃんのエッセイに心打たれ 〜中略〜 おっちゃんやゆみさんやなっちゃんのご活躍を応援してま〜ぁっす!

> あ、なっちゃんのエッセーも宜しく〜。

なっちゃん、↑ここをちゃんと読むように〜!(^_-)-☆

それから、ともともさん。
そもそも、このページを作る大きなキッカケをくれたんがともともさんやし、今も私が苦手とする特撮ヒーローものの分野(苦手ってのは‘嫌い’ではなく‘どれを見てもほとんど区別がつかん’ってことな(^^;ゞ)を中心に、私が検索で調べきれんかった情報とかをいっぱいくれて、ほんまにほんまに助かっとるじょ〜。

ほかにも、私は今はもうゆっくりマンガや小説を読む時間もないんやけど、レポの中にはそういうんがアニメ化またはドラマ&映画化されるものもあるやろ?そうしたときに、原作を読んだことのある人が「この作品は実はね…」って感じで情報を寄せてくれたり、はたまた純音楽やクラシック、作曲家さんに詳しい人がおったり…このポポ家には色んな分野に長けとる人が多くて、ほんまに助かるじょ。

これからも、皆からいっぱい力を借りて、やっていきたいあなと思うとるんじょ。そういう意味ではもう「おっちゃんと私のレポ」ではなくて「ポポ家の皆の共同作業」って言うてもええとも思うとるんじゃよん。ほんま、これからもどうぞよろしくです<(_ _)>

 ゆみ@でも、このまえの「セイザーX」は見忘れた…
     自分でレポに「9時」って書いたのに「10時」と思い込んどった
      おかげで「ふしぎ星の☆ふたご姫」は見えたけどな(^^;ゞ

No.8994 - 2005/10/03(Mon) 18:15:51

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / エ○とも
三周年おめでとうっ!!
このページを見て、とても勉強になってます。
そして、雲の上の世界が、手に取るように分かって
すんごく楽しいじょ〜。(^o^)

私は、ゆみちんと直接会う機会が多いんやけど、いつも、へとへとで、
子供ちゃんのレッスンの待ち時間は、気絶するように爆睡の世界・・・。
なんて事も・・・o(- -)o zzz
レッスン終了後に、つっつかれて、はかなくも睡眠終了・・・。
という訳で、忙しい中、ホームページの編集作業や掲示板の対談、
頑張っとると思うじょ。これからも、大変と思うけど、o(^o^)o
レアな話題や、掲示板での、ボケ、突っ込み期待しとるじょ〜。

      エ○とも@笛が干物になっとる〜♪(笑)

No.8995 - 2005/10/03(Mon) 19:19:48

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / おっちゃん
ともともさん、どうも〜!

>  遅ればせながら、3周年おめでとうございます!

 いやいや、有難う御座います!
 
 和田さんのBBSで、初めてともともさんの書き込みを見掛けたて、世の中にこんなにまでドラマ、映画、劇伴などに詳しい人が居られる、と云う事を知った時の驚きは、いまもしっかりと覚えています。
 
 この「仕事場探険」がスターとして以来、どれだけともともさんに助けて頂いたか、数え切れません。
 今後とも、いろいろと教えて下さいね、そして、なにか有ったら、厳しい突っ込みを入れてくださるよう、お願いします。

    おっちゃん@またサウンドシティあたりでお会い出来るといいですね

No.8996 - 2005/10/03(Mon) 20:51:28

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / おっちゃん
エ○ともちゃん、どうもっ!

> 三周年おめでとうっ!!

 ありがとさんっ!!

