 | 今日、鳴門市の陸上競技場で「ねんりんピック」のゲネプロをしたよん。 あ、ねんりんピックについては→を見てな。http://www.nenrin.or.jp/pic/
朝はドンヨリと曇ってて、風もあって、かなり寒かったんよ(>_<)ヽ まだ鼻風邪が完治してない私は「ここで悪化したら、来週の定演がヤバイ!」と思いつつも「お弁当を5個やる!」の一言で、のこのこ出ていってしもたがな(^^ゞ
これは、聖火台付近の写真で、私らがスタンバイする場所でもあるところ。 実は今日、この白い山台の一部が抜け落ちてしもたんよ。 たった4人くらいが乗っただけやのに…(注:私は含まれてないよ!)
まあ、怪我人もなかったし、明日の本番の最中でなかったから良かったものの、ちとドキッとする出来事だったわ。んで、直してる間は、横の芝生の上での演奏となりました(^^ゞ
ゆみ@もろたお弁当は、家族で夕食にいただきやした♪
|
No.2654 - 2003/10/17(Fri) 19:39:23
| ☆ Re: ねんりんピックのゲネプロ / おっちゃん | | |  | ポポゆみちん、どうもじゃ。
ゲネプロ、お疲れさん! 風邪の方も、大丈夫やったんかな?
写真、どれも雰囲気がよう出とるな。 女子高生のスカートも、えらい短いらしいて、ええこっちゃ。
明日は、休みやけん、テレビのニュースをチェックしまっさ〜、いつかみたいに、アップで写るとええのにな。
おっちゃん@晴れたらええの〜
|
No.2657 - 2003/10/18(Sat) 02:07:05 |
| ☆ Re: ねんりんピックのゲネプロ / なっちゃん | | |  | ゆみさん、ども。
そっちも天気よさそうだね。 こちらも気持ちの良い秋の青空が広がってます。
でも、今日は一日家で仕事をしなければ……ぶつぶつ。
2600年は高校のクラス会で、今朝一番の新幹線で東京に。 月曜に帰ってくるんだけど、オラは月曜から宮城〜山形と取材の旅なのだ。 昨夜はいっしょにめし食ったけど、 今週も含めなんだかんだと10日間ぐらいすれ違い。 たまには新鮮でいいのお。
さて、そろそろアトラクションが始まる時間かな。 本番、がんばってくださりませ〜
なっちゃん@「お成り車両」って……たしかになあ
|
No.2659 - 2003/10/18(Sat) 11:12:28 |
| ☆ Re: ねんりんピックのゲネプロ / おっちゃん | | |  | ポポゆみちん、どうもじゃ。
> 見事な秋晴れに恵まれて、無事に盛大な幕開けをしたよ。 > これは、開会式のフィナーレの1シーン。 > ちと逆光やけど、賑やかな様子が分かるかなぁ? > 正面のロイヤルボックスには、常陸宮さんも立ってはるで(^^ゞ
天気も良かったみたいで、よかったの〜。 まあ、この時期でも、晴れとると結構暑かったんかも知れんけど、お疲れさんじゃ。 雰囲気はよう分かるけど、「火星ちゃん」はどれやろな〜、ちょっと分からん。
明日も練習らしいの〜、まあ、頑張って乗り切ってな〜。
おっちゃん@某所で松茸をしこたまもらった
|
No.2663 - 2003/10/19(Sun) 00:18:29 |
| ☆ Re: ねんりんピックのゲネプロ / ちゃわ(茶童)  | | |  | ポポゆみちん、皆さん、(ゆみちんのページでは)お久しぶりです。おっちゃんのページではちょっと復活。
ROMはさせてもらっていますが、書き込みがどうも出来なくて……
このページは写真がとてもたくさん貼り付けてあるので、それを見るのも楽しみです(^。^) お月様の写真、かわいかったですね!! 私は、なんかえらく時間に追われた生活をしていまして、空を見上げる余裕がないのですが、ああいう写真を見るとたまには、「見上げてごらん夜の星を、月を♪」と自分に歌いかけてみたりして…。
> 2日間に渡る炎天下での労働で、さすがに今日はバテバテです。 > でも、明日の午後からも、またもや合唱の練習が… > 自分の合唱団の定演用の練習が午後から夕方までで、 > そのあと夜の7時半からはPTAの合唱に借り出されます(*_*) > もう声もかすれ気味やし、体も限界なんやけど、どっちも休めんのよなあ。 > > ゆみ@皆さん、ステキな週末を(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
ねんりんピックのサイトを見ましたが、「あっ、そう言えばどこかで聞いた事が、見た事があったかも??」と思いました。すだちくんの手の動きがみごとに「阿波踊り」しているのにはびっくり(@_@)さっすが!!
