[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

調性の話しの続き新スレ / TAGA
おっちゃん、どうも。

新スレにしました。

> 確かに、ギターの場合は単旋律と云うよりは、コードや複音を引く事が多いですから、6弦全部をジャラ〜ンと鳴らせても、中に開放弦があると、その分かなり楽になるでしょうね。 全部指で押さえる、となると、あのギター特有の、骨折しそうな、けったいな手の形になるのだと思います。

そうなんす。単旋律だったら別にどうってことはないのですよ。セゴビアスケールなんか開放弦を一切使わないで全部の調をやりますから、出来なくはないんです。んで、問題は和音なんす。開放弦が使えないとそれこそ普段でもけったいな指の形がさらにけったいになります。

>    おっちゃん@一番楽なのはEマイナーかな?

TAGA@確かに一番最初にEマイナーのコードを覚える人が多いっすね

No.3799 - 2004/01/05(Mon) 23:04:30

Re: 調性の話しの続き新スレ / TAGA
んで、ゆみちん。

>で、別スレのタガちゃんへのレスになるんやけど…

>>で、ゆみちん用に分かりやすい解説色々考えたんですが、しっかりわかっているようなので、このへんにしときますか〜。

>いや〜ん、そんなん言わんと、説明してよ〜ん。

そうか、まあ、ほとんどもう説明は出尽くしたが、ほんじゃまあ、ちょっと俺なりに簡単にしてみます。

で、普通に考えたらC#とD♭は同じ音というのはええと思うが、では、どうしてC#は#が7つで、D♭は♭が5つなんか?という疑問が生じない?どっちもおんなじでええやんって。

それは、なんもないところから移調して5度下がるごとに♭が一個ずつ増えていくよね。ほんで、5度上がるごとに#が一個ずつ増えていくじゃろ?
とすると、♭が増えるごとに、

C−>F−>B♭−>E♭−>A♭−>D♭−>G♭

となるわけじゃ、

同様に#が一つ増えるごとに

C−>G−>D−>A−>E−>B−>F#−>C#

となっていくわけじゃ。ほんで、
F#とG♭は同じ....以下同文。

というわけね。まあ、厳密にいえば違うんじゃが、これは平均率だからおんなじなんであって、純正率だったら微妙に違う。これはな、オクターブの中の音の高さを整数の比率であらわして、隣同士(というか、一定の数だけ差がある音...いわゆる何度とかいう)の音の比を一定にしてからに、しかも1オクターブでもとに戻る(というか2倍になる)というふうにしようとすれば、無理があってだな....というようなことを言い始めるとややこしくなりすぎて...(苦笑)。まあ、そんなもんよ(汗)

TAGA@余計にわからんよ〜になったらすまん

No.3800 - 2004/01/05(Mon) 23:17:11

Re: 調性の話しの続き新スレ / 魚ユミ
>C−>F−>B♭−>E♭−>A♭−>D♭−>G♭
>となるわけじゃ、
>同様に#が一つ増えるごとに
>C−>G−>D−>A−>E−>B−>F#−>C#


あ、これって「トニイホロヘハ」とかいってたっけか?♭だとそれを逆に辿って「ハヘロホイニト」になるんだね。ほへ〜

No.3802 - 2004/01/05(Mon) 23:50:09

Re: 調性の話しの続き新スレ / ゆみ
タガちゃん、新スレッドありがとさんじゃよ(*^-^*)

タガちゃんの説明、前半はよう分かったよ〜!(^3^)ー☆
でも、後半は…ははは(^^ゞ
その、私を思う熱〜いハート(?)だけしっかりいただいとくわ(^◇^;)

ユミちん…イロハでは覚えにくくない〜ん?(^^ゞ

で、これもこっちへ付けてしまうんやけど…

>ゆみさんがいつも元気なのは、もしかしてしっかり声を出して歌ってるからかな〜♪ふか〜く息を吸うでしょう?

私が元気な理由は歌っていうよりも、やっぱり皆からもらうエネルギーが大きいってのが理由のような気がするけど、でも歌は確かに健康にはイイ気はするよなあ?うちの子供らはデカい声で怒鳴られまくって、迷惑しとるやろけど(^^ゞ …いや、怒鳴られるようなことをする方が悪いっ!

> ミカンの皮攻撃の盾にされても、よけちゃいますよ〜(笑)

>すばやくよける。それが正しい(笑)

ほなら、家主である私に当たってしまうやん! 〜卍(>_<)ゞ

> ルネ@ゆみさんも気分転換にいかがですか?

き…気分転換にフルートってか!?
それでホンマに気分が好転するのでせうか?(^◇^;)

>ついでにコツも教えてくださいな(^O^)/

>  なっちゃん@ほれ、コツを教えてさしあげて >編集長

えぇ〜っと、コツってのは「いかにして、どんなミカン投げにも動じん岩のような心で、のらくらと練習をサボるか」ってことかしらん?あ、あとはなあ、私の経験からして、毎日のように吹いたらあかんな。たま〜に吹くと、ええ音がするで♪

  ゆみ@さ、逃げよう。。ヘ(;^^)ノ

No.3814 - 2004/01/06(Tue) 14:36:12

Re: 調性の話しの続き新スレ / ルネ
ゆみさん。

>> ルネ@ゆみさんも気分転換にいかがですか?

>き…気分転換にフルートってか!?
>それでホンマに気分が好転するのでせうか?(^◇^;)



…ということは、相当吹けるってことですね♪


初心者は、出来なかったことが出来ると楽しいのでありまする〜。
飛び飛びに6日目のフルートは、なんかの拍子で、一オクターヴ上の音が出ました〜。運指も何もなく、とりあえず鳴る音を鳴らす。今度は一音決めて、それがきれいになるまで練習してみようかと思っています。

ルネ@さすがに毎日は出来ませんよ〜。できる時は、何かやりつつ合間に気分転換でやります♪

No.3827 - 2004/01/06(Tue) 23:57:28
♯7つと♭5つとタグ / 魚ユミ
なんだか長くなってしまうので別スレにさせていただきました。
おっちゃん、♭「シミラレソドファ」と♯「ファドソレラミシ」、これって私、自分で聴音のときに書いててこの覚え方をして、いまだにそれを続けてまっす。そうかぁ、ちゃんと教わる言い方でもあったのですね。

ところで、もう話題の彼方になってしまいましたが、こんなふうに書いてみたらわかり易いかもと思いまして…

♯7→ ♯ド ♯レ ♯ミ ♯ファ ♯ソ ♯ラ ♯シ
     ‖  ‖  ‖  ‖  ‖  ‖  ‖
♭5→ ♭レ ♭ミ ファ ♭ソ  ♭ラ ♭シ ド

どうでしょ?実際は微妙に♯ドと♭レは音程が違うらしいですが、鍵盤楽器で弾くと同じになるんで、これでよかですか?

で、ルネさん、こちらですみません。このカキコみのパスワードは2004にしましたので、このページの一番下の「編集」ってところに、No.はこのカキコ番号「3779」を入れて、パスワード「2004」を入れて「編集」で「OK」をクリックすると、どんなふうに書いたかが覗けますです。
おっちゃんの「3772」カキコに詳しく解説されているのが、どんな風になってるのか、ここでお確かめ頂けるかしら?
動かすこともできるタグについては、TAGAちゃんがお得意です。

 魚 <◎)))<<< うまくいくかな?

No.3779 - 2004/01/05(Mon) 16:05:35

タグ解説 / 魚ユミ
おっちゃんすみません、おっちゃんの文章をお借りしてやってみます。

<font COLOR=”red”>

この間の文字が赤になります

</font>

色は、black white gray red blue green yellow 等が指定できます。もっと微妙な色は #ff0000 とか云う風に、16進数でしていしますが、これは参考書でも参照してください。

<font size=”4”>
この間の文字の大きさが変えられます、が普通の大きさ、から、



まで指定可能なので、プレビューで確認してからアップしましょう
</font>

これもパスワード「2004」にしてみましたので、覗いて見て下さいませ
デカイ「7」の前後で改行を2回しました。これをしないと重なってしまう大きさですね〜。

No.3781 - 2004/01/05(Mon) 17:02:18

いまさら / 魚ユミ
こんなんカキコみながら、昆布巻きと黒豆煮てます(^^;
No.3782 - 2004/01/05(Mon) 17:14:17

Re: ♯7つと♭5つとタグ / なっちゃん
お、やってみようっと。



これでいいのかなあ

ドキドキ


なっちゃん@初挑戦

No.3783 - 2004/01/05(Mon) 17:52:38

Re: ♯7つと♭5つとタグ / ルネ
おっちゃん、魚ユミさん、こんばんは。

早速試してみます〜

これでいいのかな〜

どきどきどきどき

ルネ@え〜ん、プレビューの仕方をど忘れしました〜(;;)手のかかるやつですみません〜。

No.3792 - 2004/01/05(Mon) 22:12:13

Re: ♯7つと♭5つとタグ / ゆみ
私にも出来るかな〜?


ユミち〜ん

♯と♭の関係は よう分かったよ〜♪


  ゆみ@さて、どうかな〜?

No.3795 - 2004/01/05(Mon) 22:37:44

Re: ♯7つと♭5つとタグ / 魚ユミ
おっ!なっちゃんもルネさんもできてる〜♪

ルネさん、プレビューっての、私もさっきおっちゃんのカキコみ読んで初めて知ったのです(^^;

この欄を書いて「投稿する」の横の「プレビュー」ってのをクリックするとできるんですぅ。

…って投稿したらゆみちん、一分違いだったのね、しっかりできてるね〜♪

 魚ユミ@編集しやした

No.3796 - 2004/01/05(Mon) 22:38:00

Re: ♯7つと♭5つとタグ / ルネ
魚ユミさん、おっちゃん、ありがとうございます。

>ルネさん、プレビューっての、私もさっきおっちゃんのカキコみ読んで初めて知ったのです(^^;
>この欄を書いて「投稿する」の横の「プレビュー」ってのをクリックするとできるんですぅ。


これかな〜

えい〜!

よっしゃ〜

ルネ@おもしろ〜い!他にはどんなこと出来るのかな?