> このページを見て、とても勉強になってます。
> そして、雲の上の世界が、手に取るように分かって
> すんごく楽しいじょ〜。(^o^)


 お役に立っている様で、嬉しいっす。
 でも、どちらかと云えば、縁の下の世界なので、雲の上なんてぇ事はないっすよ〜。

> 私は、ゆみちんと直接会う機会が多いんやけど、いつも、へとへとで、
> 子供ちゃんのレッスンの待ち時間は、気絶するように爆睡の世界・・・。
> なんて事も・・・o(- -)o zzz


 わははは、なんかその様子が目に見える様な気がする〜。
 つかの間の安らぎ、なのかもね〜。
 
> レッスン終了後に、つっつかれて、はかなくも睡眠終了・・・。
> という訳で、忙しい中、ホームページの編集作業や掲示板の対談、
> 頑張っとると思うじょ。これからも、大変と思うけど、o(^o^)o
> レアな話題や、掲示板での、ボケ、突っ込み期待しとるじょ〜。


 「お母さん、また寝よん〜? レッスン、もう終わったじょ」
 とか云われよんかの〜?
 まあ、とにかく楽しいにやっていこ〜だ。

>       エ○とも@笛が干物になっとる〜♪(笑)

    おっちゃん@布団叩きにも成りよるしなぁ

No.8997 - 2005/10/03(Mon) 20:53:05

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / ゆみ
エ○ともちゃん、ども〜♪

このまえのピアノのグレード試験の時にゃあ、ほんまに世話になったじょ(^3^)ー☆

ところで、エ○ともちゃん&おっちゃんよ…(^^;ゞ

> > 私は、ゆみちんと直接会う機会が多いんやけど、いつも、へとへとで、
> > 子供ちゃんのレッスンの待ち時間は、気絶するように爆睡の世界・・・。
> > なんて事も・・・o(- -)o zzz
>
>  わははは、なんかその様子が目に見える様な気がする〜。


どんな想像しとんじゃい!?
まあ、確かに昏睡状態って言うくらいに寝入っとんやけど、おっちゃんは何か別の状態(けったいな寝相とか…)を想像しとる気がする〜。

>  「お母さん、また寝よん〜? レッスン、もう終わったじょ」
>  とか云われよんかの〜?


これまた千里眼のような…(^-^;)

>  まあ、とにかく楽しいにやっていこ〜だ。

ほやなあ。
まあ、これからもよろしゅう頼んまっさ〜♪

> >       エ○とも@笛が干物になっとる〜♪(笑)
>
>     おっちゃん@布団叩きにも成りよるしなぁ


何かエ○ともちゃんの出現以来、おっちゃんのツッコミが鋭くなってきた気がするわあ(^-^;)

  ゆみ@エ○ともちゃん、明日はよろしく♪(マイ枕を持っていこかな?)

No.8998 - 2005/10/03(Mon) 22:52:44

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / えり
ゆみちゃん、おっちゃん、3周年おめでとうございます!!
(かなり出遅れちゃいましたが…(^_^;))

もう3年経つんだ〜。3年前って、私は何をしてたんだろう…。
自分的な3年前の記憶はかなり薄れてきているのですが、そんな前から着実に発展を続けているのは本当にすごいと思います。だって、HP自体を3年存続させていくのも大変なことですよ。それなのに、長い間途切れることなく更新して、ある一つのコーナーを維持し続けるとは…!前に、新しい記事がアップされるまでの道のりの話を伺った事があるんですけど、私たちの目に触れるまでに様々なプロセスを経ているんですよね。

ゆみちゃん、おっちゃん、これからも(私にとって)未知なる世界を覗かせていただけるのを楽しみにしています!
 
   えり@来年の4周年も楽しみだ〜♪

No.8999 - 2005/10/03(Mon) 23:21:54

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / おっちゃん
ポポゆみちん、エ○ともちゃん、どうも〜。

> >  わははは、なんかその様子が目に見える様な気がする〜。
>
> どんな想像しとんじゃい!?
> まあ、確かに昏睡状態って言うくらいに寝入っとんやけど、おっちゃんは何か別の状態(けったいな寝相とか…)を想像しとる気がする〜。


 いやいや、そんなけったいな寝相や想像しとらんわい。
 お姫様の如くに、すやすやと(間違うても大鼾やかかんと)寝よんやと思うとんやけんな。

> >  「お母さん、また寝よん〜? レッスン、もう終わったじょ」
> >  とか云われよんかの〜?
>
> これまた千里眼のような…(^-^;)


 わははは、大体、そんなとこやろうと思いよったんじょ。
 ぴんぽ〜ん、やな。

> >  まあ、とにかく楽しいにやっていこ〜だ。
>
> ほやなあ。
> まあ、これからもよろしゅう頼んまっさ〜♪


 おうっ、頼むで〜!

