[ 掲示板に戻る ]

記事No.835に関するスレッドです

高知県へ / oyazi。。 [近畿]
9月20日〜21日

20日の午前2時40分発のフェリーで徳島港へ
徳島港へは定刻の4時50分に
まだ真っ暗な徳島市内を抜け一路高知県室戸岬へ
目的は前にも書いた四国88ヶ所まわりの高知バージョンです。
高知では四国88ヶ所の24番「最御崎寺(ほつみさきじ)」からスタート(徳島は既に終わってます)
高知の海岸美は最高で
室戸岬までの海岸線では京阪神からのサーファーが楽しそうに波乗りをしてました。。

写真は徳島市から2時間
高知県東洋町へ

No.835 - 2008/09/23(Tue) 06:48:25

Re: 高知県へ / oyazi。。 [近畿]
国道55号線
遠くに見えるのが室戸岬で美しい海岸線が続きます。

No.836 - 2008/09/23(Tue) 06:49:57

Re: 高知県へ / oyazi。。 [近畿]
やっと室戸市へ
No.837 - 2008/09/23(Tue) 06:50:35

Re: 高知県へ / oyazi。。 [近畿]
室戸岬
No.838 - 2008/09/23(Tue) 06:51:13

Re: 高知県へ / oyazi。。 [近畿]
室戸岬の高台から
高知市へ向かう海岸線

No.839 - 2008/09/23(Tue) 06:52:11

Re: 高知県へ / oyazi。。 [近畿]
四国のお寺は山の上にあるので車では大変
また徒歩で回っているお遍路さんの姿も多く頭が下がります
私はオフロードバイクなので参道も楽しく走ることができます。

No.840 - 2008/09/23(Tue) 06:54:37

Re: 高知県へ / oyazi。。 [近畿]
カツオのタタキ

徳島は全て日帰りでしたが
高知ではそんな訳には行かないので今回は桂浜近くの旅館へ
夕食では高知名物のタタキを
味付けはポン酢ではなく深海の塩・・・
これはまたビールの肴には最高!!!

No.841 - 2008/09/23(Tue) 06:57:39

Re: 高知県へ / oyazi。。 [近畿]
22日早朝・・・
観光客もまばらな桂浜へ
有名な阪本さんに「おはよう」と挨拶をし
桂浜へ

No.842 - 2008/09/23(Tue) 06:59:44

Re: 高知県へ / oyazi。。 [近畿]
桂浜は弓なりの小さな浜で
毎日、近くの煙樹ヶ浜を見ている私にとっては少しがっかりですが
初めて来た観光客は素晴らしい浜だと思います。。

その後・・・
桂浜のPで缶コーヒーを飲みツーリング用のペットボトルを買い四国32番へ
32番へ到着後ウエストバックが無いのに気付き急遽桂浜へUターンしましたが
ウエストバックが見当たらない・・・
近くの桂浜駐在所へ紛失届けを出し涙ながらの帰路へ
またウエストバックには財布、各種カード、コンパクトデジカメ等・・・

No.843 - 2008/09/23(Tue) 07:08:49

Re: 高知県へ / oyazi。。 [近畿]
一文無しになった私・・・

親切な桂浜駐在所の巡査部長さんが
「帰りのお金あるのか?」

「一文無しです」
巡査部長さん
「1万円で和歌山へ帰れるのか」

「はい帰れます」

親切な桂浜駐在所の巡査部長さんに1万円をお借りし
最短距離の県道193号を徳島市へと

徳島港発16時35分のフェリーで帰宅したのが20時ごろでした。。

No.844 - 2008/09/23(Tue) 07:16:06