No.3798 - 2004/01/05(Mon) 23:01:55

Re: ♯7つと♭5つとタグ / TAGA
こ〜んなことや
こ〜んなことや
こ〜んなことも
出来たりします。

No.3801 - 2004/01/05(Mon) 23:41:04

Re: ♯7つと♭5つとタグ / 魚ユミ

なんてことを〜!


お〜ほほほ〜♪


おいおい…



これもパスワード「2004」ですじゃ。

No.3803 - 2004/01/05(Mon) 23:58:42

Re: ♯7つと♭5つとタグ / ゆうの
わはははは〜
丁寧な解説ありがとうございますぅ。
私も試してみたくなりました。
( ゜▽゜)ノ\( ̄ー ̄)

ε=ε=┏( ・_・)┛

No.3806 - 2004/01/06(Tue) 00:40:47

Re: ♯7つと♭5つとタグ / ひこ
たのしい〜!!やってみよ


でたっ!
ゆうのさんのみかん投げ♪
&にげるゆみさん!?

No.3808 - 2004/01/06(Tue) 01:25:21

Re: ♯7つと♭5つとタグ / ゆみ
わーっはっはっはっは!!

さっきレスを付けたあと、電話がかかってきたりしてレスが中断してしもとんやけど、寝る前にここだけ付けよう…。

このスレッド、おっかし〜いっ!
ゆうのさん、タグの使い方が最高じゃ!(*^o^*)

いや〜ん、こりゃ、ますますお茶の間が賑やかになるなあo(^o^o)(o^o^)o
これからも、いろんな小技を使うて賑やかにいこうな♪

  ゆみ@いっぱいレスつけたいんやけど、明日まで待ってな〜(^^ゞ

No.3809 - 2004/01/06(Tue) 01:32:14

Re: ♯7つと♭5つとタグ / ママ
わォ!

みんな凄すぎ、楽しすぎ〜

 ママ@ママも頑張らねば

ö ←牡丹?

No.3810 - 2004/01/06(Tue) 09:44:33

Re: ♯7つと♭5つとタグ / ゆみ
ママ〜っ!

ハートの出し方は〜?

おしえて〜♪

No.3813 - 2004/01/06(Tue) 14:34:26

Re: ♯7つと♭5つとタグ / はな♪
みなさん凄いです〜
携帯でも、ちゃんと色も変わってるし、動いてますよ!
かわいい〜

   はな♪@携帯ではできないのかな?

No.3816 - 2004/01/06(Tue) 19:03:07

Re: ♯7つと♭5つとタグ / ママ
ゆみちゃ〜ん、

全角に直すとわけが分からなくなっちゃうので(ママが)別便で送るね〜(^^;ゞ

 ママ@とりあえずママのハートを受けっておいて(^_-)



No.3817 - 2004/01/06(Tue) 20:28:12

Re: ♯7つと♭5つとタグ / ともみ
皆さん、こんばんは!

や〜ん、楽しそう!私も挑戦してみよう♪


どきどき〜


これ、病みつきになるかもですね?(笑)

No.3818 - 2004/01/06(Tue) 21:25:36

Re: ♯7つと♭5つとタグ / TAGA
うはは〜、なんか凄いことになってるなぁ。

ゆうのさんのなんかほとんどケイジュツだなぁ。他にもいろいろ試してみると...

ゆみちんは、鬼編集長とてもやさしい人です。
とかとか....

やべっ〜(((^^)

No.3820 - 2004/01/06(Tue) 22:25:03

Re: ♯7つと♭5つとタグ / ルネ

わ〜すご〜い!


おもしろ〜い!



楽しい〜!




<(^O^)ノ
TAGAさん〜、
↑の早いのとかはどうやるのですか〜?
        
              下は文章が長いとこうなるのですか〜(??)

わかった!数字の大きさですね!  

ルネ@ 写真の添付の仕方も知りたい〜。特に携帯からのが〜。

No.3822 - 2004/01/06(Tue) 23:25:21

Re: ♯7つと♭5つとタグ / ゆうの
うひゃっ
タガさん 逃げ足ハヤ!

No.3823 - 2004/01/06(Tue) 23:32:30
*** Happy birthday dear Popochin *** / おっちゃん
ポポゆみち〜ん
お誕生日おめでとうさんじゃ〜!! \(^o^)/


 ポポゆみが頑張ってくれたお陰で、ここの掲示板やうちの方も、素敵なメンバーが集まって、こんなに賑やかに楽しいに出来て、ほんまに、ありがとさん!!

 これからも、BBSのオーナーとして、エッセーやレポートの編集長として、みんなの潤滑油として、末長う、宜しゅうに頼むで〜(但し、原稿の催促は、優しいにな)。
 
    おっちゃん@ええ時に生まれたんやな〜

No.3738 - 2004/01/04(Sun) 00:00:02

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / TAGA
ゆみちん、お誕生日おめでとう。

おっちゃんの掲示板にゆみちんが登場して以来、すっかり目の前の世界がかわりました。
とっても心優しくて、でも、とってもタフで、たくましくて、かわいいゆみちん。これからも色んなところで活躍してね。

TAGA@ゆみちんの今年一年が素晴らしい年になりますように

No.3739 - 2004/01/04(Sun) 00:00:48

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / 魚ユミ
ゆみちん、お誕生日おめでとー♪
一週間前のタガちゃんといい、忙しいときに生まれたのね〜。

ゆみちんにとって、素敵な一年でありますように。

魚ユミ@都内某所
(代理up by TAGA)

No.3740 - 2004/01/04(Sun) 00:02:19

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / ともみ
ゆみさん、お誕生日おめでとうございます!

ゆみさんがいつも気にかけて下さるおかげで、新参者の私なんかもお茶の間仲間に混ぜてもらって、とっても感謝しています♪
これからも活躍を期待しています^^

   ともみ@ゆみさんにとって、笑顔溢れる一年でありますように

No.3741 - 2004/01/04(Sun) 00:15:25

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / ね〜さん
ゆみちん、お誕生日おめでと〜!!

これからも元気と優しさと素敵な笑顔をみんなに振りまいてねー!
ゆみちんに出会えて、こうして仲間に混ぜてもらえて
本当によかったって思ってます♪
この一年も明るく笑いがいっぱいの毎日になりますように(^_-)-☆

 ね〜さん@お年玉とお誕生日プレゼントは一緒だったの?

No.3742 - 2004/01/04(Sun) 00:17:12

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / なっちゃん
おめっでとなあ!!!!!

ゆみさんと出逢って、ほんと、うれしかったよ。

なんだか運命みたいな感じ。

ありがとさん!!!!!!!!!!!!!

  なっちゃん@ことばにならん

No.3743 - 2004/01/04(Sun) 00:17:59

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / ママ
ゆみちゃん、

 お誕生日おめでとう!

ゆみちゃんのお蔭で素敵なお友達の輪ができて、本当に感謝してますよん。(^з^)-☆ これからも、おっちゃんのお尻を叩きながら(^^;ゞ、強く優しく美しい管理人ポポゆみちゃん、頑張って下さいね。

 ママ@素敵なお誕生日にしてね♪

No.3744 - 2004/01/04(Sun) 00:18:58

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / はな♪
ゆみさん、お誕生日おめでとうございま〜す\(^O^)/

携帯参加で、みなさんのお話に乗り遅れがちな私にも、いつも気を配ってくださる優しいゆみさんのおかげで、毎日がとっても楽しいです。ほんとにありがとう。

この一年がゆみさんにとって実り多い年になりますように…

No.3745 - 2004/01/04(Sun) 00:29:18

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / ともとも
ポポちん、お誕生日おめでとうございます!

 三日が明けてお誕生日とはこれまたメデタイ。
 これからもポポちんの感性をいかしたHP更新を楽しみにしとるよ〜(^o^) 。

 ともとも@ガンバレ、編集長!!

No.3746 - 2004/01/04(Sun) 00:32:30

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / ちゃわ(茶童)
  ゆみちん、お誕生日おめでとう\(^o^)/彡♪彡♪彡♪彡

 初めておっちゃんの掲示板でお名前を見てから、初めて私信メールをいただいてから、初めてお目にかかって以来の事が走馬灯のように駆け巡り、涙しています(と言うのは、だいぶ大袈裟)

 でも、ゆみちんのすんごいパワーには圧倒されっぱなしです。
 これからも、色々な事、ゆみちんにしか出来ない事を頼みます<(_ _)>(おっちゃんの尻を叩くとかネ!)

 くれぐれも無理をしないように!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

> 一週間前のタガちゃんといい、忙しいときに生まれたのね〜。
 うっかりしていました。タガちゃん、お誕生日、オメデトウございました(ペコリ)

No.3747 - 2004/01/04(Sun) 00:43:17

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / ゆみ
みんな〜ありがとう(>_<)ヽ
ほんまにほんまに、ありがとう!!!

12時すぎから続々と書き込んでくれて、それを見るたびにウルウルしてしもて、レスがつけれんよ〜(T_T)

私がここまで来れたんも、ほんまに皆のおかげじゃよ。
言葉で言い表せんくらいに、心から感謝しとるんよ〜。

で、1人1人にレスつけたいんやけど、どうにも画面が滲むんよ。
この書き込みだけでも、どんな変換されとんか確認できんくらい…
ほなけん、明日ゆっくり落ちついてからのレスでもいい?

ほんまにありがとうな(T_T)

 ゆみ@人生って色々あるけど、生まれてきて良かったなあと思うわ

No.3748 - 2004/01/04(Sun) 00:47:48

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / ぐりこ
ゆみさん、誕生日おめでとう!

