[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

一生に一度 / WHO
元基さんはちゃんとやってみたいことが有ったのだそうです。
で、それをやるためにコヤマ氏からある物を貸してもらって、さらにレイブンさんがマスターしなきゃならないとか?

それってなんだろう?って何人かで推測していました。
コヤマ氏が持っててレイブンさんが持ってないもの?
推測その1.
ヴォコーダー
 でも、レイブンさん持ってないかなぁ?
 そして、ヴォコーダーと想像してしまったら、私の脳内にはLivin On a prayerがぐるぐる回りだしてしまいました。
 ジェフ・ベックとか?って思い直そうとしてもLivin On a prayerがぐるぐる。
 いっくら実はPOPな曲も大好きそうな元基さんでも、無いよね〜。
 却下!
推測その2.
テルミン
 これならレイブンさんが持ってなくても不思議は無い。
 だけど、テルミンを演奏してる人って、私にはヘンな人が何かやってるとしか思えないの。
 それをレイブンさんがやるの?
 うーーーーーーーーん

はたして・・・

ELLに入って席に落ちついてからステージを見回すと
元基さんのマイクのそばに何かがスタンドに乗って置かれています。
お弁当箱くらいの大きさ。
真ん中にぽちっと出っ張りがあります。
あれ、なんだろう?
ヴォコーダーかな?と思ったけど、あんな形してたっけ?
テルミンにしても見たこと無い形。

そうこうしているうちにLIVEが始まり、その物体のことは頭から消え去っていました。
LIVEは進み、WHOLE LOTTA LOVEが始まりました。
しばらくしたら、元基さんが件の箱を撫で回し始めました。
そして、出てきた音はテルミンのような音。

やっぱりテルミン(新型?)だったんだ!
まぁ、マトリョミン(マトリョーシカ型テルミン)が有るんだからお弁当箱型が有ってもおかしくはないか。
レイブンさんが練習してるのを見てたらご自分がやってみたくなったのだとか。

で、普通だったらテルミンを演奏してる人はヘンな人に見えるんだけど、元基さんは妖しく官能的な雰囲気をかもし出していて良い感じでした(まったくの贔屓目?)。
今まで元基さんに「官能的」なんて形容詞がつくなんて、あんまり思わなかったけど、やればできるんじゃん! ( ̄m ̄*)なんてね。

すっかり気に入った元基さん、コヤマ氏に返さないで東京までもってきちゃったんですね。
もう、もらっちゃったら〜?!
早めのお誕生日プレゼント!

てな事を書こうなんて考えながらの仕事帰り、某NHKのテキストを買おうと家の近くの本屋に入りました。
本屋好きな私は、目的の本が有っても一応書店中の本棚を見て回るので、すぐに小一時間たってしまいます。
今日も雑誌の書棚から見始めたらすぐに「テルミン」って文字が目に入りました。
え?と思って良く見たら、「大人の科学マガジン ふろく テルミンmini」2,300円ですって!!(^^;)
思わず買ってきちゃった。>どうするんだ?



No.4551 - 2009/08/31(Mon) 20:42:12

Re: 一生に一度 / romな人
たしかに、演奏風景はシュールですが、へんなひと
っていうのはちょっと・・・(汗
日本のテルミニストは世界でも稀に見る多さです。
みなさん余りご存知ないとは思いますが、
人口に対するテルミン保有率はたしか世界一です。
マトリョミンは日本発祥なので間違いなく世界一ですが^^;
変な人、という偏見を捨てて是非テルミンminiで遊んでみてください。
↓ネコでも楽しめます?!
http://www.youtube.com/watch?v=0ONJfp95yoE

↓日本でテルミンの第一人者と言われている方の演奏
http://www.youtube.com/watch?v=XwqLyeq9OJI


それにしても、元基さんの演奏は官能的でしたね!!

No.4552 - 2009/09/01(Tue) 11:49:08

Re: 一生に一度 / MSK
そのテルミン付『大人の科学』、友達の誕生日にプレゼントしたことあります!
かなり人気があるみたいですよ。
WHOさんも是非マスターしてお披露目して下さいね(^_-)-☆

No.4553 - 2009/09/01(Tue) 21:54:42

テルミンってさ / 美冬。
厚見さんっぽい音〜♪って 思って聴いてたのは あたしだけかしら?

