145919
ポポ家のお茶の間

この掲示板は2009年12月をもって閉鎖しました…
代わりに「はたらくおっちゃん」ページのゲストブックを新しくしましたので
(新ゲストブック→ http://popoyumi.bbs.fc2.com/)
これからはそちらに書き込みしにきてくださいo(^-^)o

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 投稿回数 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
ちょっとお久しぶり…です(^^ゞ / ゆみ
新学期が始まって約1週間。その間に連休もあったりしたけど、皆はどう過ごしとる〜?

お正月からHPの更新も掲示板レスも止まったままだったけん、心配してメールくれた皆さん、ありがとう(^3^)/

別に風邪を引いて寝込んどるってわけではなかったんやけど、ちょっとコンタクトの…いや、目の調子が悪うてコンタクトが入れれんで(でも、代わりになるメガネも持ってない…)メールの読み書きどころか、日常生活も手探りに近い状態だったもんで、しばらくネット落ちしとったんよ〜。でも、もう大丈夫やけん、安心してな(^.^)b

こうやって、いつも気にかけてもらえとることを、ほんまにほんまに嬉しく思うとるじょ〜♪

ところで、そうやってメールをもろた中には、インフルエンザで寝込んどる人、新しく仕事を始めて慣れるまでクタクタになっとる人、お子さんの学校で友達関係のトラブルで悩んどる人、お子さんが卒業・入学・進級を前にナーバスになって接し方に悩む人…とか色々あって、けっこう大変みたいやなあ。何か、どれもこれもに私の今の生活に通ずるもんがあって共感できて、私も胸が痛いわ(>_<)

とにかく、温かい季節に向こうていくんと一緒に、皆の周りの色んなことにも温かい風が吹いてきますように…(*^^*)

私の方は、これから3月までに小学校の役員として6年生全体のお別れ遠足と、親子会の会長として団地の子供たちの遠足を企画・運営していくって作業があるんよ〜。で、暇を見つけては格安で(できたら無料で)見学できそうな施設や観光地(できたら小中学校の社会や理科に関係あるところ)を探したり、70名くらいの団体を受け入れてくれる食事場所(予算の関係でホテル・レストラン等は不可)を探したり、バス会社と連絡と取ったり、バスの中でのレクリエーションを考えたり…で、ガイドブックと電卓が離せん毎日やけど、子供らの一生の思い出になることを願うて頑張ろうと思うてますo(^-^)o

皆もまた、最近の様子や日々の生活の中で感じたこと・気づいたこと・思うとること…何でも気軽に聞かせてな(^_-)-☆

  ゆみ@写真は今日の配達の合間に撮った吉野川と眉山です☆彡

No.11666 - 2008/01/16(Wed) 22:10:07

Re: ちょっとお久しぶり…です(^^ゞ / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

 わしは強度の近視やけど、コンタクト云うんは使うた事が無いんよな〜。
 若い頃はそんなもん無かったし、今やったら近視のコンタクト入れたら老眼鏡が要るようになるけん、どっちにしてもめんどいしな〜。
 ほんでも、予備に眼鏡は有ったほうがええんかも〜。
 
 吉野川はいつ見てもええな〜、眉山も・・・。
 いかにも冬らしい色あいで、見とるだけでも寒うなってくる気がするわい。
 
    おっちゃん@枯れススキがええ感じ♪

No.11667 - 2008/01/18(Fri) 10:33:53

Re: ちょっとお久しぶり…です(^^ゞ / なっちゃん
どもです。

そうか、目はつらいよねえ。
回復したとはいえ、あまり頑張りすぎないようにね。

オラほも、なんだかばたばたしていたけど、
ようやく落ち着きました。

こちらは連日ぐぐ〜っと冷えてるよ。

  なっちゃん@つららの写真など(笑)

No.11668 - 2008/01/20(Sun) 00:03:13

Re: ちょっとお久しぶり…です(^^ゞ / ゆみ
おっちゃん&なっちゃん、こんにちは〜♪

何か、ここ数日は全国的に冷え込んどるみたいで、今日こっちは冷たい雨…で、何と金曜日の午前中には雪が降ったんじょ〜。もちろん、積もるほどではなかったけど、でも一瞬だけは吹雪っぽくなっとったわ。そんな中を団地内のお家のポストに1軒ずつ親子会の遠足のお知らせを入れて歩いたけん、ほんまに凍えたわ(>_<)

あ、なっちゃんの方は少し落ち着いたんやなあ。それは良かった!
ほな、またほんの時々でもええけん、北国の冬のお話とか聞かせてよ(^_-)-☆
それにしても、この氷柱は見事やなあ…寒ッ(@_@;)

かくいう私は、昨日と今日は県のアンサンブルコンテストで、昨日の分に長女の中学校が出るとかで、私は女子中学生をいっぱい乗せて会場まで往復…途中でコンビニに寄らされたり、部活の後輩の愚痴を機関銃トーク乱射状態で聞かされたりと、サービス満点の(?)タクシー業をやっとりました(^^ゞ

あ、そのアンコン本番中の写真は無理やけど、出番を待つ間に練習しとる様子を貼っとくわな〜。ここは去年6月におっちゃんたちが来て演奏したとこやけど、おっちゃんは見覚えあるかいな〜?

 ゆみ@一昨日アップした平野さんのレポ
      劇判以外の雑学(?)が多いけん、ぜひ読んでみてな(^.^)b

No.11669 - 2008/01/20(Sun) 11:38:31

Re: ちょっとお久しぶり…です(^^ゞ / おっちゃん
ポポゆみちん、なっちゃん、どうもじゃ〜♪

> 何か、ここ数日は全国的に冷え込んどるみたいで、今日こっちは冷たい雨…で、何と金曜日の午前中には雪が降ったんじょ〜。もちろん、積もるほどではなかったけど、でも一瞬だけは吹雪っぽくなっとったわ。そんな中を団地内のお家のポストに1軒ずつ親子会の遠足のお知らせを入れて歩いたけん、ほんまに凍えたわ(>_<)

 こっちの方も、寒い日が続いとるわ。 
 雪はな〜、この間ちらついたらしいけど、朝寝坊しとったけん、全然見んままじゃじゃ。 つもるほどは降っとらんかったんやろな。
 ほんでも庭にも霜柱が立っとったりしとるけん、朝方はかなり冷えとんやろな〜。
 
 ほれにしても、なっちゃんとこのつららは立派じゃ〜。
 あれで水割りかオンザロックでも作ったらどうやろな?

> あ、そのアンコン本番中の写真は無理やけど、出番を待つ間に練習しとる様子を貼っとくわな〜。ここは去年6月におっちゃんたちが来て演奏したとこやけど、おっちゃんは見覚えあるかいな〜?

 おうおう、地面に楽譜が見えとるがな〜、喜びの歌の4小節目やな♪
 あの会場は中々ええホールやったな〜、外見のデザインも良かったし〜
 外で練習しよるけど、川っぶちやけん寒いやろな〜

>  ゆみ@一昨日アップした平野さんのレポ
>       劇判以外の雑学(?)が多いけん、ぜひ読んでみてな(^.^)b


 おうおう、携帯版もアップしとるけん、見よってな〜。
 
    おっちゃん@雑学と脱線は常のことじゃ♪

No.11670 - 2008/01/20(Sun) 14:40:49
「慶次郎縁側日記 3」再放送決定のお知らせ / Tinkerbell-Web特命係
MerryChristmas☆ ゆみこさま

その後すっかり御無沙汰しちゃってごめんなさい^^;
Tinkerbell-Web特命係"hime"です。

本日は、NHK木曜時代劇「慶次郎縁側日記 3」の再放送が
来春年明け早々に決定しましたので、お知らせに上がりました。
NHK名作アワー(毎回再放送の要望が高い秀作を同一時間帯の連日放送する)
での放送となるそうです。Lucky@川崎真弘の音楽を再度堪能出来るチャンス
です、どうぞお楽しみに♪

■2008年1月7日(木)毎週月曜日〜金曜日 各日15時15分〜

私信:ゆみこさんへ
こちらからメールしておきながら、まったく作業滞っててごめんなさい_| ̄|○
本日は天翔さんからの特命で再放送決定のお知らせに参りました。
詳細はまたメールでお知らせ致します、どうぞ御容赦を^^;

No.11618 - 2007/12/23(Sun) 23:17:59

Re: 「慶次郎縁側日記 3」再放送決定のお知らせ / ゆみ
特命係のhimeさま、メリークリスマス〜☆・:.,;*

> その後すっかり御無沙汰しちゃってごめんなさい^^;

いや〜こちらこそです(>_<)
いつぞやは、とっても優しくフレンドリーなメールをいただいて嬉しく読ませていただいてたのに、そのままお返事できずじまいになってしまって…それがすごくすご〜く気になってたんですが、何やかんやの雑用に阻まれてそのままになってしまって…ほんとにごめんなさい。でも、こうして書き込みに来てくださって嬉しかったです(*^-^*)

さてさて、このたびは嬉しいお知らせをありがとうございます!
あの「慶次郎〜」のシリーズは、こちらのお茶の間の皆さんもとても楽しく見てたので、これはほんとに嬉しいと思います。

1月7日からですね?
皆さん、どうぞお見逃しのないようにね(^_-)-☆

あ、その「慶次郎〜」の録音レポは↓です♪
http://popoyumi.web.fc2.com/index/hataraku_occhan/studio1-5/studio5.htm#158
http://popoyumi.web.fc2.com/index/hataraku_occhan/studio9/studio9.htm#269

また、川崎さんの追悼レポも合わせて読んでもらって、オンエアを楽しんでもらえると嬉しいです♪
http://popoyumi.web.fc2.com/index/hataraku_occhan/kawasaki/kawasaki-funeral.htm

himeさん、こちらこそ不義理しっぱなしですが、お仕事やお家のことをしながらのレポ作業がなかなか進まないのは身を持って体験してますので、どうぞ気にしないでくださいね。気長に気長に…でも、完成を楽しみに待っています(^3^)/

  ゆみ@天翔さんにもどうぞよろしくお伝えくださいねo(^-^)o

No.11619 - 2007/12/23(Sun) 23:35:18

Re: 「慶次郎縁側日記 3」再放送決定のお知らせ / おっちゃん
特命係"hime"さん、どうも〜♪

> ■2008年1月7日(木)毎週月曜日〜金曜日 各日15時15分〜

 インフォメーション、ありがとうございます!
 「慶次郎〜」の再放映、嬉しい限りです。
 そう云えば、つい先日、作曲家の平岩さんとお会いして、しばしラッキーさんのお話をしておりました。
 ご無沙汰しておりますが、天翔さんにもくれぐれもよろしくお伝え下さい。

     おっちゃん@どうぞよいお年を!

No.11620 - 2007/12/24(Mon) 12:37:16

Re: 「慶次郎縁側日記 3」再放送決定のお知らせ / なっちゃん
おばんでがんす。

うわ、ものすごく嬉しいお知らせ。
特命係"hime"さん、感謝感謝です。ありがとうございました!
ほんと、うっれしいなあ。

  なっちゃん@わくわく

No.11621 - 2007/12/27(Thu) 21:57:12

Re: 「慶次郎縁側日記 3」再放送決定のお知らせ / ゆみ
皆さ〜ん、今日から慶次郎〜が再放送されとりますよ〜!

私は今日は地元の総合病院で見ました(^^ゞ
…あ、私や家族が病気ってわけではないんで、心配せんといてな♪

大病院のロビーいっぱいに響き渡る川崎さんのメロディ、おっちゃんのケーナ、なかなかすごいものがあったわあ。

さあ、明日も見んとなあo(^-^)o

  ゆみ@いつ聴いても、あのメインテーマは胸が熱くなるじょ♪

No.11663 - 2008/01/08(Tue) 00:11:55

Re: 「慶次郎縁側日記 3」再放送決定のお知らせ / なっちゃん
ども〜

> 皆さ〜ん、今日から慶次郎〜が再放送されとりますよ〜!

きょうはオンタイムでしっかり観たよ〜
まんぞくまんぞく

時間帯がびみょうなので明日からは録画かな。

> 大病院のロビーいっぱいに響き渡る川崎さんのメロディ、おっちゃんのケーナ、なかなかすごいものがあったわあ。

>   ゆみ@いつ聴いても、あのメインテーマは胸が熱くなるじょ♪

  なっちゃん@雪景色の中、も、なかなかオツだったじょ♪

No.11664 - 2008/01/08(Tue) 18:31:19

Re: 「慶次郎縁側日記 3」再放送決定のお知らせ / おっちゃん
ポポゆみちん、なっちゃん、どうも〜♪

> 大病院のロビーいっぱいに響き渡る川崎さんのメロディ、おっちゃんのケーナ、なかなかすごいものがあったわあ。

 病院のロビーにケーナか、なんだかそのミスマッチがおかしい♪
 
 で、月曜日は見逃してしまったけど、今日はしっかり見ました。
 薄謝協会の506スタの光景なんかを思い出してしまった。
 
 今日やってた分なんか、かなり最初の方の分みたいよね。
 抜粋でやっていくのかしら、ともあれ楽しみな事っす。
 明日はちょっと見れないかもな〜、多分。
 
    おっちゃん@特命係"hime"さん、ありがとう!