ゆみさんに出会えて本当に良かったです。
これからも、よろしくお願いします。

  ぐりこ@ゆみさんの後になってしまったけれども、堪忍な。

No.3749 - 2004/01/04(Sun) 00:59:02

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / なっちゃん
あのね、へんかもしれないけど
バブーの写真が届いたの。
添付します。うるうる。

No.3750 - 2004/01/04(Sun) 03:23:14

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / ゆみ
皆さ〜ん、おはようさんです(^o^)丿

夕べはかなり夜更かししてたんやけど、その間にも、寝ようと思うた布団の中でも携帯で、何度も何度も皆の書き込みを読ませてもろたよ〜。そのたびにウルウルして、今朝は顔つきが変わっておりやす(^^ゞ

☆おっちゃん

おっちゃん、胸が熱うなるようなメッセージをありがとさん(>_<)ヽ
ほんま、2年半前の状況からしたら、まさかこんなにたくさんの仲間に恵まれるとは思ってもみんかったよなあ?これも、おっちゃんの優しいて温かい笛の音があったけんこそじゃよ。潤滑油やて…そんな恐れ多いわ。ただ、おっちゃんや皆が色んな話題でワイワイと楽しそうに言うとるんを見るんがホンマに嬉しいけん、そのための努力はこれからもしていきたいなあと思うとるよん。

あ、今日、皆からすごいパワーをもろたけん、この勢いでガンガン催促していこうと心に固く誓うたじょ。そのつもりで、覚悟しときや〜。とまあ、半分冗談・半分本気ってとこで、とにかくこれからもヨロシクじゃよ(^3^)ー☆

☆タガちゃん

同じ山羊座のタガちゃん。ありがとうな(>_<)ヽ
そう、私がおっちゃんちの掲示板を覗き出したころにおったんは、タガちゃんとちゃわさんくらいだったんよなあ?で、無線系のタガちゃんと、まさかこんなに仲良く交われるようになるとは思ってもみんかったよ。タガちゃんのおかげで、えらい視野が広がったわ。これからも、両手にユミゆみで、まんべんなく愛を注いでよ〜ん♪

☆ユミちゃん

ユミちゃん、代理アップを頼んでまでのメッセージ、ありがとう。
ほんま、タガちゃんと言い、私と言い、大変な時期じゃよなあ?(^-^;)
で、家族には忘れられがちなんやけど、こうして皆に祝ってもらえて
ほんまに嬉しかったよ〜。ありがとうな(*^-^*)

☆ともみさん

ともみさんも、ほんまにありがとう(;_;)
いきなりお茶の間に引きずり込んでしもてビックリしたかもしれんけど、ともみさんの優しい応援に、何度私のささくれ立った心を癒してくれたか分からんよ〜。これからも温かく、そして時には私を守るためにも、ミカンの皮投げの技も習得していってな(^_-)-☆

☆ね〜さん

ね〜さんもありがとう(T_T)
私の方こそ、ね〜さんの元気ハツラツな空気から、いっぱい元気をもろてるんよ。おかげで、曇った心が笑顔になれたりするし…。これからも一緒に元気よくワイワイいこうな〜。あ、ちなみに、お年玉とプレゼントは一緒にされたことが多かったなあ。しかも、昔はケーキ屋さんは4日から店開きだったやろ?私の誕生日には丸いケーキをもらったことがなくて、母はショートケーキを丸く並べるとかして、いろいろと工夫してくれとったよ(^^ゞ

☆なっちゃん

なっちゃんもありがとう(T_T)
そもそも、おっちゃんちで「最近、神楽笛を吹いてる」みたいな書き込みに、恐れ多くも何故か私が篠笛ネタでレスをつけたとこから始まったんよなあ。いや〜今から思うても、よくもまあ、あんな恐ろしいことを口走ったなあと恥ずかしく思うわ。でも、これが運命ってヤツなんやろなあ。不思議やし、大事にしていきたいと思うよ。ほんまに、ありがとう!

☆ママ

ママも嬉しいメッセージをありがとう。
忙しいて書きこみ出来んときでもちゃんとROMはしてくれとって、そのROMだけでも私の心のお天気を察知してくれて、いつも励ましてくれるよなあ。何も言わんでもちゃんと分かってくれとる…ってのが、ほんまに嬉しかったよ。ママがおるからこそ、メゲずにやってこれたって部分も多いんよ。これ、ほんま。これからも、私の…皆のママとして、お茶の間をヨロシクねん(^3^)ー☆

☆はな♪さん
いや〜ん、はな♪さんもありがとう(>_<)ヽ
電話のときの爆笑機関銃トークとはえらい違う口調の書き込みでおかしいんやけど、でもごーっつい嬉しいよ。ほんま、知り合ってスグに、こんなコンビが組めるとは思うてもなかったよ…。これも運命なんやろなあ。携帯からっていう不便な形やのに、いつも頑張って参加してくれて、その姿勢だけでも私の大きな糧なんよ。これからもリポートの携帯への転送とか、私に出来ることがあったら、遠慮せんと何でも言うてな(*^-^*)

☆ともともさん

ともともさんもありがとう(T_T)
思えば、ともともさんが背中を押してくれたことから「はたらくおっちゃん」のページが生まれたんよなあ?今でも、このPC音痴の私がHP?おっちゃんのリスト?…って不思議な気持ちでいっぱいじゃよ。でも、ともともさんが色々と教えてくれたおかげで、スタジオワークに無知な私がおっちゃんからのリポートに対応できるようになったってとこも多いんよ。これからもヨロシクな〜♪

☆ちゃわさん

ちゃわさんもありがとう(>_<)ヽ
私らの中では、1番おっちゃんHP歴が長いんよなあ?
色々と忙しいみたいでROMになりがちみたいやけど、何度か交わした私信や、忙しい中でもおっちゃん作品へのコメントのことなんかを気にかけてくれとって、それが随分と私の励みにもなってるんよ。私もマイペースで頑張るんで、ちゃわさんも無理のないように、でもまた出てきてくれるのを楽しみにしとるね〜♪

☆ぐりこさん

ぐりこさんもほんまにありがとう(;_;)
ぐりこさんが行ったコンサートの話なんかを読ませてもろてたおかげで、かなり色んな人の名前を知れたし、音楽のジャンルが広がった気がするよ。これからは、そういうのも生かしていけたらいいなあと思うてます。どうぞ、応援ヨロシクね<(_ _)>

このレスの最中もウルウルしまくりで、なかなか書けんかったよ(T_T)
ほんまに、ほんまにありがとう!

  ゆみ@女として人として素敵な1年を重ねていこうと思います

No.3752 - 2004/01/04(Sun) 10:04:13

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / はる
ゆみさん、お誕生日おめでとうございます。
ゆみさんにとってこの1年が素敵な年でありますように!

いつもいつも、ゆみさんの優しくて暖かい会話にいやされつつ、HPも日々充実し、楽しませてもらってます。本当にありがとう\(^o^)/
そしてこれからもよろしくね♪
それでは失礼しました。

はる@また会えるといいね(^^)

No.3757 - 2004/01/04(Sun) 11:10:26

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / ルネ
ゆみさん、

 お誕生日おめでとうございます(^O^)/

半年前には、掲示板というものに本格的に書き込みを始めて、こんなにどっぷりとつかれるとは全く思っていませんでした。それから、書き込み始めてからすぐに皆さんにお会いできたことも!これも、ゆみさんの心遣い、まめな私信でのフォロー、それからBBSの皆さんの温かさがあったからだと思います。

ゆみさんにとって、今年も素敵な一年になりますように。ここでもあっちでも楽しくやっていきたいです(*^^*)

ルネ@編集長業も楽しみにしています♪

No.3758 - 2004/01/04(Sun) 12:19:10

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / ゆみ
はるさん&ルネさん、ありがとう(>_<)ヽ

ほんま、私もまさかこんなにネットってモンにハマるとは…。
元々はおっさんに「家計簿でも付けい!」ってので安いPCをあてがわれて
それがいくら言われても電源さえ入れようとせんかった日々が嘘みたいじゃ。

しょっちゅう喧嘩してしまうムカつくアホPCやけど、
こいつのおかげで皆と知り合えて、
はるさんやルネさんや他の皆とも会える機会にも恵まれて、
本厄にも関わらず、こんなに素敵な誕生日を迎えさせてもろて…
誰にどれだけ感謝したらええか、分からんくらいじゃよ(T_T)

頼りない家主&編集長やけど、これからもどうぞヨロシクな<(_ _)>
で、今年はもっともっとホンマの家族のようになりたいです。
まずは絶対に再会を果たすこと! がんばろ〜っp(^-^)q

ほんまに、ありがとさんでした(;_;)

 ゆみ@三十路にドップリ浸かると、いよいよ涙もろくなってきた(^^ゞ

No.3759 - 2004/01/04(Sun) 14:18:17

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / ひこ
ゆみさん お誕生日おめでとうございます♪
今年も充実した1年になりますように!

あちこちでゆみさんの書きこみを目にして、読むたびにゆみさんのあたたかいお人柄を感じます。
ついこの間からこちらへおじゃましてる私にも、いつも優しいフォローをありがとう!ゆみさんからいつも元気をもらっていますよ。

これからもがんばってね♪

           ひこ@バブーかわいいなー、うるうる。

No.3760 - 2004/01/04(Sun) 14:31:32

Re: *** Happy birthday dear Popochin * / ゆうの
ゆみさん、お誕生日おめでと〜〜〜\(^o^)/

掲示板におじゃまするようになり、とても楽しい時間を過ごさせて頂くようになりました。
ゆみさんのおかげです。ありがとうございま〜す。

素敵に歳を重ねていって、お互い、素敵な[おばさま]になりましょうね。
これからもよろしくね〜o(^-^)o

No.3761 - 2004/01/04(Sun) 16:41:53

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / 魚ユミ
ゆみちん、あらためまして、お誕生日おめでとう。やっとPCの前に座れました。
昨日から今日のゆみちんのカキコみを見て、ますますゆみちんの優しさが伝わってきたよ。だからみんながこうして集まってくるんだね。
これからもよろしくね。

なっちゃん、バブー、かっわいいね〜!これもパリ経由なのですか?

