145919
ポポ家のお茶の間

この掲示板は2009年12月をもって閉鎖しました…
代わりに「はたらくおっちゃん」ページのゲストブックを新しくしましたので
(新ゲストブック→ http://popoyumi.bbs.fc2.com/)
これからはそちらに書き込みしにきてくださいo(^-^)o

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 投稿回数 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
癒されてください。 / よしにゃん
みなさん、にゃんこは好きですか?

http://www.youtube.com/watch?v=sTsB69rrAlM

私はめっちゃ笑いました。

No.11260 - 2007/06/19(Tue) 17:08:03

Re: 癒されてください。 / ゆみ
よしにゃん、面白い&チョーかわいい動画の紹介をありがとう(^o^)

ちょうど今朝、ともみさんから電話があって話しとったんやけど、
夕べ、ともみさん親子は、この動画に大笑いしたらしいわ(^_-)-☆
うんうん、分かる気がする〜!
私も大笑いっていうか、もうゆるゆるの顔でPCに張り付いとったもん♪

にゃんこ好きの人はもちろん、そうでない人も、これは癒されるじょ〜!
何や、PCが不調で静止画もマトモに見えん…って声があって心配なんやけど
無事にこの動画が見てもらえるとええなあo(^-^)o

  ゆみ@昨日のジョイフルランチ、機関銃トークで楽しかったなあ!

No.11266 - 2007/06/20(Wed) 15:37:56

Re: 癒されてください。 / なっちゃん
観たよ〜
かわいい〜&おっかし〜!
よしにゃん、教えてくれてありがとう。

ところで、↑ のランチ。ものすごいボリュームですな。

  なっちゃん@驚愕

No.11267 - 2007/06/20(Wed) 22:41:31

Re: 癒されてください。 / ゆみ
よしにゃん&なっちゃん、横からゴメンよ〜!

> かわいい〜&おっかし〜!

だろ? だろ〜?
妙に歌詞とにゃんこが合うとるんが、おかしいよなあ!

> ところで、↑ のランチ。ものすごいボリュームですな。

ほほほ♪
あの、四角いお膳に入っとる定食っぽいんが499円で、
あとの「ハンバーグ&白身魚フライ&ごはん」のセットは399円なんじょ(^.^)b

  ゆみ@あとは130円のドリンクバーで5時間半トーク(^◇^;)

No.11268 - 2007/06/20(Wed) 23:21:24

Re: 癒されてください。 / ザッキー
ごぶさたしてます(?)

おもしろかったです。
こういうのがYoutubeの醍醐味ですよね。

僕も研究室での卒業謝恩会のために(後輩たちのために)音楽付きのスライドショーの動画を編集したことがあるので、どんな風に作るのかなんとなく想像できるんですけど、ニヤニヤしながら作ったんではないかなぁ。


ザッキー@お膳のヤツが500円? ジョイフル、すげー(^^;

No.11269 - 2007/06/21(Thu) 15:48:37

Re: 癒されてください。 / おっちゃん
よしにゃん、どうもじゃ〜♪

これ、おもっしょいな〜。

井上陽水の曲も、もうナツメロや云う感じやけど、画面にぴったり過ぎて笑うよな〜。

それにしても、ごっついボリュームのランチじゃわ。

値段を聞いて、またびっくり。

    おっちゃん@すさまじいトークパワーの炸裂を想像しとります〜

No.11270 - 2007/06/21(Thu) 19:58:09

Re: 癒されてください。 / よしにゃん
みなさん、こんばんわ。
意外に反響があって嬉しいです。
猫を飼えない猫好きなわたくし。
こんな動画でも見て楽しむしかないんですよね。

ジョイフルランチはビンボー庶民の味方ですよね〜。
ゆみちゃん、また行こな!

No.11271 - 2007/06/21(Thu) 20:17:21

Re: 癒されてください。 / ゆみ
ひとことレスでゴメンよ〜(^^ゞ

> ザッキー@お膳のヤツが500円? ジョイフル、すげー(^^;

ザッキーさ〜ん、500円って言うたらあかんがな〜。
これは「499円」なんじょ(^.^)b

この1円の差がごっつい大きいに感じるんは、何故だろう…?


 ゆみ@よしにゃん、また面白い動画があったら教えてよ(^_-)-☆

No.11273 - 2007/06/22(Fri) 16:06:15

Re: 癒されてください。 / ゆみ
よしにゃ〜んっ!

この動画、私信でも続々と「かわいかった〜♪」「いやされた〜♪」「笑いまくった〜♪」って声が届いとるじょ〜。ほんま、ありがとう(*^-^*)

うちも夕べ、子供らと見て、また爆笑しよった(;^_^A

ところで、話は変わるけど…おっちゃんちのデジカメギャラリーに、また新たな鳴門の写真がアップされとんよ〜。ほれ、よしにゃんも一緒に行ったとこな(^.^)b

http://dadaji.web.fc2.com/hanare/dc_gallery-mokuji.htm

大きいサイズで大迫力の写真がいっぱいやけん、皆さんもぜひ見てなo(^-^)o

  ゆみ@今日は久々に梅雨らしい天気です

No.11274 - 2007/06/24(Sun) 10:26:01

Re: 癒されてください。 / おっちゃん
ポポゆみちん、よしにゃん、どうもじゃ〜♪

 なんか話がそれとるけど、

> ところで、話は変わるけど…おっちゃんちのデジカメギャラリーに、また新たな鳴門の写真がアップされとんよ〜。ほれ、よしにゃんも一緒に行ったとこな(^.^)b
>
> http://dadaji.web.fc2.com/hanare/dc_gallery-mokuji.htm
>
> 大きいサイズで大迫力の写真がいっぱいやけん、皆さんもぜひ見てなo(^-^)o


 おうっ、宣伝してくれよって、ありがとさんじゃ〜!
 今回は、ちょっと大きい目にしたけん、パソコンにもよるんやけど、画面からはみ出してしまうかも知れんな〜。
 全画面表示にして見てもろたほうがええかもな。

>   ゆみ@今日は久々に梅雨らしい天気です

    おっちゃん@こっちもずっと降っとったな〜

No.11275 - 2007/06/24(Sun) 22:22:04
リアルポポ家の近況報告(^o^)丿 / ゆみ
皆さん、こんにちは〜♪

このところ「例の沖縄への修学旅行はどうだった?」とか「結局、あの事前に申し込むお土産は買ったの?」とかいう質問メールをもらうんで、ここで一気に書いてみませう(^^ゞ

まず、やっぱりあの事前に申し込むっていうお土産カタログは、しっかり利用させてもろたんよ。何せ、自由時間が最終日の2時間しかない…ってことで、沖縄の銘菓みたいなんはカタログで注文しよったわ。で、あとの小物とかをじっくり現地で選ぶって方法にしたみたい(^.^)b

  ゆみ@写真の3つを買うて、中身を混ぜて小分けにして配っとったよ♪

No.11247 - 2007/06/08(Fri) 11:20:40

Re: リアルポポ家の近況報告(^o^)丿 / ゆみ
これは、おかん(ばあば)へのお土産やって〜。

なかなか可愛いやろ?(*^-^*)

No.11248 - 2007/06/08(Fri) 11:21:25

Re: リアルポポ家の近況報告(^o^)丿 / ゆみ
こっちは私へのお土産(^.^)b

このジンベエザメは、携帯のディスプレイクリーナーやって。
でも、かわいそうで、こんなんで携帯や拭けんわ(>_<)

あとは、イルカが連なったブレスレット。
3つで1000円だったとかで、多少のデザインの違いはあるものの、母娘でおそろいになりました(^o^)

No.11249 - 2007/06/08(Fri) 11:22:02

Re: リアルポポ家の近況報告(^o^)丿 / ゆみ
旅行そのものは、高松空港(香川)を出発するときに、乗る予定の飛行機の高松空港への到着が遅れて、高松空港で1時間半くらい待ちぼうけになったみたいじゃよ。おかげで、沖縄に着いてからのスケジュールを1つカットすることになったとか…。

ほんでも、梅雨入りしたとかで心配しとったお天気も何とか持って、雨には遭わんままだったみたい。しかも、ほとんどは曇りだったけど、シュノーケリングをするときだけは晴れ間が見えたとかで、海の色に感激して帰ってきましたo(^-^)o

また、本人が撮った写真の中にも「いかにも沖縄〜!」ってのがあったけん、追い追いアップできたらなあと思うてます(^^ゞ

  ゆみ@今日からJASRACのコンサートが徳島で…!
      念願のおっちゃんの生演奏が親子そろって聴けますo(*^^*)o

No.11250 - 2007/06/08(Fri) 11:23:07

Re: リアルポポ家の近況報告(^o^)丿 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜。

 カメレスやけど、ポポっ娘ちゃんの修学旅行も無事終わって、なによりじゃ〜。
 去年、いや、一昨年やったかいな、修学旅行は東京か沖縄やろな〜、とか云うとったんよな。
 もし、東京やったら差し入れでも持っていったろ、や思いよったんやけど、結局、沖縄になったんやな〜。
 まあ、こっちに来れんかったんは残念やけど、やっぱり東京よりは沖縄の方が、ええ気がするわだ。

 修学旅行や云うても、わしらの頃とは格段に違うんやろな。
 だいたい、昔は飛行機や考えれんかったもんな。

>   ゆみ@今日からJASRACのコンサートが徳島で…!
>       念願のおっちゃんの生演奏が親子そろって聴けますo(*^^*)o


 おう、コンサート、皆で来てくれよった、ごっつい嬉しかったんじょ。
 久しぶりに会えて、ほんま、よかった〜。
 
    おっちゃん@いろいろ、ありがとう!!

No.11257 - 2007/06/18(Mon) 23:32:41
羽田健太郎さん、逝く… / ゆみ
もう皆さんも色んなニュースで見て知っとるかとは思いますが…「題名のない音楽会21」の司会でおなじみの羽田健太郎さんが、6月2日の午後11時53分に肝細胞ガンのために亡くなられました。それも、58歳という若さで…(>_<)

去年の同じころに、同じ病気で、同じく若い川崎さんが逝ったばかりやのに…神様は何でまた、こんなひどいことをするんやろか?

ニュースで聞いたところによると、ここ数ヶ月は入退院を繰り返されとったみたいやなあ。思えば、和田さんの「喚起の時」のコンサートのときも少し足元がおぼつかん感じで心配したし、その後「題名〜」の司会をされとるときもお顔の色が悪かったり、喋るんが辛そうだったり、歩くんが大変そうだったり…で、テレビの向こうから色々と心配しとったんやけど、まさかこんなに悪くなられとったとは…(T_T)

私は中学校のころに「超時空要塞マクロス」ってアニメの映画を見て、その音楽の美しさに心を打たれた記憶があるんやけど、あれは羽田さんの作品だったんよなあ。で、おっちゃんと出会うて、ああいうレポを作り出してからは「爆竜戦隊アバレンジャー」や「渡る世間は鬼ばかり」の音楽も手がけられとることを知って…これからもっともっと、羽田さんの音楽を知りたいと思うとったのに(T_T)

あの、ピアノ演奏に勝るとも劣らん素晴らしいオヤジギャグで会場やお茶の間の皆をいつも和ませてくれて、ほんまに素敵な人でした。いつか、いつか絶対に「題名〜」の収録を観に行って、羽田さんのオヤジギャグを生で感じたいって思うとったのに、ほんまに残念です。

それに「のだめカンタービレ」をキッカケに世の中にクラシックブームが巻き起こって、クラシックは堅苦しくないもの…いつでも気軽に楽しめるもの…皆でもう一度クラシックを見つめなおしてみよう!…って流れになってきた今こそ、色んなジャンルに長けとって、しかもユーモアのセンスが抜群の羽田さんみたいな人が必要だったと思うのに…ほんまにほんまに残念です(>_<)

