[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

横須賀の写真 / ゆみ
別スレにも書きましたが、薫さんが素敵な写真を送ってくれたんで、ご紹介します。ほんまは、おっちゃんちにそのまま送ってトップにしてもろてもええなあ〜って思うような写真なんやけど、今回はまあウチの掲示板で…(^^ゞ

薫さんからのメールに書かれてた文も、とても心があたたまるものがあるので、一緒にご紹介させていただきます。こうして私信を掲示板上で公開するってのは、ほんまはネチケット違反になるんやけど、今回はいいですよね?>薫さん

まず、これは横須賀の浦賀の燈明堂というところなんだそうです。
江戸時代から灯台の役目をしていた“燈明”があることから、その名がついててるとか…。対岸に見えるのは千葉県なんだそうです。太陽の光がいいですよね〜♪

No.7242 - 2005/01/16(Sun) 10:31:01

Re: 横須賀の写真 / ゆみ
続いても、同じく燈明堂の写真だと思います。

この辺りは浦賀水道と言われている東京湾の水上交通の要だそうで、日本の中では船の交通量が最も多いエリアになってるんだとか…。時間は朝の9時半ごろだそうです。

水面の輝きといい、船の感じといい、本当に素敵ですよね♪

No.7243 - 2005/01/16(Sun) 10:33:37

Re: 横須賀の写真 / ゆみ
最後は、その燈明堂に向かわれる途中の道端にあったという桜の木の写真です。薫さんのメールにあった「早いもので桜はもう春の準備をしているのですね」という言葉に、しみじみとしてしまいました。

あと、メールの冒頭にあった言葉があまりに嬉しかったので、そのまま貼らせていただきます。

「添付します写真は、いつも楽しませて頂いているので、御礼の気持ちを込めて送ります。写真だけでも暖かくなればと思いまして・・・。」

薫さん、ありがとう(*^-^*)
素敵な写真でとても心が暖かくなりましたが、何よりもその薫さんのお気持ちで本当に暖かくなりました。皆にも「心の春」はしっかりと届くと思います。今日はいい1日になりそうじゃ♪

 ゆみ@また色んな写真を見せてもらえるの、楽しみにしてますo(^o^)o

No.7245 - 2005/01/16(Sun) 10:42:07

Re: 横須賀の写真 / なっちゃん
いやあ〜、きれいな写真だなあ。
すばらしいです。
浦賀の燈明堂といえば、ペルリ(ペリー)さんの黒船がやってきたところですな。
ずっと前に行ったことがあります。
ペリー通りとかペリー公園とかなかったっけ?

桜の冬芽もきれいで、力強いですね。

薫さん、すてきな写真をありがとう!

  なっちゃん@きょうは寒さがゆるんでます

No.7246 - 2005/01/16(Sun) 14:28:20

Re: 横須賀の写真 / おっちゃん
ポポゆみちん、薫さん、どうも。

 横須賀は、仕事がらみで行った事がある様な気がしないでもないのですが、ほとんど知らないです。

 写真、どれもいいですね。

 なんつうか、海面の反射が綺麗だと思います。

 春が間近とか云うと怒られそうですが、桜の芽もいいです。

    おっちゃん@千葉は意外と近いんだなぁ

No.7247 - 2005/01/16(Sun) 17:23:19

Re: 横須賀の写真 / なっちゃん
>  春が間近とか云うと怒られそうですが、桜の芽もいいです。

げっ、また人を鬼のように………

へんしゅうちょお〜〜〜〜〜
なんとかゆってくれ〜〜〜

  なっちゃん@ふんにゃあ

No.7249 - 2005/01/16(Sun) 17:36:50

Re: 横須賀の写真 / ゆみ
呼んだかいな〜?

> >  春が間近とか云うと怒られそうですが、桜の芽もいいです。

> げっ、また人を鬼のように………

うんうん、そうなんよな。いま、こっちは3〜4度なんやけど、寒うて動けん…や言うたら、えらい怒られそうじゃ(*_*)

> へんしゅうちょお〜〜〜〜〜
> なんとかゆってくれ〜〜〜


あ、ほうじゃ。おっちゃんの毒舌を叱るんやったなあ。わはは、間違えよった(^^ゞ

これっ、おっちゃんっ!
気持ちは、よう分かるじょ(;^_^A
あ…あれ!?

 ゆみ@寒さのため、コタツで携帯からカキコ(^^ゞ

No.7252 - 2005/01/16(Sun) 18:17:37

Re: 横須賀の写真 / なっちゃん
へ、へんしゅうちょお〜〜〜〜

> あ、ほうじゃ。おっちゃんの毒舌を叱るんやったなあ。わはは、間違えよった(^^ゞ
>
> これっ、おっちゃんっ!
> 気持ちは、よう分かるじょ(;^_^A
> あ…あれ!?


ぜ、絶交していいですかあ〜〜〜〜〜〜〜〜!?(大泣)

なっちゃん@ぷん、ぷん

No.7253 - 2005/01/16(Sun) 19:04:21

Re: 横須賀の写真 / おっちゃん
なっちゃん、ポポゆみちん、どうもじゃ。

わはははは、まあよろしがな、お二人さん。←とひと事の様に云う

たかが寒さの度合いがちょっと違うだけのこっちゃけん。

    おっちゃん@なんか風邪引きそう

No.7254 - 2005/01/16(Sun) 20:14:43

Re: 横須賀の写真 / 薫
ポポさん、おっちゃん、どーもでございます(^o^:)
まさか写真を貼って頂けるなんて、有難うございますぅ(^^;)

>  横須賀は、仕事がらみで行った事がある様な気がしないでもないのですが、ほとんど知らないです。

横須賀芸術劇場でおっちゃんのコンサートでもいかがでしょう?(笑)
場所は違いますが、今度、三月に横須賀に程近い葉山の福祉会館に小出さんがいらっしゃる様ですが…。都合がつけば行こうと思っています。(^^)

>  写真、どれもいいですね。
>  なんつうか、海面の反射が綺麗だと思います。
>  春が間近とか云うと怒られそうですが、桜の芽もいいです。


有難うございまス。うまく撮れたのはタマタマです。デジカメについてはポポさんに色々情報を教えて貰いましたので、映像で御礼をさせて頂きました。

>  おっちゃん@千葉は意外と近いんだなぁ

浦賀の隣にあります久里浜港から千葉の金谷港まで、フェリーで40分ぐらいでしょうか。相当近いと思います。
話は変わりますが、おっちゃんのHPには覗きに行くだけですが、写真を入れ替えられたのですね。皆さんの写真がとても綺麗でした。

  薫@今度おっちゃんのHPにおじゃましま〜っす(^o^)/~~

No.7256 - 2005/01/17(Mon) 16:12:11

Re: 横須賀の写真 / ゆみ
薫さん、こんばんは〜♪

素敵な写真をありがとうございました。で、またまた送っていただいてるようで…もうちょっとしたらアップさせていただきますので、待っててくださいね♪

> 話は変わりますが、おっちゃんのHPには覗きに行くだけですが、写真を入れ替えられたのですね。皆さんの写真がとても綺麗でした。

あそこには私の撮ったものもアップしてもろてるんですが、どの人のもいいでしょう? また、おっちゃんちの「雑談」のページにある「トップの画像たち」ってところにも、いままでおっちゃんちのトップを飾った素敵な写真の数々がありますよ。ぜひ覗いてみてくださいねo(^o^)o

>   薫@今度おっちゃんのHPにおじゃましま〜っす(^o^)/~~

  ゆみ@おおっ、また賑やかになりそうじゃ(*^-^*)

No.7258 - 2005/01/17(Mon) 21:35:55
ごくせん、たんけ〜ん! / なっちゃん
書けども書けどもゴールの見えぬ仕事に苦しみ、
いよいよアセっているオラです。
休憩時間に「ごくせん」を探検してきました。

コミックマニアでもあるオラは、
レディースコミック誌「YOU」の「ごくせん」は毎回立ち読みしている原作ファンでもあります。年末の「スペシャル」は温泉でしっかり観ました。

ほんで……耳慣れた各テーマが新アレンジでヴァージョン・アップ?
うーむ、楽しみですね。

でも今回のレポートでおもしろかったのは、
「ど演歌調のペットのソロ」に、現場が大ウケしたってところ。

こういう光景を見学したいっ!!!!
切に、切にそう思ったのでした。

  なっちゃん@めし食ってから、また仕事に戻ります(泣)

No.7218 - 2005/01/12(Wed) 19:28:58

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / おっちゃん
なっちゃん、どうも。

> 書けども書けどもゴールの見えぬ仕事に苦しみ、
> いよいよアセっているオラです。
> 休憩時間に「ごくせん」を探検してきました。


 あ、それはどうも、ありがとさん!
 編集長の名文が一服の清涼剤になったかしら。

> コミックマニアでもあるオラは、
> レディースコミック誌「YOU」の「ごくせん」は毎回立ち読みしている原作ファンでもあります。年末の「スペシャル」は温泉でしっかり観ました。


 年末のやつは、ちらっとしか見れなかったっす。
 コミックの本家「ごくせん」は、まだ見た事がなかったりします、こんど、立ち読みしよう。

> でも今回のレポートでおもしろかったのは、
> 「ど演歌調のペットのソロ」に、現場が大ウケしたってところ。


 これが、ふつうのペット吹きさんがやったんだったら、どうって事なかったかも知れないのですが、ワイハ生まれの、あちら国籍も持っている、もっとも演歌から遠いところに居る感じの彼が吹いた、と云うのが、大いにウケたのだと思います。

> こういう光景を見学したいっ!!!!
> 切に、切にそう思ったのでした。


 こう云う光景には、そうそうお目に掛かれるものではありませぬ。

>   なっちゃん@めし食ってから、また仕事に戻ります(泣)

    おっちゃん@おう、寒さに負けずに頑張れ〜っ!

No.7219 - 2005/01/12(Wed) 23:29:21

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / ゆうの
どうもです。

> 書けども書けどもゴールの見えぬ仕事に苦しみ、
> いよいよアセっているオラです。


あらあら、なっちゃんにそこまで言わせてしまう程の仕事量なのですね。
お仕事も雪かきも、頑張ってくださいね。


で、探検しました(●^o^●)

大島さんの掲示板におっちゃんがカキコミした時の話と、今回のレポートからも、現場の楽しそうな雰囲気がすごく伝わってきましたね。

前作の「情けな〜い」感じの、ドラマの中で度々使われていた印象的なトランペットのソロは、今回のド演歌ペット吹きのエリックさんかしら?
前作もかなり心に残る音でしたが、今回も番組の中でどんな風に聴こえてくるか、楽しみにしています。

>  コミックの本家「ごくせん」は、まだ見た事がなかったりします、こんど、立ち読みしよう。

おっちゃんが、本屋でレディースコミックを立ち読みしている姿を想像して、ちょっと笑ってしまいました(^^ゞ


こぞうもごくせんが大好きで、先日のスペシャルを録画したものを私ひとりでみていたら、こぞうに怒られてしまいました。
早く始まらないかと、親子で待っています。

  ゆうの@携帯の着メロはごくせんo(^o^)o

No.7220 - 2005/01/13(Thu) 01:46:02

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / ゆみ
なっちゃん、おはよ〜♪

ちょー大変な仕事の息抜きに探検してもらえるって…探検が息抜きになるって、何や嬉しいわあ。ありがとさん(*^-^*)

> コミックマニアでもあるオラは、
> レディースコミック誌「YOU」の「ごくせん」は毎回立ち読みしている原作ファンでもあります。年末の「スペシャル」は温泉でしっかり観ました。


私も、ときどき立ち読みしとる〜♪
(この、立ち読みってところがミソやな(^^ゞ)
年末スペシャルは、日にちはチェックしとったものの、てっきり夜やと思い込んで、2日目の分をチラッとしか見えんかった(>_<)ヽ

> でも今回のレポートでおもしろかったのは、
> 「ど演歌調のペットのソロ」に、現場が大ウケしたってところ。
>
> こういう光景を見学したいっ!!!!
> 切に、切にそう思ったのでした。


うんうん!
演奏中のエリックさんへの皆の眼差しや雰囲気って、見てみたいよなあo(^o^)o
とにかく、明後日のオンエアで、音は確認せんと!

ところで、新学期が始まってから毎朝(…って、まだ3日目やけど(^^ゞ)登校班の出発前に、家の前で功夫の基本稽古をさせとんよ。少しは功夫も上達するやろし、体が温まって、寒い中を歩いていくんがラクになるかなあと思うて…。まあ、そのために、ただでさえ忙しい朝に15分も早めに準備させて放り出すっていうんは大変やけどなあ(^-^;)

写真は、その稽古を眺めながら撮った、我が家から10mくらい歩いたところから見える風景だす。今朝6時40分ごろかな?

  ゆみ@仕事に雪かき、頑張ってなp(^-^)q
       相変わらず子供らは、雪かきを手伝いに行きたがっとるわ

No.7221 - 2005/01/13(Thu) 09:04:28

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / ゆみ
おっちゃん、おはよ〜♪

>  これが、ふつうのペット吹きさんがやったんだったら、どうって事なかったかも知れないのですが、ワイハ生まれの、あちら国籍も持っている、もっとも演歌から遠いところに居る感じの彼が吹いた、と云うのが、大いにウケたのだと思います。

うんうん、そうなんやろなあ!
ほんま、その場に居合わせたかったわ(^^ゞ

>  こう云う光景には、そうそうお目に掛かれるものではありませぬ。

うらやましいじょーっ!!!!

 ゆみ@写真は、なっちゃんレスの写真を撮った25分後くらいの風景

No.7222 - 2005/01/13(Thu) 09:07:25

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / ゆみ
ゆうのさん、おっはよ〜♪

寒さ厳しい夜中に(←関係ないか(^^ゞ)探検ありがとさん(*^-^*)

> 前作の「情けな〜い」感じの、ドラマの中で度々使われていた印象的なトランペットのソロは、今回のド演歌ペット吹きのエリックさんかしら?
> 前作もかなり心に残る音でしたが、今回も番組の中でどんな風に聴こえてくるか、楽しみにしています。


あ、もしかしたら、前作のトランペットもエリックさんだったかもなあ?
あの人の音色って、他の人とは全く違う味があるし…間違いないんちゃう?

> >  コミックの本家「ごくせん」は、まだ見た事がなかったりします、こんど、立ち読みしよう。
>
> おっちゃんが、本屋でレディースコミックを立ち読みしている姿を想像して、ちょっと笑ってしまいました(^^ゞ


わははははは!
あやしいっ! あやしいって〜っ!!

> こぞうもごくせんが大好きで、先日のスペシャルを録画したものを私ひとりでみていたら、こぞうに怒られてしまいました。
> 早く始まらないかと、親子で待っています。


いよいよ明後日からやなあo(^o^)o
同じく15日からは「北の零年」も公開されるし、年明け早々たのしみがいっぱいやな(*^o^*)

>   ゆうの@携帯の着メロはごくせんo(^o^)o

私は、中国武術教室の人からのときは「熱烈的中華飯店」のテーマじゃ♪

  ゆみ@写真は更にその2分後…今朝7時7分ごろの東の空

No.7223 - 2005/01/13(Thu) 09:08:13

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / なっちゃん
ゆみちん、美しい夜明けをありがとう!
それぞれのレスに時間差、ってとこがニクいわ〜(笑)

> > >  コミックの本家「ごくせん」は、まだ見た事がなかったりします、こんど、立ち読みしよう。
> >
> > おっちゃんが、本屋でレディースコミックを立ち読みしている姿を想像して、ちょっと笑ってしまいました(^^ゞ
>
> わははははは!
> あやしいっ! あやしいって〜っ!!


誰かっ、都内および、ま○だ方面の人っ
その光景を激写してくれっ、激写っ!!!!!

  なっちゃん@それを見て爆笑すれば我が仕事も順調にいくであらふ

No.7224 - 2005/01/13(Thu) 14:54:52

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / ひこ
>
> > > >  コミックの本家「ごくせん」は、まだ見た事がなかったりします、こんど、立ち読みしよう。
> > >
> > > おっちゃんが、本屋でレディースコミックを立ち読みしている姿を想像して、ちょっと笑ってしまいました(^^ゞ
> >
> > わははははは!
> > あやしいっ! あやしいって〜っ!!
>
> 誰かっ、都内および、ま○だ方面の人っ
> その光景を激写してくれっ、激写っ!!!!!


こころえましたっ!!

   ひこ@いざ!

No.7225 - 2005/01/13(Thu) 19:15:17

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / ひこ
こんばんは。笑いすぎて感想書くの忘れました(笑)

おっちゃんも感心したという新しいアレンジなどなど、前回見ていなかった私ですが、とても楽しみです。今回は見てみようっと。その前に立ち読みしにいこうかな?…おっちゃんと並んで読んでたりして(^^;

> ところで、新学期が始まってから毎朝(…って、まだ3日目やけど(^^ゞ)登校班の出発前に、家の前で功夫の基本稽古をさせとんよ。少しは功夫も上達するやろし、体が温まって、寒い中を歩いていくんがラクになるかなあと思うて…。まあ、そのために、ただでさえ忙しい朝に15分も早めに準備させて放り出すっていうんは大変やけどなあ(^-^;)

朝早くから、えらいわ〜。あ、ゆみちんも一緒にやるってどう!?
>
> 写真は、その稽古を眺めながら撮った、我が家から10mくらい歩いたところから見える風景だす。今朝6時40分ごろかな?