すごく魅惑的な 高音でね、感覚的には 厚見さんを 想像しちゃったんだな。(笑)


あれは GENKIさんも 気持ちよさそうでしたね〜。

No.4554 - 2009/09/04(Fri) 07:05:37

Re: 一生に一度 / Yuk☆
私もその「大人の科学」買おうかなぁ。(^^)v
No.4555 - 2009/09/04(Fri) 16:53:24
8.25 Liquid Roomにて! / 上★の住人 [関東]
はじめまして。
8.25 Liquid Roomにて、ALL OR NOTHINGで男で最初にマイクを向けていただき、シャウトしたオヤジです。
この感激を伝えたくて、初めて投稿します。
げんき大先生を追いかけて4半世紀。こんな日がやってくるなんて....
肩まで組んでいただき、ハモッてくれて涙が....
休暇を取って参戦した甲斐がありました。
この感激、昇天ものです。一生忘れません。
クリスマスも気合を入れて参戦します!!

No.4531 - 2009/08/28(Fri) 00:27:44

Re: 8.25 Liquid Roomにて! / WHO
>上★の住人さま

初めまして!&ようこそいらっしゃいませ!!

おお、あの男性の方!
やりましたね〜、かっこ良かったですよ!!
大切な思い出が出来ましたね。

今年は、名古屋や京都でマイクを向けられた男性が渋カッコ良いシャウターだったこと多かったようです。
そんな訳でかどうか、「男子に目覚めた」元基さんは一生懸命男性を探していましたね。
男性の力強い声と元基さんのシャウトが絡むのはとてもステキでした。

No.4539 - 2009/08/29(Sat) 17:52:07

Re: 8.25 Liquid Roomにて! / ロコ [中国] [ Mail ]
はいはい、ALL OR Nothing 掛け合いの男性一番手の方、雰囲気を盛り上げてくださいました! ありがとうございました!
この曲で他に歌った方、アッコちゃん の方、皆さん素敵でした!
ゲンキ先生がマイクを持って自分の方に近づいてこられるのをみて、 『ヤッバー 歌うの恥ずかしい〜でも間近でゲンキさん拝見した〜い』 と思っていたら ちょうどお隣の男性が罠にかかりました。 ラアーッキーーーー!
(その方の熱唱もすばらしかったです!)
ゲンキ先生と隣の男性が掛け合いをされている間、私は
じいいいいいいいいっと目の前のゲンキ先生をうっとりと見つめていることができました!

できれば、触りたかった。。。。ダメ?
会場の雰囲気的に考えられない感じで、自重しました。
手とか、握ったらだめなのかしら。。。。
抱きつくとか、もちろんそういう大それたご迷惑まではする気はなかったのですが。   

No.4541 - 2009/08/30(Sun) 02:35:40

十戒 / WHO
アッコちゃんの時、元基さんがマイクを持って私のすぐ横を通り過ぎて行きました。
すると、十戒のモーゼの様にさーっと道が開けていました。
そして、元基さんがステージに去ったあと、私の足元に有ったはずの荷物が2mくらい前に。(みんなどんどん下がってくるんだもん)
歌いたくないかな〜?
へたでもいいじゃん(元基さんに勝てるはず無いし)、元基さんと一緒に歌えるなんてめったに出来ないよ〜。
名古屋でだったけど、女王なんてまるで釣られるお魚みたいにパクってマイクに食いついてました。(^_^;)

> できれば、触りたかった。。。。ダメ?

ダメだと思います。(≡≡;)
っていうか、なんで触りたいのでしょう?
手を出して、それに応えてくれての握手だったら想いが伝わって嬉しいと思うけど。
元基さんがそばに来たら、歌いましょう!!
そうすれば、元基さんのとびっきりの笑顔を至近距離で見られると思います。

No.4545 - 2009/08/30(Sun) 08:55:41

わかっちゃいるけど的な / Q
 はじめまして。
先日のLIQUIDROOMにて20年ぶりに生元基さんを堪能し、未だ日常に戻りきれずにいます。自分を客観視すべく、初めて書き込みさせていただきます。

 上★の住人さま!元基さんへの愛がほとばしるシャウトでしたね!すぐそばに居たワタシまで高揚してしまいました。でも、羨ましかったなぁ〜〜〜!