ねんりんピックの閉会式も出番があるのでしょうか? いつも思うのですが、ゆみちんのパワーはどこにあるのでしょうか??私は怠け者なので、いつも凄いなぁーと感心しています。
ゆみちん、チャチャチャ! ゆみちん、チャチャチャ!
>はるさん たいへん、お遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございました<(_ _)> いつも優しさがあふれ出ている書き込みに、なんとなくこんな方かなぁと勝手に想像しています。これからも色々なところでの書き込みを楽しみにしております(ペコリ)
|
No.2665 - 2003/10/19(Sun) 00:52:17 |
| ☆ Re: ねんりんピックのゲネプロ / ゆうの  | | |  | ゆみさん、おっちゃん、どうもです。 ちゃわさん、はじめまして。以前のカキコミよく拝見させていただきました。
> 見事な秋晴れに恵まれて、無事に盛大な幕開けをしたよ。 > これは、開会式のフィナーレの1シーン。 > ちと逆光やけど、賑やかな様子が分かるかなぁ?
うんうん、盛り上がってるのがよくわかります。 たくさんの人が参加してたんだね〜。
まだまだゆみさん休む暇なしのようですが、倒れないように頑張ってね。
> おっちゃん@某所で松茸をしこたまもらった
国産? う、うらやま・・ −−ジュルッ−− おっと、よだれが
|
No.2666 - 2003/10/19(Sun) 01:05:14 |
| ☆ Re: ねんりんピックのゲネプロ / おっちゃん | | |  | ゆうのさん、どうも。
> > おっちゃん@某所で松茸をしこたまもらった > > 国産? う、うらやま・・ −−ジュルッ−− おっと、よだれが
もっちろん、国産です、もし店で買ったら、大変な値段に成るのでは、と思います、スキャナ機能付きのプリンタが買えそう。
おっちゃん@今日はどうして食べようかな
|
No.2668 - 2003/10/19(Sun) 11:03:37 |
| ☆ Re: ねんりんピックのゲネプロ / ひこ | | |  | ポポゆみさん、お疲れ様でした!大イベントでしたね。
遠い昔をあれこれ思い出しました。…実は、吹奏楽部でフルートを吹いていました。(あさひさんを前にしてはとても言えないから内緒にしようかと思ってたけど) それで、高校総体の開会式で県内の高校の吹奏楽部が集まって入場行進の曲やら、いろいろ演奏したんです。箱根八里(箱根の山は天下の険♪)の行進曲バージョンも…吹きましたよ〜。赤い靴♪もあったかも…。 そのとき着たTシャツ、しばらく家で着てたっけ…。
|
No.2669 - 2003/10/19(Sun) 11:37:42 |
| ☆ Re: ねんりんピックのゲネプロ / おっちゃん | | |  | ひこさん、ポポゆみちん、どうも。
> 遠い昔をあれこれ思い出しました。…実は、吹奏楽部でフルートを吹いていました。(あさひさんを前にしてはとても言えないから内緒にしようかと思ってたけど)
いやいや、そんな…。 わたしがブラバンやってたのは中学生の時ですが、ほとんどコルネット(トランペットの親戚みたいなヤツ)を吹いてました。 でも、ここはブラバン経験者やフルートを吹く方が多くて、嬉しい限りです。 やはりBBSのオーナーがフルート吹くからだろうな。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ひこさんの場合は、そんなに遠い昔でもないと思いますが。
> それで、高校総体の開会式で県内の高校の吹奏楽部が集まって入場行進の曲やら、いろいろ演奏したんです。箱根八里(箱根の山は天下の険♪)の行進曲バージョンも…吹きましたよ〜。赤い靴♪もあったかも…。
箱根八里に赤い靴となると、神奈川県っぽい感じですね。 箱根は、足柄下郡箱根町だったりします。
おっちゃん@それにしても最近のブラバンは女子ばっかりですね
|
No.2671 - 2003/10/19(Sun) 14:08:03 |
| ☆ Re: ねんりんピックのゲネプロ / はる | | |  | 皆さん、こんにちは。
ゆみさん、ねんりんピックの本番の日も天気が良かったようで、 本当にお疲れ様でした。風邪はもう良いのでしょうか?
