[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

おっちゃんの仕事場探検 更新☆ / ゆみ
はいは〜い、皆さん(^o^)丿
ついさっき、和田さんとの録音リポートをアップしたじょ〜♪

今回は和田さんの写真がいっぱいで、かなり見応えがあるかも?
んでも、和田さんの痩せ具合がちょっと気になったりもして…
おっちゃんとの素敵なツーショットもあるんで、ぜひ見てきてなo(^o^)o

  ゆみ@今度の番組はかなり広い地域で見える…んかな?(^^ゞ

No.4550 - 2004/03/14(Sun) 00:14:02

Re: おっちゃんの仕事場探検 更新☆ / なっちゃん
ども。

> ついさっき、和田さんとの録音リポートをアップしたじょ〜♪

ほい、見てきたよん。

> 今回は和田さんの写真がいっぱいで、かなり見応えがあるかも?
> んでも、和田さんの痩せ具合がちょっと気になったりもして…
> おっちゃんとの素敵なツーショットもあるんで、ぜひ見てきてなo(^o^)o


うん、和田さん、忙しすぎるのかなあ。
でも、かっこいい!
おっちゃんとのツーショットにおける、おっちゃんの笑顔も最高!

>   ゆみ@今度の番組はかなり広い地域で見える…んかな?(^^ゞ

  なっちゃん@あ、そうなの? とうほぐでも?

No.4551 - 2004/03/14(Sun) 00:38:01

Re: おっちゃんの仕事場探検 更新☆ / ザッキー
見てきました。
和田さん、1枚目の写真はなんとなく呆とされてる感じ・・・。ちょっと心配になりますね。
2枚目のあさひさんとのツーショット、大島さんとのものとは違うよさがありますね。職人(というと語弊があるかしら)二人が並んでるという感じがして、かっこいいです。

ザッキー@福岡では見れそうやね

No.4560 - 2004/03/15(Mon) 11:44:23

Re: おっちゃんの仕事場探検 更新☆ / ともみ
こんにちは。私も探検してきました。
写真も撮れたとお聞きしていたので、楽しみにしていたんです〜♪

和田さんって、昨年のコンサートでは、ずい分華奢な方だなあという印象があるんですが、こんなに忙しくて大丈夫なんでしょうか・・・。
ますます痩せちゃいそうですよね(><)

ツーショットの写真、かっこいいですね〜(*^^*)
大島さんとのツーショットは、かわいい(失礼!)って感じでしたが。

「ロードス島戦記」のようなエスニックな曲もあるんですか?(わいわい)
笛の出番も多かったとか?(嬉)
テレビ東京系の番組って放映されるのとされないのがあるんです(-_-;)
どうか放映されますように。

    ともみ@ロードス島、見てないのにサントラだけ買ったやつ

No.4563 - 2004/03/15(Mon) 14:43:09

Re: おっちゃんの仕事場探検 更新☆ / ゆみ
皆さん、ども(^o^)丿

ゆっくりレスしようと思うとんやけど、取りあえず用件だけ…
1番上に「和田さんの写真がいっぱいで…」って書いとんやけど
実は和田さんからのご指摘で1枚だけ写真を外したんよ(^^ゞ

う〜ん、確かにちょっと疲れた感じの顔をしとる写真だったんで
ファンの皆を心配させては…っていう、和田さんの優しさかもしれんなあ。
そんなわけで写真は2枚になってしもたんやけど、
最新の和田さんとおっちゃんなんで、しっかり拝んでな〜o(^o^)o
 
    ゆみ@いま仕事から帰宅(+_+)

No.4564 - 2004/03/15(Mon) 15:56:36

Re: おっちゃんの仕事場探検 更新☆ / ひこ
探検にいってきました〜!

タイトルは…一度で覚えられなかったけど、火星うんぬんの話の内容にとっても興味がわいたし、編成が大きいのもひかれるわ〜。
おっちゃんもいろんな楽器をつかってるんですね。

アニメは、絵柄も結構気になるところだけど、どんな絵かな…

ひこ@4月は新番組がいっぱい

No.4568 - 2004/03/15(Mon) 23:07:49

Re: おっちゃんの仕事場探検 更新☆ / おっちゃん
ザッキーさん、どうも。

> 見てきました。
> 和田さん、1枚目の写真はなんとなく呆とされてる感じ・・・。ちょっと心配になりますね。


 あれは、たしか弦の人とお話されてるところを、横から撮ったもので、一瞬なにか考えて居られたところだったのかも。

> 2枚目のあさひさんとのツーショット、大島さんとのものとは違うよさがありますね。職人(というと語弊があるかしら)二人が並んでるという感じがして、かっこいいです。

 和田さんも、あの場では、職人、と云ってもいいかもしれないですね。 ちなみに、あれを撮ってくれたのは、エンジニアの山田さんです。

> ザッキー@福岡では見れそうやね

    おっちゃん@あ、良かったですね

No.4572 - 2004/03/16(Tue) 10:40:02

Re: おっちゃんの仕事場探検 更新☆ / おっちゃん
ともみさん、どうも。

> こんにちは。私も探検してきました。
> 写真も撮れたとお聞きしていたので、楽しみにしていたんです〜♪


 結構ハードな現場だったので、シャッターチャンスがあまり無かったのですが、なんとか撮れてよかったです。

> 和田さんって、昨年のコンサートでは、ずい分華奢な方だなあという印象があるんですが、こんなに忙しくて大丈夫なんでしょうか・・・。
> ますます痩せちゃいそうですよね(><)


 あの華奢な身体から、すごいパワーが出てくるのが不思議なところです。 いつも、徹夜続きでヘロヘロ、とか云いながら、しっかり棒を振って、滑舌も中々なものですし。

> ツーショットの写真、かっこいいですね〜(*^^*)
> 大島さんとのツーショットは、かわいい(失礼!)って感じでしたが。


 大島さんの時は、携帯で撮ったので、画質はイマイチでしたが、今回はしっかりカメラを持っていきました。 一緒に撮ってもらう機会は少ないので、貴重な一枚になるかもです。

> 「ロードス島戦記」のようなエスニックな曲もあるんですか?(わいわい)
> 笛の出番も多かったとか?(嬉)


 ロードス島のサントラは、面白いですよね。 今回は、あれほどではないのですが、あの雰囲気のものも入ってます。 サントラも出るみたいですよ。

> テレビ東京系の番組って放映されるのとされないのがあるんです(-_-;)
> どうか放映されますように。


 テレビ局の系列って、よく分からないですね。 あまり系列と関係なくやっている様なところもあるし。

>     ともみ@ロードス島、見てないのにサントラだけ買ったやつ

    おっちゃん@音楽やったのに、見てないヤツ

No.4573 - 2004/03/16(Tue) 10:50:10

Re: おっちゃんの仕事場探検 更新☆ / おっちゃん
ひこさん、どうも

> 探検にいってきました〜!

 ありがとさんっす!

> タイトルは…一度で覚えられなかったけど、火星うんぬんの話の内容にとっても興味がわいたし、編成が大きいのもひかれるわ〜。
> おっちゃんもいろんな楽器をつかってるんですね。


 火星の海、と云うから、水が有った、と云う大昔の事かと思ったら、未来の話らしいですね。
 アニメの数は多いですけど、こう云う大編成の生オケを使った劇伴は、結構限られますので、楽しみですね。 笛の持ち替えも、結構ありますので、お楽しみに。

> アニメは、絵柄も結構気になるところだけど、どんな絵かな…

 海洋モノ、と云うと、ワンピースが思い浮かびますが、はたしてどんな感じの絵なんでしょうね。

    おっちゃん@本屋で「マリア様〜」を一瞬立ち読み

No.4575 - 2004/03/16(Tue) 21:48:16

Re: おっちゃんの仕事場探検 更新☆ / ゆみ
この和田さんのリポート、もしかするとまた写真が増えるかも?
いま、和田さんに載せてもいいかどうかの、お伺いをしとるとこなんよ。
ちゃんとアップできたら、またお知らせするな〜♪

おっちゃんのレスを見て、勝手にエスニック系「ロードス島」とチョーダイナミック系の「ワンピース」を合体させた、えらい雰囲気の曲を想像しとるじょ。何はともあれ、オンエアまでもうちょっと。楽しみじゃの〜♪

  ゆみ@私もロードス島は見たことないのにサントラは持っとる(^^ゞ

No.4577 - 2004/03/16(Tue) 22:07:31

Re: おっちゃんの仕事場探検 更新☆ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうも。

> この和田さんのリポート、もしかするとまた写真が増えるかも?
> いま、和田さんに載せてもいいかどうかの、お伺いをしとるとこなんよ。
> ちゃんとアップできたら、またお知らせするな〜♪


 あ、ひょっとすると、あの写真を追加しよんかな? まあ、ネットに出すんは、承諾をもろた方がええやろな。 楽しみなこっちゃ。

> おっちゃんのレスを見て、勝手にエスニック系「ロードス島」とチョーダイナミック系の「ワンピース」を合体させた、えらい雰囲気の曲を想像しとるじょ。何はともあれ、オンエアまでもうちょっと。楽しみじゃの〜♪

 まあ、公平さんと和田さんとでは作風が全く違うとるけん、比べるのはちとナニやけど、4月1日やったかいな、オンエアーが楽しみじゃな。
 あ、そう云えば、今日、大谷さんの仕事があって、田代さんとすれ違いやったな。

>   ゆみ@私もロードス島は見たことないのにサントラは持っとる(^^ゞ

    おっちゃん@なんか、ロードス島が見とうになってきたで

No.4578 - 2004/03/17(Wed) 01:42:16

Re: おっちゃんの仕事場探検 更新☆ / ひこ
おっちゃん、どうもです。

>     おっちゃん@本屋で「マリア様〜」を一瞬立ち読み

そのうち、図書館で最初の巻からリクエストして読んでみるつもりです♪
テレビ欄での扱いが1行から3行に増えましたね。

   ひこ@今日はビデオに頼らなくちゃ〜。

No.4583 - 2004/03/17(Wed) 19:44:57
神楽 / なっちゃん
おばんでがんすじゃ。

きのう、当地ではこんなものがありました。
  ↓
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2004/m03/d14/NippoNews_8.html

神楽フリークのオラは大こうふんの大感激。

  なっちゃん@かくして仕事は、はかどらぬ

No.4557 - 2004/03/14(Sun) 23:50:01

Re: 神楽 / ザッキー
こんにちは。
ははぁ、これは見てきたんですね、なっちゃん。記事には12時間ってありましたけど、ひょっとして全部? 体育館のような建物で、あぐら組んでみてるように見えますが、お尻痛くなかったですか?

