[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

音遊人 5/27(金)東京12ch 10:54〜10:59 / 薫
皆さん、どーもです!
自分は今知りましたぞい!今日の放送で大島ミチルさんが出るそーです。見れる方は急ぎませう!!

テレビ東京系列6局、テレビ静岡、BSジャパンにてON AIR! ● テレビ東京系列6局ネット
毎週金曜日 夜10時54分〜11時00分
テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、
テレビ北海道、TVQ九州放送
● テレビ静岡 毎週土曜日 朝10時24分〜10時30分
● BSジャパン 毎週水曜日 夜8時49分〜8時55分

薫@大島さんのHPに書いてあったのだ(⌒o⌒)

No.8224 - 2005/05/27(Fri) 19:36:44

Re: 音遊人 5/27(金)東京12ch 10:54〜10:59 / ゆみ
薫さん、お知らせありがとう〜!!

こうして薫さんは掲示板で知らせてくれるし、ひこさんもさっき電話くれたし、私って、ほんまにええ友達に恵まれて、幸せもんやわあ(>_<)ヽ

    ゆみ@しっかり予約したよp(^-^)q

No.8225 - 2005/05/27(Fri) 20:25:22
レポアップとオンエアのお知らせ〜♪ / ゆみ
まずは236番に、田中公平さんの手がける「サクラ大戦・歌謡ショウ」の録音レポをアップしました。今回は録音現場ならではのエピソードがあって、なかなか面白いと思うんじゃ。ただ、私の文章力でどこまで伝わるかっていう大きな不安があるんやけど…とにかく、読んでみてなo(^o^)o

それと、前に214番でレポした加古隆さんの「失われた時を越えて」が「日本の群像 再起への20年」って風に名前を変えてオンエアされとることが分かったんよ。

詳しくは↓こちら♪
http://www.nhk.or.jp/special/

すでに第1回目の放送は終わってしもとんやけど、この日曜日(29日)に第2回目があるんで、ぜひ見てみてほしいなあと思いますo(^o^)o

あ、この情報は、ザッキーさんが見つけてきてくれたんじょ。
ありがとさん(^3^)ー☆
こうして録音時とタイトルが変わってしもとることって多いけん、検索でも見つけれんのよなあ。ほんま、助かったわ(*^-^*)

  ゆみ@さて、仕事に行ってこよ〜。。ヘ(;^^)ノ

No.8210 - 2005/05/25(Wed) 09:50:42

Re: レポアップとオンエアのお知らせ〜♪ / 山の人
おはようございます、山の人です。

早速、仕事場探検してまいりました!

公平さんのサクラ大戦関係の歌曲で6〜7分というのは、かなり長い部類に入ると思います(かつて12分の歌曲もありました)。
おそらく、2曲のうち片方は、歌謡ショウのクライマックスで使用されるのではないでしょうか?
「希望」は以前にも同じタイトルの歌曲がありました。題材はやはり「青い鳥」です。3拍子で、最初は寂しげな雰囲気で始まりますが、途中から今回の録音でも使用されたピッコロ・トランペットやスネア・ドラム(小太鼓)が入ってきて、明るい3拍子のマーチになる歌曲でした。
とても素敵な元気の出る楽曲で私はいまだに愛聴しています。

歌謡ショウは、ここ数年ご無沙汰しておりましたが、今年は予定が合えば久々に観劇しようかな?、と思っています。

ゆみさん
うわ〜、和田さんにメールされていたのですか…。
もう少しまともな文章ならよかったのですが、なんともお恥ずかしい限りです。和田さんからのメッセージ、ありがとうございました!
トップは涼しげな雰囲気がいいですね。
季節の関係ないネット上でも、季節の移り変わりが楽しめるというのは、素晴らしいことだと思います。

山の人@予定よりもチケットが取れるか心配です。

No.8211 - 2005/05/25(Wed) 11:28:06

Re: レポアップとオンエアのお知らせ〜♪ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> まずは236番に、田中公平さんの手がける「サクラ大戦・歌謡ショウ」の録音レポをアップしました。今回は録音現場ならではのエピソードがあって、なかなか面白いと思うんじゃ。ただ、私の文章力でどこまで伝わるかっていう大きな不安があるんやけど…とにかく、読んでみてなo(^o^)o

 編集&アップロード、ご苦労さんじゃ。
 あの譜面台の話は、実物で見れたら、なんて事ないんやけど、言葉だけで説明するんは、ちょっと難しいとこが有るかもな〜。
 あれで、分かるんやないかなぁ?
 
> それと、前に214番でレポした加古隆さんの「失われた時を越えて」が「日本の群像 再起への20年」って風に名前を変えてオンエアされとることが分かったんよ。

 テレビでも、うたモノでも、収録時とはタイトルが変わってしまう事は、結構あるんよな。 この辺りも、ようチェックしとかんとあかんわな。
 わしも、前回は見逃してしもたけん、今度はちゃんとみよ〜。

    おっちゃん@今日はGFから電話が♪(意味不明)

No.8212 - 2005/05/25(Wed) 22:37:14

Re: レポアップとオンエアのお知らせ〜♪ / おっちゃん
山の人さん、どうも。

> 早速、仕事場探検してまいりました!

 早速どうもです、それにしても、早いですね。

> 公平さんのサクラ大戦関係の歌曲で6〜7分というのは、かなり長い部類に入ると思います(かつて12分の歌曲もありました)。
> おそらく、2曲のうち片方は、歌謡ショウのクライマックスで使用されるのではないでしょうか?
> 「希望」は以前にも同じタイトルの歌曲がありました。題材はやはり「青い鳥」です。3拍子で、最初は寂しげな雰囲気で始まりますが、途中から今回の録音でも使用されたピッコロ・トランペットやスネア・ドラム(小太鼓)が入ってきて、明るい3拍子のマーチになる歌曲でした。
> とても素敵な元気の出る楽曲で私はいまだに愛聴しています。


 サクラ大戦にも、お詳しい様ですね。
 3拍子のマーチ、と云うのも、珍しい気がしますが、今回は、2曲とも4拍子でした。
 公平さん関係の音楽は、曲名にしても、イベント名にしても、タイトル自体が結構凝っていて、面白いのが多いですね。

> 歌謡ショウは、ここ数年ご無沙汰しておりましたが、今年は予定が合えば久々に観劇しようかな?、と思っています。

 全然、見た事がないので、機会があったら、行ってみたいです。

> 山の人@予定よりもチケットが取れるか心配です。

 あ、そんなに人気が有る、と云う事ですね。
 確かに、サクラ大戦のファンは、かなりマニアックな方が多い感じがします、いつだか、トリフォニーホールで公開録音をやったときも、かなりの人数が集まっていた様な。

    おっちゃん@それにしても、歌謡ショウ、と云うのはユニークかな

No.8213 - 2005/05/25(Wed) 22:44:53

Re: レポアップとオンエアのお知らせ〜♪ / なっちゃん
どもです〜
探検してきました。

譜面台のはなし→「宙づり」「ハンカチ」
よーくわかったよ。

おつかれさまなのだ > 編集長

しかし、まあ、ことばで説明するのはむずかしいことってあるよね。

  なっちゃん@おもしろいリポートでした

No.8214 - 2005/05/25(Wed) 22:46:29

Re: レポアップとオンエアのお知らせ〜♪ / ゆうの
どうもです。

(大王写真付で)スタジオならではのお話でしたね。
工夫したうえに、更にそ〜〜っと譜面をめくる皆さんの姿が目に映るようです。
静かに、でも早くめくらなくちゃ、次のフレーズに間に合わない!・・・みたいな・・・

おまけに豪華絢爛で重厚?気になる・・・

  ゆうの@業務連絡:隠し部屋、1部屋増築依頼あり

No.8216 - 2005/05/26(Thu) 02:01:26

Re: レポアップとオンエアのお知らせ〜♪ / ゆみ
皆さん、おはようさ〜ん♪

昨日はなっちゃんの書き込みまで見て、気持ちように寝てしもたよ…。
で、レスが遅うなったわ。ごめんな〜(^^ゞ

まずは、探検ありがとさんじゃよ(*^-^*)
譜面台の話も、何とか伝わったようでホッとしたわ。
ほんま、スタジオならではの話で、おもしろかったやろ〜?