> > >       エ○とも@笛が干物になっとる〜♪(笑)
> >
> >     おっちゃん@布団叩きにも成りよるしなぁ
>
> 何かエ○ともちゃんの出現以来、おっちゃんのツッコミが鋭くなってきた気がするわあ(^-^;)


 いやいや、わしはいつも優しいにやっとるつもりなんじょ。

>   ゆみ@エ○ともちゃん、明日はよろしく♪(マイ枕を持っていこかな?)

    おっちゃん@なんじゃ、モロ寝にいっきょんやな

No.9000 - 2005/10/03(Mon) 23:44:40

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / おっちゃん
えりちゃん、どうも〜♪

> ゆみちゃん、おっちゃん、3周年おめでとうございます!!
> (かなり出遅れちゃいましたが…(^_^;))


 いやいや、どうもありがとうございます!!

> もう3年経つんだ〜。3年前って、私は何をしてたんだろう…。

 わたしも、3年前の事となると、記憶がかなり怪しくなるんだけど(昨日の事もあぶなかったり)、いろんな状況がかなり変わっている事は確かかもね。
 えりちゃんは、まだ「ね〜さん」で活躍していたはずだし〜。
 レポートも、最初の頃は今に比べるとチョー簡単だったものね。
 最初は、参加作品リストから始まったんだっけ?

 ただ書いてアップするだけだったら、それほどでもないかも知れないけど、皆に楽しんでもらえる様に、他に迷惑が掛からないように、など考えていろんなプロセスを踏んでいるので、かなりな手間と時間が掛かっているのだと思います。

> ゆみちゃん、おっちゃん、これからも(私にとって)未知なる世界を覗かせていただけるのを楽しみにしています!

 そして、えりちゃんには、楽しい楽しい生活が待っているのよね〜。
 
>    えり@来年の4周年も楽しみだ〜♪

    おっちゃん@なんとか元気に行きたいもんっす

No.9001 - 2005/10/03(Mon) 23:58:20

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / うたくん
すっかり出遅れてしまいましたね〜。

3周年、おめでとうございます。

毎日ハードなスケジュールの中、編集作業ご苦労様です。

でも、あんまり根詰めずにね。 人間休息も必要ですヨ。

いつも楽しみにしてるんで、これからも頑張って下さい。

うたくん@身体に気を付けてね。

No.9002 - 2005/10/04(Tue) 02:06:58

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / ゆみ
えりちゃん&うたくん、おはよ〜♪

夕べ、えりちゃんの書き込みを見て、3年前を…んで、それからの3年を色々と思い浮かべよったよ。合唱の話で盛りあがりながら飲んだこともあったなあ。ほんま、何かしみじみ…じゃよ。確かに、HPを続けるってだけでも大変よなあ。自分でもまだ信じれんところがあるわ。そもそも、HPを立ち上げた理由ってのが、チョーええ加減だったし…な? それがここまでこれたんは、やっぱり全て皆のおかげなんじゃよ(*^-^*)

うちの4周年のころには、えりちゃんはかわいい奥さんになっとるやろなあ。もしかして、おかあさんに…って、それはちょっと早いか(^^;ゞ とにかく、またこうやって、お互いの頑張りを誉めて、祝い合うていけたらええなあと思うとるよ(^3^)ー☆

うたくんもありがとう!
最近のうたくんの合唱で生き生きしとる姿を見て、胸が熱くなることが多い私です。私は合唱はやめてしもたけど、また何か新たな目標を見つけて(やっぱりこのページの充実かな?)うたくんのように心が元気な毎日を送っていきたいなあと思うてます(そういや、メールのお返事をすっぽかしてゴメンな(^^ゞ)。

エ○ともちゃんの言うように、レッスンしよる間はまさに泥のように寝て、子供につっつかれてもなかなか気付かんくらいの爆睡状態のときもあるけど、昼間は大きな釜や重い丼鉢をいくつも持って腕を鍛えまくっとるんで、それでおっちゃんのお尻をバシバシ叩いて、仲良う(?)2人3脚でやっていこうと思うてます。

ほんま、ありがとさんでした(^3^)ー☆

  ゆみ@いま最も不安なことは、やっぱりPCの調子かなあ…
             これがコケたら4周年も何もないわな(^^ゞ

No.9003 - 2005/10/04(Tue) 07:42:52

Re: 「はたらく おっちゃん」ページ、3周年 / おっちゃん
うたくん、どうも〜。

> すっかり出遅れてしまいましたね〜。
>
> 3周年、おめでとうございます。


 ありがとうございます!