心から、ご冥福をお祈りしたいと思います。

No.11236 - 2007/06/04(Mon) 20:06:57

Re: 羽田健太郎さん、逝く… / すばる
お亡くなりになったこと、知りませんでした。

羽田さんは堅苦しくなくて、こういう方に習ったらみんな音楽が好きになるだろうなと思える、数少ない方でした。

まだまだお若いのに、本当に残念です。

ご冥福をお祈りします。

No.11237 - 2007/06/04(Mon) 21:28:11

Re: 羽田健太郎さん、逝く… / ともみ
皆さん、こんばんはv
今日のお昼頃、このニュースを知って愕然でした(><)
まだまだ若いのに…信じられない気持ちです;
川崎さんも50代でしたよね?そして先週亡くなったZARDの坂井さんは40代(涙;)
素晴らしい方がいなくなってしまってとても淋しいです。
ただただご冥福をお祈りするばかりです…。

   ともみ@和田さんのコンサートで演奏された「時代を越える想い」
       よかったなあ(;_;)

No.11238 - 2007/06/04(Mon) 22:05:25

Re: 羽田健太郎さん、逝く… / ありちゃんの娘
こんばんは。たった今、ミクシィの書き込みと、ヤフーのニュースで知りました。羽田さん、まだまだ若いじゃないですか。最近、題名のない音楽会を見損ねていたことが悔やまれてなりません。仕事遅刻してでも見るべきだった……(無茶苦茶な)

思えば。
楽器の一つ一つに親しみをもてるようになったきっかけは、羽田さんにあったのだと思います。もともと聞く事は好きです。しかし、一つ一つの楽器の「音」や「全体の構成」や「演奏方法」といった部分、「音楽ってこんなに面白いんだよ、楽しいんだよ」「クラシックは堅苦しくないんだよ」といった音楽を気軽に楽しむ心は、やっぱり羽田さんの説明とギャグと演奏があって、それで自分の中に種が撒かれて育ったのだなぁと。
胡弓(二胡)の音を気に入ったきっかけも、羽田さんでした。

ゆみさんと同じく、いつか公開録画に出かけて、生で羽田さんの説明聞いて、演奏聴いて、ギャグ聞いて笑おうと思っていました。いつか、いつかと思ううちに、叶わなくなるなんて。

声も、しゃべり方も、演奏も、羽田さんは心地よいです。穏やかな笑顔と、ピアノに立ち向かう時の顔、テレビ越しに拝見していた羽田さんを思い浮かべると、本当に亡くなったのだろうかと疑ってしまいます……。

もう聞けない(みれない)と思うと……涙……。

No.11239 - 2007/06/04(Mon) 23:11:55

Re: 羽田健太郎さん、逝く… / はる
大好きな人ばかり亡くなっていってすごく悲しいし残念です・・・。
羽田さんは、ピアノを弾いてる姿が一番印象的でした。
もちろん、羽田さんの演奏も大好きでした。
題名〜は、機会があって何度か見ましたが、やさしい感じの人当たりの良い感じの司会が好きでした。もっと見たかったな・・。
心よりご冥福をお祈りします。

No.11240 - 2007/06/04(Mon) 23:13:14

Re: 羽田健太郎さん、逝く… / ザッキー
「マクロス」は小学2年のときだったように思います。
羽田さんが作曲したTVのOp.は印象に残っていました。

2、3年前にCDでサントラを初めて聴きました。劇中のアイドル、リン・ミンメイの歌謡曲も羽田さんが作曲してるんですが、楽しい、いい曲なんですよね(80年代風味は濃厚です)。


いろんなことができて嫌味がなく、むしろ多くの人から愛された方でしたね。
ご冥福をお祈りします。

No.11241 - 2007/06/05(Tue) 10:28:54

Re: 桑原研郎さん、逝く… / ゆみ
皆さん、追悼の書き込みをありがとう(>_<)

衝撃のニュースから一夜が明けて、今度はワイドショーとかで更に詳しい羽田さんのご活躍ぶりを取り上げられとんを見て、またまた「何で、こんなに早くに…」って気持ちで、胸がつぶれそうになったじょ(T_T)

そこへ更に追い討ちをかけるように、作曲家の桑原研郎さんの訃報も届いたんよ。羽田さんより1日早い、6月1日に亡くなられたんやって。桑原さんのお仕事についてはうちでも幾つかレポさせてもろとるけど、NHK連続テレビ小説「まんさくの花」や、色んなアーティストさんの歌のアレンジ、NHKの子供向けの番組の音楽などなど、ほんまに幅広く手がけられとる方だったんよなあ。

私は、NHKの教育番組の作品を主に聴かせてもろとったけど、優しい、ええ音楽だったよ〜。ほんま、ともみさんの書き込みにあるZARDの坂井さんのことにもビックリしたけど、どうしてこうも次から次へと「まだまだこれから」って人を連れていってしまうんやろ…。

聞くところによると、羽田さんと桑原さんは、同じ日の同じ時間の同じ葬祭場でお葬式をされるみたいで、お2人と親しくされとった方々は複雑な心境みたい…ここにおる皆の中にはご葬儀に参列するって人はおらんと思うけど、7日は皆で一緒に心からお2人のご冥福をお祈りしような(T_T)

No.11242 - 2007/06/05(Tue) 22:25:59

Re: 羽田健太郎さん、逝く… / ぐりこ
ニュースを聞いた時、本当に驚きました。

「題名のない音楽会21」の
あらゆるジャンルを超越した名司会ぶり&ピアノの演奏が
やはり特に印象深いです。

「題名・・・」の公開録画、何度か聴きに行けましたが、
羽田さんの
撮影中以外でのお客さんへのサービスや出演者への配慮も
とても丁寧且つ爽やかで楽しく
長時間の公開録画もまったく飽きる事なく聴く事が出来ました。

和田さんの「喚起の時」コンサートの時、
羽田さんの演奏はとても素晴らしかったのですが、
お顔の色がすぐれず気になっていましたが、
こういう事になり大変残念です。


     ぐりこ@ 心よりご冥福をお祈りします

No.11243 - 2007/06/05(Tue) 22:31:31

Re: 羽田健太郎さん、逝く… / おっちゃん
 ハネケンは、彼がスタジオデビューした時から知っとるけん、もうかれこれ35年くらいになるんかの〜?
 とにかく、どんな譜面を持ってきても、初見で弾けて、おまけにアドリブソロもばっちり、と云うこっちゃけん、一躍、チョー売れっ子になってしもたんは、当然よな〜。
 ほんで、作曲やアレンジをやるようになって、益々半端やない多忙な生活を送るようになって、暴飲暴食睡眠不足など、悪条件が重なって、命をすり減らしてしまいよったんやろな〜。
 書くようになりよってからは、ごっついようけ仕事をさしてもろたんじょ。
 普通、スコアやパート譜には、フルート、オーボエ、バイオリン、とか楽器名が書いてあるんやけど、ハネケンのスコアには、フルートのところだけ「あさひさん」と書いて有ることが多かったらしい。
 そう云うたら、パート譜にも、「あさひさん」と書いてある事がようあったな〜。

 ハネケンが危ない、云う噂は、かなり前から囁かれとって、多分、単なる噂だけではなかったとは思うんやけど、持ち前の人並み外れた体力で、乗り切ってきよったんやろな。
 結局はそういう無理が重なって、とうとう・・・、云う事になったんかもな〜。
 音楽家としては、いよいよこれから、云う年齢で逝ってしまいよったんは、惜しんでも余りあるんやけど、まあ、こう云う太く短い人生もアリなんかな〜、とも思うとる。
 最後に生で見たんは、宮川さんのお葬式なんやけど、これからは、あっち側の世界で、宮川さんとも再会して、親父ギャグを連発しながら、ピアノ弾きまくり、云う事になるんやろな〜。
 
    おっちゃん@そのぶん、こっちがわは寂しいになるな〜

No.11244 - 2007/06/06(Wed) 00:03:06

Re: 羽田健太郎さん、逝く… / なっちゃん
書き込みが遅くなったけど、
わたしもネットで知って、ハネケンさん、どうしてそんなに早く?
と、ショックでした。

おっちゃんの書き込みを読んで、
なんだか、哀しみがふくよかになってしまった(妙な言い方だな…? ごめん)

そっか、あちらがわで、楽しいセッションもあるんだね。
安らかなな旅立ちをお祈りします。

  なっちゃん@ほんでも、おっちゃん、こっちがわも寂しくないのだ!

No.11245 - 2007/06/06(Wed) 02:59:05

Re: 羽田健太郎さん、逝く… / ゆみ
すみません…↑で「お2人は同じ葬祭場」って書いたんやけど、これはおっちゃんと私の勘違いだったみたい。ちゃんと確認せんまま書いてしまいました…m(__)m

どちらにしても、そろそろそれぞれの場所でお通夜が営まれるころやと思います。

どうかお2人が、たくさんの方々とゆっくりお話できて、心おだやかに明日の出発の準備ができますように…。

No.11246 - 2007/06/06(Wed) 17:44:22
眉山〜♪ / おっちゃん
ひこさん、よしにゃん、どうも〜♪

長くなったので新スレッドにしました。

> 今日、「眉山」を見てきました。
> しっとりとした、いい映画でした…。


 わ、いいな、わたし「眉山」まだ見てないのよね〜。
 ぼやぼやしていると、次の映画になってしまうかも、早く行かないと・・・。
 関東に居られる徳島出身の年配の方が、あの阿波踊りの「ぞめき」が聞こえて来ただけで涙がぼろぼろ出てきて…」と某所で書いてましたが、なんとなく分かるような気がします。
 大島さんも、阿波踊りのシーンはすごいですよ〜、と云っておられましたしね。

> もう3年前になるのかな、
> ほんの短い時間、滞在しただけなのに、
> 眉山や吉野川がとてもなつかしく、
> 阿波踊りの迫力に圧倒された記憶もよみがえりました。
> また阿波踊りの時期に行きたいなぁ。


 阿波踊りの時期は、交通機関も宿泊施設もめちゃ混みだろうし、暑くて大変だとは思うのですが、是非一度は行ってみたいと思っています。
 …と云いつつ、何年になるかな〜
 
 よしにゃんのフルートは写真でしか見たことが無いけど、篠笛は上手ですよ〜、さすが、ほんまもん。
 
    おっちゃん@合奏の練習、ちゃんとやっとるかな〜?

No.11227 - 2007/05/31(Thu) 09:54:06

Re: 眉山〜♪ / ゆみ
おっちゃん、別スレありがとう(^o^)

ほな、ちょっと話は前後するけど、よしにゃんとひこさんの「眉山」に関する書き込みを、こっちに貼りなおしてみよ〜っと(^.^)b



まずは、ひこさんの書き込み♪


こんばんは!
修学旅行の話、いろいろ聞かせてもらえてよかったです(^^)
たっぷり楽しんで、いい思い出がたくさんできたでしょうね♪

今日、「眉山」を見てきました。
しっとりとした、いい映画でした…。
とちゅうからあちこちですすり泣きが聞こえてきて、
後半の阿波踊りのシーンでは皆息をのむ、という感じでした。
私もぼろぼろきました〜。
音楽は、とても効果的に使われていて、
笛や太鼓のお囃子との対比がよかったです。
弦がしっとりと響いてましたね。


もう3年前になるのかな、
ほんの短い時間、滞在しただけなのに、
眉山や吉野川がとてもなつかしく、
阿波踊りの迫力に圧倒された記憶もよみがえりました。
また阿波踊りの時期に行きたいなぁ。


> 実は…ここ最近、エ○ともちゃんやよしにゃんとの間で、合奏がちょっとしたブーム(?)になっとんよ。楽器は、まあリコーダーがメインで、たまにフルートもある…かな?
>
>   ゆみ@よしにゃんは中学時代にフルートを
>        今は阿波踊りの連で篠笛を吹いとるベテランじゃ♪


これはぜひ生演奏を聞きたいわ(^^)
あっ、もしや、よしにゃんの連も「眉山」に出てたとか!?
よしにゃん、吹いてましたか!?

  ひこ@今度は桟敷席で見たい!!