> 歌謡ショウは、ここ数年ご無沙汰しておりましたが、今年は予定が合えば久々に観劇しようかな?、と思っています。

あらま、山の人さんは行ったことがあるんやなあ!
やっぱり、宝塚みたいな感じなん?
今年もし行けたら、ぜひぜひコンサートレポしてくださいなo(^o^)o

> ゆみさん
> うわ〜、和田さんにメールされていたのですか…。


おほほほ〜♪
無断でゴメンね。でも、あまりにいい書き込みだったもんで…。
和田さん、またまた新しいアニメを抱えとるようやし(まだ詳しくは言えんのよ。こっちもゴメンね(^^ゞ)、楽しみやなあo(^o^)o

> あの譜面台の話は、実物で見れたら、なんて事ないんやけど、言葉だけで説明するんは、ちょっと難しいとこが有るかもな〜。あれで、分かるんやないかなぁ?

うん、文章のプロのなっちゃんが「分かった」って言うてくれたし、ゆうのさんも想像つくって言うてくれたけん、良かったなあって思いよるとこよ。でも、ほんま、文章にするって難しいよなあ…。ところで、マジであの「折り返し」の部分は何って言うんやろなあ?(^^ゞ

>    おっちゃん@今日はGFから電話が♪(意味不明)

わははは!
GFなあ…まだ「女」には程遠いし、ぜんぜん色艶のない話だったみたいやけどな(^-^;)

> ゆうの@業務連絡:隠し部屋、1部屋増築依頼あり

何?何〜?
何や、水面下で大きなプロジェクトが動き出しとるような…?
これは情報解禁になる日が楽しみじゃo(^o^o)(o^o^)o

  ゆみ@今夜は「おみやさん」「夢で逢いましょう」があるなあ♪

No.8217 - 2005/05/26(Thu) 08:28:29

Re: レポアップとオンエアのお知らせ〜♪ / 薫
おっちゃん、ポポさん、皆さん、こんばんは(^o^)

こちらでは気持ちの良い天気が続いています(^-^)。ここの所、仕事が忙しくちょっとネット落ち気味な日々でござんス。
さて仕事場探検行って来ました。譜面台の話〜OKです!さすがポポさま(^^)いや〜いい話を聞かせてもらいました。僕等は劇伴の録音の結果として一般的にはCDで聴く事が多いいと思うのですが、あのクリアーな(ノイズが入っていないと云う意味で…)音はおっちゃんたちの努力の賜物として生み出されるのですね。すばらし〜ィ。感謝であります!おっちゃん、いつも素敵な音をありがとうでごんスm(_ _)m

エ○トモさん
この場をお借りして、花の国の写真をお褒め頂いてありがとうございました。感謝であります。またいいのが有りましたらお届けしますネ。

おっちゃん
さすが顔が広いお方!横須賀にもミュージシャンのお知り合いが…。世間は狭いですね〜(^^)

ポポさん
相変わらずお忙しいよ〜で(⌒⌒)程ほどにネ〜

なっちゃん
そして今宵も一杯です(^o^)〜なっちゃんの山菜食いたか〜ね〜(^^)

No.8218 - 2005/05/26(Thu) 20:37:49

Re: レポアップとオンエアのお知らせ〜♪ / ゆみ
薫さん、おはようございま〜す♪

> こちらでは気持ちの良い天気が続いています(^-^)。

こっちも今日もいい天気ですよ〜!
昨日より気温は低くて爽やかかな?
今ごろの季節って、ほんとに気持ちいいですよね(*^-^*)

あ、お忙しい中での探検、ありがとうございました〜!
譜面台の話もちゃんと分かってくれて、ホッとしましたよ(^^ゞ

> 僕等は劇伴の録音の結果として一般的にはCDで聴く事が多いいと思うのですが、あのクリアーな(ノイズが入っていないと云う意味で…)音はおっちゃんたちの努力の賜物として生み出されるのですね。

ほんと、おっちゃんがこういう風に話してくれんと、絶対に分からん世界じゃよねえ?最近は、作曲家さんやミュージシャンの方たちだけでなく、エンジニアさんもたくさん見てくれとるらしいんで(ひえぇ〜!)編集にもちょっと緊張が走るんですが、これからも私のペースで頑張っていこうと思ってますp(^-^)q

  ゆみ@次のレポは、なつかしい曲がいっぱい出てくるよ♪

No.8221 - 2005/05/27(Fri) 10:29:20
「鋼の錬金術師FAOS3」 / 薫
皆さん、おばんです(⌒o⌒)

ついに買っちゃいました。「鋼の錬金術師 FAOS3」…タマリマセン!最高です。涙です!ブラーチャを始め全ての曲が感動です。「別れの曲」や「運命」のアレンジも大島さんならではの味付けで光っております。ブラーチャの楽譜とシール付き。

薫@至福の時だア(ーOー)ハア〜〜

No.8219 - 2005/05/27(Fri) 00:24:48

Re: 「鋼の錬金術師FAOS3」 / ゆみ
うわ〜さっそくゲットかあ。いいなあ!

今回のサントラは、ジャケットにもいろいろ仕掛け(?)があるとか?
大島さんちの掲示板で「フタを開けたら、何かが起こる気が…」みたいに書いてた人がおったもんねえ。

私は金欠の極地でまだ買えてないんです(T_T)

  ゆみ@よしっ、仕事にいってこよう。。ヘ(;^^)ノ

No.8220 - 2005/05/27(Fri) 10:24:30
毎回お久しぶりです。 / 山の人
こんにちは、毎回お久しぶりの山の人です。

年度が変わってから、メンバーの入れ替わり等で仕事場が忙しく、ゆっくりネットにつなぐ時間がありませんでした。
しかし、時間がなく感想が書き込めなくても、仕事場探検は拝見していました。ポップスオーケストラのレポートは写真がたくさんあって楽しませていただきました。

さて、最近我が家の近くに新しいレンタルショップができたので、チェックに行きました。すると、おっちゃんが録音に参加しているアニメの新作が大量に入荷していたので、早速レンタルしてきました。
その中で一番驚いたのが、以前に仕事場探検で紹介されていた「ゼノサーガ」と言うアニメです。
たしか「通常の劇伴よりも大きい編成だった。」、と書いてあったように記憶していましたが、確かに通常のテレビアニメの劇伴では珍しい、とてもしっかりとしたオーケストラの音色でした。
残念ながら激しい戦闘の曲が多かったので、おっちゃんのフルートは少ししか聴けませんでしたが、サントラがあったら購入して、じっくりと聞いてみたいです。

ちなみに6月5日に開催される、私がコントラバスを指導しに行っている、とある長野県の高校の吹奏楽班定期公演にエリック宮城さんが客演されます。
生で初めて聞くエリックさんのトランペット、楽しみです〜。

山の人@やっと時間に余裕が出てきました。

No.8205 - 2005/05/24(Tue) 13:11:35

Re: 毎回お久しぶりです。 / ゆみ
山の人さん、こんばんは〜♪

> こんにちは、毎回お久しぶりの山の人です。

そういや、いつも「お久しぶりです」って挨拶から始まるような…?
色々とお忙しそうなのに、こうして足を運んでくださって、ほんとに嬉しいです。いつも、ありがとさん(*^-^*)

> しかし、時間がなく感想が書き込めなくても、仕事場探検は拝見していました。ポップスオーケストラのレポートは写真がたくさんあって楽しませていただきました。

あ、久々の大作レポ、楽しんでいただけたようで何よりです♪
ああいうステージと客席が一体となったコンサートって、いいですよね〜? ほんと、次は絶対に行ってみたいですo(^o^)o

> その中で一番驚いたのが、以前に仕事場探検で紹介されていた「ゼノサーガ」と言うアニメです。

おおっ、ゼノサーガ!
「真珠夫人」の山下康介さんが手がけられた作品ですよね?
あ、真珠夫人の…なんていう肩書きにしたら、悪いかしらん?(^-^;)
ちなみに、そのときのレポはこちら↓
http://wwwi.netwave.or.jp/~popo/studio7/listtop-studio7.htm#199

もともとおっちゃんの参加曲は少なかったみたいですが、それにしても聴き応えのある音楽だったようですね。こっちでもレンタルしてるようだったら、借りてみよ〜っと♪

> ちなみに6月5日に開催される、私がコントラバスを指導しに行っている、とある長野県の高校の吹奏楽班定期公演にエリック宮城さんが客演されます。

うわぁ〜2月の興奮がよみがえるじょ〜!
エリックさん、吹き始める前に必ずトランペットを口につけて天を大きく仰ぐんです。その仕草だけでもう胸が熱くなって…はあ〜また聴きたいなあ(*^o^*)

