 | みなさん、こんばんは(^。^)
私信で恐縮なのですが、ひこさんへお知らせしたい事がありまして…。
ひこさん、こんばんは(^o^)丿
今日、宮本さんのコンサートのチケット、ゲットしました!!後は何と言って会社を休むか、それが問題だ。。(なんちって) ところで某作曲家の方が宮本さんのコンサートに行かれるかもと思ったのは私の掲示板へのレスを読んでピンと来たからなんですが、よく考えたら7月中にもっと行き易く(近いところで)、某作曲家のお好きな広さのホールでコンサートがあるんです。以前にもそのホールでの宮本さんのコンサートにいらしたこともあるので、きっといらっしゃるとしたらそちらだろうと思います。(ちなみに、そちらは完売!)期待を持たせ、ドキドキさせてしまってごめんなさい。 ところで、横浜のチケットも最後の1枚なんて言われました。某プレイガイドで。もしいらっしゃるのでしたら、チケットはお早めに(どっかの回し者か!)もしいらっしゃるのでしたら、私のアドレスにメールいただけると超ミニオフ会になるかも?もしも気が向いたらの話です!!
|
No.5470 - 2004/06/18(Fri) 00:27:19
| ☆ Re: ひこさんへ (皆さん、私信でごめんなさい) / ひこ | | |  | 茶童さん、こんばんは。 お知らせ、ありがとうございます♪ 行かれることになったんですね、よかったですね〜!いつも聞いてた「風笛」を、ご本人の演奏で生で聴けるなんて、うらやまし〜い!エルガーの「愛の挨拶」もたしかのってましたよ。 行けるかどうか考えてはみたものの、平日の午後は身動きとれないのであきらめてしまってました。超ミニオフ会つきコンサートなんて、ものすごーく魅力的なのに〜!あー、残念です。 でも、茶童さんにお声をかけていただけて、とても嬉しいです。また、別の機会にでもお会いできたらいいですね♪
ところで…某作曲家の方がお好きな広さってどのくらいなのかしら。あちこちのホールを想像しちゃうな〜。
|
No.5480 - 2004/06/18(Fri) 18:41:46 |
| ☆ Re: ひこさんへ (皆さん、私信でごめんなさい) / ひこ | | |  | ゆみちん、こんばんは。
> はぁ〜やっぱり関東でおったら、そうやって色んなコンサートに行けたり、皆に会えるチャンスも多くて、ほんまに羨ましいなあ。
たしかにチャンスは多いけど、↑みたいに近いのに行けないっていうのは、かえってストレスたまるよ〜(泣) > > ちなみに、うちのおっさんは19日と21日の2日間とも日帰り東京だったりするんよなあ。
その日帰り出張、きついね〜、大変じゃ〜。 それにしても19〜21の3日間泊りがけの方が旅費総額安く上がるんじゃないのかなぁ?仕事の都合じゃ仕方ないけれどね。
> カバンの中に詰めて連れて行ってくれ〜っ!…って心境じゃよ(^^ゞ
ひこ@空とぶカバン、空とぶじゅうたん、どこでもドア…どこかにないかな?
|
No.5481 - 2004/06/18(Fri) 18:58:26 |
| ☆ Re: ひこさんへ (皆さん、私信でごめんなさい) / ちゃわ(茶童)  | | |  | みなさん、こんにちは! 東京=晴れ、室内気温摂氏28℃ う〜ん、暑い(~_~)''
みなさん、暑さ負けしないようにご自愛ください。(でも、台風が接近しているんだったかな?)