百年ぶりの再演とは興奮しますね。舞台もなかなか面白いですね。素朴な素材を用いながらも、なんとも壮麗な雰囲気があります。レオナルド・ダ・ヴィンチは「創造には不自由が必要だ」とか言ったそうですが、なるほどなぁと思います。
この手の無形物の再現って建築物の再現以上に大変なんでしょうね。遠隔地ですが、ぜひとも続けてほしいです。

ザッキー@あぐらでも1時間以上座ってると足がしびれる(弱)

No.4559 - 2004/03/15(Mon) 11:35:19

Re: 神楽 / ゆみ
亀レスでゴメンじゃよ(^^ゞ

そうかあ…これを見に行っとったんかあ…。
いやぁ〜この記事を読むだけでも圧倒されるじょ。
104年ぶりの復元の場に立ち会えたなっちゃんは幸せものやなあ。

伝承が不完全、または途絶えとって文献を元に再現された演目もあるみたいで、これはますます後継者育成問題や伝承活動問題に熱が入るんちゃうかなあ?

とにかく、ぜひ続けていってほしいと思いますo(^o^)o

ちなみに我が家は昨日、近所の小さな音楽ホールのグランドピアノを一般人に開放してくれたんで(2ヶ月に1度くらいでやっとるんよ)、ちょうど発表会まで2週間となった子供ら2人に弾かせに行ってきたじょ。

そしたら、やっぱり同じように発表会やコンクールを控えたような人らが結構おって、整理券を持って弾くんの順番待ちしとる人らがいいギャラリーになってくれたわ。

これは長女の写真。
「Summer」や「LUPIN '80」を弾かせてもろてきたんよ。

No.4566 - 2004/03/15(Mon) 21:57:16

Re: 神楽 / ゆみ
ついでに次女の写真も…

「涙そうそう」や「世界が1つになるために(忍たま乱太郎のED)」を弾かせてもろてきやした。ペダルに足を届かせようと思うたら椅子を低めにせんとあかんし、そうしたら手とピアノの距離が遠いし、肘の角度も妙になるし…なかなかメンドイっす。

  ゆみ@そんなわけで、けったいな座り方をしておりやす(^^ゞ

No.4567 - 2004/03/15(Mon) 21:59:59

Re: 神楽 / ひこ
なっちゃん、みなさん、こんばんは。

104年ぶりの復活公演とはいえ、こういう芸能が連綿と受け継がれてきたということに、すご〜〜くロマンを感じます。
近所の神社の舞台でやってるお神楽しか見たことがないので、一度こんなに規模の大きい神楽をみてみたいな〜。

ところで、ゆみさん、
グランドピアノをホールでひかせてもらえるだなんて、なんて幸せなんでしょう〜♪発表会前だったら、なおのこと嬉しいよね。
で、長女ちゃんは、Summerひくのね♪ うれしい〜!私もがんばろう。
次女ちゃんの姿勢は…(^^ゞ たしかにちょっとつらそうだけど、思いっきりたけの長いふわふわドレスだったらわかんないかも!?

ひこ@今日は某合成写真で大うけ!… 明日で給食が終わり(*_*)

No.4569 - 2004/03/15(Mon) 23:29:09

Re: 神楽 / ゆみ
ひこさんへ

某合成写真なあ(^^ゞ
朝から想像するんは止めませう…(;^_^A

んでも、自分のセーラー服やドレス姿を想像してみたら…それも恐いわあ(*_*)

 ゆみ@これから研修(>_<)

No.4570 - 2004/03/16(Tue) 09:45:39

Re: 神楽 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> ちなみに我が家は昨日、近所の小さな音楽ホールのグランドピアノを一般人に開放してくれたんで(2ヶ月に1度くらいでやっとるんよ)、ちょうど発表会まで2週間となった子供ら2人に弾かせに行ってきたじょ。

 ピアノのある家は結構多いけど、グランドピアノを弾ける機会や、そんなにないもんなぁ、広いところでのびのび弾けて、良かったの〜。 発表会はばっちりやろな。

 ルパンなんか、結構難しいんとちゃうかな?

 次女ちゃんは、足が伸び切って、お尻がほんのちょっとしか椅子に掛かっとらんなぁ。 子供用の台みたいなんがあったらええのに、そこまでは望めんか、あれ、なんと云うたんかな?

    おっちゃん@写真みよると曲が聞こえてくる様な気がするの〜

No.4571 - 2004/03/16(Tue) 10:33:39

Re: 神楽 / なっちゃん
どもです。亀さんごめん(修羅場だす)

ゆみ次女さん、かわいいのお。
そうそう、ちびだと大変なのよね。わかるわ〜

例の神楽は、全てが途絶えていたわけではなく、
ある特別な演目…というか行事が途絶えていたのです。
だから、ザッキーさんのおっしゃるように、
無形のものの復元・復活は、それはそれはたいへんなのですが、
他の演目に関しては複数の団体が脈々と、それこそ危機をのりこえながら、
なんとか600年以上も継承してきたからこそ実現したことなのですね。

したがって、やりとげた保存会の方々の喜びもひとしおで、
そういう意味でもコーフン、感動しました。

  なっちゃん@尻の痛いのも「ちべたい」のも忘れるほどに

No.4574 - 2004/03/16(Tue) 18:15:30

Re: 神楽 / ゆみ
どもども(^o^)丿

おっちゃん&ひこさん、ほんまグランドピアノを、あんな広いステージで弾かせてもらえるってのは、ありがたいことよなあ?ホールのピアノもたくさんの人に触れてもらえるし、私らも嬉しいし、一石二鳥って感じみたいよん。

で、おっちゃん、子供用の台って「補助ペダル」のことかいな?さすがにあれは自分では購入しようとは思わんよなあ…ほんの一時期のことやし。んで、あれって思うたより高いらしいで。ピアノ先生Tちゃんも「生徒さんのためには買うた方がええんやろけど買えん…」って嘆いとった。

まあ、ひこさんの言うように、たけの長いふわふわのドレスって方法もあるけど、あの写真を見ても分かる通り、うちの子は普段ずっとあんなジャージのままなんよなあ。それがいきなりドレスとなると、それだけで気持ちが動転して弾けんようになりそう(^◇^;)

んでもステージでジャージってワケにもいかんし、今年は何を着せるかの〜?

  ゆみ@長女は去年はクラシックだったけん今年はジャズ
          次女は去年と同じくポピュラーソングだす(^^ゞ

No.4576 - 2004/03/16(Tue) 22:04:18
録音風景? / ひこ
たまたまTVK(テレビ神奈川)をつけたら、仕事場探検でも話題になってた平原○香さんの「明日」という曲が流れました。しっとりした曲のようです。

ヘッドホンつけてたし、マイクの前には金魚すくいの網みたいなのがあったので、録音風景かな、と思ってみてました。そしたら、ハープ・チェロ・キーボードが同じスタジオ内で演奏してました…と、いうことは、あくまでも撮影用なのかな?

それで、ハープが、朝川さんでしたよ!さっき、仕事場の朝川さんの写真で確認してきました。男の人がハープをひいてる姿をはじめて見ましたが、素敵でしたよ♪ハープを大事に守ってるような雰囲気でした。
チェロの方はわかりませんが、キーボードはもしかして、お父上かしら…。キーボードの方だけは斜め後ろからしか映らなかったので、はっきりわかりませんが。

思わぬかたちでスタジオの風景をのぞかせてもらいました。
ちなみに、うしろはレンガが積んであるような感じの壁でした。

   ひこ@おっちゃんの生演奏を聞きたいな〜

No.4541 - 2004/03/12(Fri) 19:01:58

Re: 録音風景? / おっちゃん
ひこさん、どうも。

> たまたまTVK(テレビ神奈川)をつけたら、仕事場探検でも話題になってた平原○香さんの「明日」という曲が流れました。しっとりした曲のようです。

 「明日」ですか、新曲なのかな? といっても、ジュピター自体が、まだそんなに経っていないわけだけど。

> ヘッドホンつけてたし、マイクの前には金魚すくいの網みたいなのがあったので、録音風景かな、と思ってみてました。そしたら、ハープ・チェロ・キーボードが同じスタジオ内で演奏してました…と、いうことは、あくまでも撮影用なのかな?

 金魚すくいの網ですか、たしかに、そんな感じですが、結構丈夫だと思うので、かなり金魚が掬えるかも。 あれは、多分飛沫避けなんでしょうね。 ポップスの歌い手さんは、かなりオンマイクで歌う事が多いので、ああ云うのを付けておいた方が、マイクの為に、良いのだと思います。 マイクと云うのは、結構微妙なんですよ。 あ、それと、マイクを吹かない様に、つまり息が直接掛からない様に、と云う意味もあるかも。

> それで、ハープが、朝川さんでしたよ!さっき、仕事場の朝川さんの写真で確認してきました。男の人がハープをひいてる姿をはじめて見ましたが、素敵でしたよ♪ハープを大事に守ってるような雰囲気でした。

 そうですね、朝川さんが出現されるまでは、男性のハーピストに会う事は、少なかったです。

> チェロの方はわかりませんが、キーボードはもしかして、お父上かしら…。キーボードの方だけは斜め後ろからしか映らなかったので、はっきりわかりませんが。

 お父さんは、サックスなんですが、キーボードはどうかなぁ。 もしそうだとしたら、髪の毛をうしろでポニーテイルみたいにした、かなりずんぐりした感じの方ですよ。

> 思わぬかたちでスタジオの風景をのぞかせてもらいました。
> ちなみに、うしろはレンガが積んであるような感じの壁でした。


 う〜ん、何処だろう? レンガが貼り付けてあると云うと、コロンビアの1スタがそうなんですが、平原さんの所属は何処だったかな?

ところで、 こっちに付けますが、

> 別スレッドですが…
>
> おっちゃんへ
> あのポスターの後ろ姿を見て、誰だかわかりますか?私は全員わかりますよ♪


 げっ、あれが全部分かるって? そら、ハマり過ぎっすよ。

 あたしゃ、分からんなぁ。

 後ろから2列目の左側は、多分、主人公のユミちゃんっすよね、だとすると、写真だと、ちょっと分かり難いけど、右側に並んでるのが、ロサ・キネンシスこと、サチコ様かな? 原作を読んでないので、漢字は全然分かりません。
 一番前列の左側は、ロサ・ギガンティアかしら? つう事は、その右に並んでいるのが、シマコだっけ、妹は。
 あとは、後列の真ん中が、髪型から判断して、レイ様かな? もしそうだとすると、その右側が、入院していた妹になるのかな、名前、なんて云ったっけ?
 つう事は、残りは、ロサ・フェティダ?