No.11665 - 2008/01/08(Tue) 21:37:52
Happy birthday popochin!!! / おっちゃん
ポポゆみちん、お誕生日おめでとう!!
まあ、いくつになったんでぇ、とかヤボな事は聞かんけど、いつもいつもチョー忙しい中を、レポの編集やら、諸々の連絡、みんなへの気遣いとか、ほんま、ありがとさんじゃ〜!!

これからも、身体に無理の無い程度でええけん、頑張りよってな〜♪

この一年、ポポ家の皆さんにとっても、ええ年になりますよ〜に〜!

    笛のおっちゃん@しばらくは正月モードが抜けそうにない〜

No.11643 - 2008/01/04(Fri) 00:00:12

Re: Happy birtheay popochin!!! / ママ
ゆみちゃん、
 お誕生日おめでとう♪

皆さん、
 明けましておめでとうございます

ゆみちゃんも皆さんも素敵な一年にしてくださいね!

 ママ@祝福大家健康幸福

No.11644 - 2008/01/04(Fri) 00:04:19

Re: Happy birthday popochin!!! / ひこ
ゆみちゃん、お誕生日おめでとうございます♪♪
元旦生まれのおかあさんに続くお誕生日で、うれしさいっぱいの新年のスタートになりますね。近いからといってごまかされず、しっかりごちそうやケーキでお祝いしてもらってね(^^)
ゆみちゃんの目線でかかれたレポ、楽しみにしてますよ。
無理せず、こつこつと続けてね。

   ひこ@飛躍の年になりますように!

No.11645 - 2008/01/04(Fri) 00:08:19

Re: Happy birthday popochin!!! / ねず
お誕生日おめでとう!
この一年が素敵な年になりますように♪

No.11646 - 2008/01/04(Fri) 00:10:10

Re: Happy birthday popochin!!! / ねず
おっと画像を入れたつもりが〜。
No.11647 - 2008/01/04(Fri) 00:12:11

Re: Happy birthday popochin!!! / はる
ゆみちゃん、お誕生日おめでとうございます(^-^)
ゆみちゃんにとってこの1年が素敵な年になりますように〜♪
ゆみちゃん、いつもいつも臨場感たっぷりのレポやお茶の間等に感心したり楽しんだり癒されたりして感謝してます。ゆみちゃんのお話は、なんだかホッとするのですよ。(^^)
私もそんなゆみちゃんのようになりたいなぁと思ってます。
そんなこんなでこれからも応援しとるよ〜。
それでは失礼しました。
はるより

No.11648 - 2008/01/04(Fri) 00:32:57

Re: Happy birthday popochin!!! / えり
ゆみちゃん、お誕生日おめでとう!!

色々と忙しい生活みたいだけど、くれぐれも体を大事にしてね♪
ゆみちゃんに話を聞いてもらえるとなんだか癒されると言うかホッとするんだよね〜。
またゆっくりお話できる時を楽しみにしています!

 えり@楽しいことがてんこ盛りの一年になりますように(*^_^*)

No.11649 - 2008/01/04(Fri) 00:49:31

Re: Happy birthday popochin!!! / ともみ
ゆみちゃんっ、お誕生日おめでとうございます〜!!

オンライン上だけでなく、同じ年頃の子供を持つ母として、オフでのお話も聞いてもらったり聞かせてもらったりと、いつも元気をもらっています。
もちろん、掲示板でのおしゃべり、丁寧なレポも楽しませていただいていますv本当にありがとう〜(>▼<)

これからも、無理のないペースでまったりのんびり続けていって下さいね。
どこまでもついていきます〜(笑)

   ともみ@笑顔いっぱいの一年になりますように♪

No.11650 - 2008/01/04(Fri) 01:09:48

Re: Happy birthday popochin!!! / ゆみ
みんな、お祝いカキコありがとう(>_<)

リアルポポ家の家族って言うたら、せっかく12時まで起きとっても「ホルンが自転車に乗らんけん、明日の部活は車で送っていってよ〜!」とか「明日は○○のテレビが見たいけん、7時に起こしてよ〜!」とか、そんな言葉しかなかったのに…(;^_^A

ほんま、ありがとう(^3^)/

明日またゆっくりお返事させてもらうけど、あんまり嬉しかったけん、取り急ぎのお礼カキコでした(*^^*)

  ゆみ@リアルポポ家は、ねずみが3匹と犬が1匹(^.^)b

No.11651 - 2008/01/04(Fri) 01:41:06

Re: Happy birthday popochin!!! / m
ゆみちゃん 
お誕生日おめでとうございます♪

ネットから伝わってくる ゆみちゃんの頑張りに
いつも頭が下がります。

これからの一年も ひとり何役もの舞台に
ポポ家お茶の間の皆さんと一緒に 
拍手を贈り続けたいと 思っています。(^ー^)♪

健康に留意されて 益々輝けるゆみちゃんでいてくださいね。

  m@ゆみちゃんのお誕生日を祝して 
徳島はとってもいい天気(^ー^*)ノ

No.11652 - 2008/01/04(Fri) 10:50:15

Re: Happy birthday popochin!!! / ぐりこ
ゆみさん
お誕生日おめでとうございます♪

また
お祝いの時の登場で申し訳ないのですが
超多忙な中
う〜んう〜んと熟考しながら送り出している
ゆみさんの渾身力作レポ
ちゃんと読んでいますよ〜

改めて
お誕生日のメッセージ

HPを継続していくことは
読む方が思っている以上に本当に大変な作業だと思いますが
毎年ゆみさんのお誕生日祝いを
ここのHPのBBSで出来る事を楽しみにしています♪

     ぐりこ@夕食ではケーキは食べられるのかな?

No.11653 - 2008/01/04(Fri) 12:17:53

Re: Happy birthday popochin!!! / ともとも
お誕生日おめでとうございます!

いつもHPの運営お疲れ様です。
ホント継続は力だと思います。

これからも楽しみにしてますが、生活の負担にならない程度に頑張ってください。

またリアルでもお会い出来ると良いですね♪

それと遅ればせながら、本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m。

ともとも@久々のカキコですが、アイコンが残っていて嬉しかったですw。

No.11654 - 2008/01/04(Fri) 14:34:57

Re: Happy birthday popochin!!! / えな
ゆみちゃん、お誕生日おめでとう\(^O^)/

忙しい中でも、いつもまわりのことを気遣い、なんに対しても一生懸命なゆみちゃん。本当に尊敬しています(*^_^*)

これからも、レポやいろいろなコンテンツを楽しみにしています♪

ゆみちゃんにとって笑顔あふれる素敵な一年になりますように(^_-)

  えな@美味しいケーキをたくさん食べてね♪


No.11655 - 2008/01/04(Fri) 14:41:48

Re: Happy birthday popochin!!! / なっちゃん
いやあ、出遅れてしまいました。
すまん!

ゆみちん、お誕生日、ほんにほんにおめでとさん!!

掲示板にはご無沙汰しがちでごめんね。
でも、ゆみちんの愛はしっかり受け取っていま〜す

今年も元気いっぱい愛いっぱい
(けど無理はしないで)自然体のゆみちんを生きてください。

  なっちゃん@あ、忘れた! ケーキもいっぱいじゃ(つきあえんけど…笑)

No.11656 - 2008/01/04(Fri) 15:31:58

Re: Happy birthday popochin!!! / ジロウ
ゆみさん誕生日おめでとうございます!あたりまえですがたしか去年もですが全然おぼえてませんでした、ほんとにいつも気持ちの入ったお返事ありがとうございます!!ほんとに報告するっていうことたいへんなことだとおもいます!ほんとにありがとうございます!!!テレビ東京系地元映らないので残念でしたが、すみませんまた個人的な感情で、なんかきのうからきゅうに大島さんのことがきになってました、そしたらきょうの彼女のページあたらしくかかれていたのでひさしぶりになんかよかったです!
 それではこれからも楽しみにさせていただきます!!ほんとにいつもありがとうございます!!それではさちおおき一年でありますように!!

No.11657 - 2008/01/04(Fri) 16:10:52

Re: Happy birthday popochin!!! / ルネ
ゆみさん、お誕生日おめでとうございます♪

ゆみさんのいろいろなことに対するあったかい気持ちは、いつも伝わってきていて、しっかり受け取っていますよ〜。
無理のないペースで、ゆみさんらしく、ふぁいと!
また素敵な一年が重ねられますように。

ルネ@変わらないのがいいところですよね(^^)♪

No.11658 - 2008/01/04(Fri) 20:17:38

Re: Happy birthday popochin!!! / ありちゃんの娘
お誕生日おめでとうございます♪

この一年を素晴らしい年にしてください。ご家族皆様で、明るく楽しい月日を過ごせますように〜。
無理なくゆっくりのんびりと、ですね(^^)

では〜。

No.11659 - 2008/01/04(Fri) 23:28:59

Re: Happy birthday popochin!!! / ゆみ
皆さぁ〜ん、お祝いメッセージをいっぱいいっぱい、ほんまにありがとう(^3^)/

そのお誕生会の報告としては…私は「どこかに外食に行くんかな〜?」って密かに期待しとったんやけど、子供らの「7時からバカ殿さま見て、9時からのだめSP見るけん、どこにも行かんっ!」の一言で、家でいつも通りのごはんを食べることに…でもまあ、21センチの大きなケーキをばくばく食べて大満足ってとこかな〜?(*^^*)


☆おっちゃん

今年も覚えてくれとって、ありがとさん♪
リアルポポ家に、おっちゃんの爪の垢でも煎じて飲ませたいわ…。そういや、何年か前に「ちょうど、おっちゃんの年の半分になった!」やて言うとったときがあったけど、何やら懐かしいなあ。今はもう四捨五入しても、五捨六入しても…はあ(-_-;)

でも、いわゆる、これから「脂の乗ってくるお年頃」やけん(この脂のつく場所が問題じゃ…)これからも頑張るでよ〜。どうぞ、よろしゅうに(^_-)-☆


☆ママ

お祝いメッセージ、ありがとう!
30も半ばを過ぎたし、これからはママを見習うて、ちょっと自分の時間も作ってみたいなあって思うとるとこ…何か、新たなことに挑戦してみたいなあって思うわ。やっぱり、何か音楽にまつわるもの…楽器とかを始めてみたいかなあ。また色々とアドバイスしてねo(^-^)o


☆ひこさん

そんなわけで、バカ殿さまに負けてしもてごちそうにありつけんかった私やけど、ケーキも食べれたし、よしとするかな〜♪
レポのことも、いつも応援してくれてありがとう!
私の音楽無知には変わりないんやけど、5年ちょっと続けてきたけんこそ見えてきたもん、感じてきたもんがあって、これからはそんなんも話していけたらええなあって思うとるよ。また応援よろしゅうにね(^_-)-☆


☆ねずさん

可愛いイラストつきのメッセージ、ありがとう!
そう、今年は我らの年なんよなあ。しかも、リアルポポ家は3代も…お〜ほっほっほ♪
ねずみらしく、京都や東京やあっちこっちで小さくぎゅぎゅっと集まって、チューチューにぎやかにやりたいわあo(^-^)o


☆はるさん

試験準備の忙しい中、新年カキコにお祝いメッセージとほんまにありがとう!
私の方こそ、はるさんの持つ柔らかな空気から学ぶことが多いんじょ〜。何ていうか、去年は自分がいっぱいいっぱいだったこともあって、あんまり人を思いやる余裕がなかったんよなあ。今年ははるさんの和やかさを見習うて、温かい人間に成長したいです♪


☆えりちゃん

まだまだ生活が不規則だろうのに(おチビちゃんは昼夜が逆転したりせんの?)そんな中でお祝いメッセージをありがとう!
えりちゃんは初めての子育てやのに、何かすごい余裕があるようで、ほんまに感心しきりです。やっぱり、幼稚園の先生っていう経験が大きくモノを言うとるんかなあ。私の方が10年以上も早く母親になったはずやのに、私はいつもキリキリしとるようで恥ずかしいわあ。

これからも元気で明るくて、子育てを楽しんどるえりちゃんを見習って、頑張ろうと思います。今年もよろしくね♪


☆ともみさん

お互いに難しい年頃の娘を持つことで、去年は何かと気を揉んだよねえ。でも、そんなときでも話を聞いてくれたり、経験談を話してもらえたりして、随分と道がひらけたんよ〜。掲示板に出てくることは少なくても、影でいつも支えてもろて、ほんまに感謝感謝です(*^^*)

これからまだしばらくは大変な時期が続くけど、お互いにおっちゃんの音色や和田さんたち作家さんのええ音楽からいっぱい元気をもろて頑張ろうなo(^-^)o


☆mさん

年末には、おいしいおもちをたくさんありがとう!
元旦はもちろん、お誕生日の今朝も家族全員でおいしくいただきました♪
ポポ家の皆の存在は私にとってはほんまにありがたく心強い存在なんやけど、mさんみたいな人が実際に身近におってくれることは、私にとってはまた大きな安心感があります。これからもおかあさんのように(ちょっと失礼(^^ゞ)甘えていくんで、よろしくね(^_-)-☆