 で・・・。
ごめんなさいWHOさん。私、ロコさんの気持ち、すっごくわかります。私の事書いてくれてんのかなぁってくらい同じ経験しました。
 元基さんが間近に来た時、20年間たまりにたまった欲望が超高速で頭の中を駆け巡って「触りたい。」という感情に。いい歳なので理性が勝ちましたが。
 でも、でも。きっとあの時のワタシの目って元基さんから見たら怖いよね(涙)。

 夢の実体に触れたかったの。ごめんなさい。

 出待ちもしたかったけど、離れて見てた主人に首根っこつかまれて帰宅させられました。うう。

 だけど、本当に最高の夜でした!
久々にロックな爆音にどっぷりいけて、幸せだったなぁ!!元基さんはもちろん素敵だったけど、個人的にはロジャーさんのプレイが腰にきましたね〜〜〜。
最高のバンドでした!!!メンバーの皆さんに心から、ありがとうを言いたいです!!!!!

No.4547 - 2009/08/30(Sun) 11:35:56

Re: 8.25 Liquid Roomにて! / 上★の住人 [関東]
WHOさま、ロコさま
レスを付けてくださってありがとうございます。

Genki Sessionに参戦するのは初めてでした。
最後に生げんき先生を拝聴したのは1990年5月の武道館以来でしたので感激もひとしおでした。

素顔のげんき先生を垣間見られた瞬間でした。あんなにしゃべるんですね!
Vの時代はクールに無口で決めていたような気がします。(大きい会場では...)

少しずつ、思い出してきましたが、'84年頃の大東文化大の学園祭、'86年頃FM東京の真夜中のLiveなど比較的少人数で小さな会場ではよくおしゃべりされていたような気がしてきました。(私が参戦した比較的小さな会場はその位ですが)

もともと、みんなとフレンドリーに楽しくやるのがお好きなんですね。
なんか、大学や高校の学園祭のころの雰囲気を思い出させてくれるような、ノスタルジーを感じるLiveでした。

げんき先生は過去を振り返るより、未来を夢見ようってな事をおっしゃっていましたが...

No.4548 - 2009/08/30(Sun) 11:52:38

Re: 8.25 Liquid Roomにて! / ロコ [中国] [ Mail ]
WHO様、 十戒ならず 訓戒ありがとうございました。
確かに。
Q様、ご感想ありがとうございました。

アーティストのカラー、会場、ショーの流れのタイミング (まさしくT.P.O!)を新参者としては最大限尊重いたします。 

ダンナ(OR彼氏)のみならず、家族や親しい友人の腕や背中に感極まって思わず触れようとする感覚は自然で、くったくない愛情の表現だとは思うのですが、歌っているところを結果的に邪魔する行為であるからやっぱりまずいだろうと反省いたしました。(あっ、実際手出してませんからね)

でも、でも、”わ〜っ ヒサビサのライブハウス! しかもスタンディング!” っとワクワクと乗り込んで行った割には。。。やや、観客のノリが控えめ? 

大人のオーディエンスが心底聞き惚れ、酔いしれていた。。。と言うのが正しいのでしょうね。
   

No.4550 - 2009/08/30(Sun) 23:36:07
2009.08.25(wed)恵比寿Liquid Roomセットリスト / 蘭泥 [ Mail ]
- 第一部 Jazz part -
01. ON THE STREET WHERE YOU LIVE
02. GEORGIA ON MY MIND
03. WHAT'S NEW
04. FLY ME TO THE MOON

