[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お茶の間とーく、諸々・・・ / かちゃとーら・薫
おっちゃん、ポポさん、皆さん、こんばんは〜(⌒_⌒)

四国地方の梅雨もあけ、日本全国の梅雨明け宣言も間近、暑い中、皆さんお変わりありませんか〜?

おっちゃん、冷房のきいたスタジオと、外に出た時の温度差で身体を壊さないように気を付けて下さいね(^^)自営業は身体が資本ですから〜。

ポポさん、その後、疲労は取れましたか〜?足のむくみ、大丈夫かな?お仕事とHPの管理人、いつもお疲れ様です。

なっちゃん、エッセイ、実は3〜4個、欲?に任せて読んでしまいましたの(^O^)ただ忙しくて感想文を書く時間が…。でも必ず送りますのでよろしくお願いします。

エ○ともさん、なんかいつも気に掛けて頂いている様で、有難うございます。暑さが日に日に強くなっていく様で、夏ばてしない様に、お互い頑張りませう\(⌒O⌒)/

そのほかポポ家の皆さん、暑くなってきましたからね。バテないように、食事にも気を付けて夏を乗り切りませう(^^;

実はこの度、仕事の出張で一週間ほどポポ家を留守に致します。行き先は京都!暑い一週間になりそうですわ(^O^;肉体労働の日々。折りしも京都は祇園祭…なのに遊びに行けそうもありません。ちょっと家(ポポ家)を留守にするようで(笑)何なんですが、頑張って稼いできますね。HNの件ですが今考えているのは『あらら』か『うらら』、『およよ』か『ばーぶー』です(笑)。食べ物系の名前にしようかと考えていたのですがどれもこれも長くなりまして…。なっちゃんが推薦してくれた『とーら』にも心が揺れています(^^)

かちゃとーら@昨日、我が家から見た花火を撮りました。風向きが今一で煙が邪魔していますが…(⌒⌒;

No.8515 - 2005/07/17(Sun) 21:57:15

Re: お茶の間とーく、諸々・・・ / ゆみ
かちゃとーら・薫さん(薫さんの留守中に勝手に変えとく?)こんばんは〜♪

京都に1週間も出張ですか?
しかも、祇園祭といういい時期やのに、あんまり自由時間がなさそうで、お気の毒さま…。暑さでバテんように、飲みすぎんようにして、元気に頑張ってきてくださいねp(^-^)q

> ポポさん、その後、疲労は取れましたか〜?足のむくみ、大丈夫かな?お仕事とHPの管理人、いつもお疲れ様です。

こちらこそ、いつもいつも気にかけてもろて、ありがとさんです。
足のむくみは、ゆったりお風呂に入ると直るんやけど、仕事に行くとまた…で、いたちごっこですが、何とか大丈夫ですよん。薫さんの留守中にも1〜2つレポをアップする予定なんで、また帰ってきて落ちついたら、ぜひ探検してきてくださいねo(^o^)o

ほな、気ィつけて、行ってらっしゃいまし〜(*^ー^)ノ

    ゆみ@私も、明日は祭日やけど出勤です…(^-^;)

No.8516 - 2005/07/17(Sun) 23:24:06
お久しぶりです〜♪ / エ○とも
皆さん、いろんな話題で盛り上がってて、読んでるとホント楽しいです。

ところで、この間、幼稚園の夏祭りが開催されたんやけど、そこで、おっちゃんの笛に出会ったんじょ〜!!
「石井(町名)良いとこ、いちど〜は、おいで〜♪あらよっと♪」みたいなノリの音頭なんやけど、そこかしこに、祭り囃子調の笛がご機嫌良く歌ってて、良かったです。ゆみちんのレポで、地元の音頭を録音してたのを知ってたので、余計に嬉しかったんだなぁ。これが!(^o^)
幼稚園児達は、本格的な振り付けで、音頭を踊りまくっとったわぁ・・・。
そして、代休の月曜日に、たまたま「とらねことおしょうさん」っていう人形劇を見よったら、そこでもなにやら聴き憶えのある音に遭遇!!
この笛は、まさしくおっちゃん!!澄んだ音色で、コブシもよく効いたお囃子笛が、なんとも心地良かったです。
最近、おっちゃんの笛の音色は、かなり分かるようになってきたんよなぁ。
しかも、家族中が笛の音に敏感になってて、この前も、プリキュア見てた時に、主人が横から「今の!これこれ、旭さんやろ。分かるわ〜♪」と、どこかしら、誇らしそうに・・・。F/1の揺らぎみたいなのが出てる音色は、たいていおっちゃんなんですよねぇ〜!!誇!!
            
             エ○とも@笛のソムリエになれるかな!!

No.8503 - 2005/07/13(Wed) 23:44:36

Re: お久しぶりです〜♪ / ゆみ
おおっ、エ○ともちゃん!

> 皆さん、いろんな話題で盛り上がってて、読んでるとホント楽しいです。

エ○ともちゃんも、学校の役員の仕事やバンド活動で忙しかったり、PC不調だったりするのに、こうやって遊びにきてくれて嬉しいじょ〜♪

で、ゆっくりレスしたいと思うんやけど、今日はこれから臨時で中華飯店でのバイトなんじゃよ。そんなんで、取り急ぎのレスなんやけど…

> 「石井(町名)良いとこ、いちど〜は、おいで〜♪あらよっと♪」みたいなノリの音頭なんやけど、そこかしこに、祭り囃子調の笛がご機嫌良く歌ってて、良かったです。ゆみちんのレポで、地元の音頭を録音してたのを知ってたので、余計に嬉しかったんだなぁ。これが!(^o^)

あ、それは↓のレポやな(^-^)
http://wwwi.netwave.or.jp/~popo/studio7/listtop-studio7.htm#195

あのときは録音中に楽譜の写真を携帯で送ってきてくれて、そのタイトルを見てビックリしたけど、ついにその完成品を聴けたんやなあ。うらやましいじょ〜!

「とらねことおしょうさん」も、偶然にも見えたみたいで良かったわ♪
しかしまあ、早くもおっちゃんの音色が聴き分けれるとは、さすがエ○ともちゃん一家!

いかん…時間がなくなったわ(+_+)
何や、半端なレスで悪いんやけど、このへんで…。。ヘ(;^^)ノ

 ゆみ@今日は久々の青空のせいか、朝からセミがにぎやかやなあ(^^ゞ

No.8504 - 2005/07/14(Thu) 08:24:07

Re: お久しぶりです〜♪ / おっちゃん
エ○ともちゃん、ポポゆみちん、どうも〜。

> ところで、この間、幼稚園の夏祭りが開催されたんやけど、そこで、おっちゃんの笛に出会ったんじょ〜!!