☆ぐりこさん

お祝いメッセージ、ありがとう!
バカ殿さまを見て、のだめが始まる前に、しっかりケーキは食べましたよ〜♪
いや〜この年末年始はほんまに怖いくらいに体重が増えて、明日から真剣にダイエットに取り組まんと…って思うとるとこです。

普段はあまり出てきてくれんでも、こうしていつもレポを読んでくれて、ここぞってときに出てきて応援してくれるっていうのは、私にとって大きなエネルギー源なんですよ〜。私はいつまで経っても音楽無知のままなんで、また色々とアドバイスしてくださいねo(^-^)o


☆ともともさん

お祝いメッセージ、ありがとう!
ともともさんも大事なポポ家の家族やもん、いつ出てきてくれてもええように、ずっとずっとアイコンは残しとくよ〜♪

今年もまたマイペースでレポを作っていくんで、ともともさんのような実際のスタジオを知っとる人の意見をどんどん聞かせてもらえると嬉しいです。ああ、また会いたいなあ。今年もどうぞよろしくね(^_-)-☆


☆えなちゃん

新しい生活になって初めてのお正月で忙しかっただろうのに、お祝いメッセージをありがとう!
あんまり掲示板には出てこんえなちゃんやけど、いつもいつもメールや電話で私を元気づけてくれて、ほんまにありがたいと思うとるんよ〜。

これからも甘いもんのお話から音楽の話まで、色んな話題で盛り上がろうな(^3^)/


☆なっちゃん

何か、なっちゃんもこのところはほんまに忙しそうやのに、こうして掲示板を気にかけてくれて、お祝いメッセージもくれて、さっきは電話までくれて、ほんまにありがとう!
私も、なかなかメールさえもできんときがあるけど、なっちゃんからの愛はしっかり受け取っとるよ〜。それは子供らも一緒。テレビで東北とか岩手とか梅干とかいう話が出たら必ず子供らの口から「なっちゃん」って言葉が出てくるんが、その証拠じゃ♪

またいつか近いうちに(できたら今年中にでも)なっちゃんに会えますように…そのときは是非また、一緒にケーキを囲んでお茶したいじょo(^-^)o


☆ジロウさん

ジロウさんも、お祝いメッセージをありがとう!
私はこのHP…特にレポを始めて「人に何かを伝える」ってことの中で、ほんとに色んなことを学ばせてもらってます。もちろん、大変なこともいっぱいあるけど、それ以上に得るものが大きいんです。これは物質的なものではなくて、精神的な部分でね…これからも、私なりのカラーで皆さんに少しでもいい情報をお届けできたらと思ってますので、よろしくです♪


☆ルネさん

お祝いメッセージをありがとう!
何か、私よりずっと大人で落ち着いとって、私が迷うたときにいつもしっかりと引っ張り上げてくれるルネさん。ほんまに頼もしいよ〜。私も30も半ばをすぎたことやし、ちょっとはルネさんみたいな大人の女性になりたいなあ…。
それに、ルネさんのピアノに関する話は、私にとっては目からウロコのような話ばっかりやけん、これからはもっとそんなことも学ばせてもらえたらって思うてます。何はともあれ、今年もどうぞよろしくね(^_-)-☆


☆ありちゃんの娘さん

んまぁ〜ありちゃんの娘さんも、お正月カキコに続いてありがとう!
ありちゃんの娘さんの登場するタイミングと書き込みの内容っていうかリズム感が、妙に私のツボだったりします。色んなことで疲れてしもとるときでも、思わず「ぷっ」って吹き出してしまうようなこともしばしば…私にもそういう空気があったらなあ。これも、私の今後の課題です(^.^)b

今年もまた絶妙なタイミングで出てきて、楽しませてくださいo(^-^)o


皆さん、ほんまにほんまにありがとう(^3^)/
リアルポポ家ではバカ殿さまに負けてしもた私やけど、ここでいっぱい元気をもらいました。何か、子供のころはお正月早々に誕生日って「お正月ついで」にされそうで嫌やなあって思いよったんやけど、今はこうして1年の始めに皆からすごいパワーをもらえることを、ほんまに嬉しく思うてます(*^-^*)

  ゆみ@さあ、皆も一緒に、元気に今年を歩き出そう〜♪♪

No.11660 - 2008/01/05(Sat) 00:14:33

Re: Happy birthday popochin!!! / おっちゃん
みなさん、どうも〜♪

編集長の誕生日スレに、一杯書き込み、ありがとう!!

これを元気の素にして、また頑張ってもらいたいものです。

ところで、本家の掲示板にアニメもどきを貼っていますので、お暇なおりにでも、のぞいてみてください。

落書き帳(blog)
http://d.hatena.ne.jp/t-asahi/
も更新していますので、宜しく〜♪

    おっちゃん@もう5日か〜

No.11661 - 2008/01/05(Sat) 12:13:30

Re: Happy birthday popochin!!! / ゆみ
皆さん、こんばんは〜♪

私は、昨日は見えんかった「のだめSP」のビデオを見おわったとこです〜。まあ、ドラマ自体にはツッコミを入れたいとこがいっぱいあったけど、ほんでも私や子供らの今後の音楽との関わり方とかについて色々と考えさせられる点とか反省すべき点とか、けっこうあったなあ(^^ゞ

さて、皆はもう、おっちゃんちの掲示板やブログは見たかな?
思わず心がほっこりするような、かわいい写真がいっぱいじゃよ〜!

まだの人は、ぜひ見に行ってみてな(^.^)b

  ゆみ@火曜日から3学期がスタート
          ああ、心から待ち遠しいよぉ〜!
        

No.11662 - 2008/01/07(Mon) 00:06:28
☆謹賀新年☆彡 / ゆみ
皆さん、あけましておめでとうございま〜す\(^o^)/

何か、あんまり実感はないんですが、新年なんですねえ…。
あ、夜中のうちにたくさんの「おめでとうメール」をありがとうございました!

今年も笑顔いっぱいで、色んなことに挑戦してみる、充実した1年になるといいですよね〜。そのためには、まずは健康でないと…!

この1年が、皆さんにとって「幸せだなぁ〜」って思える1年となりますよう、いつも心からお祈りしています♪

今年も、どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  ゆみ@こちらは、この冬はじめての雪が舞う年越しとなりました

No.11631 - 2008/01/01(Tue) 09:50:58

Re: ☆謹賀新年☆彡 / marionet
ゆみさん、おっちゃん、そしてみなさま
明けましておめでとうございます☆彡

昨年は、ほとんどロム状態でしたが
いつも皆さんの楽しい書き込みを拝見してました。

今年もあまり書き込みできないかもしれませんが、
気持ちだけは、いつもここに参加させてもらってる
つもりです(^◇^;)

今年もよろしくお願いします!

No.11632 - 2008/01/01(Tue) 13:58:22

Re: ☆謹賀新年☆彡 / ひこ
あけましておめでとうございます。
とてもいい天気で気持ちのよい元日になりました。
みなさんはいかがお過ごしですか?

いつも大晦日の夜からおせちを食べ始めるので、夜(実家)、朝(自宅)、昼(自宅)とすでに3回おせち料理を食べています。そろそろ家族から文句がでそうですが、明日の昼くらいまでは粘るつもりです。

今年も、音楽や季節の話題で楽しくいきたいですね。
どうぞよろしくお願いします。

   ひこ@元気で過ごせる一年になりますように。

No.11633 - 2008/01/01(Tue) 15:37:30

Re: ☆謹賀新年☆彡 / ともみ
ゆみさん、おっちゃん、みなさん、あけましておめでとうございます〜!!

昨夜、↓のスレッドに書き込みしようと思って結局できなかった;;
旧年中は、お世話になりましてありがとうございました!
あまり掲示板に顔を出せませんでしたが、レポやみなさんの書き込みはいつも楽しく拝見していましたvv
こんな感じで相変わらずどんくさいヤツですが、本年もよろしくお願いいたします♪

ポポ家のみなさんにとって、今年も良き一年になりますように(*^^*)

    ともみ@ただ今ちょっと女優中(^^;

No.11634 - 2008/01/01(Tue) 16:29:02

Re: ☆謹賀新年☆彡 / えり
ポポ家の皆様、あけましておめでとうございます!

私もROMばかりでなかなか書き込みができずにきてしまいました。
おかげさまで、とても元気です。
チビももうすぐ4ヶ月、
毎日バタバタしていてあっという間に過ぎてしまうけど、
ようやく少し心のゆとりが生まれてきたような…
まだまだこれからですが。
今日はおせちとお雑煮(東京版)でゆっくりしています。

今年もどうぞよろしくお願いいたします!

  えり@明日は名演技を披露…なんて。

No.11635 - 2008/01/01(Tue) 20:48:49

Re: ☆謹賀新年☆彡 / ありちゃんの娘
新年、明けましておめでとうございます。
ばたばたしているうちに年が明けちゃいました(笑)

旧年中は、楽しいレポをたくさんありがとうございました。
今年もレポ、楽しみにしてますね。
ゆみさんとおっちゃんのペースで。それに私はくっついていきたいと思います(^^)

今年もよろしくお願いします。
楽しく明るい一年にしてくださいね!

ではっ。
 ありちゃんの娘@初詣のおみくじは「凶」……( ̄^ ̄)

No.11636 - 2008/01/01(Tue) 22:19:46

Re: ☆謹賀新年☆彡 / ゆみ
うわあ〜♪♪

いつもは水面下で応援してくれとる人たちがいっぱい出てきてくれて、ほんまに嬉しいわあ。こんな感じで、今年もオンにオフに賑やかにいけたらええなあo(*^^*)o

えりちゃん、おチビちゃんと迎える初めてのお正月、さぞかし賑やかだろうなあ。周りの皆の目じりが下がりっぱなしで、笑い声がいっぱいなんが目に見えるようじゃよ〜。おチビちゃんが元気に大きくなるよう、いつも祈っとるけんな(^_-)-☆

んで、ともみさんとえりちゃんに続いて、私も明日は女優モードになるじょ。それも主演女優賞とか何とか賞とかの大きな賞がもらえるくらい、ものすごい演技をしてくるわ。どんなときでも笑顔を絶やさんと、声のトーンは高めに、何でも1番に「はい、私がやります♪」って返事してすぐ動く…はあ、がんばろうっと(-_-;)

さて、明日はいよいよ大島さんの「徳川風雲録」のオンエアじゃよ。その後、公平さん&浜口さん、岩崎さん、平野さん…と、色んな人の音楽に乗っておっちゃんの音色が楽しめます。私もできるだけインフォメーションするようにがんばるんで、皆も是非オンエアをチェックしてみてなo(^-^)o

  ゆみ@私の初詣のおみくじは「半吉」…こんなん初耳じゃ(;^_^A

No.11637 - 2008/01/02(Wed) 00:09:54

Re: ☆謹賀新年☆彡 / はる
皆さん、あけましておめでとうございます(^o^)

いつもいつも久々の書き込みですみません。
でも、いつもいつも楽しく仕事場やお茶の間等楽しく見てます。
リリース情報もすごく参考にしてます!!
今年もまたROMになりがちになりそうな気がしますが、
またよろしくお願いします(^^)

富山の方は、年末まで雪が降ってなかったのに、
元日になって雪が降りました。寒いよ〜。
31日からは、甥っ子たちが来ていて、2日の日は、親戚が来て
結構バタバタとしたお正月でした。
私は、4日から仕事で、今度2月には、損害保険関係の試験があって
また大変な日々になりそうですが、
皆さんのパワーをもっらって頑張ります。

皆さんにとってこの1年が幸多き年になりますように(^o^)

それでは失礼しました。

No.11638 - 2008/01/02(Wed) 21:56:09

Re: ☆謹賀新年☆彡 / ありちゃん
あけまして おめでとうございます
今年も楽しいおしゃべりと情報を楽しみに、お邪魔しま〜す。
どうぞよろしく。

No.11639 - 2008/01/02(Wed) 22:01:02

Re: ☆謹賀新年☆彡 / ルネ
あけましておめでとうございます♪

新年明けてから、今日初めてPC開きました。
うちは12月の土日を使ってちょこちょこと掃除、買出ししておいた食材で31日は料理の日で、元旦、2日はばたばたでした〜(笑)
今日はやっとのんびりです。

私もROMばかりで、なかなか出てこれませんが、いつも楽しみにしています♪

皆さまにとってよき一年となりますように。

ルネ@今晩の買出しに行かねば〜

No.11640 - 2008/01/03(Thu) 13:40:45

Re: ☆謹賀新年☆彡 / ゆみ
わお〜♪
またまた、お久しぶりの皆さんが…(^o^)
たとえ書き込みがなくても、こうやって多くの人がいつも見守ってくれとるって言うんは、私にとってはほんまに心強い限りです。おかげで、昨日の女優業の疲れも一気に吹っ飛んだじょ(^.^)b

今年も音楽だけでなく、色んな話題でワイワイ盛り上がっていけたらええなあo(^-^)o

そうそう、今年ははるさんのように新しいことに挑戦しようとしとる人、お子さんが中学や高校に入学する人、受験生を抱えてしまう人、自分の音楽の分野を広げようと思うとる人…などなど、私信の方でも色んなお話を聞かせてもろとります。そんな皆さんに明るい光が射して、心地よい追い風の吹く1年となりますように…いつもいつも心からお祈りしています(*^-^*)

あ、写真は初詣で買うた交通安全のお守りです。夕べのうちに掲示板にアップしようと慌ててそのへんにあった本の上に乗せて撮ったけん、ちょっと色が暗めでイマイチなんやけど…でも、七福神が並んどって可愛いやろ〜。実は一昨年も買うて車の鍵に付けとったんやけど、何度か鍵を落としとるうちに「六福神」になりそうになってきたけん、新たに買いなおしたんじょ(^^ゞ

  ゆみ@年末ジャンボ宝くじ
        バラで2枚買うたのうちの1枚が300円当選!