 魚ユミ@TAGAちゃん、代理アップありがとさんでした

No.3762 - 2004/01/04(Sun) 17:43:22

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / ゆみ
ひこさん&ゆうのさん&ユミちん、ありがとう(>_<)ヽ

いやぁ〜「おめでとう」って、何回いわれても嬉しいモンよなあ?
年は考えたくないけど…(^^ゞ

去年は、ひこさんやゆうのさんを始め、ほんまに多くの仲間がお茶の間に加わってくれて、ほんまに嬉しかったよ。で、初代からおるユミちんたちのフォローやアドバイスがあったおかげで、人のぬくもりってのをヒシヒシと感じた1年だったよ。今年はもっとぎゅうぎゅう引っ付いて、コタツの中で足を摺り寄せたいよなあo(^o^)o

ところで…素敵な「おばさま」かあ。
うん、まさに、私らにはピッタリの言葉ですわよねえ?>ゆうのさん
そう、素敵に年を重ねて、いきたいなあと思うよ。
で、欲を言うたら、今年は大島さんのような凛とした部分ってのも見習えたらなあと思うてるんよ(^^ゞ

ほんま、ここまでこれとんも、これからまた頑張っていこうって思えるんも、ぜぇーんぶ皆がおってこそなんじょ。これからもどうぞヨロシクな(^3^)ー☆

  ゆみ@バブーのような曇りのない瞳と心を目指して…

No.3765 - 2004/01/04(Sun) 18:54:56

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / ザッキー
波に乗り遅れていささかお間抜けですが、ゆみさん、お誕生日おめでとうございます。みなさんの書き込みを読んでいると、自分の誕生日ではないですけど、「お誕生日」っていいもんだなぁとあらためて感じます。

僕はどうしても書き言葉の癖が抜けないんですけど、ゆみさんの元気ハツラツの書き込みをいつも羨ましく読んでいます。
ザッキー@今“歳”もよろしくおねがいします

No.3773 - 2004/01/05(Mon) 13:41:27

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / ゆみ
ザッキーさんも、ありがとうな〜(;_;)

やっぱり、誰に何度いわれても嬉しいもんよなあ。
正月早々こんないい気分にさせてもろて、元気もいっぱいもろたんで
この調子で頑張っていこうと思いますp(^-^)q

> 僕はどうしても書き言葉の癖が抜けないんですけど、ゆみさんの元気ハツラツの書き込みをいつも羨ましく読んでいます。

わはは! 私はどうしても喋り言葉が抜けんのよねえ。
こんなんでええんやろか?
心の中でレスの相手に向かって喋っとるテンポでタイピングするけん、
こうなるんかなあ?(^◇^;)

何やら慣れ慣れしいて申し訳ない気もするんやけど、堪忍な(^^ゞ
特に、関東方面で生まれ育った人には、方言がいっぱいで読みにくいかも?
ま、慣れてつかーさい<(_ _)>

> ザッキー@今“歳”もよろしくおねがいします

  ゆみ@ザッキーさんは今年いくつになるんだっけ?

No.3789 - 2004/01/05(Mon) 22:04:41

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / ザッキー
> ザッキーさんも、ありがとうな〜(;_;)
ゆみさん、どうもです。

> わはは! 私はどうしても喋り言葉が抜けんのよねえ。
> こんなんでええんやろか?
> 心の中でレスの相手に向かって喋っとるテンポでタイピングするけん、
> こうなるんかなあ?(^◇^;)

ははぁ、僕もある程度は喋るテンポですけど、そのテンポでタイピングはうまくいかないですねぇ。タイプが速いか遅いかも影響してるのかも。多分に慎重すぎる性格もあるでしょうけど。あ? いやいや、ゆみさんが慎重じゃない、そそっかしいって言ってるわけじゃないですよ。へけ。

>  ゆみ@ザッキーさんは今年いくつになるんだっけ?
   ザッキー@今年は、あ、27だ。27にしてまだ学生・・・とほほ。

No.3811 - 2004/01/06(Tue) 12:03:11

Re: *** Happy birthday dear Popochin *** / ゆみ
ザッキーさん、ども(^o^)丿

> ははぁ、僕もある程度は喋るテンポですけど、そのテンポでタイピングはうまくいかないですねぇ。

いやいや、決して私も速い方ではないと思うんやけど、何となくホンマに会話しとるようなつもりで打っとると、自然にこうなってしまうんよねえ。ほなから、実際に初めて電話したときなんかも、このまんまの調子だったりするよ。正真正銘の初電話のクセに…(^^ゞ

  ゆみ@無作法なヤツでゴメンよ〜!>all

No.3812 - 2004/01/06(Tue) 14:32:48
富士山 / ゆうの
ただいま〜(●^o^●)
そして、こちらでは・・あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。
みかんの皮投げの素振りもそろそろ始めておこうかなぁ。( ´ー`)ノノノ

今年の正月の富士山を撮ってきたので、添付します。
昼頃に撮ったので、全体に霞がかかっているような空で、雲も出てきちゃっています。
富士山の雪が今年は少ないような気がする・・
2月くらいになったら、下のほうまで雪が積もって悠然とした感じになるかしら。

おっちゃんちのトップに使ってもらえるような写真を撮るには、まだまだ修行が足りないようです。(^^ゞ

それから、ゆみさん、お仕事がんばってね〜

No.3778 - 2004/01/05(Mon) 15:41:28

Re: 富士山 / 魚ユミ
ゆうのさん、どもです。

うちからは富士山をまだ拝んでおりませぬ。ホント雪が少ないですねぇ。去年はどうだったろ?半分くらいあったかも。
私が小学生の頃は、暮には富士山は下まで真っ白でした。麓の山中湖のあたりも(凍ってはいないものの)雪は積もってました。スケート場で滑りながら雪合戦なんかしたもんなぁ。

 魚ユミ@横浜ドリーム○ンドも向○丘遊園もなくなっちゃってスケートができーん!

No.3780 - 2004/01/05(Mon) 16:17:11

Re: 富士山 / ゆ
> ゆうのさん、どもです。
>
> うちからは富士山をまだ拝んでおりませぬ。ホント雪が少ないですねぇ。去年はどうだったろ?半分くらいあったかも。
> 私が小学生の頃は、暮には富士山は下まで真っ白でした。麓の山中湖のあたりも(凍ってはいないものの)雪は積もってました。スケート場で滑りながら雪合戦なんかしたもんなぁ。
>
>  魚ユミ@横浜ドリーム○ンドも向○丘遊園もなくなっちゃってスケートができーん!

No.3784 - 2004/01/05(Mon) 18:59:02

Re: 富士山 / なっちゃん
ゆうのさん、ユミさん、ども。

おー、富士山じゃ。
すてきなアングルですね。やっぱりでっかい山だなあ、あらためて。
そんでも雪、ほんとに少ないですね。
こちらも今のところ超暖冬気味で
スキー場関係者は大泣きのようです。滑れてはいるようですが。

しかし、ゆうのさん

> みかんの皮投げの素振りもそろそろ始めておこうかなぁ。( ´ー`)ノノノ

す、素振りって、そんなに張り切らなくても……(笑)

>ユミさん
富士急○○ランドは、まだあるのだろーか?
スケート、ずーっとやってないなあ。

  なっちゃん@ハーフスピードの靴が物置にころがっているはず

No.3786 - 2004/01/05(Mon) 21:52:52

Re: 富士山 / ゆみ
うわぁ〜やっぱり、富士山って雄大やなあ。すご〜いっ!
雲がかかっとるんは残念やけど、これはこれで味があるやん。

こんな景色が身近にあるって、ほんまに羨ましいよなあ…

そうそう、その富士山の美しさに見とれてしもて
とある高速道路では事故が多発するんやとか…厚木あたりって言うとったかな?

まあ、脇見運転による事故はいかんけど、
でも、思わす見とれてしまうってのは分かるよなあ。
素敵な写真をありがとうな〜。
また、おっちゃんちのトップを目指して頑張ってなp(^-^)q

  ゆみ@見れば見るほど、息を呑んでしまうわ

No.3793 - 2004/01/05(Mon) 22:15:36

Re: 富士山 / ゆうの
ユミさん、なっちゃん、ゆみさん、こんばんは。

昔は、山中湖や芦ノ湖が凍って、天然のスケートリンクになったとか、氷に穴を開けてわかさぎ釣りをしたなどと聞きましたが、今ではあの辺りの湖が凍ることはなくなりました。

>  魚ユミ@横浜ドリーム○ンドも向○丘遊園もなくなっちゃってスケートができーん!

○○○ファミリーランドもアウト○ットになってしまって、スケートできなくなっちゃっいましたー。
それにしてもなっちゃん、フィギュアではなくハーフスピードの靴とは、さすがじゃd(^_^o)

> そうそう、その富士山の美しさに見とれてしもて
> とある高速道路では事故が多発するんやとか…厚木あたりって言うとったかな?


え!?そうだったの?
こぞうが小さい頃は毎月往復して通ってたよ〜。
初心者マークくっつけて。

  ゆうの@免許とってから6年くらい。ゴールドです。

No.3804 - 2004/01/06(Tue) 00:22:36

Re: 富士山 / ひこ
こんばんは。

ゆうのさんの見た富士山、雪が少ないですね〜。
今年のお正月はあたたかくて、初詣の長い列にならぶのは楽でたすかったけど、やっぱりお正月は晴天ながらもきりっとひきしまった天気がいいな〜。
富士山もたっぷりと雪がつもっててね。

>  魚ユミ@横浜ドリーム○ンドも向○丘遊園もなくなっちゃってスケートができーん!

今日はスケートをしてきたんですよ♪>魚ユミさん
市内にある銀○アリーナではたっぷり滑ることができますよ〜。
ぜひお越しくださいv(^o^)v
向○丘遊園のリンクには、私も子どものころに何度もいってました。
まさか、なくなるとはね…がっかりです。

冨士急○○ランドは…しばらくいってないけど、まだやってますよね?

