[
掲示板に戻る
]
記事No.681に関するスレッドです
★
寒い日のツーリング
/ oyazi。。
♂
[近畿]
引用
3月29日
週末は恒例のソロツーリング
今回は日高川上流へ行き和歌山県で一番高い山、護摩壇山へ
目的は高野山の高野マキ
写真は日本三美人の湯 龍神温泉元湯の前で・・・
No.676 - 2008/03/29(Sat) 18:58:57
☆
Re: 寒い日のツーリング
/ oyazi。。
♂
[近畿]
引用
龍神からスカイラインで護摩壇山へ
No.677 - 2008/03/29(Sat) 19:00:00
☆
Re: 寒い日のツーリング
/ oyazi。。
♂
[近畿]
引用
途中にはまだ残雪が・・・
No.678 - 2008/03/29(Sat) 19:00:32
☆
Re: 寒い日のツーリング
/ oyazi。。
♂
[近畿]
引用
高野龍神スカイラインには京阪神から多くのライダーが集まり
バイク話に花を咲かせてます。
No.679 - 2008/03/29(Sat) 19:01:56
☆
Re: 寒い日のツーリング
/ oyazi。。
♂
[近畿]
引用
そこは奈良県との県境で
写真は和歌山県から奈良県を・・・・
No.680 - 2008/03/29(Sat) 19:03:17
☆
Re: 寒い日のツーリング
/ oyazi。。
♂
[近畿]
引用
スカイライン最高点から下ること約30キロで高野山に
そこには大きな門が
No.681 - 2008/03/29(Sat) 19:04:50
☆
Re: 寒い日のツーリング
/ oyazi。。
♂
[近畿]
引用
高野山は900mと標高があるので気温も5.6度とかなり寒いです
私は軽装だったので震えっぱなしでした。
No.682 - 2008/03/29(Sat) 19:06:36
☆
Re: 寒い日のツーリング
/ oyazi。。
♂
[近畿]
引用
高野山には1000年以上前の古い寺があり
春の観光季節と重なって多くの観光客が高野山に・・・
No.683 - 2008/03/29(Sat) 19:08:00
☆
Re: 寒い日のツーリング
/ oyazi。。
♂
[近畿]
引用
帰りは有田川の上流から
和歌山県も広くまだまだ行くところがいっぱいありそうな感じです。
次回は何処へ行こうかな?
No.684 - 2008/03/29(Sat) 19:09:17