[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お花見の続き / なっちゃん
まずは、お天気おじさんに合掌。
「花の下にて……」でしたね。やすらかに。

で、北国の桜報告です。

29日に北上(きたかみ)の展勝地というところに行きました。
北東北の三大桜名所、といわれているところで、
桜も満開、観光客も大満開(笑)。
うちらは、とりわけ宴会もせず、フーフでふらふら散歩。

シラフでこういうアホをやる2600年でする〜

No.8000 - 2005/05/02(Mon) 22:47:02

Re: お花見の続き / なっちゃん
今年は一気に暖かくなったので、
シダレザクラも同時に咲いてしまいました。

No.8001 - 2005/05/02(Mon) 22:48:21

Re: お花見の続き / なっちゃん
そして、5月1日は、
「白鳥の池」で、恒例の花見でした。
友人たちと、かれこれ30年近く続けています。

2600年の右側にあるのは、
オラの「マイ・ジャンベ」です。

No.8002 - 2005/05/02(Mon) 22:51:15

Re: お花見の続き / なっちゃん
車は入れないので、
駐車場から、背負子にくくりつけて「ちゃぶだい」を運びます。
料理は、それぞれ持ち寄り。

No.8003 - 2005/05/02(Mon) 22:53:03

Re: お花見の続き / なっちゃん
すんません。

上に添付の写真だす。

No.8004 - 2005/05/02(Mon) 22:54:59

Re: お花見の続き / なっちゃん
こんな感じで。

おにぎりのようなものは、
「ばっけ(フキノトウ)ごはん」です。
タッパーの中は、はしりの山菜など。

No.8005 - 2005/05/02(Mon) 22:56:56

Re: お花見の続き / なっちゃん
七輪で炭を起こし、
スペシャルブランド「原木しいたけ」を焼いています。

No.8006 - 2005/05/02(Mon) 22:58:31

Re: お花見の続き / なっちゃん
こちらはイワナ。

釣り名人の友人が、
早朝に川で釣ってきたものです。

のんでくって、うたって、たいへんに楽しい花見でした。

長々とすみませ〜ん。

  なっちゃん@叩きすぎて手がはれてしもうた

No.8007 - 2005/05/02(Mon) 23:02:36

Re: お花見の続き / ゆみ
なっちゃん&皆さん、おっはよ〜(^o^)丿

おおおっ、きたぐ〜にの〜は〜る〜♪(古い?)って感じやなあ!
ほんでまた、お弁当に椎茸にイワナの美味しそうなこと…(*^o^*)
ごっつい楽しそうやなあ!!!

そういや、私は今年は単に花を見て回っただけで
そこでお弁当を広げたりはせんかったなあ…あの満開(笑)の人に負けた(^^ゞ

のんびりぼ〜っと静かに花見しながら、チビチビやりたいなあと思う、今日このごろで〜す。

  ゆみ@お天気もいいし、昼から藤でも見にいくか〜!?

No.8008 - 2005/05/03(Tue) 08:48:56

Re: お花見の続き / 薫
なっちゃん、おはようございます(^^)
2600年さん、面白い方ですねえ〜(^o^)なんか動きが読めないような?人類を超越してる!名前も不思議。でも本当に北国の桜は凄いですね〜。それに紅い色がこちらよりも濃いような?

ちゃぶ台や七輪で宴会…いいですねえ(⌒v⌒;っあ、見てるとよだれが出そう…。なっちゃんのジャンベと友人さんのでしょうか、フォークギターが写っておりますが、例によって宴会しながら演奏ですね!どんな曲をえんそうされるのかしら?写真だけを見ると和風ジプシーのようです(^_^)なんか憧れます!こういう宴会もいいですねえ…♪〜(〜o〜;エンヤサぁ〜

薫@こちらからは温かくなりました春の海の風景を送ります。海水はまだちょっと冷たいですね〜

No.8011 - 2005/05/03(Tue) 10:06:59

Re: お花見の続き / ザッキー
うまそうです。
フキノトウのご飯ってあるんですねぇ。食べてみたいです。


お花見ですか。楽しそうなのが写真から伝わってきますよ。山口は盆地ということもあってか、暑く、もう夏? という感すらあります。ちょっとバテ気味だったりします(^^;


ザッキー@よだれをたらしてるアイコン、ほしいなあ(^^;

No.8012 - 2005/05/03(Tue) 17:49:55

Re: お花見の続き / はる
皆さん、こんにちは。

なっちゃん、桜きれいです。そちらの方は、今がまさに見ごろなのですね。
私の方は、もうすでに葉桜です。
そして、ごはんがおいしそう〜(^^)
ふきのとうごはんって、すごく気になります。
桜の下でこういうのは、すごくいいですね〜。
それにしても、でっかい、しいたけですね。
めちゃめちゃおいしそう〜。しいたけ好物の私にはもうたまりません!

そして、この場をお借りして、
>薫さん
ご挨拶遅くなりましたが、初めまして。はるです。
最近は、ROM専門になりがちですが、色々と楽しくお話出来たらうれしいです。よろしくお願いします(^^)
薫さんの海の写真、とても清清しい感じですね。私の地元の海とはまた違った雰囲気でとてもよい感じです(^^)

それでは失礼しました。

はる@最近、暖かいを通り越して、暑い日が出てきました。

No.8013 - 2005/05/03(Tue) 21:59:50

Re: お花見の続き / 薫
はるさん、今晩わ(^^)

> そして、この場をお借りして、
> >薫さん
> ご挨拶遅くなりましたが、初めまして。はるです。
> 最近は、ROM専門になりがちですが、色々と楽しくお話出来たらうれしいです。よろしくお願いします(^^)
> 薫さんの海の写真、とても清清しい感じですね。私の地元の海とはまた違った雰囲気でとてもよい感じです(^^)

私の方こそ、よろしくお願いします。ポポ家の皆さん、とてもいい人達ばかりですから、私もツイツイくつろいでしまいます(⌒。⌒;

写真、お褒め頂いてありがとうございます。なんか照れます(^o^:
こちらの海ははるさんの所と違って南が正面になる様な海岸が多いので、あんな感じになります。でも日本海もまた違った趣(おもむき)が有りますよね。西日がとっても綺麗なように思います。特に水平線に沈む夕日が見れるのではないかと…。褒めて頂きましたので、お礼といっては何ですが、はるさんにはこの写真を送ります。三浦半島から東には千葉県の房総半島が見えますが、そこから上がった朝日です。

薫@ポポさんのフォトも見事ですよ〜。今はチューリップが見ごろです!

ポポさんへ
チューリップ、見事です!やっぱり師匠やわ〜ァ(^^)/~~

No.8015 - 2005/05/04(Wed) 00:23:21

Re: お花見の続き / なっちゃん
ゆみちん、薫さん、ども〜

>ゆみちん、
やっぱ、いろいろ持ち寄った料理やら、「現場調理」が楽しいんだよなあ。
周りのグループは「キャンプ用の焼き肉コンロで焼き肉と焼きそば」ってのが殆どだけど、
この七輪、ってのがウチらのしぶい(?)とこよ。
しかし、「花よりだんご」とよくいうけれど、
おそるべき「呑んべ集団」である我々は、誰ひとりとして「だんご」関係は持ってこなかったじょ(笑)

> なっちゃん、おはようございます(^^)
> 2600年さん、面白い方ですねえ〜(^o^)なんか動きが読めないような?人類を超越してる!名前も不思議。


人類を超越とは、言い得て妙、ですね。たしかにそうかも。そんで、それくらいのタマじゃないと、オラの相棒はつとまらないのだ(笑)
あ、「2600年」という名の由来をご存知なかったか。ヤツは、実はおっちゃんと同い年なんですが、戦前のいわゆる「皇紀」でいうと「紀元2600年生まれ」なんですわ。そんなことをおっちゃんと書き合っているうちに、いつのまにか愛称として定着したのです。

  なっちゃん@海の写真、旭、じゃない朝日の写真、両方きれい〜

No.8016 - 2005/05/04(Wed) 11:26:51

Re: お花見の続き / なっちゃん
ザッキーさん、ども〜

> フキノトウのご飯ってあるんですねぇ。食べてみたいです。

ふふふ、これはオラのオリジナルでして、ゆがいて刻んだフキノトウを日本酒みりん味噌で煮詰めた「フキノトウみそ」を、ごはんに混ぜるのです。苦みばしったオトナの味よん。

> お花見ですか。楽しそうなのが写真から伝わってきますよ。山口は盆地ということもあってか、暑く、もう夏? という感すらあります。ちょっとバテ気味だったりします(^^;

こちらでも、日中は半袖の日々ですからね。さぞや、そちらは……

> ザッキー@よだれをたらしてるアイコン、ほしいなあ(^^;

 なっちゃん@あはは、↑ これ、いいかも。ない? >編集長

No.8017 - 2005/05/04(Wed) 11:31:18

Re: お花見の続き / なっちゃん
はるさん、お久しぶりです。
お体はいかがですか?


> なっちゃん、桜きれいです。そちらの方は、今がまさに見ごろなのですね。
> 私の方は、もうすでに葉桜です。


今年は、春の勢いがものすごく、ここに貼付けた桜は、
もう、あっという間に葉桜になりました。
そして、桜が散ったら、リンゴの花が早くも開き始めました。
いつもなら、もうちょっと間があくのだけれど。

> ふきのとうごはんって、すごく気になります。

ザッキーさんへのレスに書いたとおりでーす。

> それにしても、でっかい、しいたけですね。
> めちゃめちゃおいしそう〜。しいたけ好物の私にはもうたまりません!


めちゃめちゃ美味いんだわ、これが。
岩手県は、実はしいたけの一大産地なんです。
他地方の「特産・干ししいたけ」も、原料の生しいたけは岩手産のものがあったりします。
加工品の場合、加工地を表示する方式のせいで、あまり知られていませんが。
そんなわけで、「しいたけ好き」にはたまらないクニかも〜

  なっちゃん@いつか食べにいらしゃいませ

No.8018 - 2005/05/04(Wed) 11:39:52

Re: お花見の続き / ザッキー
なっちゃん、どうもです。

へぇ〜、フキノトウご飯はなっちゃんのオリジナルでしたか。岩手の郷土料理かと思いましたよ。フキノトウ、味噌ですか。ためしてみようかなあ、って、1年待たないといけませんね。

岩手は椎茸が特産品なんですね。九州・山口は長崎・大分産ばかりがお店に並んでいるので、はじめて知りました。七輪で焼いて、七味醤油なんかで食べると、おいしいんでしょうね。あのサイズで椎茸の肉詰めなんかすると、たのしそうだなぁ。

ザッキー@今日は睡眠時間が4時間のせいか、とかく妄想がふくらみがちで・・・

No.8019 - 2005/05/04(Wed) 12:22:34

Re: お花見の続き / ゆみ
昼間は山奥の川原でバーベキュー大会、夜は近所の温泉で、もうグッタリです〜。でも、なかなか楽しい1日でした♪

> > ザッキー@よだれをたらしてるアイコン、ほしいなあ(^^;
>
>  なっちゃん@あはは、↑ これ、いいかも。ない? >編集長


うんうん!
私もそう思うて、ザッキーさんの書き込みがあってすぐから探しとんやけど、ないんよなあ〜これが。何かを食べたり飲んどるようなアイコンはチラホラ見つかるんやけど、よだれはなあ…でも、ぼちぼち探しとるんで、楽しみにしとってなo(^o^)o

  ゆみ@なっちゃんオリジナルメニューを出前してくれぇ〜!!