続いて、よしにゃんの書き込み♪


ひこさん、こんにちわ。

眉山ですが、私は出てないんですよ〜。
観客エキストラのチケットはもらったけど人に譲ったし…。
私の入ってる連は

「無双連」

といいます。
一風変わった連で、江戸末期やら昔の阿波の盆踊りの再現をしたりしてます。
その姿はまるで

ちんどんや

なんですよ(笑)
またごらんになる機会があるといいんですけど…。
笛はゆみちゃんはお世辞でベテランとか書いてくれてますが、ものすごーへたっぴです。
今、ゆみちゃんを、子ども付きでうちの連に勧誘中ですが、ウンと言ってくれません。
笛少ないんですよね…。
私もお盆期間中休みな仕事じゃないし…。
阿波踊りって生存競争があって、一定人数の確保しておかないと選抜(お盆時期、お昼に踊る舞台)に出してくれなくなるそうです。
助けてぇゆみちゃ〜ん。
何か最後「眉山」から話が逸れてすみません。


2人の書き込みの分だけ字の色を変えれたら分かりやすかったんやけど、部分的に字の色を変える方法(タグ)を忘れてしもたんよなあ。ごめんよ(^^ゞ

   ゆみ@レスの方はもうちょっとだけ待ってな(^_-)-☆

No.11228 - 2007/05/31(Thu) 18:47:46

Re: 眉山〜♪ / ひこ
みなさん、どうもです〜♪

>
> 阿波踊りの時期は、交通機関も宿泊施設もめちゃ混みだろうし、暑くて大変だとは思うのですが、是非一度は行ってみたいと思っています。
>  …と云いつつ、何年になるかな〜。


夏場の予定はなかなか思い通りにはいかないかもしれないけど、
おっちゃんにも、いつかは見てもらいたいです(^^)
前のスレッドに書き込んだあと、
「笛のおっちゃん徳島襲撃日記」を改めて読んできたんですよ。
いいな、いいな〜、と思いながら。

よしにゃん、レスありがとうございます♪
「無双連」というんですね、しかと覚えました!
連によって、いろいろな特色があるんですね〜。
今の踊りとはかなり違うのかしら。
まるでちんどんやって…衣装や楽器も独特なのかな。
この前は、何も知らずに気軽な気持ちで見てたのですが、
今度見に行くときは、時間や場所などしっかりチェックして
見にいきますね。
そして、そのときにはきっとゆみちゃん達3人も、
よしにゃんと一緒に笛吹いてますよね〜〜〜♪

   ひこ@勧誘がんばって(^^)

No.11229 - 2007/05/31(Thu) 23:38:40

Re: 眉山〜♪ / ゆみ
おっちゃん&よしにゃん&ひこさん&皆さん、こんばんは〜♪

せっかく「眉山」について色々と書き込みしてくれとるのに(一部、笛の勧誘に関する恐ろしい書き込みもあるけど…)すっかりレスが遅くなってしもてゴメンよ〜。

実は、6月2日の夜に放送される「テレサ・テン物語」のレポを作るんを忘れとって、慌てて編集しよったんよ〜。でも、何とか大体のところは出来たし、おっちゃんにも仮アップのOKはもらえたけん、こうして掲示板のレスで一息いれたら、もう1回ちゃんと音読やら検索やらして、イマジンのマネージャーさんにメールしようと思うとるとこじゃよ(^.^)b

さてさて、何やら阿波踊りの笛に関して、よしにゃんから恐ろしい書き込みが…と思いよったんやけど、今日の宵のうちに阿波踊りの練習の真っ最中であるよしにゃんから電話があって「篠笛の高い方の音…つまり、1オクターブ上の音を出させるんって、どうやって指導したらいい?」って言うてきたんよ〜。つまり、新人さんが入ったってことやろ?

ほほほほほ〜♪
これで、あの熱い最中での笛吹きは免れたわ。まあ、子供らには1回ちゃんとした連に入って、ほんまの踊りを身につけてほしいなあとは思うんやけど、私はもう笛や吹けんでよ(;^_^A

あ、そうそう、ひこさん。
よしにゃんの連は、確かに衣装はちょっと普通の連とは違うんよ。そのあたりは…え〜っと、去年の夏にも紹介させてもろた↓のサイトの右下の方にある「2006年の阿波踊り」ってので見えると思うんやけど、12日から15日までの、いつの分のどのあたりを見たら無双連が出とるんだか忘れてしもてなあ…また、よしにゃんに聞いて、お知らせするわな(^.^)b
http://www.tcn.jp/plaza/awaodori/

まあ、とりあえずはこのサイトでチラッと確認して、あとはやっぱり、もう1回は生の踊りを見に来てほしいなあo(^-^)o

…って、ほんまに心から思うとるし、その日を心待ちにしとんやけど

>    ひこ@勧誘がんばって(^^)

これこれ…いらんこと言わんでよろし(▼▼メ)


あの「眉山」って映画は、昨日だかのランキングでも5位に入っとったよなあ。1位は「パイレーツ・オブ・カリビアン」だったけど、邦画としては大健闘ちゃうかなあ。このまえ大島さんも「派手なところはないけど、いい映画だと思うわよ。阿波踊りのシーンは、ほんとに素敵ね!」って言うてくれとったけん、ぜひ大勢の人に見てもろて、徳島を感じてほしいと思うわo(^-^)o

おっちゃんも、夏の徳島を感じに来れたらええのになあ。
あの息をするんも苦しくなるくらいお腹に響く太鼓の音、血が沸きかえるような笛の音を、ぜひ生で感じてほしいと思うんじゃ(*^-^*)

  ゆみ@合奏は…よしにゃんとエ○ともちゃんはほんまにええ感じ♪

No.11230 - 2007/06/01(Fri) 01:20:21

Re: 眉山〜♪ / よしにゃん
動画、確認してきましたよ〜。

13日の1:10:06くらいに「熊猫連」があります。
必見です(笑)
笛は映ってないんかなぁ〜。

14日の2:48:15くらいに「無双連」です。
最初のまるでちんどんやが「花むそう」
笛は二人います。
動きがぎこちない、不自然なほうが私。
青いモンペ。
音は、高いほうを吹いています。
下手です。
ちんどんやがハケてから「無双連」本体です。
しばらく見てると振袖のお嬢さん(???)が出てきます。
それが「眉むそう」です。

笑ってやってくだされ。

No.11231 - 2007/06/02(Sat) 23:56:20

Re: 眉山〜♪ / ひこ
どうもです〜♪

> 動画、確認してきましたよ〜。

ありがとうございます!さっそく見てきました。
「熊猫連」…おおっ!思わず叫んでしまいましたよ。
上手に踊ってましたね!いっぱい練習してたもんね。
笛も見たかったな〜。

「無双連」は、これが「選抜」の舞台なんですね。
よしにゃん、わかりましたよ♪
途切れることなく音が聞こえてたけど、
ずっと吹いてるんですね〜。
酸欠にならないのかちょっと心配(^^;
「花むそう」「眉むそう」はなるほど独特ですね!
少し前の時代にタイムスリップしたような雰囲気でした。
みんなそれぞれ好きなように踊ってる感じがいいな。

    ひこ@今年の夏も、がんばってくださいね(^^)

No.11232 - 2007/06/03(Sun) 00:50:24

Re: 眉山〜♪ / ゆみ
うわっ、うわっ、うわっ、よしにゃん、何を書いとんじゃ〜!?
誰が、パンダ連の出番までチェックしてくれや言うたよ…ひえぇ〜!

で、携帯に書き込みの転送が来たんを見て「こりゃ、いかん! 何とかパンダ連のことに関しての部分を訂正(削除)してもらわんと…!」って思いよる矢先に、早くもひこさんが食いついとるし…(^◇^;)

まあ、あのときは、私はマイクから思いっきり遠ざかったところでショボショボ吹いとったけん、よしとするか(;^_^A

しっかし、よしにゃんの…
> 13日の1:10:06くらいに「熊猫連」があります。
> 必見です(笑)

って書き込みに
> 「熊猫連」…おおっ!思わず叫んでしまいましたよ。
って絶妙な反応をするひこさん。このコンビ、どうなっとんじゃ!?

> 笛も見たかったな〜。

お〜っほっほっほっほっほっほっほ。残念でした〜♪

あ、よしにゃんの連の踊りは、なかなか個性的で面白いやろ〜?
よしにゃんの笛の音も、バッチリ聴けるし(^_-)-☆

> 酸欠にならないのかちょっと心配(^^;

これ、つい数日前によしにゃんと話したとこだったんやけど、
思うに「酸欠」というよりは「過呼吸」なんちゃうかなあ…よう分からんけど


まあ、どっちにしても、30分も吹きっぱなしになったら、
頭はクラクラ、目の前は妙な光がチラチラ、口尻は疲労でプルプル…ってことで、えらいことになっとるじょ(@_@;)

よしにゃんってば、今さら私にそんなことせえって言うんよなあ。
まあ、すっぺらこっぺら言うて、逃げまくっとります。。。ヘ(;^^)ノ

ところで、今夜の「テレサ・テン物語」、おっちゃんのケーナやフルートのソロがいっぱいあって、それはそれはうっとりしたんじょ〜。よしにゃんからも感動のメールが来とったっけ…。ええ音楽でした♪

  ゆみ@選抜阿波踊りは、絶対に一度は見る価値アリじゃよ(^.^)b

No.11233 - 2007/06/03(Sun) 01:16:39

Re: 眉山〜♪ / よしにゃん
みなさんこんにちわ。
「熊猫連」可愛いよ〜。
本番頑張ります。
でもなかなか休みが取れなくて。
笛人数少ないので困ります。
でも今年はゆみちゃんも笛をしてくれるということで…ん?
「酸欠」か「過換気」か。
息を続けようと頑張るので、「吸って、吸ってまだ残ってるけど一応吸って…」みたいになるので「過換気」かなと。
今月は20日が阿波踊り会館の当番です。

No.11234 - 2007/06/03(Sun) 10:50:12

Re: 眉山〜♪ / ゆみ
よしにゃん、今日の楽器屋デートは楽しかったなあ(^o^)

その後のランチも、合奏…も!?

> でも今年はゆみちゃんも笛をしてくれるということで…ん?

これこれ、勝手に決めたらあかんじょ〜!
このところリコーダーを吹いたりして思うんやけど、つくづく私は笛は向いてないと思うんよなあ。お囃子の笛を吹いとった自分が信じれんわ(;^_^A

そんなわけで、応援はしっかりするけん、がんばってよ(^_-)-☆

  ゆみ@そろそろ町のあちこちで踊りの練習が始まるなあ

No.11235 - 2007/06/04(Mon) 19:41:04
近況報告…(^^ゞ / ゆみ
皆さん、こんにちは〜♪

ここ数日の晴天に合わせて、一気に衣替えと家の掃除に没頭しとる私です。そんなんで、私自身もすっかりROM専になってしもてメールくれとる皆さんには申し訳ない限りやけど、やっぱりこういうお祝いごとってええなあ(^o^)

あ、そのメールをくれた何人かからも「今は仕事や家のことが大変ですっかりグロッキー状態だけど、こんな風に誰かのお祝いっていう楽しい行事があると、私自身も随分と気分転換になって嬉しいのよ」ってなことを言われて「うんうん、確かに!」って思うとるとこです。

特に、私の場合は日ごろのサボリがたたって、いま発狂しそうなくらい大変なんやけど、皆の書き込みの転送を携帯で見て嬉しいになって、また掃除に復活…って感じでやっとります。皆、ほんまにありがとう(*^-^*)

  ゆみ@明日は雨らしいけん、何とか今日のうちに終わらさんと!