No.11641 - 2008/01/03(Thu) 14:45:31

Re: ☆謹賀新年☆彡 / えな
ゆみちゃん、おっちゃん、みなさん、あけましておめでとうございます♪

なかなかカキコミで参加できませんが、いつも楽しませてもらってます。今年も、お仕事レポや特別企画ページ、お茶の間とあちこちおじゃまさせていただきます。今後ともどうぞよろしくお願いします(*^_^*)

  えな@ポポ家のみなさんにとって素晴らしい一年になりますように…♪


No.11642 - 2008/01/03(Thu) 22:44:17
2007年もお世話になりましたm(__)m / ゆみ
今年も残すところ、あと2日…皆さんは大掃除に年賀状書きに忙しいにしとるんでしょうか?

ここのHPで関わりのある方たちも、風邪をひいてダウン中の作曲家さんにクリスマスもお正月もなく書きモードの作曲家さん、海外で書き&録音中の作曲家さん、今日の仕事収めのあとは飲んだくれのダラダラ寝正月に胸を膨らませるヴァイオリニストさんなどなど…それぞれの道で、それぞれ頑張っとるみたい♪

うちはもう大掃除も小掃除も諦めて、とにかく年賀状だけでも…ってことで、昨日からやっと取り掛かり始めたよ。でも、またプリンタの調子が悪うて、なかなか思うように進まんわあ。今夜中に第1便が投函できたらええんやけど…って、遅すぎる?(;^_^A

今年は、秋からはちょっと私生活の方がバタバタしてネット落ち気味になってしもたけど、夏には上京できて大好きなポポ家の皆やお世話になっとる音楽関係の方に会えたし、ほんまに充実した1年になりました。

こうしたオフラインの出来事だけでなく、普段からメールや電話で音楽のこと、子供の学校のこと、仕事のこと、おうちのこと…色んなことを聞かせてくれたり、私の話を聞いてくれたりして、いっぱいいっぱい元気をもらえました。それで学んだことや気づかされたことも、ごっつい多かったわあ。そのおかげで、この秋の忙しさが乗り切れたってとこは大きいと思うんじゃ。

皆さん、ほんまにほんまにありがとうございました(*^-^*)
新しい年もまたこうやって、オンにオフに楽しいにやっていけたら…って思うとるんで、どうぞよろしくお願いしますm(__)m


ところで、新年の番組のお知らせを1つ…

新年1月2日に10時間連続でオンエアされる「徳川風雲録」
http://www.tv-tokyo.co.jp/fuunroku/
これ、大島さんが音楽を担当されて、おっちゃんも参加しとるんよ〜!

あ、昨日の夕方も、その番組に先駆けて「徳川風雲録 八代将軍吉宗の見所&裏舞台!」っていうんが放送されとったんやけど、見た人はおるかな〜?(インフォメーションできんままでゴメンよ…)

本放送では多分オープニングからおっちゃんのパンパイプのソロが聴けるはずやけん、ぜひぜひチェックしてみてな。写真は、その録音時のおっちゃんです(^.^)b

では皆さん、どうぞ素敵な新年をお迎えくださ〜い(^o^)丿

  ゆみ@お正月に「ええ嫁」を演じる皆さん、が…頑張ろうよ(^◇^;)

No.11622 - 2007/12/30(Sun) 10:38:42

Re: 2007年もお世話になりましたm(__)m / ザッキー
みなさん、こんにちは。
今年はこちらに顔を出した足跡をちゃんと残すということが少なかったのですが、おっちゃんのレポはほぼ楽しませてもらいました。来年も楽しみにしてますね。

僕の年末年始は研究室に篭城(ろうじょう)です。1月15日の正午が論文の〆切りなんです。論文を書くのは苦しいですが決して嫌いではないんですが、〆切ってやつはなんとも言えない重圧で。でも、〆切がないと論文ってまとまらないのも事実でして、・・・ああ。
ここ数日は「ああ、ダラダラしたい! できればきれいな女性のひざまくらで!」という雑念を払うのが大変です(^^;

ではみなさん、よいお年を。

ザッキー@今年は正月気分、ほんとにゼロです(><)

No.11623 - 2007/12/30(Sun) 15:10:29

Re: 2007年もお世話になりましたm(__)m / ひこ
こんばんは。
今年もあっという間に時が流れて、もう明日が大晦日だなんて、はやいですね〜。
ゆみちゃん、今年もたくさんのレポをありがとうございました!じっくり読ませてもらってましたよ。秋からとても忙しそうだったけど、心の中で応援してましたよ〜。おつかれさまでした!来年も、レポもほかのこともがんばってね(^^)

ザッキーさんは篭城生活ですか…締め切りがじりじりと迫ってくるつらさは思い出すと冷や汗がでますが、年始の静けさの中がんばってくださいね…雑念は…消えてくれるかな〜(^^;

今、子供が薄謝協会の子供むけドラマ「夕陽ヶ丘の探偵団」を見てるんですが、昔みていた夕方の少年ドラマを思い出してなつかしいです。

それでは…みなさま、よいお年をお迎えください。

   ひこ@お雑煮のしたくしなくちゃ〜。

No.11624 - 2007/12/30(Sun) 19:11:06

Re: 2007年もお世話になりましたm(__)m / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

> 今年も残すところ、あと2日…皆さんは大掃除に年賀状書きに忙しいにしとるんでしょうか?

 大掃除と云うほどではないけど、燃えるゴミやら燃えんゴミやらを出したり、窓ふきをしたりとか、そんなとこやったかな〜。

> ここのHPで関わりのある方たちも、風邪をひいてダウン中の作曲家さんにクリスマスもお正月もなく書きモードの作曲家さん、海外で書き&録音中の作曲家さん、今日の仕事収めのあとは飲んだくれのダラダラ寝正月に胸を膨らませるヴァイオリニストさんなどなど…それぞれの道で、それぞれ頑張っとるみたい♪

 風邪も流行っとるみたいやし、気ぃつけんとな〜。 忙しい云うても海外で仕事や云うと、なんか格好ええ感じがするわ。
 まあ、いろんな人が居るみたいやけど、わしのほうは27日で御用納めになって、あとはのんびりしよるわ。

> うちはもう大掃除も小掃除も諦めて、とにかく年賀状だけでも…ってことで、昨日からやっと取り掛かり始めたよ。でも、またプリンタの調子が悪うて、なかなか思うように進まんわあ。今夜中に第1便が投函できたらええんやけど…って、遅すぎる?(;^_^A

 プリンタ云うもんは、あんまり使わんとほっとくとあかんみたいやな。 ヘッドが詰まったり、送りの具合がおかしいになったりとか〜。
 ほんで、不思議と一番肝心なとこで壊れよんよなこれが。

> 今年は、秋からはちょっと私生活の方がバタバタしてネット落ち気味になってしもたけど、夏には上京できて大好きなポポ家の皆やお世話になっとる音楽関係の方に会えたし、ほんまに充実した1年になりました。

 おう、なんか尋常でない忙しさやったみたいやな。
 ポポっ娘ちゃんらの学年の具合とかが、ちょうどそう云う回り合わせになったんやろけど、ほんま、お疲れさんじゃ〜。

 年が明けたら、一段落するんかの〜?
 まあ、無理の無い範囲で、また頑張りよってだ。
 
> ところで、新年の番組のお知らせを1つ…
>
> 新年1月2日に10時間連続でオンエアされる「徳川風雲録」
> http://www.tv-tokyo.co.jp/fuunroku/
> これ、大島さんが音楽を担当されて、おっちゃんも参加しとるんよ〜!
>
> あ、昨日の夕方も、その番組に先駆けて「徳川風雲録 八代将軍吉宗の見所&裏舞台!」っていうんが放送されとったんやけど、見た人はおるかな〜?(インフォメーションできんままでゴメンよ…)
>
> 本放送では多分オープニングからおっちゃんのパンパイプのソロが聴けるはずやけん、ぜひぜひチェックしてみてな。写真は、その録音時のおっちゃんです(^.^)b


 あの写真は、みんなが帰りよってからひとりでパンパイプのダビングしよるとこやな。 まあ、選曲屋はんの意向も有るけん、実際はどうなるか、なんとも云えんけど、あちこちで笛の音が聞けるんちゃうかな〜、と思うとるけん、耳を澄ましてみてな〜。

> では皆さん、どうぞ素敵な新年をお迎えくださ〜い(^o^)丿

 おうおう、どちらさんにも、ええ年になりますよ〜に〜!!
 
    おっちゃん@早くもAC漬けの日々〜♪

No.11625 - 2007/12/30(Sun) 20:45:52

Re: 2007年もお世話になりましたm(__)m / おっちゃん
ザッキーさん、どうも〜♪

> 今年はこちらに顔を出した足跡をちゃんと残すということが少なかったのですが、おっちゃんのレポはほぼ楽しませてもらいました。来年も楽しみにしてますね。

 我らが編集長は、チョー多忙にもかかわらず頑張ってくれてましたね。
 皆さんの感想や励ましがなによりのエネルギーの素になると思います、今後ともよろしくです。

> 僕の年末年始は研究室に篭城(ろうじょう)です。1月15日の正午が論文の〆切りなんです。論文を書くのは苦しいですが決して嫌いではないんですが、〆切ってやつはなんとも言えない重圧で。でも、〆切がないと論文ってまとまらないのも事実でして、・・・ああ。

 論文でずっと籠城とは大変ですね。
 締め切り、いよいよせっぱ詰まった状態まで追い詰められないと、と云うのは、作家さん、作曲さんなんかとも通ずるところが有るみたいですね。

> ここ数日は「ああ、ダラダラしたい! できればきれいな女性のひざまくらで!」という雑念を払うのが大変です(^^;

 あはは、そう云えばこの掲示板でも一時期「膝枕」で盛り上がった事が有ったような。

    おっちゃん@ザッキーさんも、よいお年を!

No.11626 - 2007/12/30(Sun) 20:46:40

Re: 2007年もお世話になりましたm(__)m / おっちゃん
ひこさん、どうも〜♪

> 今年もあっという間に時が流れて、もう明日が大晦日だなんて、はやいですね〜。

 一週間、一ヶ月、一年、とにかくどれをとってもあっと云う間に過ぎてしまう気がします。
 子供の頃、お正月が来るのがあんなに待ち遠しかったのが不思議に思えますね。

>    ひこ@お雑煮のしたくしなくちゃ〜。

 ひこさんちのお雑煮は関東風なのでしょうか?
 うちは、今年は元日は九州風、二日は京都風の予定です。

    おっちゃん@お節の試食で食べ過ぎ状態

No.11627 - 2007/12/30(Sun) 20:47:30

Re: 2007年もお世話になりましたm(__)m / なっちゃん
ふんがあ……

…あ、失礼しました。
家人の体調がいささか悪いこともあって、
もお、なんだかぐちゃぐちゃの年末になっております。
ぐったり。
ではありますが、それなりに楽しくやってます。
けど……大掃除も小掃除もないわ!

(ゆみちん期待のフレーズだよ〜 いくよ〜)

人間、ゴミだのホコリだので死にゃあせんわ!!!!!

そっか、おっちゃんちの雑煮は九州風&京都風ダブルなんだね。
うちは、ルーツはともかく「育ち」はふたりともお江戸なので、
雑煮もやっぱりお江戸ふうです。
どんなに岩手の暮らしに馴染んでも、これだけは譲れない。
シンプルかつお出汁のすまし汁にこんがり焼いた餅、
かしわ(鶏肉)、しいたけ、小松菜、をそれぞれちょい
三つ葉、柚子の皮をちょい
他にはなんもいらんのだあ

  なっちゃん@みなさま、よいお年を!

No.11628 - 2007/12/30(Sun) 22:47:23

Re: 2007年もお世話になりましたm(__)m / すばる
もう、今年も終わりなんですね。

ゆみさんのレポは、毎回楽しみに読ませていただいてます。
話題満載で、いろいろ勉強になります。

ここでなんですが、先日のコンサートレポが書き終わりました。
が、ちょっと長いので、私のブログにUPしました。

今年もあと1日です。
来年はどのような年になるのでしょうね。

   すばる@皆さん、よいお年をお迎えください。。

No.11629 - 2007/12/30(Sun) 23:06:16

Re: 2007年もお世話になりましたm(__)m / ゆみ
皆さん、いっぱい書き込みありがとう(^3^)/

いまPCで年賀状の印刷しとるけん、携帯から一言だけなんやけど…

> (ゆみちん期待のフレーズだよ〜 いくよ〜)
> 人間、ゴミだのホコリだので死にゃあせんわ!!!!!