No.8020 - 2005/05/04(Wed) 20:52:00

Re: お花見の続き / はる
皆さん、こんにちは。

>なっちゃん
体の調子は、大分戻りました。まだ、傷の所は、少ししびれがありますし、もともとの症状の指の痺れはまだまだ、時間がかかりそうですがとても元気にしております。気遣いありがとうございます。

ふきのとうごはん、味付けが、日本酒みりん味噌と、それを聞いただけ、すでにそそられてます。それにふきのとうの苦味とまさに大人の味ですね。
旬だから、また、格別の味なのでしょうね(^^)
岩手県が、しいたけの一大産地とは、今度、ぜひあの特大しいたけを食べに行かなくてはですね♪
最近、家では、たけのこ、ふき、よしな、と旬の食材満載です。

>薫さん
朝日、とてもキレイです。そちらの海って穏やかな感じなのですね。
見てると落ち着きます。

ゆみさんのチューリップ、ホンマきれいですよね。
富山の県花はチューリップなのですよ。今は砺波でチューリップフェアって言うのをやってます。やっぱり写真のような感じで、一面チューリップです。
色々な品種があって見ていてあきないですよね。

それでは長々と失礼しました。

No.8024 - 2005/05/04(Wed) 22:13:05
遊んできました(⌒。⌒;) / 薫
おっちゃん、ポポさん、みなさん、こんにちわ
昨日、同窓会と称して東京で宴会がありました。その時あっちこっち歩いて面白い写真を撮りましたので載せて置きます(^o^)

ガンダムが好きな人にはたまらないかも知れません。あのガンダムの聖地「バンダイミュージアム」の中の原寸大ガンダム(上半身のみ)とザクの原寸大(頭部のみ)と亀有派出所のモデルになった本物の派出所です(^^:。

No.7991 - 2005/05/01(Sun) 16:57:14

Re: 遊んできました(⌒。⌒;) / 薫
ザクで〜っす(⌒⌒;
中々の迫力です。

No.7992 - 2005/05/01(Sun) 16:59:18

Re: 遊んできました(⌒。⌒;) / 薫
こちらもザクで〜ッス!
この顔?の方が有名かも?

No.7993 - 2005/05/01(Sun) 17:00:51

Re: 遊んできました(⌒。⌒;) / 薫
こちらが全国にその名を轟かせた派出所で〜っス(⌒o⌒)
漫画では派出所と公園がすぐ横ですが、現実はちょっと離れた所に公園がありました。なんか笑えますね!
それではまた…。

No.7994 - 2005/05/01(Sun) 17:05:26

Re: 遊んできました(⌒。⌒;) / ゆみ
薫さん、こんばんは(^o^)丿

素敵な連休をお過ごしのようですね(*^-^*)
で、おもしろい写真をありがとうございました。
ガンダムは私も大好きで見てたアニメなので、ワクワクしましたよ。
こんなのがあるんですね〜。
原寸大って…上半身だけとはいえ、かなり大きいんだろうなあ。
ザクの目が光ってるとこ、迫力ありますね〜。

それと、「こち亀」の派出所って、現実にあったんですね。
いやはや、びっくり…!
ほんと、楽しい写真をありがとうございました〜♪

 ゆみ@今日はお義母さんの喜寿のお祝いで「イイ嫁」に変身!
      総勢11人で食事したあとはカラオケへ…疲れました(+_+)  

No.7996 - 2005/05/01(Sun) 22:32:08

Re: 遊んできました(⌒。⌒;) / 薫
ポポさん、おはようございます。

実はね、写真の場所は全部案内をしてもらったのです。私も田舎者で…こんなのがあるのを全然知らなくて(⌒⌒;東京都葛飾区の柴又にある寅さん記念館も見たりしました。あと矢切の渡しとか…。

> それと、「こち亀」の派出所って、現実にあったんですね。
> いやはや、びっくり…!
> ほんと、楽しい写真をありがとうございました〜♪

たまには別の話題…もいいかなと思いまして。(^o^ゞ

>  ゆみ@今日はお義母さんの喜寿のお祝いで「イイ嫁」に変身!
クスクス…「変身」したと云う事は普段は…???おっと触れてはいけない話題ですね(笑)

>       総勢11人で食事したあとはカラオケへ…疲れました(+_+) 
お疲れ様でした。「変身」しなくてもこういう事って疲れるんですよね〜。いやだとか云う事ではなくて。でも大丈夫。普段から素敵でいいお嫁さんですから。本当にお疲れ様でした(…あれ〜ぇPCの周りに胡麻が落ちてる〜ぅ。どーしてだろう?(^o^)? )

薫@さて、今日は電気の年次点検です。頑張ってきます!

No.7997 - 2005/05/02(Mon) 07:34:29

Re: 遊んできました(⌒。⌒;) / ゆみ
薫さん、おはようございま〜す(^o^)丿

いやぁ〜昨日このスレにレスつけるのを忘れてました…ごめんなさい<(_ _)>

> 実はね、写真の場所は全部案内をしてもらったのです。私も田舎者で…こんなのがあるのを全然知らなくて(⌒⌒;東京都葛飾区の柴又にある寅さん記念館も見たりしました。あと矢切の渡しとか…。

おおっ、たくさんの懐かしい顔ぶれと、こうしてあちこち歩いたわけですね? 楽しかっただろうなあ。いい休日で何よりです(*^-^*)

> たまには別の話題…もいいかなと思いまして。(^o^ゞ

はい。このところも皆もそれぞれ忙しいようで、なかなか書き込みには来れてないようですが、ちゃ〜んと見て楽しんでくれてると思います。いつもポポ家の楽しい雰囲気づくりに色々と気遣ってくれて、ほんとにありがとうございます(*^-^*)

> クスクス…「変身」したと云う事は普段は…???おっと触れてはいけない話題ですね(笑)

はいはい。見事に「かわいい嫁」を演じてますよ(^◇^;)
まあ一緒に住んでるわけでもなく、たまに会って食事とかするだけなので、いがみ合う必要もないしね? とにかく笑顔で、営業用の最高の笑顔で、素直に何でも「はいはい♪」って言って、こまごまと動き回ってます(^^ゞ
 
> お疲れ様でした。「変身」しなくてもこういう事って疲れるんですよね〜。いやだとか云う事ではなくて。

わはは! ゴマねえ…(^^ゞ
でもほんと、それなりに楽しいんだけど、疲れるのも事実なんですよね〜。
しかも、幼稚園・小3・小4・小6・中1(幼稚園児以外は全員♀)が、久々の再会に興奮して騒ぎまくるもんで、それを制止するのにもひと苦労。いや〜疲れた。でも、お義母さんはとても喜んでくれてたので、よしとしまひょ♪

 ゆみ@実は今からも、ちょっとの間だけ「いい嫁」に変身するのら〜!

No.8010 - 2005/05/03(Tue) 09:28:22

Re: 遊んできました(⌒。⌒;) / 薫
ポポさん、こんばんわ(^o^)

相変わらずお忙しそうですね。「世を忍ぶいい嫁さん姿!」お疲れ様でした。

> はい。このところも皆もそれぞれ忙しいようで、なかなか書き込みには来れてないようですが、ちゃ〜んと見て楽しんでくれてると思います。いつもポポ家の楽しい雰囲気づくりに色々と気遣ってくれて、ほんとにありがとうございます(*^-^*)
いえいえ、私の方こそです。おっちゃんやなっちゃんや皆さんのコメントも楽しく拝見させて頂いています。

> でもほんと、それなりに楽しいんだけど、疲れるのも事実なんですよね〜。
> しかも、幼稚園・小3・小4・小6・中1(幼稚園児以外は全員♀)が、久々の再会に興奮して騒ぎまくるもんで、それを制止するのにもひと苦労。いや〜疲れた。でも、お義母さんはとても喜んでくれてたので、よしとしまひょ♪

暴走する子供達!んん〜恐ろしい。

>  ゆみ@実は今からも、ちょっとの間だけ「いい嫁」に変身するのら〜!
おお〜ぉ、連続で変身ですね!お疲れ様っス!

薫@疲れたでしょ〜お(^^)。これで元気になって下さい(⌒⌒)v

No.8014 - 2005/05/03(Tue) 23:27:04
お天気おじさん、空へ… / ゆみ
さっきワイドショーで見たんやけど、「お天気おじさん」の愛称で有名だった福井敏雄さんが亡くなったんやなあ。あの人、徳島の日和佐(海亀の産卵上陸で有名な町)出身なんよなあ。いやはや、何か淋しいなあ…。

お茶の間でテレビを見とる皆が和みよったっていう「じぇん国的に(全国的に)」とか「梅雨じぇん線(梅雨前線)」とか「○○してはいけましぇん(○○してはいけません)」っていう言い方は、実は徳島の方言なんじょ。若い人はあんまり言わんけど、年配の人に多い訛り方じゃよ。先生のことを「しぇんしぇい」って言うたりもするわ。

そうかあ…亡くなったんやなあ。
天国は晴ればっかりで、お天気おじさんの仕事としてはつまらんかもしれんけど、いつも晴れやかな笑顔で、陽気に徳島訛りを振りまいて過ごしとってほしいと思いま〜す。

  ゆみ@GWの合間の束の間の休息ももう終わり
                そろそろ下校時刻やなあ(-_-;)

No.7998 - 2005/05/02(Mon) 15:40:00

Re: お天気おじさん、空へ… / ともみ
こんばんは。
お天気おじさんが亡くなったこと、新聞に出ていたので私も知りました。
そうなんだ〜、「じぇん国的に」は徳島の方言だったんですね!無知な私は、もしかしてウケ狙い(おぃ)かななんて思ってて…。
空の上では、方言教室も開いているかもしれないですね(*^_^*)

ともみ@兄ちゃんが試合なので、にゃごやに来てます〜

No.7999 - 2005/05/02(Mon) 21:58:12

Re: お天気おじさん、空へ… / ゆみ
ともみさん、おはよ〜♪

何? 昨日から「にゃごや」なん〜?
名古屋って、語尾が「みゃあ みゃあ」いう印象があるんやけど、真似て言えって言われたらできんなあ。でも、充実したGWのようで、何よりじゃよ(*^-^*)

試合は今日なんかな? 健闘を祈ってま〜す!
テニスの王子さま、がんばれ〜っ!!!p(^-^)q

> お天気おじさんが亡くなったこと、新聞に出ていたので私も知りました。
> そうなんだ〜、「じぇん国的に」は徳島の方言だったんですね!無知な私は、もしかしてウケ狙い(おぃ)かななんて思ってて…。


あ、そら、あれを方言やとは、なかなか気付かんよなあ?
いや、方言っていうか何っていうか…「せ」が「しぇ」になってしまうんよなあ。ほれ、東京の人だかが「し」と「ひ」が一緒になるってのと一緒やと思うんじゃ。

私らは、そのへんの田舎のおっちゃんの話を聞いとるようで、余計に親しみが持てて好きだったんじょ(*^-^*)

> 空の上では、方言教室も開いているかもしれないですね(*^_^*)

ひゃははは! それはまた、楽しそうじゃo(^o^)o

  ゆみ@今日もいい天気! 皆さん、いい休日を(^.^)/~~~

No.8009 - 2005/05/03(Tue) 08:55:25
「夢で逢いましょう」レポをアップ♪ / ゆみ
皆さん、おこんばんは〜♪

明日の夜9時から3回目のオンエアがされる「夢で逢いましょう」の録音レポを、232番にアップしたじょ。

今回はレポのアップが放送スタートに間に合わんかったんやけど、それはそれで、いつもとは違う視点で書くことができて、こういうんもええかな〜やて思うてみたりもしとります(^^ゞ

とにかく、できれば明日の夜までに読んで、音楽に耳を傾けながら見てほしいなあo(^o^)o

  ゆみ@明日の夜は「おみやさん」もあるんよなあ(*^o^*)

No.7964 - 2005/04/27(Wed) 23:30:44

Re: 「夢で逢いましょう」レポをアップ♪ / ひこ
こんばんは〜♪

連ドラも続々とオンエアされてますね〜。
 ビデオがこわれて新しいのを買ったばかりなので調子にのってあれこれ録画してるんだけど、ゆったり楽しめる時間が無ーい!
一日30時間あったら、たっぷり見られるのに〜。

無い!といいつつ、午後の再放送タイムの「おみやさん」「ショムニ」を見てしまった(^^;
 おみやさんは先週の再放送(さっそく!)だったので、じっくり耳をかたむけました。テーマのバリエーションがたくさんあるんですね〜。クラリネットバージョンもあったかな。あと、菅○きんさんとのやりとりのところでは、テーマが長調になってコミカルな感じになったのが流れていて、ぴったりあってました♪
 洒落たつくりのお話でとても気に入りました。今も録画中♪後で一人でゆっくり見るよん。

「夢で逢いましょう」は、大島さんの新しい魅力とおっちゃんのフルートソロが聴けるのね、しっかりと録画しないと(^^)
レポートがとても詳しく書かれていて、こういうのもいいな〜なんて思いました。場面が書いてあると、もしあとでビデオで見てたら「これね!」なんてわかるもんね?