徐々に日が昇っていく様子がよくわかります。きれいですね〜。
朝焼けがきれいに見えるなんていいですね。

  ひこ@でも、外に出るのは寒い〜!

No.7226 - 2005/01/13(Thu) 19:30:54

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / ゆみ
うははははは! ポポ家ならではの展開やなあ(^-^;)
今夜は京都に泊まるおっちゃん、明日の夜に掲示板を覗いたらビックリするやろなあ(^◇^;)

ひこ特派員、頼んだぞよ!p(^-^)q

> こんばんは。笑いすぎて感想書くの忘れました(笑)

いやいや、私も笑いすぎてレスをつけ忘れるとこやった(^^ゞ

> おっちゃんも感心したという新しいアレンジなどなど、前回見ていなかった私ですが、とても楽しみです。今回は見てみようっと。その前に立ち読みしにいこうかな?…おっちゃんと並んで読んでたりして(^^;

ぎゃははははは!
ほな、今度はその2ショットを激写してくる人がいるやん!
あやしいっ! あやしすぎるわ〜っ!
誰か、はよ警備員を呼んで〜!!o(^o^o)(o^o^)o

> 朝早くから、えらいわ〜。あ、ゆみちんも一緒にやるってどう!?

い…いや、私はその…ほれ、やっぱりアチコチを怒鳴りながら指摘する役ってのがいるやん?(朝から、あんなしんどいこと出来んわ(^^ゞ)

> 徐々に日が昇っていく様子がよくわかります。きれいですね〜。
> 朝焼けがきれいに見えるなんていいですね。


写真、喜んでもらえて良かった(*^-^*)
今度は泊まりがけで来て、ぜひ我が家から見える朝日や夕陽を体験してな♪

  ゆみ@「ごくせん」を見るたびに
        あやしい2人の姿を思い出してしまいそう(^◇^;)

No.7227 - 2005/01/13(Thu) 20:37:16

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / おっちゃん
ゆうのさん、どうも。

> 大島さんの掲示板におっちゃんがカキコミした時の話と、今回のレポートからも、現場の楽しそうな雰囲気がすごく伝わってきましたね。

 あ、そう云えばあちらの掲示板にも、ちらっと書き込みしてましたね。

> 前作の「情けな〜い」感じの、ドラマの中で度々使われていた印象的なトランペットのソロは、今回のド演歌ペット吹きのエリックさんかしら?

 前作の「ごくせん」って、まだレポートが始まる前だったのかしら、ちょっと確認出来ないのですが、その可能性は大かも。

> 前作もかなり心に残る音でしたが、今回も番組の中でどんな風に聴こえてくるか、楽しみにしています。

 大島さんの曲はもちろんなのですが、選曲屋さんのセンスが良かったのかな、と云う気がしていました。 今回も、そうだと良いですね。

> >  コミックの本家「ごくせん」は、まだ見た事がなかったりします、こんど、立ち読みしよう。
>
> おっちゃんが、本屋でレディースコミックを立ち読みしている姿を想像して、ちょっと笑ってしまいました(^^ゞ


 えっと、「ごくせん」って、レディースコミックだったのかぁ、それは知らなかった。 だとすると、ちょっとナニかなぁ。

> こぞうもごくせんが大好きで、先日のスペシャルを録画したものを私ひとりでみていたら、こぞうに怒られてしまいました。
> 早く始まらないかと、親子で待っています。


 あのドラマって、スジが結構分かり易いですから、ゆうのさんちのこぞう君にも充分楽しめるでしょうね。

>   ゆうの@携帯の着メロはごくせんo(^o^)o

    おっちゃん@それはまた、徹底してますなぁ

No.7228 - 2005/01/14(Fri) 23:52:04

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> ところで、新学期が始まってから毎朝(…って、まだ3日目やけど(^^ゞ)登校班の出発前に、家の前で功夫の基本稽古をさせとんよ。少しは功夫も上達するやろし、体が温まって、寒い中を歩いていくんがラクになるかなあと思うて…。まあ、そのために、ただでさえ忙しい朝に15分も早めに準備させて放り出すっていうんは大変やけどなあ(^-^;)

 うわっ、綺麗な写真じゃ。 
 それにしても、登校前にカンフーの稽古やて、エライな〜。
 特にこの時期は、寒うて大変やと思うけど、朝のええ空気を一杯吸うだけでも、体にええやろし、そう云うんを続けよると、風邪や引かん様になるやろな。

> 写真は、その稽古を眺めながら撮った、我が家から10mくらい歩いたところから見える風景だす。今朝6時40分ごろかな?

 6時40分云うと、まだこんな感じなんやな、まあかなり暗いみたいじゃ。

>   ゆみ@仕事に雪かき、頑張ってなp(^-^)q
>        相変わらず子供らは、雪かきを手伝いに行きたがっとるわ


    おっちゃん@あ、そら強力な援軍になるかも〜

No.7229 - 2005/01/14(Fri) 23:59:55

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / おっちゃん
ポポゆみちん、また、どうもじゃ。

> >  こう云う光景には、そうそうお目に掛かれるものではありませぬ。
>
> うらやましいじょーっ!!!!


 まあ、長年仕事をしていると、こう云うオモロイ場面に出くわす事も、あるんよな、まあ、役得や云うとこかの〜?

>  ゆみ@写真は、なっちゃんレスの写真を撮った25分後くらいの風景

 おう、いよいよ日の出、云う瞬間やな。

    おっちゃん@こう云う瞬間にも、中々お目に掛かれんのよなぁ

No.7230 - 2005/01/15(Sat) 00:05:50

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / おっちゃん
ポポゆみちん、ゆうのさん、どうも〜。

> あ、もしかしたら、前作のトランペットもエリックさんだったかもなあ?
> あの人の音色って、他の人とは全く違う味があるし…間違いないんちゃう?


 う〜ん、↑にも書いたけど、どうなんやろな。 あの頃はまだ仕事場探険、やっとらんかったんかな。

> > おっちゃんが、本屋でレディースコミックを立ち読みしている姿を想像して、ちょっと笑ってしまいました(^^ゞ
>
> わははははは!
> あやしいっ! あやしいって〜っ!!


 つうか、そもそもあれがレディースコミックや云う事も知らんかったけんな。
 まあ、確かに怪しいかも〜。
 こら、困った。

> >   ゆうの@携帯の着メロはごくせんo(^o^)o
>
> 私は、中国武術教室の人からのときは「熱烈的中華飯店」のテーマじゃ♪


 しっかし、あの「熱烈的中華飯店」は、よう使われとるわな。 中華料理の場面とか、ちょっと中国っぽいシーンになると、ほとんど例外なく、あれが出てくるもんな。

>   ゆみ@写真は更にその2分後…今朝7時7分ごろの東の空

 う〜ん、これも綺麗じゃ。 明るさの変化がようわかるじょ、この前の写真やと、手前の黒い部分がほとんど分からんけど、こっちは家々の姿が分かるもんな。

 眠〜い、つう事で、後のレスは、明日にさしてもらいまっさ〜。

    おっちゃん@そう云や、さっきまで掲示板が落ちとったな

No.7231 - 2005/01/15(Sat) 00:13:27

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / ともみ
こんばんは^^
皆さんのカキコ読んで、あやしい(?)想像して笑ってたら、こんな時間になっちゃいました(^^ゞ
今週はずっとどたばたしてて(極めつけは家の鍵が壊れて、玄関が開かなくなった!)、レポートは娘のピアノの待ち時間に携帯から読みました。携帯版、便利ですね^^いつもありがとです♪

「ごくせん」は、原作は読んだことないのですが(今度私も立ち読みしようかな?笑)、私も子供たちも前回の放映はしっかり見てました。
前シリーズで聞いたメロディがまた聞けると思うと嬉しいです、しかもヴァージョンアップされて?おっちゃんが感心した楽譜ってどんな感じだったのでしょうね^^
エリックさんのド演歌調のソロも楽しみです。これは録画失敗しないようにしないと。

ところで、「京都地検の女」見ました。サスペンスではあるけど、割と明るい話運びで、音楽も明るめ〜。
レポートにあった「トランペットのサスペンス風」の曲を聞きたかったのですが…結局わからなかった私って?(おぃ)
トランペットが目立った曲はあったけど…うーん、あれだったのかなぁ。

     ともみ@ゆみさんの朝の写真、キレイですね〜♪
         今日はこちらも雪の予報が…;

No.7232 - 2005/01/15(Sat) 02:20:08

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / おっちゃん
なっちゃん、どうも。

> > > おっちゃんが、本屋でレディースコミックを立ち読みしている姿を想像して、ちょっと笑ってしまいました(^^ゞ
> >
> > わははははは!
> > あやしいっ! あやしいって〜っ!!
>
> 誰かっ、都内および、ま○だ方面の人っ
> その光景を激写してくれっ、激写っ!!!!!


 だいたい、あの手のコミック誌の類いって、ビニールに包まれてたり、紐が掛かってたりするんじゃなかったかしら。 だと、立ち読みも出来んなぁ。

 取り敢えずは、今度本屋に寄ったら、偵察してみやう。

>   なっちゃん@それを見て爆笑すれば我が仕事も順調にいくであらふ

    おっちゃん@う〜ん、かなりのスランプとお見受けしやす

No.7233 - 2005/01/15(Sat) 12:20:57

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / おっちゃん
ひこさん、どうも。

> > 誰かっ、都内および、ま○だ方面の人っ
> > その光景を激写してくれっ、激写っ!!!!!
>
> こころえましたっ!!


 わはは、ほんじゃ、なるべくここいらから遠くの、都心部の本屋にしようかな。

    おっちゃん@雪と寒気はどうなったのやら

No.7234 - 2005/01/15(Sat) 12:23:55

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / おっちゃん
ひこさん、またもや、どうも。

> こんばんは。笑いすぎて感想書くの忘れました(笑)

 あはは、まあ、脱線はここの常でして。

> おっちゃんも感心したという新しいアレンジなどなど、前回見ていなかった私ですが、とても楽しみです。今回は見てみようっと。その前に立ち読みしにいこうかな?…おっちゃんと並んで読んでたりして(^^;

 わたしも、前作は半分くらいしか見ていない気がします。

 あの「ヘビが出そうな」フルートのフレーズは今回も出てくるのかしらね。

 某久○堂辺りは要注意かも〜。

> > ところで、新学期が始まってから毎朝(…って、まだ3日目やけど

 〜〜〜

> 朝早くから、えらいわ〜。あ、ゆみちんも一緒にやるってどう!?

 そうだそうだ、まずは母親が手本を示さねば…。

> > 写真は、その稽古を眺めながら撮った、我が家から10mくらい歩いたところから見える風景だす。今朝6時40分ごろかな?
>
> 徐々に日が昇っていく様子がよくわかります。きれいですね〜。
> 朝焼けがきれいに見えるなんていいですね。


 特に、朝早い仕事が無いかぎりは、だいたい8時過ぎに起床なので、朝焼けやら日の出やらとは縁遠い生活してるので、こう云う写真には、事のほか感心してしまいます。

>   ひこ@でも、外に出るのは寒い〜!

    おっちゃん@それ以前に寝床から出るのが…

No.7235 - 2005/01/15(Sat) 12:41:10

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> うははははは! ポポ家ならではの展開やなあ(^-^;)
> 今夜は京都に泊まるおっちゃん、明日の夜に掲示板を覗いたらビックリするやろなあ(^◇^;)
>
> ひこ特派員、頼んだぞよ!p(^-^)q


 てな事で、ちょいと京都に行っとったんやけど、たった1泊してきただけやのに、なんじゃ、この展開は!
 恐ろしいこっちゃ。

> > こんばんは。笑いすぎて感想書くの忘れました(笑)
>
> いやいや、私も笑いすぎてレスをつけ忘れるとこやった(^^ゞ


 いくらオモロイからや云うて、業務怠慢したら、あかんがな〜。

> > おっちゃんも感心したという新しいアレンジなどなど、前回見ていなかった私ですが、とても楽しみです。今回は見てみようっと。その前に立ち読みしにいこうかな?…おっちゃんと並んで読んでたりして(^^;
>
> ぎゃははははは!
> ほな、今度はその2ショットを激写してくる人がいるやん!
> あやしいっ! あやしすぎるわ〜っ!
> 誰か、はよ警備員を呼んで〜!!o(^o^o)(o^o^)o


 そう云う、けったいな事を妄想するヤツのほうが、よっぽどあやしいで。
 ま、本屋に寄る時は、前後左右に注意を払わんとあかんな。

> > 朝早くから、えらいわ〜。あ、ゆみちんも一緒にやるってどう!?
>
> い…いや、私はその…ほれ、やっぱりアチコチを怒鳴りながら指摘する役ってのがいるやん?(朝から、あんなしんどいこと出来んわ(^^ゞ)


 なんじゃ、あかんの〜。
 怒鳴りながら、自分もやったらええんじゃ。
 同じ怒鳴るにしても、その方がよっぽど説得力があるで。

> > 徐々に日が昇っていく様子がよくわかります。きれいですね〜。
> > 朝焼けがきれいに見えるなんていいですね。
>
> 写真、喜んでもらえて良かった(*^-^*)
> 今度は泊まりがけで来て、ぜひ我が家から見える朝日や夕陽を体験してな♪


 いつか、組員大挙して、押しかけるとしよう。
 日の出を見るにしても、冬は寒いけん、夏がええやろな。

    おっちゃん@その節はよろしゅうに〜

No.7236 - 2005/01/15(Sat) 12:48:51

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / おっちゃん
ともみさん、どうも。

> こんばんは^^
> 皆さんのカキコ読んで、あやしい(?)想像して笑ってたら、こんな時間になっちゃいました(^^ゞ


 なんか、ちょっと目を離していたら、とんでもない展開になってる様で…。

> 今週はずっとどたばたしてて(極めつけは家の鍵が壊れて、玄関が開かなくなった!)、レポートは娘のピアノの待ち時間に携帯から読みました。携帯版、便利ですね^^いつもありがとです♪

 鍵をなくしたとかは、ありますが、壊れてしまうと、コトですね。 うちも築20年だから、ぼちぼち危ないかも。
 携帯版、利用してくださってる様で、嬉しいっす。 ともみさんは、パケ放題なのかしら、そうでないと、パケ代が結構行っちゃうかも知れないので、ご用心。
 あ、うちのサイトの携帯版も、笛のページの部分はだいぶ、出来てきましたので、こちらも宜しく〜。

http://homepage2.nifty.com/7m1lot/keitai/

> 「ごくせん」は、原作は読んだことないのですが(今度私も立ち読みしようかな?笑)、私も子供たちも前回の放映はしっかり見てました。
> 前シリーズで聞いたメロディがまた聞けると思うと嬉しいです、しかもヴァージョンアップされて?おっちゃんが感心した楽譜ってどんな感じだったのでしょうね^^


 楽譜を見たところは、そんなに変わった感じはしないのですが、テンポが違ってたり、オーケストレーションが変わってたりして、前のイメージをしっかり残しつつ、バージョンアップ、と云う感じでしょうか。

> エリックさんのド演歌調のソロも楽しみです。これは録画失敗しないようにしないと。

 あれは、ヤーさんが出てくるシーン、と云ってましたので、毎回出てくる、と云う訳ではないかも知れないっすね。 毎週、目が離せません。

> ところで、「京都地検の女」見ました。サスペンスではあるけど、割と明るい話運びで、音楽も明るめ〜。

 しまった〜っ、見逃した。 来週は見なくっちゃ。
 サスペンスものにしては、音楽も明るい感じですよね、つうか、音楽だけ聴いていると、サスペンスものとは思えないかも。 その辺りが、また、面白いところなんでしょうね。

> レポートにあった「トランペットのサスペンス風」の曲を聞きたかったのですが…結局わからなかった私って?(おぃ)
> トランペットが目立った曲はあったけど…うーん、あれだったのかなぁ。


 う〜ん、あまり目立たない感じの、ちょっと不安定な雰囲気の曲なんですが、あれも毎回出てくるとは限らないでしょうね。

>      ともみ@ゆみさんの朝の写真、キレイですね〜♪
>          今日はこちらも雪の予報が…;


 雪の予報は、幸い外れた様で、良かった〜。

    おっちゃん@夕方から出かける事に成ってるもんで

No.7237 - 2005/01/15(Sat) 13:07:48

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / ゆみ
ともみさん、こんばんは〜♪
「勝手に渦中」のおっちゃん、おかえり〜♪

ポポ家の皆にかかったら、うかうか外泊もできんやろ? もししても、携帯で細かく掲示板をチェックして、ときには携帯から乱入してこんと、知らん間にヘンな人物像を作り上げられてしまうじょ(^_-)-☆

で、いよいよ今夜9時スタートやなあ。
ビデオ録画の皆さん、30分延長して録画予約しとるかな〜?