- 第二部 Hard Rock part -
05. I GOT THE FIRE
06. HALLELUJAH I LOVE HER SO
07. MOVE OVER
08. REAL ME
09. 樹の歌
10. いつものように
11. 好きさ好きさ好きさ
12. AIN'T NO SUNSHINE
13. WHOLE LOTTA LOVE
14. CRY ME A RIVER
15. SWEET SWEET SURRENDER
16. 30 DAYS IN THE HOLE
17. GIMME SOME LOVIN'
18. ALL OR NOTHING
- enCore -
19. 上を向いて歩こう
20. YOU ARE SO BEAUTIFUL
21. いつものように featuring 川上シゲ
22. TamaHome(R) - 30sec.version -
23. アッコちゃん

京都のセットリストをベースに、
Jazz partで2曲追加、
Hard Rock partでAin't No Sunshineが復活、
すぺさるげすと(川上シゲ)との競演が追加、
という感じですね

とりいそぎ

No.4525 - 2009/08/26(Wed) 12:50:19

Re: 2009.08.25(wed)恵比寿Liquid Roomセットリスト / いるか
おおっ、Jazzが京都より多かったんですね?a
No.4530 - 2009/08/27(Thu) 18:41:04

Re: 2009.08.25(wed)恵比寿Liquid Roomセットリスト / 蘭泥 [ Mail ]
> おおっ、Jazzが京都より多かったんですね?a

「準備してきた曲全部やる」とゆって4曲やりました

それにしても自分のblogにのせるセットリスト、この掲示板からコピーするとは...わはは

http://blogs.dion.ne.jp/roger/

No.4533 - 2009/08/28(Fri) 00:49:03

惚けてます / WHO
仕事しなきゃならないし、さすがに疲れたし、書きたい事がたくさんあるんだけど、まとまらないし・・・(^_^;)

>蘭ちゃん
セットリストのアップ、ありがとうございました。☆m( _ _ )m☆

> それにしても自分のblogにのせるセットリスト、この掲示板からコピーするとは...わはは
>
> http://blogs.dion.ne.jp/roger/

あら、蘭ちゃんたらまた違うblogを始めたの?と読んでて???
って、ええー、ロジャーさんのblogじゃないですか?!(タイトル見てなかった(≡≡;) )

それだけ完璧なセットリストだったということで、蘭ちゃん、ぐっじょぶ!!

見て下さったと言う事が嬉しいので、無断掲載には目をつぶっちゃいましょ。( ̄m ̄*)

No.4534 - 2009/08/28(Fri) 02:53:34

Re: 2009.08.25(wed)恵比寿Liquid Roomセットリスト / 男爵イモ [関東]
Liquid Room でのロジャー氏、

すごく頑張ってたよね・・・

違和感なくオカズを増やしてた基がした!

No.4535 - 2009/08/29(Sat) 00:55:29

ロジャ氏 / 美冬。 [関東] [ Mail ]
あのBANDで 「いちばん 大人」ですもん。(笑)

いいなぁ〜。「まあ ええやん。」← 完璧ッ♪

No.4536 - 2009/08/29(Sat) 14:11:27

Re: ロジャ氏 / WHO
> あのBANDで 「いちばん 大人」ですもん。(笑)

ジャン・ジャン・ジャーーン(ギター)
ーーーオーデェインス喜ぶーーーー
ダラララララ〜・ダ・ダン!(ドラム)
の有無を言わせなさも良かった!!(笑)
おもいっきりコケたけど。→わたし

No.4537 - 2009/08/29(Sat) 17:22:51

そそ。 / 美冬。
レイブンさんが なにげに 思わせ振りなイントロ弾いて (お客さんワクワクするじゃん?)
そしたら GENKIさんの思考回路が作動する前(もしくは息を吸い込んでる間に)
ロジャ氏が (歌わせる間もなく)それ以上寄り道させないよーに、エンディング叩いて 終了〜♪

本当に サスガでした。(笑)

No.4544 - 2009/08/30(Sun) 06:27:24

Re: 2009.08.25(wed)恵比寿Liquid Roomセットリスト / テツ☆
そうそう。70年代ロックを聴いてきた人は、あのドラムフレーズを聴くと反射的に
ジャジャっ
て弾いてしまうのです(笑)
僕もそうです(^O^)

No.4549 - 2009/08/30(Sun) 12:25:46
渋谷センター街の 『屋根裏』って。。。? / ロコ [中国] [ Mail ]
こんばんわ。
一度だけ 「チケット譲ってくださ〜い」ととんちんかんな文面を掲載させていただいた ロコ と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