  ひこ@「かわせみ」ま〜だかな。

No.7965 - 2005/04/28(Thu) 20:32:46

Re: 「夢で逢いましょう」レポをアップ♪ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> 明日の夜9時から3回目のオンエアがされる「夢で逢いましょう」の録音レポを、232番にアップしたじょ。

 おうおう、編集、アップ、ご苦労さんじゃ。

> 今回はレポのアップが放送スタートに間に合わんかったんやけど、それはそれで、いつもとは違う視点で書くことができて、こういうんもええかな〜やて思うてみたりもしとります(^^ゞ

 なるほど〜、オンエアーを見ながらのレポートも、ちょっと感じが変わって、ええかもしれんな。

 ほんでも、↑これって編集遅れの言い訳と取れん事もなかったりして〜。

   おっちゃん@このところ、たて続きに大島さんで、ええこっちゃ

No.7971 - 2005/04/29(Fri) 11:00:54

Re: 「夢で逢いましょう」レポをアップ♪ / おっちゃん
ひこさん、どうも〜。

> 連ドラも続々とオンエアされてますね〜。
>  ビデオがこわれて新しいのを買ったばかりなので調子にのってあれこれ録画してるんだけど、ゆったり楽しめる時間が無ーい!
> 一日30時間あったら、たっぷり見られるのに〜。


 そうそう、ビデオって、録るのは録れても、中々見る時間がとれなかったりするのよね〜。
 それに、ちょっと長い番組だと、中々「これから見るぞ〜っ」と云う踏ん切りがつかなかったりもして。

> 無い!といいつつ、午後の再放送タイムの「おみやさん」「ショムニ」を見てしまった(^^;

 こちら方面では、ショムニも再放送してるみたいですね、ちらっとですが、見かけました。 あれも、面白かったなぁ。

> 「夢で逢いましょう」は、大島さんの新しい魅力とおっちゃんのフルートソロが聴けるのね、しっかりと録画しないと(^^)

 録音の時はあまり考えている余裕と云うか、時間が無かったのですが、中々良い感じのフルートが流れているみたいです。

> レポートがとても詳しく書かれていて、こういうのもいいな〜なんて思いました。場面が書いてあると、もしあとでビデオで見てたら「これね!」なんてわかるもんね?

 あ、トロンボーンのところなんかもね。 あのトロンボーンは、フレッド・シモンズさん、と云う方です。ずっと日本で仕事しているみたいですね。

>   ひこ@「かわせみ」ま〜だかな。

    おっちゃん@後、2週間かな〜?

No.7973 - 2005/04/29(Fri) 11:38:13

Re: 「夢で逢いましょう」レポをアップ♪ / ゆみ
おっちゃん&ひこさん、こんちは〜♪

今日も暑いなあ。ええ休日を過ごしとる?
…って気持ちようレスしようと思うたら、あんた!

> ほんでも、↑これって編集遅れの言い訳と取れん事もなかったりして〜。

ピピーッ!!
ちょっとそこ、うるさいよ〜!(▼▼メ)

> ビデオがこわれて新しいのを買ったばかりなので調子にのってあれこれ録画してるんだけど、ゆったり楽しめる時間が無ーい!

そうなんよ〜。
実は、私も「出逢いのハーモニー」も「獄窓記」も録画したままで、まだ見えてないんよなあ(>_<)ヽ

> おみやさんは先週の再放送(さっそく!)だったので、じっくり耳をかたむけました。

おみやさん、内容も面白いけど、音楽がええよなあ?
あのアコーディオンのテーマや、最高じゃ。とても、あれがショムニや北の零年を作曲した人と同じ人が作ったとは思えん…。ほんま、大島さんって引き出しが多いなあ!

> 「夢で逢いましょう」は、大島さんの新しい魅力とおっちゃんのフルートソロが聴けるのね、しっかりと録画しないと(^^)

うん、1つのお話の中で何度もフルートのソロがかかるんよ。
それこそ「ごくせん」のときの「ヘビが出そうな音楽」みたいな感じで、何かって言うたら流れるって感じかなあ。これがまた、ええんじゃ〜♪

> レポートがとても詳しく書かれていて、こういうのもいいな〜なんて思いました。場面が書いてあると、もしあとでビデオで見てたら「これね!」なんてわかるもんね?

ほやろ〜? たまにはこういうレポもええやろ?
どこかで「単なる言い訳ちゃうんか?」や言うとるヤツもおるようやけど、そんなんには耳を傾けんでええけん、しっかりドラマの音楽に耳を傾けてな〜。ほんま、あの「タランテラ」は聴いてほしいわあ。ビックリするじょ(*^o^*)

 ゆみ@「タランテラ」のときのトロンボーンの腕の動きを生で見たい〜!

No.7976 - 2005/04/29(Fri) 15:13:54

Re: 「夢で逢いましょう」レポをアップ♪ / ともみ
こんにちは〜、探検してきました。で、感想の前に…。

> > ほんでも、↑これって編集遅れの言い訳と取れん事もなかったりして〜。
>
> ピピーッ!!
> ちょっとそこ、うるさいよ〜!(▼▼メ)


きゃはは、出たっ!お二人の掛け合い漫才(?)は、いつも楽しい(笑)
しっかし、ゆみさんも「うっとり」(もちろん私も^^)と言ってるあのフルート演奏してる方と、このカキコの方が同一人物とは思えない…σ(^◇^;)

オンエア後のレポートって面白いですね^^ひこさんも書かれてますが、見た時にこれだ!とわかると結構嬉しかったり♪
木曜の9時って、「アタックNo.1」(←なつかしー)と重なってて、娘がリアルで見るので「夢で逢いましょう」は録画してます。
レポート読んでから見たら、よくわかりましたよ(*^^*)特に「タランテラ風」♪実は、私もブルグミュラーの「タランテラ」しか知らないので、へえ〜!って感じでした。
「ごくせん」のヘビ使いのフルートやド演歌トランペットもそうですが、今回はトロンボーンとは!大島さんってすごいなぁ…。

「ショムニ」は先日こちらでも再放送してて、録画しました!でもまだ見てない…(><)「獄窓記」は見ました^^
ぶっつけ本番&プレイバックなし(ひゃ〜!)の、かわせみも楽しみにしています。

     ともみ@GWといっても特に予定はないなぁ(ーー;)

No.7977 - 2005/04/29(Fri) 17:08:41

Re: 「夢で逢いましょう」レポをアップ♪ / ゆみ
ともみさん、こんばんは〜♪

> こんにちは〜、探検してきました。で、感想の前に…。

> きゃはは、出たっ!お二人の掛け合い漫才(?)は、いつも楽しい(笑)

あのなあ、ともみさん。
そんな大笑いしとるヒマがあったら、しっかり参戦してよ〜。
もちろん、私の味方につくんじょ(^_-)-☆

> しっかし、ゆみさんも「うっとり」(もちろん私も^^)と言ってるあのフルート演奏してる方と、このカキコの方が同一人物とは思えない…σ(^◇^;)

わはははは! そら、確かに〜(^◇^;)
おっちゃんの音色に惚れてきた人がここを見たら、「あれ、人違いやったかな?」とか思うかもよ!?

> オンエア後のレポートって面白いですね^^ひこさんも書かれてますが、見た時にこれだ!とわかると結構嬉しかったり♪

いや〜ん、そう言うてもらえると、レポが遅れた甲斐があったかも〜!

> レポート読んでから見たら、よくわかりましたよ(*^^*)特に「タランテラ風」♪

そうかあ。さっそく役に立ったんやなあ。何か、嬉しい…(*^o^*)

> 「ごくせん」のヘビ使いのフルートやド演歌トランペットもそうですが、今回はトロンボーンとは!大島さんってすごいなぁ…。

まったくじゃよ。あの引き出しの多さっていうか、発想の豊かさの源は、いったい何なんやろ…。ほんま、これからも大島さんから目が離せんなあo(^o^)o

>      ともみ@GWといっても特に予定はないなぁ(ーー;)

  ゆみ@私も…このゴミ屋敷をどうにかするかな(-_-;)

No.7981 - 2005/04/29(Fri) 23:24:08

Re: 「夢で逢いましょう」レポをアップ♪ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜。

> 今日も暑いなあ。ええ休日を過ごしとる?
> …って気持ちようレスしようと思うたら、あんた!
>
> > ほんでも、↑これって編集遅れの言い訳と取れん事もなかったりして〜。
>
> ピピーッ!!
> ちょっとそこ、うるさいよ〜!(▼▼メ)


 うははは、逆切れしよる〜。

>  ゆみ@「タランテラ」のときのトロンボーンの腕の動きを生で見たい〜!

 普通、トロンボーンのあの動きを劇伴でやるや云う事は、滅多に無いとは思うんやけど、多分、メンバーを見越しての事やったと思うで。
 ほんでも、トロンボーン、云うんは、ああ云う構造やけん、結構動きが不自由やと思い勝ちやけど、びっくりするほど速いフレーズも吹きよんよな。
 まあ、それなりの制約は有ると思うけどな〜。

    おっちゃん@書く方もやる方も、すごい〜

No.7987 - 2005/04/30(Sat) 10:28:51

Re: 「夢で逢いましょう」レポをアップ♪ / おっちゃん
ともみさん、どうも。

> こんにちは〜、探検してきました。で、感想の前に…。
>
> > > ほんでも、↑これって編集遅れの言い訳と取れん事もなかったりして〜。
> >
> > ピピーッ!!
> > ちょっとそこ、うるさいよ〜!(▼▼メ)
>
> きゃはは、出たっ!お二人の掛け合い漫才(?)は、いつも楽しい(笑)
> しっかし、ゆみさんも「うっとり」(もちろん私も^^)と言ってるあのフルート演奏してる方と、このカキコの方が同一人物とは思えない…σ(^◇^;)


 わはは、まあ、なんと云うか、二重人格者だったりして〜。
 あ、それはそうと、早速の探検、ありがとさん〜!