No.11212 - 2007/05/24(Thu) 10:29:24

Re: 近況報告…(^^ゞ / ゆみ
さて、このまえ次女が修学旅行に行ってきたんよ(^.^)b

そのときの報告をちょっとだけ…
当日は朝の6時半に学校集合ってことで、私は5時に起きることに(^^ゞ
次女も5時すぎには起こしたんやけど、その目覚めのええこと!
いつもは6時半に起こしてもなかなか起きんし、
やっと起きてきてもゴロゴロしてばっかりでなかなか着替えんのに
この日の行動の素早いことったら…いつもこんな感じだったらなあ(;^_^A

ところで、私は何か大事なことがあるときは、いつも居間で寝とります。
「もしも知らん間にアラームを止めて寝すごしてしもたら…」
ってことが心配で、居間で仮眠程度にしとくんよ。
お布団やと、つい爆睡してしまうしなあ(^^ゞ

で、今回も次女は9時すぎに、他2人も11時すぎには2階に追いやって
私もコタツで座布団を2つ折りして寝る体勢はバッチリ!
でも、私の方が妙に気が高ぶって眠れんかったわあ。
結局、あの日は2時近くまで起きとった気がするなあ…(@_@;)

とにかく、何とか寝すごすこともなく、6時20分には学校に到着。
子供たちからは保護者向けに元気に「行ってきます!」の挨拶もしてもろて
私らも笑顔で大きく手を振って見送ってきました(^-^)

  ゆみ@見送ったあとは、親子会行事で通学路の掃除でした(-_-;)

No.11213 - 2007/05/24(Thu) 10:39:22

Re: 近況報告…(^^ゞ / ゆみ
さて、その旅行やけど…出発前日のYAHOOで見た天気予報では
京都も大阪も「晴れ 時々 雨」っていう妙な天気で
出発当日の朝にテレビで見た天気予報では
京都も大阪も「曇り 時々 晴れ」って天気で
一体どうなることやら…って心配しとったんやけど
どっちの予報も見事に外れて、2日ともごっつい快晴だったみたい♪

で、どの予定も全て、全員が元気に予定通りにクリアして
これまたほぼ予定通りの時間に帰ってきました。
校長先生が「こんなに予定通りに行くんは珍しい」って言うたくらい。

出発のときは子供らはバスの中から満面の笑顔で手を振ってくれたのに
帰ってくるときは何やら寝起きのような、寝る寸前のような…
とにかく外から見る限りで、思いっきり静かそうな車内だったじょ(;^_^A
そのあたりからも、いかに元気に遊んできたかが分かるわあ。

あ、太秦の映画村内にあるお化け屋敷は怖いって噂を聞いとったようで
入るかどうか皆で迷うたらしいけど、思い切って入ったとか…。
でも、最初に出てきたお化けにビックリして、
あとは全員で大声で悲鳴を上げながら全力疾走しまくったそうで、
あんまりお化けに遭遇した記憶がないんやって〜。
そら、お化けの方が、その声にビックリしたんやと思うわ(^^ゞ

宿泊先のホテルには大浴場もサウナも展望風呂もあったらしいて
皆でワイワイ言いながら入ったみたい♪
まだ恥ずかしがることもないようで、ほんまに微笑ましい限りじゃ(^-^)
↓ちなみに、ここに泊まったそうです(^.^)b
http://www.biwakogh.co.jp/
何や、夜は3時ごろまでワイワイ話しとったらしいじょ。

そうそう!
金閣寺に行ったときには、バスガイドさんから
「大事なお札なので、できるだけ折れないように持って帰ってね」
って言うて、全員に学業成就と交通安全のお札をくれたんやって。
で、次女は「折れんように…」を意識してカバンの底に入れたらしいんやけど
結果はこの写真のとおり…。
学業成就のお札やのに、先が思いやられるわ(-_-;)

帰ってきたときはまだ興奮しとったんか、
いつも通りにごはんを食べて、いつも通りにテレビを見て、
10時くらいにようやく寝たんやけど、それからの爆睡ぶりは見事だったじょ。
結局、翌日のお昼の12時半に私が起こしに行くまで一度も起きんかったわ。
何と、14時間半も寝っぱなし…。
あれ、思い余って私が起こしたけど、そのままにしとったらいつまで寝たんかなあ。

何はともあれ、楽しかったみたいですo(*^^*)o

ポポ家の皆の子供たちもごく最近に修学旅行に行ってきたり、
これから行くって子がおるみたいやけど、
お天気に恵まれて、元気で楽しい旅になるとええなあと祈っとります(*^-^*)

  ゆみ@こんなところこで何やけど…
       ぐりこさん、コンサート報告をありがとう(^o^)

No.11214 - 2007/05/24(Thu) 10:52:02

Re: 修学旅行&ぴっとんマジカル / ぐりこ
ゆみさん、おっちゃん、みなさん、おはようございます。

神奈川は、昨日の大雨が嘘のように今朝は快晴で、気持ちの良い朝です。

修学旅行の季節なんですね〜
懐かしいです。

修学旅行に行く前の晩は、
旅行に行く本人もわくわくでなかなか寝つかれませんが
特にいつもより早起きが必要な場合、
親の方が寝過ごさないか、ドキドキで大変なんですよね。
ゆみさん自身が修学旅行に行くみたいで(笑)
落ち付かんドキドキ感がめちゃ伝わって来ます。

自分は、転勤族だったんで、修学旅行、
小学校(長崎市)は、熊本&阿蘇(九州)。
小学校は、3年から卒業までに、東京、水戸、長崎、広島と4校在籍です。
中学校(広島市)は、長崎、熊本&阿蘇、鹿児島&霧島、宮崎(九州)。
中3の夏転校して、(東京・大田区)から、伊勢&志摩、奈良&京都(関西)
金閣寺も行きましたよ〜
高校(東京、港区)も、九州一周でした。
正月と盆休みに帰省する両親の実家が、福岡と佐賀なんで、
本当に九州ばかりでしたね〜(笑)

それから
「ぴっとんマジカルみゅーじっく」の親子ライブは本当に楽しかったですよ〜
子供の時に本当に良い音楽を聴いておくのは良い事で、
特に素晴らしいライブは、のちのちも良く覚えているものですよね。
おこちゃまの感性は、ストレートで本当に鋭いですからね。
そういう意味でも、あの素晴らしいメンバーでの真剣な演奏は、
貴重だと思います。
おおたか静流さんの個性豊かな唄と踊りもとても良かったですし、
サプライズゲストの梅津和時さんもハジケテいて良かったです。
おおたか静流さんと佐野博美さんの司会進行は、
おこちゃま相手で、さすがに苦戦(笑)していましたが、めちゃ楽しかったです。
おっちゃんの笛もメンバーのみなさんの演奏&滅多に観れない自己紹介も
最高に良かったです。
また、こういう機会があって自分が聴きに行ける状況であれば、
是非、聴きに行きたいです。

あと、
なっちゃんのお誕生日メッセージの返信レスの書き込みにあった、
谷川俊太郎さんですが、昨年11月に催された
詩の朗読会の後のサイン会でちょっとだけお話し出来たのですが、
とてもお元気でしたよ。特に詩の朗読中は、青年のような気迫でした。
今年も9月に谷川さんの詩の朗読会を聴きに行く予定です。
長くなりすみません。

 ぐりこ@「ぴっとんマジカルみゅーじっく」のレポ楽しみに待ってま〜す

No.11215 - 2007/05/26(Sat) 09:09:41

Re: 近況報告…(^^ゞ / ゆみ
ぐりこさん、おはようございま〜す♪

昨日・今日と晴れとる徳島ですが、ちと湿度が高めで蒸し暑い感じです(^^ゞ

> 修学旅行の季節なんですね〜

そうなんですよね〜。ちょうど今ごろか、10月ごろが多いんかな?
このスレを読んでくれた人からも「お化け屋敷の様子が目に浮かんで可笑しいよ」とか「実は、うちの子もいま修学旅行に行ってるのよ」みたいなメールをもろて、それをキッカケに自分らの修学旅行のときの話に花を咲かせとります(^◇^;)

そうそう、コンサートの詳しい報告をありがとうございます♪
前の書き込みに「おっちゃんが踊った」って書いてあって気になってたんですが、何とおおたかさんの「ぴっとんへべへべ」を演奏者の皆さんで踊ったんですってね〜!

ああ、私も観たかったよぉ〜!
おっちゃんからコンサートの原稿は届くかもしれませんが、踊ってる写真なんかないだろうし…ううぅ(T_T)

JASRACの方の誰かが記録用にビデオなんか撮ってて、それをちょっとこちらにも提供してくださらないかな〜?…なんちゃって(^^ゞ

ところで、実は昨日、私は映画「眉山」を観てきました!
静かで深くて豊かで…ほんとにいい映画でしたよ〜。徳島の風景が、地元の者が見ても息を飲む美しさでねえ…もう、その風景だけで目頭が熱くなる感じです。そこへ来て、大島さんの音楽がまた…ああ、良かったよぅ〜!

音楽の数そのものは少ないんですが、何ていうか…その場を盛り上げるとか彩るとかいう音楽ではなくて、まるで空気みたいな音楽…吉野川と眉山の間の吹きぬける風のような音楽で、ほんとに心に染みましたよ。わざわざフランスまで行って録ってこられたという弦の響きも、とても豊かで感動しました。

阿波踊りのシーンがかなり多いんですが、徳島県人の目線とはまた違う撮り方をしてて私ら徳島県人でも新たな魅力を発見できたりしたんで、皆さんにもぜひ観に行ってほしいですね〜♪

   ゆみ@映画の中の阿波弁は、やっぱりちょっと…でした(^◇^;)

No.11216 - 2007/05/27(Sun) 09:56:33

Re: 近況報告…(^^ゞ / なっちゃん
ゆみちん、ぐりこさん、ども〜

修学旅行&コンサートの報告、こころがなごむなあ。
ありがとう!

おおたかさんは、彼女がソロ活動を始める前からの大ファン。
シンガーでも「アーチスト」(このコトバ、使われようによっては、あんまり好きじゃない)でもなく、「ヴォイス・パフォーマー」としかいいようのない表現力には、圧倒されます。
あ、谷川さんもお元気のようでなにより。
そう、彼の眼は「永遠の青年」なのよね〜

修学旅行レポはねえ……
なんたってオラ、「お化けさん」に同情しますわ(爆笑)
とにかく思いっきり楽しんだようで、よかったね♪
「爆睡之図」が、まっこと眼に浮かぶわ〜

こちらでも、盛岡の街なかなどに行くと、修学旅行の中学生たちがたくさん歩いてるよ。
けっこう道を聞かれたりするんです。
折しも放映中とあって、薄謝協会朝ドラにまつわる質問も多いよ。

わたし自身は、中学は(東京の定番である)奈良・京都でしたが、
高校の旅行は奇しくも「岩手・青森」でした。
その頃は、まさか暮らすことになろうとは思わなんだけど。
人生っておもしろいな〜

> 阿波踊りのシーンがかなり多いんですが、徳島県人の目線とはまた違う撮り方をしてて私ら徳島県人でも新たな魅力を発見できたりしたんで、

ふむ。これは、なんかわかるような気がします。

>   ゆみ@映画の中の阿波弁は、やっぱりちょっと…でした(^◇^;)

これも、めっちゃわかりまする〜 わはは。

一昨日、昨日、と、ものすごく不安定な天気で雨は降るわ雹(!)は降るわ雷は鳴るわ、だったけど、ようやく晴れた。
こちらは、さわやかな新緑まっさかりです。

岩手山の雪も、ぐぐっと減りました。

  なっちゃん@山菜の写真も、おいおいアップしますね〜

No.11217 - 2007/05/27(Sun) 10:53:41

Re: 近況報告…(^^ゞ / ゆみ
なっちゃん、こんばんは〜♪

またまた素晴らしい岩手山の写真をありがとう!
実は、真剣に岩手山の写真集を作ろうかと思うとる今日このごろ…ほれ、今までになっちゃんが撮ってアップしてくれた岩手山の色んな表情を1つのページにして、このサイトにアップしようかと…どお?