何か、もう、私の頭の中では、1軒の本屋のレディースコミックコーナーで、おっちゃんを中心に組員が1列になって必死で立ち読みしとる映像が流れとるわ(^◇^;)

> > 今週はずっとどたばたしてて(極めつけは家の鍵が壊れて、玄関が開かなくなった!)、レポートは娘のピアノの待ち時間に携帯から読みました。携帯版、便利ですね^^いつもありがとです♪

何やら、色々と大変だったみたいで…でも、そんな中で携帯版を活用してくれとるみたいで、嬉しいわあo(^o^)o

しかしまあ、玄関の鍵が壊れるとは…あれ、けっこうな出費なんよなあ? 前にマンションに住んどったときに前の人の鍵を使うのはナニやと思うて変えたら、何万円だか請求されてビックリしたじょ(+_+)

>  あ、うちのサイトの携帯版も、笛のページの部分はだいぶ、出来てきましたので、こちらも宜しく〜。
>
> http://homepage2.nifty.com/7m1lot/keitai/


おおっ、おっちゃんちの方も頑張っとるなあp(^-^)q
少しずつでも、色んな人に色んな環境で楽しんでもらえるようにしていきたいなあ♪

> > ところで、「京都地検の女」見ました。サスペンスではあるけど、割と明るい話運びで、音楽も明るめ〜。
>
>  しまった〜っ、見逃した。 来週は見なくっちゃ。


私も見忘れた〜っ!!
ともみさんから「今まで京都地検の女を見てた♪」ってメールをもろたんが、9時前だっけ?すっかり忘れて、テレビチャンピオンだか何かを見とったよ…とほほ。来週は頑張ろう!

あ、日の出は、お2人さんにも喜んでくれて良かった(*^-^*)

> いつか、組員大挙して、押しかけるとしよう。
> 日の出を見るにしても、冬は寒いけん、夏がええやろな。


おうおう、来てくれるんは大歓迎やけどなあ、夏の日の出って、えらい早いんやけど…寒さを取るか、早起きを取るか、難しい選択やなあ(^-^;)

  ゆみ@今夜は合唱はおサボりして、リアルタイムで見よ〜っと♪

No.7238 - 2005/01/15(Sat) 17:33:13

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / 薫
ポポさん、おっちゃんおばんですぅ〜
              皆さんもおげんきそう〜で…(^^)

> で、いよいよ今夜9時スタートやなあ。
> ビデオ録画の皆さん、30分延長して録画予約しとるかな〜?


いよいよ始まりましたねえ『ごくせん』。見ましたよん。やっぱり良かったなあ〜。あの“ヤンクミ”が義理や約束を通そうとする姿がたまらんねん!悪いやつらをぶっ飛ばすのもまた快感で…。

> 何か、もう、私の頭の中では、1軒の本屋のレディースコミックコーナーで、おっちゃんを中心に組員が1列になって必死で立ち読みしとる映像が流れとるわ(^◇^;)

おっちゃんも立ち読みするんですね〜ぇ(笑)。よ!庶民の味方、立ち読みフエフキ童子(^^:)! 仕事場探検のおっちゃんの写真を見ていて思ったのですが、“バンパイプ”って同じ太さで同じような長さのものが2本組みになっていたり、音階も順番ではないのでしょ?それでも吹けてしまうってとっても不思議。素材は竹ですかぁ?それとテレビ番組で見たのですが、アルトなどの空気を沢山送り込まなければならない楽器を長々吹いていると、腹式呼吸で吹いているので肺には空気がいかず、呼吸困難になると…。って大変じゃないですか。知りませんんでした。身体を大事に頑張って下さい。
 
> あ、日の出は、お2人さんにも喜んでくれて良かった(*^-^*)

あちきも喜んでますう〜(^^)ほんまにええ写真だす。なにせポポ師匠の影響でデジカメ買いましたからねん。BBSには貼り方が解らないのでメールで写真送りますぅ。それと、フォトのコーナー見ましたヨン。朝焼けの雲がまた綺麗じゃないですかぁ。さすがポポ師匠!

 薫@雪にはならんけど、今日の横須賀は寒いっす〜〜ぅ(-o-)/~~

No.7239 - 2005/01/16(Sun) 00:46:29

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / ゆみ
薫さん、おはようございま〜す(^o^)丿
ちょっと、ご無沙汰になるんかな? お元気そうで何よりです♪

> いよいよ始まりましたねえ『ごくせん』。見ましたよん。

うんうん、良かったですね〜!
レポにも書いた「ヘビが出そうな曲」も何度か使われてましたしね♪
ほんと、いつ見ても面白くて爽快感の味わえるドラマですよね?
超特急でお風呂を済ませ、コタツで全員集合して見てました(*^-^*)

> おっちゃんも立ち読みするんですね〜ぇ(笑)

します、しますよ〜!
仕事の待ち時間なんかに、スタジオ近くの本屋に立ち読みしに行ってることなんか、しょっちゅうのような…で、「何か買うた?」って聞くと、たいていは「いや、立ち読みだけ〜♪」って答えが返ってきますよ。さすがに、本当に欲しい記事があったときには買ってるんだろうなあ。携帯でそのページを撮ったり、メモしてきたり…ってことまではしないようですが(^^ゞ

パンパイプのあたりのご質問(お話?)は、とても面白いと思います。
おっちゃんのレスを待っててくださいねo(^o^)o

> > あ、日の出は、お2人さんにも喜んでくれて良かった(*^-^*)
>
> あちきも喜んでますう〜(^^)ほんまにええ写真だす。なにせポポ師匠の影響でデジカメ買いましたからねん。BBSには貼り方が解らないのでメールで写真送りますぅ。


いやいや、ポポ師匠だなんて…とんでもない(>_<)ヽ
でも、素敵な、本当に素敵な写真をありがとうございました。
あまりに素敵な写真なので、別スレで皆さんにも紹介させていただきますね♪

で、この掲示板の写真のアップの仕方は、掲示板の書き込みをするスペース(上の方の広いとこですね)の下に「参照」ってとこがあるでしょ?あ、アイコンを選ぶところの上です。そこをクリックして、ご自分のPCの中の写真のある場所を指定してやってから「送信」すると、アップできるんですよ。ただ、80キロバイト以下じゃないとダメなんですけどね。失敗したら削除や編集もできますので、とりあえずやってみてくださいねp(^-^)q

> それと、フォトのコーナー見ましたヨン。朝焼けの雲がまた綺麗じゃないですかぁ。さすがポポ師匠!

あ、アップしたことを忘れてました(^^ゞ
「育樹祭」のゲネプロの朝に撮ったってヤツでしたっけ?
あれはヒットだったなあ…また頑張りますねp(^-^)q

  ゆみ@これは一昨日の日の出です

No.7240 - 2005/01/16(Sun) 10:21:34

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / おっちゃん
薫さん、どうも。

 昨夜は仕事が押し捲りで、帰宅したのは1時頃だったかしら、そんな事で、ごくせんはビデオで見ました。

 スペシャル版を見た限りでは、ちょっと漫画チックに成り過ぎた感がしないでもなかったです。
 音楽は良かったんだけど、ちょっと小さすぎて、ほとんど聞こえない感じのところが多かったと思いました。
 例の「ヘビの出る音楽」は何度か出てきたかな? つう事は、前作の音楽も、かなり使われているのだと思います。

> 〜〜〜 仕事場探検のおっちゃんの写真を見ていて思ったのですが、“バンパイプ”って同じ太さで同じような長さのものが2本組みになっていたり、音階も順番ではないのでしょ?それでも吹けてしまうってとっても不思議。素材は竹ですかぁ?

 パンパイプは色んなスタイルが各国に有るのですが、やはり一列に音階の順番で並んでいるのが、ふつうでしょうね。

 南米の楽器は、三度間隔に並んだのが、2、3列になったのがありまして、あれは成れないと吹けません。 ただ、あの配列独特のグリッサンドが、中々良い感じになります。

 それから、管楽器をやって肺をいためる人は有りません、かえってふつうより丈夫なくらいじゃないでしょうか、肺活量も大きくなりますし。

    おっちゃん@息が足りなくなったら、吸えばいいわけで…  

No.7248 - 2005/01/16(Sun) 17:31:41

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / おっちゃん
ポポゆみちん、薫さん、どうも。

> > おっちゃんも立ち読みするんですね〜ぇ(笑)
>
> します、しますよ〜!
> 仕事の待ち時間なんかに、スタジオ近くの本屋に立ち読みしに行ってることなんか、しょっちゅうのような…で、「何か買うた?」って聞くと、たいていは「いや、立ち読みだけ〜♪」って答えが返ってきますよ。さすがに、本当に欲しい記事があったときには買ってるんだろうなあ。携帯でそのページを撮ったり、メモしてきたり…ってことまではしないようですが(^^ゞ


 そんな事はしませんっ!
 最近の大型書店は、立ち読みストにとっては、中々いい環境ですね。 やたらと防犯カメラが天上からぶら下がってたりして、万引きには神経を尖らせている様ですが、立ち読みに関しては、文句も云わないし、嫌な顔もしないですし。
 町田の書店で、ご親切にたちよみストさんのために、椅子が並んでいるところが有るのですが、これでは立ち読みにならんか。

    おっちゃん@たまには買ってま〜す

No.7250 - 2005/01/16(Sun) 17:37:12

Re: ごくせん、たんけ〜ん! / 薫
おっちゃんへ

>  町田の書店で、ご親切にたちよみストさんのために、椅子が並んでいるところが有るのですが、これでは立ち読みにならんか。
>
>     おっちゃん@たまには買ってま〜す


“た・ま・に…”買っているんですね(笑・クスクス)(⌒O⌒:)

No.7257 - 2005/01/17(Mon) 19:02:59
火サスのオンエア&レポアップのお知らせ / ゆみ
現時点の204番(←‘ごくせん’が入ったら変わるよ〜!)に、大谷和夫さんの火サス「箱根湯河原温泉交番 芸妓の涙」の録音レポをアップしたじょ〜♪

今回はパンパイプに関する、ちょっと突っ込んだお話もあるけん、ぜひ読んでみてなo(^o^)o

で、明後日の11日からのOA情報を書いときやす(^^ゞ

↓「母子鑑定」1月11日OA(←聖子ちゃんドラマで延期になった分)
http://wwwi.netwave.or.jp/~popo/listtop-studio7.htm#197
↓「望郷」  1月18日OA
http://wwwi.netwave.or.jp/~popo/listtop-studio6.htm#186
↓「芸妓の涙」1月25日OA
http://wwwi.netwave.or.jp/~popo/listtop-studio6.htm#204

この3回ともで大王さまの音色も聴けるみたいやし、ぜひ見てみてな♪

 ゆみ@2月には糸川さんとの録音分が2つOAされるんよ(*^-^*)

No.7206 - 2005/01/09(Sun) 11:50:29

Re: 火サスのオンエア&レポアップのお知らせ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> 現時点の204番(←‘ごくせん’が入ったら変わるよ〜!)に、大谷和夫さんの火サス「箱根湯河原温泉交番 芸妓の涙」の録音レポをアップしたじょ〜♪

 編集&アップ&インフォ&、ありがとさ〜ん!

> 今回はパンパイプに関する、ちょっと突っ込んだお話もあるけん、ぜひ読んでみてなo(^o^)o
>
> で、明後日の11日からのOA情報を書いときやす(^^ゞ


 このところ、続くみたいやな、とりあえず、明日は見れるはず〜。
 
 あ、「箱根湯河原温泉交番 芸妓の涙」は、携帯版もアップ完了しとりますので、そちらの方もよろしゅうに。

    おっちゃん@うどんが食べたくなってきた(意味不明)

No.7208 - 2005/01/10(Mon) 13:26:30

Re: 火サスのオンエア&レポアップのお知らせ / 山の人
こんにちは、山の人です。

昨日、久々に上京しました。
驚いたのが、東京が長野と同じくらい寒いことです。
雪があって寒いのとは「冬だからしかたがないなぁ」で済みますが、雪がないのに寒いと「どうして?」と思ってしまいます(私だけでしょうが…)。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、仕事場探検を拝見しました。
パンパイプは管が増やせるのですね。
民族楽器はあまりお目にかかる機会がないので、興味深く読む事ができました。
よく考えると、火サスは毎週放送されているから、その度に劇伴を録音しているのですよね。
毎回違う方が作曲されているとは言え、かなり大変なお仕事だと思いました。

最後になってしまいましたが、今度のトップ、日本の冬らしさが出ていて、これまた良い感じですね。

山の人@夕食は久々にラーメン。

No.7209 - 2005/01/10(Mon) 16:50:02

Re: 火サスのオンエア&レポアップのお知らせ / ゆみ
おっちゃん&山の人さん、こんばんは〜♪

今日はこちらも、雪は降ってないけど強烈に寒かったです(>_<)ヽ
そんな中を、S&B食品主催の「チビッ子健康マラソン大会」ってのに連れて行ってきました。もちろん、走らせるためにね。北風が吹きすさぶ陸上競技上で観戦しとるだけの3時間…体の芯まで冷えました(+_+)

さてさて、またもや早速の探検をありがとさんでした(*^-^*)

> パンパイプは管が増やせるのですね。
> 民族楽器はあまりお目にかかる機会がないので、興味深く読む事ができました。


そうなんですよ〜!
…って言っても、もしかしたらこれは、自作しとるおっちゃんの楽器ならではってヤツなんかも? 詳しくは、おっちゃんちの「笛のページ」の「パンパイプ」を見てくだされ(^^ゞ

> 毎回違う方が作曲されているとは言え、かなり大変なお仕事だと思いました。

そうそう、うちのリポートのページに↓のようなページがあるんですが、読まれたことはありますか?
http://wwwi.netwave.or.jp/~popo/listtop-report-kasasu.htm

これは「165番」のリポートから更に深く踏み込んだものなので、165番(http://wwwi.netwave.or.jp/~popo/listtop-studio6.htm#165)と合わせて読んでもらうといいかも〜? ほんと、とんでもない手間ひまかけて作られてる番組なんですよ〜!

> 最後になってしまいましたが、今度のトップ、日本の冬らしさが出ていて、これまた良い感じですね。

えへへ(^^ゞ
松の内も明けたんで、ちょっとだけ変えてみました。
次はバレンタインを意識したのにしようかな〜とか、色々と考えてます。
でも、その前に、編集の方を頑張らなくてはね(^_-)-☆

  ゆみ@陸上競技上の帰りにセルフうどんを食べました
        安いのをいいことに、いっぱいトッピングしたじょ♪

No.7210 - 2005/01/10(Mon) 22:36:05

Re: 火サスのオンエア&レポアップのお知らせ / おっちゃん
山の人さん、ポポゆみちん、どうも。

> 昨日、久々に上京しました。
> 驚いたのが、東京が長野と同じくらい寒いことです。
> 雪があって寒いのとは「冬だからしかたがないなぁ」で済みますが、雪がないのに寒いと「どうして?」と思ってしまいます(私だけでしょうが…)。


 このところ、冷え込む日が続いていたかも知れないですね。
 わたしの場合、大体が朝寝坊なので、いい加減気温が上がってきてから起きる事が多いのですが、明け方、寒さで目が覚めたりしています。

> さて、前置きが長くなってしまいましたが、仕事場探検を拝見しました。
> パンパイプは管が増やせるのですね。
> 民族楽器はあまりお目にかかる機会がないので、興味深く読む事ができました。


 ↑にポポゆみちんが書いてくれてますが、あんな感じで管を追加したり出来るのが、わたしみたいな、組み換え式でやっている楽器に限ります。 ふつうは、がっちり固定されているので、ああ云う事は無理ですね。

> よく考えると、火サスは毎週放送されているから、その度に劇伴を録音しているのですよね。
> 毎回違う方が作曲されているとは言え、かなり大変なお仕事だと思いました。


 劇伴の場合、あんな感じで、毎回ちゃんとそのシーンに合わせた音楽を録っているのは(フィルムスコアリングと云うそうです)、極めて少数派に成ってしまった様ですね。 某大河ドラマでさえ、溜め録り方式に近くなっている様ですし。 そんな意味でも、火サスと云う番組は、希少価値が有ると思います。
 何人かで分担して作曲しておられるのですが、結構、集中する事もあるようで、やはり大変みたいです。

> 最後になってしまいましたが、今度のトップ、日本の冬らしさが出ていて、これまた良い感じですね。

 そうそう、トップがお正月バージョンから、既に変わってますね、昔ウサギを飼っていたのを思い出してしまった。 あの花は福寿草なのかな?

> 山の人@夕食は久々にラーメン。

    おっちゃん@ラーメン(つうか、麺類)大好き

No.7211 - 2005/01/11(Tue) 12:52:58

Re: 火サスのオンエア&レポアップのお知らせ / なっちゃん
おばんであんす

探検してきました。

パンパイプのあれこれと、「写真」に尽きますね、今回は。

やっぱ、おっちゃんって、すっごい〜!

