[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

おめでとう ありがとう / KAZE [近畿] [ Home ] [ Mail ]
初めまして(でもないのですけど、一応)。
KAZEといいます。
いつも拝見させていただいています。どうもありがとうございます。また、3周年とのこと、おめでとうございます。大変親切でお詳しい情報、ありがたく利用させていただいてます。それで僕のサイトでは、こちらのサイトをお勧めさせていただいています。色々とご苦労がお有りかと思いますが、これからも末永く、よろしくお願いします。

私事ですが、NOIZのCDがようやく入り、うれしくて毎日聞いています。ライブで良く唄われている「いつものように」が、NOIZのオリジナルだと初めて知りました。
また、京都RAGのチケット、本日届きました。今から待ち遠しいです。それもこれも、このサイトのおかげです。
あらためまして、どうもありがとうございました。

No.276 - 2003/07/03(Thu) 22:27:29

Re: おめでとう ありがとう / WHO [関東] [ Mail ]
>KAZEさん

わーい!、お久しぶりでございます!!
3周年のお祝いメッセージ、ありがとうございます。

KAZEさんには、元基さんファンになり立てで、右も左もわからない頃に大変親切にしていただいて、そのご恩は、決して忘れてはいません。
2000年1月の「ジャック・ダニエル事件」では、ショックでめげて、泣きのメールをお送りして、「それも元基ライブの楽しみの一つですよ」って慰めていただきましたね。
それで立ち直って、今ではりっぱな(?)お元基ものに成長できました。

あの頃親切にしてくださった方々の優しさがPLANETを続けていくPOWERとなっています。
ありがとうございます。
そして、これからもどうぞよろしくお願いします。

RAG、いらっしゃるんですね。
梅雨もそろそろ終わりそうだし、みんなの夏が近付いてきます。
楽しみですねー!!

No.281 - 2003/07/05(Sat) 11:50:04

Re: おめでとう ありがとう / 蘭 [ Mail ]
> 2000年1月の「ジャック・ダニエル事件」では、ショ

そういえば去年の夏にこれ↑のMDをご本人に渡したんですが、はたして無事視聴されたのだろうか?
是非感想を聞いてみたいです:P

No.286 - 2003/07/06(Sun) 14:10:58
RAG / きんちゃん
今日はいよいよRAGの一般チケット発売ですね。
みなさんがんばって良い席をげっちゅしてください。

No.257 - 2003/07/01(Tue) 09:26:51

Re: RAG / WHO [関東] [ Mail ]
女王がRAGのごーるど会員なのに、一日前に買えるって知らなくて(^_^ゞ、出遅れたんだけど無事に行く分のチケットが全て手に入りました。
後は至福の時を待つのみですねー。

No.259 - 2003/07/01(Tue) 21:52:20

Re: RAG / RUSH
私はゴールドじゃないふつうの会員ですが・・・前日に予約いたしましたっ!!

京都のみの参加ですが皆様どうぞよろしくお願いいたします!(昨年は大阪のみ参加でした)

No.260 - 2003/07/01(Tue) 22:10:06

Re: RAG / きんちゃん
(TT)女王〜しゃれになってないボケだ〜(TT)
会員向け発売日の発売開始
時間ぴったりにRAGの予約電話しても
話し中だからてっきり女王が張り切って
一番乗りなんだな〜と思ってたんだけど・・・。
まあ入場順はゴールド会員からだから
一日出遅れてもそこそこ良い席取れるかもね!

No.262 - 2003/07/02(Wed) 09:32:27

Re: RAG / WHO [ Mail ]
> (TT)女王〜しゃれになってないボケだ〜(TT)

女王、しゃれにならないくらい忙しいのよー。(フォロー)
わたしも仕事に追われて調査不足でした〜。
でも、電話予約をお願いした方の機転で前日の夕方には予約できたので20番から取れてます。
いす席には座れるでしょう。

No.263 - 2003/07/02(Wed) 12:24:47

Re: RAG / きんちゃん
そっか仕事が忙しすぎて予約電話入れられ
なかったんだね!女王。
トイレに行くフリして携帯で予約した拙者とは
仕事に対する意気込みが違うね!
ライブ当日は仕事の事はすっかり忘れてはじけよう!