 あらま、あの音頭、もう使われよんやな、嬉しいこっちゃ。

 幼稚園でやっとる、云う事は、町役場から学校や幼稚園みたいなとこに配布しよんかの〜?
 そう云う小さい時に歌うたり踊ったりしたんは、結構忘れんもんやけん、その音頭も一生覚えとるかも知れんな、こら益々嬉しいこっちゃ。
 普通、「音頭」をやる時はピッコロが多いんやけど、あの時は篠笛と指定されとったけん、適当にコブシ入れまくりの、多少楽譜から脱線したりしてやりよったはずじゃ。

> 最近、おっちゃんの笛の音色は、かなり分かるようになってきたんよなぁ。
> しかも、家族中が笛の音に敏感になってて、この前も、プリキュア見てた時に、主人が横から「今の!これこれ、旭さんやろ。分かるわ〜♪」と、どこかしら、誇らしそうに・・・。F/1の揺らぎみたいなのが出てる音色は、たいていおっちゃんなんですよねぇ〜!!誇!!


 F/1がちょっと揺らぎ過ぎよる事もあるかも知れんけど、特徴が分かってもらえるんは、嬉しい話じゃ。

    おっちゃん@旦那さんがプリキュア、ええの〜♪

No.8505 - 2005/07/15(Fri) 09:53:23

Re: お久しぶりです〜♪ / エ○とも
ゆみちん、おっちゃん、どうも〜♪

ゆみちん、レポ&仕事&おかん業で、相当頑張っとるけど、過労で倒れんようになぁ!!

改めて、ゆみちんのレポで石井音頭の譜面を見たら、何ともサッパリした譜面だったんで、驚きました!!んんん。私が聴いた音頭のメロとは、ちと違うんよなぁ・・・?
さてはおっちゃん、相当アドリブ入れましたね〜(^。^)y
というか、譜面に無いメロも「オカズ」で入ってたような・・・。
よくあんなにシンプルな譜面から、あれだけピ〜ヒャラとフェイクできましたねぇ。さすが!!
実は、幼稚園の先生に、石井音頭のCDの事を聞いてみたんです。どうやら、町の50周年記念に、役場の財政規格化から、製作依頼したらしいです。
そうして、出来上がったものを、地元の施設に配布してくれたという事です。
こりゃぁ、役場に体当たりして入手交渉せな〜!では、月曜日決行という事で・・・。(^_^)v
    
    エ○とも@訂正です。F/1ではなくて、1/Fの揺らぎでした。(^^ゞ
         パスワード打ち忘れて、訂正不可能だったので、こんな
         ところから失礼します♪ 

No.8507 - 2005/07/15(Fri) 20:10:14

Re: お久しぶりです〜♪ / おっちゃん
エ○ともちゃん、ポポゆみちん、どうも〜♪

> 改めて、ゆみちんのレポで石井音頭の譜面を見たら、何ともサッパリした譜面だったんで、驚きました!!んんん。私が聴いた音頭のメロとは、ちと違うんよなぁ・・・?
> さてはおっちゃん、相当アドリブ入れましたね〜(^。^)y
> というか、譜面に無いメロも「オカズ」で入ってたような・・・。
> よくあんなにシンプルな譜面から、あれだけピ〜ヒャラとフェイクできましたねぇ。さすが!!


 えっと、楽譜って、あのカーソル載せると出てくる、ウラのやつよなぁ。 あれ、当日の篠笛のパート譜なんやど、あれをそのまま譜面通りに篠笛で吹くと、単なる下手糞なピッコロ、みたいにしか聞こえんのよな、ほなけん、あんな感じで、ぴょろぴょろとコブシ付きでやっといたんじょ。
 実際、「**音頭」や云うんは、全国でゴマンとあるんやけど、大部分はピッコロでやっとんよ、あれもピッコロでやっても良かったんやけど、せっかく篠笛で呼んでもろとったけん、あんな感じにしてみたんじゃよ。 越部さんも、なんも云わんかったけん、まあ、あれで良かったんやろな。

> 実は、幼稚園の先生に、石井音頭のCDの事を聞いてみたんです。どうやら、町の50周年記念に、役場の財政規格化から、製作依頼したらしいです。
> そうして、出来上がったものを、地元の施設に配布してくれたという事です。
> こりゃぁ、役場に体当たりして入手交渉せな〜!では、月曜日決行という事で・・・。(^_^)v


 役場に在庫が残っとったらええのにな、まあ、エ○ともパワーで体当たりを食わせたら、なんとか成りそうな気が…。
    
>     エ○とも@訂正です。F/1ではなくて、1/Fの揺らぎでした。(^^ゞ
>          パスワード打ち忘れて、訂正不可能だったので、こんな
>          ところから失礼します♪ 


    おっちゃん@あらら、そう云やそうじゃ〜

No.8508 - 2005/07/16(Sat) 12:30:53

Re: お久しぶりです〜♪ / ゆみ
エ○ともちゃん&おっちゃん、ども〜♪

今日は6年生の父兄が主催の夏祭りがあって、午後から400個ものおにぎりを握ったり、わたがしやかき氷の準備をしたりで、疲れたけど、楽しい1日やったよ(*^-^*)

> ゆみちん、レポ&仕事&おかん業で、相当頑張っとるけど、過労で倒れんようになぁ!!

ありがとさんじゃよ〜!
ほんま、ときどきマジで寝込みそうになるときもあるけど、ここでの皆との会話やレポ作成で知り得る新しい世界へのドキドキ感で、えらい元気をもろとると思うわあo(^o^)o

> 改めて、ゆみちんのレポで石井音頭の譜面を見たら、何ともサッパリした譜面だったんで、驚きました!!んんん。私が聴いた音頭のメロとは、ちと違うんよなぁ・・・?

この話、おっちゃんのレスを見て「なるほど〜!」って感じやったわ。
ほな、あの「とらねことおしょうさん」も、もとはかなりシンプルな楽譜だったんやろなあ。ほんま、そのあたりのおっちゃんのアドリブ力(?)には、いつも驚かされるわ。

> 実は、幼稚園の先生に、石井音頭のCDの事を聞いてみたんです。どうやら、町の50周年記念に、役場の財政規格化から、製作依頼したらしいです。

何や、うちの町も町政50周年とやらで、各家庭に「非常袋セット」なるもんが配られたじょ。あれもすごい金額やと思うんよなあ。一体どこから出とんやら…。でも、同じ50周年やったら、私としては石井のようなんが羨ましいなあ。

> こりゃぁ、役場に体当たりして入手交渉せな〜!では、月曜日決行という事で・・・。(^_^)v

おうおう、頼むじょ〜!
ほんま、おっちゃんの言うように、色仕掛け・泣き落とし・詰めより・脅し…と、何でもありの「エ○ともパワー」で絶対にゲットじゃ〜!p(^-^)q

  ゆみ@明日の「題名〜」も面白そうやなあ♪

No.8510 - 2005/07/17(Sun) 00:23:56
大野雄二さんアルバム、リリース間近! / ゆみ
皆さん、どもです〜♪

238番の大野さんレポの後半に、ちょこっと追加しました(^^ゞ
これ読んだら、いよいよこのアルバムが欲しいなるじょ〜!
でも、「何で今さら、そんな古いレポに追加…?」って思うた人は、れんらくちょうに言い訳を書いとるけん見てよ(^◇^;)