 全然、違ってるかも、あはは。

> 和田さんに声をかけられてるおっちゃんの姿を想像してしまいました(^^;

 不意を撃たれて、若干焦ったりしてましたが、あ、これ、云ってもいいのかな? 来週放映分に、奥方様が出られるらしいです、勿論声の出演ですが。

   ひこ@gokigenyou.com もチェック済です♪

    おっちゃん@gokigenyou.com 、勉強になります

No.4544 - 2004/03/13(Sat) 00:34:16

Re: 録音風景? / ゆみ
ひこさん&おっちゃん、こんばんは〜♪

> たまたまTVK(テレビ神奈川)をつけたら、仕事場探検でも話題になってた平原○香さんの「明日」という曲が流れました。しっとりした曲のようです。

あう〜テレビ神奈川とな?こっちでは、その系列のはないなあ(-_-;)
私も、あのマーチのリポートのときには「ジュピター」も全く知らんかったんやけど、ここんとこアチコチで流れとるよなあ?うん、ほんまにええ曲じゃ♪

その「明日」ってのも、このまえ何かの歌番組で見たじょ(^^ゞ
ほんま、静かにしっとり歌い上げるって感じの曲だったよなあ?
その録音現場らしきもんが見えたやて、羨ましい(>_<)ヽ
何が羨ましいって、やっぱり朝川さんのハープを弾いとる姿じゃよ。
平原さんが歌うシーンは、これからも幾度となくテレビで見えるやろしなあ…

> ヘッドホンつけてたし、マイクの前には金魚すくいの網みたいなのがあったので、録音風景かな、と思ってみてました。

あははは! おっちゃんはマジメにレスしとったけど、私はこの「金魚すくいの網」って表現がええなあと思うたよ。まさにその通りやもんなあ(*^o^*)

ところで、マリア様〜の話やけど…おっちゃん、そこまで答えれたら十分じゃよ(^◇^;) 何か、最近ひこさんとおっちゃんの間には不思議な空気があるような…ま、楽しそうで仲よさそうで、私まで嬉しくなるじょ♪

  ゆみ@和田さんのリポートの編集は出来た!
         あとは和田さんの確認&承諾待ちよん♪

No.4545 - 2004/03/13(Sat) 00:47:36

Re: 録音風景? / ひこ
おっちゃん、どうもです。

>  お父さんは、サックスなんですが、キーボードはどうかなぁ。 もしそうだとしたら、髪の毛をうしろでポニーテイルみたいにした、かなりずんぐりした感じの方ですよ。

サックス以外に他の楽器も演奏されてたはず、たしかキーボードも…と思い込んでました。間違いでしたね、失礼しました。
ずんぐり、という感じではなかったし、やはりわたしの勘違いでした。

> > あのポスターの後ろ姿を見て、誰だかわかりますか?私は全員わかりますよ♪
>
>  げっ、あれが全部分かるって? そら、ハマり過ぎっすよ。
>
>  あたしゃ、分からんなぁ。


…見事に、あたってましたよ\(^o^)/
私よりもたくさん見てるんですものね?>おっちゃん
ただ、サチコ(祥子)様は、ロサ・キネンシス・アン・ブゥトン(紅薔薇のつぼみ)です♪

> > 和田さんに声をかけられてるおっちゃんの姿を想像してしまいました(^^;
>
>  不意を撃たれて、若干焦ったりしてましたが、あ、これ、云ってもいいのかな? 来週放映分に、奥方様が出られるらしいです、勿論声の出演ですが。


来週の分、となると、だいたいの見当がつきそうです。
奥様は声優さんなんですね。そしたら、和田さんも見てる可能性あり、ということかしら…

ひこ@セーラー服着用経験無し

No.4547 - 2004/03/13(Sat) 22:35:50

Re: 録音風景? / ひこ
ゆみさん、どうもです♪

> ところで、マリア様〜の話やけど…おっちゃん、そこまで答えれたら十分じゃよ(^◇^;) 何か、最近ひこさんとおっちゃんの間には不思議な空気があるような…ま、楽しそうで仲よさそうで、私まで嬉しくなるじょ♪

なにやら意味不明な会話ですが…完璧にマスターしてるおっちゃんはすごいと思います!!

>   ゆみ@和田さんのリポートの編集は出来た!
>          あとは和田さんの確認&承諾待ちよん♪


ひこ@ま〜だかな

No.4548 - 2004/03/13(Sat) 22:40:08

Re: 録音風景? / おっちゃん
ひこさん、どうも。

> >  お父さんは、サックスなんですが、キーボードはどうかなぁ。 もしそうだとしたら、髪の毛をうしろでポニーテイルみたいにした、かなりずんぐりした感じの方ですよ。
>
> サックス以外に他の楽器も演奏されてたはず、たしかキーボードも…と思い込んでました。間違いでしたね、失礼しました。
> ずんぐり、という感じではなかったし、やはりわたしの勘違いでした。


 見ていないので、なんとも云えないっすけど、まあ、ミュージシャンだったら、キーボードをチラッと弾くだけだったら、誰でも出来ますから、そう云う感じだったのかも知れないですね。 平原さんのサイトに行くと、写真が有ると思います。

> > > あのポスターの後ろ姿を見て、誰だかわかりますか?私は全員わかりますよ♪
> >
> >  げっ、あれが全部分かるって? そら、ハマり過ぎっすよ。
> >
> >  あたしゃ、分からんなぁ。
>
> …見事に、あたってましたよ\(^o^)/
> 私よりもたくさん見てるんですものね?>おっちゃん
> ただ、サチコ(祥子)様は、ロサ・キネンシス・アン・ブゥトン(紅薔薇のつぼみ)です♪


 あ、そうだったのか、つぼみ、と云う事は、まだ2年生、と云う事に成るのかしら。 本物(?)と云うか、その上のロサ・キネンシスはあまり出て来ない様な。
 あのサイト、よく見たら、漢字のフルネームがちゃんと載ってましたね、 薔薇様の仕組みとかも。

> >  不意を撃たれて、若干焦ったりしてましたが、あ、これ、云ってもいいのかな? 来週放映分に、奥方様が出られるらしいです、勿論声の出演ですが。
>
> 来週の分、となると、だいたいの見当がつきそうです。
> 奥様は声優さんなんですね。そしたら、和田さんも見てる可能性あり、ということかしら…


 とりあえず、来週分は、見るんじゃないかしらね。 奥様は犬夜叉なんかにも、時々出ておられるらしいですよ。

> ひこ@セーラー服着用経験無し

    おっちゃん@同じく、わははは。

No.4552 - 2004/03/14(Sun) 10:18:19

Re: 録音風景? / ゆみ
ぐえぇ〜〜っ

> > ひこ@セーラー服着用経験無し
>
>     おっちゃん@同じく、わははは。


  ゆみ@おっちゃんのセーラー服姿を想像してしもた(^◇^;)

No.4553 - 2004/03/14(Sun) 10:30:49

Re: 録音風景? / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> ぐえぇ〜〜っ
>
> > > ひこ@セーラー服着用経験無し
> >
> >     おっちゃん@同じく、わははは。
>
>   ゆみ@おっちゃんのセーラー服姿を想像してしもた(^◇^;)


 ほなけん、着用経験無しや云うとろうがっ!

    おっちゃん@その手の趣味はおまへん

No.4554 - 2004/03/14(Sun) 10:53:08

Re: 録音風景? / なっちゃん
どもです。

ぐ、ぐあ〜〜〜〜〜〜〜〜
>
> > ぐえぇ〜〜っ
> >
> > > > ひこ@セーラー服着用経験無し
> > >
> > >     おっちゃん@同じく、わははは。
> >
> >   ゆみ@おっちゃんのセーラー服姿を想像してしもた(^◇^;)
>
>  ほなけん、着用経験無しや云うとろうがっ!
>
>     おっちゃん@その手の趣味はおまへん


日本の食文化について深遠なる分析・思考をしているわたくしが
息抜きタイムに目にしたものが、これなんですね。

   なっちゃん@我が身の豊富な想像力が呪わしい……

No.4555 - 2004/03/14(Sun) 18:07:36

Re: 録音風景? / ゆみ
わはははは!

> 日本の食文化について深遠なる分析・思考をしているわたくしが
> 息抜きタイムに目にしたものが、これなんですね。


なっちゃん、こんなもんで驚いたらあかんがな(^^ゞ

おっちゃんちの過去ログのどこかには、組員の一部で「ビジュアル系」クリスタルフルートカルテットだかクィンテットだかを結成しようって話が持ち上がって、おっちゃんも肩をモロ出しのドレス着て、首や肩にラメ貼って…って話が出たことあるんじょ。これをなっちゃんの「豊富な想像力」とやらで想像してみ?(^◇^;)

  ゆみ@いつしか、タイトルとは違う方向へ…いつものことか(^^ゞ

No.4556 - 2004/03/14(Sun) 21:56:46

Re: 録音風景? / おっちゃん
ポポゆみちん、なっちゃん、どうも。

> なっちゃん、こんなもんで驚いたらあかんがな(^^ゞ
>
> おっちゃんちの過去ログのどこかには、組員の一部で「ビジュアル系」クリスタルフルートカルテットだかクィンテットだかを結成しようって話が持ち上がって、おっちゃんも肩をモロ出しのドレス着て、首や肩にラメ貼って…って話が出たことあるんじょ。これをなっちゃんの「豊富な想像力」とやらで想像してみ?(^◇^;)


 うはは、そう云えばそんなんで盛り上がった事もあったの〜、懐かしいこっちゃ。
 しっかし、そうまでなると、あんまりリアル過ぎて、豊富な想像力や、なんも要らん気がせんで?

>   ゆみ@いつしか、タイトルとは違う方向へ…いつものことか(^^ゞ

 脱線も楽し、か。

    おっちゃん@それにしてもなぁ

No.4558 - 2004/03/14(Sun) 23:58:03

Re: 録音風景? / ルネ
こんにちは〜やっとひと段落です〜〜。

>> おっちゃんちの過去ログのどこかには、組員の一部で「ビジュアル系」クリスタルフルートカルテットだかクィンテットだかを結成しようって話が持ち上がって、おっちゃんも肩をモロ出しのドレス着て、首や肩にラメ貼って…って話が出たことあるんじょ。これをなっちゃんの「豊富な想像力」とやらで想像してみ?(^◇^;)

> うはは、そう云えばそんなんで盛り上がった事もあったの〜、懐かしいこっちゃ。
> しっかし、そうまでなると、あんまりリアル過ぎて、豊富な想像力や、なんも要らん気がせんで?