最近はちょっとご無沙汰やけど、前によく綺麗な写真をアップしてくれとった「あららさん」にもすごい惹かれるもんがあったけん、あららさんの写真集も作りたいなあと思いよったんやけど、そのままになってしもとるよ(;^_^A

> 修学旅行レポはねえ……
> なんたってオラ、「お化けさん」に同情しますわ(爆笑)


わははは!
まあ、ほんまに「ごくろうさまでした」って感じかなあ?
でも、このスレを読んでくれた人からは「お化け屋敷でのエピソードは、まるで自分のことのようだったわ」っていう話もあったんじょ〜。あと「私もあの太秦のお化け屋敷に行ったけど、後ろのグループの人たちが怖さのあまりに走ってきたおかげで私らに追いついて、後ろから私の肩に触れたもんだからもう…ものすごい声で絶叫しちゃったよ(^^ゞ」って話も聞こえてきたじょ。何や、ほんまにあそこのお化け屋敷は怖いらしいなあ(@_@;)

> とにかく思いっきり楽しんだようで、よかったね♪
> 「爆睡之図」が、まっこと眼に浮かぶわ〜


そらもう、真剣に「死んどるんちゃうやろか…」って何度も見に行ったんじょ〜。まさに「泥のように…」とか「死んだように…」って言葉がピッタリの寝入りっぷりでした(^◇^;)

> こちらでも、盛岡の街なかなどに行くと、修学旅行の中学生たちがたくさん歩いてるよ。

あ、なるほどな〜。
きっと「自由行動」って時間があるんだろうけん、そうしたときに色々と道を尋ねたりして散策するんかなあ。私も東京で恐る恐る道を尋ねた覚えがあるなあ…何せ、都会や都会に住む人間が怖かったけん、道を聞くんはほんまにドキドキしたわ(;^_^A

> > 阿波踊りのシーンがかなり多いんですが、徳島県人の目線とはまた違う撮り方をしてて私ら徳島県人でも新たな魅力を発見できたりしたんで、
>
> ふむ。これは、なんかわかるような気がします。


うん、何かその、今まで生でもニュースでも何度も何度も見とる阿波おどりやのに、映画の中ではどこか違う雰囲気なんよなあ。それで、はっとしたところも多かったじょ(^.^)b

> >   ゆみ@映画の中の阿波弁は、やっぱりちょっと…でした(^◇^;)
>
> これも、めっちゃわかりまする〜 わはは。


これはもう…なあ?
まあ、だいぶ頑張っとるなあとは思うたけど、それでもなあ。
あとは地元のもんからしたら絶対にあり得んシチュエーションとかがあって「おりょりょ」ってのもあったけど、全体としてはほんまにええ映画やと思うたじょ(^-^)


> 一昨日、昨日、と、ものすごく不安定な天気で雨は降るわ雹(!)は降るわ雷は鳴るわ、だったけど、ようやく晴れた。

何? 雹?
このまえ千葉だかでもその雹のおかげで葉っぱものの野菜が大打撃を受けたって言うとったけど、岩手のあたりは大丈夫なんかなあ?私や、葉っぱに穴が開いたくらい何でもないって思うんやけど、ぜんぶ出荷できんって聞いて胸が痛みます(>_<)

>   なっちゃん@山菜の写真も、おいおいアップしますね〜

  ゆみ@うんうん、楽しみにしとりま〜すo(*^^*)o

No.11218 - 2007/05/28(Mon) 01:10:12

Re: 近況報告…(^^ゞ / ジロウ
ゆみさんこんにちはご無沙汰しています。

さっきぼくが好きなラテンジャズフルーティスト赤木りえさんのサイトを見ていたら今度自分が出演したラジオ放送の紹介がありました、それによるとなんと3箇所でしかあってなくそしてそのなかになんと徳島が入っていたのでなんかどうしても言いたくなったので書きました。放送は5月31日と6月7日FM徳島20:00〜の「MO`COOL JAZZ」だそうです、もし気が向かれたらお聴きください。

「眉山』ぼくも1週間まえくらいに見ました、あまり気を入れずに見たのであまり感想とかはないんですが、物語の趣旨とは離れますが、今になってもっと阿波踊りの面白連中のを詳しく見たかったなあと思いました。

それと最近youtubeで見つけたパフォーマンスがほんと久しぶりなのを紹介したいと思います。http://www.youtube.com/watch?v=twKzRzcd744&NR=1です。

いつもかってなことばかり書いてほんとすみません。

 ジロウ@きのう「鼓童』聴きに行きました、でもやはり去年聴いた「TAO」のほうがよかった!!

No.11219 - 2007/05/28(Mon) 03:13:28

Re: 近況報告…(^^ゞ / ゆみ
ジロウさん、こんばんは〜!

赤木りえさん出演のラジオのオンエア情報をありがとうございます。赤木りえさんと言えば、おっちゃんも何度もお仕事をご一緒してる方ですし、いつもほんとに粋で素敵な音色で楽しませてくれるフルーティストさんですよね。ご紹介のラジオ、ぜひ聴かせていただこうと思っています♪

それからyoutubeのサイトの、この4人のジャズトランペットもすごいですね〜。たった3つのピストンしかないのに、よくこれだけ速く吹けるもんだと、ただただ感動です。しかも、ちゃんと4人の音色の違いがあって、それもまた面白いですね!


  ゆみ@「眉山」たくさんの方にじっくり観ていただいて
          もっともっと徳島の良さを知ってほしいです♪
        

No.11220 - 2007/05/28(Mon) 23:58:44

Re: 近況報告…(^^ゞ / ゆみ
実は…ここ最近、エ○ともちゃんやよしにゃんとの間で、合奏がちょっとしたブーム(?)になっとんよ。楽器は、まあリコーダーがメインで、たまにフルートもある…かな?

今日はよしにゃんが遊びに来とったけん、ちょっとだけ2人で合わせてみたりしとったよ(^.^)b


  ゆみ@よしにゃんは中学時代にフルートを
       今は阿波踊りの連で篠笛を吹いとるベテランじゃ♪

No.11221 - 2007/05/29(Tue) 00:02:52

Re: 近況報告…(^^ゞ / ゆみ
それにしても、久々にリコーダーや吹いたら、運指や忘れとんよなあ。そんなわけで、運指表とにらめっこしながらの、怪しげな合奏だす(;^_^A

結局2人ともロクに楽譜が読めんけん、目の前に楽譜を広げて見とるようなフリしとるけど、実際は頭の中に流れとるCDのメロディに合わせて吹いとるんよな。ほなけん、音程だけは辛うじて合うとるけど、リズムは2人でバラバラ(^^ゞ

おまけに楽譜にレガートって書いてあっても「スラー」のマークがあっても、久々に吹いたら息が続かんで見事に1音ずつブツ切れ…。しかも、♯や♭が出てくるたびに示し合わせたみたいに2人ともがピタッと止まってそのままフリーズして、目線は運指表へ…それで思わず吹き出してしもたりして、なかなか楽しい合奏だったじょ(^◇^;)

  ゆみ@今日やったんは、ジブリ系の曲が多かったなあ

No.11222 - 2007/05/29(Tue) 00:08:47

Re: 近況報告…(^^ゞ / ゆみ
まあ、合奏や言うても、私らの場合はまず楽譜を読むことに(読めんけど一応は読む姿勢だけやってみることに)疲れるし、さっきも書いたように息は続かんし、年のせいか思うように指は動かんし…で、すぐ疲れるんよなあ。

ほんで、こうしてDSでスーパーマリオをやって息抜きしとりました(^^ゞ

  ゆみ@あらためて、おっちゃんの偉大さに気づいた2人でした(^◇^;)

No.11223 - 2007/05/29(Tue) 00:11:30

Re: 近況報告…(^^ゞ / おっちゃん
おうっ、合奏の練習をしよるとは、感心々々。
よしにゃんのフルートも、しっかりサマになっとるし〜。
さすが、経験者やな。
よしにゃんやったら、8本調子の篠笛の方が楽なんかもな〜。
ま、なんにしても、楽しいんが一番じゃ。

話が前後しよるけど、ポポ次女ちゃんの修学旅行も、一杯楽しめたみたいで、良かったな〜。
太秦のお化け屋敷は、映画のセットを作るノウハウを使うとんかもな、ほら、リアルに恐いお化けに成るわだ。

岩手山の雪も、かなり少なくなって、地肌が出てきたみたいね。
また、なっちゃんの山菜の写真も、楽しみにしとります。

この間、眼鏡がぶっ壊れて、現在スペアの度が合ってないヤツを掛けます。
なもんで、思いっきり画面が見にくいもので、これにて失礼。

    おっちゃん@余計な出費が〜

No.11224 - 2007/05/29(Tue) 11:32:27

Re: 近況報告…(^^ゞ / ひこ
こんばんは!
修学旅行の話、いろいろ聞かせてもらえてよかったです(^^)
たっぷり楽しんで、いい思い出がたくさんできたでしょうね♪

今日、「眉山」を見てきました。
しっとりとした、いい映画でした…。
とちゅうからあちこちですすり泣きが聞こえてきて、
後半の阿波踊りのシーンでは皆息をのむ、という感じでした。
私もぼろぼろきました〜。
音楽は、とても効果的に使われていて、
笛や太鼓のお囃子との対比がよかったです。
弦がしっとりと響いてましたね。


もう3年前になるのかな、
ほんの短い時間、滞在しただけなのに、
眉山や吉野川がとてもなつかしく、
阿波踊りの迫力に圧倒された記憶もよみがえりました。
また阿波踊りの時期に行きたいなぁ。

> 実は…ここ最近、エ○ともちゃんやよしにゃんとの間で、合奏がちょっとしたブーム(?)になっとんよ。楽器は、まあリコーダーがメインで、たまにフルートもある…かな?
>
>   ゆみ@よしにゃんは中学時代にフルートを
>        今は阿波踊りの連で篠笛を吹いとるベテランじゃ♪


これはぜひ生演奏を聞きたいわ(^^)
あっ、もしや、よしにゃんの連も「眉山」に出てたとか!?
よしにゃん、吹いてましたか!?

  ひこ@今度は桟敷席で見たい!!

No.11225 - 2007/05/30(Wed) 20:33:07

Re: 近況報告…(^^ゞ / よしにゃん
ひこさん、こんにちわ。
眉山ですが、私は出てないんですよ〜。
観客エキストラのチケットはもらったけど人に譲ったし…。
私の入ってる連は

「無双連」

といいます。
一風変わった連で、江戸末期やら昔の阿波の盆踊りの再現をしたりしてます。
その姿はまるで

ちんどんや

なんですよ(笑)
またごらんになる機会があるといいんですけど…。
笛はゆみちゃんはお世辞でベテランとか書いてくれてますが、ものすごーへたっぴです。
今、ゆみちゃんを、子ども付きでうちの連に勧誘中ですが、ウンと言ってくれません。
笛少ないんですよね…。
私もお盆期間中休みな仕事じゃないし…。
阿波踊りって生存競争があって、一定人数の確保しておかないと選抜(お盆時期、お昼に踊る舞台)に出してくれなくなるそうです。
助けてぇゆみちゃ〜ん。
何か最後「眉山」から話が逸れてすみません。

No.11226 - 2007/05/31(Thu) 08:14:26
5月21日(^.^)b / ゆみ
なっちゃん、お誕生日おめでとう\(^o^)/

2日連続でポポ家でお誕生日やて(実は3日連続なんやけど(^_-)-☆)ほんまにめでたいよなあ♪♪

なっちゃんも色々とおうちのことが大変そうやのに、そんな中でもいつもポポ家のことを気にかけてくれて、私らには想像しにくい北国の様子をいっぱい教えてくれてポポ家を賑わわせてくれて、ほんまにありがとう(*^-^*)

最近は目が疲れやすいとかいう話も聞こえてくるけど、これからの1年はそのあたりに今まで以上に注意して、また元気にあちこちに出かけて、色んなお話を聞かせてくれると嬉しいなあって思うとるよ。それと同時に、やっぱりそろそろエッセイの原稿を…(^^ゞ

とにかく、今日という日が素晴らしい1日になりますように…ほんで、また味のある1年が重ねられますように☆彡

  ゆみ@生まれてきてくれて、こうして出会えたことに、ほんまに感謝感謝です♪

No.11188 - 2007/05/21(Mon) 00:05:16

Re: 5月21日(^.^)b / ママ
なっちゃん

 お誕生日おめでとうございます〜♪

ご無沙汰してますが、いかがお過ごしですか。いつもなっちゃんのしゃれた書き込みと素敵な写真を楽しみにしてるんですよ。さよこさんは行方不明なのかな。牡丹が心配してます。台風の方は季節に関係なくずっと発生し続けてます(^^; いいお誕生日にしてくださいね。

 ママ@エッセイ、待ってますね〜

No.11189 - 2007/05/21(Mon) 00:17:40

Re: 5月21日(^.^)b / ぐりこ
なっちゃん
お誕生日おめでとうで〜す♪

以前に
ここのBBSで書き込みさせて頂いた
谷川俊太郎さんの「ことばあそびうた」
昨年、谷川俊太郎さん御本人とちょっとだけお話しする事が出来ました。
とても嬉しかったです。
N○Kの番組「その時歴史が動いた」のテーマ音楽担当の
谷川賢作さんにも、その時お会いしました。

なっちゃんの
お誕生日に関係ない話題ですみません(^^ゞ

とにもかくにも
おめでたいです!