No.266 - 2003/07/02(Wed) 23:03:03

Re: RAG / 男爵イモ [近畿]
おいらは、月初でどうしても外せない会議があったので
バイトの男の子に頼んじゃったよ。
“AM11:00直前にRAGのチケット・カウンターへ行け!”ってね。
  
すごく良く、おいらの言う事を聞くヤツなんです。

No.280 - 2003/07/05(Sat) 00:22:54

Re: RAG / kazu
男爵さん、罪なお人ですね(笑)
東京ではお会いできませんが
今年の夏も共通の思い出を作りましょう。
なんならバイト君に東京に行くから代わって
仕事してなさいとは言えないですよね(爆)

No.283 - 2003/07/05(Sat) 21:27:43
最近 Jazz好きだとおもってたんだけど / 美冬。 [関東] [ Mail ]
それってば なんか 違ってたみたい。

昨日、JazzボーカリストのCD
オムニバスで いろんなかたが いろんなスタンダード歌ってるもの 聴いてて 
ふっと 謎が 解けたの。

あたしが 好きだったのって Jazzじゃない!!

GENKIさんが 歌ってくれた曲が好きだったんだわ。・・って。

それは もちろん そのとおりなんだけど
なんだか Jazzに 突っ込みすぎてて 初心 忘れてました。

なんだかね、最近、JazzなLive行っても ハマれないときとかあって なんかちがう。なんかちがう。・・って 真剣に 悩んでたんだけど そーよね。なんだか 霧が晴れた気分っ。

でもね、激しくても うるさくない Jazzなドラム(大隈寿男パパ 素敵だったぁ〜。)で、ウッドBass
と 素敵なピアニストで Vo. これが GENKIさんだったら。。。(はうぅ〜っ。 「夢」よね、夢っ。)

No.258 - 2003/07/01(Tue) 21:09:01

Re: 最近 Jazz好きだとおもってたんだけど / WHO [関東] [ Mail ]
> あたしが 好きだったのって Jazzじゃない!!
>
> GENKIさんが 歌ってくれた曲が好きだったんだわ。・・って。

うん、うん、判る気がするー。
JAZZに限らず、元基さんが歌ってくれたお歌の元歌とか探して聴いてみても、音が足りないとかなんとか、なんか違うーっていつも思うのよね。
やっぱり、元基さんが歌ってくれるから好きなんだよね、どんな歌でも。(^_^)

> でもね、激しくても うるさくない Jazzなドラム(大隈寿男パパ 素敵だったぁ〜。)で、ウッドBass
> と 素敵なピアニストで Vo. これが GENKIさんだったら。。。(はうぅ〜っ。 「夢」よね、夢っ。)

夢は、見ときましょ。
何が起こるかわからない世の中。
絶対に無理、と思ってたNOIZだってCD化されたんですもの!
私事で言えば、奇跡のCATS IN BOOTS復活ライブが14年ぶりに決行されるし、しかもサポートのベースが坂本竜太さんだったりするんですものー。

No.268 - 2003/07/03(Thu) 01:14:16
(泣) / ozmama [関東]
皆様お元基ですか?ごぶさたしています。

実は、実は、突然海外移住が決定してしまいました。
今の所お盆の頃に渡航予定なので、もんのすごく
残念ながら、8月の初台は行けません(号泣)
去年も行けなかったのにい・・・

今、労働許可証申請中なので、許可証がとれ次第
即刻渡航しなくてはならず、それがいつになるのか
今の所全く未定で、もしかして、もしかすると
せっかくとった7月のHRSも行けないのかも・・・

7、8月どころか、これから先ずっとライブにいけなくなるのは
すごく寂しい事ですが、心はいつもお元基ものです!