はっはっハハハ〜……

上のセーラー服の件といい…もっとリアルに想像してしまいましたよ〜(^◇^;)

ルネ@おなかよじれそう〜

No.4561 - 2004/03/15(Mon) 12:03:51

Re: 録音風景? / ともみ
みなさん、こんにちは^^
このスレッド、すごくおかしい〜っ(爆笑)

おっちゃんのセーラー服も、ビジュアル系クリスタルフルートカルテットも、想像すると笑えますけど、自分が今この年でセーラー服着たら・・・と想像したら、なんだか寒気が〜(ひょえー;)

      ともみ@私もおなかよじれそう〜

No.4562 - 2004/03/15(Mon) 14:29:56

Re: 録音風景? / おっちゃん
ルネさん、ともみさん、どうも。

 まあ、なんつうか、アホな事を云っては騒ぐのは、今に始まったこっちゃなかった、と云うのが、これで分かりますね。

    おっちゃん@腸捻転起こさない様に >皆の衆

No.4565 - 2004/03/15(Mon) 17:00:47
ホテルビーナス / なっちゃん
むちゃくちゃ盛り沢山な忙しい一日だったけど、
観てきました、噂の「ホテルビーナス」。

おすすめです、ほんとに。
くさなぎくん(=チョナンくん)がどうとかとか
全編韓国語の字幕つきという異色さとか、
そんなことはどうでもよろしい。

ゴダールと寺山修司と「バグダット・カフェ」をほうふつとさせる、
密度の濃い、しかも心温まるメルヘン映画でした。

  なっちゃん@友情出演のシンゴちゃんに大爆笑

No.4543 - 2004/03/12(Fri) 23:41:56

Re: ホテルビーナス / ゆみ
これ、随分と前からテレビとかで紹介されとったよなあ?
チャンスがあったら、ぜひ観てみたいなあと思うじょ。

んでも、子供らは「クィール」が観たいとか言うとるし、
その前に「ワンピース」は前売りを買うたけん行くつもりやし…
はてさて、どうなることやら…?(^-^;)

  ゆみ@財布と相談したいけど、門前払いされそうな気配が(>_<)

No.4549 - 2004/03/14(Sun) 00:09:14
なっちゃんの秘密のアルバム 更新♪ / ゆみ
なっちゃんの新エッセイは「スパゲティ・ナポリタン」の話じゃよ。

このナポリタンって、ファミレスなんかでも絶対って言うてええほどあるけん、誰でも一度は食べたことがあると思うんじゃよ。さて、そのナポリタンをお料理上手のなっちゃんが広く深く面白く調理してくれとるよ。

ぜひ読んでみてなo(^o^o)(o^o^)o

   ゆみ@白い巨塔のクライマックスにドキドキ…

No.4530 - 2004/03/11(Thu) 23:20:13

Re: なっちゃんの秘密のアルバム 更新♪ / おっちゃん
なっちゃん、ポポゆみちん、どうも。

> なっちゃんの新エッセイは「スパゲティ・ナポリタン」の話じゃよ。

 麺類はなんでもOKで、スパゲッティも好きだけど、考えてみると、ここ数年、いや、数十年、ナポリタンと云うのは食べてない気がするなぁ。
 最近のパスタ屋さんや、スパゲッティ専門店みたいなところにも、ナポリタンと云うメニューは有るのかも知れないけど、そう云うところで「ナポリタン」と注文するのは、なんとなくためらわれる様なところが有る気がするかも。
 いわゆる「学食」と云うのは経験が無いし、スナックで水割りチビチビ、と云うのもやった事が無いんだけど、いわゆる街の食堂、若しくはレストランと云う様なところにも、ほぼ同様のスパゲッティナポリタンは有ったみたいよね。
 なっちゃんのレシピを見ると、その「正しさ」に、思わず笑ってしまうけど、他に適当なメニューが無かった、と云う事もあって、それほど不味いとも思わずに結構食べていたのだろうな。
 今でも、トンカツ定食みたいなのに、なぜか、ちょろっとスパゲッティらしきものが付いている事が多いけど、ゆで方としては、あの感じなのだろうな。
 今度、有名パスタ店にでも云って「ナポリタン!」と注文してみるか?

 イラストは、ウインドゥだろうな、具の感じがなんとも云えません、食欲をそそられるっす。

    おっちゃん@ナポリに行くと、あれに近いのが有るのかしら?

No.4536 - 2004/03/12(Fri) 10:25:12

Re: なっちゃんの秘密のアルバム 更新♪ / ママ
なっちゃん、
元祖ナポリタン(!?)、懐かしい〜!子どもの頃「きっちゃてん」(と祖母は発音していた)が大好きだった亡きハイカラ(死語?!)祖母とよく食べに行きましたっけ。我母は今でもうどんのようなスパゲッティじゃないと食べた気がしないと言ってます。

 ママ@アルミのお皿じゃなきゃね
 (ところで、犬犬家は皆お漬物大好きだけど東京の名産って何でしょ??)

No.4537 - 2004/03/12(Fri) 10:27:26

Re: なっちゃんの秘密のアルバム 更新♪ / ザッキー
おはようございます。
ナポリタン・・・、子供の頃、・・・嫌いでした。嫌いな食べ物の筆頭だったといってもいいくらいです。なんか、詳しい描写の部分、読んでて胸焼けのようなものを感じたりして・・・(^^;。

でもつい最近、玉ねぎとピーマンが冷蔵庫にあったので、自分流につくってみたら、まぁ、まずまずの出来でした。たぶん、学校の給食で出てたナポリタンが、すこぶる不味かったんだでしょうね。いやぁ、あのなんともいえない臭い、思い出しちゃったなぁ。そうそう、学校の給食もアルミの食器でした。

ザッキー@ナポリタンはアメリカ生まれなので、イタリアには無い

No.4538 - 2004/03/12(Fri) 11:42:27

Re: なっちゃんの秘密のアルバム 更新♪ / ともみ
こんにちは^^
なっちゃんの、正しいナポリタンの作り方!いやもう細かいレシピ(?)を教えていただいて(笑)
最近はナポリタン、食べてないです。ザッキ―さんも言ってますが、私も小学校で食べた給食を思い出します。
なっちゃんは昔の恋人を思い出すんですね(うふ♪)
なんだか玉ねぎがやけに大きくて、食べたら苦かった・・・そんな記憶が残っています。やはりアルミのお皿でした。

ユミさんのイラスト!あんな風にフォークが宙に浮いているのが子供の頃、不思議だったなあ・・・。

      ともみ@私も白い巨塔の最終回はどきどき

No.4539 - 2004/03/12(Fri) 15:13:57

Re: なっちゃんの秘密のアルバム 更新♪ / ひこ
こんばんは!

なっちゃんにとっては、胸きゅん(これも死語!?)の思い出なんですね〜♪
まさにユミさんのイラストのとおりのナポリタンがありましたよね〜、子供のころ横目でみながら通りすぎてたっけ。そうそう、レモンスカッシュ(通称レスカと言ってたらしい)もね…そうそう、赤いさくらんぼ(缶詰の)がのってましたよね〜。どちらも、どんな味がするのかなって子供ごころに思ってました。
結局、お店では食べたことないままです。今でも出してるお店はあるのかしら。

別スレッドですが…

おっちゃんへ
あのポスターの後ろ姿を見て、誰だかわかりますか?私は全員わかりますよ♪
和田さんに声をかけられてるおっちゃんの姿を想像してしまいました(^^;

   ひこ@gokigenyou.com もチェック済です♪

No.4540 - 2004/03/12(Fri) 18:18:46

Re: なっちゃんの秘密のアルバム 更新♪ / なっちゃん
みなさん、どもです。

編集長、アップごくろうさん!
ユミさん、そうか、ウィンドウ・サンプルできたか!?
いつもながら脱帽っす。
「レスカ」のサクランボな、なつかしいのお。

そしてみなさん、感想をありがとさんです。

>おっちゃん
有名パスタ店で「ナポリタン!」、ぜひ結果を報告してくらはい

>ママ
うちの母方の祖母は「デバート」「アバート」といっておりやした。

>ザッキーさん
胸焼けさせてしまってもうしわけないです……

>ともみさん
オラが子供のころには、フォークが宙に浮いているサンプルはまだなかった……

>ひこさん
「胸きゅん」、いやはや、なつかしいことばですぅ

ちなみに「パスタ界」にケチャップ味の「ナポリタン」はないですが、
トマトソースの「ポモドーロ」に、海老などの魚介類が加わったものは
「ナポリターナ」とかいっているみたいですね。

で、別スレの話で申し訳ないけれど、
漬物アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
感謝多謝。

  なっちゃん@忙しい日でした

No.4542 - 2004/03/12(Fri) 23:26:49

Re: なっちゃんの秘密のアルバム 更新♪ / TAGA
なっちゃん、みなさん、どうも。

ナポリタンね〜。最近よくいく職場の近くの養殖...ラタ(^^;...洋食屋さんにはナポリタンが健在です。結構懐かしい味なので、私は時々注文します。

学食のナポリタンというのもあったと思うけど、あんまり印象に残ってないな〜。それより、独身時代によく某セ○ンイレ○ンのナポリタン食べました。それと、毎日毎日遅くまで残業していた日々、コンビニナポリタンをよく食べてました。どっちもなんだか辛い思い出だが、それゆえに、久々に食べると、しんみりと旨いのです。

TAGA@子供の頃、メキシカンというのがあった

No.4546 - 2004/03/13(Sat) 16:49:50
アンケートのお願い / なっちゃん
全国各地方の方が揃っているので、
ちょいとご協力ください。

1)お家(ご実家)、あるいは親戚、あるいはお知り合いで、昔から漬けている、あるいはかつて漬けていた「家庭の漬物」はなんですか?

2)お住まいの、あるいはご実家の地方で「特産」として売られている漬物はなんですか?

3)現在、ご家庭で漬物を漬けていますか?
 A)よく漬ける  B)たまに漬ける  C)漬けない

4)現在、ご家庭で漬物を(買ったものも含め)食べますか?
 A)よく食べる  B)たまに食べる  C)ほとんど食べない

5)↑4)の質問について、お子さんはどうですか?(お子さんの年齢も、よかったら)

てなことで、よろしく〜

  なっちゃん@本日は強風が吹き荒れている

No.4524 - 2004/03/11(Thu) 14:34:01

Re: アンケートのお願い / ザッキー
漬物、ですか。

ではさっそく、回答です。

1)ぬかづけ
:祖母が60年生き続けている糠床を大事にしてましたが、数年前に水害で駄目になってしまいました。僕の実家では漬けてません。

2)わからない
北九州市では「ジンダニ」といって、醤油と糠味噌で鰯や鯖を炊いたものが郷土料理として存在しています。が、魚を漬けてから炊くわけではないので、ちょっと違いますね。うちの近所の商店街の漬物屋さん(福岡市・箱崎)にたまに行きますが、ぬかづけ(キャベツ・きゅうり・にんじん・だいこん・なす・こんぶなど)、味噌漬け(きゅうり、だいこん)、キムチ、白菜の漬物、品揃えはこんな感じです。
スーパーなどで「博多ごぶごぶ」という商品が売られていて、ごぼうの甘酢漬けといった感じのものはあります。が、買って食べることはないのでよく分かりません。商品は黄色に着色されてます。
めんたいは、あれも漬物の一種かもしれませんね。漬物屋さんには置いてませんが。
熊本の方だと、高菜漬けは特産品になると思います。