> オンエア後のレポートって面白いですね^^ひこさんも書かれてますが、見た時にこれだ!とわかると結構嬉しかったり♪
> 木曜の9時って、「アタックNo.1」(←なつかしー)と重なってて、娘がリアルで見るので「夢で逢いましょう」は録画してます。


 あの時間帯って、結構見たいものがダブったりしますよね。
 録画した分は、なるべくすぐに見る様にしませう。

> 「ごくせん」のヘビ使いのフルートやド演歌トランペットもそうですが、今回はトロンボーンとは!大島さんってすごいなぁ…。

 すっごく発想がユニークなんだけど、それがすんなりと受け入れられるところが、さすが〜、と云うところでしょうね。

> 「ショムニ」は先日こちらでも再放送してて、録画しました!でもまだ見てない…(><)「獄窓記」は見ました^^
> ぶっつけ本番&プレイバックなし(ひゃ〜!)の、かわせみも楽しみにしています。


 かわせみは、ほんと、ほんわかとして、いい雰囲気のドラマなので、安心して見れますよね。

    おっちゃん@GW中も仕事がちらほら

No.7988 - 2005/04/30(Sat) 10:39:43

Re: 「夢で逢いましょう」レポをアップ♪ / なっちゃん
みなさん、どもです。

なんだかんだで「夢で逢いましょう」見ることができないままゆえ、
ちょっと出遅れましたが、しかーし……

>
> > 今日も暑いなあ。ええ休日を過ごしとる?
> > …って気持ちようレスしようと思うたら、あんた!
> >
> > > ほんでも、↑これって編集遅れの言い訳と取れん事もなかったりして〜。
> >
> > ピピーッ!!
> > ちょっとそこ、うるさいよ〜!(▼▼メ)
>
>  うははは、逆切れしよる〜。


おお! 久々の漫才、いいっすねえ。

> >  ゆみ@「タランテラ」のときのトロンボーンの腕の動きを生で見たい〜!
>
>  普通、トロンボーンのあの動きを劇伴でやるや云う事は、滅多に無いとは思うんやけど、多分、メンバーを見越しての事やったと思うで。
>  ほんでも、トロンボーン、云うんは、ああ云う構造やけん、結構動きが不自由やと思い勝ちやけど、びっくりするほど速いフレーズも吹きよんよな。
>  まあ、それなりの制約は有ると思うけどな〜。
>
>     おっちゃん@書く方もやる方も、すごい〜


  なっちゃん@聞きたい! & みたい!

No.7990 - 2005/04/30(Sat) 17:34:29

Re: 「夢で逢いましょう」レポをアップ♪ / ゆみ
なっちゃん、こんばんは〜♪

> なんだかんだで「夢で逢いましょう」見ることができないままゆえ、
> ちょっと出遅れましたが、しかーし……


あらら、相変わらず、忙しいにしよんやなあ。
でも、いつか是非、あのドラマのトロンボーンは聴いてほしいわあ。
ほんっま、すごいんよ。
それに、これでもかってくらいに、おっちゃんのフルートが聴けるじょ♪

> おお! 久々の漫才、いいっすねえ。

  ゆみ@ところで、なっちゃんの方の原稿はどうしたんかいな?
          

No.7995 - 2005/05/01(Sun) 22:19:08
お久しぶりです。 / えり
皆様、こんばんは。本当にご無沙汰しております。
新学期で毎日ドロドロに疲れ果てていて、PCに向かうのもままならないのですが、やっとGWを迎える事が出来ました(祝)

今年度は5年ぶりに年少組(3歳児)を受け持っています。毎日毎日、こちらが予想出来ないようなハプニングが続出、私の腕には子どもの噛み跡があざになって残っていると言う有様ですが、クラスの子どもたちともだんだん仲良しになってきました。連休明けにはお弁当がスタート。いったい、どうなることやら?!

さて、久々のカキコで私事の宣伝というのも恐縮ですが、実は先日より「ブログ」と言うものを始めました。以前やっていた日記が復活したような感じです。とは言っても、以前のように毎日更新するのはちょっと厳しいので、不定期更新でひっそりとやっております。もしよかったら、覗いてみてくださいね。
http://blog.so-net.ne.jp/eri-eri0519/

本当はポポ家のお茶の間の話題にもワイワイ参加したいんだけど、土曜出勤が続いたりとかで仕事が昨年度以上にキツくなっており、読むだけでいっぱいいっぱいで、なかなかカキコできなくてごめんなさい。でも、いろいろな事に追われつつ私は元気にやっています(^o^)/これからもよろしくお願いいたします。
皆様もどうぞ、楽しい連休を過ごしてくださいね!!

   えり@休みの間はたくさん遊ぶぞ〜!

No.7982 - 2005/04/29(Fri) 23:52:19

Re: お久しぶりです。 / ゆみ
えりちゃん、こんばんは〜♪

新学期のドタバタで忙しい中、こうして出てきてくれて、元気な声が聞けて、ほんまに嬉しいじょ〜。ありがとさん(*^-^*)

> 新学期で毎日ドロドロに疲れ果てていて、PCに向かうのもままならないのですが、やっとGWを迎える事が出来ました(祝)

ほんま、4月って何かと忙しいよなあ。
私も昨日の授業参観のあとの午後2時から、PTA総会・学年部会・修学旅行説明会・専門部会に出とって(このうち、総会と専門部会では司会進行役)でヒーヒー言うとったわ。このときに、また次々と役員会の予定が決まっていったんやけど、それらに立ち会う先生方も、ほんまに大変やと思うわあ。

> 今年度は5年ぶりに年少組(3歳児)を受け持っています。

ひいぃ〜3最児かあ(^◇^;)
自分の子の3歳のときってのはもう忘れつつあるけど、とにかく野ザルだったと思うわあ。それこそ、テレビの「天才 志村どうぶつ園」に出とるチンパンジーのパンくんより、はるかに劣るって感じ。こんなんを何十人も相手にするんやもん、幼稚園の先生には頭が上がらんじょ(^^ゞ

> 連休明けにはお弁当がスタート。いったい、どうなることやら?!

これはまた、どえらいことになりそうで…(+_+)
ついこのまえ、1年生の担任をしとる友達と話したんやけど、1年生の給食でも、それはそれは大変らしいじょ。が…がんばってよ(^-^;)

> さて、久々のカキコで私事の宣伝というのも恐縮ですが、実は先日より「ブログ」と言うものを始めました。

見てきたよ〜!
えりちゃんのペースで、えりちゃんの素直な心をつづっとるってのがしっかり伝わってくる、ええ内容のブログやなあ。HPを閉じたときはごっつい淋しかったけど、また新たなスタートを切ってくれて、ほんまに嬉しいって思うとるよ。これからも、焦らず慌てず、ぼちぼちいってよp(^-^)q

>    えり@休みの間はたくさん遊ぶぞ〜!

  ゆみ@ブログでも報告してくれるんかな〜?(^_-)-☆

No.7983 - 2005/04/30(Sat) 00:57:42

Re: お久しぶりです。 / おっちゃん
えりちゃん、どうも〜。

 お仕事の方、大変みたいだけど、お元気そうで、良かった。

 ブログ、見てきました。

 ほんと、えりちゃんらしい、良い雰囲気の日記ですね〜。
 是非、長く続けて欲しいと思います。
 
 それにしても、三歳児の面倒見るのは、大変だろうな。

    おっちゃん@幼稚園、未経験

No.7986 - 2005/04/30(Sat) 10:22:43

Re: お久しぶりです。 / なっちゃん
えりちゃん、こんにちは。

(いま、午後5時半ちょっと前です。ついこないだまで、この時間はもう真っ暗で、
 「こんばんは」と書きたい様子だったのに、東北も一気に春がきました)

ブログ、読んできましたよ。
自分の歩幅ですすむ日々が、ふわっと伝わってきて、とってもいい感じ。
「ただいま。」には、ちょっと涙しました。
オラも幼少時代に祖父母と暮らした家が「ルーツ」でして、
その家はもう跡形もないので、記憶の中に存在するだけなんだけど、
なんか、その気持ち、よくわかります。

これからも無理なく、すてきな日記を読ませてください。

  なっちゃん@噛みあとのアザ、かあ……たいへんそうだ

No.7989 - 2005/04/30(Sat) 17:26:01
映画「クレしん」レポアップ〜♪ / ゆみ
皆さん、どえらい時間ですが、こんばんは〜♪

2時25分からの「鋼の錬金術師」再放送の録画予約をセットして、ぼちぼち寝ようかと思うとるとこです。ほなけど、5時からは大島さんご出演のラジオがあるし(ひこさんが調べてくれたおかげでバッチリ‘局’が分かって、こっちでも聞けるみたいじゃ〜♪)、起きれるやろか…!?(^-^;)

あ、ちょっとアップが続いてナニなんやけど、もう公開しとる映画やし、この土日に観にいく人もおるかもしれんと思うて、アップさせてもらいました(^^ゞ

さて、229番に、映画「クレしん」レポをアップしたじょ。
今回の映画は、ちょっと新しい風が吹きそうで、またまた楽しみかも?
詳しくは、ぜひ探検してきてなo(^o^)o

  ゆみ@他のスレへのレスは、ちょっと待ってよ(^_-)-☆

No.7875 - 2005/04/17(Sun) 01:57:07

Re: 映画「クレしん」レポアップ〜♪ / ゆみ
自己レスというか、何っていうか…(^^ゞ

今朝のラジオ、携帯に目覚ましをセットしとったのに、いつの間にやら寝てしもとって、気がついたら5時半…。ひえぇ〜と思うてラジオをつけたら、ちょうどこれから大島さんが出るってとこやったよ。いやぁ〜良かった♪

森田監督との録音の最中のエピソードを中心に、大島さんにとっての「音楽をつくるということ」や、実写とアニメの音楽の関わり方の違いとか、色んな貴重なお話が聞けたじょ。で、「極道の妻たち」と「ゴジラ対メカゴジラ」の2曲を流してくれましたo(^o^)o

  ゆみ@ちと寝ぼけたまま聞いとったとこもあるけん
            また録音したMDを聴きなおしてみよ〜♪

No.7883 - 2005/04/17(Sun) 11:20:49

Re: 映画「クレしん」レポアップ〜♪ / なっちゃん
どもです。ようやく探検してきたのだ。

そうか、仕事の「はしご」をする場合、
同じ顔ぶれの面々とまた一緒になって、
しかもそれはあらかじめ解っていない、ってこともあるのね。
何気ないエピソードだけど、これ、なんか楽しいな。

「クレしん映画版」はファンなので楽しみです。
はちゃめちゃなようでありながら、
「愛と勇気」を基調にしたいい脚本なんだよね。
今回のおはなしも、何やら深い味わいがありそうで、期待できるぞ。

「ミスマッチのような気もする」音楽が、
どんなふうにマッチして妙味をかもしてくれるのかなあ、わくわく。

  なっちゃん@早く観たいのだ! しかし…(泣)

No.7916 - 2005/04/21(Thu) 17:23:56

Re: 映画「クレしん」レポアップ〜♪ / ゆみ
なっちゃん、どうも〜♪

> どもです。ようやく探検してきたのだ。

何や、また、目も肩も凝るような作業しよんやて?
そんな中で、さらに目を使う探検を、ありがとさ〜ん!

> 何気ないエピソードだけど、これ、なんか楽しいな。

「何じゃ、あんたもここやったん? わはははは!」
みたいな感じで笑い合うんかなあ? 何や、楽しそうじゃよな(^-^)

> 「クレしん映画版」はファンなので楽しみです。
> はちゃめちゃなようでありながら、
> 「愛と勇気」を基調にしたいい脚本なんだよね。


「クレしん」って、映画になった途端、ごっつい現実離れした展開になるやろ? テレビ版とのギャップに驚くんやけど、これがまた面白いんよなあ。ほんで、そのいう「愛と勇気」がいっぱいで、大人でもえらい感動するもんじゃo(^o^)o

>   なっちゃん@早く観たいのだ! しかし…(泣)

 ゆみ@同じく…(泣)
     そういや「あずみ2」も「阿修羅城の瞳」も公開しとんよなあ

No.7921 - 2005/04/22(Fri) 10:40:30

Re: 映画「クレしん」レポアップ〜♪ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> あ、ちょっとアップが続いてナニなんやけど、もう公開しとる映画やし、この土日に観にいく人もおるかもしれんと思うて、アップさせてもらいました(^^ゞ

 おうおう、クレしんの編集&アップ、ご苦労さんじゃ。

> さて、229番に、映画「クレしん」レポをアップしたじょ。
> 今回の映画は、ちょっと新しい風が吹きそうで、またまた楽しみかも?
> 詳しくは、ぜひ探検してきてなo(^o^)o


 今回は、音楽担当が、ちょっと意外な人だったりとか、一味違ったクレヨンしんちゃんになっているかも知れんわな。

>   ゆみ@他のスレへのレスは、ちょっと待ってよ(^_-)-☆

    おっちゃん@あらら、なんか忙しそうやな

No.7923 - 2005/04/22(Fri) 13:56:22

Re: 映画「クレしん」レポアップ〜♪ / おっちゃん
なっちゃん、どうも〜。

> どもです。ようやく探検してきたのだ。

 おっと、少し亀さんになっちゃったけど、探検ありがとさ〜ん。

> そうか、仕事の「はしご」をする場合、
> 同じ顔ぶれの面々とまた一緒になって、
> しかもそれはあらかじめ解っていない、ってこともあるのね。
> 何気ないエピソードだけど、これ、なんか楽しいな。


 作曲家、インペク屋、などが違っていても、ある程度メンバーの流れみたいなものが、決まっている様な部分もあったりします。
 車に乗っていない人なんかが居た場合は、「あら〜、それなら一緒に乗ってきたらよかったのに〜」と云う様なことにもなるのですが、だからと云って、「次の仕事、何処に行くの?」とか聞くのも、ちょっと微妙なところがあったりします。

 でも、今回みたいに、ごそっと一緒に動くのは、珍しいのかも。

> 「ミスマッチのような気もする」音楽が、
> どんなふうにマッチして妙味をかもしてくれるのかなあ、わくわく。


 劇場に足を運ばれた節には、またレポートでも、宜しくです。

>   なっちゃん@早く観たいのだ! しかし…(泣)

    おっちゃん@忙しいのかしら?