ぜひ、コンサートの感想を話しにきてくださいねo(^o^)o

そうそう、前に山の人さんが和田さんの「喚起の時」のCDについて書き込みしてくれてたでしょ?あれがとても良かったので、無断で悪かったんですが、和田さんにメールで送っちゃいましたよん。そしたら「こんなに感激してくれるとは嬉しいかぎりです。純音楽は地味な活動ですが、自分の表現者としての基本なので、これからも頑張っていきたいと思います。」って言うとったよ〜。何か、私まで嬉しくなりました(*^-^*)

  ゆみ@およ、時間に余裕ができてきたって?
           ほなまた遊びにきてなo(^o^o)(o^o^)o

No.8208 - 2005/05/24(Tue) 23:57:57

Re: レポアップとオンエアのお知らせ〜♪ / おっちゃん
山の人さん、どうも。

> 年度が変わってから、メンバーの入れ替わり等で仕事場が忙しく、ゆっくりネットにつなぐ時間がありませんでした。

 年度変わりは、会社も学校も、いろいろと忙しいのでしょうね、どちらとも縁遠く成ってしまってますが。

> しかし、時間がなく感想が書き込めなくても、仕事場探検は拝見していました。ポップスオーケストラのレポートは写真がたくさんあって楽しませていただきました。

 見ていただいてるようで、嬉しいです。
 やはり、文章だけよりは、写真が有ると、面白く読めるのでしょうね。
 なるべく、写真を撮る様にはしているのですが、状況によっては、中々難しかったりもします。

> さて、最近我が家の近くに新しいレンタルショップができたので、チェックに行きました。すると、おっちゃんが録音に参加しているアニメの新作が大量に入荷していたので、早速レンタルしてきました。

 ゼノサーガって、たしか深夜アニメじゃなかったでしたっけ?
 2、3度は見た事があると思うのですが…。
 レンタルショップが出来て、便利になったと思いますが、お小遣いが足りなくなったりして。
 そう云えば、来週だったか、山下さんの仕事が有ったと思います、今度はどんなアニメでしょうか。 いずれ、レポートは上がると思います。

> ちなみに6月5日に開催される、私がコントラバスを指導しに行っている、とある長野県の高校の吹奏楽班定期公演にエリック宮城さんが客演されます。
> 生で初めて聞くエリックさんのトランペット、楽しみです〜。


 エリックさんは、そう云う方面でも結構アクティブに活躍しておられるのですね、頭が下がります。
 ダイナミックなプレイを、存分にお楽しみ下さい。

> 山の人@やっと時間に余裕が出てきました。

    おっちゃん@今日は何故か「NARUTO」なんか、見てしまった

No.8215 - 2005/05/25(Wed) 22:57:20
ちぎり絵 / はる
こんにちは。

見てきましたよ〜。ポポおかんのちぎり絵!ちぎり絵の質感がしっかりと伝わってきて、すごく綺麗な絵になってますね。女の子やさくらやあやめにどれもこれもとても素敵でした。ちぎり絵って温かい感じがして良いですよね(^^)
今度、おかんに弟子入りしようかしら?
密かに、こういうの大好きだったりします。
折り紙や編物やししゅう等で作品つくるのも好きだったりします。
ホントいいもの見せて頂きました。

それでは失礼しました

はる@間近でみてみたいわ(^^)

No.8206 - 2005/05/24(Tue) 20:46:24

Re: ちぎり絵 / なっちゃん
おばんであんす。

オラも見てきたっけよ。
じゃじゃじゃ、まんづ、はァ、すんばらしいこど。
ぴゃっこ習っただけなんて思えねえもんなっす。
もどもど絵ごころがあるんだべな。
(それが娘さんサ遺伝してるんだえか?)

なんもかんも素敵だども、
オラ、たいしで気に入ったのは「どんぐり」であんす。
あの構図が、なんともたまらねぐ、えがんしたぁ。

 なっちゃん@おかんに乾杯するべす!

No.8207 - 2005/05/24(Tue) 23:56:26

Re: ちぎり絵 / ゆみ
はるさん&なっちゃん、こんばんは〜♪

あ、まずははるさん。ネット復活おめでとう\(^o^)/
何やらモデムが調子悪うてネットにつながらんってな噂を聞いとったんやけど、こうして出てきてくれたってことは直ったってことよなあ?良かった、良かった(*^-^*)

それと、お2人さん。
あんな素人の作品やけど、そんなに誉めてくれてありがとう!
ちぎり絵って奥が深いらしいて、上手な作品になったらまるで写真かと思うような細かいタッチのものもいっぱいあるんよな。それに比べたら…やけど、そんなに言うてくれたらおかんも喜ぶと思うわあ。ちゃんと伝えとくわな(^^ゞ

> 今度、おかんに弟子入りしようかしら?

わはは! ほら、調子に乗って教えまくるかも〜?
今も、古巣の病院に研修で来とる中国人や韓国人の先生らを家に招いて、手ほどきしたりしとるんよ。言葉や全く通じんのに、身振り手振りだけで会話して教えとるわ。おそるべし、おかん(+_+)

> 密かに、こういうの大好きだったりします。
> 折り紙や編物やししゅう等で作品つくるのも好きだったりします。


はるさんは、お料理の話なんかを聞いとっても、手先が器用そうやなあ。ちぎり絵は、紙さえあったらどこででも誰とでもできる遊びなんで、ええかもしれんなあ。ほんま、いつか挑戦してみて〜♪

> はる@間近でみてみたいわ(^^)

おう、そんな理由でもええけん、とにかく徳島においで〜(^3^)ー☆

> なんもかんも素敵だども、
> オラ、たいしで気に入ったのは「どんぐり」であんす。
> あの構図が、なんともたまらねぐ、えがんしたぁ。


あ、どんぐりなあ…そうかあ。あれはもともと色紙に貼っとる作品で、実は小さいんよな。でへ、おかんはなっちゃんのこともよう知っとるけん(私が話しまくり(^^ゞ)また言うとくわなo(^o^)o

  ゆみ@絵ごころもどうかと思うけど
          手先の器用さは全く遺伝してないと見た(^◇^;)

No.8209 - 2005/05/25(Wed) 00:08:00
花の国へ行ってきました(^o^) / 薫
おっちゃん、ポポさん、皆さん、こんばんは(^^)

近所に有ります『久里浜花の国』へ本日、行って(今年2回目ですが…)来ましたので報告しまス。花の国では今の時期ポピーが咲き乱れ、秋にはコスモスと観光客を始め地元住民の目を楽しませてくれます。駐車場代は¥600/日で入場料は無料。横須賀と云う所は海にも近いのですが、さして高くない小さな山々がひしめいており、実はトンネルの数も日本一だったりします。そんで、その山間部を利用して作られたのが久里浜花の国、ってな訳です。今日は5月の爽やかな風と、温かい日差しに恵まれて、山の緑や花たちも元気いっぱいでありました(^o^)

薫@何枚か写真を載せますのでお楽しみ下さい(⌒⌒)

No.8194 - 2005/05/23(Mon) 22:06:56

Re: 花の国へ行ってきました(^o^) / 薫
とにかく日差しが温かくて気持ちが良かったですね〜(⌒⌒)
No.8195 - 2005/05/23(Mon) 22:09:17

Re: 花の国へ行ってきました(^o^) / 薫
全部でざっと100万本は有るそうですが、ホントのところは、さて…?
No.8196 - 2005/05/23(Mon) 22:11:01

Re: 花の国へ行ってきました(^o^) / 薫
園内にはこんなのも走っていて山の向こう側に行く事が出来ます。途中にはいくつか停留所があって降りる事が出来、山の上にはゴジラ像やレストランなどがあります。
No.8197 - 2005/05/23(Mon) 22:14:06

Re: 花の国へ行ってきました(^o^) / 薫
おお〜今見直したら貼り付けがダブっていました。すみません。飲みながらやってたものですから(⌒o⌒;
No.8198 - 2005/05/23(Mon) 22:18:50

Re: 花の国へ行ってきました(^o^) / 薫
ピンクの色がとっても綺麗です!
No.8199 - 2005/05/23(Mon) 22:23:11

Re: 花の国へ行ってきました(^o^) / 薫
本日はこんなところでしょうか(⌒。⌒;
No.8200 - 2005/05/23(Mon) 22:25:00

Re: 花の国へ行ってきました(^o^) / エ○とも
わ〜。綺麗♪いつも美しい花の写真で掲示板を飾ってくれてて、毎回癒されてます。お花が好きなんですね〜(^o^)

わたくし、ポピーは、すんごく好きなんです〜。一番好きかも。とにかくうすっぺらくて、透明感のある花弁を持つ花に魅力を感じます。例えば、コスモスとか、アネモネとか、・・・。いいなあ♪

薫さんは神奈川県民なんですね〜。一度、三浦市にある、三崎館という所に
泊まった事があるんですが、とっても趣があって、いい所でした。漁師町の
ひなびた感じが、なんとも旅情をかりたてて止まないです。そこに行く途中
横須賀も通りました。また行きたいな〜♪

  エ○とも@ポピーは、一歩間違えれば、ケシ(麻薬)ですよね。(◎o◎)
       しか〜し、美しい〜!!