3)C

4)B

5)*−該当なし。ひとり者ですけん。

と、こんな感じでよろしいでしょうか。
このスレは、伸びそうだなぁ。

ザッキー@漬物買って帰ろうかなぁ

No.4526 - 2004/03/11(Thu) 15:53:23

Re: アンケートのお願い / ひこ
こんばんは!わたしもさっそく。

1)実家の母の手作り…
夏はぬかづけ(きゅうり、なす等季節の野菜)、秋になるとぬかづけにかぶが加わり、冬は白菜の漬物(塩づけですが、赤唐辛子の輪切りが少々はいっていて、食べるとピリッと辛い) らっきょうづけ、梅干、切り梅、にんにくの醤油づけ、セロリの酢づけ、大根のビールづけ(ビールとざらめ)

祖父母のいる山形ではそのほかに…
おみづけ(大根、人参、しょうが、押し豆などを塩でつけたもの)、青菜(せいさい)づけ(青菜を塩でつける)、なすづけ(へたつきの小なすを塩とみょうばんでつけたもの)わらびづけ、からしづけ、たくあん(一番上にりんごの皮をのせるとか)  等など

2)山形の特産とおもわれるもの
おみづけ、青菜、なすづけ

3)B  ぬかづけ、酢づけ、甘酢づけ(これは甘酢あえ?)など

4)B

5)大好きでよく食べます(8歳)ぬかづけとたくあんは特に大好物

そういえば、旅行したときの朝食に出る漬物が、食べなれないものだったりするけど、全国でいろんな漬物があるんですね〜。ザッキ―さんの書き込みのこんぶのぬかづけ、というのも、食べてみたいな。
みなさんのを読むのが楽しみです♪

   ひこ@おいしい漬物たべた〜い!夜食はお茶漬けがいいな。

No.4527 - 2004/03/11(Thu) 20:04:33

Re: アンケートのお願い / はる
なっちゃん、こんにちは。

漬物のアンケートですね(^^)それでは・・。

1、白菜のこんか漬け、大根のこんか漬け、大根の糀漬け、梅干(これは漬物なのかな?)、鰯のこんか漬け、後は大根や白菜を漬物の素でつけたモノもあります。
2、富山では、かぶら寿し、かぶの漬物が特産です。氷見ではかぶら寿しが良く食べられてますね。
3、Aよく漬ける。特に白菜、大根の漬物(こんか漬け、粕漬け、糀漬け等)
4、Aよく食べます。朝昼晩、かかさず食べますね。家族で食べてます。
5、家に子供は、いないのでこの質問は答えれません。

以上、アンケートの答えでした(^^)

それでは失礼しました。

はる@漬物大好き〜♪

No.4528 - 2004/03/11(Thu) 21:54:47

Re: アンケートのお願い / ゆみ
ひえぇ〜こういう質問やと、いかに私が地元のことに疎いかってのが分かって、ちと恥ずかしいなあ(>_<)ヽ

> 1)お家(ご実家)、あるいは親戚、あるいはお知り合いで、昔から漬けている、あるいはかつて漬けていた「家庭の漬物」はなんですか?

えぇ〜っ、おかんは忙しい人だったしなあ。そんなに漬物なんかしてなかったかも…強いて言うたら、たくあんとかカブラの漬物とかかなあ。

> 2)お住まいの、あるいはご実家の地方で「特産」として売られている漬物はなんですか?

何やろ…野沢菜?あれは徳島で野沢菜を栽培したんを長野に出荷して、長野で漬けるんだっけか?ほな、しょうゆ豆?あれは漬物か?しかも香川の名産のような…?

3)C

4)A

5)8才と、もうすぐ10才…お漬物は好きで〜す♪

  ゆみ@漬け物は私も大好き! 桜漬けとか柴漬けとか…(*^o^*)

No.4529 - 2004/03/11(Thu) 23:14:29

Re: アンケートのお願い / おっちゃん
なっちゃん、どうも。

お漬物アンケートっすね。

> 1)お家(ご実家)、あるいは親戚、あるいはお知り合いで、昔から漬けている、あるいはかつて漬けていた「家庭の漬物」はなんですか?

 やはり、糠漬けかな? 京都では「ドボヅケ」と云ってましたが。

> 2)お住まいの、あるいはご実家の地方で「特産」として売られている漬物はなんですか?

 京都の漬物と云えば、千枚漬け、シバ漬け、スグキ、とかかなぁ。 最近は、企業の大量生産みたいに成っていて、どうもつまらん感じがします。 以前お袋が、家で千枚漬けらしきものを漬けてましたが、素朴な味で結構良かったかも。

> 3)現在、ご家庭で漬物を漬けていますか?
>  A)よく漬ける  B)たまに漬ける  C)漬けない


 漬けてるけど、プラスティックの容器に、ネジ式にプレスするヤツっす。

> 4)現在、ご家庭で漬物を(買ったものも含め)食べますか?
>  A)よく食べる  B)たまに食べる  C)ほとんど食べない


 これは、よく食べるほうかな?

> 5)↑4)の質問について、お子さんはどうですか?(お子さんの年齢も、よかったら)

 食べる方じゃないかな? 年齢は、上は40近くなってきたかも。

> てなことで、よろしく〜
>
>   なっちゃん@本日は強風が吹き荒れている


    おっちゃん@こっちもエライ風だったなぁ

No.4531 - 2004/03/11(Thu) 23:22:13

Re: アンケートのお願い / ともみ
こんばんは!私もかなり地元のことに疎いのですが・・・。

1)実家の母の手作りで、ぬか漬けです。きゅうりや白菜などですね。
  はるさんも言ってますが、梅干しって漬けものになるのかな?

2)特産ですかっ?情けないことにあまり知らないのですが(^^;)
  「わさび漬け」というのが一応静岡名産かな?

3)これって「エ○ラ浅漬けの素」なんかで漬けても、
  「よく漬ける」って答えていいのかしら(なんちゅう手抜き;)
  それでもいいなら、A)、そんなのは漬けものじゃないなら、C)
  
4)A)よく食べます^^

5)子供も好きで、よく食べますので、A)
  8歳と12歳です。

       ともみ@こんなのでいいかな〜

No.4535 - 2004/03/12(Fri) 00:01:51
まっすぐに探検。 / なっちゃん
お、またまた仕事場探検がアップされている。

どら焼きツーショット、いい感じっす。
どら焼きが苦手なオラでもそう思うよ。
仕事をする仲間と信頼関係がもてるというのは、とても大切なこと。
そういう関係のなかでなされている仕事って、
結局いい仕事になるのです。

そんなことをしみじみ思う写真でした。

しかーし、「まっすぐにいこう。」、
とうほぐ地方でもなんとかしてくれや。

   なっちゃん@疲れ目がしょぼしょぼのわたくし

No.4508 - 2004/03/10(Wed) 01:17:24

Re: まっすぐに探検。 / ゆみ
な…なっちゃん、探検が早〜いっ!

あのリポート、12時40分ごろにアップしたんじょ。
ほんま、ソッコーの探検ありがとう(*^-^*)

また、ゆっくりレスするわな〜。
あ、疲れ目には熱い蒸しタオルを置いてみると意外とスッキリするかも?

  ゆみ@取りあえず、おやすみ(ρ_・).。o○

No.4510 - 2004/03/10(Wed) 01:21:11

Re: まっすぐに探検。 / おっちゃん
なっちゃん、どうも。

> お、またまた仕事場探検がアップされている。
>
> どら焼きツーショット、いい感じっす。
> どら焼きが苦手なオラでもそう思うよ。
> 仕事をする仲間と信頼関係がもてるというのは、とても大切なこと。
> そういう関係のなかでなされている仕事って、
> 結局いい仕事になるのです。


 いつもながら、早々と見つけてもらって、ありがとさんっす。

 大島さんにどら焼きはどうかな、と云う気がしないでもなかったけど、携帯で撮るには、これも、良いかな、と思って撮らせてもらいました。 携帯って結構ワイドなので、手持ちでも大丈夫ですね。
 ちなみに、麻布十番だかの、有名店のどら焼きだったらしいっす。 甘さはわりとひかえ目だったので、助かりました。

> そんなことをしみじみ思う写真でした。
>
> しかーし、「まっすぐにいこう。」、
> とうほぐ地方でもなんとかしてくれや。


 去年の例だと、関東地方は一月遅れくらいだったけど、そんな感じかな?とか思ってます。
 キッズステーションとか、地方によっては、ローカル局でもやるみたいです。

>    なっちゃん@疲れ目がしょぼしょぼのわたくし

    おっちゃん@お疲れさん!

No.4516 - 2004/03/10(Wed) 17:19:13

Re: まっすぐに探検。 / はる
みなさん、こんにちは(^^)

仕事場探検してきましたよ〜。なんだか明るくほのぼのとした感じの曲なようですね。「まっすぐにいこう」はすごく気になっている番組なのですが、こちらの方では見れるのかな?う〜ん多分無理なような気もするが・・。
そして、そして、内容もさることながら、どら焼きツーショット写真、すごく良いです(^o^)携帯でここまでキレイに撮れるなんてすごいですね。

ゆみさん、おっちゃん、貴重なお仕事レポート&写真をいつもいつもありがとう(^^)

それでは失礼しました。

はる@カメラ付き携帯、いいなぁ〜(しみじみ)

No.4517 - 2004/03/10(Wed) 21:50:39

Re: まっすぐに探検。 / ひこ
こんばんは。探検してきました。

おっちゃんのいろいろな笛の音が楽しめそうですね〜♪

でも、今回は…やっぱりどらやきツーショットの、おっちゃんのはちきれそうな笑顔がなによりのみどころかしら。あんなに嬉しそうなおっちゃんの笑顔、今まで見たことなかったです♪大島さんもしあわせそうな笑顔だわ。

おっちゃんがどらやき!?とびっくりしたけど、↑を読むと甘さひかえめだったようで…よかったですね。でも、わたしは甘〜いあんこ入りの方が好きです(^^;  

    ひこ@渋いお茶も一緒にね

No.4518 - 2004/03/10(Wed) 22:30:15

Re: まっすぐに探検。 / おっちゃん
はるさん、どうも。

> 仕事場探検してきましたよ〜。なんだか明るくほのぼのとした感じの曲なようですね。「まっすぐにいこう」はすごく気になっている番組なのですが、こちらの方では見れるのかな?う〜ん多分無理なような気もするが・・。

 そうそう、全くその通りの、ほのぼのした、明るい感じの曲で、もちろん、アニメ自体も、そんな感じの筈です。 こちら方面では、多分、月遅れくらいで、たしか、深夜帯になるのでは、と思いますが、見れるのでは、と踏んでいるのですが、はるさんの方では、どうなんでしょうね。

> そして、そして、内容もさることながら、どら焼きツーショット写真、すごく良いです(^o^)携帯でここまでキレイに撮れるなんてすごいですね。

 あのくらいに縮小すると、結構見れるみたいですね。 もっと綺麗に撮れる機種もあると思いますよ。

> ゆみさん、おっちゃん、貴重なお仕事レポート&写真をいつもいつもありがとう(^^)

 組長、いや、編集長の頑張りのお陰です。

> はる@カメラ付き携帯、いいなぁ〜(しみじみ)

    おっちゃん@今は、カメラ付しか無いのかな?