昨晩の LIQUID ROOM は もう本当に夢のよう〜! Cry Me A River (涙が出ました。。。) 前後の (MCの少ない。。。笑)たたみかけるような圧倒的な感動の歌唱&演奏。。。
4時間があっという間に過ぎました。 幸せの一時。。。

ところで。。。話題のニッチを狙うようで恐縮ですが、表題の件。。。

昔の屋根裏を覚えている人〜! というゲンキ先生の煽りに自信を持って(愚かにも、ゲンキ先生に年の多さをアピールしてどうする。。。)挙手した数少ない女性の一人でございます。

ほんとっに、どうでもいいことですが、今日東京から(広島へ)帰宅中、それから今まで、妙に気になっています。

え〜皆さんいかがですか? 覚えておられませんか?
私は60’S 始めの頃の生まれです。

つまらないこと取り上げてすみません。。。
あと広島在住の方、いらしたらぜひレスくださ〜い!
どうぞよろしくお願い申し上げます。

No.4528 - 2009/08/26(Wed) 23:02:42

Re: 渋谷センター街の 『屋根裏』って。。。? / テツ☆
当時ライブハウスに行きはじめた頃ですが、まだ高校生で限られたお金で生きていたので(笑)今のようにあちこち出没するという事が出来なかったので屋根裏は行った事が無かったです。

その頃行ったのは新宿ロフト(もちろん渋谷信用金庫のあったところ)や横浜シェルガーデンでBOW WOWやシルバースターズを観ていた?
当時NOIZの存在は知りませんでしたが(笑)後に見つけたシェルガーデンのスケジュールにBOW WOWと同時期にNOIZの名前がありました。

屋根裏は筋少のオーケンが観に行ったらNOIZが出ててアッコちゃんを歌ってた、と言ってました。
30年間変わらないものもあったのかも。

カルメンマキ&OZは知っていましたが、その後カルメンマキ以外のメンバーがどうしていたのか知りませんでした。
今と違ってネットで検索なんて出来ない頃でしたから。

No.4532 - 2009/08/28(Fri) 00:34:49

Re: 渋谷センター街の 『屋根裏』って。。。? / されんだ [関東]
昔の屋根裏でNOIZ見ました!
私も恵比寿に行ってたら挙手できたのですが(;_;)
当時の屋根裏は建物の上の方で、途中の階のキャバレーの人がよく呼び込みをしていたのが印象に残ってます。
今では考えられないけど、当時の元基さんはほとんどしゃべらなかったような気がします。
お酒も飲んでなかったかも???

No.4540 - 2009/08/29(Sat) 18:23:47

Re: 渋谷センター街の 『屋根裏』って。。。? / 美冬。
「あの時、ネズミが耳から血を流して死んでたんだ。オレのせいじゃない!(‥誰の爆音のせい?)」って、MCで 話してたのが その当時の話だったんでしたっけ?


爆音にヤラレタのだとしたら‥。かなりの殺人(鼠)的な爆音だったんですよね〜? (笑)

No.4542 - 2009/08/30(Sun) 06:03:11

Re: 渋谷センター街の 『屋根裏』って。。。? / されんだ [関東]
屋根裏のねずみの話って本当だったんですね。
当時、Player誌のニュース欄に載っていたのを覚えています。でも、尾ひれの付いた話かと思ってました。
確かに音は大きかったと思うけど、ほかのバンドの音を聴いてないので比べられないなー。

私は残念ながらNOIZのアッコちゃんは聴いてないのですが、「狼少年ケン」の歌は聴いたことがあります。
この歌(に似てる歌?)は、最近ロッテのCMで耳にするのですが、なんか懐かしいです。

