58862

気ままに更新。。

2011年6月30日をもって閉鎖します
長い間ありがとうございました。



讃岐の国 / oyazi。。 [近畿]
9月4日から5日にかけてバイクで四国66番から88番へ

走行距離は439.5kmで燃費はやく39Km/L
66番から88番までのお寺は ↓ をクリックして下さい。

http://coffeemiharu.blog68.fc2.com/blog-entry-93.html

No.1069 - 2009/09/06(Sun) 14:28:17

Re: 讃岐の国 / oyazi。。 [近畿]
朝の2時半のフェリーで徳島港へ
7時頃には高知と愛媛に行く分岐点に
吉野川には徳島道の橋が

No.1070 - 2009/09/06(Sun) 14:30:56

Re: 讃岐の国 / oyazi。。 [近畿]
66番から81番まで順調にまわり
今夜のお宿は坂出市の「かんぽの宿」
部屋から見た風景で瀬戸大橋も見えます。

No.1071 - 2009/09/06(Sun) 14:32:55

Re: 讃岐の国 / oyazi。。 [近畿]
坂出市内と水墨画のように見える山
No.1072 - 2009/09/06(Sun) 14:33:48

Re: 讃岐の国 / oyazi。。 [近畿]
かんぽの宿には良質な温泉が
No.1073 - 2009/09/06(Sun) 14:34:53

Re: 讃岐の国 / oyazi。。 [近畿]
女湯には入れないので
男湯へ

誰も入っていなかったので湯船から外の風景を

No.1074 - 2009/09/06(Sun) 14:36:42

Re: 讃岐の国 / oyazi。。 [近畿]
温泉へ浸かり
夕食も食べ部屋へ
窓からは坂出市の夜景が美しく輝いていました。

No.1075 - 2009/09/06(Sun) 14:38:20

Re: 讃岐の国 / oyazi。。 [近畿]
9月5日

バイクで順調にお寺周りをし
四国85番は屋島寺
周辺の道路からは高松市内の風景が綺麗に見えてました。

No.1076 - 2009/09/06(Sun) 14:40:35

Re: 讃岐の国 / oyazi。。 [近畿]
86番
屋島の向かいの八栗寺
そこには往復900円のケーブルカーが走っていて
何故か乗客は私1人
儲かるのかなぁと思いながら八栗寺へ

No.1077 - 2009/09/06(Sun) 14:44:03
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
100/100件 [ ページ : << 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 ... 100 >> | 画像リスト ]