> 毎日ハードなスケジュールの中、編集作業ご苦労様です。
>
> でも、あんまり根詰めずにね。 人間休息も必要ですヨ。


 たしかに、あまり無理をしてもナニなんですで、のんびり構えてやってほしいところなんですが、サイトや掲示板がアクティブなほど、ついつい頑張ってしまうのでしょうね。
 仕事場探検も、もう少し厳選して、少数精鋭にしようかな、などとも考えているのですが、それを云うと編集長が…。

> うたくん@身体に気を付けてね。

 うたくんも、お元気でね〜。

    おっちゃん@合唱の方はいかが?

No.9004 - 2005/10/04(Tue) 10:19:11
三周年おめでとうございます / しんや
ゆみさん、三周年おめでとうございます。
いつも楽しませて頂いてます。これからも、どんどん大きくなっていくことを願っています。引き続き応援してますね〜!!

下の帯にたどり着けなかったので(笑)新しくカキコしました。こちらに繋げなくていいよ(^^)

しんや@栗食べ過ぎて指が茶色くなりました・・・

No.8992 - 2005/10/03(Mon) 15:06:04

Re: 三周年おめでとうございます / ゆみ
しんやさんも、お祝いメッセージをありがとう〜!

…で、せっかくスレを新しくしてくれたし、でも、前のに続けたほうが分かりやすいんかなあとか色々と考えてみたんですが、とりあえず今回は先のスレッドにつけますね。がんばって、ずずーっとスクロールしてください(^^;ゞ

  ゆみ@昨日、栗をいっぱいもらいました
         明日くらいに炊き込みごはんにするかな〜?

No.8993 - 2005/10/03(Mon) 18:15:43
仕事場探検・携帯版 / おっちゃん
皆さん、どうも〜。

 携帯版の編集をやってました。

 現在アップされているものは、全て終わった、と思ったら、「中国琵琶奏者」の分がまだでしたが、これもそのうちに出来ると思います。

 本編には無い写真が入っていたりもしますので、PCにさわれない時など、のぞいて見てくださいね。

    おっちゃん@不具合のレポートも宜しく〜

No.8948 - 2005/09/30(Fri) 23:44:15

Re: 仕事場探検・携帯版 / ゆみ
おっちゃん、こんばんは〜♪

>  携帯版の編集をやってました。

おりょ、そら、ご苦労さんでした〜!

私はまた別のレポをいじりながら、マサさんが出した景品つき謎なぞにも頭を抱えとる…(-_-;)

> 本編には無い写真が入っていたりもしますので、PCにさわれない時など、のぞいて見てくださいね。

何や、けっこう活用してくれとるみたいじゃよ♪
確かに、家でおるときはなかなかPCを触る時間がなくても、出先でミョーに時間ができてしまうってこともあるもんなあ。そんなときに、ぜひ!>皆さん

  ゆみ@明日から「セイザーX」ってのが始まるみたいo(^o^)o

No.8949 - 2005/09/30(Fri) 23:49:02

Re: 仕事場探検・携帯版 / おっちゃん
ポポゆみ編集長、どうもじゃ〜。

> >  携帯版の編集をやってました。
>
> おりょ、そら、ご苦労さんでした〜!


 どちらいか〜!

 と云うとるうちに、中国琵琶奏者さんの携帯版も出来てしもた。

 これで、とりあえず全てクリアかな?

    おっちゃん@さあて、寝ようっと

No.8950 - 2005/10/01(Sat) 01:26:22

Re: 仕事場探検・携帯版 / おっちゃん
どうも〜♪

>  これで、とりあえず全てクリアかな?

 と思ったら、まだ抜けているのやら、せっかく出来ているのに、まだリンクが貼れていないの、とかを数件発見して、その追加修正など、やってました。

    おっちゃん@今度こそ大丈夫かな?