私の移住先は、ほんとに何にも無い南の島ですが、
元基さんのCDはモチロン全部持って行きます。

(あ・・・レコードどしよ・・・)

今は渡航準備で非常にバタバタしていますが、
落ち着いたら向こうからまた顔を出させて下さいね。

No.228 - 2003/06/24(Tue) 07:37:28

Re: (泣) / 眞奈子 [東海] [ Mail ]
ozmamaさん

パタパタと慌しい様子が、書込みからもひしっと伝わってきます。

>突然海外移住が決定してしまいました。

向こうへ渡ってしまわれたら、
日本へ帰って来る機会もなかなかないのでしょうか。
元気で格好好いozmamaさんと会えなくなっちゃうと思うと淋しいし、
音楽好きにとってライブが観られないのはちょっと辛いけれど
それに優る感動と経験を
南の島での新しい生活で得られるなんて羨ましくもあります。
本当なにかと大変でしょうけれど頑張ってください!
PLANETへ遊びにいらしたときには
島のお話もたくさん聞かせてください。

HRSでお会いできる望みは、でも、まだありますね(^^)
お顔が見られるといいな。


No.229 - 2003/06/25(Wed) 16:13:55

Re: (泣) / WHO [関東] [ Mail ]
>ozmamaちゃん

いよいよ決まってしまったのですね。
せめて最後にHRSに行けますように、WHOも祈るような気持ちです。

南の島にはきっと素朴なすてきな音楽があるのでしょうね。
自然の中でそんな音楽に触れるのもすてきなことだと思います。
パソコンも持っていくんですか?
それなら、気分はご近所のようにコミュニケーション出来ますよね。

でも、行っちゃう前に会いたいですー。

No.230 - 2003/06/28(Sat) 00:49:36

Re: (泣) / ozmama [関東] [ Mail ]
眞奈子さん、WHOさん

ありがとうごじゃいましゅ(泣)うるうる
パソコンは持って行きますよ。
ダイヤルアップしかないのでメチャ遅ですが(笑)
CDショップはおろか電器屋すら無いチッコイ島
ですが、がんばりまーす。

昨日ビザを申請したのですが、なんとかギリギリ
HRSは行けるよーなきざしが・・・
いや、行く。行く。行くぜーーーっ(吠)

皆さんと、ぜひぜひ渡航前にお会いしたいです。
日本には、年に1、2回は帰ってこれそうです。

ってなわけで、本日は最後の悪あがき(?)で
チャー様のコンサートに行って参りました。
何万回聞いたか知れない「SMOKY」も、生で聞けるのは
これが最後。感慨深いものがありました。

No.233 - 2003/06/28(Sat) 02:03:50

Re: 南の島は / masa [東海] [ Mail ]
ぜひぜひ、HRSでお会いしましょう!!
個人的には南の島・・・羨ましいです。
せかせかした仕事・・・・放り投げたい(苦笑)

最後の??ライブを堪能しましょうね!!

No.234 - 2003/06/28(Sat) 02:22:45

Re: (泣) / へる太 [ Mail ]
きっと素晴らしい生活が待っていますよね。
もちろんいい事ばかりではないでしょうけれど
同じ位いい事が待っているはずですよね。
羨ましいです。

一時帰国をGさんの予定と合わせる、というのも
難しいのでしょうけれど、上手く行くといいですね。

HRSはご参加できますように。

No.246 - 2003/06/29(Sun) 21:37:29

Re: (泣) / Amy
新しい生活がんばってください!!
ozmamaさんってかっこいいんだよなぁ☆
私も何度目かの人生の岐路に立たされ、でもどうしていいのかわからずイライラし、
そして不安でどうしようもなくなっていました。
でも、ozmamaさんの話を聞き、なんだか方向性みたいなものが見えてきた気がします。
そして、ちょっとだけ勇気も出てきたよ♪
HRSでぜひお会いしましょうねぇ☆

No.249 - 2003/06/29(Sun) 22:57:28

Re: (泣) / ozmama [関東] [ Mail ]
皆様、無事チケット予約できているようで、
うらやまぴい。私の分までぜひ楽しんできて下さい!

>masaさん
私は・・・放り投げちゃいました(爆)
ほんとは来年2月まで仕事が入っていたのですが、
島へ行く!と決めた時点で全部キャンセル。
まあ、多少ヒンシュクはかってると思います(笑)
最後のライブ、燃えます!!