No.8201 - 2005/05/24(Tue) 01:10:12

Re: 花の国へ行ってきました(^o^) / ゆみ
薫さん&エ○ともちゃん、おはよ〜♪

ほんま、きれいな写真をありがとさんです(*^-^*)
夕べも、しばし疲れを忘れて見入ってました。

うちの庭には春になると花菱草っていう花が咲くんやけど、これもこのポピーの一種なんやろなあ。あざやかなオレンジ色が風にゆらゆらして、ほんまにきれいんですよ。

ピンクの花のやわらかそうな感じも、群生の様子も、どれもこれも「わあぁ♪」と心が踊りますね。いつも素敵な写真をありがとう!

このところ忙しさと疲れで編集が遅れ気味なんやけど、この写真に元気をもろて、また頑張ろうp(^-^)q

  ゆみ@エ○ともちゃん、今日6時ごろに行くよ〜♪(業務連絡(^^ゞ)

No.8202 - 2005/05/24(Tue) 07:32:33

Re: 花の国へ行ってきました(^o^) / おっちゃん
薫さん、どうも。

 ポピー、綺麗っすね。

 それにしても、すごい数だ〜。

 100万本と云うのも、あながち誇張とも云えないかも〜。

 横須賀までは、ちょっと前に行ったんだけど、久里浜はその先でしたよね、ミュージシャン仲間で、その辺りに住んでるのが居ます、釣りが好きなクラ吹きですが。

    おっちゃん@ポピーはケシ科かぁ 

No.8203 - 2005/05/24(Tue) 10:02:20

Re: 花の国へ行ってきました(^o^) / なっちゃん
薫さん、ども。

おお! こりゃ圧巻ですなあ。きれいだわ。
ここんとこ里山やら低山歩きで小さな山野草花ばかり眺める機会が多く、
彼女らはいうなれば「すっぴんの素朴な田舎娘さん」でして(笑)、
こういう「華麗な娘さんたちの群舞」を見るのは久しぶりだ。
とても新鮮です。どうもありがとう。

   なっちゃん@横須賀、久里浜、昔よく遊びに行ったもんです。なつかしい

No.8204 - 2005/05/24(Tue) 11:38:23
花の国へ行ってきました(^o^) / 薫
おっちゃん、ポポさん、皆さん、こんばんは(^^)

近所に有ります『久里浜花の国』へ本日、行って来ましたので(今年2回目ですが…)報告しまス。花の国では今の時期ポピーが咲き乱れ、秋にはコスモスと観光客を始め地元住民の目を楽しませてくれます。駐車場代は¥600/日で入場料は無料。横須賀と云う所は海にも近いのですが、さして高くない小さな山々がひしめいており、実はトンネルの数も日本一だったりします。そんで、その山間部を利用して作られたのが久里浜花の国、ってな訳です。今日は5月の爽やかな風と、温かい日差しに恵まれて、山の緑や花たちも元気いっぱいでありました(^o^)

薫@何枚か写真を載せますのでお楽しみ下さい(⌒⌒)

No.8193 - 2005/05/23(Mon) 22:04:34
5月21日 / ゆみ
なっちゃ〜ん、お誕生日おめでとう\(^o^)/

ついに1ランク上のステージにコマを進めたわけやな?(^_-)-☆

でも、ずっとずっと私らよりパワフルななっちゃん。
見せてもらうもん、聞かせてもらうもん、そのどれもが刺激的で、いつもほんまにええ勉強をさせてもらいよるよ。

ステージアップ=パワーアップで、これからもなっちゃんらしく元気にガンガン突き進んでいってな〜。その報告をしてもらえるんを楽しみにしとるよo(^o^)o

  ゆみ@健康と音楽とお酒とお祭り騒ぎにまみれた
             素敵な1年が重ねられますように…♪

No.8158 - 2005/05/21(Sat) 00:00:55

Re: 5月21日 / おっちゃん
なっちゃん、お誕生日おめでとう!!!

 いつもいつも、ぴりっと隠し味のよく利いたメッセージと、素敵な写真を、北のほうから送ってくれて、ありがとさん!
 これからも、秘密のアルバム改め、秘密のBar、をはじめ、いろんなところで我々を楽しませてくれると嬉しいな。
 
 いつも元気な2600年氏にも、宜しく!
 
    おっちゃん@京都大原、カエルの合唱がすごい

No.8160 - 2005/05/21(Sat) 00:07:28

Re: 5月21日 / ともみ
なっちゃーん!お誕生日おめでとうございます〜\(^O^)人(^O^)/

インドへ行ってすぐに現地の人たちと仲良くなれたり、たくさんの中からおいしい山菜を見つけることができたり…なっちゃんの行動力や博学さにはいつも驚き、感心しています^^見習わなければっ。
これからもそのパワーでいろいろな所へ行って、いろいろ教えて下さいね♪楽しみにしています(*^^*)

     ともみ@笑顔いっぱいの素敵な一年になりますように

No.8163 - 2005/05/21(Sat) 00:12:20

Re: 5月21日 / ママ
なっちゃん〜♪

 お誕生日おめでとう!!

山の幸と米ジュースで今日はお祝いかしらん。これからも素敵なエッセイ、楽しい(おっちゃん&ゆみちゃんには厳しい?!)書き込みを期待してますね。いつか一緒にバックパック背負って海外旅行に行きたいよ〜♪

 ママ@まだお会いしたことないって信じられないです〜

No.8165 - 2005/05/21(Sat) 00:14:00

Re: 5月21日 / ゆうの
なっちゃん、御誕生日おめでとうございま〜す

本業の合間にあちこちと精力的に動いている、なっちゃんと2600年氏に脱帽です。
2600年氏も、この掲示板ではすっかりお顔までメジャーになりましたね。
道ですれ違いざまに「あっ!2600年・・」と声が聞こえてくる日も近いかも。

  ゆうの@幸せな一年になりますように

No.8166 - 2005/05/21(Sat) 00:14:49

Re: 5月21日 / ゆみ
え〜っと、12時から10分くらいまでの間にこの掲示板を見てくれとった人は分かると思うんやけど、実はこのスレとは別に、全く同じ「お誕生日スレ」があったんよ。

でも、タイムスタンプは23時59分。ちゃんと時報を聞いてアップしたのに、ロケット掲示板の時計が狂うとって、そんな時間になってしもたんよなあ…。

で、どうしようかと迷いながらも再度12時ジャストのスレをアップしたんよな。その後、先の「23時59分」のスレを削除しようと思うたら、そっちに書いてくれとった人がおったんで、その人たちの書き込みをこっちに移動しました(ママとゆうのさんだったかな?)。しばらく同じスレが2つもあってややこしかったかと思うんやけど、そういう事情でした〜(^^ゞ

  ゆみ@ロケット掲示板、しっかりしてくれよ〜!

No.8167 - 2005/05/21(Sat) 00:34:33

Re: 5月21日 / ひこ
なっちゃん、お誕生日おめでとうございます!!

なっちゃんの写真で北国の季節を感じたり、気のきいたコメントににやっとしたりエールをおくったりと、なっちゃんの登場を楽しみにしてます♪
秘密のBarも、ますます充実させてくださいね。「異聞」も待ってます……あ、これ、Barでじっくりねかせたらどうかな〜。

2600年氏とますます仲良く、楽しい1年になりますように!

   ひこ@遅くなってごめんなさい、近々「本」送ります。

No.8168 - 2005/05/21(Sat) 00:42:02

Re: 5月21日 / えり
なっちゃん、お誕生日おめでとうございます!