なっちゃん@力が尽きていてすみません……

No.7212 - 2005/01/11(Tue) 21:37:28

Re: 火サスのオンエア&レポアップのお知らせ / ひこ
みなさん、こんばんは。探検してきました。

低い音のパイプをつなげて吹いているところを見ると、ずいぶん横に長いんですね〜!しかも、それぞれの長さが全然違う。きっと吹き方も低い音と高い音ではちがうんでしょうね。でも、こんな難しい楽器を吹きこなすおっちゃんってやっぱりすごい方だと思いました。
大島さんの「63億人の地図」のパンパイプバージョンでは、おっちゃんのパンパイプがなんとも心にしみいります。今回の火サスでも、いい場面で流れるんでしょうね♪

>
> > 最後になってしまいましたが、今度のトップ、日本の冬らしさが出ていて、これまた良い感じですね。


そうですね!しっとりした日本の冬、という感じ。いつも素敵ですね。

> 山の人@夕食は久々にラーメン。
> ゆみ@陸上競技上の帰りにセルフうどんを食べました
>         安いのをいいことに、いっぱいトッピングしたじょ♪
> おっちゃん@ラーメン(つうか、麺類)大好き


お正月料理にあきたときのラーメン・うどん・そばって、食べててほんとに幸せでした〜♪ 休日のお昼はたいてい麺類に。

> なっちゃん@力が尽きていてすみません……

なっちゃん、風邪ですか?お大事に…

     ひこ@おしるこでおなかいっぱい

No.7213 - 2005/01/11(Tue) 22:39:12

Re: 火サスのオンエア&レポアップのお知らせ / ゆみ
おっはよ〜♪…やけど、今日は猛烈に寒いよぉ(>_<)ヽ
さっき、登校班の見送りに来とったおかあさんらと「今日は絶対に雪が降るじょ〜!」って言い合うとったくらい。まあ、これがほんまの冬なんやろけど、12月が温かすぎたもんで、いきなり冬になられると堪えるわあ(+_+)

仕事でヘロヘロのなっちゃん&おしるこでええ気分のひこさん、探検ありがとさん(*^-^*)

> 低い音のパイプをつなげて吹いているところを見ると、ずいぶん横に長いんですね〜!しかも、それぞれの長さが全然違う。きっと吹き方も低い音と高い音ではちがうんでしょうね。でも、こんな難しい楽器を吹きこなすおっちゃんってやっぱりすごい方だと思いました。

うんうん! ほんまに〜!
うちにも、ねずさんから買わせてもろたクリスタルパンパイプってのがあるんやけど、すぐに酸欠になってクラクラするじょ。

> 大島さんの「63億人の地図」のパンパイプバージョンでは、おっちゃんのパンパイプがなんとも心にしみいります。

あれ、ごーっついええよなあ♪
大島さんのベスト盤にリクエストしたかったけど、このまえ出たばっかりのCDやし、それよりは既に廃盤になって手に入りにくいCDの曲を入れてほしいっていう皆さんの気持ちを知って「ほら、ほうじゃ!」って思うとったとこやった〜。それくらい好きな曲(*^-^*)

> 今回の火サスでも、いい場面で流れるんでしょうね♪

諸事情(合唱に行く前にビデオ予約しようと思うたら子供らが絶対に何やらのビデオを見るんじゃって言い張るし、帰ってきたらおっさんが韓国ドラマのビデオ見とったもんで(^^ゞ)で、帰る道中に40分くらいしか見えんかった…。佐野さんのクラがええ感じで響いとったなあ。私が見とる間は、おっちゃんの笛はあんまり聴こえんで残念やった(-_-;)

> > > 最後になってしまいましたが、今度のトップ、日本の冬らしさが出ていて、これまた良い感じですね。
>
> そうですね!しっとりした日本の冬、という感じ。いつも素敵ですね。


ありがとう(*^-^*)
おっちゃんの言うように、あの黄色い花は福寿草で、左端にラインになっとる花は沈丁花なんよ〜。日本人の四季の味わい方って、何かええよなあ♪

> お正月料理にあきたときのラーメン・うどん・そばって、食べててほんとに幸せでした〜♪ 休日のお昼はたいてい麺類に。

分かる! 分かる〜!
何か、ほんまにホッとするんよなあ?
そうそう、私が行ったセルフうどんのお店って、ひこさんが徳島に来たときに立ち寄ったっていう(ユミちんとも行った♪)、あの鳴門のお店なんよo(^o^)o

  ゆみ@去年の夏の台風で歪んでレールに納まりきってない雨戸が
        夕べの強風でまたもや飛びそうに…夏までに直さんと(+_+)

203番に「ごくせん」の録音レポをアップしとるよ〜♪

No.7214 - 2005/01/12(Wed) 07:57:15

Re: 火サスのオンエア&レポアップのお知らせ / おっちゃん
なっちゃん、どうも。

> 探検してきました。

 ありがとさんっす!

> パンパイプのあれこれと、「写真」に尽きますね、今回は。
>
> やっぱ、おっちゃんって、すっごい〜!


 いやいや。 わたしみたいなパンパイプは、チョー変則的なんだけど、現場で色んな事態に対応できる、と云う点では、スタジオ向きかな、と思ってます。
 やろうと思えば、ドレミファ以外の、特殊な配列にも出来るしね。

> なっちゃん@力が尽きていてすみません……

 仕事と寒さと雪で、大変みたいっすね、頑張ってね〜。

    おっちゃん@こっちも結構寒い

No.7215 - 2005/01/12(Wed) 11:32:34

Re: 火サスのオンエア&レポアップのお知らせ / おっちゃん
ひこさん、どうも。

> みなさん、こんばんは。探検してきました。

 ありがとさ〜ん!

> 低い音のパイプをつなげて吹いているところを見ると、ずいぶん横に長いんですね〜!しかも、それぞれの長さが全然違う。きっと吹き方も低い音と高い音ではちがうんでしょうね。でも、こんな難しい楽器を吹きこなすおっちゃんってやっぱりすごい方だと思いました。

 いえいえ、全然吹きこなせていないっす。 色々と持ち替え楽器が有る中で、一番ダメなのがこのパンパイプだったりします。
 低く成るに従って太くなり、当然ながら跳躍距離が大きくなるので、中々その感覚に馴れるのが難しいですね。

> 大島さんの「63億人の地図」のパンパイプバージョンでは、おっちゃんのパンパイプがなんとも心にしみいります。今回の火サスでも、いい場面で流れるんでしょうね♪

 あの「63億人の地図」は、わたしはオンエアーでは聞けなかったのですが、中々良い具合に録れてるみたいで、良かったです。
 火サスの場合は、どちらかと云うと効果音的な使い方が多く、今回のも、そちらに近いと思います。
 
> お正月料理にあきたときのラーメン・うどん・そばって、食べててほんとに幸せでした〜♪ 休日のお昼はたいてい麺類に。

 そうそう、何日もラーメンを食べないと禁断症状が現れてくる様な気がします。 ツアーなんかに行くと、楽屋で弁当、夜は打ち上げ、みたいなのが続くので、無性にラーメンが食べたくなります。

    おっちゃん@飲んだ後もラーメンだなぁ

No.7216 - 2005/01/12(Wed) 11:43:16

Re: 火サスのオンエア&レポアップのお知らせ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> おっはよ〜♪…やけど、今日は猛烈に寒いよぉ(>_<)ヽ

 もう、昼近くなってきたで、気温が上がってきとるけど、朝はかなり冷えとった。 うちの辺りでも、地面が凍て付いとったしな。 多分、霜柱も出とったんちゃうかな?

> うちにも、ねずさんから買わせてもろたクリスタルパンパイプってのがあるんやけど、すぐに酸欠になってクラクラするじょ。

 パンパイプの場合は、特別に息の消費が激しいんよな。 特に、低い音になると、一瞬で息が無くなってしまう気がするで。

> > 大島さんの「63億人の地図」のパンパイプバージョンでは、おっちゃんのパンパイプがなんとも心にしみいります。
>
> あれ、ごーっついええよなあ♪


 あれって、結構慌しい感じで録った記憶が有るんやけど、中々ええ感じに仕上がっとったみたいで、良かった。 メロディーがええんはもちろんやけど、薄謝協会のエンジニアさんによるとこも大きいやろな。

> 諸事情(合唱に行く前にビデオ予約しようと思うたら子供らが絶対に何やらのビデオを見るんじゃって言い張るし、帰ってきたらおっさんが韓国ドラマのビデオ見とったもんで(^^ゞ)で、帰る道中に40分くらいしか見えんかった…。佐野さんのクラがええ感じで響いとったなあ。私が見とる間は、おっちゃんの笛はあんまり聴こえんで残念やった(-_-;)

 今回は、笛の出番はそれほど多くはなかったんやけど、オカリナとアルトフルートが、そこそこ聞こえとったかな。

> おっちゃんの言うように、あの黄色い花は福寿草で、左端にラインになっとる花は沈丁花なんよ〜。日本人の四季の味わい方って、何かええよなあ♪

 この時期やけん、そうかな、と思いよったんやけど、やっぱり福寿草やったんやな。 端っこのんは、沈丁花なんやな。

> そうそう、私が行ったセルフうどんのお店って、ひこさんが徳島に来たときに立ち寄ったっていう(ユミちんとも行った♪)、あの鳴門のお店なんよo(^o^)o

 へぇ、鳴門なんやな、旭組御用立、云う感じやな、わしも行きたいもんじゃ。

> 203番に「ごくせん」の録音レポをアップしとるよ〜♪

    おっちゃん@携帯版もアップしとるよ〜♪

No.7217 - 2005/01/12(Wed) 11:54:36
おくればせながら / 魚
本年もよろしくです。もう七草だっての!

正月は都内で遊んだので、東京の真ん中にろうそく立ててみました(ウソウソ)。

 魚@いまさら遅いけどおめでとさん

No.7204 - 2005/01/07(Fri) 19:18:21

Re: おくればせながら / ゆみ
ユミちん…あ、魚ちんか(^^ゞ

今さらやけど、あけましておめでとう\(^o^)/

都内のド真ん中のロウソクかあ、なかなかええ表現やな♪
そうか、この東京タワーを見下ろせるところってのがあるんやなあ。
ずーっと昔、サンシャイン60とかいうビルには登ったことがあるけど、それは東京タワーよりも高かったっけかなあ…ゆみ@健忘症進行中

…ってなことで、今年もよろしくねん(^_-)-☆

  ゆみ@ぼちぼち馬子にも衣装的PTA副会長スーツで某祝賀会へ…

No.7205 - 2005/01/08(Sat) 09:18:42

Re: おくればせながら / おっちゃん
魚ちん、どうも。

> 本年もよろしくです。もう七草だっての!

 ところで、関東の七草粥って、中にお餅を入れないのかしら?

 ちなみに、我が家は一応関西風なので、お餅入りです。

> 正月は都内で遊んだので、東京の真ん中にろうそく立ててみました(ウソウソ)。

 東京タワーを見下ろす、と云う事は、何処かな? ロクヒル?

>  魚@いまさら遅いけどおめでとさん

    おっちゃん@今年もよろしく〜

No.7207 - 2005/01/10(Mon) 13:21:32
2005年最初の探検案内〜♪ / ゆみ
世の中、今日が御用始ってとこが大半やと思うんで、私もそれに倣うてレポートをアップしてみたじょ(^^ゞ

今回はタガちゃんの思い出にも深く残っとるっていう、大野雄二さんの「小さな旅」の音楽録りのレポじゃよ。でも、でも、「2005年最初のレポが、こんなことでええんか〜!?」っていうようなオチのあるレポートなんよなあ…いやはや。ま、とにかく、読んでみてくだされ(^o^)丿

そうそう、この「小さな旅」の1つ前に「ごくせん」が入る予定なんやけど、今はまだ仮アップ&内容確認の段階やけん、もうちっと待ってな♪

  ゆみ@オバちゃんパワー炸裂でガンガンいけたらいいけど
          ますます物忘れがひどくなってきたりして…(^◇^;)

No.7187 - 2005/01/04(Tue) 18:55:12

Re: 2005年最初の探検案内〜♪ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> 世の中、今日が御用始ってとこが大半やと思うんで、私もそれに倣うてレポートをアップしてみたじょ(^^ゞ

 そうか、今年は曜日の関係で、御用始が早かった、と云うか、これが当たり前やわな。

> 今回はタガちゃんの思い出にも深く残っとるっていう、大野雄二さんの「小さな旅」の音楽録りのレポじゃよ。でも、でも、「2005年最初のレポが、こんなことでええんか〜!?」っていうようなオチのあるレポートなんよなあ…いやはや。ま、とにかく、読んでみてくだされ(^o^)丿

 おう、編集&アップ、ご苦労さんじゃ。 ほんで、早々に携帯版もアップしとるけん、後ででも見てな〜、ちらっとやけど、写真が追加してあったりもするでぇな。

> そうそう、この「小さな旅」の1つ前に「ごくせん」が入る予定なんやけど、今はまだ仮アップ段階&内容確認の段階やけん、もうちっと待ってな♪

 おっと、「ごくせん」の方が先やったんかいな、もう忘れてしもた。 とにかく、よろしゅうに。

>   ゆみ@オバちゃんパワー炸裂でガンガンいけたらいいけど
>           ますます物忘れがひどくなってきたりして…(^◇^;)


    おっちゃん@物忘れ、と云われると、頭が痛かったりして、わはは

No.7188 - 2005/01/04(Tue) 23:48:05

Re: 2005年最初の探検案内〜♪ / 山の人
おはようございます、山の人です。

早い時間にすいません。
実は長野はまた雪が降っています。
雪が降るとブルトーザーが出て雪をかいてくれるのですが、たまにマンホールの蓋に引っかかって、「ガコン!!」という凄い音がするのです。
夢の世界にいた4時30分ごろに「ガコン!!」があり、目が覚めてしまい、現在にいたっております。

さて、早速今年最初の仕事場探検、拝見しました。
リコーダーの話題で思い出しましたが、私は高校生になって友人からリコーダー協奏曲のCDを借りて聴くまで、「リコーダーは学校の授業でしか使わない楽器で、リコーダーのプロはいない」、とずっと信じていました。
今思うと恥ずかしい限りですが…。
大野さんは確か、去年の仕事場探検のルパン?V世でも変則的な弦の編成でしたよね。
弦のバランスに「大野サウンド」の秘密があるのかもしれませんね。

健康の話題もありましたが、おっちゃんもゆみさんも健康には気をつけてくださいね。

それでは長々と失礼いたしました。

山の人@今後のレポートも楽しみです〜。

No.7189 - 2005/01/05(Wed) 05:13:37

Re: 2005年最初の探検案内〜♪ / ゆみ
おっちゃん&山の人さん、こんばんは〜♪

山の人さんは何とも雪国(?)らしい理由での早起きで、とても面白く(←失礼かな?(^^;ゞ)読ませてもらいました(*^-^*)

で、まずは、おっちゃん…

> ほんで、早々に携帯版もアップしとるけん、後ででも見てな〜、ちらっとやけど、写真が追加してあったりもするでぇな。

見た! 見た〜! おっちゃんこそ、ご苦労さんじゃ♪
もう、何人かは携帯でもチェックしてくれたみたいやけど、PC用とは別の写真が1枚アップされとるなあ。こりゃ、ええわ(^-^)

>  おっと、「ごくせん」の方が先やったんかいな、もう忘れてしもた。 とにかく、よろしゅうに。

おう('-^v)

でもな、もう1つ、この「小さな旅」の前に入るんがあったけん、いまアップしたじょ。まあ、ここの常連さんにはあんまり関係がないかもしれんけど、ジャニーズの堂本光一さんのお仕事に関するレポじゃよ。もうちょっと間を空けようかと思いよったんやけど、何せ1月8日からのステージみたいやけん、今日アップしとくわな〜。また見てくだされ(^o^)丿

さてさて、山の人さん。早々の探検をありがとさ〜ん♪

> リコーダーの話題で思い出しましたが、私は高校生になって友人からリコーダー協奏曲のCDを借りて聴くまで、「リコーダーは学校の授業でしか使わない楽器で、リコーダーのプロはいない」、とずっと信じていました。

いやいや、私もそんなもんよ。
小学校で習うとるときに、まさかこれでご飯を食べとる人がおるやて思わんもんねえ? 今にして思えば「ふえはうたう」みたいな番組も見とったんやけど、それはそれ…みたいな感じだったんかも(^^;ゞ

ほんま、私も初めておっちゃんのお仕事ぶりを知ったときは、たいそう驚いたもんです。今も見るたびに感心しとるけどね(^-^;)

> 健康の話題もありましたが、おっちゃんもゆみさんも健康には気をつけてくださいね。

ありがとうございま〜す(*^-^*)
去年は合唱コンクールが終わった途端に気が抜けて風邪をひいてしもたんですが、今はすっかり元気です。インフルエンザの予防接種もしとるしね〜。このまま元気に冬を乗り切って、いい1年を過ごしたいもんです。山の人さんも、もう2回くらい風邪をひいたんでしたっけ? 引き続き気ィつけてくださいねp(^-^)q

  ゆみ@今夜2時42分から「Xenosaga」が始まるよ!
        でも、なぜか私の地域では放送されんみたいじゃ(-_-;)

No.7193 - 2005/01/05(Wed) 21:34:12

Re: 2005年最初の探検案内〜♪ / おっちゃん
山の人さん、どうも。

> 早い時間にすいません。
> 実は長野はまた雪が降っています。
> 雪が降るとブルトーザーが出て雪をかいてくれるのですが、たまにマンホールの蓋に引っかかって、「ガコン!!」という凄い音がするのです。
> 夢の世界にいた4時30分ごろに「ガコン!!」があり、目が覚めてしまい、現在にいたっております。


 とんでもない時間に目を覚まさせられる方も大変ですけど、そんな時間から、除雪のブルドーザーは働いているんですね。

> さて、早速今年最初の仕事場探検、拝見しました。
> リコーダーの話題で思い出しましたが、私は高校生になって友人からリコーダー協奏曲のCDを借りて聴くまで、「リコーダーは学校の授業でしか使わない楽器で、リコーダーのプロはいない」、とずっと信じていました。


 私の場合は、サブの楽器としてやっているので、ちょっと別だと思います、リコーダーでオマンマを食べている人が何人いるのでしょうね。
 リコーダーの演奏だけで生計を立てている方は、かなり少ないのでは、と思われます。 ほとんどは、学校で教えたり、個人教授をしたりしながら、演奏活動をしているのだと思います。