スケートって楽しい〜!また行くゾ。

ひこ@入場料は大人800円 貸し靴400円 です。

No.3805 - 2004/01/06(Tue) 00:35:12
初詣 / ゆみ
今日、去年も行った厄除けのお寺「薬王寺」へ行ってきました。

↓こちらが薬王寺について紹介しとるサイト
http://www.nmt.ne.jp/~hiwasa/sightseeing/temple/temple.html

普通に行ったら最低でも片道3時間はかかるやろと思うてたんやけど
ドコモさえも圏外になってしまうような峠をガンガン飛ばして
何とか片道2時間ほどで到着しました。ちなみに、運転は私(^^ゞ

その紹介サイトにもあるように、女の厄坂33段に1円ずつお賽銭をお供えして、厄流しをしてきました。これで全て安心ってわけではないけど、何か目の前が拓けてきた気がするなあ。

  ゆみ@写真は瑜祇塔(サイト参照)から見た日和佐の町並み

No.3732 - 2004/01/03(Sat) 19:28:48

Re: 初詣 / ゆみ
この薬王寺がある日和佐町は「海亀の町」とも言われとるだけあって
↑の瑜祇塔(ゆぎとう)の外観には、こんな装飾(?)があるんよ(^^ゞ

  ゆみ@瑜祇塔の中には地獄絵図とかも展示されとりやす

No.3733 - 2004/01/03(Sat) 19:31:13

Re: 初詣 / ゆみ
最後の写真は、帰り道に見た夕焼け。
あまりにキレイやったんで、思わず車を止めて撮ってみたよ。

でも、ほんまの空の色はもっと紫やピンクがかって、それはそれは幻想的な色だったんよ。写真ではこの程度にしか撮れてなくて残念じゃ。もうちっとキレイに撮れとったらおっちゃんちのトップにしてもらおうと思うたんやけど、こんな感じだったんで掲示板用にしました(^^ゞ

で、ここにレスつけてしまうけど…

ともみさん、あけましておめでとう\(^o^)/
無事に富山から帰ってきたみたいやし、女優への変身もお疲れさんでした。いやぁ〜マジで疲れるよなあ?私も昨日はなかなか大変でした(^-^;)

去年は私は前厄にも関わらず、ほんまにたくさんの素敵な友達に恵まれて、ええ1年やったなあと思うたんよ。今年はもっともっと実りの多い1年になったらええなあと思うてるんで、どうぞヨロシクね(^_-)-☆

 ゆみ@おみくじは全体的には「吉」やけど、運気は「大吉」でした('-^v)

No.3734 - 2004/01/03(Sat) 19:43:10

Re: 初詣 / TAGA
ゆみちん、天気にも恵まれて、いい初詣になったみたいでよかったね。

そういえば、俺は今年は前厄なんだよな〜。ま、昨日、いい初詣が出来たし、今年もいい年にしたいよね。

>  ゆみ@おみくじは全体的には「吉」やけど、運気は「大吉」でした('-^v)

そういえば、おみくじは今年はまだだな〜。明日あたりどこかでやってみるべかな?以前、どこにいっても大吉しかでないような年もあって、そのときは確かに色々華やかな年だったかも。小吉とか末吉というような年は色々と物事が進展するような気はするよ。まあ、何事も気の持ちようだとは思うけど。
おみくじの裏に書いてある言葉などをじっくり読んだりするとなかなか考えさせられるものもあるよね。

TAGA@という私は今日は十二楽坊のCD+DVDを買ったので、ちょっとでれぇ(^^;

No.3736 - 2004/01/03(Sat) 21:28:09

Re: 初詣 / 魚ユミ
ゆみちん、どもです。

>普通に行ったら最低でも片道3時間はかかるやろと思うてたんやけどドコモさえも圏外になってしまうような峠をガンガン飛ばして何とか片道2時間ほどで到着しました。ちなみに、運転は私(^^ゞ

おーっほほ、大歩危小歩危を思い出すじょ〜。しかも片手にケータイだったしなぁ(^^;

やっぱ空が違うよなぁ〜。こっちは正月だってのに富士山を拝めんままですわ。気温が高めだからってこともあるかもだけど。

TAGAちゃん、CDVDゲットしたのですね、えぇでしょ〜。

 魚ユミ@私も先程やっと初詣してきました

No.3763 - 2004/01/04(Sun) 17:54:13

Re: 初詣 / ゆみ
タガユミちゃんへ

昨日は日頃の行いのせいか好天に恵まれて、ええ初詣になったよ。
で、道中は裏道のおかげでスイスイ行けたものの、お寺の中は大混雑だったわ(+_+)

> そういえば、俺は今年は前厄なんだよな〜。ま、昨日、いい初詣が出来たし、今年もいい年にしたいよね。

うんうん、ほんまなあ。
今年はタガちゃんと、厄年コンビなんかも作ってみる?(^-^;)
とにかく、ここの元気と明るさと温かいパワー(タガちゃんはプラスでれえパワー)で、厄や吹っ飛んでしまう気がするよなあ?お互い、無事に過ぎていくことを願おうなo(^o^)o

ユミちん、あの大歩危・小歩危を思い出してくれたかあ…。
そう、あのときの運転も、片手に携帯、後ろでリコーダー吹きまくり、となりでビデオ回しまくり…で、賑やかだったよなあ?(^-^;)

空の色は、うちの写真のページにある去年の薬王寺からの風景の方が青いと思うんやけど、でもこの日もきれかったよ〜。海の方まで足を伸ばせたり、私が運転でなくて色んな写真が撮れたら、タガちゃんちにも紹介しにいこうと思うてたんやけど、これだけしか撮れんかったんよ(-_-;)

  ゆみ@明日からは仕事じゃ、がんばろう!!

No.3766 - 2004/01/04(Sun) 19:17:59

Re: 初詣 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ。

> 最後の写真は、帰り道に見た夕焼け。
> あまりにキレイやったんで、思わず車を止めて撮ってみたよ。


 夕焼け、ごっつう綺麗やな、うちのトップにしたいとこじゃ。

 あ、海亀がお賽銭もらいよるみたいやな、トレビの泉の感覚なんかな?

    おっちゃん@ちょろまかしたら、あかんで

No.3776 - 2004/01/05(Mon) 13:57:38

Re: 初詣 / ゆみ
おっちゃん、どうもじゃ(^o^)丿

>  夕焼け、ごっつう綺麗やな、うちのトップにしたいとこじゃ。

うん、使うてもらえたらと思うたんやけど、
イマイチ私のイメージした(実際に見た)色や雰囲気と違うとったけんなあ…掲示板止まりにしてしもただよ。

また、どこかでいい風景に出会えたら、撮ってみるわなo(^o^)o

>  あ、海亀がお賽銭もらいよるみたいやな、トレビの泉の感覚なんかな?

あの亀ってなあ、その瑜祇塔っていう建物の足元4隅におるんよ。
かなりデカいし、よく見たら可愛い顔しとんじょ(*^-^*)

>     おっちゃん@ちょろまかしたら、あかんで

  ゆみ@わはは! 私ならやりかねんってか!?

No.3791 - 2004/01/05(Mon) 22:11:03
バブバブ〜 / なっちゃん
みなさん、こんばんは。

ゆうべは、家主どののお誕生日スレッドに関係ない写真を貼り付けちゃって
ごめんね〜

ひこさん、ユミゆみさん、ありがとね。

> なっちゃん、バブー、かっわいいね〜!これもパリ経由なのですか?

そうそう、パリから郵便で届いたの。

まあ、向こうの子供だから、そもそもおめめパッチリなんだけど
これ、メイクもしてるんだよね。
聞きかじりの知識だけれど、
ヒンズー教では、目から魔物が入ってくる、といわれていて
幼児のアイメイクは「魔除け」のためなんだそうです。

  なっちゃん@しっかし、かわゆいのお

No.3771 - 2004/01/05(Mon) 01:00:38

Re: バブバブ〜 / ゆみ
なっちゃん、このまえは可愛い写真でお誕生日スレッドに花を添えてくれて、ありがとうな〜♪

> そうそう、パリから郵便で届いたの。

そうかあ…パリ経由かあ。何か、ますますすごいよなあ(*^-^*)

> ヒンズー教では、目から魔物が入ってくる、といわれていて
> 幼児のアイメイクは「魔除け」のためなんだそうです。


へえ、色んな風習があるもんやなあ。
ま、日本にも、地域によって子供に対して色んな風習があるもんなあ。

  ゆみ@近々、双子の赤ちゃんに会いにいく予定o(^o^)o

No.3790 - 2004/01/05(Mon) 22:07:53
サル年なのに、なぜかウマ / なっちゃん
みなさん、こんばんは。

それぞれにのんびり過ごされているようで何よりです。
オラはだらだらテレビを見ていますが
「かくし芸大会」の堺マチャアキの「ひとりフォーン楽器」にびっくり。
いやはや、すごいもんだ。

>はるさん、おじゃる気に入ってくれてありがとうでおじゃる〜

>はなさん、ひとりっていうのがのんびりできるんだよね〜

>ひこさん、吹き出物にはビタミンCよん。キウイでも食って治してね

>ゆみさん、スキヤキうまかった?

>おっちゃん、正月の昼酒はたまりまへんなあ

>ね〜さん、明るく楽しく元気よく、それがいちばんよね

>ママさん、さよこが牡丹ちゃんによろしく、だそうです

ということで(なにが?)
正月早々、なぜかお馬と会話をしている2600年です。

   なっちゃん@早くも眠くなってきた。昼の温泉が効いたかのお

No.3713 - 2004/01/01(Thu) 22:09:42

Re: サル年なのに、なぜかウマ / ゆみ
なっちゃん、おはよ〜♪

> 「かくし芸大会」の堺マチャアキの「ひとりフォーン楽器」にびっくり。
> いやはや、すごいもんだ。


昨日は念願のスキヤキを食べながらアチコチのチャンネルを回しまくっとったけんなあ…その場面は見逃したかも?でも、マチャアキって毎年けっこうスゴイことをやるよなあ?感心しとりやす。

> 正月早々、なぜかお馬と会話をしている2600年です。

お馬、かわいいよなあ(*^o^*)
あぁ、一度でええから好き勝手に乗りまわしてみたいモンじゃo(^o^)o
おっさんが手綱を引いて、そのへんをグルグル回ってくるだけってのはイヤなんよ〜。

ところで、夕べの夢が「初夢」になるんよなあ?
皆は何か見たかな?
あ、あれって、人に話すと叶わんようになるんだっけ?
私は何かイマイチだった気がするんよなあ、覚えてないけど。
ま、「逆夢」ってことで気にせんとこうと思いま〜す(^^ゞ

 ゆみ@年末ジャンボは大ハズレ…思いっきり明後日の数字でした(>_<)ヽ

No.3715 - 2004/01/02(Fri) 09:53:01

Re: サル年なのに、なぜかウマ / 牡丹
サル年なんのに、なぜかネコ(^^;ゞ

 牡丹@さよこさ〜ん♪
 
    パパに招き猫にされました
    ゆみ殿はこの写真に見覚えありですか

No.3725 - 2004/01/02(Fri) 23:57:35

Re: サル年なのに、なぜかウマ / ゆみ
ママ、亀レスごめんな〜。

>     ゆみ殿はこの写真に見覚えありですか

うんうん、今日やっと分かったよ〜ん(*^o^*)
ほんま、ありがとな〜。

  ゆみ@東京ー徳島間・年賀状失踪事件は解決したのであった

No.3788 - 2004/01/05(Mon) 21:59:24
謹賀新年 / おっちゃん
明けましておめでとう!