    ぐりこ@ママさん同様、エッセイ、待ってま〜す

No.11192 - 2007/05/21(Mon) 00:42:28

Re: 5月21日(^.^)b / はる
なっちゃん、お誕生日おめでとうございます(^-^)

なっちゃんにとってこの1年が素敵な年になりますように〜♪

なっちゃんが、届けてくれる四季折々の写真に癒されつつ(りんごの花とかすごく綺麗で好きですよ〜)ゆみちゃんやおっちゃんとのかけあい(?)をいつも楽しみにしてま〜す。
私も、そんな、なっちゃん目指して頑張りま〜す(笑)

はる@なっちゃんのエッセイが恋しくなってきました(^-^)

No.11193 - 2007/05/21(Mon) 01:06:03

Re: 5月21日(^.^)b / えな
なっちゃん、お誕生日おめでとうございます♪

多才ななっちゃんとお誕生日が一日違いのことが、とても光栄なんです(*^_^*)私にもその才能の一部があったりしないか…なんてちょっと期待したりして(^^ゞ
ほぅっ、と見惚れてしまうような自然を写した素敵な写真から、おじゃるまる達を写したかわいらしい写真まで、どれも大好きです。言葉を多く語るよりも、「まず見て、感じて」って気持ちがすごく伝わってくるのです。もちろん、なっちゃんのキレのある言葉や表現満載のエッセイも大好きです♪新作も楽しみにしていますよ〜o(^o^)o
あと、お料理のこともいろいろ教えてもらいたいなぁ(^^ゞ
いつかお会いできる日を楽しみにしてます♪

   えな@笑顔あふれる素晴らしい一年になりますように…(^_-)♪

  

No.11195 - 2007/05/21(Mon) 08:29:48

Re: 5月21日(^.^)b / ともみ
なっちゃん、お誕生日おめでとうございます〜!!
ふふふ、何回目の?とは聞きますまい(コラ)

カキコやエッセイはもちろんですが、なっちゃんがUPしてくれる自然の写真、すごく好きなのです(読み逃げばかりですみません〜;)
同じ写真を撮ってもああは撮れないだろうなと思うくらい、なっちゃんの思いがつまった写真ばかりですよねv
最近はりんごの花やすずらん!香りがしてきそうでステキですv

すずらんの花言葉のように、なっちゃんにとってしあわせな一年になりますように♪

     ともみ@私もエッセイまた読みたいです(*^^*)

No.11196 - 2007/05/21(Mon) 08:40:33

Re: 5月21日(^.^)b / おっちゃん
なっちゃん、お誕生日、おめでとう!!

 最近は、薄謝協会の朝ドラを時々見ては、あの近くで素敵な生活を送っているであろう、なっちゃんの事を思い浮かべながら、うらやましい気持ちになったりしています。
 また、いろんな話題、写真、それからエッセーの方もみんなが期待してるので、よろしく〜!

    おっちゃん@2600年氏にも、よろしく〜!

No.11198 - 2007/05/21(Mon) 08:58:48

Re: 5月21日(^.^)b / よしにゃん
なっちゃん、お誕生日おめでとうございます。
ポポ家の自称長女です(笑)
いつもお花とか自然の写真、見せていただいています。
これからも楽しみにしています。
なっちゃんにとってすばらしい一日でありますように。

No.11199 - 2007/05/21(Mon) 09:28:46

Re: 5月21日(^.^)b / えり
なっちゃん、お誕生日おめでとうございます!

今日も関東では青空が広がるいい天気〜!
北の空は、もっときれいな青空でしょうか?
なっちゃんからの草花のきれいな写真に癒されたり、
お料理のレシピを読んで自分も一緒に作ったような気分になったり…
いつも楽しいひと時をありがとうございます。

この一年もどうぞお元気で、楽しいことがたくさんある毎日でありますように!

 えり@両リーグ共、ちょっと不調なネコ科チームの巻き返しを祈りつつ。

No.11200 - 2007/05/21(Mon) 10:48:46

Re: 5月21日(^.^)b / ひこ
なっちゃん、お誕生日おめでとうございます!!
体力、気力ともに充実した年を過ごせますように。

お茶の間にきてなっちゃんのコメントがあると、
うれしくなってしまいます。
季節の風景も、いろいろな話題も、楽しませてもらってますよ♪
それに、忘れてはならない、「組」仲間としても、
これからもどうぞよろしくお願いします。

……エッセイも首をながーくしてお待ちしています。

  ひこ@娘も「ジャンキー」になってしまい、母としては頭が痛い。

No.11201 - 2007/05/21(Mon) 13:05:34

Re: 5月21日(^.^)b / m
なっちゃん お誕生日おめでとうございます(^-^)//""

なっちゃんから 聴き(見)慣れている「おらほ!」
この前深夜ラジオの中 東北の方の電話インタビューで 
「おらほの、、、」が聴こえてきて 
なっちゃんのご近所さんかも、と思ったのでした。

折々にアップされている なっちゃんの写真
楽しませていただいてます。 
皆さんと同じに”なっちゃんの秘密のBar”への 
新しいエッセーも楽しみに 待っています。

今夜は やっぱりお米のジュースで乾杯っ♪でしょうか^^
楽しいこといっぱいの年でありますように。 

  m@インド旅行記見せてもらってきました。

No.11202 - 2007/05/21(Mon) 17:14:58

Re: 5月21日(^.^)b / なっちゃん
わ〜い、みなさん、ありがとう!
誕生日って、何歳になっても(ここ、ちょっと強調……笑)嬉しいなあ。
まして、こんなにあったかなメッセージを寄せてもらうと、うるうるです。
ポポ家は、やっぱりいいなあ。

>ゆみちん
いやあ、ゆみちんと出逢えたことは、ほんとに不思議なような奇跡のような。
漫才なかま、ケンカなかま(笑)として、末永くよろしゅうに、です。
(しっかり「エッセイ」が出てくるところが、さすが鬼、じゃない、迷、じゃない、名編集長だわ)

>ママ
ごぶさたで〜す。ありがとうございます。
さよこは、結局、旅立ったまんま。まあ、そもそも旅の途中に立ち寄って居着いたニャンなので、どこかで元気にたくましく生きているんだろうな、と思ってます。
もしかしたら、とんでもない旅をして、牡丹ちゃんの家の近くに現れるかも。
そして、台風もまた、地球には必要な現象なのだ、と、ね。

>ぐりこさん
ありがとうございます。
エッセイ、停滞しててごめんなさいね(& >他のみなさま……汗)
谷川さん、お元気でしたか? すてきな方ですよね。
(ほんのちょびっと、間接的な御縁があります)

>はるさん
ども〜 お久しぶりです。そして、ありがとう。
目指すのは、ゆみちんおっちゃんとの「かけあい」だけにしてくださいね。
それ以外は、決して目指しちゃいけませんよ(爆笑)

>えなちゃん
メッセージありがとう。1日違いだなんて、びっくりですね。
スズラン、喜んでもらえてうれしいです。
そして…「キレがある」といえば、えなちゃんのほうが自然体のキレがある!
と、わたしは思ってるのよん。
わたしは…なんというか、ほら、可愛げがないから。わはは。

>ともみさん
ありがとうございます。
もう、この歳になると「禁句」じゃないので、ぶっちゃけカミングアウトしますが、
わたくし、めでたく「2歳」になりました。
(織田信長によれば、人生は50年ですから…うふふ)
写真は、ただパシャパシャ撮ってるだけなんですよ、ほんとの話。
きっと(気に入るまで何枚でも撮れることもふくめて)デジカメがエラいのだ!

>おっちゃん
ども〜
ありがとう。それから、おっちゃんちの掲示板はさっぱり御無沙汰でごめんなさい。
思えば、あそこへの書き込みから再会、そして新たな出逢いが始まったのよね。
「赤いサラファンのなっちゃん」も、はや五十路でございます。
ほんと、冗談みたいだね。
で、朝ドラは……主人公の名前がさあ〜……(大爆笑)

>よしにゃん
ありがとう!
あ、「長女」なんですね。納得いたしました(笑)
ほんとに甘いもんが苦手なわたしですが、今後ともよろしゅうに。

>えりちゃん
ありがとう!
本日は、湿度ゼロ、まっさおな空に新緑がすてきな音を奏でています。
えりちゃんも「中のひと」ともども、わくわく、すこやかに過ごしてね。
ネコ科は……どうも困ったもんですねぇ(とくにセのネコ科)。
ま、ガンバ! なのだ(やけくそ)

>ひこさん
どうもです。メッセージありがとう。
こないだ、久々に「組!」のDVDを観ました。やっぱりいいねえ。
そうですか、娘さんが「ジャンキー」に。うふふ。
頭も痛いでしょうが、でも、やっぱり「読む」のが好きって、すてきなことだと思います。

No.11203 - 2007/05/21(Mon) 17:28:54

Re: 5月21日(^.^)b / なっちゃん
わ、すれ違いでした。

>mさん
メッセージありがとうございます。
そうですか、「おらホ」がラジオから…。
こんな楽しみもネットのいいところですよね♪
はい、今夜は、とておきの「米ジュース」なのであります。

No.11204 - 2007/05/21(Mon) 17:34:15

Re: 5月21日(^.^)b / なっちゃん
というわけで、みなさん、ありがとうございました。
なんだか、ほんと、感謝感激です。
歳とるっていうのもいいもんだ♪

お礼の気持ちをこめて、写真を1枚。

これ、なんだかわかりますか?

  なっちゃん@これが「リンゴ」になるんだよ〜

No.11205 - 2007/05/21(Mon) 17:40:14

Re: 5月21日(^.^)b / ルネ
何だか出遅れてタイミング悪し〜ですが、

なっちゃん、お誕生日おめでとうございます♪

いつも書き込みや写真や漫才…もちろんエッセイも!、とっても楽しみにしています。なっちゃんの言葉のリズム、読んでいてとっても気持ちがよくて大好きです。新作も期待しています!(でも無理のない時に^^)

ルネ@笑顔でいられる一年となりますように

No.11207 - 2007/05/21(Mon) 22:54:23

Re: 5月21日(^.^)b / なっちゃん
ルネさん、どうもです。
メッセージをありがとう!
リズム、を気に入ってくださって、とっても嬉しい。
音楽もコトバも、リズムが基本…なあんて思っているわたくしでした。

  なっちゃん@しか〜し、ああ! エッセイぃ〜〜……(泣笑)

No.11208 - 2007/05/21(Mon) 23:24:15

Re: 5月21日(^.^)b / ザッキー
完全に出遅れてしまいましたが、なっちゃん、お誕生日おめでとうございます。楽しい一年になること、お祈りいたします。


ちらと「組!」の話が出てますが、僕は今リピート鑑賞をしています。
10話まで見終ったところで、次回はいよいよ上京、局長や副長たちが多摩の人たちに別れの挨拶をするところです。
いやぁ、ほんとに面白いですね。今年の「風林火山」もなかなかいいですが、ちょっと格が違う観があります。

ザッキー@誕生日のお祝いのはずが、「組!」話になってしまった(^^ゞ

No.11210 - 2007/05/22(Tue) 09:29:08

Re: 5月21日(^.^)b / なっちゃん
ザッキーさん、ありがとうございます〜!
無事に「2歳」の2日めを迎えました(笑)

あはは、さすがは筋金入りの「隊士」だなあ。
DVDボックスには、いろいろおマケがついているんだけど、
編集段階で泣く泣くカットした映像がまた、おもしろいんだよね。

  なっちゃん@ハマります

No.11211 - 2007/05/22(Tue) 16:28:30
おしらせデス! / NPO法人RMAJ
はじめまして、お邪魔致します。
フルートの旭孝さん所属のレコーディングミュージシャン団体、RMAJからの
コンサートのお知らせです。
旭さんの掲示板に書かせていただいたところ、
http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=7m1lot