No.7924 - 2005/04/22(Fri) 14:05:43

Re: 映画「クレしん」レポアップ〜♪ / おっちゃん
ポポゆみちん、なっちゃん、どうも〜。

> > 何気ないエピソードだけど、これ、なんか楽しいな。
>
> 「何じゃ、あんたもここやったん? わはははは!」
> みたいな感じで笑い合うんかなあ? 何や、楽しそうじゃよな(^-^)


 うん、まあ、それやと普通なんやけど、つい、1時間くらいまで一緒にいたヤツに「いや〜、しばらく〜、その後お元気〜?」

 とか云いあったりしよんじょ。

    おっちゃん@ま、楽しい部分かもな〜

No.7925 - 2005/04/22(Fri) 14:13:58

Re: 映画「クレしん」レポアップ〜♪ / なっちゃん
おっちゃん、ども。


>  車に乗っていない人なんかが居た場合は、「あら〜、それなら一緒に乗ってきたらよかったのに〜」と云う様なことにもなるのですが、だからと云って、「次の仕事、何処に行くの?」とか聞くのも、ちょっと微妙なところがあっったりします。

うふ、「ちょっと微妙なところ」っての、
なんとなくわかります。

ただいま、テレビにて「紅の豚」を鑑賞中。
おっちゃんの笛も炸裂中。
何度観ても、この作品は好きなのだ〜

そういや、作品リストにミニコラム書いたっけね。

  なっちゃん@アドリア海に行きたいのお

No.7926 - 2005/04/22(Fri) 22:08:25

Re: 映画「クレしん」レポアップ〜♪ / ゆみ
おっちゃん&なっちゃん、ども(^o^)丿

ついさっきまで一緒やった人に「いや〜しばらく〜♪」って言うノリ、まるで宴会場のオヤジって感じやなあ。いやはや、楽しそうじゃ(*^-^*)

その「微妙なとこ」ってのも、うんうん…って思いながら読んだわ。
大島さんがよう言うとるけど、ほんま色んなところに、色んな人の立場ってのを考えた配慮っていうんが必要なんやろなあ。

> ただいま、テレビにて「紅の豚」を鑑賞中。

うっかりしとって、ビデオ録画せんまま役員会に行ってしもた〜!
でも、後半は見たじょ。子供らはキャーキャー歓声を上げながら見とった。フルートやピッコロがええ感じで響いとったなあ。どっちがおっちゃんかな?

> そういや、作品リストにミニコラム書いたっけね。

うんうん、その節はありがとさん(*^-^*)
このサントラには、おっちゃんの後姿の写真があるんよなあ♪

  ゆみ@明日こそは、たまったビデオを見んと…!

No.7927 - 2005/04/22(Fri) 23:33:48

Re: 映画「クレしん」レポアップ〜♪ / おっちゃん
なっちゃん、どうも。

> うふ、「ちょっと微妙なところ」っての、
> なんとなくわかります。


 そうそう、もしかすると、相手が傷ついたりしないとも限らないもんで。

> ただいま、テレビにて「紅の豚」を鑑賞中。
> おっちゃんの笛も炸裂中。
> 何度観ても、この作品は好きなのだ〜


 「紅の豚」、ちゃんと見た事がなかったので、見たかったんだけど、結局途中からしか見れなかった〜、残念。 てな事で、録画も出来ず。

> そういや、作品リストにミニコラム書いたっけね。

 その節は、ありがとさん!

    おっちゃん@おトキさんが声優やってるんじゃなかったっけ?

No.7938 - 2005/04/23(Sat) 13:13:01

Re: 映画「クレしん」レポアップ〜♪ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> その「微妙なとこ」ってのも、うんうん…って思いながら読んだわ。
> 大島さんがよう言うとるけど、ほんま色んなところに、色んな人の立場ってのを考えた配慮っていうんが必要なんやろなあ。


 まあ、ドライに割り切ってしもたらええ、と云えんでもないんやけど、そうも行かんしな、難しいとこじゃ。

> > ただいま、テレビにて「紅の豚」を鑑賞中。
>
> うっかりしとって、ビデオ録画せんまま役員会に行ってしもた〜!
> でも、後半は見たじょ。子供らはキャーキャー歓声を上げながら見とった。フルートやピッコロがええ感じで響いとったなあ。どっちがおっちゃんかな?


 わしは後半、10時前くらいからやったかなぁ、ちゃんと家には帰っとったんやけど、うっかりしよった。
 多分、わしがフルートやと思うんやけど、自信はないんじょ。
 あの時は、わりとオケっぽい感じやったけん、セカンドがピッコロやかなったかな、と思いよる。

>   ゆみ@明日こそは、たまったビデオを見んと…!

    おっちゃん@ほな、今ごろはビデオ鑑賞中かの〜?

No.7939 - 2005/04/23(Sat) 13:18:38

Re: 映画「クレしん」レポアップ〜♪ / ザッキー
出遅れましたが、仕事場拝見してきました。

ミュージシャンの編成が今しがたのメンバーと一緒だった、なんてあるんですね。こういうエピソードは読んでいて楽しいです。

今回の劇場版は若草さんなんですね。ここで初めて知りました。監督も交代しているようですし、前2作とはまた違った雰囲気になってるんでしょうね。僕も劇場版のファンなので観るのが楽しみです。
・・・・なんですが、いま住んでいる山口市内には、映画館が、ほぼ、ありません。悲しいです。県庁所在地なのに。


ザッキー@ようやく新しい生活のリズムがつかめてきました

No.7950 - 2005/04/26(Tue) 19:36:55

Re: 映画「クレしん」レポアップ〜♪ / おっちゃん
ザッキーさん、どうも。

> 出遅れましたが、仕事場拝見してきました。

 有難う御座います!

> ミュージシャンの編成が今しがたのメンバーと一緒だった、なんてあるんですね。こういうエピソードは読んでいて楽しいです。

 スタジオミュージシャンも、大勢居るのですが、アニメ系の劇伴をやる、主力メンバー、と云うのは、有る程度決まっている様です。
 その中で、もちろん、作曲家さんや、インペク屋さんにとっての、一軍、二軍、みたいなランク付けはあるのですが。

> 今回の劇場版は若草さんなんですね。ここで初めて知りました。監督も交代しているようですし、前2作とはまた違った雰囲気になってるんでしょうね。僕も劇場版のファンなので観るのが楽しみです。

 あ、監督さんも変わったんですね、さすが、お詳しいです。
 劇場版のクレしん、是非お楽しみ下さい。

> ・・・・なんですが、いま住んでいる山口市内には、映画館が、ほぼ、ありません。悲しいです。県庁所在地なのに。

 多分、昔はいくつも有ったのだと思いますが、映画産業の斜陽化につれて、無くなってしまったのでしょうね。

> ザッキー@ようやく新しい生活のリズムがつかめてきました

    おっちゃん@久々に早起きしたら、やたらと眠い…

No.7957 - 2005/04/27(Wed) 00:08:39

Re: 映画「クレしん」レポアップ〜♪ / ゆみ
ザッキーさん、おはよ〜♪

> 今回の劇場版は若草さんなんですね。ここで初めて知りました。監督も交代しているようですし、前2作とはまた違った雰囲気になってるんでしょうね。僕も劇場版のファンなので観るのが楽しみです。

おおっ、おっちゃんも言うとるけど、今回は監督さんも変わったんやなあ。レポ編集の際にサイトに見に行ったけど、気付かんかった。ただ、若草さんの名前がなかったんに対して「また音楽軽視なんかなあ…」って淋しいになったりはしたんやけどなあ。

> ・・・・なんですが、いま住んでいる山口市内には、映画館が、ほぼ、ありません。悲しいです。県庁所在地なのに。

おりょりょ〜県庁所在地でも、映画館がないとは…!
まあ、徳島も、唯一のシネコンがあるんは郡部やもんなあ(^^ゞ
遠方まで行くんは大変やろけど、何とか観えたらええのになあ!

あ、またもや私信のお返事をここでして申し訳ないんやけど…
Nスペのオンエア情報をありがとう。
多分、あれに間違いないと思うわあ。
次のオンエアは5月29日みたいやけん、それまでにここでお知らせさせてもらうわな〜。ほんま、助かったよ。ありがとさん(^3^)ー☆

  ゆみ@ワンピースは観に行けんまま終わってしもた…(>_<)ヽ

No.7959 - 2005/04/27(Wed) 08:24:48

Re: 映画「クレしん」レポアップ〜♪ / 薫
おっちゃん、ポポさん、毎度です。
仕事場探検、今頃ですがやっと行って来ました(^^ゞ
若草恵さんのHPも見ましたが歌謡曲なんかもお仕事をしてらしたのですね。知りませんでした。若草さんは六進合体ゴットマーズでお世話になりました(…って何年前だア〜?)あの頃ははまっていましたね〜(笑)画像も綺麗でしたがまた音楽がよくて…(^o^)なのでしんちゃんも期待大ですね。でも、見れるかな〜?(笑)

おっちゃん、紅の豚、何度見てもよかですね〜。おっちゃんの笛もよかですぅ〜(⌒。⌒)この作品はえらく気に入ったのでビデオもCDも買ってしもーたのでした!

薫@温かい日が多くなりましたねえ〜(^o^)

No.7962 - 2005/04/27(Wed) 10:30:55

Re: 映画「クレしん」レポアップ〜♪ / ゆみ
薫さん、こんばんは〜♪

> 仕事場探検、今頃ですがやっと行って来ました(^^ゞ

いやいや、いつでも好きなときに好きなとこへ探検に行ってくれてええんですよん。だから、ふる〜いレポの感想スレを立ててくれるんも、全然OK♪

> 若草恵さんのHPも見ましたが歌謡曲なんかもお仕事をしてらしたのですね。知りませんでした。

しかし、薫さんも色んなアニメを見てるんですね〜。
これはまた、心強い味方ができたもんじゃ。
これからも、いろんな情報を提供してくださいねo(^o^)o

  ゆみ@いつも可愛いお花の写真をありがとう(*^-^*)

No.7963 - 2005/04/27(Wed) 23:07:32

Re: 映画「クレしん」レポアップ〜♪ / おっちゃん
薫さん、どうも。

> 仕事場探検、今頃ですがやっと行って来ました(^^ゞ

 どうも、ありがとうございます。

> 若草恵さんのHPも見ましたが歌謡曲なんかもお仕事をしてらしたのですね。知りませんでした。若草さんは六進合体ゴットマーズでお世話になりました(…って何年前だア〜?)あの頃ははまっていましたね〜(笑)画像も綺麗でしたがまた音楽がよくて…(^o^)なのでしんちゃんも期待大ですね。でも、見れるかな〜?(笑)

 若草さんは、アニメや、ドラマの分野でも、良い仕事をしておられますが、量から云えば、歌ものの方が、ずっと多いのでは、と思います。 ド演歌ではなくて、ポップス歌謡、とでも云うのでしょうか、一味違ったしゃれた味付けのアレンジです。

 その「六進合体ゴットマーズ」は、よく覚えていないのですが、タイトルから想像するに、多分、ものすごく動きの細かい、忙しい譜面だったのでは、と思います。

> おっちゃん、紅の豚、何度見てもよかですね〜。おっちゃんの笛もよかですぅ〜(⌒。⌒)この作品はえらく気に入ったのでビデオもCDも買ってしもーたのでした!