それから、ここ数日ちょっと頑張ったもんで、アップ待ちのレポが幾つかあるんよ。いつごろアップしたらリリース情報やオンエア情報として効果的なんか、どのくらいの間隔を空けてアップしたら皆の負担にならんのか…ってなことを考えとんやけど、なかなか答えが出んわあ(+_+)

皆も「こうした方がええんちゃう?」とか「私だったら…」みたいなことがあったら、何でもジャンジャン言うてよo(^o^)o

  ゆみ@「ポポ家のお茶の間」のタイトルロゴ
              おっちゃんが作ってくれたんじょ〜♪

No.8502 - 2005/07/12(Tue) 23:06:08
審査員募集のお知らせ / 篠崎正嗣HP管理人
いつも大王がお世話になっております。
ただいま「篠崎正嗣FanPage」の掲示板にて、大王がマサストリングスの方へ問題を出して、返信してきた回答を勝手に載せちゃって、「公開審査」を行っております。

たくさんの方に審査をして頂きたく、お願いにあがりました。
「どれが一番いいか」の、ひとことで構いませんので、是非参加してくださいませ。

篠崎正嗣FanPage」掲示板
http://www4.rocketbbs.com/14/bbs.cgi?id=masa_fan

No.8500 - 2005/07/12(Tue) 00:20:55

Re: 審査員募集のお知らせ / ゆみ
皆も、もう覗いてきた〜?

何やら、楽しそうに盛りあがっとるよ〜。まだの人は、ぜひぜひ♪

ところで、こうしたマサさんHPの管理人として登場してくれたときでも、ここではやっぱり「ゆうのさん」と呼ぶべきなんやろか? それとも、あっちでの呼び名で呼んだ方がええ? ごっつい細かいことなんやけど、どうしたもんか…と、ときどき思うてみたりもしてます(^^ゞ

  ゆみ@私も「こ」を付けたり、付けんかったり…(^-^;)

No.8501 - 2005/07/12(Tue) 22:51:26
お茶の間とーく / かちゃとーら・薫
おっちゃん、ポポさん、なっちゃん、こんばんは〜(^^)

先ほど19:38に書き込み終了後、一杯やって来ました。ゼンゼン音楽には関係ないけど、飲み屋の風景を携帯で取って来ましたので報告まで。
かつおのオトウシが美味しかったです。機会があればおっちゃんとかなッちゃんとかポポさんや皆さんと一杯やりたいものですね〜。(^o^)

かちゃとーら@お酒は徳島の近くの高知のお酒で、『船中八策』を飲みました。HNはまだ考え中(^^)

No.8495 - 2005/07/10(Sun) 23:31:51

Re: お茶の間とーく / ゆうの
かちゃとーら・薫さん、みなさん、こんばんは。

んでは、私も料理の写真を。
「なんじゃこりゃ?」とお思いのあなた。それが正解です。
<青椒牛肉のこり>とタイトルのついた写真・・・

それは、大王直筆の「花の絵」と「篠崎家、家宝の皿」と文字入りの皿。
その皿の上に盛られた、大王が自分で作った「青椒牛肉」の残り。
大王がじいちゃんになる前の晩の話です。

・・・後日、この皿の写真がみんなに発信されたとか?


  ゆうの@気分転換させてくれぇ〜・・・ちょっとスッキリ

No.8496 - 2005/07/11(Mon) 00:21:17

Re: お茶の間とーく / ゆみ
おおっ、かちゃとーら・薫さんの写真は、何ともオシャレ〜♪
あのカキコのあと、こんなところで1杯やっとったわけですな?
いいな、いいなあo(^o^o)(o^o^)o

それにしても、大王…残りものの写真を送ってくるとはな(^^ゞ
でも、けっこう上手に作れとるんではないん?
美味しそうじゃよo(^o^)o
まあ、あの「家宝の皿」には笑うたけど〜(あれに盛るか〜!?)

ほな、私も1つ、料理の写真を…
これは、明日のまかないで食べる予定の、ねぎラーメンの写真。
スープの色を見ても分かるかと思うんやけど、かなり辛いんよ。
で、ねぎをどっさり乗せて、熱した油をジュジュッとかける…ああ、最高!

  ゆみ@今日はレポを2つ仕上げたけん、もう寝よ(ρ_・).。o○
         (ゆうのさんは9つ抱えとるんだっけ?がんばれ〜!)

No.8497 - 2005/07/11(Mon) 00:31:54

Re: お茶の間とーく / ゆうの
> これは、明日のまかないで食べる予定の、ねぎラーメンの写真。

おいしそ〜♪
昼ごはんの時にだけ、ゆみちゃんの変わりに行きたいよぉ。

> で、ねぎをどっさり乗せて、熱した油をジュジュッとかける…ああ、最高!

あぁぁぁぁ。ヨダレが・・・お腹すいてきた。

>   ゆみ@今日はレポを2つ仕上げたけん、もう寝よ(ρ_・).。o○
>          (ゆうのさんは9つ抱えとるんだっけ?がんばれ〜!)


   ゆうの@うん、今2つあげたので、あと8つ(・・・あれ?)

No.8498 - 2005/07/11(Mon) 01:00:26

Re: お茶の間とーく / なっちゃん
みなさん、どもです。

大王の写真に笑いました。

でも、残りものならまだ許せるよ〜
オラの友人には「食べたあと」っていう写真をしつこく撮っているアホがおりやす。
海老フライのしっぽ、とか、魚の骨、とか、わずかに残ったラーメンのつゆ、とか。

昨日は落語のライブで大笑いした後、友人宅で生ラムの七輪バーベキューでした。

  なっちゃん@写真はありません(笑)

No.8499 - 2005/07/11(Mon) 16:40:42
プレイブールとおくさま〜 / かちゃとーら・薫
おっちゃん、ポポさん、皆さん、おはようございます(^^)

ここ2〜3日、ネット落ちしておりました。久しぶりに来てみれば表紙は変わっているし、伝統?(笑)にのっとって私の名前の話題が一人歩きしているし(^^)…恐るべし、ポポ家(^O^)ですね!

さて諸々話題に入る前に本日から『プレイボール』が放送開始です。それが終った後は『おくさまは女子高生』です。時間帯を貼り付けておきますね。

**********************************************************
プレイボール

関西テレビ/熊本放送/テレビ宮崎/ちばテレビ/四国放送
/仙台放送/テレビ埼玉/東京MXTV/群馬テレビ/山陰中央テレビ
/tvk/長野放送/テレビ愛媛/高知さんさんテレビ/鹿児島テレビ
/石川テレビ/東海テレビ/その他CSアニマックス、
モバHO!TAKARANDにて放送決定!