今年もよろしくじゃ。

また、楽しいにやっていこな!

    おっちゃん@ほろ酔い機嫌

No.3701 - 2004/01/01(Thu) 00:09:14

Re: 謹賀新年 / ゆみ
おっちゃん、あけましておめでとう\(^o^)/

おっちゃんちのトップも、見事にお正月バージョンに変わっとったなあ♪
うちは何やら、サルだらけなんやけど…(^^ゞ

とにかく、今年も楽しく賑やかにやっていきたいよなあo(^o^)o
ふつつかモンやけど、どうぞよろしゅうに…<(_ _)>

それから、今年は更なる「あさひ組」の拡大と親睦に力を入れていきたいなあとも思うとるんよ。はぁ〜次に皆に会える日が、楽しみじゃ〜♪

 ゆみ@今日の昼間に新リポート&新エッセイをアップするよ('-^v)

No.3704 - 2004/01/01(Thu) 00:36:36

Re: 謹賀新年 / なっちゃん
どこにつけていいかわからんけど
とりあえず、あけましておめでとう!

ちびリコーダーとケーナ吹きまくりで年を越しました。
(ちびリコーダーうける、うける)
で、さっきまで某BSでベルリンフィルを見ていた。
ダイアン・リーブスさんフィーチャーのガーシュインのオンパレード。

「ジャズに詳しい方」には「?」かもしれませんが
オラは、ふーん、なるほどなあ、と思いました。
いいじゃん! これはこれで。

で、うちの、おばかな画像だす。

  なっちゃん@賀正

No.3707 - 2004/01/01(Thu) 03:14:07

Re: 謹賀新年 / はな
明けましておめでとうございます。

って、なっちゃん同様どこにつけていいか迷っちゃったんで、とりあえずここに(^^ゞ

昨年はゆみさんたちとお知り合いになれて、とっても思い出深い楽しい年になりました。本当にありがとうございました。
今年も、図々しくお茶の間に上がりこんで、くつろがせてもらいます。どうぞよろしく

   はな@子供たちはおばあちゃん家、ダンナさんは寝正月。一人でのんびり〜

No.3708 - 2004/01/01(Thu) 10:30:27

Re: 謹賀新年 / はる
皆さん、あけましておめでとうございます(^^)

今年もよろしくお願いします!

また色々とたくさんお話しましょうね〜

>なっちゃん
おじゃる、かわいいよ〜(^^)

それでは失礼しました。

はる@くつろぎ中♪

No.3709 - 2004/01/01(Thu) 13:34:09

Re: 謹賀新年 / ゆみ
なっちゃん&はな♪さん&はるさん、あけましておめでとう\(^o^)/

なっちゃんは賑やかな年越しやったみたいで、何よりでした。
今年もその勢いでガンガン書いて、
ガンガン私以外の皆にミカンの皮を投げてよ〜(^-^;)

はな♪さん&はるさん、去年は会えて嬉しかったわあ。
今年も是非ぜひ、そういう機会を作れたらええよなあo(^o^o)(o^o^)o
取りあえず、それまではこの茶の間でワイワイ言うていこうな♪

さて、年賀状の第2便も書けたことやし、投函がてら実家に行ってきます。今日は母の誕生日なんで小さいショートケーキを持っていって、普段は絶対に食えんスキヤキをご馳走になってきまする〜。ああ、今年もこうやって、親のスネをかじっていくんやろなあ(^^ゞ

  ゆみ@明日は「大女優ゆみ@いい嫁」になる予定(^◇^;)

No.3710 - 2004/01/01(Thu) 15:13:09

Re: 謹賀新年 / ひこ
みなさま、あけましておめでとうございます。
今年もいろいろな話題で盛り上がるといいですね♪

ゆみさん、ここ一番の大舞台(?)がんばって!

ひこ@食べ過ぎでおでこに2つも吹き出もの

No.3712 - 2004/01/01(Thu) 21:41:05

Re: 謹賀新年 / ゆみ
ひこさん、あけましておめでとう\(^o^)/

今年も、ひこさんのほんわかとしつつ…最近ちょっとツッコミも上手くなってきたって感じの書き込みを、楽しみにしとるよ〜ん。今年はミカンの皮投げも練習してなp(^-^)q (注:的は私以外にするように!)

で、食べ過ぎて吹き出ものかあ…私もここ数日は、1年分の食いだめみたいな感じなんで、そんな感じになるかも〜?でも、今日のストレスで吹き出ものが出るって可能性も!?とにかく、頑張ってきま〜す。。ヘ(;^^)ノ

 ゆみ@今年は子供らがお年玉を預からせてくれん…察知されたか(-_-;)

No.3714 - 2004/01/02(Fri) 09:45:31

Re: 謹賀新年 / ぐりこ
ゆみさん、あさひさん、皆さん。

明けましておめでとうございます。

とは言っても、もう2日の晩になってるじゃないですか。遅くなりました。
今年もよろしくお願いします。

年越しの午前0時をむかえる瞬間、以前は、某放送局の「ゆく年くる年」を
観ているのが普通で、確か民放はどこの局も同じ番組だったような。

いつのまにかバラバラになって、カウントダウン・ライブだらけになってしまったような気がするんですが。

今年は、東儀秀樹さん司会の「ジルベスターコンサート2003〜2004」を観てました。東儀さんは、いつものようにたんたんと喋っていましたが、「炎のマエストロ」小林研一郎さんが、舞台を走り廻って盛り上げて、最後の方では、アナウンサーまで指揮させて、結局最後には東儀さんも指揮させて貰って曲の締めまでキメテ、東儀さん、何か凄く嬉しそうなのが印象的でした。

      ぐりこ@今日はお酒は控え目にしました

No.3719 - 2004/01/02(Fri) 21:27:55

Re: 謹賀新年 / ゆみ
ぐりこさん、あけましておめでとうございます。

去年は和田さんのコンサートでぐりこさんともお会いできて、嬉しかったですよ〜。今年の私の上京はいつになるやら分かりませんが、またお会いできるといいですね。

> いつのまにかバラバラになって、カウントダウン・ライブだらけになってしまったような気がするんですが。

そういや、どこの局もライブやら、ド派手なパフォーマンスやらでしたねえ…私もチャンネルを変えまくって、結局は「ゆく年 くる年」にして年越ししました(^^ゞ

今年もまた、楽しくいきましょうね。
ぐりこさんにとっても、よい1年になりますように…

  ゆみ@明日は初詣&厄除けに行ってきま〜す(^-^;)

No.3722 - 2004/01/02(Fri) 22:55:57

Re: 謹賀新年 / ともみ
ゆみさん、皆さん、遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
私もここにくっつき失礼します。

昨年は皆さんと知り合うことができ、生・ゆみさんや皆さんとお会いすることもでき、とっても嬉しかったです^^
今年もどうぞよろしくお願いします。

ゆみさんも昨日は女優を演じてきたのですね(笑)
私も昨夜遅くに家に戻り、ようやく女優から解放されました〜(^^;)

    ともみ@6日間ぶりにPCの前に座れて、幸せ〜♪

No.3731 - 2004/01/03(Sat) 16:22:18

Re: 謹賀新年 / ザッキー
ゆみ編集長、皆様、初春のお慶びを謹んで申し上げます。
旧年中は大変お世話になりました。本年も御指導、御鞭撻のほど、何卒よろしくお願い致します。

僕はちょうど美川憲一と小林幸子のところだけ見て(ほんとにたまたまだった)、曙の闘いを確認して、あとはジルベスター、そして「朝生」でした。テレビ漬けってものすごくもったいないなぁと感じた年越しでした(^^;)

ザッキー@今日はパソコンの前の座り初め

No.3777 - 2004/01/05(Mon) 13:59:49

Re: 謹賀新年 / ゆみ
ザッキーさん、あけましておめでとう\(^o^)/

> 旧年中は大変お世話になりました。本年も御指導、御鞭撻のほど、何卒よろしくお願い致します。

んまぁ〜ザッキーさんったら、かしこまってしもて…(^^ゞ
でも、去年はザッキーさんとも更に仲良くなれ、お若いのに(あんまり信じれんけど)色んな知識や感性のあるザッキーさんに驚かされた1年でもあったよ。

今年も色んな情報&お話を楽しみにしてますo(^o^)o
ほれ、前に教えてくれたプラストミック…あれも興味深かった〜。
行きたくてしゃーないんやけど、行けそうにないわ(-_-;)

  ゆみ@今年もヨロシクねん(^_-)-☆

No.3787 - 2004/01/05(Mon) 21:56:48
仕事場ふたつ探検 / なっちゃん
年末年始のアップのぶん、ようやくゆっくり読んだよ。

あの「火消しボーイ」のおはなしは、オラも原作のコミックをちらっと立ち読みしたことがありやす。けっこうおもしろいよ。
で、ドラマ予告のスポットもばんばん入っていますね〜

しかし、その「プレイバックの音が……」てのは、奏者にとっては
なんとも落ち着かない、やりにくいものだと思います。
最終的に機械で調整できるからいいってもんじゃないよね。
今回のようなことは、ごく稀な(誰かのミス、とか、機材の具合が悪い、とか)
イレギュラーなことなの?