わははははは! 来た! 来たぁ〜!
なっちゃん、そうじゃ! その通りじゃ〜!
ほなけん、私も何の迷いもなく、掃除せんことに決めた〜!!
…って、こんな話で自慢するなって?(;^_^A

ザッキーさん、大変な年末年始みたいやけど、頑張って〜!
ひこさん、同じ年の娘を持つお母さんとして、いつも心強かったよ〜♪
おっちゃん、どこぞのヴァイオリニストさんみたいな飲み方はあかんでぇ〜!

  ゆみ@すばるさんのコンサートレポ、楽しみo(^-^)o

No.11630 - 2007/12/31(Mon) 00:00:07
アリプロのコンサート / すばる
どうも、こんにちは。

来週、念願のアリプロのコンサートに行きます。
今回はオーケストラなので、こちらでもおなじみの平野義久さんが指揮、渡辺さんと杉野さんの演奏も聞けちゃいます。もちろん片倉さんも。


オーケストラ初体験なので、もう楽しみで楽しみで。
後日、ご報告しますね。

   すばる@1階3列目の席なので、演奏者の方々が良く見えると思います

No.11612 - 2007/12/14(Fri) 14:02:11

Re: アリプロのコンサート / ゆみ
すばるさん、こんばんは〜♪

何やら、この週末は学校から派遣(?)されて「学力向上フォーラム」とかいうのに参加したり、次女のピアノのグレード試験があったりでバタバタしてました〜。風邪もイマイチすっきりせんで、いよいよ年の瀬が押し迫ってきとるっていうのに困ったことです(-_-;)

> 来週、念願のアリプロのコンサートに行きます。

わあ〜!
やっと、やっと念願かなって、行けるんやねえ!
しかも、平野さんの指揮って?
もう、すばるさんが今から浮き足立ってるんが目に見えるようです(^^)

それに、聞くところによると、すばるさんが応援してファンサイトまで作っとる四方堂さんのことで、何やらええことがあったとか…すばるさんがヴァイオリンの練習を始めるんと同時にええ運気まで呼び込んできとるようで、私も嬉しく思ってます(*^-^*)

> オーケストラ初体験なので、もう楽しみで楽しみで。
> 後日、ご報告しますね。


ぜひぜひ〜!o(*^^*)o

それにしても、1階の3列目って…ほとんど、かぶりつきの席では?
もしかしたら、音のバランスの面ではちょっとイマイチかもしれんけど、奏者の表情や動きまでがバッチリ見えて、すっごいええ席よねえ。目いっぱい楽しんで、しっかり報告してください(^_-)-☆

  ゆみ@もしかして今週で学校も終わりのような…ひえぇ〜!(@_@;)

No.11613 - 2007/12/16(Sun) 20:40:34

Re: アリプロのコンサート / すばる
ゆみさん、こんばんわ。

PTA役員、御苦労様です。
私も結構やってました(って、高校でもやってますけど・・・笑)ので、大変さはわかりますよ〜。私もちょっと風邪気味です。お互い気をつけましょう〜。

> しかも、平野さんの指揮って?
> もう、すばるさんが今から浮き足立ってるんが目に見えるようです(^^)


・・・バレバレですね(笑)
娘からも「遠足前の子供みたい」と呆れられてます。

そうそう、先週、アリプロの新しいアルバムが出たのですが、これが全曲シンフォニックオーケストラで、編曲はぜんぶ平野さん。
結構凄いんですよ、これがまた。
それを生演奏、しかも平野さんが指揮をしてくださって、渡辺さんと杉野さんの演奏も見れて聞けてですもの、これ以上の贅沢はありません(笑)

> それに、聞くところによると、すばるさんが応援してファンサイトまで作っとる四方堂さんのことで、何やらええことがあったとか…すばるさんがヴァイオリンの練習を始めるんと同時にええ運気まで呼び込んできとるようで、私も嬉しく思ってます(*^-^*)

まあ、これは色々と(笑)
でもいい運気は来てますかしらねぇ???

> それにしても、1階の3列目って…ほとんど、かぶりつきの席では?

しかも真ん中よりちょっと右(笑)

先日、ヴァイオリンのレッスンで「生演奏を聞いたことが無いから」と先生に無理を言って1曲弾いていただいたのですが、弾ける人が弾くと普通の部屋でもヴァイオリンの音って結構凄いんですよ。
これがホールで、しかもオケだとどんな音になるのか、それが1番聞きたいところかも。

> もしかしたら、音のバランスの面ではちょっとイマイチかもしれんけど、奏者の表情や動きまでがバッチリ見えて、すっごいええ席よねえ。目いっぱい楽しんで、しっかり報告してください(^_-)-☆

こんな贅沢な機会は2度と無いかもって思ってるので、しっかり見てきます。

   すばる@実は当日「笑っていいとも」の観覧にもいくのです。
       TVにできるだけ映らない場所に座りたい(笑)

No.11614 - 2007/12/16(Sun) 23:38:39

Re: アリプロのコンサート / おっちゃん
すばるさん、ポポゆみちん、どうも〜♪

> 来週、念願のアリプロのコンサートに行きます。

 アリプロってなんだったっけ〜、と一瞬考えてしまいました。

> 今回はオーケストラなので、こちらでもおなじみの平野義久さんが指揮、渡辺さんと杉野さんの演奏も聞けちゃいます。もちろん片倉さんも。

 そのアリプロのサイトをちらっと見てきましたが、片倉さんのちょっと妖しい感じの写真がありました。
 コンサート面白そうですね、わたしは普段スタジオで棒を振っておられる平野さんしか見たことが無いのですが、ステージではまた違った雰囲気になるのでは、と思います。
 渡辺さんは、ちょっとトシは離れていますが、わたしの後輩に成ります、このところちょっと有っていないのですが、お元気で活躍しているようで、結構ですね。 杉野さんは、ちょいちょい会っています。

> オーケストラ初体験なので、もう楽しみで楽しみで。
> 後日、ご報告しますね。


 コンサートのレポートなど、是非々々お願いしますね、よろしく〜♪

>    すばる@1階3列目の席なので、演奏者の方々が良く見えると思います

 うはは、それはまたすごい場所をとちゃいましたね〜。
 
    おっちゃん@ともかく、お楽しみ下さい〜♪

No.11615 - 2007/12/17(Mon) 22:28:05

Re: アリプロのコンサート / すばる
こんにちは〜。

只今、レポまとめ中。
もう少しお待ちを〜。


   すばる@いいコンサートでした。

No.11616 - 2007/12/23(Sun) 12:26:17

Re: アリプロのコンサート / ゆみ
すばるさん、こんばんは〜♪

コンサートはもちろん、笑っていいともの観覧もバッチリだったみたいですね〜。たまたまですが、すばるさんが観覧に行ってたときのオンエアを私も見てたんですが、すばるさんのことは分かりませんでした…って、お顔を知らんので当たり前か(^^ゞ

でも、けっこういい場所で見えたみたいだし、ほんとに充実した1日になりましたね♪

で、コンサートレポを作ってくれてるんですか?
それは楽しみ〜!!o(*^^*)o

レポといえば、私も新年からスタートするアニメのレポを1つ仕上げたんですが、今は関係者の方に確認の依頼中です。来週の半ばくらいまでにはアップできるかなあ…色んなエピソードが満載のレポになったんで、こちらもお楽しみに(^_-)-☆

  ゆみ@明日はクリスマスイブ☆彡
       皆さん、素敵なクリスマスをお過ごしください(^3^)/

No.11617 - 2007/12/23(Sun) 23:12:35
JR東日本・駅発車メロディメドレー / ゆみ
↓は親しくさせてもろとるインペク屋さんに教えてもろたんやけど、ぜひ覗いてみて〜♪

http://www.youtube.com/watch?v=i2aCoO3hqQI

今年の早稲田大学の大学祭で演奏されたもんらしいけど、とにかく演奏が上手いし、すべて暗譜ってのがすごいわあ!

滅多に上京することない私でも聴いたことのあるメロディがいくつかあったけん、ポポ家の関東組さんはもっと楽しめるんちゃうかなあ?

いよいよ今年もあと1ヶ月になって目が回りそうなくらい忙しいにしとるとは思うけど、これで息抜きして、また頑張ってよo(^-^)o

  ゆみ@最後の駅はやっぱり…(^◇^;)

No.11592 - 2007/11/29(Thu) 23:18:34

Re: JR東日本・駅発車メロディメドレー / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

> ↓は親しくさせてもろとるインペク屋さんに教えてもろたんやけど、ぜひ覗いてみて〜♪
>
> http://www.youtube.com/watch?v=i2aCoO3hqQI


 これ、おかしいよな〜♪
 多分、早稲田の学生はんやろと思うけど、たいしたもんじゃ。

 多分、最後はあれとちゃうか、と思いながら聞っきょったら、やっぱりそうやったな〜♪
 順番は適当にやっとんかも知れんけど、あれだけメモっとる云うんもすごいし、演奏も中々上手いわな。

    おっちゃん@週末に早稲田のスタジオに行くんやけど、まだやっとるかな〜?

No.11593 - 2007/11/30(Fri) 00:26:28

Re: JR東日本・駅発車メロディメドレー / すばる
だいぶ、ご無沙汰してます〜。

駅発車メロディメドレー、これすごいですね。
私は関東人なので、聞いたことあるメロディーがたくさんあります。

それにしても演奏上手い〜。
最後まで見ちゃいました。
この人の才能の1%でも欲しいよ・・・(笑)
いや、分けて欲しい〜。

   すばる@JR東日本といえば、ヴァイオリニストの五嶋龍くんのCMは
       いつも気になります。(単にヴァイオリン好きなだけ…(笑)

No.11594 - 2007/11/30(Fri) 23:27:11

Re: JR東日本・駅発車メロディメドレー / おっちゃん
すばるさん、どうも〜♪
 
 JR東日本って、結構範囲が広いですよね、関東甲信越に東北、とかでしょうか。
 北方面に行くことはほとんど無いので、知らないメロディーは多分そちらのほうでしょう。

 新幹線が営業開始した頃、車内で奇妙なメロディーが流れていて、あまり評判がよくなかったのですが、たしか黛俊郎さんの作だったとか・・・。

    おっちゃん@ハネケンがよくああ云う事をやってたなぁ

No.11595 - 2007/12/01(Sat) 10:00:19

Re: JR東日本・駅発車メロディメドレー / ゆみ
すばるさん&おっちゃん、こんばんは〜♪

いや〜すばるさん、色々とお世話になりっぱなしやのに、メールのお返事も出さんと不義理しまくりで、ほんまにゴメンなさい。でも、こうやって出てきてくれて、ごっつい嬉しいです(T_T)

おっちゃんも言うとるけど、この人の演奏はほんまにすごいよねえ。ときどき手を交差したりもしとるし、やっぱり何というても、それぞれ全くつながりのない曲をこんなにいっぱい暗譜しとるし…私もかなり楽しみました(*^-^*)

また、何か面白い動画を見つけたら、貼ってみますね(^^ゞ

そうそう、今日ついに人権発表会のPTAコーラスが終わりました。また近いうちに写真つきで報告したいなあとは思うとるんやけど、今日のところは一言だけ…とにかく、大きい山が1つ越えれて少しホッとしとるとこです〜。

これからはまたぼちぼちとレポ編集をやったり、今まで不義理しっぱなしの方々にメールとか出せたらええなあと思うとるんやけど、もう年の瀬なんやなあ…ああ、このまえアップした塚山さんのレポに書いたけど、まずは早よ年賀状を買わんとね(;^_^A

  ゆみ@新幹線の車内メロディのエピソード、面白いなあ!

No.11596 - 2007/12/02(Sun) 00:09:00

Re: JR東日本・駅発車メロディメドレー / ひこ
こんばんは〜♪
かきこむのがすっかり遅くなりました。

はまってしまって、思わず聞きなおしましたよ。お見事です!これだけたくさんの駅を回ったんですよね。知ってる曲がいくつかあったけど結構離れてる駅だから、きっとずいぶん広い範囲をカバーしてるんでしょう。うちの方にも来てたのねー(最寄り駅は右手だけならすぐ弾ける)。
そうそう、音を大きくして聞き始めたら夫がぼそっと「それ、全部知ってる」と言ってました(^^;駅名まではわからないらしいけど…。会社の忘年会の余興によさそうですね。

> そうそう、今日ついに人権発表会のPTAコーラスが終わりました。また近いうちに写真つきで報告したいなあとは思うとるんやけど、今日のところは一言だけ…とにかく、大きい山が1つ越えれて少しホッとしとるとこです〜。

それはそれは、おつかれさまでした!!
今回は一人何役こなしたのかわからないくらい、がんばってたよね。きっと、いい一日になっただろうなと思います。ゆっくり休んでね。

    ひこ@あたたかいお汁粉でもどうぞ♪

No.11597 - 2007/12/03(Mon) 20:08:21

Re: JR東日本・駅発車メロディメドレー / ゆみ
ひこさん、こんばんは〜♪

今日、こっちは強い風が吹いて、気温もグッと下がって、かなり寒かったじょ〜。でも、よう考えたら、もう12月なんよなあ。私らが子供のときは、さすがの徳島でも12月は雪がチラチラしよったのに…そう思うたら、今日のや寒いうちに入らんけど、やっぱり寒かったわ(>_<)

> はまってしまって、思わず聞きなおしましたよ。お見事です!