07月09日 25時00分 #1 伝説のキャプテン
07月16日 25時00分 #2 明日へのプレイボール
07月23日 25時00分 #3 ふたたび野球部へ
07月30日 25時00分 #4 ベンチのキャプテン
**********************************************************

**********************************************************
おくさまは女子高生
07月09日 25時30分
  #2 学園祭でいらっしゃいませ/子供ができちゃいました・・・!
07月16日 25時30分
  #3 今日こそはと思ったのに・・・/サクラさん親子参上!
07月23日 25時30分
  #4 ダンナさまがうそをついた・・・/信じていいですか・・・
07月30日 25時30分
  #5 バレちゃいました・・・!/ひ孫がほしい・・・!?
**********************************************************

ネットワーク各局については、『プレイボール』のみの対応です。
各局の放送時間帯については記載がありませんでしたので、確認してみて下さい。(^o^)

おっちゃん、ポポさん、なっちゃん、ひこさん、名前の件では有難うございます…って伝統に則って本人の意思に関係なく?(^o^;…ですかぁ〜。嬉しいやら、なんやら…(笑)
とにかくもうちょっと考えて見ますね。それまでなが〜いHNで…。

おっちゃん、篠笛を作ってしまわれたのですね!凄い!しかも半音まで考えられて穴のレイアウトを決められるとは…。なんかものすごい(^^;

なっちゃん、ご無沙汰でございます。(^^)さよこさんは元気ですか?ネズミさんの狩を本能?…にしたがってやっていたご様子。目つきが野生?で中々でした。(⌒⌒)

ひこさん、名前の件ではどーもです(^o^;自分でも色々考えてはいるのですが中々しっくり来ません。困ったものです(笑)

ポポさん、なんでカチャトーラかというと、作るのが得意だからです(^o^)トマト煮の缶詰の裏に書いてあったのを作ってみたらこれがまた美味しく出来上がり、それからハマッっています。鶏肉は地養鳥を使い、鷹の爪の変わりに豆板醤を使って、もちろんローリエとにんにくも入れます。ピーマンとマッシュルーム、それにトマトの水煮と白ワインも入れてグツグツと…。暑い夏の日にはちょっと辛めにすると、これが中々いけます(笑)…ああ〜なんか食べたくなってきたぞ(^o^)

かちゃと〜ら@名前…ええのを考えんとナぁ〜(⌒O⌒)

No.8478 - 2005/07/09(Sat) 11:57:27

Re: プレイボールとおくさま〜 / ゆみ
かちゃと〜らさん(はよ短くしようよ〜!)、こんばんは〜♪

何やら、忙しいにされとるみたいやねえ。
でも、しっかり覗きにこんと、ほんまにドえらい名前にされてしまうじょ〜!

あ、カチャトーラの由来をありがとう。なるほどね〜!
でも、どうも私には、お酒と刺身でチビチビやっとる薫さんのイメージが強くてねえ…やっぱり初対面のときの飲み会での印象かな?

それから、今度もまたオンエア情報をありがとうございます〜!
このまえの「とらねことおしょうさん」の再放送スケジュールなんか、レポ編集にほんまに役立って助かりました。おかげで、無事に見えた人も多かったと思います。これからも、フォローをよろしくねん♪

  ゆみ@さてさて、HNやいかに…!?

No.8483 - 2005/07/09(Sat) 21:34:58

Re: プレイブールとおくさま〜 / おっちゃん
かちゃとーら・薫さん(やっぱし長い〜)、どうも。

 オンエア情報、有難う御座います。

 お陰さまで、昨夜、と云うか、日付は今日でしたが、二本連続で見れました。
 プレーボールは、サッカーの方に展開していくのでしょうかね、意外な感じですが。

 奥様〜、の方は、期待はずれ、と云うか、大した事なかったみたいですが、オカリナはしっかり流れてました。

    おっちゃん@多少寝不足

No.8492 - 2005/07/10(Sun) 15:24:43

Re: プレイブールとおくさま〜 / かちゃとーら・薫
ポポさん、こんばんは〜(^^)

> かちゃと〜らさん(はよ短くしようよ〜!)、こんばんは〜♪
> 何やら、忙しいにされとるみたいやねえ。
> でも、しっかり覗きにこんと、ほんまにドえらい名前にされてしまうじょ〜!

ドキドキしながら覗きに来ました。(^^)

名前ね〜。以前書き込みの中で花の名前も?などと有ったような…?それではこんなのはどうでしょう?玉蘭(ギョクラン)槐(エンジュ)柊(ヒイラギ)紫苑(シオン)秋海棠(シュウカイドウ)木蓮(モクレン)繻子蘭(シュスラン)などなど…。この名前を見てあれ〜っと思ったあなた様、その通りでございます(^^)  (花と言われてちょっとクイズにしてみました。)

> でも、どうも私には、お酒と刺身でチビチビやっとる薫さんのイメージが強くてねえ…やっぱり初対面のときの飲み会での印象かな?
…そんなに乱れてました〜?のん兵衛の宿命かな?(笑)

> それから、今度もまたオンエア情報をありがとうございます〜!
> このまえの「とらねことおしょうさん」の再放送スケジュールなんか、レポ編集にほんまに役立って助かりました。おかげで、無事に見えた人も多かったと思います。これからも、フォローをよろしくねん♪

微力ながら…お役に立ててうれしゅうございます(⌒⌒;

>   ゆみ@さてさて、HNやいかに…!?
かちゃとーら@あ〜良いのが思い浮かばんばい(^^)

No.8493 - 2005/07/10(Sun) 19:31:56

Re: プレイブールとおくさま〜 / かちゃとーら・薫
おっちゃん、こんばんは〜(^^)

> かちゃとーら・薫さん(やっぱし長い〜)、どうも。
(笑)やっぱり長いですよね〜(自分でも思ってたりして…)

>  オンエア情報、有難う御座います。
>  お陰さまで、昨夜、と云うか、日付は今日でしたが、二本連続で見れました。

それは何よりでした。(^^)

>  奥様〜、の方は、期待はずれ、と云うか、大した事なかったみたいですが、オカリナはしっかり流れてました。
内容はともかく、音楽はいいですね!さすがでございます!