>へる太さん
一時帰国をかのお方の予定と合わせる・・・
夢で終わりそうです(泣)
でも、海辺や山の上で大音量でラジカセ聞いてても
誰にも文句言われなさそうなので、
島で一番高い場所へ行ってマウンテントップでも
聞こうかと(笑)

>Amyちゃん
人生の岐路・・・悩むよね。
私も音響エンジニアから観光ガイドへ180度の
転身です。もうこの年で就職は無理だろうと
思ってましたが、夢は思い続ければ必ず叶うのよ!!
お互い頑張ろうね。

No.255 - 2003/06/30(Mon) 05:45:36

Re: (泣) / 若@渋 [甲信越]
ozmamaさん
夢の実現おめでとう!
そういえば以前、英語の参考書!?のような本を持っていましたね。(テリー伊藤みたいな名前の人の書いた本で、
その日僕は偶然テリー伊藤を見かけた。。。)あれも、
夢への階段の一歩だったんですね。

観光ガイドで、夏休み期間中の帰国は辛そうですね。
HRSで、また会いましょう!
いっしょに、また飲みたいです。

No.256 - 2003/06/30(Mon) 22:03:14
いれぶん・・・。 / へる太 [ Mail ]
自分のDOORSのチケット、良く見ると
「大谷イレブン(G)」ってなってます・・・。
なんか、ほんのり面白いです(笑)。

No.247 - 2003/06/29(Sun) 21:41:09

Re: いれぶん・・・。 / WHO [関東] [ Mail ]
ほんとだー、ぴあのチケットには「イレブン」って書いてある〜。(笑)

へる太くん、よく見つけましたね。

No.252 - 2003/06/30(Mon) 00:08:40

Re: いれぶん・・・。 / kazu
うちのチケットにも書かれていました。
さらにセブンまで入ってる!!
な〜んてね(爆)

No.253 - 2003/06/30(Mon) 00:38:51
DOORSに / WHO [関東] [ Mail ]
行って、買ってきました。
12時半ごろ着いたら、誰もいませんでした。
その後、一人並びにきて、みふ。ちゃんが合流し、Carolynさんも来て、もう一人来て、結局店で買った人は4名しかいませんでした。
で、チケットを売っていた人に、入場順のことを聞くと、またまた答えが違っていて、事務所とファンクラブが先に、なんて訳のわからないことを言うのです。

結局、何が正しいのかわからなくなってしまいました。
ここまで情報が錯綜しているのは、本当は何も決まっていないんじゃないかしら。

いろいろ情報が集まってくるけど、こうなったら、チケットの発売という事実以外のことは、いったん白紙に戻してなにも無いと考えを変えることが良策かなー、と思ってしまいました。
1週間前くらいになれば、はっきりするのかも知れないので、そのころに改めてお問い合わせするなりして、状況を把握することにします。

No.241 - 2003/06/28(Sat) 19:14:29

Re: DOORSに / テツ [関東] [ Mail ]
今日アースシェイカー観に行って、帰りにちょっと飲みに行ったら、難波さんが来て...
「今年何で狭いトコになっちゃったんでしょう?」
と聞いたら事情はわからないけど詰問しておきます。
ということでした。
あそこだと狭いかなぁ...とおっしゃってましたが...
やっぱり狭いです(--;

No.244 - 2003/06/29(Sun) 00:55:51

Re: DOORSに / WHO [関東] [ Mail ]
> と聞いたら事情はわからないけど詰問しておきます。

き、詰問!?
どなたに?
あのお方に?

お答えを聞いてみたいですねー。(^^;)
テツさん、お答えをいただけるのですかぁ?

> あそこだと狭いかなぁ...とおっしゃってましたが...
> やっぱり狭いです(--;

GENKI SESSIONをするには、狭いですよねー。

No.248 - 2003/06/29(Sun) 22:51:24

Re: DOORSに / テツ [関東] [ Mail ]
>お答えを聞いてみたいですねー。(^^;)
>テツさん、お答えをいただけるのですかぁ?
難波さんにはたまたま会っただけですのでねぇ...(^^ゞ
また会う事があれば...

かつてはシルバーエレファントでも普通に座れてたのですが、GENKIさんとこお客さん減らないんですよね〜(爆)
それどころか年々増えていく気が...(^^;

No.251 - 2003/06/29(Sun) 23:58:01
(L^з^)L-ゲッツ☆  / むく [関東]
なんとか、チケット予約できましたー☆☆☆
ホッ(ー。ー;)

でも、先着順なのですか・・?整理番号の意味ないですね・・。

ところで、みなさんのカキコ見ていたら、ライブ後飲んだりって書いてありましたが、DOORSでもあり得るんでしょうか?あったら嬉しいですが、終電覚悟?(始発??)