ゆみちん、こんにちは(^。^)
> ちゃわさん、無事にコンサートに行けるといいなあo(^o^)o > 是非またコンサートの報告もしてください♪
コンサートは行きます♪ なんとしてでもね!!。報告は内容がようわからん報告かもしれませんが、ちょびっとさせてもらいます。音楽用語というのがわからんのでCDの解説なんか読むと「そ、そうなのか?((-_-;)タジタジ)」と思うことが多く、「カデンツァってなんじゃらホイ?!」なんて思ってましたが。(今は調べて分かるんですが)
>ちなみに、うちのおっさんは19日と21日の2日間とも日帰り東京だったりするんよなあ。カバンの中に詰めて連れて行ってくれ〜っ!…って心境じゃよ(^^ゞ
ちょっと話が違うんですが、「カバンの中に詰めて連れて行って…」という書き込みを読んで私は昔、チューリップが歌っていた「心の旅」(ちなみに当時のリードボーカルは姫野達也さん)という歌を思い出しました。そちらは「ポケットに詰め込んで」なんですが。
今朝、5時38分ごろ、「皇室アルバム」を偶然見ていたら、おっちゃんの演奏曲が両陛下の映像にダブってかかりました。「あすか」収録曲の「無邪気な時間」です♪♪
|
No.5504 - 2004/06/20(Sun) 14:49:28 |
| ☆ Re: ひこさんへ (皆さん、私信でごめんなさい) / ちゃわ(茶童)  | | |  | 引き続き…
ひこさん、こんにちは\(^o^)/
> 行かれることになったんですね、よかったですね〜!いつも聞いてた「風笛」を、ご本人の演奏で生で聴けるなんて、うらやまし〜い!エルガーの「愛の挨拶」もたしかのってましたよ。 > でも、茶童さんにお声をかけていただけて、とても嬉しいです。また、別の機会にでもお会いできたらいいですね♪
宮本さんは「風笛」をとても大切な曲と考えていらっしゃるようです。そうコンサートでおっしゃっていました。たぶんご存知だと思いますが、宮本さんの活動の拠点は数年前までは30年間ドイツだったので。「風笛」によって大勢の方々に気軽に声をかけていただけるようになったという感謝の気持ちがあるんでは?と思います。
「毎日NHKにいらっしゃるなんて大変ですね?」なんて声をかけられる事もあると雑誌のインタヴューに載っていました。今の宮本さんの置かれている状況というのはご自身にとってはとっても不本意な事だと思うんですが、回りの方が大御所扱いになってしまい、宮本さんが演奏を届けたいベクトルの一端である、音楽に全く無知な(私のような)人の声を聞けない位置にいらっしゃるんですね。でも「あすか」がきっかけで本当に音楽を専門とするなんて事を一生の内に1分も考えたこともないような人から気軽に声をかけられるようになった「あすか」の作品はとても大事にしたいと思っていらっしゃると思います。
宮本さんご自身のCDに「風笛」が入っていない(入っているのが「あすか」だったり「image」だったりする)ので、ご自身のアルバムに収録する必要があるとお考えになって「Air」というアルバムに収録されたぐらいなので。たぶん、サントラのものをそのまま個人のアルバムに色々な権利の問題で収録できないからだと思いますが、鳥山雄司さん(大島さんも昔はご一緒によくお仕事されていたそうです)のリミックス版という曲ですが。
“風笛”は「コンサートでは2回は演奏しないと!」なんておっしゃいます。1回目は冒頭で「つかみはOK!」というところでしょうか。そしてアンコールでもう1回。最近、チケットが即日はおろか数時間で完売になったりするのでチケットが取れず、また私自信が多忙で行けなかったりしたのですが、教えていただいたんで「そうか、是非行ってみよう!」と思えました。ありがとうございますm(__)m
> ところで…某作曲家の方がお好きな広さってどのくらいなのかしら。あちこちのホールを想像しちゃうな〜。
ちなみに宮本さんのコンサートがあるのはJT○ートホール(一時だけ伏字にしました)なんですが、クラシックのとても良いプログラムがあるんです。そしてチケット代もとても安い!!。某作曲の方は室内楽にこだわった書き込みを多くしていらっしゃるので、そのぐらいか、あるいはもう少し広いぐらいのところがお好きかな?と勝手に思いました。
ちゃわ@今度は是非ミニオフ会、実現しませう♪♪
|
No.5505 - 2004/06/20(Sun) 15:29:18 |
| ☆ Re: ひこさんへ (皆さん、私信でごめんなさい) / ぐりこ | | |  | 茶童さん、ひこさん、こんばんは。(私信に割り込んですみません)
ゆみさん、お久し振りです。大型台風来ていますね、本当にやれやれです。
宮本文昭さんのコンサートの話題で、やりとりされておられるようですが、 自分は、JTと横浜は行けないですが、11月の鎌倉のチケットを取っています。土曜日の昼なので、うまい具合に調整して東京出張で実家に帰れたら、会社休まずに行けますし。
最近、実家の母も、鎌倉の音楽会でクラシックのような音楽なら行っても良いと言っているので、自分が行けなくてもチケットプレゼントしていますから、無駄にはならないです。(親孝行?)
宮本文昭さんのボーナストラックの「風笛」の鳥山雄司さん、imageコンサートの常連ですし、曲も良いし、メチャクチャ、ギター上手いです。好きなギタリストの一人でもあります。
転勤してから、コンサートの回数がめっきり減って、元気が出ないです。 やっぱり、東京はコンサートにすぐ行けて良かったです。 会社が虎ノ門近くだったので、JTは安くて良いコンサートが多かったので、良く利用させて貰いました。(JAZZコンサートも多いホールなので)
ゆみさんがコンサートに行きたくて、イライラする気持ち、本当に良く分かります。 でもまだ、自分の方が自由が利くし、出張とかで何とかこじつけて 東京戻ったり出来ますので良い方ですね。でもなかなか、思ったように上手く行かない事の方が多いです。 大島さんや石井さんの場合とかのように、土、日の場合のコンサートは行ける可能性が高いです、休みに掛けてなので出張許可が出易いですので。 行けなさそうだなと思ったコンサートのチケットは、即、○ークション行きでなんとかしてます。でも、昨今、なかなか相場厳しいです。
ゆみさん、今度、ゆみさんを重要取引先のお偉いさんという事にして、同行出張というメイモクで、東京に行きますか?