かちゃとーら@いい名前を考えねば…(^o^)

No.8494 - 2005/07/10(Sun) 19:38:00
城山高校レポ / ゆうの
ゆみちゃん、おっちゃん、どうもです。
レポ見ましたよ〜♪

今朝なにげに、教育TVを見てまして、
あれ?体操のおにいさんが歌っている〜?・・・と思ったその景色、
おっちゃんが行かれた会場にそっくりでした。
たぶん、同じところだったと・・・広くて綺麗な建物ですよね。
おっちゃんがたくさん写真を撮って、みんなに見せてあげたい・・・という気持ち、なんかわかるよーな気がします。
ありがとうございます。

以前私がおじゃましたコンサートの時のメンバーに、マサさんとおおたかさんが加わってるメンバーなのかしら・・・
対象となる年齢がもう少し大きくなっている分、内容も深く濃くなっているのでは?
佐野さんの楽しい説教(?)も聞いてみたいです。

No.8479 - 2005/07/09(Sat) 12:17:32

Re: 城山高校レポ / おっちゃん
ゆうのさん、どうも〜。

> ゆみちゃん、おっちゃん、どうもです。
> レポ見ましたよ〜♪


 ありゃ、これはまた早いですね、まだ掲示板ではアナウンスしてなかったと思うけど〜。

> 今朝なにげに、教育TVを見てまして、
> あれ?体操のおにいさんが歌っている〜?・・・と思ったその景色、
> おっちゃんが行かれた会場にそっくりでした。
> たぶん、同じところだったと・・・広くて綺麗な建物ですよね。
> おっちゃんがたくさん写真を撮って、みんなに見せてあげたい・・・という気持ち、なんかわかるよーな気がします。
> ありがとうございます。


 あ、そうだったんですか?
 中々絵になるところなので、テレビのロケにも。格好の場所なのでしょう。
 あそこって、建物の中にも、色んな施設があって、ゆっくり見れれば、結構楽しめると思いますよ。

> 以前私がおじゃましたコンサートの時のメンバーに、マサさんとおおたかさんが加わってるメンバーなのかしら・・・

 横浜の時も、弦が無くって木管だけでしたっけ、だとすると、ほぼそんな感じだと思います。

> 対象となる年齢がもう少し大きくなっている分、内容も深く濃くなっているのでは?
> 佐野さんの楽しい説教(?)も聞いてみたいです。


 楽器の紹介の部分は、高校側からのリクエストが有ったみたいですね。
 佐野さんはあの通りの手八丁口八丁なので、下手なタレントさんよりも面白いですよ。

    おっちゃん@おおたかさんと大王も、かなりオモロイ 

No.8481 - 2005/07/09(Sat) 18:00:57

Re: 城山高校レポ / ゆみ
ゆうのさん、こんばんは〜♪

> レポ見ましたよ〜♪

探検…っていうか、レポ発見をありがとう(*^-^*)
れんらくちょうには書いといたんやけど、掲示板までお知らせに来る時間がなかったんよ。それを見つけてくれて、ありがとさんじゃ。たすかったわ♪

> 今朝なにげに、教育TVを見てまして、
> あれ?体操のおにいさんが歌っている〜?・・・と思ったその景色、


も…もしやそれは、弘道おにいさんかいな?
あの人、おかあさんたちにごっつい人気なんやってなあ。
このまえはフ○テレビの「ごきげ○よう」にも出とったじょ。で、けっこうペラペラと喋りよった。最初はひきつり笑顔で子供らと遊びよったのに、えらい成長したもんじゃ。

> おっちゃんがたくさん写真を撮って、みんなに見せてあげたい・・・という気持ち、なんかわかるよーな気がします。

うんうん、ほんまに綺麗な建物やったなあ。中の展示物も見てみたいわあ!

> 対象となる年齢がもう少し大きくなっている分、内容も深く濃くなっているのでは?

…と思うけど、あの高校生たちと一緒に「るってめら〜るってめら〜」って、やっとったんやって〜。あの曲名が分からんけん、レポには「アメージンググレイス他」としか書いてないんやけどな(^^;ゞ

> 佐野さんの楽しい説教(?)も聞いてみたいです。

ステージパフォーマンス(?)の達人っぽい噂も聞くけん、楽しいんやろなあ。はあ、もっと近かったらなあ…。

  ゆみ@同じようなプログラムやけど
          今度はJASRACのレポを編集していかんと…!

No.8482 - 2005/07/09(Sat) 21:28:30

Re: 城山高校レポ / ゆみ
そうそう、この城山高校レポと一緒に、桑原研郎さんのお仕事レポもアップしとんよ。ちょっと確認しに行くんがメンドイんで適当に書くけど、241番くらいだった気がするなあ…そちらもまた覗いてみてくださいな♪

これからも、過去のレポに追加情報を入れたり、「ただいま編集中」だったところにこっそりアップしとったりするんで、しっかりチェックしといてなo(^o^)o

  ゆみ@さて、次はどのレポに手をつけるかの〜♪

No.8486 - 2005/07/09(Sat) 21:47:54

Re: 城山高校レポ / なっちゃん
こんばんは、探検してきました。

ああ、わたくしは、県立城山高校の生徒に(一時的に)なりたひ(笑)。

個人的には、おおたか静流さんの名前が登場してとても嬉しいです。
実は、ひっじょ〜〜〜〜に古くからのファンなの。
ライブもけっこう聴いたもんだ。
現役のヴォイス・アーティストとしては、マイ・ベスト、かな。
アルバムからセレクトしてダビングした「オリジナルおおたか」のテープも、
「ドライブ用」とか「おやすみなさい用」とか「瞑想用」とか「お仕事BGM」とか、いっぱいあるっす。

大王とのコラボ、よかったんだろうなあ。

  なっちゃん@ばたばたが、ややひと区切り。明日は「落語」ライブだ!

No.8487 - 2005/07/10(Sun) 00:41:01

Re: 城山高校レポ / ありちゃんの娘
お久しぶりです。このHNをどうにかしようかと思いましたが、
まぁ、いっか。
で片付いてしまいました(笑)。

レポ、拝見しました。
楽しそうだぁ、とか良いなぁ、とか思って見てました。音楽を一方的に聞かせるだけじゃないんですね。(こういうイベントは学生時代に確かにありましたが一方的に聴いているだけだったのでそれは眠くなる眠くなる・笑)

実は(また母が「知らないよ!」というかも知れないんですが)、おおたか静流さんも好きなんです。
「びっとんへべへべ」(「るってめら〜るってめら〜」の曲名です)が生で聞けるなんて羨ましい。なっちゃんさんと同じく、一時的に城山高校生徒として混じってしまいたいぐらいです。

最近、にほんごであそぼのEDでご出演されているので、それを見るのが日課に(笑)。写真の一枚もその振りっぽく見えるのですが……。


ではっ♪

No.8488 - 2005/07/10(Sun) 00:54:41

Re: 城山高校レポ / ゆみ
取り急ぎ、ここだけにレスを…

> 「びっとんへべへべ」(「るってめら〜るってめら〜」の曲名です)

おおおっ、ありがとう〜!
さっそくレポに追加しとこうかな〜?(今は別のレポを編集中)
いっつもテレビで見とるわりにはタイトルを知らんかったんよねえ。何せ、横目で見て、音を聴いとるだけのことが多いしなあ…(^^ゞ

  ゆみ@「ありちゃんの娘さんHN改造計画」も立てるか〜?