No.4519 - 2004/03/10(Wed) 23:43:21

Re: まっすぐに探検。 / おっちゃん
ひこさん、どうも。

> こんばんは。探検してきました。

 早速、ありがとさんっす。

> おっちゃんのいろいろな笛の音が楽しめそうですね〜♪

 ソプラニーノ・リコーダーが、結構目立つかも。 あと、フルートのソロなんかもあります。

> でも、今回は…やっぱりどらやきツーショットの、おっちゃんのはちきれそうな笑顔がなによりのみどころかしら。あんなに嬉しそうなおっちゃんの笑顔、今まで見たことなかったです♪大島さんもしあわせそうな笑顔だわ。

 あはは、どうも表情は偽れない様で、ついつい本心が出てしまうのかもですね、困ったものです。 携帯のカメラ機能も、中々侮れないですね。

> おっちゃんがどらやき!?とびっくりしたけど、↑を読むと甘さひかえめだったようで…よかったですね。でも、わたしは甘〜いあんこ入りの方が好きです(^^; 

 そう、あれで、こてこてに甘いヤツだったら、しばらく食欲が無くなってしまったかも知れないっす。 大体、いつも昼食抜きなので、ちょうど良かったかも。

>     ひこ@渋いお茶も一緒にね

    おっちゃん@スタジオにはお茶が無かったので、サービスのコーヒーだったなぁ

P.S.

マリア様、予約済み

No.4520 - 2004/03/10(Wed) 23:50:51

Re: まっすぐに探検。 / ゆみ
こんな夜中にこんばんは〜♪

はるさんもひこさんも、探検の感想をありがとう(*^-^*)

> ゆみさん、おっちゃん、貴重なお仕事レポート&写真をいつもいつもありがとう(^^)

こちらこそ、そうやって温かい感想をくれるけん、次また頑張ろうって思えるんよ〜。これからも応援してなo(^o^)o

> でも、今回は…やっぱりどらやきツーショットの、おっちゃんのはちきれそうな笑顔がなによりのみどころかしら。あんなに嬉しそうなおっちゃんの笑顔、今まで見たことなかったです♪大島さんもしあわせそうな笑顔だわ。

> あはは、どうも表情は偽れない様で、ついつい本心が出てしまうのかもですね、困ったものです。 携帯のカメラ機能も、中々侮れないですね。

これ、思うにな、リポートにも書いたように「信頼できる仲間と美味しいものを…」ってのもホンマなんやけど、その相手が大島さんってことで更に嬉しそうな顔になっとる気がするよなあ?鼻の下の伸び方が違うもん。ま、この前の田代さんとのツーショットにも怪しげな嬉しさはあったみたいやけど…(^-^;)

明日は和田さんとの仕事よなあ?これまた報告が楽しみじゃo(^o^)o

 ゆみ@「マリア様が見てる」を見てる(^^ゞ

No.4522 - 2004/03/11(Thu) 01:51:08

Re: まっすぐに探検。 / ともみ
みなさん、おはようございます。私も探検してきました〜(^^)

おっちゃんの笛、色々な種類でたくさん聞けそうですね。
しかも、フルートのソロがあるんですか!すごい楽しみ〜♪・・・でも、こちらで放映されるのかちょっと、いやだいぶ不安(><)いいお話なのに。
そしたらビデオレンタルを待つしかないかな。

みなさんも書かれてますが、目玉商品(?)の「どらやきツーショット」、お二人ともなんていい笑顔でしょ(^^)
目上の方にこんなこと言うの申し訳ないんですが、かわいいですぅ〜!
文章にもその時の気分って出たりしますが、こうしてみると写真にも出るものですね、ほんといい表情♪

今回も楽しませていただき、ありがとうございました。
今日は和田さんとのお仕事なんですね?そちらも楽しみにしてます(何気にねだっていたり^^;)

    ともみ@昨夜うっかり寝てしまい、早起きしてしまった・・・

No.4523 - 2004/03/11(Thu) 05:21:54

Re: まっすぐに探検。 / ザッキー
みなさん、こんにちは。
ちょっと出遅れた感アリですが・・・、いつにもまして好ショットですね。ケータイ・カメラならではでしょうか。災い転じて福となす、人間万事塞翁が馬、ですね。編集長のきびしい(?)機転の賜物、でもありますが。

ザッキー@昨日観てきた『イノセンス』という映画は論語の引用が多くてクラッと来た

No.4525 - 2004/03/11(Thu) 15:22:46

Re: まっすぐに探検。 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> これ、思うにな、リポートにも書いたように「信頼できる仲間と美味しいものを…」ってのもホンマなんやけど、その相手が大島さんってことで更に嬉しそうな顔になっとる気がするよなあ?鼻の下の伸び方が違うもん。ま、この前の田代さんとのツーショットにも怪しげな嬉しさはあったみたいやけど…(^-^;)

 わはは、なんつうか、そのうちに、怪しげな写真がテンコ盛りになってきそうじゃ。 まあ、相手によって、多少表情も変わるかも知れんわな。 言葉ではどうでも云えても、表情や云うもんは、中々誤魔化せんのかも。

> 明日は和田さんとの仕事よなあ?これまた報告が楽しみじゃo(^o^)o

 和田さんの仕事は無事に終わったけど、詳しい事はレポートを見ての楽しみ、云う事にしとこかな。タイトルやら、まだ発表されとらんのかな?

>  ゆみ@「マリア様が見てる」を見てる(^^ゞ

 AVACOに行ったら、マリア様のポスターが貼ってあったんじょ。

 それをデジカメで撮ってたら、「あさひさん、それ、やったの?」とか声を掛けられて、誰かと 思うたら、和田さんやった。 写真の方は、真正面から撮ったけん、反射しとって見苦しいけど、一応アップしときまっさ。

  おっちゃん@gokigenyou.com とか云うサイトも有るらしいで。

No.4532 - 2004/03/11(Thu) 23:27:11

Re: まっすぐに探検。 / おっちゃん
ともみさん、どうも。

> みなさん、おはようございます。私も探検してきました〜(^^)

 ありがとさ〜ん!

> おっちゃんの笛、色々な種類でたくさん聞けそうですね。
> しかも、フルートのソロがあるんですか!すごい楽しみ〜♪・・・でも、こちらで放映されるのかちょっと、いやだいぶ不安(><)いいお話なのに・・・。
> そしたらビデオレンタルを待つしかないかな。


 う〜ん、そうですね、これは地方によって、かなり違うみたいなので、なんとも分かりません。 現在、はっきりしているのは、読売テレビの地元、関西方面だけかな?

> みなさんも書かれてますが、目玉商品(?)の「どらやきツーショット」、お二人ともなんていい笑顔でしょ(^^)
> 目上の方にこんなこと言うの申し訳ないんですが、かわいいですぅ〜!
> 文章にもその時の気分って出たりしますが、こうしてみると写真にも出るものですね、ほんといい表情♪


 その時の気分が、如実に顔に出てしまう様じゃ、役者さんには成れそうにないですね。
 でも、こう云うのって、携帯のカメラだからこそ、撮れたのかも知れません。 誰かに撮ってもらったりすると、やはりちょっと構えた感じに成ってしまうかも、ですね。

> 今回も楽しませていただき、ありがとうございました。
> 今日は和田さんとのお仕事なんですね?そちらも楽しみにしてます(何気におねだり^^;すみません)


 和田さんの録音も無事終わって、写真も少し撮れましたので、後は、レポートをお楽しみに。

    おっちゃん@こちらも色んな楽器が

No.4533 - 2004/03/11(Thu) 23:30:30

Re: まっすぐに探検。 / おっちゃん
ザッキーさん、どうも。

> みなさん、こんにちは。
> ちょっと出遅れた感アリですが・・・、いつにもまして好ショットですね。ケータイ・カメラならではでしょうか。災い転じて福となす、人間万事塞翁が馬、ですね。編集長のきびしい(?)機転の賜物、でもありますが。


 そうなんですよね、携帯の場合は、同じサイズの画像でもかなり画質は落ちる様ではありますが、なんとも云えない「気楽感」、とでも云う様なものがあるので、独特のリラックスした写真が撮れる事もあるのでは、と思います。
 もし、ちゃんとしたデジカメだったら、画質はずっと良かったとは思いますが、ああ云う感じには成らなかったかも知れないですね。

    あさひ@やっぱり怪我の功名か

No.4534 - 2004/03/12(Fri) 00:01:48
お誕生日おめでとう\(^o^)/ / ゆみ
ユミちん、お誕生日おめでとう(*^-^*)

このところチョー多忙モードみたいで、ゆっくり話せてないんが淋しいんやけど、今日はホンマにおめでとう☆

色んなことに詳しいし、数字譜も書けるし、鳥や動物たちとも仲良しでいつも素敵な写真を見せて和ませてくれるし…ユミちんのおかげで、どれだけ皆の会話に広がりができたことか…これからもユミちんに無理のないペースで、皆を楽しませてなo(^o^)o

また笑顔いっぱいの素敵な1年を重ねてください(*^-^*)

  ゆみ@明るく楽しく爽やかな三角関係も続行させような〜♪

No.4499 - 2004/03/10(Wed) 00:00:07

Re: お誕生日おめでとう\(^o^)/ / おっちゃん
魚ユミちん、お誕生日なのね〜、おめでとう!

いつも、忙しい時期で、お誕生日どころじゃないかも知れないけど、頑張って乗り切ってね〜。

無理にレスとか、しなくてもいいからね、また、余裕が出来たら、一杯活躍してほしいっす。

    おっちゃん@すごい早生まれなんだなぁ

No.4500 - 2004/03/10(Wed) 00:03:44

Re: お誕生日おめでとう\(^o^)/ / TAGA
ユミちん、お誕生日おめでと〜!

今はとっても忙しい時期なのかな?それでも、時間をみつけてはヤツ君と素敵な散歩をしているユミちんはやっぱり素敵です。

また、二胡のでれぇな音もいっぱいきかせてね。
この一年がまたユミちんにとって、素敵な一年になりますように。

TAGA@今日はこのアイコンでもいいよね...なんちゃって

No.4501 - 2004/03/10(Wed) 00:05:14

Re: お誕生日おめでとう\(^o^)/ / ママ
ユミちゃん、お誕生日おめでとう♪

博学多才なるユミちゃん、これからもいろいろ教えてね。んでもって、これからもおっちゃんとTAGAちゃんをでれぇ〜にしてね。忙しい時期だけど、身体にくれぐれも気を付けてね。

 ママ@やつ君はお母さんに何プレゼントするのかなあ
    (うちは数年前からくれなくなった気が・・・)

No.4502 - 2004/03/10(Wed) 00:05:49

Re: お誕生日おめでとう\(^o^)/ / ともみ
ユミさん、お誕生日おめでとうございますvv

ユミさんと私は同い年なんですよね!
そんなわけで、結構勝手に親近感を持っておりますが(^◇^;)、その博学さにはいつも脱帽しています(ひれ伏し〜)

ユミさんにとって素晴らしい一年になりますようにv

    ともみ@これからもどうぞよろしく(^^)

No.4503 - 2004/03/10(Wed) 00:07:41

Re: お誕生日おめでとう\(^o^)/ / はな♪
ユミさん、お誕生日おめでとうございます♪

二胡奏者で、イラストレーターで、写真家で…
ユミさんの多才・博識にはいつも驚かされてます。
いつか、生二胡、聴かせてくださいね♪

素敵なことがいっぱいの一年になりますように☆

   はな@これからもよろしく♪

No.4504 - 2004/03/10(Wed) 00:14:36

Re: お誕生日おめでとう\(^o^)/ / なっちゃん
ユミさん、おめでとー!!!