No.4546 - 2009/08/30(Sun) 11:20:15
残念だったこと / あきら [関東]
はじめまして、偶然このサイトを見つけて書き込みさせて頂きます。
昨日のLIVE、とても素晴らしかったですね。
でもとても残念だったのが、ステージから見て右側後方に位置付けられたゲストエリアの方々のマナーが悪かったことです。
応援の掛け声はまだしも、MCの間もべちゃべちゃと大きな声で話をしてうるさかったし、何度も見ている人への配慮もなくぶつかりながらドリンクを取りにいく(?)のでとても不快でした。関係者外の私達はお金を払って頑張ってチケットを入手し、その日を楽しみに来ているのですから、その態度にはまったく納得できませんでした。私の周囲の人もその人たちを迷惑そうに見ていました。
素晴らしいLIVEだっただけに本当に残念で悔しい思いです。

No.4526 - 2009/08/26(Wed) 13:23:51

ほんの少しの勇気を持って / WHO
>あきらさん

初めまして!&ようこそいらっしゃいませ!!

そうですか、東京にもそういう人々がいたのですね。
せっかくの楽しいLIVEも興をそがれてしまわれたようでお気の毒でした。

お芝居とかバレエを観に良く劇場にも足を運ぶのですが、まるでおうちでTVでも見てるかのようにおしゃべりをしている観客がいる事が有ります。(けっこうオトナの人が多い)
きっと、周りの人がどう思っているかという想像力が欠如してるのかもしれません。
電車の中で化粧したりしてる人とかといっしょ?

そんな時に、毅然と、でも礼節を保って
「お静かに願えませんか?」
と言える勇気が有れば良いですね。

No.4538 - 2009/08/29(Sat) 17:44:47

集中して聴きたいですよね。 / 美冬。
Jazzなお店とかで、ごはんが食べられるお店とかだと うるさいお客さんって けっこう居るんですよ〜。(そうゆう営業店ならしかたないんですけどね。)

若い女の子連れてきていて いろいろ 説明しているおじさんとかさぁ〜。

年甲斐もなく きゃーきゃーしているおばさんとかさぁ〜。

そんな迷惑な大人にならないように 自分は 気をつけよー。


あぁ、んでも ほんとに 「うるさいっ!! 」‥って 言っちゃいたい時、ありますよねん。。

No.4543 - 2009/08/30(Sun) 06:20:01
Ragにて初ゲンキセンセイ / No Reason To Cry [近畿] [ Mail ]
ぶっ飛びました!!ゲンキさんのことは昔から知っていて
日本人でここまでハードロックを歌える人はこの人だけやなぁって思っていましたが、生は今回が初めてです。
ワタクシ自身、ゲンキさんと同年輩(一つ二つ下の五十路です)のせいか、京都でのセットリストはほぼ全曲、ワタクシの青春の琴線に触れるどころか、心のマーシャルアンプにプラグオンの大音響でした!!
一人で参戦したのですが、偶々、横にいらっしゃった女性もゲンキセンセイマニアで色んな話をさせて貰い楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
ただ、ワタクシ的には見渡したところ結構、ワタクシ世代の方が多かったみたいに見受けられましたが、皆さん、オトナシイッ!!盛り上がりにかけるッ!!Rockはのってなんぼの世界やッ!!最高のパフォーマンスには最高のリアクションをッ!!
てな事を感じつつ、年甲斐もなく4時間、体を動かし声を張り上げゲンキセンセイを楽しんだワタクシでした。
おかげで次の日カラダにミィーいって痛いイタイ(笑)

来年も行こぅ〜っと、必ず。
令文さん、難波さん、水野さん、ロジャーさん、そしてゲンキセンセイ、最高でした、アリガトウッ!!

No.4527 - 2009/08/26(Wed) 20:20:04
ごめんなさい! / saki
ライブ後にリキッドルームの外で「みなさんplanetの方ですか」と声をかけてくださった方、ここを見ていらっしゃいますか?

せっかく声をかけてくださったのに、ろくにお相手もせず本当にごめんなさい。しかも気がついたらすでにいらっしゃらず、本当に本当に失礼いたしました。

次回お会いしたときにはまたお声掛けください。その時にはぜひゆっくりお話できればと思っております。
本当に申し訳ありませんでした。

No.4524 - 2009/08/26(Wed) 00:42:11
あと1回 / WHO
とうとうファイナルですね。
うー、寂しーなぁ。

8月の終わり頃は仕事が終ってオフィスを出ると薄暗くなってます。
元基さんのLIVEが終ってしまうだけでも寂しいのに・・・
でも、今年は12月にLIVEが有るって判っているから、まだ救われるけど。

今日は、きっとすごいLIVEになると思います。
終るまでは、寂しい気持ちを押し込めて思い切り楽しみます!