岩本公水さんって、演歌歌手の方?
だったら(たぶん)秋田出身の方で、オラはぐうぜん某祭りのイベントで
生を聴いたことがあるっす。うた、うまいよ。
「なぜユーフォニウムを使ったか」はオラも理解できました。
シャープが8個とフラットが5個についても、一応理解はできますが
自分が何かを演奏するとなったら
そんな譜面は却下だなあ(笑)

   なっちゃん@16分音符の連続もイヤなきょうこのごろ

No.3716 - 2004/01/02(Fri) 13:37:15

Re: 仕事場ふたつ探検 / TAGA
どうもです。久しぶりに我が家でゆっくり、ようやく読めました。

確かにユーフォニウムとは珍しいかもですね。しかしながら、私など、ユーフォニウムの音といわれても、まず単独で聴いた事がないのでよくわかりません。すんまへん。

そのかわり、得した気分だったのがC#とD♭の関係で...
私は#系の楽譜は得意なんでいいのですが、♭は2つまでと決めています(苦笑)。(ギタリストってそういう人が多い?それとも俺だけ?)

だから、私の場合、C#だったらいいのですが〜、D♭ときいただけで、即座に「却下!」となってしまいます。だけどまあ、よく考えたらおんなじですものね。楽譜を書き換えるだけでいいんだな〜!

TAGA@んでも、結局...楽譜書き換えるのが苦手だな(苦笑)

No.3717 - 2004/01/02(Fri) 17:58:54

Re: 仕事場ふたつ探検 / ゆみ
お2人さん、早速の探検報告をありがとさんです(*^-^*)

タガちゃんは、まずは「おかえり(^3^)ー☆」やなあ。
私もさっき、無事に「いい嫁」を演じきって、帰宅しました(^^ゞ
で、何故かこれから、次女と2人だけで近所の温泉へ行く予定…。

さて、2人はちゃんとあの♯と♭の関係が分かったんやなあ。
いや、私もな「♯系の書き方と♭系の書き方がある」ってくらいは知っとんよ。負け惜しみやないよ。これ、ほんま。去年だかに長女がピアノ先生のTちゃんから習うとったもん。

でもな、それが「♯が○個のと♭が○個のが‘=’になる」ってとこまでは分かってないし、大体「だから何?」「それがどうしたん!?」ってレベルなんよなあ…どうするべ?(^-^;)

はぁ…新年早々から思いっきり私の無知ぶりを披露してしまうようなリポートをアップしてしもて、まさに「ゆみ@穴があったら入りたいの図」か「ゆみ@いつ編集長を解任されるかドキドキしとるの図」って感じかも(^^ゞ

まあ、おっちゃんから、あまりの無知ぶりに三行半?不信任案?をつきつけられるまでは何とか頑張っていこうと思うとるんで、今年も応援&音楽知識のフォローをヨロシクねん(^_-)-☆

 ゆみ@今年はちょっと楽典も勉強してみるか…(ゆみ@口だけ達者)

No.3718 - 2004/01/02(Fri) 18:29:44

Re: 仕事場ふたつ探検 / 魚ユミ
遅ればせながら、あけまして、どもです。
私、唯一やった管楽器がユーフォでやんした。だからってあんましわかってはおらんのですが、管弦のときにはいないユーフォ、実は吹奏楽ではソロなんかも出てきちゃう花形楽器らしいです。とてもソロできるまで吹けませんでしたけど。で、B管だっけ?ってのも、移動ドの私にはあんまり関係なくて、いつもドが移動して当たり前なため、フレーズを覚えて運指の番号を書いてました(^^;先生に笑われて不思議がられたものでした。

高校んときに戦メリを耳コピして、#7つの楽譜を作って…それって♭5つでよかったことに気付いたときは、我ながらヘンな発見をした気持ちでした。

 魚ユミ@う〜む、3kg減ったかも

No.3720 - 2004/01/02(Fri) 22:30:02

Re: 仕事場ふたつ探検 / ルネ
こんばんは〜。見てきましたよ〜。

シャープが8個とフラットが5個は、ピアノで確かめるとわかりやすいですよ。紙鍵盤でもOK!両方なぞると、ほ〜ら、おんなじ音♪試しにやってみてくださいね。>ゆみさん

ちなみに、ピアノの場合どちらかといえば、フラット5個よりはシャープ8個の方が弾きやすいです。特に初見のときは…ですね。理由は簡単。シャープ8個(厳密には7個かな)だったら、全部の音をシャープだと思って弾けばいいのですから(^^)Y

同じ音(異名同音)でもやっぱり調の感覚って違うはずですけれど、B管だからフラット系の音階で吹くって、何かすごく納得です。

ルネ@フルート吹く練習まだ4日目ですが、一応CとDの音(ヴァイオリンでいう開放弦の音)がちょっと出るようになりました。

No.3721 - 2004/01/02(Fri) 22:53:30

Re: 仕事場ふたつ探検 / おっちゃん
なっちゃん、みなさん、どうも。

> 年末年始のアップのぶん、ようやくゆっくり読んだよ。

 おうおう、ありがとさん!

> あの「火消しボーイ」のおはなしは、オラも原作のコミックをちらっと立ち読みしたことがありやす。けっこうおもしろいよ。
> で、ドラマ予告のスポットもばんばん入っていますね〜


 タイトルだけ見ると、なんだかゲームっぽい感じがするんだけど、消防の話だったのね。

> しかし、その「プレイバックの音が……」てのは、奏者にとっては
> なんとも落ち着かない、やりにくいものだと思います。
> 最終的に機械で調整できるからいいってもんじゃないよね。
> 今回のようなことは、ごく稀な(誰かのミス、とか、機材の具合が悪い、とか)
> イレギュラーなことなの?


 ミスでも機械のせいでもなくて、エンジニアさんの耳と云うか、センスの問題かな? 要するに、聞いていて、聞こえてくるべき音、楽器がしっかり聞こえて無くても平気でいれる、と云うのが問題なのよね。 自由にフェーダーをいじれる立場にいるわけだから、本能的に、その楽器を上げたり、他の楽器を下げたり、と云う風に、普通だったら成ると思うんだけど、それが・・・。
 まあ、そうしょっちゅうではないけど、時々あったりします。

> 岩本公水さんって、演歌歌手の方?
> だったら(たぶん)秋田出身の方で、オラはぐうぜん某祭りのイベントで
> 生を聴いたことがあるっす。うた、うまいよ。


 歌が、それほど演歌っぽい感じではなかったのだけど、歌は上手だったっす。 多分、その方じゃないかしら、珍しい名前だしぃ。

> 「なぜユーフォニウムを使ったか」はオラも理解できました。

 うんうん、ユーフォニウムってのを、語源的に考えると結構うなずけたりするんじゃないかな?

> シャープが8個とフラットが5個についても、一応理解はできますが
> 自分が何かを演奏するとなったら
> そんな譜面は却下だなあ(笑)


 大体は習慣的に、調合としてのシャープは6個まで、フラットは7個まで、って感じかな? シャープ6個とフラット6個は、鍵盤楽器では同じになるのですが、フラットで書くほうが多いみたいです。
 普通、管楽器の人はフラット系が得意、弦楽器はシャープ系が得意、と云う傾向が有ります。

>    なっちゃん@16分音符の連続もイヤなきょうこのごろ

    おっちゃん@ me too

No.3723 - 2004/01/02(Fri) 23:03:21

Re: 仕事場ふたつ探検 / おっちゃん
TAGAちゃん、どうも。

> どうもです。久しぶりに我が家でゆっくり、ようやく読めました。

 あ、もう御自宅でしょうか、ゆっくり出来て、良かったっすね。

> 確かにユーフォニウムとは珍しいかもですね。しかしながら、私など、ユーフォニウムの音といわれても、まず単独で聴いた事がないのでよくわかりません。すんまへん。

 確かに、普通、ユーフォニウムの音をソロで聞く機会は少ないと思います。 音域的にはチェロに近いのですが、非常に安定した感じの、心が休まる音だと思います。

> そのかわり、得した気分だったのがC#とD♭の関係で...
> 私は#系の楽譜は得意なんでいいのですが、♭は2つまでと決めています(苦笑)。(ギタリストってそういう人が多い?それとも俺だけ?)


 フラット2個、それもマイナーの方がやりやすいでしょうね。 ギターも含めて、弦楽器の場合は、開放弦がシャープ系の音だから、どうしてもそう云う事になるのでしょう。

> だから、私の場合、C#だったらいいのですが〜、D♭ときいただけで、即座に「却下!」となってしまいます。だけどまあ、よく考えたらおんなじですものね。楽譜を書き換えるだけでいいんだな〜!