パワフルで楽しいエッセイ、そしてジ〜ンと心に染み入るコメント…
これからも、ワクワクするようなお話をたくさん聞かせてくださいね。

どうぞお元気で、充実した一年をお過ごしください!

 えり@これからもよろしくお願いいたします!!

No.8169 - 2005/05/21(Sat) 00:55:47

Re: 5月21日 / なっちゃん
ゆみちん、ありがと〜

> ついに1ランク上のステージにコマを進めたわけやな?(^_-)-☆

ランクって、ステージって……あ〜た、

>   ゆみ@健康と音楽とお酒とお祭り騒ぎにまみれた
>              素敵な1年が重ねられますように…♪


 な@へい。がんばらなくても ↑ これはできそいうだっ!

No.8170 - 2005/05/21(Sat) 01:02:55

Re: 5月21日 / なっちゃん
おっちゃん、ありがとうございます。
なんだか不思議な感じもするけど、オラも「ごじゅう」になったぞや。
冗談みたいだなあ、ほんと。

>  これからも、秘密のアルバム改め、秘密のBar、をはじめ、いろんなところで我々を楽しませてくれると嬉しいな。

ほーい。

>  
>  いつも元気な2600年氏にも、宜しく!


ほいほーい(本人はもう夢の中)

  な@オペラよかった作曲家元気(意味不明)

No.8171 - 2005/05/21(Sat) 01:08:44

Re: 5月21日 / なっちゃん
ともみさん、ありがとうございます!

> インドへ行ってすぐに現地の人たちと仲良くなれたり、たくさんの中からおいしい山菜を見つけることができたり…なっちゃんの行動力や博学さにはいつも驚き、感心しています^^見習わなければっ。

あんの〜、あんま見習わないほうがいいかもしれませんよ(笑)
なんちゃって。

  な@これからもよろしくです〜

No.8172 - 2005/05/21(Sat) 01:13:43

Re: 5月21日 / なっちゃん
ママ〜、ありがと。

>これからも素敵なエッセイ、楽しい(おっちゃん&ゆみちゃんには厳しい?!)

これよ、これ!!!  ふふふ。

ほんとに、ママとバックパックで一緒に旅したいです。いろいろ、うろうろね。

>  ママ@まだお会いしたことないって信じられないです〜

  な@んだなっす

No.8173 - 2005/05/21(Sat) 01:18:16

Re: 5月21日 / なっちゃん
ゆうのさん、どもです、ありがとう!「

> 2600年氏も、この掲示板ではすっかりお顔までメジャーになりましたね。
> 道ですれ違いざまに「あっ!2600年・・」と声が聞こえてくる日も近いかも。


わはは!

すみません、お目汚しで。

道で会ったら、ぜひ声をかけてやってくださいませ。

>   ゆうの@幸せな一年になりますように

  な@うん、もういちど、ありがとうございます

No.8174 - 2005/05/21(Sat) 01:23:21

Re: 5月21日 / なっちゃん
ひこさん、ども。
ありがとね。

> 秘密のBarも、ますます充実させてくださいね。「異聞」も待ってます……あ、これ、Barでじっくりねかせたらどうかな〜。

い、いや、「じっくりねかせる」のかあ?(汗)&(意味不明)
>ザッキーさん(さらに意味不明)

>    ひこ@遅くなってごめんなさい、近々「本」送ります。

  な@ぜんぜん大丈夫です。急がなくていいですよ

No.8175 - 2005/05/21(Sat) 01:29:18

Re: 5月21日 / なっちゃん
えりちゃん、ども。

> パワフルで楽しいエッセイ、そしてジ〜ンと心に染み入るコメント…
> これからも、ワクワクするようなお話をたくさん聞かせてくださいね。


ありがとうございます。
えりちゃんの日記が、オイラは好きです。
なんだか、ほっとする。

>  えり@これからもよろしくお願いいたします!!

  な@どちらいか〜

No.8176 - 2005/05/21(Sat) 01:34:29

Re: 5月21日 / ザッキー
なっちゃん、お誕生日おめでとうございます。
いつも岩手近辺の折々の便り、とくに写真を見るのが楽しみです。この1年も、お酒片手にほうぼうに出かけて、お話を聞かせてほしいなあと思います。


> > 秘密のBarも、ますます充実させてくださいね。「異聞」も待ってます……あ、これ、Barでじっくりねかせたらどうかな〜。
>
> い、いや、「じっくりねかせる」のかあ?(汗)&(意味不明)
> >ザッキーさん(さらに意味不明)
>

ねかせるというか、お店に置くとしても、棚の隅っこのほうにこっそりと、ってなっちゃいますよね(^^; ま、僕は酔っぱらって調子に乗ってしまったというか、語りが入っちゃったというか、だけですので、バーテンダー(というかママ、あるいは女将?)のなっちゃんの判断で。あとはオーナーの意向ですよね。

ザッキー@僕としては、おそらく15年は寝かせてあるはずの「しほん太平記」とか、味わってみたい気がしますけど(^^;

No.8177 - 2005/05/21(Sat) 14:14:01

Re: 5月21日 / ともとも
こんにちは。ともともです。

なっちゃん、お誕生日おめでとうございます。
エッセイいつも楽しく読ませていただいていますよ。
みなさん、書かれてますが、ホントパワフルですね〜。僕も見習わなきゃ(^^;。

そういえばエッセイを読むと、かつては僕の地元にも出没してたようで、もしかしたら、ガキん時の僕とすれ違ってたりしてとか思ったりしてしまいました(笑)。

なにはともあれ、めでたい、めでたいO(^o^)o。

では、ではm(_ _)m。

ともとも@次のオフ会では全員集合したいですね♪

No.8178 - 2005/05/21(Sat) 15:57:24

Re: 5月21日 / 薫
おおお〜お、今度はなっちゃん!お誕生日おめでとうございます(^^)

凄い、誕生日ラッシュなのだ(笑)とにかくメデタイ!酒じゃぁ、酒じゃぁ、今宵は酒じゃあ〜ぁ\(⌒⌒)/
いつもエッセイを始め、諸々の会話をありがとうございます。何度か感想にも書かせて頂いていますが、なっちゃんの文章に触発されると、久しく使っていなかった心の引出しがスッと開いてしまうのです(^^)感謝しております。これからもよろしくなのですm(_ _)m
2600年さんにもよろしくお伝え下さいませ。インド系のお姿に親しみを覚える今日この頃でス(^O^)

薫@誕生日には花でございます…姫!(⌒⌒)

No.8179 - 2005/05/21(Sat) 18:30:40

Re: 5月21日 / ルネ
なっちゃん、お誕生日おめでとうございます♪

エッセイをはじめなっちゃんの語り口、とても好きです。自然にすっきり入ってくるというか何と言うか。もちろん、漫才(!?)も(^^)

それから、いつも見知らぬ土地に一緒に連れて行ってもらえるような感じがして、とても楽しませていただいてます。またたくさんいろいろな話を聞かせてくださいね♪

今年もなっちゃんに楽しい一年になりますように。

ルネ@米ジュースで乾杯

No.8180 - 2005/05/21(Sat) 23:39:35

Re: 5月21日 / TAGA
なっちゃん、おめでと〜

なんやら遅れてしまってすんまへん。

不思議な縁で、なっちゃんに出会えて、嬉しいです。

これからも、ずっとそのストレート勝負みたいな感じでパワフルに活躍してください。

では、ここは、ひとつ花+蝶を....って、薫さんの真似かも(^^;

No.8182 - 2005/05/22(Sun) 07:58:25

Re: 5月21日 / なっちゃん
ザッキーさん、ありがとうございます。

> いつも岩手近辺の折々の便り、とくに写真を見るのが楽しみです。この1年も、お酒片手にほうぼうに出かけて、お話を聞かせてほしいなあと思います。

う、行動を読まれているような気が……。精進いたしまする(笑)

> ザッキー@僕としては、おそらく15年は寝かせてあるはずの「しほん太平記」とか、味わってみたい気がしますけど(^^;

げっ、そ、そりゃあムズカシそうな気がする。でも、おもしろいかも。
鶴ちゃん執権、楠正成、佐々木判官あたりは楽勝か?