こちらの掲示板にも案内をとのことで、書かせていただきました。
よろしくお願いします。

5月20日(日)世田谷区民会館PM3:00開演 「ぴっとんマジカルみゅーじっく」http://www.rmaj.or.jp/whatsnew/concert.cgi?name=concert
もちろん旭さん出演のコンサートです。皆さん、ぜひ、ご覧下さい。

No.11138 - 2007/05/06(Sun) 20:33:13

Re: おしらせデス! / ゆみ
NPO法人RMAJさま

はじめまして&ようこそいらっしゃいました♪

旭さんの掲示板での書き込みを拝見しましたし、旭さんからもお話を伺っておりましたので、まさに「お待ちしておりました!」という感じでしょうか…お知らせ、ありがとうございます(^o^)

さて、さっそくURLを拝見しましたが、とても楽しそうなコンサートですよね〜。今からもう、小さいお子さんたちの目がキラキラと輝いてるのが目に浮かぶようです。

それで、ふと思ったのですが、前にうちのHPで作らせていただいた↓のコンサートレポートのときと、メンバーやプログラムが似てますよね?

http://popoyumi.web.fc2.com/index/hataraku_occhan/studio9/studio9.htm#251

さぞかし楽しい雰囲気で、盛り上がることだろうと思いますo(^-^)o

残念ながら、私は東京からは遠く離れた島(四国)に住んでおりますので伺えませんが、コンサートのご成功を心よりお祈りしております。また、私の方でも色んな方にご紹介させていただきますね(^.^)b

これからも、どうぞよろしくお願いしますm(__)m

No.11139 - 2007/05/06(Sun) 21:47:19

Re: おしらせデス! / ゆみ
このコンサート、今日です(^.^)b

今頃このスレを引き上げる管理人の怠慢ぶりを、どうぞ許してやってくだされ(^^ゞ

何人かから「行きたいと思ってたのに、どうしても都合が…」って連絡があって気になっとんやけど、どんな感じなんかなあ。

大勢で賑わって、笑顔いっぱいで大成功するといいなあと思うてますo(^-^)o

No.11180 - 2007/05/20(Sun) 14:10:23

Re: ちょっと行って来ました! / ぐりこ
スタジオミュージシャンの皆さんの生演奏を聴きに
世田谷まで行って来ました。

演奏&唄&
踊りも(笑)
本当に
言うまでもなく最高でした〜

おっちゃんの踊り、阿波踊り?最高に良かったです♪
自分もおこちゃま達と一緒に踊ってましたよん。

おっちゃん
あの重要な場面で、
とても大事なケーナを
楽屋に忘れないようにねん(笑)

「小さな旅」石橋さんの絶妙なフォローも最高に良かったです。

個人的には
98年のベテラン奏者から(笑)演奏が始まった
木管五重奏の「Kaleidoscope(万華鏡)」が
お気に入りでした。

      ぐりこ@おこちゃまと一緒は無邪気になれて楽しいな〜

No.11191 - 2007/05/21(Mon) 00:31:21
5月20日(^.^)b / ゆみ
えなちゃん、お誕生日おめでとう\(^o^)/

書き込みそのものは少ないけど、いつもポポ家のことを気にかけてくれて、しっかり見守ってくれとって、ほんまに優しいえなちゃん。お誕生日、おめでとう☆彡

いま色んなことが重なって大変みたいやけど、体調を崩さんように、1つ1つ元気に乗り越えていってなo(^-^)o

で、せめて今日だけは何もかも投げ出して、自分のために時間を使うて、ええ1日になるよう祈っとるよ(^_-)☆

  ゆみ@心も体も元気な1年が重ねられますように(*^^*)

No.11178 - 2007/05/20(Sun) 11:37:38

Re: 5月20日(^.^)b / よしにゃん
えなさん、お声を書けるのははじめまして。
お誕生日おめでとうございます。
ポポ家の長女としてお祝いを申しあげます。
えなさんにとって素晴らしい1日となりますようにお祈りしています!

No.11179 - 2007/05/20(Sun) 13:28:11

Re: 5月20日(^.^)b / ママ
えなちゃん、

 お誕生日おめでとうございます♪

ご無沙汰してますが、お元気ですか?
またいろいろお話しするのを楽しみにしてますね。
素敵なお誕生日にしてくださいね〜♪

 ママ@早くえなちゃんに会わないとおばあちゃんになっちゃう〜!

No.11181 - 2007/05/20(Sun) 14:50:11

Re: 5月20日(^.^)b / ともみ
えなちゃん、お誕生日おめでとうございます〜♪♪♪

文面から優しさが伝わってくる、えなちゃんのふんわりとした書き込みが好きです(*^^*)
きっと、素顔もふんわりとしたステキな方なんだろうな。
次回はぜひ、生・えなちゃんにお会いしたいですvv

    ともみ@素敵なお誕生日&一年になりますように〜!

No.11182 - 2007/05/20(Sun) 15:26:15

Re: 5月20日(^.^)b / はる
えなちゃん、お誕生日おめでとうございます(^o^)

えなちゃんにとってこの1年が素敵な年になりますように〜♪

私も、最近は、ロムばかりで、えなちゃんとは、あまりお話したことが
ない様な気がしますけど、えなちゃんのお話は、
とても好きなのですよ(^^)
そして、えなちゃん、しっかりとゆみちゃん家にそまってますよね♪
これからも、ゆみちゃん家に集うもの同士仲良くして下さいね〜。

それでは失礼しました。

はる@えなちゃんと会ってお話したいなぁ〜。

No.11183 - 2007/05/20(Sun) 16:15:13

Re: 5月20日(^.^)b / えり
えなちゃん、お誕生日おめでとうございます!

昨日と違って今日はいい天気♪
ゆっくり、楽しい一日を過ごされたのでしょうか?
体を大切に、笑顔あふれる一年になりますように!!
実は名前が似ているえなちゃんに、私も一度お会いしたいです。

 えり@これからもよろしくお願いします☆

No.11184 - 2007/05/20(Sun) 17:14:49

Re: 5月20日(^.^)b / なっちゃん
えなちゃん、はっぴば〜すで〜!

ポポ家@ネットでのおつきあいだけれど、
わたしのなかでは、ものすごく魅力的な「えなちゃん像」が、
ばっちりできあがっているのです。
ほんわかしつつ、キュートでシャープ。

そんな、えなちゃんのお誕生日に、庭のスズランの花をプレゼント。
雑草も混ざってるけど、ま、ナチュラルってことで(笑)

  なっちゃん@いつか、おはなししたいです

No.11185 - 2007/05/20(Sun) 19:38:27

Re: 5月20日(^.^)b / ひこ
えなちゃん、お誕生日おめでとうございます♪

レポの感想やいろいろな話題へのえなちゃんの書き込みが、
とても優しくて、しかも的を得た指摘もあって、
いつも、いいな〜と思いながら読んでいます(^^)

これからもお茶の間で楽しく盛り上がっていきたいですね!

   ひこ@素敵な一年になりますように♪♪

No.11186 - 2007/05/20(Sun) 20:31:09

Re: 5月20日(^.^)b / ルネ
えなさん、お誕生日おめでとうございます♪

私もこうして書かせていただくのは初めてだと思いますが、
あちらこちらでえなさんのお話や、ご活躍が伺えているので、
本当に初めてかしらん(^^)という気がしています。

またいろいろなえなさんのお話、楽しみにしていますo(^^)o

ルネ@素敵な一年となりますように

No.11187 - 2007/05/20(Sun) 23:41:39

Re: 5月20日(^.^)b / ぐりこ
翌日になってしまいましたが(^^ゞ

えなさん、お誕生日おめでとうです♪

きっと
楽しい嬉しいお誕生日を過ごされた事と思います。

  ぐりこ@この一年もハッピーな一年でありますように

No.11190 - 2007/05/21(Mon) 00:18:34

Re: 5月20日(^.^)b / えな
ポポ家のみなさん、たくさんのお祝いメッセージ、ありがとうございます♪♪
最近はロムばかりになってしまって、書き込みはちょっとご無沙汰してしまっているのに、こんなに温かいお言葉をいただけて、本当に感激しています(>_<)
いろいろ思い悩んでしまっているときに、お茶の間を覗くとゆみちゃんや皆さんの楽しいやりとりを拝見することができて、ホッと心が休まるんです。笑ったり、自分に置き換えて考えてみたりと、凝り固まった心をほぐしてもらってます。癒し効果抜群なんですよね。いつも本当にありがとうございます(*^_^*)少しずつですが、一言ずつレスさせてくださいね♪


>ゆみちゃん

いつも、いろいろ気にかけてくれて、そして元気づけてくれてありがとう(^o^)丿レポもお茶の間も、いつもわくわくしながら読んでますo(^_-)oすでに私の生活の一部になっているのよ(^^ゞこれからも、たくさんお世話になりますので、どうぞよろしくお願いしま〜す(*^^)v


>よしにゃん

はじめまして!…でも、お茶の間のカキコミを拝見したり、ゆみちゃんとのおしゃべりに登場していただいているので、はじめましてのような感じがしないんですよね(^^ゞよしにゃんは、リアルポポ家三姉妹(!?)の長女さんですもんね(^_-)私もいつかお仲間に入れていただきたいです♪


>ママ

ご無沙汰してます。昨年お会いしてからもう一年以上経ってしまったのですね…(>_<)あの時は、すごく緊張していたのですが、ママの優しい微笑みのおかげで、とてもリラックスしておしゃべりができたんです(*^_^*)(機関銃トークになってしまいましたが…(^^ゞ)また、ゆっくりおしゃべりしたいなぁ♪


>ともみさん

ふんわりとした雰囲気…というより、素顔はぼんやりしたボケボケなヤツなので(^^ゞ、そんな風に言っていただけて、本当にうれしいです(*^_^*)お会いした時にぜんぜん違っていても、がっかりしないでくださいね〜(^_^;)私も生・ともみさんにお会いできる日を楽しみにしてます(^O^)/


>はるさん

ポポ家におじゃまするようになって、まだまだ新米の私ですが、溶け込ませていただけてるのは、ポポ家のみなさんが温かく迎えてくださってるからなんですよね(^.^)b私もはるさんのカキコミにとてもひかれています♪これからもお茶の間で一緒におしゃべりをさせてくださいね。よろしくお願いしま〜す(^_-)


>えりちゃん

カラッと快晴でとても気持のよいお天気でした♪雨女なのか、いつも特別な日はたいてい悪天候だったりするのですが、きっと、みなさんがお祝いしてくださったおかげですね(*^_^*)私もえりちゃんとお名前が似ていたり、お誕生日が近いことで、とても親近感を感じているんですよ(^.^)bお会いできる日を楽しみにしてますね♪


>なっちゃん

スズランの写真、ありがとうございます♪お庭に咲いているんですね!実は、幼稚園の頃に初めて好きになったお花がスズランだったのです(*^_^*)今ではなかなか実物を見る機会がないので、とっても嬉しいプレゼントでした♪
なっちゃんの「えなちゃん像」…。そんな風に創ってくださって感激です(^^ゞただ、実際とのギャップが…(^_^;)期待を裏切らないように、いつかお会いするときまでに、女を磨いておきますね〜(*^^)v


>ひこさん

最近はロムばかりになってしまってるのですが、私のカキコミをそんな風に読んでくださって、ありがとうございます(*^_^*)ネットってまだまだ緊張してしまうんですが、ひこさんや皆さんのカキコミがとても楽しく、温かいものなので、私も近づきたいなぁと思っていつも勉強させてもらっているんですよ(^^ゞこれからも、お茶の間でのおしゃべりのお仲間に入れさせてくださいね〜♪


>ルネさん

直接ははじめまして〜♪ですよね(^_-)でも、ポポ家のお茶の間を長いことロムさせてもらっていたので、私もルネさんと、はじめましてって感じがしないのですよ〜(^^ゞお茶の間のコタツに足を入れさせていただくので、ぜひ一緒におしゃべりしたいですo(^o^)oこれからもよろしくお願いします!