なんだかスレッドみてましたら、すごく楽しいですね(^^) 写真も熱気が伝わってきて、とても良いですよ〜。 黄色のトレーナーもすごいけど青のトレーナーもなかなかクッキリとした色ですね。でも、こういうおそろいのユニフォーム着るのって、何かいいのよね(^^)心ひとつって感じがします。
>ちゃわさん お誕生日メッセージをありがとうございます。そして、優しさあふれる書き込みと言って頂いてありがとうございます。ちゃわさんから見る私はどういう風に映っているのでしょうか?なんだか照れますね(^^)ゞ これからもよろしくお願いします。
>ひこさん 初めまして、はる と言います。よろしくお願いします。 ひこさんも吹奏楽部でフルートを吹いておられたのですね(^^) 私も学生時代に吹奏楽部でフルート吹いてたのですよ。 とっ言ってもかれこれ十年以上前ですが・・。 本当、ここに来られている人たちはフルートに限らず色々な楽器を演奏される方がたがおられて、お話を聞いているのとても楽しいですよね♪ そうそう、私は、定期演奏会で着たトレーナーを家でしばらく着てました。しかも色が真っ赤でした。
それでは失礼しました。
はる@すだちくん、かわいい〜(^^)
|
No.2672 - 2003/10/19(Sun) 15:11:54 |
| ☆ Re: ねんりんピックのゲネプロ / おっちゃん | | |  | ポポゆみちんどうもじゃ。
> おっちゃん、私も「火星ちゃん」は分からんかったわ。 > テレビのニュースで見て、どういう人か知ったくらい(^^ゞ > 何せ、思いっきり遠いし、モニターもないし…で、点でしか見えんかった。 > しかも、いつの間にやら退席しとったし…(^◇^;)
あの距離では、オスマン・サンコンさんでもないかぎり、ちょっと確認は無理やろな。 テレビはこっちの方ではやらんかったみたいで、ポポちんの勇姿が見れるか、と思うたのに、残念じゃ。 火星ちゃんも、もう結構なトシなんやろな。
> > おっちゃん@某所で松茸をしこたまもらった > > >国産? う、うらやま・・ −−ジュルッ−− おっと、よだれが > > ほんま、羨ましい(>_<)ヽ > 私なんか、もう松茸の味も香りも覚えてないよ(-_-;) > 最後に食べたんは10年以上も前やったと思うわ… > しかも、味が分かるほどは食べたことないよなあ〜。ええの〜♪
松茸って、昔は普通の庶民が普通に食べられとった筈なんやけど、いつの間にか、えらい貴重品に成ってしもたなぁ。 他のキノコみたいに、栽培が出来んのと、環境にえらい敏感なんで、つまり環境が悪化したせいなんやろな。 大体、輸入品は買う気がせんし、国産品は高て買えんしで、まともに食べたんは、何十年ぶり、云う感じじゃよ。 まあ、何十年経っても、食べ物の味だけは忘れんもんで、紛れも無く、松茸の味がしとった。もう少し近かったら、お裾分け出来たのにな。
> ゆみ@昨日のお弁当のフタには、しっかり「すだちくん」が(^^ゞ
おっちゃん@あ、あのサイトで、阿波踊りしよったな
|
No.2673 - 2003/10/19(Sun) 16:13:15 |
| ☆ Re: ねんりんピックのゲネプロ / なっちゃん | | |  | みなさん、どもです。
> いやいや、そんな…。 わたしがブラバンやってたのは中学生の時ですが、ほとんどコルネット(トランペットの親戚みたいなヤツ)を吹いてました。 でも、ここはブラバン経験者やフルートを吹く方が多くて、嬉しい限りです。 > やはりBBSのオーナーがフルート吹くからだろうな。 > ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わはは、おっちゃん、そうに決まっとるわい。 な、オーナーさーん!
あ、ひこさん、初めまして。 わたくしもちらっとだけ中学のブラバンでフルートを。 遠い、遠い、はるかな昔のことですが。
で、松茸。 おっちゃんが貰ったのは、やっぱ京都周辺の超高級品なんだろうなあ。 オラは、知り合いが山で採ってきた県産のやつを3回くらい貰ったよ。 岩手って、けっこう松茸あるんです。 今年は、山ではまだお目にかかっていないけど。 (去年は、3本採ったよん)
なっちゃん@山であぶって食うのも美味いんよ
|
No.2674 - 2003/10/19(Sun) 18:28:22 |
|