わはは、楽しんでくれた?
何せ、演奏が上手いよなあ。それだけで感動するのに、この量やもん!
それと、ひこさんちのダンナさんの反応もおかしいわあ(^o^)
ほんま、会社の忘年会とかの余興や隠し芸にしたら、ウケそうじゃ♪

また、こんなんがあったら紹介させてもらうわな(^.^)b


> それはそれは、おつかれさまでした!!
> 今回は一人何役こなしたのかわからないくらい、がんばってたよね。きっと、いい一日になっただろうなと思います。ゆっくり休んでね。


ありがとう(^o^)

今年は全体的に手話つきの歌ってのが多かったけど、その歌ってのがまたええ歌詞でなあ…ほんまに心にしみて、何度も目頭が熱くなったんじょ。それもまたMIDIとか探して紹介できたら…と思いよるけん、もうちょっと待ってな(^_-)-☆

ところで、無事に本番が終わってホッとしたんも束の間、練習に参加してくれたお母さん方から「打ち上げはないの?」って言われてなあ…ははは(^^ゞ

うん、まあ確かに、せっかく頑張ったんやけんパァ〜っとやりたいよなあ。その気持ちはよう分かるんやけど、この年の瀬の忙しいときに…ってのがあって幹事をするんに尻込みしとったんよ。ほんでも、忙しい中で一生懸命に時間を作って集まってくれたお母さん方のために、明日からお店さがし&メニューの打ち合わせをしようと思うてますo(^-^)o

>     ひこ@あたたかいお汁粉でもどうぞ♪

はあ〜疲れ気味の寒い日には最高よなあ!
いただきま〜す♪  ~~~旦o(^-^@)

  ゆみ@まだ年賀状が買えてない…(;^_^A

No.11598 - 2007/12/05(Wed) 00:06:19

Re: JR東日本・駅発車メロディメドレー / なっちゃん
もんのすごいご無沙汰すみません〜

という御挨拶もそこそこに……
これ、むちゃくちゃ面白いなあ。
ほんで、みんなも書いてるけど演奏が上手い、上手いからこそ、面白い。
たぶんヴォルフガングくんも、飲み屋でこんなことやっていたのでは?
と、アマデウス(映画)を思い出してしまいました。

おっちゃんと同じく、最後はアレだろうな、と思っていたら、やっぱりアレだった(笑)

楽しいものをありがとう!

  なっちゃん@さむいよ〜〜

No.11599 - 2007/12/05(Wed) 01:21:43

Re: JR東日本・駅発車メロディメドレー / ありちゃんの娘
お久しぶりです〜。
こんな時間になにしとるんでしょうね自分(笑)

映像見て笑い転げてました。
そうそうこんな音で……って、非常に急かされるものとそうでもないものに別れる気がします(^^;)
最後のあれ……は、最初期間限定で流していたと思うんですよ。で、評判が良いからそのまま続行したんじゃなかったかなぁなんてことを思い出しつつ。
個人的に恵比寿駅で爆笑です。恵比寿といえばアレ(笑)
私、鉄子では無いのでホームのこの音源を何とはなしに聞いていますが、まぁバリエーション豊かですね、こうしてまとめて聞くと。どこの駅なのかわからない辺りが悔しいです。聞き覚えがあるだけに余計に……。

12月ですね。
風邪を引かぬよう、力をぬきつつ親子ともども、頑張ってくださいね(^^)

では〜。

No.11600 - 2007/12/05(Wed) 02:46:47

Re: JR東日本・駅発車メロディメドレー / おっちゃん
なっちゃん、どうも〜♪

> もんのすごいご無沙汰すみません〜

 そう云えばかなりしばらくでした〜♪

> という御挨拶もそこそこに……
> これ、むちゃくちゃ面白いなあ。
> ほんで、みんなも書いてるけど演奏が上手い、上手いからこそ、面白い。
> たぶんヴォルフガングくんも、飲み屋でこんなことやっていたのでは?
> と、アマデウス(映画)を思い出してしまいました。


 そうそう、演奏は上手いし、なんと云うか物腰と云うか立ち居振る舞いがなんとなくおかしいのよね。
 あの頃は発車メロディーは無かっただろうから、流行り歌のメドレーでもやって、酒場の女達にモテていたのかも知れないっすね。

> おっちゃんと同じく、最後はアレだろうな、と思っていたら、やっぱりアレだった(笑)

 あの場にいた聴衆も、等しくあれを期待していたのだろうね、もっともほとんどがあそこの学生さんだろうけど。

    おっちゃん@あの高田の馬場の歌の作曲者、結構知ってたりします、元気にしてるかなぁ

No.11601 - 2007/12/06(Thu) 00:41:55

Re: JR東日本・駅発車メロディメドレー / おっちゃん
ありちゃんの娘さん、どうも〜♪

> こんな時間になにしとるんでしょうね自分(笑)

 あはは、確かに結構なお時間のようで・・・。

> 映像見て笑い転げてました。
> そうそうこんな音で……って、非常に急かされるものとそうでもないものに別れる気がします(^^;)


 まあ、どっちにしても、けたたましいだけの発車ベルよりはずっとマシですよね。

> 最後のあれ……は、最初期間限定で流していたと思うんですよ。で、評判が良いからそのまま続行したんじゃなかったかなぁなんてことを思い出しつつ。
> 個人的に恵比寿駅で爆笑です。恵比寿といえばアレ(笑)


 えっと、恵比寿って、どんなのが流れてましたっけ?
 最近はわりと電車に乗る機会は多くなっているんだけど、JRだと例の高田の馬場とか目白方面が多くて、そちらの方にはあまり行かないもので・・・。

> 私、鉄子では無いのでホームのこの音源を何とはなしに聞いていますが、まぁバリエーション豊かですね、こうしてまとめて聞くと。どこの駅なのかわからない辺りが悔しいです。聞き覚えがあるだけに余計に……。

 知っている曲、駅まで分かる曲、なんとなく聞いたことはあっても、曲名も駅名も分からない曲、全然聞いたことも無い曲、etc、色々ですね。

> 12月ですね。
> 風邪を引かぬよう、力をぬきつつ親子ともども、頑張ってくださいね(^^)


 ほんとそうですね、てな事でどちら様もご自愛下さいませ。

    おっちゃん@今年のインフルエンザはソ連型とか?

No.11602 - 2007/12/06(Thu) 00:43:08

Re: JR東日本・駅発車メロディメドレー / ゆみ
わあ、ありちゃんの娘さんもなっちゃんも、お久しぶり〜♪
で、せっかく出てきてくれたのに、えらい亀レスでゴメンよm(__)m
それにしても、ありちゃんの娘さんは夜更かしやねえ…私は最近はあんまり夜更かしできんようになってきたじょ。年かのう(-_-;)

ところで、このスレをインペク屋さんも見てくれたみたいで「盛り上がってくれて良かった」って言うて喜んでくれとったよ。ほんま、こんな面白いネタを提供してくれたインペク屋さんに感謝感謝じゃ(^3^)/

そうそう、このついでに…と、私なりに西日本バージョンを探してみたんやけど、これっていうんがないなあ。ただ駅名のテロップが出るだけとか、曲数がやたらと少ないとか…これって、こうして演奏しとる姿が見えとるけんこそ更に面白いってところあると思うんよなあ。そういう意味でも、この人が演奏した西日本バージョンがほしいわ(;^_^A

あ、ありちゃんの娘さん。恵比寿駅のが面白いって?
へえ〜どれなんやろ…で、恵比寿駅では何度か乗り降りしたことあるけん、絶対に聴いたことあるはずなんやけど、さっぱり記憶にないわ。でも、JRと山手線ってのはまた別なんだっけ…私が乗ったんは山手線だった気がするけん、気づけんのかなあ(^^ゞ

で、なっちゃんの書き込みを見て、私も久々にアマデウスを見とうなったわ。何や、酒場でけったいな曲芸演奏しとるシーンがあったよなあ(^◇^;)

それから、ラストはこの私でも「ああ、それでかあ!」って感じで、何で皆が盛り上がっとるかちゃ〜んと分かったじょ。ああ、楽しかった!

  ゆみ@今日、インフルエンザの予防接種を受けてきました(>_<)

No.11603 - 2007/12/06(Thu) 23:40:21

Re: JR東日本・駅発車メロディメドレー / なっちゃん
どもです〜

う〜ん、何度見てもおもしろいわ、これ。

>ありちゃんの娘さん
そうそう、いっとう最初は期間限定…つうか、試験的実施だったんじゃない? たしか。
不評だったら続けません、みたいな感じで。
オラも恵比寿のはお気に入りです(由来となったモノも)。あれは秀逸。

>おっちゃん&ゆみちん
というわけで、恵比寿駅は、あのビデオの6分37秒頃に登場してまっせ。
往年の名作映画「第三の男」のテーマ曲。
ヱビスビールのCMに使われたことに由来します。

>ゆみちん
映画の中では、曲芸演奏もするけど、いろんな作曲家の曲をおおげさにパロるのもあった。
とくにサリエリの曲はちゃかしまくる→酒場の中、大ウケ。サリエリがそれを聴いていて顔面蒼白→モーツァルトへの憎しみに拍車がかかる……
あ、オラも久々に観たくなったわ〜

ラストの曲は、たしか1963年にできたんだよね。
オラは小学校2年生くらいの、もろリアル・ガキ・タイム。
ほんになつかしいのです。

  なっちゃん@こちらでも風邪が猛攻中。みなさんご注意を

No.11604 - 2007/12/07(Fri) 14:11:20

Re: JR東日本・駅発車メロディメドレー / おっちゃん
なっちゃん、どうも〜♪

> >おっちゃん&ゆみちん
> というわけで、恵比寿駅は、あのビデオの6分37秒頃に登場してまっせ。
> 往年の名作映画「第三の男」のテーマ曲。
> ヱビスビールのCMに使われたことに由来します。


 うんうん、云われてみれば、たしかに有ったな〜「第三の男」。
 恵比寿であれを聞いたことが無かったもんで、なんで「第三の男」なのかな〜とか思いつつ聞き流してました。

    おっちゃん@アントンさんも、あれが極東の国で駅メロになってるとはご存じあるめぇ

No.11605 - 2007/12/07(Fri) 21:00:26

Re: JR東日本・駅発車メロディメドレー / ゆみ
なっちゃん、こんにちは〜♪

昨日はPCを奪われとったけん、またもや亀レスでゴメンよ(^^ゞ

> う〜ん、何度見てもおもしろいわ、これ。

うんうん!
私もまた見てしまいよった。しかも、皆の書き込みを見ながら「そうか、この曲はそういうことだったんか…」って思いながら聴いたら、余計に面白うてなあ(^o^)

で、おかげで、恵比寿駅のメロディが分かって良かったあ。ありがとう!
そうか、エビスビールのCMなあ…そういや、そんなんがあった気がするわ。ところで、あの恵比寿駅って、駅の近くにエビスビールの工場(?)があることから、恵比寿駅って名づけられたんやってなあ。これは、この夏に上京したときに初めて知ったんやけど、これまた私としてはなかなか面白いネタだったわ(^^)

> 映画の中では、曲芸演奏もするけど、いろんな作曲家の曲をおおげさにパロるのもあった。

ああ、そうじゃ、そうじゃ!
そのサリエリの顔面蒼白っていうか、プライドずたずたみたいな顔はハッキリ思い出せるじょ。何か、観とる方も思わず苦笑するしかなかったようなシーンだったわ。この映画のビデオって、うちにLDがあるんよなあ。ごっつい好きで、がんばって買うたんじゃよ。たぶん、私が初めて買うたLDソフトやと思うわ。でも、今はもうLDのプレイヤーが壊れて使えんし…近いうちにDVDレンタルしてこよっかな〜♪

今日は朝から親子会の廃品回収をやって、その後は生協主催のフラワーアレンジメントに行ってきました。ほんまは私がするはずだったんやけど、子供らとその友達がおったけん、その4人に作らせてみました〜。ちょっと写真を貼ってみるけん、見てやってな(^.^)b

  ゆみ@さあ、ぼちぼちカンフーに行く準備せんと…!

No.11606 - 2007/12/08(Sat) 15:22:12

Re: JR東日本・駅発車メロディメドレー / ゆみ
これがその完成品。

花の種類もデザインも決められとったけど、そんな中でも子供らなりの工夫をして、なかなか可愛い感じのが出来たんじょ(*^-^*)

このあとケーキとお茶が出て(コップとお皿は持参)楽しいひと時になりました(^o^)

 ゆみ@花器からオーナメント、ケーキも全て込みで1000円♪

No.11607 - 2007/12/08(Sat) 15:25:53

Re: JR東日本・駅発車メロディメドレー / なっちゃん
おっちゃん、ども。

>  うんうん、云われてみれば、たしかに有ったな〜「第三の男」。
>  恵比寿であれを聞いたことが無かったもんで、なんで「第三の男」なのかな〜とか思いつつ聞き流してました。


ネットで調べてみたら「第三の男のテーマ」って、阪急梅田駅でも駅メロらしいよ。
こちらの由来はなんだべ?