No.8951 - 2005/10/01(Sat) 11:40:04

Re: 仕事場探検・携帯版 / はな
おっちゃん、ゆみちゃん、みなさん、お久しぶりです(^o^)/

携帯版・仕事場探検の編集、お疲れさまでした。

未だにPCを持てない私(;_;)にとって、携帯版はと〜ってもありがたい存在です。

なかなか書き込みできないけど、ROMは欠かしてませんので、これからもよろしくお願いしま〜すm(__)m

No.8963 - 2005/10/02(Sun) 09:39:01

Re: 仕事場探検・携帯版 / おっちゃん
はな♪さん、どうも〜。

> おっちゃん、ゆみちゃん、みなさん、お久しぶりです(^o^)/

 あ、そう云えば、しばらくぶりかな?
 
 でも、先日は思いがけなくお声が聞けて、ラッキーでした。
 お元気そうでなによりです。

> 携帯版・仕事場探検の編集、お疲れさまでした。
>
> 未だにPCを持てない私(;_;)にとって、携帯版はと〜ってもありがたい存在です。


携帯版は、ファイルサイズや写真やなんかにも制約が多かったりして、うまく行かない面も有るのですが、活用してくださると、とても嬉しいです。

> なかなか書き込みできないけど、ROMは欠かしてませんので、これからもよろしくお願いしま〜すm(__)m

 はな♪さんの携帯はパケ放題なのかしらね、だったら安心ですけど〜。
 
    おっちゃん@またお会いしたいっす

No.8989 - 2005/10/03(Mon) 11:55:51
カレイドスコープ / なっちゃん
ども、274番を探検してきました。

うっわ〜! 大王さまの「でれ〜」写真が!
思いっきり鼻の下がのびてるわ。

で、その美しい助っ人さんが加わるに至るエピソードが、実にいいですね。
「楽しそうだからぜひ呼んで〜」ってセリフに感動した。
「クラシックのヒト」「劇伴のヒト」というような垣根がなくて、
互いに互いを信頼しあっている様子がすごくステキです。

その「チゴイネルワイゼン(多分)」は、
おそらくスケートの演技の場面で使われるのでは?
楽しみ〜 といいたいところだけど、
テレ東系列では、こっちじゃ無理だな、ざんねん。

ところで「カレイドスコープ」といえば、
レイ・ブラッドベリというSF作家さんに同名の作品があります。
宇宙を舞台にした、それはそれは美しくもまた、せつない短編で、
中学生のオラは大感動したものでした。
で、そのときに覚えたの「万華鏡」って。

  なっちゃん@フィギャアスケート大好きなので観たいよぉ!

No.8952 - 2005/10/01(Sat) 12:55:35

ひとりダビング / なっちゃん
再びども。
続いて271番をたんけ〜ん。

「先入れのひとりダビング」かあ。
実にスタジオミュージシャンならではの仕事ですね。
こういうときって、もちろんそれぞれの曲の「全体像」は見えてないんだよね。
まあ、楽譜を見て吹くわけだけれど、なんとなくその「全体像」のイメージを頭のなかで想像したりするものなのでしょうか?

それにしても、このレポ、おっちゃんの「笛師」としての凄さが伝わってきます。

   なっちゃん@やっぱ、すごいお方じゃ

No.8953 - 2005/10/01(Sat) 13:06:24

Re: カレイドスコープ / おっちゃん
なっちゃん、どうも〜。

> ども、274番を探検してきました。

 どもども、ありがとさん!