> 大野さんは確か、去年の仕事場探検のルパン?V世でも変則的な弦の編成でしたよね。
> 弦のバランスに「大野サウンド」の秘密があるのかもしれませんね。


 想像ですけど、昔はビオラの上手な人が少なかった、と云う事があるので、もしかすると、以前にビオラでなにかトラぶった事があったのかな、と云う気がしないでもないです。 まあ、きっかけはともあれ、それが独特のサウンドになった、と云う事は充分に考えられますね。

> 健康の話題もありましたが、おっちゃんもゆみさんも健康には気をつけてくださいね。

    おっちゃん@お互い、身体には気をつけませう

No.7194 - 2005/01/05(Wed) 22:04:47

Re: 2005年最初の探検案内〜♪ / おっちゃん
ポポゆみちん、山の人さん、どうも。

> で、まずは、おっちゃん…
>
> > ほんで、早々に携帯版もアップしとるけん、後ででも見てな〜、ちらっとやけど、写真が追加してあったりもするでぇな。
>
> 見た! 見た〜! おっちゃんこそ、ご苦労さんじゃ♪
> もう、何人かは携帯でもチェックしてくれたみたいやけど、PC用とは別の写真が1枚アップされとるなあ。こりゃ、ええわ(^-^)


 携帯の容量の関係で、画面に直接貼る代わりに、リンクを使うとるけん、その分、オマケに別の写真を増やしたりしようかな、と思いよる。 そんな事で携帯版を見てくれよる人が増えると嬉しいな、とか思うたりもしてな。

> > リコーダーの話題で思い出しましたが、私は高校生になって友人からリコーダー協奏曲のCDを借りて聴くまで、「リコーダーは学校の授業でしか使わない楽器で、リコーダーのプロはいない」、とずっと信じていました。
>
> いやいや、私もそんなもんよ。
> 小学校で習うとるときに、まさかこれでご飯を食べとる人がおるやて思わんもんねえ? 今にして思えば「ふえはうたう」みたいな番組も見とったんやけど、それはそれ…みたいな感じだったんかも(^^;ゞ


 わしの場合は、リコーダーはメインの楽器ではないんやけど、ほんでもあれで結構稼がせてもろうとるけん、馬鹿には出来んよな。 ソプラノは高い楽器やけど、ソプラニーノや、昔買うた時は千円もせんかったくらいやけん、あれでギャラを貰うんは、申し訳ない気がせんでもないじょ、とか云いながら何十年もやっとんやけどな。

>   ゆみ@今夜2時42分から「Xenosaga」が始まるよ!
>         でも、なぜか私の地域では放送されんみたいじゃ(-_-;)


 あ、そっちではやらんのかぁ、ほら残念じゃ。

    おっちゃん@予約完了

No.7195 - 2005/01/05(Wed) 22:11:32

Re: 2005年最初の探検案内〜♪ / ひこ
こんばんは〜、探検してきました。
>
> 今回はタガちゃんの思い出にも深く残っとるっていう、大野雄二さんの「小さな旅」の音楽録りのレポじゃよ。でも、でも、「2005年最初のレポが、こんなことでええんか〜!?」っていうようなオチのあるレポートなんよなあ…いやはや。ま、とにかく、読んでみてくだされ(^o^)丿


休む曲がなかったとのことで、これは聴き応えあるかも〜なんて思ってたらあれれれ…(^^; ま、こういうこともありますって!
それから日付のことにはびっくり!今年も12月15日だったりして…。大野さん、今からスケジュール入れてるかも〜(^^;

ジャニーズ系ミュージカルのリポートでは、おっちゃんとペアを組んでたのは女性だったような。珍しいような気がしましたが、どうでしょうね。
ステージでおっちゃんの篠笛がどんなふうに響き渡るんでしょうね♪
>
>   ゆみ@オバちゃんパワー炸裂でガンガンいけたらいいけど
>           ますます物忘れがひどくなってきたりして…(^◇^;)


   ひこ@おたがい気にせずどんどんいきましょう〜(^^;

No.7196 - 2005/01/06(Thu) 00:37:10

Re: 2005年最初の探検案内〜♪ / ゆみ
ひこさ〜ん、探検ありがとう(^o^)丿

> 休む曲がなかったとのことで、これは聴き応えあるかも〜なんて思ってたらあれれれ…(^^; ま、こういうこともありますって!

わははは!
そう言うてもらえると、ちと救われたような…(^^ゞ
しかしまあ、おマヌケな大晦日になってしもたわい。聴き逃してしもたんが、ほんまに残念(>_<)ヽ

> それから日付のことにはびっくり!今年も12月15日だったりして…。大野さん、今からスケジュール入れてるかも〜(^^;

あれはほんまにビックリだったよなあ!
おっちゃんは去年の分しか気付いてなかったけど、まさか一昨年も同じ日やったとは…今年また12月15日やったら、これはもうポポ家で勝手に「小さな旅ディ」っていう記念日にしてしまわんとあかんわ(^-^;)

> ジャニーズ系ミュージカルのリポートでは、おっちゃんとペアを組んでたのは女性だったような。珍しいような気がしましたが、どうでしょうね。

そういや、金子さんって、あんまり出てこんかなあ?
ペアを組む人が女性やったら、ビミョーに椅子の位置を近づけてみたり、笛の音が変わったりするんやろか?(^◇^;)

会場に響き渡る篠笛の音色、全身で吸い込んでみたいわあ(*^o^*)

  ゆみ@ともともさんのHPが…(>_<)ヽ

No.7199 - 2005/01/06(Thu) 21:32:07

Re: 2005年最初の探検案内〜♪ / おっちゃん
ひこさん、どうも。

> > 今回はタガちゃんの思い出にも深く残っとるっていう、大野雄二さんの「小さな旅」の音楽録りのレポじゃよ。でも、でも、「2005年最初のレポが、こんなことでええんか〜!?」っていうようなオチのあるレポートなんよなあ…いやはや。ま、とにかく、読んでみてくだされ(^o^)丿
>
> 休む曲がなかったとのことで、これは聴き応えあるかも〜なんて思ってたらあれれれ…(^^; ま、こういうこともありますって!


 休みが無い、と云うのは、一つの作戦かも知れないっす。 と云うのは、ミュージシャンと云うのは、一曲でも休みがあると、そそくさと外に出て行く習性があるので、「お〜い、次やるよ〜」とか、呼びに行ったりする手間と時間が掛かってしまうんで、それを避けるためとか。
 ま、それにしても、あの番組は、オカリナやアルトフルートが結構活躍します。

> それから日付のことにはびっくり!今年も12月15日だったりして…。大野さん、今からスケジュール入れてるかも〜(^^;

 三年続けて同じ日付、と云うのは、珍しいですね、たまたまそうなったのか、薄謝協会の希望があったのか、ちょっと分かりませんが。 こんど聞いてみますね。

> ジャニーズ系ミュージカルのリポートでは、おっちゃんとペアを組んでたのは女性だったような。珍しいような気がしましたが、どうでしょうね。

 弦の方は女性の方が多いのですが、木管セクションはいつも野郎ばかりなので、女性が入ると、和やかな感じに成って、悪くないですね。

> ステージでおっちゃんの篠笛がどんなふうに響き渡るんでしょうね♪

 ミュージカルの内容がさっぱり分からないので、なんとも云えませんが、やはり時代劇風のシーンになるのかしらね。

    おっちゃん@今日は七草

No.7200 - 2005/01/07(Fri) 08:43:07

Re: 2005年最初の探検案内〜♪ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> > それから日付のことにはびっくり!今年も12月15日だったりして…。大野さん、今からスケジュール入れてるかも〜(^^;
>
> あれはほんまにビックリだったよなあ!
> おっちゃんは去年の分しか気付いてなかったけど、まさか一昨年も同じ日やったとは…今年また12月15日やったら、これはもうポポ家で勝手に「小さな旅ディ」っていう記念日にしてしまわんとあかんわ(^-^;)


 まあ、放映が暮れも押し詰まってからやけん、たまたまそう云う風になっただけかも知れんけどな。 今から、12月が楽しみになってきたりして。

> > ジャニーズ系ミュージカルのリポートでは、おっちゃんとペアを組んでたのは女性だったような。珍しいような気がしましたが、どうでしょうね。
>
> そういや、金子さんって、あんまり出てこんかなあ?
> ペアを組む人が女性やったら、ビミョーに椅子の位置を近づけてみたり、笛の音が変わったりするんやろか?(^◇^;)


 椅子を寄せたりはせんわいっ。 若草さんの歌ものなんかでは、時々一緒になるんやけど、劇伴でも最近は時々会うかなぁ、笛の音、どうやろか?
 
> 会場に響き渡る篠笛の音色、全身で吸い込んでみたいわあ(*^o^*)

    おっちゃん@くしゃみが出て風邪引いたりして〜

No.7201 - 2005/01/07(Fri) 08:48:52

Re: 2005年最初の探検案内〜♪ / ゆみ
おっちゃん、どうもじゃ(^o^)丿

>  椅子を寄せたりはせんわいっ。

どうだかなあ…?
無意識のうちに、↓の写真みたいな姿勢で吹いとったりして(^◇^;)
http://wwwi.netwave.or.jp/~popo/listtop-studio5.htm#153

  ゆみ@子供らはゾロリの再放送に夢中でチョー静か♪

No.7202 - 2005/01/07(Fri) 09:55:19

Re: 2005年最初の探検案内〜♪ / おっちゃん
ポポゆみちんどうもじゃ。

> >  椅子を寄せたりはせんわいっ。
>
> どうだかなあ…?
> 無意識のうちに、↓の写真みたいな姿勢で吹いとったりして(^◇^;)
> http://wwwi.netwave.or.jp/~popo/listtop-studio5.htm#153


 わはは、西村さんの写真やな、そう云やちょっと傾いとんかの〜、いやはや。

>   ゆみ@子供らはゾロリの再放送に夢中でチョー静か♪

    おっちゃん@あ、そっちでは今頃再放送しよんやな

No.7203 - 2005/01/07(Fri) 11:41:41
Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / おっちゃん
ポポゆみちん、お誕生日、おめでとうさん!!

 大勢の人が、ここに遊びに来て、ポポちんの書き込みを見て、貴重な情報を得たり、楽しいになったり、沢山の元気をもらいよんやと思うで。
 
 ここやら、うちの掲示板でも、陰になり日向になり、色々気ぃ使うて、やってくれとんも、感謝しとんじょ。
 
 仕事場探険の編集やら、諸々のHPのメンテも、いつもご苦労さんじゃ。
 
 これからも、みなの為に頑張ってな〜、ほんでも、原稿の催促は、ほどほどに〜。
 
    おっちゃん@何歳になりよったんかの〜、わはは

No.7164 - 2005/01/04(Tue) 00:01:13

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / えり
ゆみちゃん、お誕生日おめでとう\(^o^)/

いつもみんなのまとめ役として大活躍のゆみちゃん、
優しさと明るさと元気を本当にありがとう!!
ゆみちゃんのおかげで今の私がいると言っても過言ではないんだよ!
これからの一年も楽しい事がたくさんの毎日でありますように♪
身体に気をつけて、いい一年を過ごしてね。

 えり@これからも末永くよろしくね〜(^_-)-☆

No.7165 - 2005/01/04(Tue) 00:06:07

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / ママ
ゆみちゃん〜♪

 お誕生日おめでとう〜!!

見る度に感動のHPで、ゆみちゃんには感心してばかりです。そして二児の母ですよおお!!!(あ、知らなかった方は読まなかったことにしてね(^^;ゞ)兎に角いつも凄い凄いしか言えずにすんませんが、本当にそうなんよ〜!(興奮して何を言ってんだか!?)これからもおっちゃんのお尻をびしばし(は余計でしたね、おっちゃん)叩いて、もっともっとすばらしい〜サイトにしてくださいね。でも、くれぐれも無理はしないでね。

おせちの後のケーキ!明日からダイエットということで、一杯食べてね♪(^_-)

>おっちゃん@何歳になりよったんかの〜、わはは

ママと違ってまだ極秘事項にはならないお歳よね!

 ママ@子どもの時はお年玉の次に誕生日のプレゼントがすぐもらえたのね

No.7166 - 2005/01/04(Tue) 00:14:18

Re: Happy birthday to Popo / ゆうの
ゆみさん、お誕生日おめでと〜♪

いろいろな話題に、たくさんの人達が集う、このHPをやりくりして。
さらに子育てやらPTA、合唱までこなすパワフルなゆみさんに脱帽ですわw(^o^)w

これからも、あさひ組の組頭として、みんなをひっぱっていっておくんなせい。

  ゆうの@実家で車のTVゲーム中。クラッシュしまくりf(^_^;)

No.7167 - 2005/01/04(Tue) 00:16:23

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / ともみ
ゆみさん、お誕生日おめでとうございます〜( ^^)/∇☆∇\(^^ )

今まで色々なサイトを見てきましたが、このお茶の間ほど温かくてほんわかしてて、みんなの仲がいいお宅ってなかなかないと思います♪
それはやっぱり、ゆみさんの人柄なのよね。
私もゆみさんの人柄に惹かれてお邪魔するようになった一人です(*^^*)
これからも、おしゃべりや仕事場探検を楽しみに通わせて下さいね。
今後ともよろしくお願いします^^

    ともみ@笑顔いーっぱいの1年になりますように♪

No.7168 - 2005/01/04(Tue) 00:17:05

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / なっちゃん
ゆみちん&編集長!
はっぴぃば〜すで〜!

あなたと知り合えて良かった、と、つくづく思います。
(わ、これって、ちょっと照れるな…わはは、でも、ほんとよ)

いつもいつも、ありがとう。
そして、これからも、いい年を過ごしてくださいね。

> ほんでも、原稿の催促は、ほどほどに〜。

んだんだ! ほどほどに〜

>     おっちゃん@何歳になりよったんかの〜、わはは

  なっちゃん@人のことやらいえまへんで〜 >おっちゃん

No.7169 - 2005/01/04(Tue) 00:25:47

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / ひこ
ゆみちゃん、お誕生日おめでとうございます♪♪

去年の記念対談を読んでお仕事レポートがいかに丁寧に作られてるか知って、頭がさがる思いがしたんだけれど、忙しい中にもお茶の間でのレスもまめにしてくれたり、楽しい話題を提供してくれたりと、細やかな気配りがとても嬉しいです。いつもありがとう!

今年もたくさんの輪がひろがって、ますます充実したHPになるといいですね。この1年、プライベートでも、楽しいことがたくさんありますように!

そうそう、ゆみちゃんのお茶の間でのつっこみの冴えはいつも抜群だけど、ここ最近の一番のお気に入りはザッキーさんへの「ほんまか〜!?」です(笑)

   ひこ@読んでて楽しい掲示板って貴重だと思いますよ。

No.7170 - 2005/01/04(Tue) 00:29:45

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / ともとも
こんばんは。ともともです。
休み中はPCを断っており、一週間ぶりPCを立ち上げたら、なんとポポちんのお誕生日だったんですね。

お誕生日、おめでとうございます♪
本年も素晴らしい一年となるよう心よりお祈り申し上げます。

それと和やかな雰囲気の掲示板も管理人の人柄あってのもの。これからもHPのさらなる更新楽しみにしてますm(_ _)m。

ちょっとスレタイとずれますが、遅ればせながらレポの感想です。
おっちゃんは「北の零年」完成披露試写会でなんと長谷川友紀さんと共演されたとは。長谷川さんといえば、伊福部ファンには打楽器伴奏による歌曲「アイヌの叙事詩に依る対話対牧歌」の演奏でも知られており、星野真理似の美人ですよね。うらやましい(^^;。

 それから『あずみ2』の川村栄二さんは、一頃の東映特撮ヒーローものの劇伴を多数手がけてましたが、今回は久々の大作劇伴ではないでしょうか。
 「Xenosaga」の山下康介さんは、2月スタートの新戦隊『魔法戦隊マジレンジャー』も担当されるので楽しみです♪

 

No.7171 - 2005/01/04(Tue) 00:49:08

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / ゆみ
みんな〜っ、ありがと〜っ

新年早々、こんな慌しいときやのに、ちゃんと覚えてくれとって…もう、それだけで胸がいっぱいじゃよ(>_<)ヽ

1人1人へのお返事はまた改めてさせてもらおうと思うとんやけど、まずはここだけに…

> >おっちゃん@何歳になりよったんかの〜、わはは

> ママと違ってまだ極秘事項にはならないお歳よね!