誰か大阪のひと、教えて〜

>
>     おっちゃん@アントンさんも、あれが極東の国で駅メロになってるとはご存じあるめぇ


   なっちゃん@たしかに

No.11608 - 2007/12/08(Sat) 15:30:38

Re: JR東日本・駅発車メロディメドレー / なっちゃん
ゆみちん、ども〜

> 昨日はPCを奪われとったけん、またもや亀レスでゴメンよ(^^ゞ

なんもなんも〜
オラなんか、この間(かん)は大ウミガメじゃ。

> この映画のビデオって、うちにLDがあるんよなあ。ごっつい好きで、がんばって買うたんじゃよ。たぶん、私が初めて買うたLDソフトやと思うわ。でも、今はもうLDのプレイヤーが壊れて使えんし…近いうちにDVDレンタルしてこよっかな〜♪

オラも、20年近く前に清水の舞台からダイブして買ったLDプレーヤーが、ついに大往生をとげてしまった。けっこうソフトがある(音楽モノが多い)んだけど、もうゴミやろか?(泣)

わあ、フラワーアレンジメント、楽しそうだね。いい感じ。

  なっちゃん@コップと皿持参、てえのが気に入った!

No.11609 - 2007/12/08(Sat) 15:42:33

Re: JR東日本・駅発車メロディメドレー / ジロウ
みなさんこんばんは、駅発車メロディー・メドレー 画像見ないで音のみで聴いたらとてもよかったです!ほとんどわからなかったですが、なんかなつかしいのがあってよかったです!!なっちゃんの『第3の男』講釈ああそうかあと非常に納得しました!!!
 ところでまたyoutubeの紹介です、すみません、さっきハネケンさんがなくなられたときにあるブログで紹介されててお気に入りに入れてた彼が出演の「タモリの世界は音楽だ」を久しぶりに少し見ててその関連で偶然みつけたのを紹介したいとおもいます。それはhttp://jp.youtube.com/watch?v=Mut_49Uv5MM&feature=relatedです、僕はあまりおぼえていなかったですが、昔見た様な気がしました、コミック2トロンボーンの『幻楽団』です、ひさしぶりにおもしろかったので!よかったらみてください!

No.11610 - 2007/12/10(Mon) 22:38:36

Re: JR東日本・駅発車メロディメドレー / ゆみ
なっちゃん&ジロウさん、こんばんは〜♪

またもや亀レスになってしもて、ごめんよ〜。
何か、無事にPTAの合唱と打ち上げが終わったらホッとしたんか(まだまだPTA関連の用事はいっぱいあるのに)、ここ2〜3日ちょっと風邪気味なんよ〜。まあ、大したことはないんやけど、この忙しい時期に何事にもヤル気が出んで困るわ(-_-;)

子供らの学校でもカンフーでもインフルエンザや嘔吐下痢症が流行っとるみたいなんやけど、皆は大丈夫?

そうそう、なっちゃんの書き込みを見て言いたかったことが…あのLDのソフトなあ、うちはそんなにたくさんはないんやけど、ほんでもどうしたらええにゃろなあ。ブック○フとかに売ってしまうんも惜しい気がするし、でも家に置いとっても見えんし…あ〜あ、悩むよなあ(>_<)

でも、あの「アマデウス」は、いつかDVDとして買い替えしたいなあって思うくらい好きな映画なんよなあ。

あ、ジロウさん。面白い動画の紹介をありがとうございます!
あの救急車の音まねは思わずマサさんの「おしゃべりヴァイオリン」を思い出してしまいましたが、それにしてもトロンボーンで上手く、面白く、ステージを盛り上げますよねえ。楽しかったです♪

  ゆみ@皆さんも風邪にはくれぐれも気をつけてな(>_<)

No.11611 - 2007/12/13(Thu) 23:59:59
オルゴールプラス / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

 今、見よったら、新しいレポが上がっとるな〜♪
 忙しい中を、ご苦労はん&サンキュウじゃ!
 この、Orgole+(オルゴールプラス)云うアルバム、この間塚山さんに会うたら、無事発売に成りました〜、って嬉しそうに云うとったわ。
 レポの中にも書いとったけど、たしかにクリスマス向けにちょうどええ企画やったかも知れんわな。
 
 ほれから、別件やけど、「ホフリ」つまり「証券保管振替機構」のCMも、もう流れとるな、こっちの方は結構笛がよう聞こえとるわ。 その前の「蕃爽麗茶」は、思うたほどは聞こえとらんかったけど・・・。
 
 世間は三連休やったんやな〜、わしもに連休に成ったけん、今日は近所を散歩して、ちょっと写真も撮ってきたんじょ。
 貼っとくけん見よってだ。
 
    おっちゃん@来週は公平さんやら大島さんやら、いろいろ〜♪

No.11586 - 2007/11/25(Sun) 19:24:03

Re: / ゆみ
おっちゃん、どうも〜♪

>  今、見よったら、新しいレポが上がっとるな〜♪

そうなんよ〜。今日はちょっと時間が取れて、何とかアップにこぎつけたじょ(^^ゞ

何や、最近は昼間はほとんどPCに触れんし、夜も「さあ、やろう!」と思うたら長女がPC使いよるし(テトリスみたいなゲームやったり、占いページを見たり…)おまけに最近コタツを出してしもたもんやけん、夜は気がついたらコタツで寝てしもとるし…で、ほんまにレポ編集が停滞気味で申し訳ないと思うとるよ(>_<)

夏に上京したときの芸大潜入レポや、作曲家の青木さんとお茶したときのレポもごっついご〜っつい気になっとるのにできてないままやし…皆さん、不義理しっぱなしでほんまにすみませんm(__)m

> レポの中にも書いとったけど、たしかにクリスマス向けにちょうどええ企画やったかも知れんわな。

うん、何かオルゴールって聞いたら、妙にクリスマスっぽい気がしてなあ。ほれ、クリスマス時期って、町のあちこちからオルゴールっぽい音色が聴こえてくるでなあ。で、私はオルゴールっぽい音色を携帯の着信音にしとるけん(まあ、人によって変えとるんやけど…)区別がつかんで何度も携帯を見てしまうわ(^^ゞ

でも、今回のレポにあったアルバムは、もっと本格的なオルゴールの音源を使うとるみたいやし、そこに生楽器が色々と入るみたいやし、やっぱり聴いてみたいなあo(*^^*)o
 
>  ほれから、別件やけど、「ホフリ」つまり「証券保管振替機構」のCMも、もう流れとるな、こっちの方は結構笛がよう聞こえとるわ。 その前の「蕃爽麗茶」は、思うたほどは聞こえとらんかったけど・・・。

あ、「蕃爽麗茶」のCMはえらい頻繁に流れとるよなあ。ほんでも、確かにおちゃんの音色は最後の最後でしか聴こえんような…で、「ほふり」のCMももうやっとったで?最近なかなかテレビをチェックする間もないけんなあ…ほんでも、今度ちゃんと気をつけて見てみるわな(^.^)b

> 世間は三連休やったんやな〜、わしもに連休に成ったけん、今日は近所を散歩して、ちょっと写真も撮ってきたんじょ。

わあ、ええお天気の下、のんびりとした休日がすごせて良かったなあ!
写真もありがとう(^o^)
これは…ハクセキレイって種類かなあ。違う?分からんよぉ〜!(;^_^A
 
>   おっちゃん@来週は公平さんやら大島さんやら、いろいろ〜♪

お、そらまた報告が楽しみじゃ♪
そういや、このまえの公平さんのお仕事の原稿もはよ送ってよ(^_-)-☆
(頑張ってロードショーまでに編集するけん!)

私の方は、いよいよPTAの合唱が大詰めを迎えてきたとこじゃよ。
何とか子供らのリコーダーも形になってきたけん、そのリコーダーを吹かんでええ部分は一緒に歌うてもろたり、手話をしてもろたりしようと思うて、今はそっちの指導をやっとるとこじゃ。あと1週間で本番、がんばろう〜っと!

写真は、長女のピアノレッスンの待ち時間に、先生のお宅の近くにあるショッピングモールの一角で宿題をする次女です。次女に「ちゃんとやったら鯛焼きを1つ買うてやる」って言うたら、しばらくはマジメにやっとったよ。ああ、私もノートPCがあったら、この時間を利用してレポ編集ができるのになあ…(-_-;)

  ゆみ@今夜もお月様が綺麗なあ…十六夜らしいよ♪

No.11587 - 2007/11/25(Sun) 21:45:07

Re: オルゴール / ひこ
おっちゃん、ゆみちゃん、どうもです。

オルゴールにパンパイプが重なるとどんな感じになるんでしょうね。聞いてみたいですね〜♪遠くから聞こえてくるような雰囲気になりそうですね。

ゆみちゃんの合唱もいよいよ本番間近で、最後の追い込みなんですね。
リコーダーのほかに手話も加わるとは、今回の発表会にぴったり…。先生役がんばって!!

次女ちゃん、鯛焼きおいしく食べたかな(^^)焼きたてのあつあつがおいしいですよね〜。でも、鯛焼きって実物はあまり見たことがないんですよ。丸い大判焼き・今川焼きは身近にあったんだけど。

  ひこ@近所のお店がなくなっちゃって…

No.11589 - 2007/11/26(Mon) 21:19:37

Re: オルゴールプラス / おっちゃん
ひこさん、どうも〜♪

> オルゴールにパンパイプが重なるとどんな感じになるんでしょうね。聞いてみたいですね〜♪遠くから聞こえてくるような雰囲気になりそうですね。

 あのテルーの唄は、作曲者の谷山さんが歌われると結構流暢に、と云うか普通に流れるので、そうでもないのですが、手嶋葵さんの、なんと云うか、とつとつとした歌い方のイメージは、パンパイプに結構ぴったりだったかも知れないです。

> ゆみちゃんの合唱もいよいよ本番間近で、最後の追い込みなんですね。
> リコーダーのほかに手話も加わるとは、今回の発表会にぴったり…。先生役がんばって!!


 学校で教壇に立って合唱やらリコーダーの指導をしているゆみちんの姿は、結構ぴったりはまっているのでは、と云う感じがしたりして、わははは。

> 次女ちゃん、鯛焼きおいしく食べたかな(^^)焼きたてのあつあつがおいしいですよね〜。でも、鯛焼きって実物はあまり見たことがないんですよ。丸い大判焼き・今川焼きは身近にあったんだけど。

 鯛焼き、嫌いではないんだけど、丸々はとても食べられないっすね〜、せいぜい三分の一かな?
 そう云えば、某インペク嬢が、最近麻布十番の有名な鯛焼きを食べた、とか云ってました、その店って、鯛焼きも有名なんだけど、そこの親父さんがチョー威張っている、と云う事でも有名だったりして。

    おっちゃん@鯛焼きで釣って勉強させるあたりは、さすが〜♪

No.11590 - 2007/11/27(Tue) 21:40:43

Re: オルゴールプラス / ゆみ
ひこさん&おっちゃん、こんばんは〜♪

さっきカンフーから帰ってきたとこで、今はお風呂の順番待ち中じゃよ。このあと、また長女にPCを奪われそうやけん、今のうちにお返事を…(^^ゞ

あ、今日も小学校に行って、合唱やら合奏やらをしてきたじょ。子供らはもうすっかり歌詞も覚えて、リコーダーのパートも覚えて、あとは4分の4拍子のリズムに乗って、歌とリコーダーとを素早く切り替える練習ってとこかなあ。まっすぐ前を見て、一生懸命に歌う姿はほんまに感動もんじゃよ(^o^)

> 学校で教壇に立って合唱やらリコーダーの指導をしているゆみちんの姿は、結構ぴったりはまっているのでは、と云う感じがしたりして、わははは。

この、最後の笑いは何じゃ?
いやいや、何か教壇に立って子供らを前に話しとると、十数年前の教育実習を思い出してなあ、妙な緊張感があるわ。あ、ほんでも、今日はもう本番のときの立ち位置の確認ってことで、会場になる講堂での練習だったんよ。ほなけん、またちょっと違う雰囲気だったかも…とりあえず、練習の合間に撮った写真を貼っとくわな(^.^)b

ところで、鯛焼きって…ひこさんの方であんまり見かけんってことは、もしかして関西とか西日本とかがメインのものだったりするんかなあ。とにかく、美味しいよなあ。次女も最初の10分ちょいは鯛焼きのために頑張っとったけど、私が空腹に負けて早めに鯛焼きを与えてしもたもんやけん、その後は…はあ(-_-;)

そうそう、今回のレポでクリスマスのことについて触れたけど、クリスマスって言うたら、いまマサさんのブログでクリスマスの話題(?)がいっぱいじゃよ〜。ただ記事を読むだけならPCで見てもええと思うけど、ここは1つ是非とも携帯でアクセスして、マサさんらしいクリスマスに浸ってほしいわ(;^_^A