全員集合、初参加なので、今からドキドキです。。。

No.237 - 2003/06/28(Sat) 10:56:41

Re: (L^з^)L-ゲッツ☆  / kazu
むくさん、初めまして。

DOORSは初めてなので何とも言えないですけど
会場側でリミットがなければいつも
ライブが終わる時間帯そのものが終電覚悟状態です(笑)

それから入場前から終りまでずっと立っていることとなると思うので
基礎体力作りは不可欠です。頑張りましょう!!

No.240 - 2003/06/28(Sat) 14:38:28

Re: (L^з^)L-ゲッツ☆  / むく [関東]
kazuさん、はじめまして☆

教えてくださってありがとうございます!!
終電覚悟していきます!嬉しいような・・困ったような(笑)
ライブもガンガンなのでしょうね・・・
ライブハウスには結構行ってるんですが、長時間はかなり腰にきそうです・・・(^_^;
がんばります!

No.242 - 2003/06/29(Sun) 00:04:55

Re: (L^з^)L-ゲッツ☆  / WHO [関東] [ Mail ]
>むくさん

わたしもチケットを手にして、やっと人心地がついたって感じです。
うん、これでなんとかDOORSには潜り込める。(^_^)

> ところで、みなさんのカキコ見ていたら、ライブ後飲んだりって書いてありましたが、DOORSでもあり得るんでしょうか?あったら嬉しいですが、終電覚悟?(始発??)


PLANETの仲間たちは、宴会、大好き!
飲める人も、飲めない人も、元基さんの事を思いっきり話せるのがうれしくて、それはそれは楽しい宴会です。
みんなが一斉に集まれるのはLIVEの後くらいしかないので、ましてや夏LIVEのファイナルの後は、元基さんの歌が聴けた喜びと、終わってしまった寂しさと、また長ーーーい待ちの日々が始まる切なさが入り交じって、ハイテンションの宴会になっています。
きっと今年も・・・。
予約無しの大人数で宴会場を求めてぞろぞろいるような集団(^^;)は、たぶん私たちなので、見かけたら声をかけてくださいませ。
っつーか、少しは目星をつけとかなきゃいけないんだけどねー。(^_^ゞ ←学習しないヤツ

No.243 - 2003/06/29(Sun) 00:30:46

Re: (L^з^)L-ゲッツ☆  / fujiyama [ Mail ]
>むくさん

はじめまして 私も今年初参加です。
チケットぴあに朝から並んで買って結構若い番号なので喜んでいたのですが・・・
関係ないのか〜残念
でも、まずは参加できる事が確定したことを喜ばないといけませんね。
年季の入った方が多いようなので、ちょっと肩身が狭いかな〜とも思っていましたが、
同じ初参加の方がいらっしゃると聞きウレシイです。

No.245 - 2003/06/29(Sun) 02:03:49

Re: (L^з^)L-ゲッツ☆  / むく [関東]
WHOさん>DOORSに入れるだけで感激です☆ DOORS狭いし、後ろでもバッチリ見えますよね! 宴会、楽しそうですね。こっそり皆さんの様子をのぞいているかもしれません(笑)

fujiyamaさん>初めまして。お初仲間さんがいらして、私も嬉しいです♪ 本当にどきどきですけど、みなさんと一緒に楽しみたいと思います!!よろしくお願いしまーす!