No.8489 - 2005/07/10(Sun) 01:02:23

Re: 城山高校レポ / おっちゃん
なっちゃん、どうも。

> ああ、わたくしは、県立城山高校の生徒に(一時的に)なりたひ(笑)。
>
> 個人的には、おおたか静流さんの名前が登場してとても嬉しいです。
> 実は、ひっじょ〜〜〜〜に古くからのファンなの。
> ライブもけっこう聴いたもんだ。


 へえぇ、おおたかさんのファンって、意外なところに一杯居られるみたいですね、まあ、意外と思うのはわたしだけかも知れないっすけど。

> 現役のヴォイス・アーティストとしては、マイ・ベスト、かな。
> アルバムからセレクトしてダビングした「オリジナルおおたか」のテープも、
> 「ドライブ用」とか「おやすみなさい用」とか「瞑想用」とか「お仕事BGM」とか、いっぱいあるっす。


 瞑想用ですか、まさか「るってめら〜」とかじゃないでしょうね。

> 大王とのコラボ、よかったんだろうなあ。

 これは中々のもんでした。

>   なっちゃん@ばたばたが、ややひと区切り。明日は「落語」ライブだ!

 お疲れさま〜。

    おっちゃん@なっちゃんが「え〜、毎度ばかばかしいお話を…」、ってやるの?

No.8490 - 2005/07/10(Sun) 15:03:22

Re: 城山高校レポ / おっちゃん
ありちゃんの娘さん、どうも。

> お久しぶりです。このHNをどうにかしようかと思いましたが、
> まぁ、いっか。
> で片付いてしまいました(笑)。


 ちょっと長いけど、まあいいっすかね(←女性には甘い)。
 今は「ママ」になっちゃったみたいですが、以前は「犬犬のママ」と云うハンドルも存在しましたので。

> レポ、拝見しました。
> 楽しそうだぁ、とか良いなぁ、とか思って見てました。音楽を一方的に聞かせるだけじゃないんですね。(こういうイベントは学生時代に確かにありましたが一方的に聴いているだけだったのでそれは眠くなる眠くなる・笑)


 眠ってくれるといいのですが、騒ぎだしたりされると、困っちゃうんですよね。
 今回のはちょっと違いますが、ああ云う催しって、何年かに一度とか、やらないといけない、と云う事になってるのでしょうか。 そのためのミュージシャンを斡旋する様な商売も成立している様です。

> 実は(また母が「知らないよ!」というかも知れないんですが)、おおたか静流さんも好きなんです。
> 「びっとんへべへべ」(「るってめら〜るってめら〜」の曲名です)が生で聞けるなんて羨ましい。なっちゃんさんと同じく、一時的に城山高校生徒として混じってしまいたいぐらいです。


 そう云えば、合唱の生徒さん達と、「ぴ〜よらんたん…」とか、振りをつけて遊んでました。
 ちょっと打ち合わせをしていたみたいですが、すぐ出来たと言う事は、高校生達もよく知っていたのでしょうね。

> 最近、にほんごであそぼのEDでご出演されているので、それを見るのが日課に(笑)。写真の一枚もその振りっぽく見えるのですが……。

 あ、多分そうでしょうね、まあとにかくユニークな方で。

    おっちゃん@そのうちに、面白い写真もアップされるはず〜

No.8491 - 2005/07/10(Sun) 15:13:26
お〜っ! / おっちゃん
トップが変わっとるなぁ。

花火にホタルにビールかぁ、いよいよ夏本番じゃ〜。

    おっちゃん@昼間からビールが飲みたい気分

No.8465 - 2005/07/08(Fri) 15:00:38

Re: お〜っ! / ゆみ
おっちゃん、気付くんが早いなあ(^^ゞ

今回のトップ、夏・真っ盛りって感じやろ〜?
実際の季節よりちと早い気もしたけど、まあええかな?(^◇^;)

>     おっちゃん@昼間からビールが飲みたい気分

わははは!
のんべえのおっちゃんらしい発言やなあ。

最近は予算の削減とかで夏祭りの花火を縮小または中止しとる町も増えてきとんやけど、やっぱりこういう情景を味わうてみたいよなあ(*^-^*)

  ゆみ@しかし、ちと派手すぎて、みんなビックリするやろか?

No.8468 - 2005/07/08(Fri) 16:01:20

Re: お〜っ! / m
わっ♪
花火みました〜VV

ゆみちゃん あさひさん みなさん こんにちは〜。

トップの打ち上げ花火は Diary 「ポポおかん」の折り紙花火が
アニメとなって 打つ上げられた感じ しますね〜♪ 
すみません、私までが 「おかん」^^;

あさひさん「花火にホタルにビールかぁ」 枝豆も〜♪
最近 控え気味ですが 今夜あたり 枝豆と缶ビール!?

予算削減とか…我が町田園パークの花火は 開催されるでしょうか?

みなさん 夏バテされませんように。しかし暴飲暴食はお控えくださいね〜。

    m@夏本番は 暴食スイカがご飯代わりだったりします^^;

No.8470 - 2005/07/08(Fri) 17:11:24

Re: お〜っ! / ともみ
皆さん、こんにちは^^
わーい、綺麗な花火〜(*^^*)いいですね!一気に梅雨明けしたようなTOPに心が躍ります♪
今週は学校行事が目白押しでバテ気味でしたが、ここへ来て元気をもらいましたよん^^

   ともみ@「とらねことおしょうさん」今日もしっかり見ました!
        あ、聴きました、ですね^^

No.8471 - 2005/07/08(Fri) 18:53:29

Re: お〜っ! / 山の人
Guten Abend!

最近絶不調だったネット環境がようやく復活しました。

さて、トップ画像を見てビックリ!!
最近のトップはどちらかと言えば落ち着いた雰囲気でしたが、とっても華やかになりましたね〜。
私はアルコールが駄目なのですが、これからの季節のビールはなんとなく美味しそうに見えてしまいます。
トップ画像を見て久々に「日本の情緒」を感じることが出来ました。


いよいよ夏本番!私も本番が増えてくるので、夏バテしないように頑張りたいと思います。

山の人@夕食のデザートは西瓜でした。

No.8472 - 2005/07/08(Fri) 22:20:23

Re: お〜っ! / ありちゃん
夏、本番ですね!ビールがうまい、北海道としては、もう、最高の季節です。
ピッタンコのトップに感激。
ところが、どうしたことでしょう。当地はめっちゃさむい!のであります。
最高気温が20℃にほど遠く、4月上旬の気温が、1週間ほど続いており、来週の中頃までこの寒さが続くそうです。しかも、冷たい雨も降っているのです。今年は冷害の心配が、大です。
早く、トップのような、アッツーィ!日になあれ。

No.8473 - 2005/07/09(Sat) 08:52:41

Re: お〜っ! / おっちゃん
mさん、どうも。

 お元気そうで、なによりです。

> あさひさん「花火にホタルにビールかぁ」 枝豆も〜♪
> 最近 控え気味ですが 今夜あたり 枝豆と缶ビール!?


 トップのビール、美味そうですね。
 居酒屋なんかに行くと、ヘタすると冷凍の枝豆が出てきたりして、がっくりしますが、ビールにはやはり枝豆でしょうね。 それに、ビールはやはり生ビール、それも思いっきり冷凍した大ジョッキに注いだヤツ。

> 予算削減とか…我が町田園パークの花火は 開催されるでしょうか?