マサさんのブログのURL(携帯からアクセスするときも同じ)
http://masachan4994.blog116.fc2.com/

  ゆみ@今年もあと1ヶ月しかないんやなあ…早ッ(@_@;)

No.11591 - 2007/11/27(Tue) 22:23:41
作品紹介… / ゆみ
皆さん、こんばんは〜♪

何や、今週に入ってグッと秋らしくなってきたけど、風邪ひいたりしとらん?
このまえアップしたレポの主(?)である松尾さんもえらい大風邪ひいとったみたいやけど、そんな中でも頑張ってチェックしてくれたり、追加情報をくれたりしたんよ。まだ読んでない人は、ぜひ近いうちに読んでみてな(^.^)b

あ、おっちゃん、別スレに書き込みありがとう!
まあ、あんな感じで頑張っとるんじょ〜。また近いうちにリコーダー&歌の指導に行くんやけど、子供らのひたむきな姿に会えるんが楽しみじゃo(^-^)o

ところで、その合唱の2曲の合間に詩の朗読もするんよな。まあ、そもそもが「人権発表会」って行事の中の1つやけん、やっぱり詩もそれにちなんだようなものにするんよ。で、図書館に行ったり、本屋さんで色々と探したりした結果、今年は添付写真の本の中から1篇を読むことにしたじょ(^-^)

あ、この本の詳しい情報については↓も見てみてください。
http://www.it.sakura.ne.jp/~nakasyob/kikan/18anatanookaasann.htm

No.11582 - 2007/11/15(Thu) 17:22:35

Re: 作品紹介… / ゆみ
これは本についとる帯の裏側に書かれた文…もう、この表と裏だけで込み上げてくるもんがあります(>_<)
No.11583 - 2007/11/15(Thu) 17:23:53

Re: 作品紹介… / ゆみ
実は、一昨年もこの本の中の1篇を朗読したんやけど、そのときも聞いとるだけで涙がこぼれてきて、とても2曲目の歌を歌えるような状況でなかったんよな…。

そうなると今までの練習が無駄になってしまいそうなんやけど、ただの音楽会とか表現会とかでなく、せっかく「人権発表会」ってコンセプトの元でやる合唱やけん、やっぱり親としての気持ちをしっかり子供たちに伝えてやりたいと思うて、今年もこの中から選びました。

もし本屋さんで見かけたり、機会があったら、ぜひ全篇を通して読んでみてくれたらなあって思います。

  ゆみ@写真は今週から功夫の練習で使うことになった槍
       棍の先を削って金具をつけて…って感じの手作業です(^^ゞ

No.11584 - 2007/11/15(Thu) 17:31:24

Re: 作品紹介… / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

> 何や、今週に入ってグッと秋らしくなってきたけど、風邪ひいたりしとらん?
> このまえアップしたレポの主(?)である松尾さんもえらい大風邪ひいとったみたいやけど、そんな中でも頑張ってチェックしてくれたり、追加情報をくれたりしたんよ。まだ読んでない人は、ぜひ近いうちに読んでみてな(^.^)b


 おうおう、あの松尾はんでも風邪引っきょんやな(どういう意味じゃ?)。
 温暖化、温暖化、云うて騒いどるうちに、急に寒うなってびっくりしとんやけど、さいわい、まだ風邪も引かんと元気にしとるわい。

> ところで、その合唱の2曲の合間に詩の朗読もするんよな。まあ、そもそもが「人権発表会」って行事の中の1つやけん、やっぱり詩もそれにちなんだようなものにするんよ。で、図書館に行ったり、本屋さんで色々と探したりした結果、今年は添付写真の本の中から1篇を読むことにしたじょ(^-^)

 もう何年も前から、この掲示板でも年中行事みたいになりつつある「人権発表会」なんやけど、どうもわしらの世代には馴染みが無いんよな。
 ほんで、ちょっと検索してみたら、各地の学校でも(中学や高校も含めて)、名前は「人権発表会」「人権作文発表会」「人権意見発表会」「人権総合発表会」とか、微妙に違うんやけど、同じようにやっとるみたいやな。
 12月10日が「世界人権の日」云うんも、知らんかったわ。
 こう云う日や、催しが、色んな事を考え直すきっかけに成ってみんなが関心を持つようになったらええのにな〜。
 
 まあ、歌やら、得意のリコーダーの指導も、頑張りよって〜だ♪
 
    おっちゃん@いよいよ冬やな〜

No.11585 - 2007/11/20(Tue) 00:24:01
PTA合唱 / ゆみ
皆さん、こんにちは〜♪

またまたご無沙汰で申し訳ない限りなんやけど、メールで「その後、PTAの合唱はどうなってる?」みたいに聞いてくれる人がチラホラおるけん、ちょっと経過報告を…(^^ゞ

前に子供らにリコーダーを吹かせる許可がもらえるかどうか…ってことを書いた気がするんやけど、その件は何度も何度も学校側と話し合うて、何とか「正課クラブ(部活ではなく正規の授業)」の中の「音楽クラブ」の子らに吹いてもらうことでOKをもらえたんよ\(^o^)/

でも、ラ♭にミ♭っていう、小学校では習わん指使いが出てくるけん、1人1人に細かい指導が必要ってことで、ピアノ伴奏者の人と指揮をしてくれる人と一緒に授業にお邪魔して、リコーダーの指導に行くことになったんじゃ。この私がリコーダーの指導ってなあ…ほんま、自分でも笑うしかないわ(;^_^A

とにかく、私ら指導に行くもんもリコーダーに触れるんは何年かぶりってことで不安がいっぱい…まあ、他にもパート分けとかの問題もあるけん、打ち合わせを兼ねてランチをしようってことになりました。あ、これは先週の話なんじょ(^.^)b

で、美味しくランチを食べたあと、どこで練習しようか…って言うとったら、いきなりピアノ伴奏者の人がそのお店の中で吹き出したんよ〜。ちょっとビックリしたけど、もう2時半もすぎて、お客もほとんどおらんかったしなあ。それに、ちょっと運指と音を確かめるくらいやったし…。

まあ、その証拠写真でもどうぞ(^_-)-☆

No.11574 - 2007/11/06(Tue) 11:00:54

Re: PTA合唱 / ゆみ
そんなこんなで久々に神経を使うて頑張ったら(頑張ってないって?)甘いもんが欲しいになって、デザートタイムへ…。

これ、マンゴーとバナナとマロンのソフトクリームです(*^-^*)

No.11575 - 2007/11/06(Tue) 11:01:35

Re: PTA合唱 / ゆみ
楽譜は広げっぱなしじゃわ、笛はゴロゴロ転がっとるわ…って状況やけど、3人で美味しく食べて学校へ…。
No.11576 - 2007/11/06(Tue) 11:02:11

Re: PTA合唱 / ゆみ
学校では、先生が運指表をOHP(←今はこんな言い方せんのかなあ?)で用意してくれとって、こんな感じで授業してきました。それにしても、ラ♭の運指って3種類くらいあるんやなあ。どれもビミョーに音が違うんやけど(何か4分の1音ずつくらい音程が違うような)ある1つに統一して練習することに…。

ソプラノリコーダーの低い音で「ミ♭→レ→ド」ってなるところが難しいて悪戦苦闘したけど、あと2回ある授業で何とか吹けるようになるんちゃうかなあ。

で、リコーダーを吹かんところは歌うてくれることになって、こちらも合わせて練習しました。まずは、私と指揮者の人がソプラノとアルトに分かれて歌うて見せたんやけど、すぐに気に入ってくれて一緒に一生懸命に歌おうとしてくれる姿が可愛かったわ(^o^)

11月の中旬と下旬にまたこの授業があるけん、その日を楽しみに、しばらくは保護者との合唱練習を頑張りたいと思いま〜すo(*^^*)o

No.11577 - 2007/11/06(Tue) 11:02:49

Re: PTA合唱 / ゆみ
そうそう、この前「韓国ドラマを見とる」ってなことを書いとったら、何人かから「○○が面白いよ!」「私も今○○を見てるんだ」みたいなメールをもろたんよ〜。ほほほ、けっこう皆もハマっとるんやなあ(^^ゞ

そこで、ちょっと韓国ネタを…
↓は任天堂DSの韓国版CMでチャン・ドンゴンが出演しとるんやけど、見てみて〜♪

「英語漬け」編
http://www.nintendo.co.kr/www/soft/eng_jang_movie.php

「脳トレ」編
http://www.nintendo.co.kr/www/tvcm/brain_tvcm1.php
http://www.nintendo.co.kr/www/soft/brain_jang_movie.php

その場でチャン・ドンゴンにDSを手渡して、演技も何もなく素のままでやっとる様子を(初挑戦だったとか…)特別なカメラワークなしに撮った感じが何とも自然でええ感じなんよ〜。

各ページを下までスクロールしたら、さらに色んなバージョンが見えるようになっとります。まあ、皆がチャン・ドンゴンのファンかどうかは分からんけど、ちょっとほのぼのしてみてよ(*^-^*)


…とにかく、この2ヶ月こんな感じで学校関係が忙しい上に子供のお稽古事でも色々と変化や雑用があって、ほんまに心身ともにいっぱいいっぱいの状況です〜。でも、聞くところによると、このポポ家の皆もやっぱり仕事や子供のことで色々と大変な状況やとか…こういうんって、重なるときは重なるんよなあ(@_@;)

まあ、いつかは必ず脱出できるはずやけん、その日を信じて今はジッと我慢の子で頑張っていこうな〜。ほな、どちらさんも体調を崩さんように気をつけて、お仕事に子育てに頑張ってなo(*^^*)o

 ゆみ@昨日はマリオネットさんと久々に機関銃トークできて幸せでした♪
   (ほったらかしのメールのお返事を電話で済ませたって噂も?(^^ゞ)

No.11578 - 2007/11/06(Tue) 11:05:09

Re: PTA合唱 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

なんか、めっちゃ忙しそうなんはよう分かるんやけど、そのわりになんか喰うてばっかりしよるみたいな気もするんやけど〜♪

リコーダーの下の方のEフラットとかDフラットの小さい穴の片方をふさぐやつは、たしかにやりにくいんよな〜。
もうすぐレポもアップされると思うけど、最近の録音で、わしもそれでちょっと苦労したけん、よう分かるわ。

    おっちゃん@ラのフラットは、人差し指、中指、薬指半分、云うんが一番ええと思うんやけど、ちとメンドイんよな、これが〜

No.11579 - 2007/11/09(Fri) 00:33:43

Re: PTA合唱 / ゆみ
おっちゃん、どうもじゃ〜♪

何や、せっかく書き込んでくれたのに、なかなかレスできんでゴメンよ…。すぐ下のスレッドのママもゴメンよ(>_<)

でも、ママも元気に活動開始したみたいで、ホッとしとるんじょ(*^-^*)

ところで…

> なんか、めっちゃ忙しそうなんはよう分かるんやけど、そのわりになんか喰うてばっかりしよるみたいな気もするんやけど〜♪

わはははは!
痛いところを突くなあ。まあ、これが楽しみでお世話係をやっとるっていうか、これがないと頑張れんっていうか…正味、PTAや学校相手の活動って色々とストレスも多いけん、これで発散して頑張っとるんじゃよ(^^ゞ

> リコーダーの下の方のEフラットとかDフラットの小さい穴の片方をふさぐやつは、たしかにやりにくいんよな〜。

うん、4年生の子には…いや、手の小さい小学生にはまだちょっと難しいんよなあ。でも、頑張ってくれとるんじょo(^-^)o

> もうすぐレポもアップされると思うけど、最近の録音で、わしもそれでちょっと苦労したけん、よう分かるわ。

おほほほ。おっちゃんでも苦労したって言うんやけん、小学生では無理もないよなあ?

>     おっちゃん@ラのフラットは、人差し指、中指、薬指半分、云うんが一番ええと思うんやけど、ちとメンドイんよな、これが〜

そら、その「半分」ってのがまず無理じゃわ。私らは、左手の人差し指と中指、右手の人差し指と中指と薬指ってのがいいかなあって思うたんやけど、学校側は右手は人差し指と中指だけで行くみたい。まあ、そのあたりはお譲りせんとな(^_-)-☆

さあ、松尾さんからええ情報をもろたけん、はよレポを仕上げんと…!

  ゆみ@今日は地元の大学の大学祭に行ってきました
      写真はその大学祭の名物「3大おどり」の中の「エイサー」

No.11580 - 2007/11/10(Sat) 23:51:18

Re: PTA合唱 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

エイサー、ええ感じやな〜♪
沖縄の踊りって、脚の動きに特徴が有るんよな。
上げた足が着地する時に、どっすんと成らんと、かならず軟着陸しよんよ。
あの動きはなんか由来があるんかな〜?

あ、新しいレポが上がっとるな〜、編集、アップ、ご苦労はん!!

    おっちゃん@今日は大島さんの仕事やった〜♪

No.11581 - 2007/11/14(Wed) 23:16:27
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> | 過去ログ | 画像リスト ]