お散歩のはなし、音楽のはなし、
いつもいっぱいありがとう。

あ、オラにとっては、とても大切な「画家」さんでもあります。
ユミさんの描くイラストには、いつも感動して、びっくりしちゃう。

これからもよろしくお願いしまーす。

  なっちゃん@ヤツくんからのプレゼント、ステキなんだろうなあ

No.4505 - 2004/03/10(Wed) 00:18:34

Re: お誕生日おめでとう\(^o^)/ / はる
ユミさん、お誕生日おめでとう\(^o^)/
ユミさんにとってこの1年が素敵な年になりますように♪

私は、ユミさんの撮られる野鳥たちの写真が好きです。野鳥を見る温かい眼差しをそのまま感じ取られるような写真だなぁと思ってます。
これからも、そんな、温かいユミさんであって下さいね。

それでは、これからもよろしくお願いします(^^)

No.4506 - 2004/03/10(Wed) 00:31:15

Re: お誕生日おめでとう\(^o^)/ / ね〜さん
ユミさん、お誕生日おめでとうございます!

いつも楽しいお話をありがとうございます。
今はかきいれ時ですね。身体に気をつけてくださいね。
お誕生日のこの一日が、素晴らしい日でありますように!!
そして、これからの一年も…。

また、ゆっくりお話しましょう。楽しみにしています(^o^)/

 ね〜さん@これからもよろしくお願いいたします!

No.4507 - 2004/03/10(Wed) 00:48:35

Re: お誕生日おめでとう\(^o^)/ / ルネ
魚ユミさん、HAPPY BIRTHDAY!

いつもあっちこっちで、楽しませていただいています。
野鳥の写真、話しは特に印象的でした。最近はなかなか行けませんが、以前は散歩で川辺を歩くことがあって、おっきい白いのがいるとか、首が緑のがいるとか、茶色いのがいるとか思っていましたが、あれがこの子だったのか!と気づかされることばかりです。なかなか覚えられませんが…またいろいろお話くださいね♪

今年も、魚ユミさんにとって素敵な一年になりますように。

ルネ@二胡の演奏、聴きたいです〜♪

No.4509 - 2004/03/10(Wed) 01:17:30

Re: お誕生日おめでとう\(^o^)/ / ひこ
ユミさん、お誕生日おめでとうございます♪

いろんなことに詳しいユミさんのおかげで、今まで知らなかった二胡がとても身近になったり、野鳥や写真への関心が増したり、と、楽しみの幅がぐっとひろがりました。
それにイラストもとっても上手で…ユミさんは感性が豊かな方なんですね♪

このところ、お忙しいみたいだけど、落ち着いたらまたいろんなお話聞かせてくださいね。
素敵な、充実した1年になりますように!

ひこ@いつか生演奏が聞けますように!

No.4511 - 2004/03/10(Wed) 01:33:20

Re: お誕生日おめでとう\(^o^)/ / ともとも
 魚ユミさん、お誕生日おめでとうございます♪
 
 マルチな才能にはいつも驚かされてばかりです。 
 なにやら、お忙しいようですが、忙しくても忙しくできない人が多い今の世の中、忙しいこともまた幸せな証拠ではないでしょうか? 体調を崩さずどうか頑張ってください。
 
 今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m。
 
 ともとも@二胡の演奏会でも開いてはいかがですか?

No.4512 - 2004/03/10(Wed) 01:58:05

Re: お誕生日おめでとう\(^o^)/ / ゆうの
ユミさん、お誕生日おめでとうございま〜す。

いろいろな情報をお持ちになり、更に図鑑で調べたりと常に新しいお勉強をしている、「みゆきさん」に激似なユミさんには頭が下がります。

体調を崩さないように、忙しい時期を乗り切ってくださいね。

  ゆうの@やつ君とのやりとりも、いつも笑わせていただいてます。

No.4513 - 2004/03/10(Wed) 08:07:34

Re: お誕生日おめでとう\(^o^)/ / 魚ユミ
ユミちん、ありがとさん。しかも0:00に…うぅぅっ、昨晩は11時半頃に沈没しちまってまして…今ごろすみませんです。いつもゆみちんのお気遣いには頭が下がります。

おっちゃん、ありがとー。純さんより一コ上になりました(^^;

TAGAちゃん、ちゅ〜っ♪

ママさん、多謝!だれが博学?多才??いやいや、ママさんのほうがずっとずっとすごいではないですかぁ。

ともみさん、ありがとうございますm(__)m。数えで○十歳に突入でござひます。

はな♪さん、ありがとうございまっす(^^)v。いやいや、私なんて薄識っす。

なっちゃん、ありがとうがんす。うっ、画家なんてだいそれたこと…とてもとても言えねっす。

はるさん、ありがとうございま〜す。春は外で作業することも多いので、また近所の鳥たちを見つけたらビデオを回そうと思います。

ね〜さん、ありがと〜(*^^*)。今年も薄桃色と黄色の折り紙の注文が来る季節です。ね〜さんも色とりどりに教室を飾ってるのでしょうね。

ルネさん、ありがとうございますー。いやぁ、鳥のことも実は知らないことばかりで、調べ調べ書いてるのに、間違いも多々ありますです。

ひこさん、ありがとうございますです。ひこさんこそ、きっと天体など、いろいろ詳しいに違いない!と踏んでます。こちらこそいろいろ教えて下さいませ。最近夜空を見てないので、またどこにスバルがあるか忘れそう(^^;

ともともさん、どうもありがとさんです。今の時期は力仕事もあるのでヘトヘトですが、ありがたいことだとがんばりますぅ。

ゆうのさん、ありがとうござひます。オトナになってから、世の中知らないことばかりだと気付いた私…そんでね、調べるとますます知らないことが増えていくのぉぉ〜!あ〜カラオケでみゆきぶししたい!!

みなさま、本当にありがとうございます。こんな一ダメ主婦が暖かいメッセージをたくさんいただけるなんて、私はなんて幸せ者なのでしょう。
おっちゃんのトップやTAGAちゃん散歩道ページやゆみちんのこの掲示板のお陰で、いろんなところを歩いてみるということができた一年でした。なかなか散歩に行けなくても、前は近くの林からウグイスやコジュケイの声を聞けたのだけど、その場所に家が建ち始めてしまって寂しいかぎりです。それでも隙を見て歩きたいと思います。

ヤツは今日は忘れてるんぢゃないかなぁ?先月のダンナの時は、卯年のダンナにウサギのぬいぐるみを買ってきて、実は自分が一緒に寝てるっす(^◇^)。

 魚ユミ@夏に師匠のコンサートにちょろっと参加するかも
     「フーコーの振り子」地時計って感じ?
      ↓

No.4514 - 2004/03/10(Wed) 14:10:58

Re: お誕生日おめでとう\(^o^)/ / ザッキー
こんにちは。
ユミさん、お誕生日おめでとうございます。
イラスト、二胡、ギャグセンス、ボキャ天採用など、多才ぶりをいつも羨ましく思ってます。せめてひとつくらい、とくにギャグセンスくらいは僕にも分けてほしいくらいです(^^;

いつかお会いできるといいですね。生二胡も聴いてみたいです。

ザッキー@これからもよろしゅうおたのもうします

No.4515 - 2004/03/10(Wed) 16:03:31

Re: お誕生日おめでとう\(^o^)/ / 魚ユミ
ザッキーさん、ありがとうございまするぅ<(__)>

いっつもアホなことばっか書いてるこんな私、もしもお会いした時…ご想像通りかもしれないっすよぉ(^^;;
ぜひお会いしたいですね。思い思いに飲んだり話したり弾いたり歌ったり、楽しい時間を皆で過ごせたらと思います。

 魚ユミ@ヤツがケータイからトリビアに投稿してる

No.4521 - 2004/03/10(Wed) 23:57:04
勝浦ビッグひなまつり / ゆみ
去年も紹介したと思うんやけど、今年も↓行ってきました(^^ゞ

http://www.town.katsuura.tokushima.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC02000&Cc=7D4D9DBE4&DM=&Tp=upqjdt&IM=

No.4466 - 2004/03/07(Sun) 21:52:23

Re: 勝浦ビッグひなまつり / ゆみ
これは別のアングルからじゃ…ほんま、見事です(>_<)ヽ
No.4468 - 2004/03/07(Sun) 21:53:46

Re: 勝浦ビッグひなまつり / ゆみ
これは江戸時代のお雛さまやって。

このころには、お内裏さまとお雛さまってスタイルではないんやなあ。

No.4469 - 2004/03/07(Sun) 21:58:03

Re: 勝浦ビッグひなまつり / ゆみ
世界には、こんな「お雛様(?)」があるらしいよん。
No.4471 - 2004/03/07(Sun) 22:03:04

Re: 勝浦ビッグひなまつり / ゆみ
これは地元の主婦の人らによる手縫いのお雛様じゃよ。
No.4472 - 2004/03/07(Sun) 22:05:32

Re: 勝浦ビッグひなまつり / ゆみ
これは全国の「変わり雛」よ〜ん。
No.4473 - 2004/03/07(Sun) 22:06:26

Re: 勝浦ビッグひなまつり / ゆみ
こんなすごい「門構え(?)」のお雛様もあったじょ〜。
No.4474 - 2004/03/07(Sun) 22:08:04

Re: 勝浦ビッグひなまつり / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

 うははは、こりゃまた、見事じゃ〜、去年も見せてもろたけど、一段と華やかに成っとる気がするなぁ。

 わし的には、江戸時代のヤツが素朴な感じでええなぁ、と思うけど。

 それにしても、これはユニークなイベントがあるもんじゃ。

    おっちゃん@生で見てみたいの〜

No.4475 - 2004/03/08(Mon) 10:47:58

Re: 勝浦ビッグひなまつり / ひこ
こんにちは〜♪
今日は朝から大滝詠一の「君は天然色」が頭の中をかけめぐってます。
昨夜「生茶」のCMを見て驚いたじょ〜o(^o^o)(o^o^)o