いやいや、ママ…
さっき、ねずさんからもろたお祝いイラストを見てくだされ〜。
(私信でもろたんやけど、あんまり可愛いけんアップしてしまお♪)
この、ロウソクの数え方が、全てを物語っとるやろ?(^^ゞ

でも、いくつになっても、こうして祝ってもらえるっていうんは、ほんまに嬉しいなあ。ありがとう(*^-^*)

今夜は胸がいっぱいで寝つけそうにないけど、取りあえず、おやすみなさい…
皆もしっかり寝て、明日からのお仕事を頑張ってなp(^-^)q

  ゆみ@皆のカキコで、厄や一気に吹き飛んだかも〜♪

No.7172 - 2005/01/04(Tue) 00:52:53

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / m
ゆみちゃん お誕生日おめでとうございます♪

ずらずら〜っと 皆さんからの祝福メッセージが
届けられていますね(*^▽^*)ノ
この前の書き込みは 決して褒めすぎでは ありません!
これだけのHPを運営されている ゆみちゃんの力量に
感心を通り越しております。音楽に知識のない人間ですが 
ゆみちゃんの人をひきつける臨場感溢れるレポートに
暖かさを感じます。
POPO's PAGEは ゆみちゃんのみならず 旭さんはじめ 
みなさんのものすごい財産に思います。
これからも 身体に気をつけられて がんばってください。
暖かく ほんわかさせてくれる ポポ家お茶の間掲示板も
楽しみに 読ませていただいておりますm(__)m 
ところで ゆみちゃん 何歳?^^
詳しくは尋ねないことにします^^;
ゆみちゃんのお誕生日を祝し POPO'S PAGE 益々の
ご発展をお祈りしております。
ゆみちゃんに (^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ♪

No.7173 - 2005/01/04(Tue) 03:46:43

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / ぐりこ
ゆみちゃん、誕生日おめでとうございます(*^^)//。
・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆

今年も、ゆみちゃん、おっちゃん、なっちゃん、みなさんの
楽しい会話が聞けそうで楽しみです〜!

ゆみちゃんが、さらにパワーアップして、行くのが頼もしい!
その分、編集長のパワーもアップしてるようだけれども。

  ぐりこ@ゆみちゃん(/~ー~)/‥∵:*:☆*゜★。::*☆ オメデトウ

No.7174 - 2005/01/04(Tue) 04:31:20

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / TAGA
ポポゆみちん、おめでとう!

正月を隔てて、丁度同じような位置に誕生日があるんだよね〜。
(なんだか山手線占いを思い出すかも....(^^;)

これからも、ポポページがますます発展して、いろんな人でワイワイあふれることを期待していますよ!

今年が素晴らしい年になりますように!

No.7175 - 2005/01/04(Tue) 06:53:43

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / 薫
★★★ ポポさんお誕生日おめでとうございますゥ ★★★

朝、目覚めてHPを覗きに来て見れば、なんとポポさんのハッピーバースデーではないですか。しかも皆さん夜の同じ様な時間に書き込みをされて…。まるで新年を迎える港で一斉に船の警笛が鳴ってお祝いをしているようですね。今みたいな時代に、こんなにあったかいHPが在るなんて、本当にポポ家のみなさんは凄いです!これからもポポさん始めおっちゃんやみなさんにとって良い1年でありますように…。v(^o^)v~~

カオル@祝いじゃ祝いじゃ、祝いニャ花火でーい!
    幸せ100号玉発射ア!!〜〜〜〜〜〜ドッカーン★★★

No.7177 - 2005/01/04(Tue) 11:06:19

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / ゆみ
皆さん、夕べから今朝にかけて、さっそくたくさんのメッセージをありがとうございました(*^-^*)

語彙の乏しい私には、この感激の気持ちを上手く言葉にできんで、これまたもどかしく思うとるとこなんやけど、今の精一杯の気持ちです。どうぞ、読んでやってください(^^ゞ


☆おっちゃんへ

おっちゃん、お祝いメッセージ&スレ立てをありがとさん(*^-^*)

あのおっちゃんが(←どーゆー意味?(^^ゞ)ちゃんと私の誕生日を覚えてくれとったってだけで、ほんまに感激じゃよ(>_<)ヽ

> 大勢の人が、ここに遊びに来て、ポポちんの書き込みを見て、貴重な情報を得たり、楽しいになったり、沢山の元気をもらいよんやと思うで。

いやいや、元気づけられとんは私の方じゃよ。
皆それぞれに忙しい生活の中でレポやエッセイの感想を書き込みしに来てくれたり、普段の生活の中で見つけた嬉しいことや哀しかったこと…そういう色んなことを話しに来てくれとんを見て、何度「よっしゃ、私も頑張らんと!」って思うたことか…(^^ゞ

> ここやら、うちの掲示板でも、陰になり日向になり、色々気ぃ使うて、やってくれとんも、感謝しとんじょ。

うんにゃ、私は何もしてまへんで〜♪
皆がお互いのことを理解してくると同時に、お互いを大事に思いやる気持ちが日ごとに高まってきて、今のような形になってきとんやと思うじょ(*^-^*)

> これからも、みなの為に頑張ってな〜、ほんでも、原稿の催促は、ほどほどに〜。

…ま、このあたりに関しては、なっちゃんのところでお答えするかの〜♪
 
>     おっちゃん@何歳になりよったんかの〜、わはは

うるさいっ!!(▼▼メ)
でも、もうおっちゃんの年齢の半分は越えたけん、ちょっと大きな顔して接することにしよp(^-^)q


☆えりちゃんへ

えりちゃんもお祝いメッセージをありがとう!

> 優しさと明るさと元気を本当にありがとう!!

いや〜ん、そんなん言われたら、また泣いてしまうやん(T_T)
こっちこそ、えりちゃんの子供達との奮闘記や合唱仲間との様子をいっぱい話してくれて、それでどれだけ元気づけられたか…ほんま、ありがとう(*^-^*)

> ゆみちゃんのおかげで今の私がいると言っても過言ではないんだよ!

いやいや、そんな…。
でも、いま思い返しても、ほんまに不思議な出会い方やったなあ。
あれこそ、ネット上の関係やいうもんを遥かに越えた次元で、一瞬にして心がつながったような…これからも、ずっとず〜っと仲良くしてな♪

> 身体に気をつけて、いい一年を過ごしてね。

ありがとう(*^-^*)
実は、合唱団の方は、あの地獄のスケジュールと練習における様々な矛盾点にマジでどうしようかと悩んどるんやけど(この10年、一緒に苦労を分かち合ってきた人らも同じ理由で次々に辞めていくし…)、たとえ辞めても、音楽を楽しむ気持ちは忘れんと、楽しく元気な1年にしたいと思うとるよp(^-^)q


☆ママへ

ママも嬉しいメッセージをありがとう(T_T)

こうやってHPを続けてこれとんも、子育てを何とか頑張れとんも、ママにいっぱい相談に乗ってもろとるけんじゃよ〜! 最近ますます長女がうっとうしくなってきて、これからもっと相談することも出てくると思うけど、そのときはよろしくね♪

> おせちの後のケーキ!明日からダイエットということで、一杯食べてね♪(^_-)

いや、マジでこの正月太りはどうしたもんかと…(*_*)
8日にうちの合唱団の先生の「文化功労賞受賞祝賀会」ってのがあって、そこで一張羅のPTA副会長スーツ(PTA副会長になってしもて仕方なく用意した、見た目はシックで高級そうやけど3000円のスーツ(^^ゞ)が入らんのちゃうかって、ドキドキしとんやけど…でも、楽しい1日にしたいですo(^o^)o

> これからもおっちゃんのお尻をびしばし(は余計でしたね、おっちゃん)叩いて、もっともっとすばらしい〜サイトにしてくださいね。

おおっ、ママからもお許しが出たんで、これから三十路のオバちゃんパワーで、ますますビシバシいくじょ〜♪>おっちゃん

>  ママ@子どもの時はお年玉の次に誕生日のプレゼントがすぐもらえたのね

いや…何か、お年玉と一緒にされてしもとったような…このあたりの心理は、クリスマスに近いタガちゃんがよう分かるかも?(^^ゞ

とにかく、これからもポポ家の優しいママとして、どうぞよろしくね(^_-)-☆


☆ゆうのさんへ

ご実家から携帯でのお祝いメッセージやて…書きにくいやろに、ありがとう(*^-^*)

> これからも、あさひ組の組頭として、みんなをひっぱっていっておくんなせい。

うはは! まだ新撰組モードが抜けんのかいな?
ところで、その組頭って何じゃいな? それは、おっちゃんやろ〜?
あたくしにそんな恐れ多いお役目など、とても無理ですわ〜おほほほ♪

まあ、こんなお調子モンやけど、これからもどうぞよろしくじゃよ〜。
また、おっちゃんやダジャレ大王の話でいっぱい盛りあがって、オバちゃんパワーに拍車をかけて、賑やかにいこうな〜♪


☆ともみさんへ

ともみさんもメッセージをありがと〜!
また、奥さま言葉の素敵なカードまで…あたくし、大変うれしゅうございましたわ♪

> 今まで色々なサイトを見てきましたが、このお茶の間ほど温かくてほんわかしてて、みんなの仲がいいお宅ってなかなかないと思います♪

そう言うてもらえたら、ほんまに嬉しいなあ(^-^)
おっちゃんへのレスにも書いたけど、それはやっぱり、皆のお互いを思いやる気持ちがこうさせとんじゃよ。一時期よう大島さんちで言われとった「自分の文章の向こうにいる大勢の人を思いやって書き込みしよう」や「言葉のキャッチボール」「心のキャッチボール」ってのの大切さを、今ほんまにひしひしと感じとるとこよ。こういうポポ家にしてくれた皆、ありがとう(^3^)ー☆

いつ、また「白い巨塔」が放送されるか分からんけど、ときには教授の奥様らしく、ときには音楽知識の乏しい者同士(←失礼って?(^^ゞ)、また賑やかに楽しくやっていこうなo(^o^)o

あ、別スレやけど、あちこちでのミニオフも、ぜひ実現させようなp(^-^)q


☆なっちゃんへ

なっちゃんも嬉しいメッセージをありがとう(*^-^*)

> あなたと知り合えて良かった、と、つくづく思います。
> (わ、これって、ちょっと照れるな…わはは、でも、ほんとよ)


でへへ、何や、こんなに言われたら私の方もテレるけど、ほんまに嬉しいわあ。ありがとう(>_<)ヽ なっちゃんとはときどき意見がぶつかり合うこともあるけど、そのおかげでごっつい視野が広がったし、色んなええ勉強もさせてもろたし、何より、そうやって距離も年齢も越えて腹を割って話せる友達が出来たってのが、ほんまに嬉しく思うんじょ♪

ふつつかモンやけど、これからもよろしくな(^_-)-☆

> ほんでも、原稿の催促は、ほどほどに〜。

> んだんだ! ほどほどに〜

ママもビシビシいけって言うとるし、何と言うても、もう三十路にどっぷり浸かった私には恐いモンなしじゃよ〜! 泣こうが喚こうが、楽しみに待ってくれとる愛読者のためにオバちゃんパワーでガンガン攻めたてて、しっかり原稿を上げてもらうんで、お楽しみに〜♪


☆ひこさんへ

ひこさんも優しくて心があったまるようなメッセージをありがとう(*^-^*)

> 去年の記念対談を読んでお仕事レポートがいかに丁寧に作られてるか知って、頭がさがる思いがしたんだけれど、忙しい中にもお茶の間でのレスもまめにしてくれたり、楽しい話題を提供してくれたりと、細やかな気配りがとても嬉しいです。いつもありがとう!

ううん、お礼を言うんはこっちの方じゃよ。
ああやって掲示板のやりとりがあるけん、編集に関するメンドイ作業も頑張れるし、そういう皆との会話や皆の作品&作曲家さんへの思いも織り込めて、より読み応えのあるレポにしていけるしなあ。それに、よく私が忘れとるオンエア情報も教えてくれたりするし…ほんま、いつもありがとさんじゃ(^-^)

これからの1年も、また皆と一緒に、楽しく仲良く重ねていけたらなあって思うとるんで、よろしくね(^_-)-☆

> そうそう、ゆみちゃんのお茶の間でのつっこみの冴えはいつも抜群だけど、ここ最近の一番のお気に入りはザッキーさんへの「ほんまか〜!?」です(笑)

だはははは! あれは確か…「わかば」の追加録音のときだっけか? ザッキーさんが「○○(←美人女優…誰だっけ?)は特に好きではないけど、見てみようかな〜?」みたいに書いたんに対してのツッコミだったかなあ? ほんま、まだ会うたことのない人にも好き放題にツッコミ入れて、この先どうなることやら…(^^ゞ


☆ともともさんへ

おおっ、年末年始はPCを断ってて、その久々の復活がちょうどこの日だったとは…何たる偶然!
ともともさんも、ほんまにありがとう(*^-^*)

これからもハリケンジャーの「おぼろさん」の勢いで、ここで楽しくやっていけたらなあと思うとるんで、よろしくな(^◇^;)

あ、それから、レポの感想もありがとう♪

さすが、ともともさん。長谷川さんの名前を見ただけで、すぐにピンとくるとは…! で、最後の「うらやましい(^^;」ってところも、さすが「でれえ部隊」のともともさんらしい発言で、ええ感じだす(^-^;)

仕事場探検の方は、ともともさんならではの楽しみ方もいっぱいあるやろし、そういうのもまた皆に話しにきてあげてなo(^o^)o


☆mさんへ

mさんも温かいメッセージをありがとう(*^-^*)

私なんかのことを、前回も今回も、こんなにも誉めてくれてありがとう(>_<)ヽ

リポートは、音楽の知識に乏しすぎる私やからこそ、誰にでも読みやすい文章になっとるんやと思うんやけど、それを「温かい文章」って受けとめてくれて、ほんまに嬉しく思います。

> POPO's PAGEは ゆみちゃんのみならず 旭さんはじめ 
> みなさんのものすごい財産に思います。


あ、それは確かに〜!
ほんま、ここで学ばせてもろた音楽を始めとする色んな生活の知恵や知識はもちろんやけど、何と言うても、ここでの皆との出会いは、ほんまに私の貴重な財産であり、宝物やと思うてるんです。大袈裟でも何でもなく、マジで「生まれてきて良かったなあ」とか「PCを始めて良かったなあ」って思うてます。

これからも、ポポ家をよろしくね(^_-)-☆
ふわっと風のように現れて、その度にごっつい温かい書き込みをして励ましてくれるmさん、またお話できるのを楽しみにしてますo(^o^)o


☆ぐりこさんへ

ぐりこさんも、いつもマメに掲示板をチェックしてくれて、影に日向に応援してくれてありがとう♪

私はああやって色んな音楽のリポートをさせてもらっとるけど、音楽の知識はほんまに乏しいんよね。特に、ジャズとか洋楽ものとか。なので、ぐりこさんの詳しい感想やフォローレスに、ほんまに助けられてます(^^ゞ

> ゆみちゃんが、さらにパワーアップして、行くのが頼もしい!
> その分、編集長のパワーもアップしてるようだけれども。


おほほほ〜♪(別に、教授の奥様ごっこの続きをやっとるわけではない(^^ゞ)
おっちゃん&なっちゃんへのレスにも書いたけど、もうどっぶり三十路やもんね〜。恐いモンなしのオバちゃん街道まっしぐらですわ。この勢いでガンガン2人を攻めて、ますます充実させていきたいと思ってるんで、お楽しみにo(^o^)o


☆タガちゃんへ

タガちゃん、もしかして出勤途中の電車の中からのカキコ?
何はともあれ、ありがとう(*^-^*)

> 正月を隔てて、丁度同じような位置に誕生日があるんだよね〜。
> (なんだか山手線占いを思い出すかも....(^^;)


うははは! 山手線占いなあ…懐かしい〜♪
私が巣鴨でタガちゃんが御徒町だったよなあ?
2人の相性も「友達」としてはかなり良かったんよなあ? で、恋人としては、「友達」としての絆が深すぎてイマイチ…みたいな、嬉しいんだか淋しいんだか分からん結果だったような(^^ゞ

あ、良かったら、皆もやってみて(^-^)
http://www.web1week.com/tokyo/uranai/index.html

ほんま、お互いに忘れられがちになりそうな忙しい時期の誕生日を、こうやって祝ってもらえるって幸せなことよなあ!

これからも、でれえ代表補佐として、いっぱい私に喝を入れされるようなネタを作って、この場を盛り上げてよ(^_-)-☆


☆薫さんへ

初めて見ると「何事だ…!?」とビックリするでしょうね(^^ゞ
ポポ家では、いつのころからか、こうやって皆の誕生日を祝い合うようになったんです。こうして離れたところにいる大勢の人たちが、誰かの誕生日を祝い合う…それだけでもすごく心が温まるんですが、やはり自分が祝われるってのは、何とも言えない嬉しさがありますね〜。ほんと、この忙しいときに覚えてくれてた皆に感謝です(T_T)

しかし、薫さんも「まるで新年を迎える港で一斉に船の警笛が鳴ってお祝いをしているよう」なんて、上手いこと言いますね〜。こんなポポ家&家主ですが、これからもよろしくお願いしますね♪

 ゆみ@体中に力がみなぎってくる気がしとるよ! 皆、ありがとう(^3^)ー☆

No.7181 - 2005/01/04(Tue) 13:01:55

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / おっちゃん
なっちゃん、どうも。

> > ほんでも、原稿の催促は、ほどほどに〜。
>
> んだんだ! ほどほどに〜


 この点だけは、意気投合だったりして。

> >     おっちゃん@何歳になりよったんかの〜、わはは
>
>   なっちゃん@人のことやらいえまへんで〜 >おっちゃん


    おっちゃん@お互いにな〜、わはははは

No.7182 - 2005/01/04(Tue) 14:06:19

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / おっちゃん
ともともさん、どうも。

> それと和やかな雰囲気の掲示板も管理人の人柄あってのもの。これからもHPのさらなる更新楽しみにしてますm(_ _)m。

 そうそう、ポポゆみ編集長には、もっともっと頑張ってもらいませうね、応援もよろしくです。

> ちょっとスレタイとずれますが、遅ればせながらレポの感想です。
> おっちゃんは「北の零年」完成披露試写会でなんと長谷川友紀さんと共演されたとは。長谷川さんといえば、伊福部ファンには打楽器伴奏による歌曲「アイヌの叙事詩に依る対話対牧歌」の演奏でも知られており、星野真理似の美人ですよね。うらやましい(^^;。


 長谷川さんって、スタジオではあまりお会いしなかったのですが、伊福部先生の作品にも参加されるなど、アクティブに活動しておられるのですね。
 わたしは不覚にして星野真理さんは、存じ上げないのですが、長谷川さんは、写真通りの、とても素敵な方です。

>  それから『あずみ2』の川村栄二さんは、一頃の東映特撮ヒーローものの劇伴を多数手がけてましたが、今回は久々の大作劇伴ではないでしょうか。
>  「Xenosaga」の山下康介さんは、2月スタートの新戦隊『魔法戦隊マジレンジャー』も担当されるので楽しみです♪


 川村さんは、そう云う特撮ものの劇伴も、沢山やっておられたのですね、わたしがお会いするのは、堀内孝雄さんなどの歌ものと、火サスが多いようですが。

 マジレンジャーの「マジ」は、「マジっすか〜?」とかのマジじゃなくって、マジックのマジなんでしょうね。 音楽録りはもう済んだのかしら。

    おっちゃん@ともあれ、今年もよろしく〜

No.7183 - 2005/01/04(Tue) 14:29:08

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> ☆おっちゃんへ
>
> おっちゃん、お祝いメッセージ&スレ立てをありがとさん(*^-^*)


 どちらいか〜♪
 わしの記憶力も、まんざら捨てたもんやないやろ?