  なっちゃん@「関係者」以外、まったく意味不明にて失礼いたしました

No.8183 - 2005/05/22(Sun) 12:36:26

Re: 5月21日 / なっちゃん
ともともさん、お久しぶり。ありがとうございます。

> エッセイいつも楽しく読ませていただいていますよ。

あ、嬉しいです。こちらもありがとう。

> そういえばエッセイを読むと、かつては僕の地元にも出没してたようで、もしかしたら、ガキん時の僕とすれ違ってたりしてとか思ったりしてしまいました(笑)。

ん? つうことは、もっか幽霊が甦ったような駅前再開発ばなしで「文化」が危機にさらされている、世田谷区の某街のことでせうか?
勝手にそうだという前提で話をすすめますが、今発売中の「SWITCH」に特集がありますね。
もとイエローキャブの小池E子さん(ファンなのだ)が、あの街のパチンコ店の娘さんだということを、初めて知りました。ちょっと感動した。

> ともとも@次のオフ会では全員集合したいですね♪

  なっちゃん@ですね!

No.8184 - 2005/05/22(Sun) 12:46:59

Re: 5月21日 / なっちゃん
薫さん、まいどありがとうございます〜

> 凄い、誕生日ラッシュなのだ(笑)とにかくメデタイ!酒じゃぁ、酒じゃぁ、今宵は酒じゃあ〜ぁ\(⌒⌒)/

あんのぉ、「今宵も」の間違いでは?(笑)

> いつもエッセイを始め、諸々の会話をありがとうございます。何度か感想にも書かせて頂いていますが、なっちゃんの文章に触発されると、久しく使っていなかった心の引出しがスッと開いてしまうのです(^^)感謝しております。これからもよろしくなのですm(_ _)m
> 2600年さんにもよろしくお伝え下さいませ。インド系のお姿に親しみを覚える今日この頃でス(^O^)


なんか、てれちゃうなあ。でもうれしいです。ありがと。2600年は山菜採り&庭仕事でさらに日焼けして「インド系街道」まっしぐらでございます。

> 薫@誕生日には花でございます…姫!(⌒⌒)

 なっちゃん@姫って……あ〜た…「半世紀」なのに…

No.8185 - 2005/05/22(Sun) 12:52:07

Re: 5月21日 / なっちゃん
ルネさん、ありがとうございます。

> エッセイをはじめなっちゃんの語り口、とても好きです。自然にすっきり入ってくるというか何と言うか。もちろん、漫才(!?)も(^^)

あはは。漫才は某編集長と某笛吹きさんという芸人カップルがおられて、それにちゃちゃを入れる役割でございますので、はい(笑い)。

> それから、いつも見知らぬ土地に一緒に連れて行ってもらえるような感じがして、とても楽しませていただいてます。またたくさんいろいろな話を聞かせてくださいね♪

そういっていただけると、書いている甲斐があります。ありがとう。

> ルネ@米ジュースで乾杯

  なっちゃん@かんぱ〜い(時間が時間なのでミルクティーで)

No.8186 - 2005/05/22(Sun) 12:56:52

Re: 5月21日 / なっちゃん
TAGAさん、ありがとうございます。

> 不思議な縁で、なっちゃんに出会えて、嬉しいです。

まあ、考えてみれば、他のみなさんともそうなのですが、
実に不思議な縁ですね。オラも嬉しいです。

> これからも、ずっとそのストレート勝負みたいな感じでパワフルに活躍してください。

いやあ、さすがにトシなので変化球駆使かなあ。
あ、でも「あぶさん」は50超えても物干竿ふりまわして打ってるなあ(笑)
クドウちゃんも、彼は42ではあるが、完投したしなあ(一部の人以外、意味不明)

  なっちゃん@きょうはワカモノ能見くんだっ(意味不明)

No.8187 - 2005/05/22(Sun) 13:02:55

Re: 5月21日 / エ○とも
なっちゃん。お誕生日おめでとうございま〜す♪

楽しいメッセージやエピソード、それに、きれいな花、おいしそうなお料理の
写真etc・・・楽しませてもらってま〜す♪

ちょっと最近、行事が立て込んでて、カキコしてないんですが、実は、
毎回、掲示板見て、密かに楽しんでます(^o^)うふふ。

これからも、楽しいエピソードやメッセージ、期待してますよん。
それにしても、なっちゃんのお料理の写真は、生唾ゴックンです。

いつか、米ジュースで一杯やりたいですね〜♪

              エ○とも@私は芋ジュース!!(^。^)

No.8188 - 2005/05/22(Sun) 19:55:23

Re: 5月21日 / ともとも
こんばんは。ともともです。

>ん? つうことは、もっか幽霊が甦ったような駅前再開発ばなしで「文化」が危機にさらされている、世田谷区の某街のことでせうか?
 
 そうです。その某街です(^^;。再開発話もご存知でしたか、もう寝耳に水って感じでビックリです。
 もっとも、最近はなんか原宿のような観光地になってしまい、住むにはなんとも不便になってきたような気がします。こんなこと言うと贅沢だとか言われてしまうのですが…さい頃よく行ってたオモチャ屋とかなじみのお店がある日突然、古着屋になったりとか生活臭がどんどんなくなってきてしまい、ちとさびしいですね。なっちゃんが出没してた頃とは随分趣も変わっていることでしょう。

>もとイエローキャブの小池E子さん(ファンなのだ)が、あの街のパチンコ店の娘さんだということを、初めて知りました

 他にも黄桜のカッパで有名な漫画家の小島功さんとかも住んでます(笑)。あと今は知りませんが、作曲家の池辺晋一郎さんもこの近辺に住んでたようですね。

ともとも@「SWITCH」読んでみます♪

No.8190 - 2005/05/23(Mon) 01:16:44

Re: 5月21日 / なっちゃん
エ○ともちゃん、ども。

> なっちゃん。お誕生日おめでとうございま〜す♪

ありがとうございます。ま、「大台」でして(笑)
といっても、誕生日当日の夜は、殆どのメンバーが40〜50代というバンドのライブで
ジャンベ叩きまくってましたが。

> ちょっと最近、行事が立て込んでて、カキコしてないんですが、実は、
> 毎回、掲示板見て、密かに楽しんでます(^o^)うふふ。


嬉しいです。ありがと。

> それにしても、なっちゃんのお料理の写真は、生唾ゴックンです。

徳島まで出前しろ〜、とか、引っ越してこい、とか、めちゃくちゃいうお方も1名おられますけど…(爆笑)

> いつか、米ジュースで一杯やりたいですね〜♪
>
>               エ○とも@私は芋ジュース!!(^。^)


 なっちゃん@おほほ、あたくし、芋ジュースも麦ジュース(炭酸じゃないほう)も
       好きですことよ。色っぽい話で盛り上がりませう、ぜひ!

No.8191 - 2005/05/23(Mon) 17:12:50

Re: 5月21日 / なっちゃん
ともともさん、またまたども。

>  そうです。その某街です(^^;。再開発話もご存知でしたか、もう寝耳に水って感じでビックリです。

住人やら、店をやってるやつやら、35年弱にわたる仲間がたくさんいるので、情報は早いんですよ。たまに上京すれば必ず遊びに行くしね。

>  もっとも、最近はなんか原宿のような観光地になってしまい、住むにはなんとも不便になってきたような気がします。こんなこと言うと贅沢だとか言われてしまうのですが…さい頃よく行ってたオモチャ屋とかなじみのお店がある日突然、古着屋になったりとか生活臭がどんどんなくなってきてしまい、ちとさびしいですね。なっちゃんが出没してた頃とは随分趣も変わっていることでしょう。

わかります。思春期のオラがあの街を「放浪」してたのは、本○劇場ができる以前のことですから(あれができたことで、まず変化があった)。そして、最近でこそ断続的ですが、推移を見てますから、ともともさんの「さびしさ」もよくわかるんです。以前は、完全なる地元民ではなくても「生活臭」のある楽しみ方ができました。それがだんだんに薄れてきたところにもってきて、駅前を中心に大改造されちゃったら……うーん…ですよねえ。

余談になりますが、オラの「ふるさと」は原宿です。生まれてから7歳まで暮らしました。記憶にある原宿は、まったく観光地ではなく、竹下通りには狸が散歩しているようなところだったんですよ。現在は暗渠(ピンクドラゴンなどがある通り)になっている渋谷川でザリガニ釣りなどもしたもんです。いやはや、歳をくうということは……(笑)

  なっちゃん@一番街「宮鍵」のおでんが食いたい!
        「せ○こ」のおでんも食いたい!