 紅の豚のブックレットに載っている写真は、面白いですね。 ぎりぎりのところで、わたしも写っていたりしますが。

> 薫@温かい日が多くなりましたねえ〜(^o^)

    おっちゃん@このところ、もう真夏日みたいな感じで…

No.7974 - 2005/04/29(Fri) 11:49:59

Re: 映画「クレしん」レポアップ〜♪ / 薫
おっちゃん、こんばんわ
>  紅の豚のブックレットに載っている写真は、面白いですね。 ぎりぎりのところで、わたしも写っていたりしますが。
探してみました。写真に写っている白のポロシャツを着ているのが、おっちゃんでしょうか?ルーペで拡大してフルートらしきものが譜面台の脇に置いてある方はこの写真の人しかいないので、これがおっちゃんだと思うのですが?(^^)どーでしょう?(笑)

薫@「飛ばねえ豚はタダの豚だア〜」…それは私です。(^o^)v
    お腹に浮き輪が…(〜o〜;最近よく飲んでるし…

No.7978 - 2005/04/29(Fri) 19:47:31

Re: 映画「クレしん」レポアップ〜♪ / おっちゃん
薫さん、どうも。

> 探してみました。写真に写っている白のポロシャツを着ているのが、おっちゃんでしょうか?ルーペで拡大してフルートらしきものが譜面台の脇に置いてある方はこの写真の人しかいないので、これがおっちゃんだと思うのですが?(^^)どーでしょう?(笑)

 その通りです。 フルートのケースになにやら貼ってあるのが見えますが、あれは息子が貼り付けた、ムーミンかなんかのシールだと思います。
 後ろを向いて、キューボックスを操作しているのは、篠原さん、と云う方だったりします。
 これを見て分かるのは、木管のピッコロが見えますので、ピッコロを吹いていたのは、わたしじゃない、と云う事ですね。

    おっちゃん@ひょっとすると写真はまずいかも

No.7979 - 2005/04/29(Fri) 21:05:38

Re: 映画「クレしん」レポアップ〜♪ / ゆみ
おっちゃん&薫さん、どうも〜♪

> > 探してみました。写真に写っている白のポロシャツを着ているのが、おっちゃんでしょうか?

>  その通りです。 フルートのケースになにやら貼ってあるのが見えますが、あれは息子が貼り付けた、ムーミンかなんかのシールだと思います。

おおおっ、久々にこの写真を見たわ〜!
しかも、息子さんが貼ったシールやいう、新たなエピソードまで聞けるとは…ほほぉ〜♪

>     おっちゃん@ひょっとすると写真はまずいかも

どうなんやろなあ…写真を撮った人の著作権とか言うんがあるんかなあ。そのあたりのことは、よう分からんなあ。まあ、今後はちょっと気ィつけるってことで、今回は良しとしよかな? で、もしも誰かに何か言われたときに、すみやかな対応をするってことで…(^^ゞ

  ゆみ@ちょー頼りない管理人(-_-;)

No.7980 - 2005/04/29(Fri) 23:11:04

Re: 映画「クレしん」レポアップ〜♪ / 薫
おっちゃん、ポポさん、おはようございます。
写真の件…確かに。油断してしまいました。ゴメンナサイ。「うわ、ここにもおっちゃんの写真がある!」と思ったらついつい嬉しくなってしまいまして…(汗)。著作権平気かな〜と頭をかすめはしたものの、8分の1ぐらいの所を超〜近撮(撮影距離3センチ)で撮れば平気かなあ〜などと勝手に思いまして、それにこれだと何の写真か、ようわからんでしょ(⌒⌒;でも、やばいようでしたら消しちゃって下さい。おっちゃんの写真である事が分かったので、上物ランキングの棚に移動して置きます(^o^)

薫@『ゆみ@ちょー頼りない管理人(-_-;)』
    …たよりにしてまっせ〜ぇ(^^)/~~編集長!!

No.7984 - 2005/04/30(Sat) 07:28:56

Re: 映画「クレしん」レポアップ〜♪ / おっちゃん
薫さん、ポポゆみちん、どうも。

 写真は、まあ、とりあえずは大丈夫だと思います。

 時々、こう云う事にチョーうるさい人が居たりするのですが、この写真で、それと気が付いたら、よほどのマニア、と云う事ですよね。

    おっちゃん@その時はそれなりに〜

No.7985 - 2005/04/30(Sat) 10:17:36
雪の回廊と桜 / なっちゃん
どもです。

きょうは、こんなところをドライブしてきました。

No.7967 - 2005/04/28(Thu) 23:31:35

Re: 雪の回廊と桜 / なっちゃん
八幡平(はちまんたい)のアスピーテラインという道路で、
冬期は閉鎖。4日前に開通したばかりです。

どれくらいの雪かというと……
2600年とのスケールでどうぞ。

No.7968 - 2005/04/28(Thu) 23:33:37

Re: 雪の回廊と桜 / なっちゃん
その後、盛岡市に移動。
今度は春です。

昨年も貼付けましたが「石割桜」が咲いていました。

No.7969 - 2005/04/28(Thu) 23:35:52

Re: 雪の回廊と桜 / なっちゃん
「石割桜」から徒歩5分の、岩手公園(盛岡城趾)は、まさに満開。

ぽっちり見えるブルーシートは、花見の場所取りです(笑)

別スレですみませんが
>ひこさん
そう、春先のクマはこわいですよ。
冬眠開けで空腹だし、子連れの母親は、まだ親離れしない子グマを守るのに必死。
その時期が山菜採りとダブるんですよね〜

  なっちゃん@と、いいつつ、山が呼んでいる〜

No.7970 - 2005/04/28(Thu) 23:40:51

Re: 雪の回廊と桜 / おっちゃん
なっちゃん、どうも。

> 八幡平(はちまんたい)のアスピーテラインという道路で、
> 冬期は閉鎖。4日前に開通したばかりです。


 雪の回廊、すごいっすね〜、2600年しのスケールで計ると、6メーター近いのかしら。

    おっちゃん@桜も綺麗〜

No.7972 - 2005/04/29(Fri) 11:25:16

Re: 雪の回廊と桜 / ゆみ
ひょ〜♪

これが昨日の写真やろ〜?
何か、同じ日本とは信じられん…。

昨日に引き続いて今日もこっちは30度近くあって、暑いんじょ(+_+)
早くも、何をするにもバテバテじゃよ〜。

でも、そんな雪の写真と石割桜(今年も元気やなあ!)が同じ日に見えたやて、これまた不思議なところやなあ。

はあ、いつか行ってみたいわあo(^o^o)(o^o^)o

  ゆみ@連休明けから新たな仕事を始めるけん
               がんばって貯金するかの〜♪

No.7975 - 2005/04/29(Fri) 15:06:18
はるがきた / なっちゃん
おばんでがんす。

ようやく北国にも春がきました。
で、いわての(オラ的)桜便り第一弾。

一昨日、日曜日の一関(いちのせき)の桜です。

No.7951 - 2005/04/26(Tue) 22:42:18

Re: はるがきた / なっちゃん
ちょいとアップにしてみますね。
No.7952 - 2005/04/26(Tue) 22:44:27

Re: はるがきた / なっちゃん
え〜、おまけで、桜にうっとりしている2600年でがんす。
No.7953 - 2005/04/26(Tue) 22:46:00

Re: はるがきた / なっちゃん
この日は、いろいろ散歩をしたのですが、
カタクリなんかも咲いていました。

  なっちゃん@北国の春は一気にやってくる

No.7954 - 2005/04/26(Tue) 22:48:16

Re: はるがきた / なっちゃん
ついでに、まったく関係ないけど、
さよこさんのヨガをどうぞ。

な@長々とすんませ〜ん

No.7955 - 2005/04/26(Tue) 22:52:21

Re: はるがきた / おっちゃん
なっちゃん、どうも。

> ようやく北国にも春がきました。
> で、いわての(オラ的)桜便り第一弾。


 う〜ん、こうして見ると、北国の桜は、また一段と趣が有る様に思えます。

 アップなのもいいなぁ。

 それにしても、2600年氏の帽子が、なんとも云えん。

    おっちゃん@続編にも期待

No.7956 - 2005/04/27(Wed) 00:02:16

Re: はるがきた / なっちゃん
おっちゃん、ども。

>  う〜ん、こうして見ると、北国の桜は、また一段と趣が有る様に思えます。

あは、そちらではすっかり終わったころなので、
また愛おしく思えるのかもしれませんね。
でも、別のところで薫さんが書いていたように、
厳しい冬に耐えたあげくに開く花というのは、
格別な「色気」があるのかもね。
そのあたりにおっちゃんの「でれえ」(久しぶり!)が感応するのかも。

>  それにしても、2600年氏の帽子が、なんとも云えん。

うふ、ウケた? ネパールで買うたやつなんよ。

>     おっちゃん@続編にも期待

 なっちゃん@ほい〜

No.7958 - 2005/04/27(Wed) 00:53:07

Re: はるがきた / ゆみ
なっちゃん、おはよ〜♪

春爛漫の写真をありがとう(*^-^*)
ずっと寒さに耐えてきたけん、ぽんとはじけたように一気に花が咲き誇るって、何かほんまに北国の春って感じで、ええよなあ!

さよこさんのヨガポーズもなかなかけっこうで…(^◇^;)

ママがおっちゃんちに書いとったけど、毎日あの電車事故の続報を胸がつぶれる思いで見てます。テレビの前におるだけでもこんなに苦しいて辛いのに、当事者の方々の思いはもう想像を絶するわ。今もテレビの前で泣いとったとこ…。

でも、この花の写真でちょっと救われた気がしたよ。ありがとう!

 ゆみ@気を取り直して、単発アルバイトの面接に行ってきますp(^-^)q

No.7960 - 2005/04/27(Wed) 08:30:08

Re: はるがきた / 薫
なっちゃん、おはようございます(^o^)/

写真、凄い!素晴らしい桜です!感動しました!ほのかな香りまで伝わってくるような写真です!
そちらの桜は本当に凄いですね。生き抜こうとする意思を感じます。「僕たちは、私たちは厳しい冬に耐えて咲きました…でも、来年も、再来年もずっとずっと咲き続けるために、今咲いているんです!」…と桜が言っているよう…。
桜の「散る」と云う事に儚さを見る人が多いけれど、やがて葉を茂らせて太陽をいっぱい浴びて、また来年咲く為に力を蓄える。樹を少しずつ太くしながら幾重にも根をはりめぐらせて、今年よりも来年、再来年とさらに雄大に生い茂っていく…桜はまさに木の王様のようですね。素敵な写真をありがとうございました。

薫@私が清掃ボランティアをしている燈明堂に咲いたチビ達です(^^)

No.7961 - 2005/04/27(Wed) 09:31:47

Re: はるがきた / ひこ
なっちゃん、桜だより楽しみにしてました。
桜もカタクリも…ほかにもいろいろなのかな、華やかな時期ですね。
友達が明日からなっちゃん方面の実家に帰省するんですよ。
「まだ寒いんだよ〜」って言ってたけど嬉しそうでした。
で、今回の目的は山に水晶を採りに行くらしいんだけど、熊が出そうだからどうしよう〜とものすごーく心配してました。春の熊はおなかすかせてて余計に気が荒いような感じがするもんね。

  ひこ@2600年氏のファン   …さよこさん、どうなってるの!?