> あのおっちゃんが(←どーゆー意味?(^^ゞ)ちゃんと私の誕生日を覚えてくれとったってだけで、ほんまに感激じゃよ(>_<)ヽ

 それこそ、どーゆー意味じゃっ?

> > 大勢の人が、ここに遊びに来て、ポポちんの書き込みを見て、貴重な情報を得たり、楽しいになったり、沢山の元気をもらいよんやと思うで。
>
> いやいや、元気づけられとんは私の方じゃよ。
> 皆それぞれに忙しい生活の中でレポやエッセイの感想を書き込みしに来てくれたり、普段の生活の中で見つけた嬉しいことや哀しかったこと…そういう色んなことを話しに来てくれとんを見て、何度「よっしゃ、私も頑張らんと!」って思うたことか…(^^ゞ


 うん、まあ、掲示板も、言葉やらメッセージやらのキャッチボールやけんな、いくら一人で頑張っても、なんにもならんのよな。
 みなで楽しいにやりとりをして、はじめて成り立つもんやと思うけんな、みなの衆も、よろしゅうに〜。

> > ここやら、うちの掲示板でも、陰になり日向になり、色々気ぃ使うて、やってくれとんも、感謝しとんじょ。
>
> うんにゃ、私は何もしてまへんで〜♪
> 皆がお互いのことを理解してくると同時に、お互いを大事に思いやる気持ちが日ごとに高まってきて、今のような形になってきとんやと思うじょ(*^-^*)


 いやいや。 まあ、こうやって盛り上がっているんも、良くも悪くも(←どーゆー意味じゃ?)、ポポちんの人柄の為せるワザやけんな、これからもずっと、この感じで行きたいもんじゃ。

> > これからも、みなの為に頑張ってな〜、ほんでも、原稿の催促は、ほどほどに〜。
>
> …ま、このあたりに関しては、なっちゃんのところでお答えするかの〜♪


 あらま。
 
> >     おっちゃん@何歳になりよったんかの〜、わはは
>
> うるさいっ!!(▼▼メ)
> でも、もうおっちゃんの年齢の半分は越えたけん、ちょっと大きな顔して接することにしよp(^-^)q


 半分、なぁ、なるほど、そんなもんか、ぶつぶつ…。

    おっちゃん@最初は半分以下やったんよな、そのうち、追いつくかも〜♪

No.7184 - 2005/01/04(Tue) 14:40:48

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / 山の人
ポポゆみさん、遅くなってしまいましたがお誕生日おめでとうございます!

以前にも書きましたが、このHPはとても温かい雰囲気があると思います。
このようなHPはなかなかお目にかかれない貴重な存在です。
HPの運営、大変だと思いますが頑張ってください!!
応援しております!!

山の人@明日がコントラバスの弾き始めです。

No.7185 - 2005/01/04(Tue) 17:31:36

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / ゆみ
おおっ、またもや嬉しい応援メッセージが…っ!

☆山の人さんへ

PC作業の疲れが癒されるようなメッセージをありがとう(*^-^*)

> 以前にも書きましたが、このHPはとても温かい雰囲気があると思います。
> このようなHPはなかなかお目にかかれない貴重な存在です。


そんな風に言うてもらうと、ほんまに、ほんまに…おろろ〜ん(>_<)ヽ

> HPの運営、大変だと思いますが頑張ってください!!

ありがとうございます。
何せ、いまだにPC音痴のままで、見苦しいとこもいっぱいなんですが、今年はより皆に楽しんでもらえるようなHPになるよう、語学力はもちろん、技術面でも頑張っていきたいと思ってます…が、結局、最後はおっちゃんにやってもらうことになったりして(^^ゞ

山の人さんもたくさんの演奏活動でお忙しいかと思いますが、また息抜きに遊びにきてくださいねo(^o^)o


☆おっちゃんへ

またまたどうもじゃ(^o^)丿

> わしの記憶力も、まんざら捨てたもんやないやろ?

まあな〜。でも、最新の「小さな旅」レポでの失態はどうよ?

> あのおっちゃんが(←どーゆー意味?(^^ゞ)ちゃんと私の誕生日を覚えてくれとったってだけで、ほんまに感激じゃよ(>_<)ヽ

>  それこそ、どーゆー意味じゃっ?

ほらもう、言葉どおりの意味じゃよ。
自分の胸に手を当てて、今までのことを色々と振り返ってみ?

> まあ、こうやって盛り上がっているんも、良くも悪くも(←どーゆー意味じゃ?)、ポポちんの人柄の為せるワザやけんな、これからもずっと、この感じで行きたいもんじゃ。

  それこそ、どーゆー意味じゃっ?

ま、その良くも悪くも…のおかげで(?)ここにおる皆は私の味方やけんな、原稿を上げんおっちゃん&なっちゃんへのムチには、必ず追い風になってくれることでせう(*^o^*)

> でも、もうおっちゃんの年齢の半分は越えたけん、ちょっと大きな顔して接することにしよp(^-^)q

>  半分、なぁ、なるほど、そんなもんか、ぶつぶつ…。

その、ぶつぶつ…って何ィ〜!?
まだ半分の小童が、わしの尻を叩きに来くさって〜って意味か〜?

あら、あたくしとしたことが、このようなお下品な言葉を使ってしまって…いけませんわ、もう。どうも、この笛仙人(←懐かしい呼び方やなあ!>王子)といると、私のキャラが変わってしまいそうになって、不安ですわ〜。

>   おっちゃん@最初は半分以下やったんよな、そのうち、追いつくかも〜♪

追いついたら恐いって〜(^◇^;)
そうなったらもう、妖怪街道まっしぐらやな(^^ゞ
せいぜい獲り付いて食い尽くされんよう、しっかり原稿を書きなはれや〜♪

  ゆみ@こうして、どんどん女らしさから遠ざかっていく3○才の夜であった…

No.7186 - 2005/01/04(Tue) 18:55:01

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / ザッキー
一日遅れてしまいましたが、ゆみさん、お誕生日おめでとうございます。
今年もにぎやかで楽しい一年になるといいですね。

あんまりにぎやかしの才はありませんが、微力ながらゆみさんのHPが楽しくなるよう書き込み等協力させていただければこれ幸いです。と言ってもまぁ、「今年も楽しいレポートやエッセイが読みたいにゃあ」と唐突に言うくらいしかできませんけど(^^ゞ

ザッキー@今年もよろしくお願いします。

No.7190 - 2005/01/05(Wed) 15:08:54

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / はる
ゆみさん、お誕生日おめでとう
ゆみさんにとって素敵な一年になりますように

大変出遅れてしまいましてすみません。
ゆみさんのHP毎年パワーアップしていくので本当に楽しみです
昨年は、新たな一面も発見できたしね♪
また、癒されにまいりますのでよろしくお願いします

それでは失礼しました。

はる@スーパーのインターネットコーナーにて

No.7191 - 2005/01/05(Wed) 19:23:10

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / ゆみ
うわ〜っ、ザッキーさんもはるさんもありがとう(>_<)ヽ

☆ザッキーさんへ

> あんまりにぎやかしの才はありませんが、微力ながらゆみさんのHPが楽しくなるよう書き込み等協力させていただければこれ幸いです。

いやいや、ザッキーさんのさりげないツッコミがまた面白いんじゃよ〜。んで、こっちからも何故かツッコミやすいしなあ(^^;ゞ

これからも、新たな漫才コンビ結成を目指して、楽しくいこうなo(^o^)o

> と言ってもまぁ、「今年も楽しいレポートやエッセイが読みたいにゃあ」と唐突に言うくらいしかできませんけど(^^ゞ

その「唐突に」のタイミングがナニとも言えんとこがあるんよなあ。で、今年はできれば私の手となり足となり、おっちゃんやなっちゃんにそれとなく…でも鋭い催促をしてやってくだされ(^_-)-☆


☆はるさんへ

一昨日あたりからPCが絶不調って聞いとったのに、わざわざスーパーのネットコーナーからのお祝いメッセージをありがとう。私はほんまに幸せもんやと思うわあ(T_T)

> ゆみさんのHP毎年パワーアップしていくので本当に楽しみです

それには、はるさんのパワーも必要不可欠やけん、また諸々が落ち着いたら、ぜひ復活してきてよo(^o^)o

> 昨年は、新たな一面も発見できたしね♪

あははは! 
それはもしや、ひこさんに発見されたあのページのことでせうか?(^◇^;)

> また、癒されにまいりますのでよろしくお願いします

どちらいか♪
私もはるさんに癒されながら頑張っていくけん、またヨロシクな(^3^)ー☆

  ゆみ@今日からダイエットのはずが、また食べすぎた(+_+)

No.7192 - 2005/01/05(Wed) 21:08:04

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / ルネ
おそばせながら、

ゆみさん、お誕生日おめでとうございます♪

ここはいつも温かい場所であり、温かいメッセージを送りあえる場所であり、素敵な場所だと思います。ゆみさんのますますのパワーアップ、楽しみにしています。
ゆみさんにとっても皆さんにとっても、健康で素敵な一年になりますように!

ルネ@今年は4日にもう仕事始めでした〜(**)

No.7197 - 2005/01/06(Thu) 00:38:43

Re: Happy birthday to Popo-chin !! \(^o^)/ / / ゆみ
ルネさん、しょっちゅうネット落ちするくらい忙しいのに、嬉しいメッセージをありがとう(*^-^*)

> ここはいつも温かい場所であり、温かいメッセージを送りあえる場所であり、素敵な場所だと思います。ゆみさんのますますのパワーアップ、楽しみにしています。

ありがとう(^o^)
皆がお互いに教えあって支えあって、楽しいポポ家にしていけたらなあって思ってます。いつまでたっても「あがり症」は治らんし、音楽の知識も乏しいままの(トシを取るごとに、いよいよ理解力が低下していっとるような…)私やけど、これからもしっかりフォローしてな♪

  ゆみ@大島さんのCD集めも頑張ってなp(^-^)q
      おっちゃんが参加しとる分の感想も待っとりやす♪

No.7198 - 2005/01/06(Thu) 21:25:01
Ciao! / Petite Sortie
薫さん
おっちゃん

世の中、全く嫌なことが多い中、こうやって善男善女が語り合うのは微笑ましくて
いいですね。

これからもよろしくね。

No.7176 - 2005/01/04(Tue) 07:04:51

Re: Ciao! / 薫
***Petite Sortieさんへ***

> 世の中、全く嫌なことが多い中、こうやって善男善女が語り合うのは微笑ましくて
> いいですね。
>
> これからもよろしくね。


とんでもありません。音楽に関しては聞き手専門の小僧ですが、こちらこ、そよろしくお願いします。それにしても元旦の夕日綺麗でしたね。小出さんは保土ヶ谷バイパスを走っておられたとか…。自分はR134の渋滞の中、七里ヶ浜を走っていました。富士山の山頂が少し隠れていましたが、雲と海に挟まれた空間がすごいオレンジ色でした。(^^)v

No.7178 - 2005/01/04(Tue) 11:40:39

Re: Ciao! / ゆみ
Petite Sortieさん、こんにちは〜♪

誰かれ構わず、いつの間にやら色んな人が集まってきて、わいわい騒いで、アッと言うまに旧知の仲のような関係になる…そんな田舎のお家のお茶の間のようなHPですが、これからもときどき覗いてやってくださいね♪

  ゆみ@「リビング」でなく「お茶の間」ってところがミソ

No.7180 - 2005/01/04(Tue) 12:57:33
また見てきました。 / ふかちゃん
こんばんは〜、ゆみさん、皆さん
今年もよろしくお願いします。
今日、「紅蓮の蓬莱島」また見てきました。
友だちも今日見たらしいんですが、OPの犬夜叉登場で感激して涙が出たとか。私も3回目になりますが、やっぱり犬夜叉好きなこと再確認です。

さて、さっきまで「大化改新」を見てたのですが、「飛鳥寺」って出ても、これって○○寺と家族全員わかってしまって。
仮面をみても、これは某大学の雅楽部が協力かな〜?なんて思ったり。
ドラマそのものとは別の意味でもおもしろく見てました。
明日香では「大化改新」スタンプラリーみたいなのあったと思います。
では〜

No.7160 - 2005/01/03(Mon) 23:29:18

Re: また見てきました。 / ゆみ
ぎゃああぁぁぁぁ〜っ!
「大化の改新」見忘れた〜っ!!
大島さんが音楽をやっとるんで、ずっと楽しみにしとったのにぃ…(T_T)

でも、そういったドラマの中での会社とか学校とかって、地元のものにとっては思わず苦笑してしまうようなものもあるよね〜。ま、そうやって、違う楽しみ方もできるので、面白いといえば面白いんですが…(^-^;)

それにしても、早くも犬夜叉映画を3回目とは…
ともみさん、負けとるよ〜!!(^◇^;)
ほんと、今年のタイトルコールは、カッコ良かったよね〜♪

私はもう、あとはビデオレンタルが始まるのを待つだけやけど、映画のシーンを必死で思い出しながらサントラを聴きまくって、どっぷり犬夜叉ワールド(…っていうか、私の場合は和田さんワールドかな?(^^ゞ)に浸ってますo(^o^)o

  ゆみ@「小さな旅」の編集にあたっての検索で悪戦苦闘中(*_*)

No.7163 - 2005/01/03(Mon) 23:58:06

Re: また見てきました。 / 薫
> ぎゃああぁぁぁぁ〜っ!
> 「大化の改新」見忘れた〜っ!!
> 大島さんが音楽をやっとるんで、ずっと楽しみにしとったのにぃ…(T_T)
>

ぐおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜お!
オラも見るの忘れだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ!
大島ファンとして不覚じゃぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜ぁ!

 薫@再放送を待とう〜っと(^.^)y~~~

No.7179 - 2005/01/04(Tue) 12:06:31
本日の勝敗 / ひこ
こんばんは。みなさん、いかがお過ごしですか?

昨年暮れから子供が人生ゲームにはまってまして、冬休み中は絶好のチャンスとばかりに「あそぼ〜♪」と満面の笑みで箱を持ってきます。
午後から箱をかかえて実家へ行って遊んできました。母が80万でトップ、僅差で私が続き、我が子は40万でびりでした。でも、今日は泣かなかったな〜。いつもくやし泣きしてたのに。

その後は花札で、勝ったり負けたりしてましたが、私も140点で大勝して気分いいです♪(「花見で一杯」で勝利!)

   ひこ@学校、早くはじまってほしい〜!

No.7156 - 2005/01/02(Sun) 17:52:05

Re: 本日の勝敗 / ゆみ
ひこさん、こんばんは〜♪

> こんばんは。みなさん、いかがお過ごしですか?

今日は昼前から「明るく可愛く素直でデキる嫁」をモットーに、大人6人・子供5人の総勢11人の中で、笑顔を絶やすことなく家政婦&保育士の仕事をこなしてきたじょ(*_*)

> 昨年暮れから子供が人生ゲームにはまってまして、冬休み中は絶好のチャンスとばかりに「あそぼ〜♪」と満面の笑みで箱を持ってきます。

あ、最近の人生ゲームって、私らが小さいころにあったんがさらにパワーアップして、かなり面白いよなあ? 去年だか一昨年だかに、ピアノ先生のエロ○もちゃんちでやったじょ。うちの子らも、えらい盛りあがっとったわ。でも、その、しょっちゅう「遊ぼ〜遊ぼ〜♪」って寄ってこられるんって、たまらんよなあ(^-^;)

> 午後から箱をかかえて実家へ行って遊んできました。母が80万でトップ、僅差で私が続き、我が子は40万でびりでした。でも、今日は泣かなかったな〜。いつもくやし泣きしてたのに。

おおっ、何か彼女の中でひらめいたようなことがあったんかなあ。
うちも次女の方がゲームに負けたらすぐに悔し泣きをして、その上にダダをこねるっていうクセ者なもんで、そのたびに「泣いたところで負けたって結果は変わらんし、そんなことでグズグズ言うとったら、誰も一緒にゲームしたくなくなるよ!」とか言うとんやけど…。

> その後は花札で、勝ったり負けたりしてましたが、私も140点で大勝して気分いいです♪(「花見で一杯」で勝利!)