No.8192 - 2005/05/23(Mon) 17:37:09
5月19日 / ゆみ
えりちゃ〜ん、お誕生日おめでとう\(^o^)/☆.。.:*・゚☆

2ヶ月近く前から始まったえりちゃんのブログ、ゆっくりやけど、少しずつ前に歩いとるえりちゃんの姿がしっかり伝わってきて、自分のことのように嬉しく思うて見てます。

ちなみに、えりちゃんのブログはこちら↓
http://blog.so-net.ne.jp/eri-eri0519/

これからも、ときどき立ち止まったりすることもあるやろけど、あのはじけるように明るい笑顔の似合うえりちゃんでおってなo(^o^)o

「相方」さんにも、くれぐれもよろしく(^_-)-☆

    ゆみ@幸せいっぱいの1年になりますように…

No.8140 - 2005/05/19(Thu) 00:00:14

Re: 5月19日 / ゆうの
えりちゃん、お誕生日おめでとう

毎日楽しく過ごしているようですね。
今度お会いする時には、相方さんの写真だけでなく実物もよろしくです。
(う、うらやましいぞぉ〜〜〜)

   ゆうの@幸せな一年になりますように

No.8141 - 2005/05/19(Thu) 00:06:26

Re: 5月19日 / ママ
えりちゃん♪

 お誕生日おめでとう♪(^O^)

今年は思い出深い、幸せい〜っぱいの年になるのでは?楽しみにしてますね。今日は「相方」さんとどんなお誕生日を過ごすのかな。ケーキあ〜ん!ですよね。今度えりちゃんの生歌聴かせてね♪

 ママ@とっても素敵なお母さんになりそう

No.8142 - 2005/05/19(Thu) 00:08:48

Re: 5月19日 / なっちゃん
えりちゃん、お誕生日おめでとう!

ブログを読んでいると、えりちゃんを通して「相方さん」が見えてくる。
それって、すごくいい時間を過ごしているんだな、と思います。

あと、4月20日の日記。

「私は私。ゆっくり歩いていこう」

うん、ほんとにそうだ!

すてきな時間を歩いていってください。

 なっちゃん@ほんとに、おめでとう!

No.8143 - 2005/05/19(Thu) 00:28:55

Re: 5月19日 / ひこ
えりちゃん、お誕生日おめでとうございます♪♪

いろいろな出会いのある、充実した1年になりますように…。みんなで応援してます(^^)

  ひこ@写真待ってます♪

No.8144 - 2005/05/19(Thu) 00:35:09

Re: 5月19日 / おっちゃん
えりちゃ〜ん、お誕生日おめでとう!!!

ブログ、時々見せてもらってます、楽しい様子が、よく伝わってきますね。

いまが一番良い時期なのかも〜。

お仕事に、合唱に、充実した毎日を、目一杯、楽しんでね〜。

    おっちゃん@そんな時期って有ったのかなぁ ←遠い目

No.8145 - 2005/05/19(Thu) 00:40:51

Re: 5月19日 / えり
皆さん、暖かいメッセージをありがとうございます!
今日で、とうとう20代最後の誕生日を迎えました。
んー、まだあまり実感はないんですけどね。

>ゆみちゃん
いつもいつもありがとう!
明るくパワフルなゆみちゃんは、私にとって憧れのお姉さんです♪
これからもたくさんお話して、楽しくやっていこうね。
> 2ヶ月近く前から始まったえりちゃんのブログ、ゆっくりやけど、少しずつ前に歩いとるえりちゃんの姿がしっかり伝わってきて、自分のことのように嬉しく思うて見てます。
昔みたいに頻繁には書けてないけど、これからも時折近況報告できればと思ってます。また覗いてみてね!

>ゆうのさん
ありがとうございます!
これからも楽しい毎日が過ごせたらなあと思ってます。
> 今度お会いする時には、相方さんの写真だけでなく実物もよろしくです。
えへへ、実物同伴はいつになるかなあ〜(^_^;)

>ママ
ありがとうございます!ぜひぜひ幸せな一年にしたいです。
> 今日は「相方」さんとどんなお誕生日を過ごすのかな。ケーキあ〜ん!ですよね。
実は、18日に「前夜祭」をしてもらいました。あ〜んはしなかったけど、ケーキも食べましたよ(^o^)

>なっちゃん
ありがとうございます!
ブログも読んでくださっているそうで、とても嬉しいです。
> あと、4月20日の日記。
> 「私は私。ゆっくり歩いていこう」
> うん、ほんとにそうだ!
> すてきな時間を歩いていってください。

これからも、「私」らしく前向きに歩いていきたいなあと思ってます!

>ひこさん
ありがとうございます!
今度またお会いできた時にはゆっくりお話しましょうね。
> いろいろな出会いのある、充実した1年になりますように…。みんなで応援してます(^^)
これからの一年も、たくさんの出会いがあるのかな。楽しみです♪

>おっちゃん
ありがとうございます!
またゆっくりお酒を飲みながら、たくさんお話したいです。
> お仕事に、合唱に、充実した毎日を、目一杯、楽しんでね〜。
はい!この一年も色々なことにチャレンジしてみたいです。頑張ります。


これからの一年も、明るく元気に過ごしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

  えり@今日(19日)は幼稚園の遠足なのだ〜!

No.8146 - 2005/05/19(Thu) 01:26:23

Re: 5月19日 / ともとも
こんばんは。ともともです。

 えりちゃんへ
 遅ればせながらお誕生日おめでとうございます。
 HP閉鎖されてしまい、残念に思ってたのでブログ楽しく拝見させてもらってますよ♪ なんつうか人生を謳歌してるっていうのかな。こちらもすごく刺激になりますね。「相方」ネタも期待してます(笑)。

 良い一年をお過ごしくださいm(_ _)m。 
 
 ともとも@ここ一週間まともに布団で寝てません(涙)。

No.8147 - 2005/05/19(Thu) 01:51:48

Re: 5月19日 / ともみ
おはようございます^^
えりちゃん、お誕生日おめでとうございます〜♪

こちらは雨も上がり、えりちゃんをお祝いするかのように朝から爽やかに晴れてます^^絶好の遠足日和になりましたね。
ブログ、時々拝見してますよ。公私共に充実してるようでいいですね(うふ♪)私も、写真も実物もお待ちしてまーす(笑)

    ともみ@幸せいーっぱいの一年になりますように(*^^*)

No.8148 - 2005/05/19(Thu) 08:32:40

Re: 5月19日 / エ○とも
えりさ〜ん。お誕生日おめでとうございます。\(^o^)/
プログの方見てきました。前にも覗かせてもらった事があるのですが、
小さい子供さん相手の仕事されてるんですね〜♪

前に、ポポゆみちんが、子供達よりチンパンジーのパン君の方が賢いかも。みたいなレスを書いてて、一人爆笑したもんですが、結構
その通りだったりして・・・。本当に、小さい子相手というのは、パワー
がいりますよねぇ。これからも、頑張って下さいね〜。

       エ○とも@我が家のチビ共は、
            やっと、野ザルから、チンパンくらいに進化中。

No.8149 - 2005/05/19(Thu) 10:17:13

Re: 5月19日 / ザッキー
えりさん、お誕生日おめでとうございます。
ブログ、ときどき読んでますよ。おそらく、僕とほぼ同い年だと思うんですが、僕はずーっと大学というせまぁい世界に居つづけているので、子供たちを相手にした仕事の話、楽しく読ませてもらってます。相方さんとのエピソードは、なんじゃい楽しそうじゃのう、ちぇ、と読ませてもらってます(^^;

ま、なにはともあれ、素敵な1年になるといいですね。


ザッキー@保育園に通っていたときの受け持ちの先生と、いまだに年賀状のやりとりをしてます

No.8150 - 2005/05/19(Thu) 15:07:23

Re: 5月19日 / ルネ
えりさん、お誕生日おめでとうございます♪

公私共に素敵な一年になりますように。

ルネ@それから、特別な一年にもなるといいですね☆

No.8153 - 2005/05/20(Fri) 12:54:33

Re: 5月19日 / 薫
おお、ERIさま、お誕生日おめでとうございます(⌒⌒)

久しぶりに来て見たらなんとおめでたい!遅れましたがお祝いを申し上げます。プログ、書かれていたのですね〜。これから諸々読ませて頂きます。これから一年が良い年でありますように…\(⌒◇⌒)/

薫@何もありませんが、花の写真をど〜ぞお(^^)

No.8154 - 2005/05/20(Fri) 19:25:55

Re: 5月19日 / えり
昨日は親子遠足で、都下の某公園に行って来ました。
ものすごい暑さでグッタリでしたが、楽しかったです。
夕方からはそのまま合唱団の練習に行きました。
みんなにハッピーバースデーの歌を歌ってもらえて嬉しかったです♪
さんざん飲んで、夜中に帰宅してすぐ寝てしまいました…。
今朝は微妙に二日酔いでした。子どもたちが来たら吹き飛んだけど!