 それって、ポポゆみちんちから見えてた、と云う花火と同じかしら。

> みなさん 夏バテされませんように。しかし暴飲暴食はお控えくださいね〜。

 最近、暴飲暴食する元気が無くなってきたような。

>     m@夏本番は 暴食スイカがご飯代わりだったりします^^;

    おっちゃん@消化はよさそうだけど、冷えるかも〜

No.8474 - 2005/07/09(Sat) 09:57:51

Re: お〜っ! / おっちゃん
ともみさん、どうも。

> 皆さん、こんにちは^^
> わーい、綺麗な花火〜(*^^*)いいですね!一気に梅雨明けしたようなTOPに心が躍ります♪


 これから、梅雨が明けると、あちこちで花火大会があるのでしょうね。
 近くで見るのも迫力があってすごいですし、遠めにみるのも、風情があります。

>    ともみ@「とらねことおしょうさん」今日もしっかり見ました!
>         あ、聴きました、ですね^^


 あ、そう云えば、再放送は見逃してしまいました。
 教育テレビの番組も、打ち込み系が多い中、ああ云う生の音を使ってくれると、やはりほっとしますね。

    おっちゃん@昨日はピタゴラスイッチを見てしまった♪

No.8475 - 2005/07/09(Sat) 10:08:31

Re: お〜っ! / ゆみ
皆さん、どうもどうも〜♪

今回のトップはちょっとした遊び心で用意したものの「派手すぎ…」とか言われるかなあとドキドキしとったんよ。それが、こんなにも嬉しい反応があるとは…やっぱり、みんな日本人の心を持ち合わせとんやなあ。こういう情景って、まさに日本の夏って感じやもんなあ?

でも、ありちゃん。20℃にほど遠いって…さむっ(>_<)ヽ
こういうときに、日本の広さを痛感します〜。地図で見たら小さいのにね。
こちらも、やっと水不足が解消されるくらいの雨が降って、気温自体は低いかと思うんですが、何せドえらい湿度で、たまりまへん…(+_+)

どうぞ、風邪なんか引かないように気を付けてくださいねo(^o^)o

 ゆみ@我が家のすぐ前に見えとった花火も予算の関係で2年前から中止に…

No.8485 - 2005/07/09(Sat) 21:44:22
「とらねことおしょうさん」レポをアップ〜♪ / ゆみ
ひぇ〜っ、何とか再放送までにアップが間に合うたよ(^-^;)

256番にアップしたんで、ぜひ再放送までに読んでみてください。
あ、ついでに(?)ページを新しくしました。
もう「仕事場探検8」は、かなり重いもんなあ。開くのに時間かからん?
でも、まだ「8」には「ただいま編集中」ってレポが幾つかあるんよな。
しかも、その中には写真がいっぱいあるレポもあるし…ま、何とかなるかな(^^ゞ

で、その新しい「仕事場探検9」を見てもろたら分かるように、またまた編集待ちの原稿がいっぱいあるんじゃよ。大谷さんの火サスや、実は昨日のオンエアだったんよなあ…何とか、記憶の薄れんうちに編集してしまわんと!

とりあえずは、オンエアが近いものを優先に、コンサートレポなんかの事後報告的なんはボチボチと…って感じでやっていこうと思うてますんで、どうぞ気長に待っててやってな(^^ゞ

  ゆみ@マサさんHPにも面白いレポートがアップされとるよ♪

No.8458 - 2005/07/06(Wed) 12:02:39

Re: 「とらねことおしょうさん」レポをアップ〜♪ / ゆみ
取り急ぎの連絡で〜す(^^ゞ

ねずさんから篠笛の写真が送られてきたんで、レポに追加しました♪

No.8459 - 2005/07/06(Wed) 15:19:19

Re: 「とらねことおしょうさん」レポをアップ〜♪ / ひこ
こんばんは。探検してきました♪

予約もしたし明日は最初から聴けそうなので、レポートを思い出しながら今回限りの篠笛をじっくり聴きますね。
いつだったか、おっちゃんが「乾燥していてカシューがよく乾く」って書いておられたと思いましたが、もしかしてこの笛の塗装をしてたのかな。
中の赤い色がよくはえていてきれい〜!
穴の大きさも位置もみんなそれぞれ違うんですね〜。
こんなデリケートなモノを作っちゃうおっちゃんって、やっぱりすごいです♪

幼稚園ミュージカルも読みましたよ♪
歌もおゆうぎも、みんな一生懸命練習するんでしょうね。親の方がうるうるきちゃうんだろうな〜。きっと、忘れられない音楽になりますね。

   ひこ@朝日新聞夕刊「窓」に注目〜(^o^)

No.8460 - 2005/07/07(Thu) 21:39:00

Re: 「とらねことおしょうさん」レポをアップ〜♪ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> ひぇ〜っ、何とか再放送までにアップが間に合うたよ(^-^;)

 おぅっ、この間の火サスは気が付くんが遅すぎてあかんかったけど、今回は再放送が有ったんが、不幸中の幸いやったな。
 ま、ご苦労さんじゃ。

> ねずさんから篠笛の写真が送られてきたんで、レポに追加しました♪

 あ、笛の写真、よう撮れとんな、さすが、ねずさんじゃ。

>   ゆみ@マサさんHPにも面白いレポートがアップされとるよ♪

    おっちゃん@チェロの人が書いとったな

No.8463 - 2005/07/08(Fri) 11:10:56

Re: 「とらねことおしょうさん」レポをアップ〜♪ / おっちゃん
ひこさん、どうも〜。

> 予約もしたし明日は最初から聴けそうなので、レポートを思い出しながら今回限りの篠笛をじっくり聴きますね。

 作っている段階で、狭い家の中で吹いていると、なんとなく良く鳴っている気がしていても、広いところに持っていくと、また響きが違ってくる事があるのです。
 たまたま、あの時は薄謝協会の506と云う結構広いスタジオだったので、ちょうどいいわい、と思って試してみたのでした。

> いつだったか、おっちゃんが「乾燥していてカシューがよく乾く」って書いておられたと思いましたが、もしかしてこの笛の塗装をしてたのかな。

 あれは少し前だったので、別の笛ですが、基本的には同じ感じですね。カシューと云うのは、普通のニスなんかに比べると、乾燥するのに時間が掛かるのです。

> 中の赤い色がよくはえていてきれい〜!
> 穴の大きさも位置もみんなそれぞれ違うんですね〜。


 習慣的に、笛の内側って、赤い漆を塗る事になっているみたいなので、わたしも赤いカシューを使ってます。 カシューと云うのは、お酒のつまみなんかに出てくるカシューナッツの樹脂から作ってものらしいのですが、ウルシに近い感じで、皮膜も結構長持ちします。
 穴の大きさが違うのは、同じ大きさにすると、全音と半音の間隔が、極端に違ってくるので、それを一部小さい穴にする事で、調整しているのです。

> こんなデリケートなモノを作っちゃうおっちゃんって、やっぱりすごいです♪

 なんだか必要に迫られて笛を作る事になってしまったのですが、次々と欲が出てくるので、いつまで続くことやら…

>    ひこ@朝日新聞夕刊「窓」に注目〜(^o^)