おほほほ〜何やら楽しそうな1日で良かったなあ(*^-^*)

>    ひこ@学校、早くはじまってほしい〜!

  ゆみ@ほんま、ほんま〜っ!
       でも、今年って、始業式が11日なんよなあ…(-_-;)

No.7157 - 2005/01/02(Sun) 22:42:43

Re: 本日の勝敗 / なっちゃん
おばんであんす〜

おー、人生ゲーム、なつかしい、と思いきや…
ん、なに? パワーアップ?
そっか、そうなのか。

とにかく、ひこさん、お疲れさまでした。
ほんと、その「泣かなかった」って、なにか、こう、人生の境目があったのかも〜

ほんで、ゆみちん、

> 今日は昼前から「明るく可愛く素直でデキる嫁」をモットーに、大人6人・子供5人の総勢11人の中で、笑顔を絶やすことなく家政婦&保育士の仕事をこなしてきたじょ(*_*)

おー、すごい!
ご苦労さんじゃ!!

オラは遠方よりの友人の接待(でお馬さん……意味不明?)でした。
明け方の最低気温が氷点下10℃を下回り、
日中最高気温も0℃ぐらいしか上がらず、
びっくりしたようだけど、新鮮だったみたいよ。

で、さよこさんから新年のご挨拶でおじゃる。

「ふんにゃあ」

No.7158 - 2005/01/02(Sun) 23:56:41

Re: 本日のポポ家 / ゆみ
ひこさん&なっちゃん&さよこさん&皆さん、こんばんは(^o^)丿

今日は私の後厄祓いをすべく、去年と同じ薬王寺に初詣に行ってきたじょ。

朝は雲1つない晴天で「こりゃ、お寺のてっぺんからええ写真が撮れるじょ〜♪」と喜び勇んで行ったんやけど、片道2時間ちょっとかけて行っとる間に雲が出てきて、何だかなあ…でした(^^ゞ

でも、無事にお参りも済ませたし、お御籤も大吉で(旅行…特に同伴者つきの旅行がええらしいけん、あちこちでミニオフしよっかな〜♪)、ええ感じかな〜ってとこだす。

そうそう、去年もチラッと薬王寺のてっぺんからの風景をアップさせてもろたんやけど、今年はそのパノラマバージョンを見てちょ〜だいな♪(パノラマへの加工をありがとさん(^3^)>おっちゃん)

ところで、どうでもええことなんやけど、いまの和田さんちの掲示板って、ママ&犬犬ちゃんを皮切りに、和田さんをはさんで、あさひ組の組員が続いてカキコしとるよなあ(^◇^;)

  ゆみ@明日からお仕事の皆さん、がんばってなp(^-^)q

No.7159 - 2005/01/03(Mon) 19:32:55

Re: 本日の勝敗 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> 今日は私の後厄祓いをすべく、去年と同じ薬王寺に初詣に行ってきたじょ。

 薬王寺って、日和佐やったよな、あの、海亀の産卵で有名な。 前にも写真みせてもろたけど、ええとこみたいやな、いつか行ってみたいもんじゃ。

 パノラマの写真、もうちょっと大きめに表示できるとええんやけど、掲示板の制限があるけん、しゃあないわな。

    おっちゃん@初詣は歩いて10くらいの近所の神社

No.7161 - 2005/01/03(Mon) 23:45:06

Re: 本日の勝敗 / ともみ
皆さん、こんばんは^^

ゆみさんは片道2時間かけて初詣に!すごい気力だわ〜。
うちなんて歩いても行ける神社に車で行くって・・・なんて根性なし(^^ゞ

> お御籤も大吉で(旅行…特に同伴者つきの旅行がええらしいけん、あちこちでミニオフしよっかな〜♪)、ええ感じかな〜ってとこだす。

ほ、その言葉、しっかと聞きましたよー!
ぜひ実現に向けて計画しなくちゃだわ(*^^*)

> いまの和田さんちの掲示板って、ママ&犬犬ちゃんを皮切りに、和田さんをはさんで、あさひ組の組員が続いてカキコしとるよなあ(^◇^;)

あっ、それは私も思いました。でも実は、ゆみさんの後にカキコするのってすごく緊張しました(なんで?)

   ともみ@人生ゲーム、うちにもありますよ〜復刻版から平成版まで
       よりどりみどり(笑)

No.7162 - 2005/01/03(Mon) 23:52:31
☆.。.:*・゚☆謹賀新年☆.。.:*・゚☆ / ゆみ
2005年、明けましておめでとう〜♪♪ (*^^)o∀*∀o(^^*)

今年、皆が歩いていく道に、明るい光がいっぱい射すように、優しい風が吹くように、健康に恵まれて、笑顔があふれて、実りの多い1年になるように…遠くからやけど、いつも心から祈っとるよ(*^-^*)

今年もどうぞよろしくね(^3^)ー☆

  ゆみ@写真は体長45cmほどのティッシュカバーだす(^^;ゞ

No.7131 - 2005/01/01(Sat) 00:00:22

Re: ☆.。.:*・゚☆謹賀新年☆.。.:*・゚☆ / ママ
ゆみちゃん、みなさん、

 あけましておめでとうございます
 本年も犬犬共々よろしくお願い致します

世の中も我家もいろいろあった昨年でしたが、今年は平穏な年になることを心から願っています。皆さんも、よいお年を♪

 ママ@ゆみちゃんのティッシュカバーのにわとりさん
    今にも動き出しそう

No.7132 - 2005/01/01(Sat) 00:13:13

Re: ☆.。.:*・゚☆謹賀新年☆.。.:*・゚☆ / 薫
−新年明けましておめでとうございます−
今年もよろしくお願いしま〜っす。(^^)/~~
5分て早いなあ〜。もう年が明けてしまった。
いま横須賀の久里浜では色々な船の警笛が聞こえています。どこかで花火も上がっています。この一年が皆さんにとって素晴らしい一年でありますように…。それではまた v(^o^)v~~・・・

No.7133 - 2005/01/01(Sat) 00:16:34

Re: ☆.。.:*・゚☆謹賀新年☆.。.:*・゚☆ / ともみ
新年あけましておめでとうございます〜(*^^*)
おお、トップがお正月仕様になってますね!

ゆみさん、お茶の間の皆さん、今年もひき続きよろしくお願いします(ぺこり)。
ここでのおしゃべりを楽しみに、せっせと通わせていただきますね^^

   ともみ@皆さんにとってステキな一年になりますように♪

No.7134 - 2005/01/01(Sat) 00:23:03

Re: ☆.。.:*・゚☆謹賀新年☆.。.:*・゚☆ / えり
皆さん、明けましておめでとうございます!!

今年も「私らしさ」を大切に、
明るくパワフルに過ごしていきたいと思います。
いろいろな場面で、皆さんとお話できる事を楽しみにしています。
きっとまたいろいろとお騒がせするかと思いますが(^_^;)
変わらぬお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。

 えり@テレビ東京の「ジルベスターコンサート」で年越しでした☆

No.7135 - 2005/01/01(Sat) 00:30:03

Re: ☆.。.:*・゚☆謹賀新年☆.。.:*・゚☆ / ゆうの
あけましておめでとうございます。

早速、近所の氏神さまのところへ初詣に、こぞうと行ってまいりました。
今年もみなさまのパワーをいただいて、元気に過ごしたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

No.7136 - 2005/01/01(Sat) 00:55:18

Re: ☆.。.:*・゚☆謹賀新年☆.。.:*・゚☆ / なっちゃん
へろへろです〜

あ、ごめん、
明けましておめでとさん。

な@今年もよろしゅうに

No.7137 - 2005/01/01(Sat) 01:41:15

Re: ☆.。.:*・゚☆謹賀新年☆.。.:*・゚☆ / ぐりこ
ゆみちん、おっちゃん、みなさん、

あけましておめでとうございます。

2005年になりましたね。

元旦、今日は、お酒を飲んで、へろへろに・・・?

      ぐりこ@今年もよろしくお願いします

No.7138 - 2005/01/01(Sat) 06:47:44

Re: ☆.。.:*・゚☆謹賀新年☆.。.:*・゚☆ / おっちゃん
ポポゆみ編集長、新年おめでとうさ〜ん!

> 今年、皆が歩いていく道に、明るい光がいっぱい射すように、優しい風が吹くように、健康に恵まれて、笑顔があふれて、実りの多い1年になるように…遠くからやけど、いつも心から祈っとるよ(*^-^*)

 う〜ん、編集長のその祈りが効くように、わしも祈っとるよ〜。

 ともあれ、今年もよろしゅうにな〜。

   オッチャン@鶏さんはティッシュカバーだったのかぁ

No.7139 - 2005/01/01(Sat) 11:59:11

Re: ☆.。.:*・゚☆謹賀新年☆.。.:*・゚☆ / はる
皆さん、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

今年も、仲良く皆さんとお話をたくさん出来たら良いなぁと思いますのでよろしくお願いします。

はる@とりさんティッシュカバーかわいい〜(^^)

No.7140 - 2005/01/01(Sat) 14:19:08

Re: ☆.。.:*・゚☆謹賀新年☆.。.:*・゚☆ / おっちゃん
えりちゃん、どうも。

>  えり@テレビ東京の「ジルベスターコンサート」で年越しでした☆

 あれ、わたしも途中からだけど、見てました。 ボレロの終わるのを0時0分に合わせようとしてるんだな、と気が付いたのは、最後に近づいてからだったのですが、かなりピッタシだったですね。
 あの時間合わせって、毎年やってたみたいですが、多分、劇伴みたいに、ストップウオッチを見ながら振っていたのでしょう。

    おっちゃん@トップ、正月バージョンで、綺麗〜♪

No.7141 - 2005/01/01(Sat) 16:16:06

Re: ☆.。.:*・゚☆謹賀新年☆.。.:*・゚☆ / ひこ
あけましておめでとうございます。
トップがまたかわっていて、お正月気分が盛り上がりました。素敵だわ〜♪

今年も、お仕事レポートもなっちゃんのエッセイも楽しみにしてますよ♪
そして、お茶の間でのみなさんとのおしゃべりも、ほっと一息つける大切なひとときです。
今年もどうぞよろしくね。

ひこ@映画酔いでくらくらしてます

No.7143 - 2005/01/01(Sat) 19:16:51

Re: ☆.。.:*・゚☆謹賀新年☆.。.:*・゚☆ / ゆみ
皆、それぞれええ感じの1年のスタートを切ったようで何よりじゃ♪

私は今日は自分の実家でボ〜ッとして、明日は「女優@ゆみ」と化しておっさんの実家で「いい嫁」を演じ、明後日は日和佐の薬王寺に「後厄祓い」を兼ねた初詣に行く予定だす。疲れそう…(*_*)

あ、そうそう、私も夕べチラッと「ジルベスターコンサート」は見たんやけど、いつの間にやらチャンネルが変えられとったわ。何せ、紅白の「マツケンサンバ?U」のあとは、ひたすらチャンネル変えまくりだったもんで、最終的にはどこのチャンネルで年越ししたんやら…(^^;ゞ

それと、あの鶏のティッシュカバーは、もう13年くらい前からうちにおるんやけど、このたび久々に日の目を見ました〜。まあ、かわいいんやけど、何せデカくて場所を取るし、ティッシュが取りにくいもんで(お腹から箱を入れて、背中からティッシュを取る)、しばらく押し入れの番をしてもろとったんよ。皆に「かわいい」って言うてもらえて、ご機嫌も直ったことでせう(^-^;)

去年はいつものお茶の間メンバーに、ふかちゃんや薫さんや山の人さんなんかの新しいメンバーも加わってくれたけん、今年はまた一段と賑やかにいけそうやなあ。それを楽しみにしとるし、今年も皆の心の中の大事な部分の1つになれるお茶の間を目指して、私もがんばりま〜すo(^o^)o

  ゆみ@今回のトップも気に入ってもらえて嬉しいじょ(*^-^*)

No.7144 - 2005/01/01(Sat) 19:40:30

Re: ☆.。.:*・゚☆謹賀新年☆.。.:*・゚☆ / ルネ
みなさま、あけましておめでとうございます。

トップ、いいですね〜。ゆみさんのティッシュカバーのとりさんもかわいい♪

今年もよろしくお願いいたします。
皆様にとって素敵な一年になりますように。

ルネ@うちには背中から入れておなかから出せるピエロのティッシュカバーさんがいます。

No.7146 - 2005/01/01(Sat) 19:46:41

Re: ☆.。.:*・゚☆謹賀新年☆.。.:*・゚☆ / えり
ゆみちゃん、おっちゃん、どうも。

ジルベスターコンサートのあのカウントダウンは毎年やっていて、例えば「ラプソディ・イン・ブルー」とか「アッピア街道の松」とかいろいろな曲が登場してるんですよね。実は、私は学生時代にあの会場の某ホールの案内係のバイトをやっていて、ジルベスターコンサートにも入ったことがあり(なぜか2回ともチケットもぎり係だったけど…)、今でも大晦日になると何だかあの番組から目を離せないのです。
それにしても、今年はピッタリで見事でした!!

  えり@今年はいっぱい演奏会に行きたいなー。

No.7147 - 2005/01/01(Sat) 21:06:26

Re: ☆.。.:*・゚☆謹賀新年☆.。.:*・゚☆ / 山の人
ゆみさん、おっちゃん、皆様、明けましておめでとうございます。

個人的に密かな楽しみにしていたトップが、お正月バージョンに変わりましたね。
お正月の雰囲気がとてもよく出ていて素敵ですね〜。

仕事場探検、今年も楽しみにしております!!
今年もよろしくお願いします。

山の人@長野も大量に雪が降ってようやく冬らしくなりました。

No.7148 - 2005/01/01(Sat) 21:09:50

Re: ☆.。.:*・゚☆謹賀新年☆.。.:*・゚☆ / おっちゃん
えりちゃん、どうも。

> ジルベスターコンサートのあのカウントダウンは毎年やっていて、例えば「ラプソディ・イン・ブルー」とか「アッピア街道の松」とかいろいろな曲が登場してるんですよね。実は、私は学生時代にあの会場の某ホールの案内係のバイトをやっていて、ジルベスターコンサートにも入ったことがあり(なぜか2回ともチケットもぎり係だったけど…)、今でも大晦日になると何だかあの番組から目を離せないのです。

 へぇ、色んな曲をやっていたのですね、テンポが頻繁に変わる曲だと、結構難しいのかも知れません。 あそこでモギリやってたんですか、それはそれは。

 そう云えば、今夜は薄謝協会で、ウイーンフィルのニューイヤーコンサートの生中継をやってましたね。
 今年の指揮者はロリン・マゼールで、私は途中からしか見れなかったのですが、「ウイーンの森の物語」では、バイオリンを弾いてました。 最初の方では歌も歌ったらしいです。 マゼールがバイオリンを弾く、と云うのは、随分前から聞いていたのですが、実際に聞いたのは、初めてだと思います。
 それから、今年は、恒例の、アンコールのラデッツキー行進曲が無かったので、あれれ、と思ったら、例の津波の災害を考慮して、との事らしかったです。 それに引き換え、日本のテレビの馬鹿騒ぎはなんなんだ、と云う気がしないでもないですね。

    おっちゃん@てな事で、今年の元日は終わりつつあるのでした

No.7149 - 2005/01/01(Sat) 23:33:10

Re: ☆.。.:*・゚☆謹賀新年☆.。.:*・゚☆ / ゆみ
ルネさん&えりちゃん&山の人さん、こんばんは〜♪

えりちゃんのバイトの話も、ルネさんちのピエロのティッシュカバーの話も、山の人さんの「トップが密かな楽しみ」ってのも、どれも心がほこほこしながら読んだじょ〜。今年もどうぞよろしくな(^3^)ー☆

でも、何と言うても、おっちゃんとえりちゃんが楽しそうに話しとるんが、ほんまに微笑ましいて、ええなあって思うた。2人の会話を眺めとるだけで、嬉しいっていうか、幸せな感じさえするじょ。今年もこんな感じで、色んな人がこのお茶の間で仲良くなってくれたらええな(*^-^*)

> おっちゃん@てな事で、今年の元日は終わりつつあるのでした

  ゆみ@おお、ほんに…今夜はいい夢が見れたらええなあ♪

No.7150 - 2005/01/01(Sat) 23:48:40

Re: ☆.。.:*・゚☆謹賀新年☆.。.:*・゚☆ / おっちゃん
山の人さん、おめでとうございます。


> 仕事場探検、今年も楽しみにしております!!
> 今年もよろしくお願いします。


 こちらこそ、宜しくです。 また、忌憚ない御意見なども、お聞かせくださると嬉しいです。

> 山の人@長野も大量に雪が降ってようやく冬らしくなりました。

 こちらも、珍しく暮れの内に積雪を見ました。 昨日、今日と良いお天気なのですが、まだ、日陰のところには、かなりの雪が残っていて、なんとなく正月らしい風景を醸してくれてます。

    おっちゃん@引き続きお屠蘇でほんわか

No.7155 - 2005/01/02(Sun) 11:29:38
全1181件 [ ページ : << 1 ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 ... 119 >> ]