ぐりこ@ゆみ専務取締役
|
No.5506 - 2004/06/20(Sun) 18:06:08 |
| ☆ Re: ひこさんへ (皆さん、私信でごめんなさい) / ひこ | | |  | 茶童さん、こんにちは。 > > 宮本さんは「風笛」をとても大切な曲と考えていらっしゃるようです。そうコンサートでおっしゃっていました。たぶんご存知だと思いますが、宮本さんの活動の拠点は数年前までは30年間ドイツだったので。「風笛」によって大勢の方々に気軽に声をかけていただけるようになったという感謝の気持ちがあるんでは?と思います。
お恥ずかしいのですが、私も「あすか」で初めて宮本さんのお名前を知った一人なのです。そんなに長い間活躍されてる方だとは全く知りませんでした。 でも、おっちゃんの作品リストで、茶童さんが「あすか」について書かれた文を読んで、宮本さんはかなりの方(←あいまいな書き方ですみません)なんだろうなと、思っていたわけなのです。 > > “風笛”は「コンサートでは2回は演奏しないと!」なんておっしゃいます。1回目は冒頭で「つかみはOK!」というところでしょうか。そしてアンコールでもう1回。最近、チケットが即日はおろか数時間で完売になったりするのでチケットが取れず、また私自信が多忙で行けなかったりしたのですが、教えていただいたんで「そうか、是非行ってみよう!」と思えました。ありがとうございますm(__)m
いえいえ、宮本さんにもとても大切に思われている曲だとしたら、なおさら茶童さんにお知らせできてよかったです。楽しんできてくださいね。
> ちゃわ@今度は是非ミニオフ会、実現しませう♪♪
なかなか自由に動けないのですが、機会があればぜひ♪でも、あまりの無知ぶりに、茶童さんにがっかりされるかも(^^;
ひこ@初心者代表
|
No.5524 - 2004/06/21(Mon) 16:31:00 |
| ☆ Re: ひこさんへ (皆さん、私信でごめんなさい) / ひこ | | |  | ぐりこさん、こんにちは。
> 宮本文昭さんのコンサートの話題で、やりとりされておられるようですが、 > 自分は、JTと横浜は行けないですが、11月の鎌倉のチケットを取っています。土曜日の昼なので、うまい具合に調整して東京出張で実家に帰れたら、会社休まずに行けますし。
そうでしたか、11月にもあるのですね。 とはいっても、今年は土日にいろいろ予定が入ることが多くて、なかなかコンサートの予定もいれられないような状況で…ますますストレスがたまります。
> > ゆみさんがコンサートに行きたくて、イライラする気持ち、本当に良く分かります。 > でもまだ、自分の方が自由が利くし、出張とかで何とかこじつけて > 東京戻ったり出来ますので良い方ですね。でもなかなか、思ったように上手く行かない事の方が多いです。
うまく時間をやりくりして(うちの場合はお金も!)行けるようになったときは嬉しいですよね。私はたまにしか行けないので、指折り数えてその日を待ちます。ま、それもまた楽しいのですが。
なかなか行けない分、掲示板でいろんなお話を聞くのがとても楽しみです。 今のいちばんの楽しみは、大島さんのCDかな…。
ひこ@待ち遠しい〜♪
|
No.5525 - 2004/06/21(Mon) 16:42:03 |
| ☆ Re: ひこさんへ (皆さん、私信でごめんなさい) / ちゃわ(茶童)  | | |  | ひこさん、みなさん、こんばんは(^。^)
>ひこさん
> でも、おっちゃんの作品リストで、茶童さんが「あすか」について書かれた文を読んで、宮本さんはかなりの方(←あいまいな書き方ですみません)なんだろうなと、思っていたわけなのです。
私のように、明らかに音楽に詳しくない人間の文章をちゃんと読んでくださる方がいらっしゃるんですね?! ありがとうございます<(_ _)> 本当に本当に感謝!!
> なかなか自由に動けないのですが、機会があればぜひ♪でも、あまりの無知ぶりに、茶童さんにがっかりされるかも(^^;
そんな事はありませんヨ! 私の場合、オバサンでがっかりされた事があるが(-_-;)(事実なのが情けない...。。。)
いつかお会いできるのが楽しみです♪♪
>ぐりこさん いつも掲示板その他でお世話になってます。サンクス♪(コンビにではありません)
|
No.5537 - 2004/06/22(Tue) 01:07:51 |
|