No.7966 - 2005/04/28(Thu) 20:44:09
「火サス」と「ふたりはプリキュア」録音レポ / ゆみ
皆さん、こんばんは(^o^)丿

本題に入る前に…今日は17年度のPTA役員さんにとっての初めての役員会だったんよ。で、ほんまなら、私はもう来週のPTA総会で挨拶だけしたらええはずだったんやけど、会長さんの都合で急きょ私が今夜の司会進行をすることに…(+_+)

極度の上がり症の私にとっては、ズラリと新役員さんが並んどるド真ん前に、校長・教頭と一緒に座って、しかもそこで仕切りながら喋るやて、とんでもないことなんよな。何とか無事に終わったものの、ほんまに疲れた(>_<)ヽ

で、今日のその場に居合わせるハメになったんが運のツキで、今度は広報部長を引き受けることになってしもたよ。広報部やいうたら、ふかちゃんと一緒やなあ。でも、部長ってどうよ?6年で引き受けてしもたけん、しゃーないといえばそうなんやけど、またもや忙しい1年になりそうじゃ(+_+)

でも、それらの息抜きにこっちの方を頑張っていくつもりやけん、これからも応援をよろしくです<(_ _)>

さて、221番に大谷和夫さんの「火サス」を、227番に佐藤直紀さんの「ふたりはプリキュア」の録音レポをアップしたじょ。詳しくは↓から飛んでよ(^_-)-☆

http://wwwi.netwave.or.jp/~popo/listtop-report-contents-3.htm

おっちゃんの驚くべき離れ業や平原まことさんのエピソード、もう聴きたくてたまらんようになる編成のお話などなど、今回も面白いと思うんじゃ。ぜひぜひ探検してきてなo(^o^)o

あ、明日の朝は「ふたご姫」があるじょ。私はここ2週間は見忘れてしもたけん、明日は録画予約でもしとくかな〜?

  ゆみ@皆もそれぞれ忙しいてお疲れ気味なんやろ?
              ぜひこの写真で元気になってよp(^-^)q

No.7928 - 2005/04/22(Fri) 23:53:29

Re: 「火サス」と「ふたりはプリキュア」録音レポ / なっちゃん
おばんでがんす。駆け足で探検してきました。ふう。

1)「オカリナ」の離れ業に驚愕

2)腹に響くのは打ち込みじゃないリズム、に共感、大共感。

3)この写真でどう元気になるんだ! >編集長(怒)

  なっちゃん@ばったり果てまする〜 おやすみ

No.7929 - 2005/04/23(Sat) 00:31:00

Re: 「火サス」と「ふたりはプリキュア」録音レポ / うたくん
ゆみさん、どうも。

> で、今日のその場に居合わせるハメになったんが運のツキで、今度は広報部長を引き受けることになってしもたよ。広報部やいうたら、ふかちゃんと一緒やなあ。でも、部長ってどうよ?6年で引き受けてしもたけん、しゃーないといえばそうなんやけど、またもや忙しい1年になりそうじゃ(+_+)

広報部長ですか、たいへんですね。 ご苦労様です。

でも、ゆみさんなら、つかみに、まずフルートで1曲って手がありますよね。

これで、みんなの視線釘付けなのは、間違いなしじゃよ。 

>   ゆみ@皆もそれぞれ忙しいてお疲れ気味なんやろ?
>               ぜひこの写真で元気になってよp(^-^)q


いちご、おいしそうですね〜。 この写真もイイけど、フォトギャラリーの展望台と公園の写真も元気が出ますよ。 こんな良い景色が見れる展望台があるんですね〜、公園は色とりどりのお花と、満開の桜が青空とマッチしてとてもいい感じです。

うたくん@ビールと、かにカマで元気をだそうかな。

No.7930 - 2005/04/23(Sat) 01:17:23

Re: 「火サス」と「ふたりはプリキュア」録音レポ / ゆみ
なっちゃん&うたくん、おはようさん(^o^)丿

私も、夕べは書き込むと同時に果ててしもたよ。
んで、目が覚めて、携帯の転送を見てビックリ…!

> でも、ゆみさんなら、つかみに、まずフルートで1曲って手がありますよね。これで、みんなの視線釘付けなのは、間違いなしじゃよ。 

げげげげぇ〜っ!\(●o○;)ノ
それ、どんな広報部長じゃい?
何か最近、うたくんのツッコミがドンドンこのポポ家の連中に感化されてきとるような…どうなん、それ?

> フォトギャラリーの展望台と公園の写真も元気が出ますよ。 こんな良い景色が見れる展望台があるんですね〜、公園は色とりどりのお花と、満開の桜が青空とマッチしてとてもいい感じです。

ありがとう(*^-^*)
あの「神山森林公園」ってのは、去年の秋に「育樹祭」ってのをしたところなんやけど、あのときとはすっかり様変わりしてしもたわ。でも、そんなに喜んでもらえたんやったら、あの展望写真のパノラマ版を貼っとくわな。かなり横幅があるけど、うまく掲示板で表示されるかな〜?

そうそう、私信の話をここで出して悪いんやけど、たわわに実って美味しそうな八重桜の写真をありがとさんです。ほんま「美味しそう」って表現がピッタリかも。あれ、掲示板に貼ったらええのに〜。

ここで、なっちゃんじゃ(^^ゞ

> 3)この写真でどう元気になるんだ! >編集長(怒)

あらら…あれでは元気になれんかった?
ほんまは、なっちゃんがどこかのスレに書いとった「資料の整理で大変」ってとこに貼って、なっちゃんに1番に元気を出してもらおうと思いよったんやけどなあ。やっぱり、あれにさらにチョコがかかっとるぐらいのパフェでないとダメだったんかなあ…ほな、次回をお楽しみにo(^o^o)(o^o^)o

  ゆみ@ただいま2回目の洗濯中。掃除機が壊れた〜っ!!(>_<)ヽ

No.7931 - 2005/04/23(Sat) 09:54:02

Re: 「火サス」と「ふたりはプリキュア」録音レポ / 薫
おっちゃん、ポポさん、みなさんおはようございま〜す
探検行ってきました(^^)おっちゃんの離れ業、凄いの一言!現場をナマで見ていたらビックリの連続ですね(^^)。よく分かないのが楽器の種類をオーダーしておいて、現場に行くと使わない…と云う事がよく有るようですが、どーしてなんでしょう?沢山楽器を持っていく手間が大変。おっちゃんお疲れ様でした。

ポポさん、広報部長!大変ですね。頑張って下さい(^^)/
益々火の車状態!写真、また増やしましたね(笑)うたさんが書いていたのを見て自分も見てきました(笑)相変わらず素晴らしい!そうそう、「師匠」ダメですか?ど〜しよっかナ〜(〜v〜;)

なっちゃん、元気になるにはこれですよね〜(笑)お通しは生シラスです!こちらでも夜はちょっと冷えるので熱燗です。生シラス美味しかったですよ〜。せめて写真だけでもどうぞ…。

薫@朝からお酒の写真(⌒o⌒;)(笑)

No.7932 - 2005/04/23(Sat) 11:19:47

Re: 「火サス」と「ふたりはプリキュア」録音レポ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> 本題に入る前に…今日は17年度のPTA役員さんにとっての初めての役員会だったんよ。で、ほんまなら、私はもう来週のPTA総会で挨拶だけしたらええはずだったんやけど、会長さんの都合で急きょ私が今夜の司会進行をすることに…(+_+)

 PTAの役員会、や云うても、MCやるんは結構大変やろな〜、それまた、お疲れさ〜ん。

> 極度の上がり症の私にとっては、ズラリと新役員さんが並んどるド真ん前に、校長・教頭と一緒に座って、しかもそこで仕切りながら喋るやて、とんでもないことなんよな。何とか無事に終わったものの、ほんまに疲れた(>_<)ヽ

 MCやりよる写真は、撮らんかったんかの〜?
 写真より、ビデオの方がよかったりして。

 ま、とにかく、頑張ってな〜。

> さて、221番に大谷和夫さんの「火サス」を、227番に佐藤直紀さんの「ふたりはプリキュア」の録音レポをアップしたじょ。詳しくは↓から飛んでよ(^_-)-☆

 おっと、二つ一挙にアップやな、ご苦労さん!

> http://wwwi.netwave.or.jp/~popo/listtop-report-contents-3.htm
>
> おっちゃんの驚くべき離れ業や平原まことさんのエピソード、もう聴きたくてたまらんようになる編成のお話などなど、今回も面白いと思うんじゃ。ぜひぜひ探検してきてなo(^o^)o


 離れ業、や云うほどの事でもないけど、まあ、そう云う裏話も、面白いかも知れんわな。

> あ、明日の朝は「ふたご姫」があるじょ。私はここ2週間は見忘れてしもたけん、明日は録画予約でもしとくかな〜?

 「ふたご姫」は、今朝初めて見たじょ。 可愛いアニメに、ごっつい立派な音楽が付いとって、ええ感じやった。 打ち込みの部分も結構有ったんやけど、あれも、全部ナマ音やと、もっと良かったかも〜。

>   ゆみ@皆もそれぞれ忙しいてお疲れ気味なんやろ?
>               ぜひこの写真で元気になってよp(^-^)q


    おっちゃん@う〜ん、わしはイチゴだけでええで

No.7933 - 2005/04/23(Sat) 12:43:52

Re: 「火サス」と「ふたりはプリキュア」録音レポ / おっちゃん
なっちゃん、どうも。

> おばんでがんす。駆け足で探検してきました。ふう。

 どもども、ありがとさん!

> 1)「オカリナ」の離れ業に驚愕

 演奏はともかく、持ち替えには自信があったりして。

> 2)腹に響くのは打ち込みじゃないリズム、に共感、大共感。

 「音量」じゃないのよね〜。

> 3)この写真でどう元気になるんだ! >編集長(怒)

 御意!

>   なっちゃん@ばったり果てまする〜 おやすみ

    おっちゃん@お疲れ〜

No.7934 - 2005/04/23(Sat) 12:47:13

Re: 「火サス」と「ふたりはプリキュア」録音レポ / おっちゃん
うたくん、どうも。

> でも、ゆみさんなら、つかみに、まずフルートで1曲って手がありますよね。
>
> これで、みんなの視線釘付けなのは、間違いなしじゃよ。 


 わははは、これは名案!

 みんなの目も耳も、釘付けになるのは、ほんとうに間違い無しだろうな。

    おっちゃん@曲はなににするかな?

No.7935 - 2005/04/23(Sat) 12:55:05

Re: 「火サス」と「ふたりはプリキュア」録音レポ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> あの「神山森林公園」ってのは、去年の秋に「育樹祭」ってのをしたところなんやけど、あのときとはすっかり様変わりしてしもたわ。でも、そんなに喜んでもらえたんやったら、あの展望写真のパノラマ版を貼っとくわな。かなり横幅があるけど、うまく掲示板で表示されるかな〜?