> うっわ〜! 大王さまの「でれ〜」写真が!
> 思いっきり鼻の下がのびてるわ。


 わはは、たしかに〜。
 ヒゲまででれでれしている感じ〜。
 マサちゃんのネクタイのシャツを撮ろうと思った時に、すぐ近くにいらっしゃったのが、ラッキーだったのよね。

> で、その美しい助っ人さんが加わるに至るエピソードが、実にいいですね。
> 「楽しそうだからぜひ呼んで〜」ってセリフに感動した。
> 「クラシックのヒト」「劇伴のヒト」というような垣根がなくて、
> 互いに互いを信頼しあっている様子がすごくステキです。


 大谷さんの場合、まさに「クラシックのヒト」なんだけど、実はそう云う事をまったく気にしていない、きさくな方なのです。

> その「チゴイネルワイゼン(多分)」は、
> おそらくスケートの演技の場面で使われるのでは?
> 楽しみ〜 といいたいところだけど、
> テレ東系列では、こっちじゃ無理だな、ざんねん。


 あ、なるほど、フリーの演技で使う音楽だったんだ。
 関係無いけど、大昔、あの伊藤みどりさんのための音楽を録音した事があります、あれはオリジナルだったのかなぁ、曲目は覚えていないんだけど〜。
 テレビ東京の系列は、なかなか全国ネット、と云うワケには行かないみたいで、残念っす。

> ところで「カレイドスコープ」といえば、
> レイ・ブラッドベリというSF作家さんに同名の作品があります。
> 宇宙を舞台にした、それはそれは美しくもまた、せつない短編で、
> 中学生のオラは大感動したものでした。
> で、そのときに覚えたの「万華鏡」って。


 カレイドスコープって、あまりなじみの無い単語かもね。 わたしの場合、睡眠薬代わりに読んでいるシドニーシェルダンの小説に何度も出てくるので、覚えました。

>   なっちゃん@フィギャアスケート大好きなので観たいよぉ!

    おっちゃん@そう云えば日本の女子は結構レベルが高いのよね

No.8954 - 2005/10/01(Sat) 21:56:01

Re: カレイドスコープ / おっちゃん
なっちゃん、またどうも〜♪

> 「先入れのひとりダビング」かあ。
> 実にスタジオミュージシャンならではの仕事ですね。
> こういうときって、もちろんそれぞれの曲の「全体像」は見えてないんだよね。


 普通、こう云う場合は、ご本人、でなければ、打ち込みかなんかで仮メロみたいなのが入っている事が多いんだけど、この時はたまたま何も入っていなかったので、ちょっと不安感は有ったかもっすね。

> まあ、楽譜を見て吹くわけだけれど、なんとなくその「全体像」のイメージを頭のなかで想像したりするものなのでしょうか?

 なんせメインのソロが抜けているので、中々全体像を想像するのも難しいのですが、とにかくやるっきゃない、て感じなのかしらね。

> それにしても、このレポ、おっちゃんの「笛師」としての凄さが伝わってきます。

 いやいや、とにかくやらないことにはどうにも成らないので…。
 このダビングで重ねていくのは、難しい面もあって、別のレポートで出ていると思うのですが、ダビングしている奏者に、ちゃんとバランスよく聞こえていない事があったりすると、後で聞くと、妙な事になったりします。

    おっちゃん@「いつでも夢を」はお二人のスケジュールがどうしても合わず、ダビングだったらしい

No.8955 - 2005/10/01(Sat) 22:13:16

Re: カレイドスコープ / ゆみ
なっちゃん、ども〜♪

何か、こっちの掲示板で見るんは久々なような…?
ちと虎さんフィーバーも落ちついたんかな?
とにかく、テレビで見ても、すごい盛りあがりようだったなあ!

さてさて、探検をありがとさん(*^-^*)

> うっわ〜! 大王さまの「でれ〜」写真が!
> 思いっきり鼻の下がのびてるわ。


うん、ほんまにでれでれよなあ…。
まあ、娘さんの先生ってこともあって、すごい知った仲やのに、あらためてこうして写真を撮られると、また違ったテレみたいなもんがあるんかなあ?

> テレ東系列では、こっちじゃ無理だな、ざんねん。

あのアニメの原作が、集英社から出とるライトノベルってのは、実は山の人さんがこっそり教えてくれたんよ。おかげで、検索の糸口がつかめて、助かったわあ。ほんま、ありがとう!>山の人さん

でも、その山の人さんも、オンエアは見えんって言うとったわ…。
残念やなあ…何や、面白そうやのに。
とりあえず、機会があったら、サントラだけでも聴いてみてなo(^o^)o

> ところで「カレイドスコープ」といえば、

確かに聞き慣れん言葉なんやけど、私の場合は、例の「あすたむらんど」の中にカレイドシアターってのがあって、それこそ万華鏡のデカい版みたいなんが体感できるとこがあるんよ。それで、この語彙の乏しい私でも、これは知っとったなあ(^-^;)

ちなみに、そのカレイドシアターの説明はこちら↓
http://www.asutamuland.jp/05instit/index.php?c=1

  ゆみ@夜の動物園に行ってきました♪

No.8956 - 2005/10/01(Sat) 22:34:54

Re: カレイドスコープ / ゆみ
> 再びども。
> 続いて271番をたんけ〜ん。


またまたありがとう!