    おっちゃん@うちは夕刊取ってないので、販売店に買いに行きました
、すげぇ雷雨の後だったかな

No.8464 - 2005/07/08(Fri) 11:27:38

Re: 「とらねことおしょうさん」レポをアップ〜♪ / ゆみ
ひこさん&おっちゃん、こんちは〜♪

無事に再放送は見えたかな?
ねずさんも、しっかり録画するって言うとったわo(^o^)o

番組の後半はあの篠笛がいっぱい聴けて、なかなか面白かったやろ?
ああやって笛の存在を意識しながら聴くんも、また味があってええわ。

そうそう、おっちゃん。
火サスなあ…ほんま、早いときは録音直後にオンエアされてしまうよなあ?そうかと思うたら、半年もオンエアされんかったり…とにかく、このまえの火サスは録画したまま残っとるはずやけん、はよ見てレポ編集するわなo(^o^)o

>    ひこ@朝日新聞夕刊「窓」に注目〜(^o^)

ありがとう〜!
何せ、我が家はローカル「徳島新聞」の朝刊のみ。ひこさんのおかげで、見ることができたよ〜。ほんま、ありがとう&ええお話やったなあ♪

  ゆみ@実は、ねずさんからはこんな写真も送られてきとった(^◇^;)

No.8467 - 2005/07/08(Fri) 15:56:42

「とらねことおしょうさん」見ましたよ〜♪ / ふかちゃん
こんにちは〜
今日、ぎりぎり2分前に気が付きました〜(笑)
ビデオもセットして、そのまま鑑賞〜。
(本放送は曜日を間違えて見られなかったのです〜。1日遅かった)

こういう音楽って自然に入ってくるので、言われないとわからないですね〜
物語にもぴったりだし、楽しい音楽でした。

そして、作曲はピタゴラの方なんですね。
こちらの音楽は、ほぼピタゴラを毎日見てるので、頭にこびりついてます。
これも、ちゃんと玉の動きにあっているからすごいですよね。
頭の中で音楽をならしながら、玉の装置?をつくってるのかしら?

         ふかちゃん@ビールがおいしい季節ですね〜

No.8469 - 2005/07/08(Fri) 16:47:47

Re: 「とらねことおしょうさん」レポをアップ〜♪ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜。

> 無事に再放送は見えたかな?
> ねずさんも、しっかり録画するって言うとったわo(^o^)o


 再放送の方は、家でごそごそしよったのに、うっかり見逃してしもた、まあ、本放送(?)を見たからええか。

> 火サスなあ…ほんま、早いときは録音直後にオンエアされてしまうよなあ?そうかと思うたら、半年もオンエアされんかったり…とにかく、このまえの火サスは録画したまま残っとるはずやけん、はよ見てレポ編集するわなo(^o^)o

 おう、あの時は、現場で放映日を聞くんを忘れとったんやけど、聞いても「未定です〜」や云う事も多いしなぁ。

>   ゆみ@実は、ねずさんからはこんな写真も送られてきとった(^◇^;)

 わはは、こうして見ると、なんか名器に見えたりして〜♪

    おっちゃん@こう云う笛を撮るんて結構難しいんよな

No.8476 - 2005/07/09(Sat) 10:17:46

Re: 「とらねことおしょうさん」レポをアップ〜♪ / おっちゃん
ふかちゃん、どうも。

> こういう音楽って自然に入ってくるので、言われないとわからないですね〜
> 物語にもぴったりだし、楽しい音楽でした。


 ああ云う映像には、やはりあんな感じの「日本昔話」風の音楽がぴったり来ますよね。

> そして、作曲はピタゴラの方なんですね。
> こちらの音楽は、ほぼピタゴラを毎日見てるので、頭にこびりついてます。
> これも、ちゃんと玉の動きにあっているからすごいですよね。
> 頭の中で音楽をならしながら、玉の装置?をつくってるのかしら?


 栗原さんって、リコーダーカルテットの方だと思っていたのですが、作曲でもご活躍だったのですね。 中々多才な方の様です。

>          ふかちゃん@ビールがおいしい季節ですね〜

    おっちゃん@御意♪

No.8477 - 2005/07/09(Sat) 10:22:46

Re: 「とらねことおしょうさん」レポをアップ〜♪ / ゆみ
ふかちゃん、こっちでもこんばんは〜♪

探検&ふかちゃんちでの宣伝、ほんまにありがとさん(*^-^*)
オンエアも無事に見られて、良かったよ〜!

あ、皆さん、ふかちゃんちのブログでこのレポのことを書いてくれとるスレがあるんやけど、そのレポとふかちゃんの半ばお仕事でもある絵本の読み聞かせとを関連づけて書かれとる部分が、ほんまに勉強になるんよ〜。ぜひ読んでみてなo(^o^)o

> そして、作曲はピタゴラの方なんですね。
> こちらの音楽は、ほぼピタゴラを毎日見てるので、頭にこびりついてます。


私もほぼ毎日のように見てるんで、編集しながら「へぇ〜!」って感じでした。こうして新たな発見も多いんで、やっぱりレポって楽しいんよなあ。これからも色々と面白そうな原稿があるんで、どうぞお楽しみにo(^o^)o

  ゆみ@今夜はハガレン再放送を見ながらビールやろ〜っと♪

No.8484 - 2005/07/09(Sat) 21:39:30
みんな、ごめ〜ん (>_<)ヽ / ゆみ
皆さん、いつもあたたかい書き込みをありがとさんじゃよ(^3^)ー☆

でも、このところ、なかなかレスできんでゴメンよ〜。
皆もそれぞれ時間のない中で一生懸命に書いてくれとるのに、ほんまに申し訳ないわ(T_T)

何せ、一昨日あたりにおっちゃんからドドーンと原稿と写真が届いて、それらをどうにかオンエアやロードショウに間に合うように編集したり、関係者さんに連絡を取ったりしとったら、アッという間に深夜になってダウンしてしまうんよ…(-_-;)

でも、皆からの書き込みは、ほんまにほんまに嬉しいんじょ〜(*^o^*)
私のレスがつかんでも、どんどん書いてくれたら嬉しいなあ。
作業の合間にそれを読んで元気をもろて、また頑張っとるんは確かやし…♪

いま書いてくれとるトップページ関連(まさか、あんなに反応があるとはビックリ!)のスレや薫さんの放送スケジュール情報(いつも助かってます♪)、レポの感想スレへのレスもできるだけしようと思うとんやけど、かなり遅れたり、レスできんまま次のレポアップになってしもたら、ほんまにゴメンじゃよ<(_ _)>

どうぞ、なが〜い&あたたか〜い目で見てやってくださいまし(^^;ゞ

  ゆみ@取りあえず、子供を功夫に連れていってきま〜す。。ヘ(;^^)ノ

No.8480 - 2005/07/09(Sat) 13:44:27
全1181件 [ ページ : << 1 ... 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 ... 119 >> ]