No.4523 - 2009/08/25(Tue) 10:50:11
2009.08.21(fri)京都RAGセットリスト / 蘭泥 [ Mail ]
- 第一部 Jazz part -
01. ON THE STREET WHERE YOU LIVE
02. FLY ME TO THE MOON
- 第二部 Hard Rock part -
03. I GOT THE FIRE
04. HALLELUJAH I LOVE HER SO
05. MOVE OVER
06. REAL ME
07. 樹の歌
08. いつものように
09. 好きさ好きさ好きさ
- 第三部 Hard Rock part -
10. TamaHome(R) - 30sec.version -
11. WHOLE LOTTA LOVE
12. CRY ME A RIVER
13. SWEET SWEET SURRENDER
14. 30 DAYS IN THE HOLE
15. GIMME SOME LOVIN'
16. ALL OR NOTHING
- enCore -
17. 上を向いて歩こう
18. YOU ARE SO BEAUTIFUL
19. アッコちゃん

No.4511 - 2009/08/22(Sat) 00:55:55

Re: 2009.08.21(fri)京都RAGセットリスト / いるか [ Mail ]
京都でご一緒させて頂いた皆様、大変お世話になりました!

しかも、早速セットリストをあげて頂いて、蘭泥さん ありがとうございます。


TamaHome やってくれないのかなぁと思ってましたが、休憩開け一発目に聞けて大満足でした♪

来週参戦される皆様、レポを楽しみにしています(^^)

私の夏は楽しく締めくくれました。

No.4516 - 2009/08/22(Sat) 11:45:44

Re: 2009.08.21(fri)京都RAGセットリスト / 浩(hiro) [東海]
京都参戦の皆様、お疲れ様でした。

参戦した友人に、22時半位に「終わったらTELしてね」とメールしましたが、返信がなく、23時にTELしても
留守電モードで、結局TELがあったのが23時半!!

…ホント、おつかれさまでした。

No.4517 - 2009/08/22(Sat) 22:51:20

Re: 2009.08.21(fri)京都RAGセットリスト / GON [東海] [ Mail ]
ご無沙汰しています。

今回は、名古屋、京都のみの参戦でした。
京都はチケットぴあの整理番号12番を持っていたのに、立ち見で
6時から立ちっぱなしでさすがに疲れました(^_^;
ぴあの座席指定はなかったのでしょうかねえ。

名古屋は、初日という事もあり、ただただ、楽しそうでしたね。
RAGは、演奏中やMCの時におしゃべりをするお客さんが多くて、
少し気になりました。
今回、音は抑えめだったような気がしますが(耳のキーン具合から)、皆さんは如何でしたでしょうか?

最後に某Vの事をいろいろしゃべっていたので、今日は聞けるかな〜と、期待しましたが、ただの愚痴だったのね(^_^;

難波さんも、令文さんも、水野さんも、ロジャーもみんな格好良くて、見るたびにホレ直します。
来年は子供と一緒に行こうと思っています。

では、東京のレポ楽しみにしています!

No.4518 - 2009/08/22(Sat) 23:53:32

今年は / 美冬。
【日替わり♪】って ウワサに聞いてますけどッ、名古屋と 京都は 日替わりしてましたぁ〜?


いよいよ 明日は 恵比寿ぅ〜。
休暇宣言もしたし、(遅くても帰れるように)終電対策も 万全にして いざッ! o(^-^)o

No.4519 - 2009/08/24(Mon) 18:35:05

Re: 2009.08.21(fri)京都RAGセットリスト / WHO
>蘭ちゃん

速報をお願いしておきながら、お仕事の速さに改めて感激しています。
ありがとう!!!