ビッグひなまつり…たしかに!
それにしても、ものすごい数のおひなさまですね!しかも、古今東西いろんなおひなさま大集合のようで…。これは見てみたいわ〜。

そういえば、横浜の人形の家にあったおひなさまは、江戸時代の頃の姫君のお輿入れのときのもので、手鏡・くしなど、身の回りの多くのお道具が小さく小さくつくられていて、それは見事でした。

ひこ@おひなさま、また来年(^o^)/~~~

No.4477 - 2004/03/08(Mon) 14:34:03

Re: 勝浦ビッグひなまつり / はな♪
こんにちは〜♪

すごい数のお雛様!
これ、並べるの大変だったでしょうね。

今年は、オサボリしてお雛様飾らなかったんだけど、この写真見ただけで満足だわ(^^ゞ

どのお雛様もいい顔してますね(^_^)

No.4478 - 2004/03/08(Mon) 15:49:58

Re: 勝浦ビッグひなまつり / ゆみ
皆さん、ども〜♪

昨日はアップするんで精一杯で、ちゃんと書けんかったんやけど…これ、各家庭で飾らんようになったお雛様を集めたモンなんよ。

ここで皆に見てもろて、いっぱいいっぱい「きれいやなあ〜」って言うてもろてから、お焚き上げで天へ見送るんじゃと。んでも、希望があったら「里親制度」みたいなんで、1体1000円で譲ってくれるらしいわ。海外に住む日本人で「親王だけでも飾りたいなあ」って思う人とか、海外の友人に贈りたいって人が、引き受け人になっとるみたい。

あ、世界のお雛さま(?)ってのは、こっちからお雛様を贈ったお礼に贈られてきたモンなんやて。1番手前にある操り人形みたいなんはミャンマーので、こちらからたった1セットのお雛様を贈っただけでスグに贈ってきてくれたみたい。それに比べてアメリカには200セットも贈ったにも関わらず、全く無しのつぶてだったそうな…(^^ゞ

> 今年は、オサボリしてお雛様飾らなかったんだけど、この写真見ただけで満足だわ(^^ゞ

私と似とるとこがチョー多いはな♪さんよ…(^^ゞ
私も今年は仕事のドタバタで出せんままやったんやけど、やっぱり、たった1日でもいいけん、ちゃんと奉ってあげた方がええみたい。今すぐ出したら、出したスグから裏を向けるとか倒すとかせんとあかんけど、旧のお節句を目掛けて出すってのならいいかも…。

  ゆみ@とは言うものの、床の間がすでに物置状態に…(*_*)

No.4479 - 2004/03/08(Mon) 16:19:12

Re: 勝浦ビッグひなまつり / なっちゃん
どもです。

やっぱ迫力あるねえ。毎日新聞の全国版の記事にも出てたよ。

で、こちらでは、盛岡市に
古〜い広大なお屋敷を保存していろいろな展示やイベントに使っているところが2カ所あるんだけど(ひとつは市が、ひとつは生協が運営)
その両方で、あちこちから集めたお雛様を飾っていました。
おもしろかったのは、生協運営のほうでやっていた「お雛様の変遷」
七段飾りの上から下までを、
江戸時代〜今年のもの、で飾った。

それから、大迫(おおはざま)町というところでは、
町をあげてお雛様を見せるイベントを毎年やってます。
それこそ江戸時代のものなどがある民家や商店が、自分のところに飾ったものを、
イベント期間中、誰でも訪ねて見ることができるのです。

大がかりな会場に一同に会するのではないのだけれど、
それぞれのお宅にいって見学できるというのが(古い建物も多いし)ミソで、
なかなか味わいがあります。

あと、村の保育園では園児たちの「人間雛」ってのをやってたなあ。
かわいかったけど、衣裳特注だし、けっこう予算もかかったんじゃないかしら。

   なっちゃん@「組」の人間雛をやるとしたら、お内裏さまは誰に?



  

No.4480 - 2004/03/08(Mon) 18:48:25

Re: 勝浦ビッグひなまつり / ともみ
皆さん、こんばんは。

えっ、これ家庭で飾らなくなったお雛様を集めたんですか、びっくりです!
思わず一枚一枚写真を拡大して眺めてしまいました、すごい数ですね。

うちはお雛様出したはいいけど、まだ出しっぱなし(^^;)かれこれひと月になるかなあ(あわわ;)
まあ旧のお節句はまだ先だし、と半分開き直り〜(笑)

>    なっちゃん@「組」の人間雛をやるとしたら、お内裏さまは誰に?

    ともみ@くすっvv 誰がいいかしら〜♪

No.4481 - 2004/03/08(Mon) 20:17:39

Re: 勝浦ビッグひなまつり / ゆみ
なっちゃん、どうも♪

徳島のこれはかなり大掛りやけど、全国の色んなとこでこういったイベントはあるみたいやなあ。ええことやと思うわ。

> 大がかりな会場に一同に会するのではないのだけれど、
> それぞれのお宅にいって見学できるというのが(古い建物も多いし)ミソで、
> なかなか味わいがあります。


うん、そうやって、その家にしっとりと馴染んだお雛様を見るってのも、いいもんやと思うわ(*^-^*)

>    なっちゃん@「組」の人間雛をやるとしたら、お内裏さまは誰に?

   ゆみ@光源氏適性テストの再来か!?(^◇^;)

No.4495 - 2004/03/09(Tue) 18:08:43

Re: 勝浦ビッグひなまつり / おっちゃん
なっちゃん、ともみさん、ポポゆみちん、どうも。

> >    なっちゃん@「組」の人間雛をやるとしたら、お内裏さまは誰に?
>
>     ともみ@くすっvv 誰がいいかしら〜♪


 ビジュアル的に行けそうなのは、ともともさんかな?

 いや、かなり良いかも。

    おっちゃん@あたしゃ、とりあえず、下りときまっさ〜

No.4498 - 2004/03/09(Tue) 23:51:32
おっちゃんの仕事場探検 更新☆ / ゆみ
例の中国映画「LOVERS」の追加録音リポートをアップしたじょ♪
んで、先のスレッドも長かったけん、こっちにレスつけるわな(^^ゞ

>おっちゃん@あのツーショット、多少怪しい、と云う話も、なんでやろ?

いや、そら、あんさん…田代さんの手の位置を見てみなはれ。
優しく、でもしっかりと、おっちゃんの肩を抱き寄せとるやないの(^◇^;)

>映画のタイトルは、スタッフに聞いても、まだ決まっていない、とか云う話だったのですが、編集長が調べてきてくれた様で、「Lovers」と云うのは、レポート見て、はじめて知りました。

でへへ、これは何を隠そう、はな♪さんからの情報なんよ。
今回は監督の名前も映画のタイトルも全て、はな♪さんから情報を得たもんで、えらい関連サイトの検索がしやすかったわ。はな♪さん、ありがとな(^3^)ー☆

> その「楽譜とアドリブ」に関することをコラム化してくれって声が聞こえてきたじょ。おっちゃん、どうかいな?

> それって、自分で云うとったんとちゃうんかいな?

あれま、そうだったっけ?(^-^;)
ま、私もそうやし、他からもそんな声が聞こえてきとんはホンマやけん、真剣に考えといてや〜。確か、私は「手書きの生楽譜の写真」ってのも頼んだような…?とにかく、ぼ〜っとしとる間はおまへんでp(^-^)q

  ゆみ@金城武もいいけど、やっぱり李連傑かな〜?

No.4493 - 2004/03/09(Tue) 00:39:29

Re: おっちゃんの仕事場探検 更新☆ / なっちゃん
探検してきたよ。

「ケーナやオカリナのまったくフリーなテンポのアカペラ」

んまあ、なーんとオイシそうなんでしょ!

   なっちゃん@わくわくわくわく

No.4494 - 2004/03/09(Tue) 18:01:48

Re: おっちゃんの仕事場探検 更新☆ / おっちゃん
ポポゆみ編集長、どうもじゃ。

> 例の中国映画「LOVERS」の追加録音リポートをアップしたじょ♪
> んで、先のスレッドも長かったけん、こっちにレスつけるわな(^^ゞ


 おう、編集&アップ、ご苦労さんじゃ!

> >おっちゃん@あのツーショット、多少怪しい、と云う話も、なんでやろ?
>
> いや、そら、あんさん…田代さんの手の位置を見てみなはれ。
> 優しく、でもしっかりと、おっちゃんの肩を抱き寄せとるやないの(^◇^;)


 そう云う話になると、えらい観察が細かいこっちゃの〜。
 なんでかいな?

> >映画のタイトルは、スタッフに聞いても、まだ決まっていない、とか云う話だったのですが、編集長が調べてきてくれた様で、「Lovers」と云うのは、レポート見て、はじめて知りました。
>
> でへへ、これは何を隠そう、はな♪さんからの情報なんよ。
> 今回は監督の名前も映画のタイトルも全て、はな♪さんから情報を得たもんで、えらい関連サイトの検索がしやすかったわ。はな♪さん、ありがとな(^3^)ー☆


 ふうん、はな♪さんは、中国映画の権威やったんやな、分からん事はなんでも機器にいく事にしよう。
 あっちの俳優さんや、中国名と英語名を持ちよる人が多いけん、ややこしいんよな。

> > その「楽譜とアドリブ」に関することをコラム化してくれって声が聞こえてきたじょ。おっちゃん、どうかいな?
>
> > それって、自分で云うとったんとちゃうんかいな?
>
> あれま、そうだったっけ?(^-^;)
> ま、私もそうやし、他からもそんな声が聞こえてきとんはホンマやけん、真剣に考えといてや〜。確か、私は「手書きの生楽譜の写真」ってのも頼んだような…?とにかく、ぼ〜っとしとる間はおまへんでp(^-^)q


 手書き生楽譜なぁ、まあ、差し支えの無い範囲で、考えときまっさ。 そう云えば、前に何処かで撮った写真が有った様な気がせんでもないけん、探してみるかな?
 ちなみに、昨日の大島さんの楽譜は、綺麗にプリントアウトされとったな。 不思議なもんで、写譜の上手下手で、音楽そのものまで、イメージが違うて見えるんよな。

 アドリブの話も、書き始めると長うに成りそうな気がするけん、まあ、気長に待っててもらいまっさ。

>   ゆみ@金城武もいいけど、やっぱり李連傑かな〜?

    おっちゃん@その辺りの名前は全く分からん

No.4496 - 2004/03/09(Tue) 23:42:08

Re: おっちゃんの仕事場探検 更新☆ / おっちゃん
なっちゃん、どうも。

> 探検してきたよ。

ありがとさんっす!

> 「ケーナやオカリナのまったくフリーなテンポのアカペラ」
>
> んまあ、なーんとオイシそうなんでしょ!


 アカペラ、と云うのは、まあ、云ってみればヌードを晒す、みたいなものだから、それなりに大変かも。 でも、やりがいもあるのよね〜。

    おっちゃん@エンドロールとかに使われると、格好良いかも

No.4497 - 2004/03/09(Tue) 23:46:26
全1181件 [ ページ : << 1 ... 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 ... 119 >> ]