>ともともさん
ありがとうございます!お仕事も相変わらずお忙しそうですね。
不安定な気候ですが、身体に気をつけて頑張ってくださいね。
ブログ、今回は気楽〜に続けていきたいです。

>ともみさん
ありがとうございます!週間天気予報が覆されて見事に快晴でよかったです。かなり暑かったんですけど…。子どもたちに「お誕生日おめでとう」とお菓子をいろいろともらいました(^^♪

>エ○ともさん
ありがとうございます!おそらくこちらでお話するのは初めてですよね。どうぞよろしくお願いいたします!今、3歳児の担任をしていて、毎日、気力・体力ともに消耗しまくりです(^_^;)

>ザッキーさん
ありがとうございます!大学の方はお忙しいんですか?保育園の先生との年賀状のやり取りって、すごいですね。私も卒園生の子から今でも年賀状などをもらうんですけど、いつまでやり取りできるのかな…(遠い目)

>ルネさん
ありがとうございます!いつかまた、ゆっくりお話できる機会があるといいですね。楽しみにしています。お身体に気をつけて、お仕事の方も頑張ってくださいね!!

>薫さん
素敵なお花の写真、ありがとうございます!薫さんが撮られた写真、時折こちらで拝見しますが、どれも本当にキレイですよね。これからも楽しみにしています。


皆さん、本当にありがとうございました。
これからも変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします!!

えり@子どもに「はう、おーるど、あ〜、ゆう?」と英語で聞かれた(滝汗)

No.8156 - 2005/05/20(Fri) 21:39:53

Re: 5月19日 / TAGA
えりちゃん、誕生日おめでとう。

って、随分時間たってしまいましたが...(^^;
仕事トラブルにつき、どうなるかわからん状態だったもので...

次の西武戦楽しみにしてますよ〜。

というわけで、お花を一つ....どれにしようかな....
えりちゃんのイメージで選びました。

No.8181 - 2005/05/22(Sun) 07:52:47

Re: 5月19日 / えり
TAGAさん、ありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

> 次の西武戦楽しみにしてますよ〜。
私も楽しみです!交流戦って、いい企画ですよね。
特にパ派としては、中継が増えるのが嬉しくて(^^♪

> というわけで、お花を一つ....どれにしようかな....
> えりちゃんのイメージで選びました。

ありがとうございます。私、黄色いお花って大好きなんですよ。

 えり@横浜戦で、こうも負けまくるとは…(^_^;)

No.8189 - 2005/05/22(Sun) 20:08:38
山菜ライフ / なっちゃん
どもです〜

昨日、またまた山菜採りに山に行ってきました。

沢を歩く2600年の姿をどんぞ。
腰の駕篭からかすかに見えているのはヤマウドです。

No.8133 - 2005/05/18(Wed) 22:46:26

Re: 山菜ライフ / なっちゃん
……↑のアイコン間違えた(笑)

で、今回の主なる目的は、シドケ(モミジガサ)という山菜。

これが、沢沿いの急斜面にしか生えていないという、クセモノで、
しかも、めっぽう美味い。
採るのは難儀だが、燃えるのだ。

これです。

No.8134 - 2005/05/18(Wed) 22:49:52

Re: 山菜ライフ / なっちゃん
収穫は、こんな感じでした。

撮影の都合上(笑)、全部じゃないけど。

左側にあるのが、そのシドケです。

No.8135 - 2005/05/18(Wed) 22:52:04

Re: 山菜ライフ / なっちゃん
そして、昨夜の、わがやの食卓。

下にあるのが、ヤマウドの酢みそ和え。

上の段は、左から
シドケの塩びたし生姜まぶし、ミズ(ウワバミソウ)の芥子醤油あえ、ボンナ(ヨブスマソウ)のわさび醤油あえ、です。

  なっちゃん@そして、もちろん米ジュース!

No.8137 - 2005/05/18(Wed) 22:58:25

Re: 山菜ライフ / ひこ
こんな沢づたいに歩いて採りにいくんですね。
はっぱだらけの山の中で、なっちゃん&2600年氏はちゃーんとみわけてつんでくるんですね!!
苦労して採った「シドケ」、きっと特別な味なんでしょうね……といっても、これはどんなふうに料理するのかな。

山菜の話からちょっとずれますが、
母は春先にはよもぎをつんで草もちを作ってくれるんですが、近頃はなかなか見つからないので遠くまで足をのばしたり何度も様子を見に行ったりと、苦労してるよう。で、ついに、「今年は庭に植えといたわ」とにんまり(笑)

   ひこ@来年は自家製よもぎで草もち?

No.8138 - 2005/05/18(Wed) 23:12:06

Re: 山菜ライフ / ひこ
あ、献立がアップされてる〜♪
>
> 下にあるのが、ヤマウドの酢みそ和え。
>
> 上の段は、左から
> シドケの塩びたし生姜まぶし、ミズ(ウワバミソウ)の芥子醤油あえ、ボンナ(ヨブスマソウ)のわさび醤油あえ、です。


よりどりみどり、という感じで、たっぷり楽しめそうですね…これ↓が(笑)

>   なっちゃん@そして、もちろん米ジュース!

    ひこ@明日はあえものつくろうっと。

No.8139 - 2005/05/18(Wed) 23:27:42

Re: 山菜ライフ / ゆみ
今夜だけ東京…ってな噂のある(?)なっちゃん、こんばんは〜♪

またまた楽しそうな写真をありがとう(*^-^*)

ひこさんも言うとるけど、ほんま、こんな葉っぱだらけの中から、ちゃ〜んと目的の山菜を見つけれるっていうんが、すごいと思うわあ。とても私には真似できん…。

それにしても、美味しそうな食卓〜♪
なっちゃん、徳島に引っ越してこんの〜?
そしたら、毎晩のように茶碗と箸を持って、家族総出でおしかけるのに…。
あ、徳島やと、採れる山菜が変わるけん、ちょっと料理も違うてくるかな?
ほんでもええわ、とにかく食べた〜いっ!!!

> 母は春先にはよもぎをつんで草もちを作ってくれるんですが、近頃はなかなか見つからないので遠くまで足をのばしたり何度も様子を見に行ったりと、苦労してるよう。で、ついに、「今年は庭に植えといたわ」とにんまり(笑)

わははは! 何か、かわいいおかあさんやなあ(*^-^*)
ほな、来年からは、いっぱい草もちが食べれるんやなあ? ええなあ♪

  ゆみ@今日はエビを100匹ほど剥いてきました(+_+)

No.8151 - 2005/05/19(Thu) 20:11:15

Re: 山菜ライフ / おっちゃん
なっちゃん、どうも。

 相変わらず、いい生活してるよね〜。

 こうして、適当に運動して、山菜を食べて、こりゃもう長生き間違いなしじゃ。

> 沢を歩く2600年の姿をどんぞ。
> 腰の駕篭からかすかに見えているのはヤマウドです。


 2600年氏の両側の緑が、実に生き生きしていて、いい感じっす。

    おっちゃん@オペラはどうだったかしら(意味不明)

No.8152 - 2005/05/19(Thu) 22:24:27

Re: 山菜ライフ / 薫
なっちゃん、毎度です(⌒⌒)

う、う、うまそーだ!いや、この手のものは間違いなく美味いのだ。集めるのは一苦労だが、その分味も増すと云うもので、ああ〜匂いたつ土の香りが『ほ〜れ、ほ〜れ、オラは美味いんだぞ〜』…と積んでいる時から食卓が思い浮かびます。食卓の写真で、写っていないフレームの外側にはお酒がありそーな。

薫@うまそーな食卓に花を一輪…これは食べられませんが(⌒o⌒;

No.8155 - 2005/05/20(Fri) 19:40:39
全1181件 [ ページ : << 1 ... 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 ... 119 >> ]