> 「先入れのひとりダビング」かあ。

こういうレポは珍しかったやろ?
楽しんでもらえて、良かったわあ(*^-^*)

ほんま、色んなお仕事があるなあ…と、私も感心しながら編集しとったよ。これからも、もっともっと掘り下げていきたいと思うとりますんで、また覗いてやってよん♪

  ゆみ@つづいてはフラミンゴ…動物が活発で感激したじょ

No.8957 - 2005/10/01(Sat) 22:40:51

Re: カレイドスコープ / なっちゃん
おっちゃん、ゆみちん、ども〜。

虎さん騒ぎは、まあ、少し沈静化しました。
(少し、ってのが……ふにゃふにゃ)

夜の動物園、いいねえ。
んだば、こちらは昼のさよこさん。
野ネズミを狙っておりやす。

  なっちゃん@ストーブ出しました

No.8958 - 2005/10/01(Sat) 23:43:04
(No Subject) / ことり
ふかちゃん0118さんより寄り道させていただきました。
「おっちゃん」さんに興味津々です。
また改めてゆっくりと伺わせていただきます。

No.8937 - 2005/09/27(Tue) 22:15:32

Re: (No Subject) / ゆみ
ことりさん、はじめまして&ようこそいらっしゃいました♪

ふかちゃんのところから、いらしてくださったんですね?
ふかちゃんのページは、いつも色んな話題が充実してて楽しいですよね〜?
私はなかなか書き込めないんですが、よくお邪魔させていただいてます。

さて、うちのメインコンテンツの1つである「はたらくおっちゃん」を覗いてくださったようで、ありがとうございます。しかも、おっちゃんに興味津々だなんて…。今まで何気なく見ていたテレビドラマや映画なんかの裏では、実はこんなすごい人たちがこんな風に頑張ってるんだよということを伝えたくて始めたページなので、こうした声は本当に嬉しく思います(*^-^*)

また、ことりさんのペースであちこち探検していただいて、率直な感想などをいただけると嬉しいなあ。これからも、どうぞよろしくお願いします♪

 ゆみ@同じ内容の書き込みが2つあったので、1つ削除しておきました

No.8938 - 2005/09/28(Wed) 00:12:06

Re: (No Subject) / おっちゃん
ことりさん、どうも〜。

 はじめまして、おっちゃんです。

 ことりさんって、以前にコンタクトした事無かったでしたっけ、同名異人だったら、ごめんなさい。

> ふかちゃん0118さんより寄り道させていただきました。
> 「おっちゃん」さんに興味津々です。


 仕事場探検の辺りを見てくださったのでしょうか?
 普段、あまり知られる事の無い、録音スタジオの現場の様子が分かって、面白いのでは、と思います、ちょっとレアな写真も有ったりしますよ〜。

> また改めてゆっくりと伺わせていただきます。

 是非ぜひ、ちょくちょく来てくださると嬉しいです。

    おっちゃん@ふかちゃん、お元気?

No.8939 - 2005/09/28(Wed) 09:55:29

元気です。 / ふかちゃん
ことりさん、ゆみさん、おっちゃん、こんにちは〜
おっちゃんへ「元気です〜」
こちらではお久しぶりです。
実は、けっこう頻繁にのぞかせてもらってます。

特撮のセイザーネタの時もカキコしたかったんだけど、時期を逸してしまいました。この手のものはとにかく1回目はだいたいチェックするので(笑)
音楽も楽しみに見てみよ〜
それから、またまた古いネタですが、「阿修羅城の瞳」のDVDをだんなが予約したみたいで、音楽もあわせて楽しみたいと思います。