No.250 - 2003/06/29(Sun) 23:16:48
明日は / WHO [関東] [ Mail ]
DOORSのチケット発売の日ですね。
みんな、明日に備えて寝ちゃったのかなー。

携帯メールで情報が飛び交っていたんだけど、店頭発売も明日だそうです。
事前の情報では、ぴあと店売りの同時の番号順での入場、と言うことでしたが、先ほど飛び込んできた情報によりますと、DOORSも先着順入場になったとのことです。
そ、そんなぁ〜、マジですか〜!!!!
LIVE前に疲れちゃうよーーーーー。(T_T)

No.231 - 2003/06/28(Sat) 00:58:00

Re: 明日は / まいあみ
先着順入場かぁ〜>Doors

・・・といっても私は昨年同様、仕事を何とか早退して
無理やり開演時間に滑り込むことになりそう、です。

でもいいの、元基さんのお姿が見られれば、いや
歌声が聴こえれば・・・

No.232 - 2003/06/28(Sat) 01:08:59

Re: 明日は / WHO [関東] [ Mail ]
>まいあみさん

> でもいいの、元基さんのお姿が見られれば、いや
> 歌声が聴こえれば・・・

そうだよね、チケットさえ手に入れば元基さんのお歌は聴けるんだものね。
去年までが贅沢過ぎたのよねー。
初心忘るべからず、ですね。

No.235 - 2003/06/28(Sat) 02:40:11

Re: 明日は / テツ [関東] [ Mail ]
先ほどチケット買ってきました。
...しかし先着順って...並ぶんだろうか数百人あの前に...
大変だ...

No.236 - 2003/06/28(Sat) 10:42:50

Re: 明日は / まいあみ
面倒だったので、電話予約を・・・
しかし、見事につながらなかった
でも取れてよかった・・・。(取れたのは今)

今日は今からXYZ→Aの横浜のイベントに行ってきます。
心置きなく暴れられます(爆)

No.238 - 2003/06/28(Sat) 12:22:59

Re: 明日は / kazu
昨日のライブの疲れ?!(立ち疲れ)のせいか寝坊してしまい
なんとかぴあで買いました。
ぴあも並んだ順なんですか?
だったらこの整理番号意味ないですな(笑)
でもチケット手に入れたら見ることができるのですから
幸せと思わないといけませんよね。

No.239 - 2003/06/28(Sat) 14:29:06
帰って来たフライング野郎 / へる太 [ Mail ]
全然関係ないのですけど、話せる相手がいないので、
書きこんでしまいます。

今日、本当に久しぶりにMSGの新しいアルバムを
買いました。自分はマイケル・シェンカーと言う人を
マコーリー・シェンカー・グループのファースト(?)
「Perfect Timing」で知った人なので、
特に神様だと思ったこともなく、単純にいい曲を持ってる
メロディアスでかっこいいソロを弾く人、と言う認識
だったので、マコーリー時代も大好きで今もマコーリー
時代のアルバムの方が聴く機会が多いくらいなのですが、
さすがに最近は試聴機で聴いてもレジまで持って行く
ことがなくなっていました。では、なんで今回レジに
持って行ったかというと、Stuart Hammが
ベースを弾いているからなんです。この人は今はロック
よりはFusionの世界で活躍している人で、最近も
あのフランク・ギャンバレとのアルバムが出たばかり
ですが、その昔学生時代はスティーブ・ヴァイとバンドを
組んでいた人でなんと言ってもJOE SATRIANI
との活動が有名な人です。自分もJOEのライブで観て
それ以来大好きになったベーシストです。所謂バカテク
ベーシストと呼ばれる人なので弾こうと思えばいくらでも
弾ける人なのですけど、今回のマイケルのアルバムでは
的確なサポートに徹している感じで、まさに職人です。
是非ともMSGの来日ではStuを連れて来て欲しい
です。それにしても、ベーシストに惹かれてMSGの
アルバムを買う日が来るとは・・・(笑)。

長々と失礼しました。それにしても今年のベーシストは
ムーチョさんですね!!おととし以来、自分にとっては
勝手に(笑)国内ナンバー・ワンベーシストなのでとても
とても嬉しいです。今年こそはなんの事故もなく無事に
ステージに立っていただきたいです。

No.225 - 2003/06/22(Sun) 00:33:18

Re: 帰って来たフライング野郎 / テツ [関東] [ Mail ]
ムーチョさんはかなり永く元基さんと、やってますよね。
最初にGENKI SESSIONで観た時(って、いつの事だか...まだVOW WOWあった頃だなぁ)、すぐ後にTVか何かで松田聖子さんのコンサートをやっていて「あっ、あの人だ...」と思ってました。
最初の印象はロジャーグローバーみたいな人...でした。