>ぐりこさん

はじめまして。メッセージありがとうございます!おかげさまで、楽しく嬉しく、そしておいしい(笑)誕生日を過ごすことができました(^^ゞみなさまから温かいメッセージをこんなにいただけたので、この一年もハッピーなものになると思います(^_-)そして、そうなるようにいろいろ頑張っていきたいと思います♪


今年もこんなに嬉しく思い出に残るお誕生日が過ごせて本当に幸せです♪
まだちょっとバタバタした日常が続きそうなのですが、落ち着いたらまたロムだけではなく、お茶の間にもたくさん参加させてもらいたいと思ってますので、みなさん、これからもどうぞよろしくお願いします(*^^)v


   えな@ポポ家のご縁は、私の大事な宝物です(*^_^*)

No.11194 - 2007/05/21(Mon) 08:19:14

Re: 5月20日(^.^)b / おっちゃん
いか〜ん、出遅れてしまった。

昨日は朝からバタバタしていて、書き込みそびれてしまった、ごめんなさ〜い!

てな事で、えなちゃん、お誕生日おめでとうございます!!

えなちゃんの、心のこもった書き込みをみると、ほんと、嬉しくなってしまいます。
お忙しい合間をぬって、時々でも出てきて下さいね〜。

先日は、お花見デートしそこなったけど、また、機会があったらよろしくです〜。

    おっちゃん@夕べは帰宅したら、バタンキュー

No.11197 - 2007/05/21(Mon) 08:49:41

Re: 5月20日(^.^)b / えな
おっちゃん、ありがとうございます♪

昨日のコンサート行きたかったなぁ(>_<)次回はぜひ聴きに(おっちゃんの踊りを見に?)行かせていただきますo(^-^)o

お花見デートは残念でしたが、新緑を見る、という理由でもこじつけて、うだつデートを実現できたらなぁ(o^o^o)そんな日を夢見て…♪


   えな@これからもよろしくお願いします(*^_^*)

No.11206 - 2007/05/21(Mon) 18:07:05
出たぁ〜っ!!! / ゆみ
さっき、今年はじめてのゴキが出たじょ〜!!(@_@;)
これがまた、体長2.5センチくらいの、けっこう大物よ。
階段を上から下へ駆け下りてきて…ひいぃぃ〜!!!

で、長女とギャーギャー言いながら(次女はお風呂だった…)
1.5mくらい離れたところからスーパーゴキジェット大放出で何とか撃退。

でも、今度はその死骸を片付けるんが嫌じゃ〜っ!(>_<)

結局、トイレットペーパーをグルグル引き出して、
手だけ思いっきり伸ばして、
背中をゾクゾクさせながらつかんだけど、あの感触ったら…ぎゃあぁ〜!
いや、もうトイレットペーパーが分厚すぎて何の感触もないんやけど、
それにしても、気持ち的に嫌〜っ!!

で、やっとの思いで大きな玉にしてゴミ箱へ捨てようと振り返ったら、
長女は居間のドアに体を押し当てて、私を閉め出しとる…。
そのドアの向こうから大声で「ここのゴミ箱に捨てたらあかん!」やって。
私1人にゴキの片付けさせるやて、ひどい娘じゃ(▼▼メ)

そんなこんなで別のゴミ箱に捨てて「やれやれ…」ってところに
おっさんから「今から帰る」の電話が…。
こんなことなら、無理して片付けんとそのままにしといて
おっさんに片付けさせたら良かった (T_T)

  ゆみ@まだちょっとドキドキしとります(;^_^A

No.11173 - 2007/05/17(Thu) 21:41:47

Re: 出たぁ〜っ!!! / ゆみ
このスレ立てたら、あっちもこっちもから「うちはホウ酸だんごを置いてるよ!」「うちはコン○ット」「私は死骸を片付けたくないから、ゴキ○リホイ○イ」「うちもこの写真と同じゴキジェット使ってるよ〜!」などなどのコメントやメールをもろて、ありがとさんです(^^ゞ

ほんま、そろそろ夜いきなり電気をつけるんが怖い季節になってきたなあ。電気をつけた瞬間に黒い物体が部屋や足元を走り回る恐怖…ひいぃぃぃ〜!(@_@;)

でも、こうした恐怖は、なっちゃんちのあたりでは経験できんのよなあ。ほんま、羨ましい…寒いんは嫌やけど(;^_^A

何や、Gのおしりのあたりに食器洗剤をピュピュッとかけたらイチコロじゃ…って話もあるけど、そんなにうまいことGのおしりに当たるもんかねえ。外したら、あちこちが洗剤まみれになるやん。しかも、ちゃんと狙おうと思うたら、それだけGに近寄らんとあかんってことやし…やっぱり嫌じゃ〜!

何か、Gが家の中に入ってこん、ええ方法はないもんかなあ…

  ゆみ@ゴキ○リホイ○イ自体も触れましぇ〜ん(>_<)

No.11177 - 2007/05/18(Fri) 17:54:44
似とる? 似てない? / ゆみ
こちらは作曲家の藤田曜子さん♪
No.11151 - 2007/05/09(Wed) 14:45:41

Re: 似とる? 似てない? / ゆみ
こちらはマサさんグループにおる城戸喜代さん♪
No.11152 - 2007/05/09(Wed) 14:46:48

Re: 似とる? 似てない? / ゆみ
いちばん上の藤田さんの写真は、ごく最近アップした「JOMO」のCM録音レポの最後にある3ショットをトリミングしたもんやけど、私はもう間違いなく城戸さんやと思うてしもたんよなあ。で、レポ編集のときにおっちゃんに「これって…藤田さんでなくて、城戸さんちゃう?」って聞いてしもたくらい(^^ゞ

何でそこまで城戸さんやと思い込んでしもたかと言うと…私が城戸さんのお顔をちゃんと見たんは、294番の「燃ゆるとき」のレポくらいなんよ。そのレポの中で使わせてもろたんが、すぐ上の写真なんやけどな(^.^)b

どう? 似とると思わん?
えなちゃんとは「雰囲気から表情の作り方までソックリ〜!」って言い合うたんやけど、皆はどう感じたかな?

おっちゃんみたいに実際に会うて何度もお話したことがあるような人にとっては「そう言われてみたら、そうなんかなあ…」って感じかもしれんけど、写真でしか知らん私にとっては、ほんまにソックリに見えたんよなあ(;^_^A

あ、「燃ゆるとき」のレポは↓こちら♪
http://popoyumi.web.fc2.com/index/hataraku_occhan/studio10/studio10.htm#294

この「燃ゆるとき」って川崎さんの作品なんよなあ。このまえ1周忌のレポをアップしたばっかりのところに、ひょんなことからこんな昔のレポを思い出すことになるとは…何か、不思議な力を感じたりもしとるとこ…。

  ゆみ@何にしても、お2人とも笑顔がほんまに素敵です(*^-^*)

No.11153 - 2007/05/09(Wed) 14:49:02

Re: 似とる? 似てない? / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

 ほやな〜、まあ、云われて見たら、確かに似とるんかもな〜。
 顔の輪郭、目鼻立ち、ほれに顔の傾け方も、よう似とるわ。
 このお二人さん、会いよるシーンが全然ちゃうけん、いままで気が付かんかったんかもな〜。
 ほれと、ご本人同士は会うた事あるんやろかなぁ、今度会うたら聞いとくでわだ。

    おっちゃん@世の中に同じ顔した人が他に二人居る、とか云よるわな〜

No.11157 - 2007/05/10(Thu) 11:18:55

Re: 似とる? 似てない? / ゆみ
おっちゃん、ども〜♪

>  ほやな〜、まあ、云われて見たら、確かに似とるんかもな〜。

あ、やっぱりおっちゃんも、そんな気になってきた!?
よしにゃんもこのスレを見たときに「あ、ソックリ!」って思うたんやって♪

まあ、ほんま、たまたま写真に写った瞬間の顔が似とんかもしれんけど、それにしても髪型や髪の分ける方向まで一緒やもんなあ(^o^)

>  おっちゃん@世の中に同じ顔した人が他に二人居る、とか云よるわな〜

うん、このお2人も、そういう感じなんかも?

ところで、お暇な人は↓の作曲家占いでもやってみてよん♪
http://www.einkleines.com/jp/Amusement/Fortune/index.html

  ゆみ@よしにゃんと色んなピアノのCD聴きながら
            甘いもん食べまくりの午後でした(*^-^*)

No.11158 - 2007/05/10(Thu) 21:43:17

Re: 似とる? 似てない? / よしにゃん
やってみたよ。
作曲家占い。
プッチーニやった。
相性のいい作曲家はシベリウス
相性の悪い作曲家はマーラーやって。

No.11162 - 2007/05/15(Tue) 21:10:34

Re: 似とる? 似てない? / ザッキー
類似度96%でドボルザークでした。

「知的作業が苦手」って…、どうしよう。やっぱり、進むべき人生の進路を間違えてるのかもしれません。


ザッキー@ちょっと一息

No.11165 - 2007/05/16(Wed) 15:06:26

Re: 似とる? 似てない? / ゆみ
私は、類似度91%でヴェルディやって〜。
相性がええんはメンデルスゾーンで、相性が悪いんはワーグナーらしいわ。

ほかには「凝り症とカンシャク持ちが同居した性格」「嫌なことは、その場で嫌だと言いましょう」やて書かれとったけど、これはけっこう当たっとるかも?

> 「知的作業が苦手」って…、どうしよう。やっぱり、進むべき人生の進路を間違えてるのかもしれません。

わははははは!
私の場合は91%でかなり当たっとる気がするけん、96%のザッキーさんは…ああ、いやいや、しょせんは占いやけん、気にせんと頑張ってよ〜ぐふっ♪♪

  ゆみ@空が暗くなってきて、妙な風が吹き荒れてきたじょ(@_@;)

No.11168 - 2007/05/16(Wed) 16:08:34

Re: 似とる? 似てない? / m
午前中 よく晴れていましたが
雨が 落ちてきました。

私は 類似度88%でドヴォルザークでした〜。

前向きで楽観主義らしいです(‥ )ン?
知的作業は苦手・・・は当たりですw

読書が好きでなく それでは視野が狭くなりがちです
知的分野にも目を向けてみましょう。  とありました。

m@先ほど公開中の映画「眉山」を観て来たところです。
   原作本がありますが未読です^^;

No.11169 - 2007/05/16(Wed) 17:43:47

Re: 似とる? 似てない? / ゆみ
mさん、こんばんは〜♪

昨日ちょっとだけお話したときに「これから出かける…」って言うとったんは「眉山」を観に行くってことだったんやねえ〜!

どうでした? 泣きまくりでした?

先に原作を読んでから行くんと、映画を観てから原作を読むんと、まず原作を読んで、それから映画を観て、改めて原作を読み直すんと…またそれぞれに感じ方や発見があって、いいんだろうなあ。私も、はよ観に行きたいですo(^-^)o

  ゆみ@作曲家占いは、mさんもけっこう当たっとる?
         ほな、やっぱりザッキーさんは…ぐふふふふ♪

No.11174 - 2007/05/17(Thu) 21:46:42

Re: 似とる? 似てない? / ザッキー
mさんは88%だったんですか・・・。
96%だなんて、シンクロ率高すぎDeathね・・・。シンクロじゃあないか。


あのリストからすると自分がドボルザークだってのは、よぉっくわかるんですけど。
うーん。

ザッキー@うーん

No.11175 - 2007/05/18(Fri) 16:57:38

Re: 似とる? 似てない? / ゆみ
でへへっ、ママは96%で、私と同じでヴェルディだったんやって〜。
ママが翻訳のお仕事をしとるときと、私がレポの編集をしとるときって、どこか考え方や気の遣い方が似とるなあって思うことが多かったけん、やっぱりこれは本物かも!?

> mさんは88%だったんですか・・・。
> 96%だなんて、シンクロ率高すぎDeathね・・・。シンクロじゃあないか。


だははははは!
まあ、潜在的なことはドヴォルザークだったとしても(私って、ひどすぎ?(^^ゞ)それはそれ、これはこれで、ザッキーさんらしく頑張ってよんo(^-^)o

  ゆみ@今日は昼間は中学校の体育祭で夜は小学校の役員会だす(@_@;)

No.11176 - 2007/05/18(Fri) 17:43:36
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 | 過去ログ | 画像リスト ]