ことりさんには、ひそかに?ここをお勧めしてました。
そうしたら、さっそく訪問&カキコまでしてるなんて感激。
本当に、あまり知られる事のない現場の様子がわかって面白い!ですので、これからも、こそこそとここの布教(笑)に努めたいと思います。

それでは〜

   ふかちゃん@この2,3日でこちらも秋らしくなりました。

No.8944 - 2005/09/29(Thu) 10:03:13

Re: (No Subject) / ゆみ
ふかちゃん、お久しぶり〜♪

…って、私もけっこう覗かせてもらいに行っとるし、たまに交わす私信でふかちゃんの活躍ぶりも知れて、ここで「お久しぶり〜」って書くんもミョーな感じやけどなあ(^^ゞ

> 特撮のセイザーネタの時もカキコしたかったんだけど、時期を逸してしまいました。この手のものはとにかく1回目はだいたいチェックするので(笑)

あらま、そうなん〜?
まあ、いざ「書き込む」となったら、なかなか時間がなかったりするよねえ…。そら、感想カキコをもらえたら嬉しい限りやけど、とりあえずは皆に無理のない程度に楽しいに探検してきてもらえたらって思うてます♪

> それから、またまた古いネタですが、「阿修羅城の瞳」のDVDをだんなが予約したみたいで、音楽もあわせて楽しみたいと思います。

うわ、私もあれは観に行けんままやったんじゃ…。
いつでもええんで、また感想なんかを聞かせてなo(^o^)o

> ことりさんには、ひそかに?ここをお勧めしてました。
> そうしたら、さっそく訪問&カキコまでしてるなんて感激。


そうかあ。表に見えんところで、そんなことを…ありがとさんです(>_<)ヽ

> 本当に、あまり知られる事のない現場の様子がわかって面白い!ですので、これからも、こそこそとここの布教(笑)に努めたいと思います。

わはは! ありがと〜!(^3^)ー☆
ほんま、ほんの少しずつでも、色んな人にこの世界のことを知ってもろて、興味を持ってもろて、劇伴やおっちゃんたちミュージシャンのファンが増えていったらええのになあと思うとるんで、今後ともよろしくねん♪>ふかちゃん広報部長どの

  ゆみ@昨日の冷たい雨が上がって、爽やかな秋空…
          ぼちぼち仕事に出かける準備をしよ〜っと♪

No.8946 - 2005/09/29(Thu) 10:50:49

Re: (No Subject) / おっちゃん
ふかちゃん、どうも〜。

> おっちゃんへ「元気です〜」
> こちらではお久しぶりです。
> 実は、けっこう頻繁にのぞかせてもらってます。


 あ、お元気そうで、なによりです。
 ポポゆみ編集長も、頑張ってやってますので、なるべく大勢の方に見ていただけるのが、一番嬉しいです。

> 特撮のセイザーネタの時もカキコしたかったんだけど、時期を逸してしまいました。この手のものはとにかく1回目はだいたいチェックするので(笑)
> 音楽も楽しみに見てみよ〜


 なんせ次から次へとアップされるので、書き込むタイミング、と云うのもありますよね。
 番組の方も、宜しくです。

> それから、またまた古いネタですが、「阿修羅城の瞳」のDVDをだんなが予約したみたいで、音楽もあわせて楽しみたいと思います。

 DVD、良かったですね。
 ご主人様と、ゆっくりお楽しみ下さい。

> ことりさんには、ひそかに?ここをお勧めしてました。
> そうしたら、さっそく訪問&カキコまでしてるなんて感激。
> 本当に、あまり知られる事のない現場の様子がわかって面白い!ですので、これからも、こそこそとここの布教(笑)に努めたいと思います。


 あ、布教活動もしていただいてる様で、有難うございます。
 でも、編集長が益々張り切ってしまうのが、ちと恐い様な気がしないでもないんですけど〜。

> それでは〜
>
>    ふかちゃん@この2,3日でこちらも秋らしくなりました。


    おっちゃん@こちらは今日も気持ちの良い秋晴れみたいです、阪神は優勝するしぃ♪

No.8947 - 2005/09/30(Fri) 08:47:42
全1181件 [ ページ : << 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ... 119 >> ]