 バイオリンなんかだと、D♭とC#では、ポジションが違ってくるのかな? まあ、読み替えてやり易い方でやっちゃうのかも知れないですが。

> TAGA@んでも、結局...楽譜書き換えるのが苦手だな(苦笑)

    おっちゃん@楽譜はユミちんにお任せしましょ

No.3724 - 2004/01/02(Fri) 23:17:54

Re: 仕事場ふたつ探検 / おっちゃん
ポポゆみちん、みなさん、どうもじゃ。

> さて、2人はちゃんとあの♯と♭の関係が分かったんやなあ。
> いや、私もな「♯系の書き方と♭系の書き方がある」ってくらいは知っとんよ。負け惜しみやないよ。これ、ほんま。去年だかに長女がピアノ先生のTちゃんから習うとったもん。


 そうそう、F#とG♭が同じ音になるとか、まあ、一杯あるんやけど、ピアノで弾いて見るとよう分かるわな、あ、↑にルネさんも書いとったな。

> でもな、それが「♯が○個のと♭が○個のが‘=’になる」ってとこまでは分かってないし、大体「だから何?」「それがどうしたん!?」ってレベルなんよなあ…どうするべ?(^-^;)

 まあ、これは算数みたいなもんで、C G D A E B(H) F# C#(D♭) A♭ E♭ B♭ F C、と云う具合に完全五度ずつ上がっていくと、12回で元のCに戻ってくるんやけど、その途中で、この場合やと、C#(D♭)のところで、シャープからフラットに転換しとんよな。

> はぁ…新年早々から思いっきり私の無知ぶりを披露してしまうようなリポートをアップしてしもて、まさに「ゆみ@穴があったら入りたいの図」か「ゆみ@いつ編集長を解任されるかドキドキしとるの図」って感じかも(^^ゞ

 いや、専門的なレポートやなくて、独特の視点からのコメント、云うんが、ここの面白さやけん、それでええんじゃよ。

> まあ、おっちゃんから、あまりの無知ぶりに三行半?不信任案?をつきつけられるまでは何とか頑張っていこうと思うとるんで、今年も応援&音楽知識のフォローをヨロシクねん(^_-)-☆

 わはは、そう簡単には、三行半も不信任案も出んけん、安心して大船にのった気持ちでいてな。

>  ゆみ@今年はちょっと楽典も勉強してみるか…(ゆみ@口だけ達者)

    おっちゃん@ちょびっと期待してみたりして

No.3726 - 2004/01/03(Sat) 00:36:59

Re: 仕事場ふたつ探検 / おっちゃん
ルネさん、どうも。

> ちなみに、ピアノの場合どちらかといえば、フラット5個よりはシャープ8個の方が弾きやすいです。特に初見のときは…ですね。理由は簡単。シャープ8個(厳密には7個かな)だったら、全部の音をシャープだと思って弾けばいいのですから(^^)Y

 ピアノって、指の都合だけを考えると、C-dur が一番やりにくかったりするんだっけ?

 あ、それから、レポートの中で、シャープが8個、と書いてたのは、7個の間違いでした、もう直してくれたかな?

> 同じ音(異名同音)でもやっぱり調の感覚って違うはずですけれど、B管だからフラット系の音階で吹くって、何かすごく納得です。

 そうですよね、Cis-dur と云うのは、どうも抵抗がある様に思います。 ただ、移調するときは、実音は全音の違いなんだけど、譜面上は三度、と云うか減三度の関係になるので、ややこしいです。

> ルネ@フルート吹く練習まだ4日目ですが、一応CとDの音(ヴァイオリンでいう開放弦の音)がちょっと出るようになりました。

    おっちゃん@おっ、フルート、頑張ってますね

No.3727 - 2004/01/03(Sat) 00:43:18

Re: 仕事場ふたつ探検 / おっちゃん
魚ユミちん、どうも。

> 私、唯一やった管楽器がユーフォでやんした。だからってあんましわかってはおらんのですが、管弦のときにはいないユーフォ、実は吹奏楽ではソロなんかも出てきちゃう花形楽器らしいです。とてもソロできるまで吹けませんでしたけど。

 ユーフォニュームって、音域が高からず低からず、ホルンみたいに音がひっくり返り易くないし、トロンボーンみたいに音程が難しくはないので、わりととっつき易い楽器かも知れないですね。 わたしも中学の時には、よくいたずらして、吹いてました。 運指はトランペットなんかと一緒だから、易しかったと云う事もあったのかなぁ。

で、B管だっけ?ってのも、移動ドの私にはあんまり関係なくて、いつもドが移動して当たり前なため、フレーズを覚えて運指の番号を書いてました(^^;先生に笑われて不思議がられたものでした。

 ブラバンの楽器て、圧倒的にB♭とE♭が多いですね。 それ以外だと、フルート、ファゴット、オーボエなどがC、ホルンがFくらいでしょうか。

> 高校んときに戦メリを耳コピして、#7つの楽譜を作って…それって♭5つでよかったことに気付いたときは、我ながらヘンな発見をした気持ちでした。

 ジイドの小説に、ショパンのなんだかの曲を弾いている内に、異名同音に気づいてどうとか…、と云うくだりが有った様に思います、ジイドはかなりピアノが弾けたのでしょうね。 題名は忘れてしまった。

>  魚ユミ@う〜む、3kg減ったかも

    おっちゃん@そのままキープしたら、って、そう云う問題じゃないか

No.3728 - 2004/01/03(Sat) 09:37:20

Re: 仕事場ふたつ探検 / ゆみ
おっちゃん&ルネさん、おはようさん(^o^)丿

何やら、思いがけず、マジメな話になっとるよなあ。
うんうん、たまにはこういうのもええよなあ〜?

おっちゃんの私へのレスも、おっちゃんとルネさんとの会話も私にはサッパリで、とても介入もレスも出来んのやけど、でも分かる人らでドンドンと盛り上がってほしいと思うわあo(^o^)o

>あ、それから、レポートの中で、シャープが8個、と書いてたのは、7個の間違いでした、もう直してくれたかな?

あい〜。夕べ、直しておきやした('-^v)
ほんでも、アップの前に何回も読んどるのに、こうやって言われるまで気付かんとは…やっぱり編集長としての意味がないような(^^ゞ

ま、三行半までにはしばらく執行猶予があるみたいやけん、音楽理論とかではない別のカラーで編集長としての力を発揮するかの〜p(^-^)q

>シャープが8個とフラットが5個は、ピアノで確かめるとわかりやすいですよ。紙鍵盤でもOK!両方なぞると、ほ〜ら、おんなじ音♪試しにやってみてくださいね。>ゆみさん

♯が8…じゃなくて、7ってことは、ファ ド ソ レ ラ ミ シ に♯がつくんよなあ?で、♭が5ってのは、シ ミ ラ レ ソ につくってことやろ?

……あ、なるほど〜。分かった気がする〜♪
でも、こんなん1つを考えるんも、えらい時間がかかるわあ(+_+)

>  ゆみ@今年はちょっと楽典も勉強してみるか…(ゆみ@口だけ達者)

>    おっちゃん@ちょびっと期待してみたりして

わっはっは! 甘いっ、甘いすぎるわ〜っ!!
そんなん私がするわけないやん。フルートの練習もせんのに…(^-^;)

で、ルネさんもフルートを始めたって?そりゃ、良かった。
ぜひぜひ、私の分まで頑張ってなp(^-^)q
なっちゃん、私の代わりにルネさんにミカンの皮を投げといてよん(*^-^*)

  ゆみ@さて、初詣に出かけよう。。ヘ(;^^)ノ

No.3729 - 2004/01/03(Sat) 09:48:58

Re: 仕事場ふたつ探検 / TAGA
おっちゃん、どうもです。

旅先でご馳走ばかりいただいてしまったので、質素にしてます。まあ、ゆっくりしてますけど、子供らに付き合ってるとそうも言ってられなかったりして(苦笑)。

で、

>  確かに、普通、ユーフォニウムの音をソロで聞く機会は少ないと思います。 音域的にはチェロに近いのですが、非常に安定した感じの、心が休まる音だと思います。

そうですか。なんとなく想像は出来るんですけどね。やはり私には馴染みがなかったので。こんど機会があればよく耳に染み込ませておきたいと思います。

>  フラット2個、それもマイナーの方がやりやすいでしょうね。 ギターも含めて、弦楽器の場合は、開放弦がシャープ系の音だから、どうしてもそう云う事になるのでしょう。

他の弦楽器の事情はイマイチよくわかっていませんが、ギターの場合、♭が増えるたびに開放弦が少なくなっていくので(もともと弦の本数の方が指の本数より多いし(笑))、辛くなっていきます。カポという手もあるにはありますが、転調されていきなり♭オンパレードになると悲惨です。最近、ある事情により(謎)カポの早つけ外しの練習してたりして(笑)。

で、ゆみちん用に分かりやすい解説色々考えたんですが、しっかりわかっているようなので、このへんにしときますか〜。
ま、D♭とC#ってピアノだと同じ鍵盤から始まるわけで...

TAGA@ギターだとGかDあたりが一番弾きやすいかも

No.3735 - 2004/01/03(Sat) 21:19:46

Re: 仕事場ふたつ探検 / ルネ
こんばんはです。

>ピアノって、指の都合だけを考えると、C-dur が一番やりにくかったりするんだっけ?

C-durは一番最初に練習する調なので、一番早く慣れてしまう調ですが、本当はとても不自然な調でしたよね。

>おっちゃんの私へのレスも、おっちゃんとルネさんとの会話も私にはサッパリで、とても介入もレスも出来んのやけど、でも分かる人らでドンドンと盛り上がってほしいと思うわあo(^o^)o

難しい…ですか?出来るだけわかりやすく書くようにしますね〜。

>でも、こんなん1つを考えるんも、えらい時間がかかるわあ(+_+)

わかった!が積み重なると、自然に理解できることが増えますよ(^^)わからない時は、遠慮しないでわかるまで聞くこと!が一番ですよ。

おっちゃんの知識には、触れるたびに脱帽。また、いろいろお話くださいね♪

ルネ@大島さんの廃盤?のCDと大地真央さんの編曲のCDを年明け早々ゲットして、それから大地真央さんのCDではおっちゃんも写真に写っているのを発見して大満足Y(*^^*)Y

No.3737 - 2004/01/03(Sat) 22:05:06
明けましておめでとうございます♪ / ね〜さん
ゆみちん、皆さん、あけましておめでとうございます。

私は家でテレビを見つつ、ゆったりとした年越しでした。
今年も明るく、楽しく、元気よく、張り切っていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

 ね〜さん@今年こそは会いたいね♪

No.3705 - 2004/01/01(Thu) 00:43:28

Re: 明けましておめでとうございます♪ / ゆみ
ね〜さん、あけましておめでとう\(^o^)/

ご家族でのんびりとした年越しをしたみたいで良かったなあ♪
初詣には、いつ行くんかな?
わたしゃ今年は本厄なんで、しっかりお参りしてくるわ(^^ゞ

あ、今年もね〜さんの元気な活躍ぶりを、ね〜さんちの日記で読めるんを楽しみにしとるよ。それで私も元気を分けてもらうつもりo(^o^)o

何やら去年はニアミスで会えんかったけど、今年は是非…な?(^_-)-☆

  ゆみ@いいことがいっぱいある1年でありますように☆.。.:*・゚☆

No.3706 - 2004/01/01(Thu) 01:27:50
全1181件 [ ページ : << 1 ... 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 ... 119 >> ]