 パノラマ写真、ばっちりじゃよ、うちのパソコンやと、横幅ぴったりで、横スクロールバーを使わんでも見れるんじょ。

    おっちゃん@微妙な雲の具合がなんとも云えん

No.7936 - 2005/04/23(Sat) 12:59:21

Re: 「火サス」と「ふたりはプリキュア」録音レポ / おっちゃん
薫さん、どうも。

> 探検行ってきました(^^)おっちゃんの離れ業、凄いの一言!現場をナマで見ていたらビックリの連続ですね(^^)。よく分かないのが楽器の種類をオーダーしておいて、現場に行くと使わない…と云う事がよく有るようですが、どーしてなんでしょう?沢山楽器を持っていく手間が大変。おっちゃんお疲れ様でした。

 楽器の事情に関して、うんと詳しい人だと、本当に必要な楽器だけ指定してくれるのですが、オカリナやリコーダー、ケーナ、なんてのは、楽典の本にも載っていないし、実際にどんな音がでて、音域がどこからどこまで、なんてのが分からない事が、結構有るようです。
 なんで、オカリナの音色が欲しい、と云っても、音域が足りなくて駄目な事もあって、そう云う場合には、リコーダーでやってもらおう、と云う様な感じの事が多いです。
 あと、色んな音色を試してみたい、と云う場合もあるのかな。

 車で動く時はいいのですが、歩きで行く場合は大変っす。

    おっちゃん@写真、美味しそう

No.7937 - 2005/04/23(Sat) 13:06:27

Re: 「火サス」と「ふたりはプリキュア」録音レポ / ゆみ
薫さん、こんばんは〜♪

まずは美味しそうな写真をありがとさん(*^-^*)
私もお酒は好きなんやけど、何せ弱うてなあ…すぐヘロヘロになるんですわ。
でも、また酌み交わしてみたいですねo(^o^)o

> 益々火の車状態!写真、また増やしましたね(笑)うたさんが書いていたのを見て自分も見てきました(笑)相変わらず素晴らしい!

いや〜私のなんか、ただ、ほんまに普通にカメラを構えただけやしね。それこそ、構図も光の加減もピントもな〜んにも考えてないんよ。おはずかしい限りだす。私の方こそ、薫さんを「師匠」って呼ばんと!

あ、探検もありがとさんでした〜♪
おっちゃんのこうした話、おもしろいよなあ。
またそのうちに、コラムにまとめてもらうことにしよ〜と!

そうそう、まだ私の手元には、はよ編集せんとあかんのが3つほどあるんやけど、どうにも時間が取れんでなあ。今日もたまったビデオを見るはずが、衣替えなんぞしよって、しかもそれも途中のままでカンフーに行ったもんで、どうにもなりまへんわ〜。はよ見て、それをレポに生かそうと思いよるのに…でもまあ、頑張りますんで、楽しみにしとってくださいねo(^o^)o>皆さん

  ゆみ@今夜こちらはハガレンの再放送&砂ぼうず
         朝5時からは「ニッポニアニッポン」じゃ〜♪

No.7940 - 2005/04/23(Sat) 20:59:34

Re: 「火サス」と「ふたりはプリキュア」録音レポ / なっちゃん
編集長に告ぐ!

「御意」という素晴らしいレスをつけてくれたおっちゃん。

「生シラスで1杯」、の写真で(「なまごろし」でもあるが……くぅ〜〜)、みごとにオラの疲れを癒してくれた薫さん。

君には、彼らの精神の高潔さがわからないのであらふか?

  なっちゃん@ばっけ(ふきのとう)味噌の豆腐田楽で一杯やっています

No.7941 - 2005/04/23(Sat) 21:57:34

Re: 「火サス」と「ふたりはプリキュア」録音レポ / ゆみ
> 君には、彼らの精神の高潔さがわからないのであらふか?

だぁーっはっはっはっはっはっは!

なっちゃん、また東京で会えたあかつきには、品川駅のアンミラで、今度こそ「一緒に」ケーキセット食べような(^_-)-☆

 ゆみ@なっちゃんに( ^-^)ρ(^0^ )するんが夢♪

No.7942 - 2005/04/23(Sat) 22:04:09

Re: 「火サス」と「ふたりはプリキュア」録音レポ / おっちゃん
なっちゃん、ポポゆみちん、どうも。

> 君には、彼らの精神の高潔さがわからないのであらふか?

 ふむふむ、飲兵衛の精神は高潔以外の何ものでもないのよね〜。

>   なっちゃん@ばっけ(ふきのとう)味噌の豆腐田楽で一杯やっています

    おっちゃん@うはは、それも美味そう〜

No.7943 - 2005/04/24(Sun) 13:10:42

広報部長さんになったのね〜 / ふかちゃん
こんにちは
私は「長」はついてないけど、ポポゆみさんは部長さんか。
広報って結果が残るものだからやりがいはあるんだけど、それなりに時間は取られるよね。お互いにがんばろ〜♪
私、これまで、副会長、書記を経験してるんだけど、普通のクラスの委員って今回はじめて〜(笑)

ところで、今日、日本音楽集団の「ズラリ和楽器!にぎやかコンサート」に行ってきたんだけど、和田薫さん作曲の「座興七重」という曲がありました。
和田さんの曲を聴くとは思わなかったのでびっくりです。

No.7944 - 2005/04/24(Sun) 17:17:08

Re: 「火サス」と「ふたりはプリキュア」録音レポ / エ○とも
探検してきました〜。

必殺持ち替えで、音域のカバーをする術。凄いです!
さすが、エニーキーOK!エニー笛OK!のおっちゃんです。
あと、サックスの重鎮、平原まことさんがクラリネットを吹いているんですね〜♪その他、この掲示板見なかったら、知りえない裏情報が盛りだくさんで、たまらない!(>o<)

ゆみちん、景色&パフェの写真みたよ〜。いいねぇ。

薫さんの写真、なっちゃんのおつまみ。おいしそぉぅ!!
一杯やりたくなってきた〜!!
徳島に、鳴門金時っていう芋で作った焼酎があるんですが、おすすめです。鼻抜けが、さつまいものかほりたっぷりで、ほんのり甘い!!
たまらないです。「お酒はぬるめの〜・・・(~o~)o♪」

ゆみちんやふかちゃんはじめ、皆さん役員があたって大変ですね。
ほんでも、うたくんがいうように、フルートで挨拶したら、ほりゃぁもうインパクト最強やな(笑)なんだったら、マツケンで参戦しようか(笑)
ついでに、なっちゃんのおかめ踊りも付けたら、伝説もんやな。(爆笑)

で、私も人権委員と簡易保険集金係りが当たってしまいました。トホホ。ほんと、この時期、気ぜわしいです。お酒にでも、なぐさめてもらおぉっと。
      
   エ○とも@「肴はあぶった〜♪イカでいいぃ〜(~o~)o♪」

No.7945 - 2005/04/25(Mon) 11:48:45

Re: 「火サス」と「ふたりはプリキュア」録音レポ / ゆみ
ふかちゃん&エ○ともちゃん、こんちは〜♪

先週の家庭訪問の1つが、先生のうっかりミスで忘れられとって、いま終わったとこじゃよ〜。何か、常識的なええ先生で、ホッとしたわ(^-^)

で、何? ふかちゃんは、副会長と会計の経験者?
ひゃ〜! 私は会計やて、とんでもないわ。家計簿もロクにつけんのに…。
今回やっと普通のクラス委員かあ…ほんま、また今までとは違った感じで取り組めるかもしれんし、楽しみやなあ。日記とかで話してくれるんを、楽しみにしとるよ〜。エ○ともちゃんもまたメンドそうなんが当たったみたいやけど、お互いに頑張ろうなp(^-^)q

しかーしっ、私が吹く悪魔の音色のフルートとエ○ともちゃんらのマツケンサンバで始まる役員会って…代々まで語り継がれると思うじょ。おそろしや〜(+_+)

ところで、「ズラリ和楽器!にぎやかコンサート」って、タイトルだけでゾクゾクするようなコンサートやなあ。そんなんに行けたことが羨ましいし、ましてや和田さんの曲やて…そういや、和田さんの曲は最近あちこちで演奏されとるみたいやなあ。それにはやっぱり、別スレで山の人さんが言うとったことが大きいような気もするなあ。何はともあれ、喜ばしいことやと思いますo(^o^)o

それと、私信をくださっとる皆さん、レスが遅れに遅れとってゴメンな〜。読むんはちゃんと読ませてもろとるんよ。ありがとう(^o^)
でも、お返事はもうちょっと待っててな。実は、今夜も同じ学校関係ではあるけど、別の役員会に急きょ出ることになってしもて…(>_<)ヽ

  ゆみ@「出逢いのハーモニー」を録画していかねば!

No.7946 - 2005/04/25(Mon) 16:54:12

Re: 「火サス」と「ふたりはプリキュア」録音レポ / おっちゃん
エ○ともちゃん、どうも。

> 探検してきました〜。
>
> 必殺持ち替えで、音域のカバーをする術。凄いです!
> さすが、エニーキーOK!エニー笛OK!のおっちゃんです。


 確か、あのときは譜面上は休みが無かったのを、無理にお願いして、二拍だか三拍だかを休みを作ってもらったのでした。 たまたま、その前が長い音の伸ばしだったので、出来たのだと思います。 火サスの場合はマルチが回っていないので、差し替えとか後入れが出来ないのよね〜。

> あと、サックスの重鎮、平原まことさんがクラリネットを吹いているんですね〜♪その他、この掲示板見なかったら、知りえない裏情報が盛りだくさんで、たまらない!(>o<)

 普通、クラ吹きがサックスを吹くと、結構マシな音を出すのですが、その逆になると、あまり上手く行かない事が多いのですが、彼はとにかく、なにを吹いても上手です、フルートも結構上手いので、困ってしまいます。

    おっちゃん@役員会はすさまじい事になりそうで…

No.7948 - 2005/04/26(Tue) 10:39:27

Re: 「火サス」と「ふたりはプリキュア」録音レポ / おっちゃん
ポポゆみちん、ふかちゃん、エ○ともちゃん、どうも。

> しかーしっ、私が吹く悪魔の音色のフルートとエ○ともちゃんらのマツケンサンバで始まる役員会って…代々まで語り継がれると思うじょ。おそろしや〜(+_+)

 うはははは、「悪魔の音色のフルート」とはまた、よう云うたもんじゃ。
 ほんでも、そう云われると、なおの事聞いてみたく成ってきたりして。
 エ○ともちゃんらのマツケンサンバと合わせたら、もう云う事無しじょ。  
    おっちゃん@それを怖いもの見たさ、といふ

No.7949 - 2005/04/26(Tue) 15:23:25
ゆみさんのお母さんのちぎり絵 / Mr.クロ
ゆみさん皆さん、お早う御座います(∩。∩;)ゞ

縁有ってこちらにお邪魔したとき、「Diary」に置いてあるお母さんの『ちぎり絵』に惹かれました。

今回、ゆみさんに無理を言ってお借りし、メール用雛形を作らせていただきました♪

ゆみさんのお母さんのちぎり絵です(∩。∩;)ゞ

↑をクリックして、皆さんにも見ていただけると嬉しいです?*^^)σ||

Mr.クロ@ ゆみさん、お母さん、本当に有り難う御座いました!

No.7920 - 2005/04/22(Fri) 09:31:29

Re: ゆみさんのお母さんのちぎり絵 / ゆみ
Mr.クロさん、おはようございま〜す♪

> 縁有ってこちらにお邪魔したとき、「Diary」に置いてあるお母さんの『ちぎり絵』に惹かれました。

あんな素人の作品を、こんなにまで気に入ってくださって、ほんとに嬉しく思ってます。こちらこそ、ありがとうございます(*^-^*)

> 今回、ゆみさんに無理を言ってお借りし、メール用雛形を作らせていただきました♪

これ、うちのサイト流に言うと「仮アップ」の段階のものを、ここの掲示板に来てるエ○ともちゃんちで一緒に見せてもらったんですよ。エ○ともちゃんも、とても感激してました。最初にお話をいただいたときには少しビックリしましたが、まさかこんなに素敵なものにしてくださるとは…重ね重ね、ありがとうございます<(_ _)>

> Mr.クロ@ ゆみさん、お母さん、本当に有り難う御座いました!

 ゆみ@週末には母にも見せますね♪
    (話だけは先にしたのですが、とても照れくさそうでした(^^ゞ)

No.7922 - 2005/04/22(Fri) 10:45:49
全1181件 [ ページ : << 1 ... 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 ... 119 >> ]