>GONさん
スタンディングは、男子でもキツかったそうな。
何年か前まで大丈夫だったけど、去年、骨折したり、今年も6月に足を捻挫してしまったので、座席はありがたかったです。

お客さんのおしゃべりは、私も気になりました。
最前の方も何度かその方向を振り返って見ていたので、きっと前まで聞こえていたのでしょう。
ステージの爆音に負けないように話すから、余計大きな声になってしまってた様な。
RAGの方が対処して下さるかと思っていたけど無くて、ちょっとがっかりしました。
色々な楽しみ方があると思うけど、周りの方が不快になるかどうかは考えて欲しいな〜と思います。

>みふ。ちゃん
うん、けっこう【日替わり♪】だよ!
オープニング、全然違うもん。
でも、1回だけのはずだった物が東京にもあるらしいよ。 ( ̄m ̄*)

No.4522 - 2009/08/25(Tue) 09:16:48
(No Subject) / のすけ [ Mail ]
WHO様へ

昨日はありがとうございました。
今日の京都、SOLD OUTだそうです(><)。
当日券も今のところないそうです。
入金したのに来なかった人がいる場合にだけ入れるそうです。。。
京都、行こうと決めてたのにぃ〜(T_T)
残念極まりない…
入れる保証はなくとも行くべきか!?悩み中でございます。

No.4501 - 2009/08/21(Fri) 11:32:45

Re: / 月の舟
2年くらい前?に一度だけ書き込みしたことある月の舟と申します。
その時、確かWHO様?にレスしていただいたのに仕事が忙しく、なかなか書き込み出来ずそのままになってしまいました。
その後、書き込みはしてませんでしたけど、こちらはよく拝見させていただいております(*^-^*)

京都、当日券ないんですか・・・。
行こうとしていたのですが・・・。
同じく入れない可能性が高いのに行くかどうか悩んでいます。

No.4503 - 2009/08/21(Fri) 13:13:46

Re: 月の舟さま / のすけ
なんというタイミング!!
書きこんでいた時に「チケットあります」の書き込み!
日頃の行いがいいんですね。
おめでとうございますo(^0^)o
私は来週の25日にも行くので大丈夫です(こっちはチケットが余っているんですね〜)
楽しんできてくださいね('-^*)/

No.4507 - 2009/08/21(Fri) 14:09:27

Re: / 月の舟
のすけ様
初めまして。チケットお探しのようでしたのに
割り込んでしまったようで申し訳ありませんでした。
日頃の行いがいいかどうかは・・・微妙ですが(苦笑)、無事に譲っていただく事が出来ました。
最後までいたいと思って・・・何とかいる事が出来ました。電車は最終ギリギリで乗れました^^;
のすけ様は25日にも行かれるとの事で楽しみですね〜♪
20日・21日と元基さんの歌声と笑顔が見られて本当に幸せでした〜(*^▽^*)
12月のVは行けないのですが、またそれ以外のセッションで是非拝見させていただく予定です。

No.4513 - 2009/08/22(Sat) 03:39:21

Re: 追伸 / 月の舟
2年前?の12月(東京タワーズ)に初めて元基さんのライブに行けたのですが、その後は行けずにいました。
20日が2度目、21日が3度目という事でまだまだ元基さんのライブに馴染んでいないところも多くありますが、これからもよろしくお願い致します。

No.4515 - 2009/08/22(Sat) 04:30:31

Re: 月の舟さま / のすけ
こちらこそよろしくお願いいたします(・∀・)/
是非、今度どこかの会場でお会いしたいです!
私も元基さんのライブは数えるほどです(何回行ったか記憶が曖昧です…)。
解散したと思っていたVOWWOW。
某職業に就かれたというお話で情報が止まっていました。
何気なくつけていたNHK教育のむしまるQで聞き覚えのある声を耳にし、画面に「歌:GENKI」の文字を発見し大感動でした。
そして、こちらのサイトを発見して初めて元基さんの歌を生で聴くことができることを知りました。


今回、名古屋で東京タワーズTシャツにサインを頂くことができました!!!
もう感激です!
着れません!
眺めます・・・

それより余っている明日のチケットをどうにかせねば!ですね(汗)

No.4520 - 2009/08/24(Mon) 19:56:49
全1095件 [ ページ : << 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 110 >> ]