私も今色々な人を聴いていますが、ほとんどがほんの数人のアーティストやBANDが発端で、たまたま対バンだったり、セッションメンバーの一人だったりで、ライブで観て「おぉ!」と思った人たちです。
元基さんもVOW WOWに入ったり、北島健二さんとやっていたりしなければ、聴くこともなかったかもしれないです。
レコードやCDもレコーディングメンバーに誰々がいるから、で買ったものもありますね。

ところでマイケルシェンカー...私自身は当時(今もですが)ウリ・ジョン・ロートが好きだったので一番とかではなかったですが、単にメロディを弾いてるワケではなく、早弾きしてても大きな流れとしてのメロディを持つ人ですね。

しかし、最近ウリとマイケル他UFOと共演しているDVD観ましたが、マイケルの変りようには驚きましたね(笑)
白黒のVを持っていなければ、誰だかわからないです(爆)

No.226 - 2003/06/22(Sun) 04:59:33

Re: 帰って来たフライング野郎 / masa [東海] [ Mail ]
マイケルシェンカー・・・・・・反応してしまいました。
僕の場合は、やはり“神”かな〜〜
マイケルシェンカーグループの1stを聴いてぶっ飛びました。
リフのカッコ良さがありましたからね。
“ARMED AND READY”のリフはコピーしましたが・・・
メロディーも抜群のセンスがありますが、アルバムによって良い時と悪い時がハッキリしすぎている感がしますが・・・・
彼のライブアルバム(武道館ライブ)はマストアイテムです。(個人的にですが)

彼の場合、知らない間にメンバーが変わっていることが多いので・・・・どうなんでしょ??


GENKI SESSION、今年はめでたくオリジナル(といって良いのだろうか??)メンバーでのつあーですよね!新曲に期待です。(笑)

No.227 - 2003/06/22(Sun) 23:53:16
GENKI SESSION情報 その4 / WHO [関東] [ Mail ]
>男爵さん

携帯メール、ありがとうございました。
Yuk☆さんも書いてくださいましたが、無事にRAGチケットのPコードがUPされましたね!
一安心。

さてさて、WHOのsecret agentが情報を収集して教えてくださったので、ご報告します。

情報ソースは、フライヤーに書いてあった、お問い合わせ先、クール・コーポレーション(難波先生の所属事務所)、とのことです。

まず、広島チケットのミステリーですが、1〜250までの番号のチケットは、地元のコーディネーターの手元に有るそうです。
これは、初めての広島なので、関係者筋の動員用ではないか?との見解だそうです。
そして、みんなが一番不安に思っているであろう入場の順番ですが、事務所とクアトロの意思統一が図られて、チケットに書かれている順番での入場ではなく、会場に先着順の入場という決定がなされたそうです。

英断ですね!(T_T) ←感涙です。

クアトロでは、当日、混乱を避けるために入場整理券を発行することも考えているそうなので、日程が近づいたらそれを確認することが良策だと思います。

DOORSのチケット販売に関する回答もいただいています。
DOORSの店売りとチケットぴあの同時2列入場だそうです。
こちらは、チケットに書いてある番号が整理番号になります。
二階席(B1)の観客への解放の意志は、店側には無いそうです。

余談ですが、フライヤーに書かれている、広島店頭発売は間違いであったことを謝罪してくださるなど、終始誠実な対応をしてくださった、とのことです。

さすが、難波先生の事務所ですね。(はぁと)

これで、ほぼ欲しい情報は集まったと思います。

残りのチケット取り、がんばりましょうね!!>EVERYBODY みんな!!

No.223 - 2003/06/18(Wed) 16:56:53

Re: GENKI SESSION情報 その4 / 194 [ Mail ]
続々チケット情報も入手されていますね。
感謝です>WHOさん&ALL

昨年は都合が合うのが大阪だけだったので帰省兼で(笑)
大阪に行ってきましたが、
今年は何とか初台に行けそうです。
個人的には京都RAGのリラックスした雰囲気で見てみたいのですがね。

しかし・・・広島公演ってVOWのVIBeツアー以来じゃなかろうか・・・。

No.224 - 2003/06/18(Wed) 19:13:07
全1095件 [ ページ : << 1 ... 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 ... 110 >> ]