[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

Happy New Year ! / 男爵イモ [関東]
みなさ〜ん

あけまして おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

昨年は「お元基もの」にとっては、語り尽くせないくらい
素晴らしい1年でしたね!!!!

今年も健康に基をつけ、Everybody みんなげんきかい?!! の合い言葉を肝に命じ
頑張りましょうね。

オッチャンも頑張ります。

No.5038 - 2011/01/01(Sat) 00:21:36

Re: Happy New Year ! / 若@渋
明けましておめでとうございます。

今年も家族3人お世話になります。

元基さんの歌がいっぱい聞ける年になりますように!

No.5039 - 2011/01/02(Sun) 10:20:53

Re: Happy New Year ! / みちよ
明けましておめでとうございますっ

今年もお世話になります


去年、動けなかった分遊ぶ予定ですので、ヨロシクお願いします(笑)

No.5040 - 2011/01/04(Tue) 17:52:01
You're The One For Me! / 破裏拳女王
終わっちゃった。
はあああ・・・・・・。

ほんとに、ほんとに、ほんとに
私は元基さんの声が好きです。(いままで1億回くらい言うてるかもしれません。)
歌が好きです(これも1億回くらい言うてるでしょうね〜)。
VOW WOWのサウンドが好きです。最高に好きです(どうしようもなく)。
去年も思いましたが、ほんとに!
あのサウンドの中に身を置いていることの
奇跡的な幸福感。高揚。
そして、どんなにどんなに
抗っても「終演」のアナウンスが繰り返される「時」を迎えることの寂しさ、悲しさが混然としている感覚。
大好きな曲のイントロが始まるたびに
その「始まり」に驚喜し、同時に「始まらないで、終わらないで」と胸がつぶれる思いがしました。
今も思い出しながらこの文章を書いていますが
胸が苦しいです。

素晴らしかった。
誰がなんと言おうと
VOW WOWの曲を歌う時の元基さんの声が大好きです。
もちろん、自由なセッションで
酔っぱらっててもかっこよく歌いきる元基さんも尊敬しています。
でも、あの壮大なVOW WOWのサウンドの中にある元基さんの声、歌・・・・もはや現世に比肩する人はいないのではないかと思わずにはいられない、その「完璧」。まじ、神の領域です。
「元基さんはなんでこんな声が出るんだろう?」「元基さんて
なんでこんな歌い方ができるんだろう?」・・・・ってそれは「元基だから」ともう、はっはっは、あほっぽいトートロジーでも
すごい自分では納得。。。。。

今年も思いました。
「あの声で刺されてCENSOREDたらどんなに幸福だろう(←おいおい、危ない、危ない、危ない)・・・・・。」

昨年、「Shot In The Dark」のイントロで大決壊した涙腺ですが
なんとか、なんとかなんとかこらえましたがMauntain Topで崩壊。
あの曲(アルバムごと)、ほんと、当時、嫌いだったんです。
「遺作」になったようで、悲しすぎて、「縁起悪い!(意味不明)」なんて思って。でも、あれから15年経って、
変わらず、いや、あの当時以上に伸びやかに歌い上げる元基さんの
姿を見ながら聴いていて、だいぶ、「澱」は流れていったかもしれません、涙と一緒に。
またいろんなこといろいろ考えて、
思い入れのある「Don't Leave Me Now」は泣けて歌えませんでしたが(え?「歌ってたのか????」・・・・・はい。すみません。)You're The One For Meはがっつり
2日ともフルコーラス、唱和させていただきました。
つくづく「You're(元基さんだけでなく、VOW WOW
もひっくるめて) The One For Meだわ!」と思いました。

玲衣さんの「意味深」なお言葉を信じております。
メンバーの皆様のかわらぬご健康と、ご多幸を
心からお祈り申し上げております。本当に嬉しかったです。

そして
最後に一緒にすごせた「お元基もの」のみなさま、いろいろ
ありがとうございました!ともに、これからも、元基さんを力強く応援し、愛し抜いて参りましょう!

では、明日参戦組のみなさん!体調万全で!!!

☆余計な独り言☆
「あちきのテーマソング」が2日とも聴けて幸せでした。
(「いやいやいやいやいや、違いますから、それ」・・・・・と?  はい、すんません。)

No.5025 - 2010/12/28(Tue) 19:20:04

ああ恥ずかしかった / 破裏拳女王
> Mauntain Topで崩壊。

「Mountain」です。
やっと訂正できました。

No.5028 - 2010/12/30(Thu) 18:27:00

東京ではお世話になりました / surrey
管理人様方、皆様

東京では、皆様に楽しいお話をたくさんきかせていただき、
ライブ共々最高の2日間を過ごすことができました♪
ありがとうございました。

私の場合、
今年のアックスでは、1日目は Rock your cradle で早くも涙腺、決壊でした
(泣ける曲じゃないのに ^^;)
この曲を生できいたのは初めてで、感動してしまいました。

29日の京都は、残念ながら参戦できませんでしたが、
来年また皆様とお会いできる日を楽しみにしています!

紅白も始まったようで、今年も残すところわずかとなりましたね。
今年も紅白に恭司さん、でないかな(笑)

来年もよろしくお願いいたします。

よいお年を☆

No.5037 - 2010/12/31(Fri) 20:25:51
感動 / 元基の父 [近畿] [ Mail ]
皆さんこんにちは。
vowwowが好き過ぎて、息子にまで元基と命名したバカ親父です。

感動!
何時もVOW WOW
そして恭司様 元基様は絶対この感動を与えてくれます!
だから何年経っても愛して止まないのです!!


先日の京都・・・・。
何年ぶりかに聞く元基様の声に涙が出ました!
日本武道館が私にとって最後のライブでした、月日は流れて夏休みだよ全員集合(冬休みも)があることをネットで知り、絶対行くぞ!と心に誓いチケットも取れず、そして仕事の都合もつかずで、そしてようやく最近になって・・・!!!

なっ 何だ!
このvowのすべてって!・・・・?
(^^♪よ〜しチケット・・・!!!
無いよな〜 やっぱり・・・。
そ〜だオークションダ〜・・・!
5・・・ 5万は無理だな〜・・・・・
そして京都のチケットがようやく立見ですが取れまし \(^o^)/ とったじょ〜!

当日並んでいるファンの方々の年齢層に・・・流れた月日の長さを感じました。(当然私もおっさんですが)
そして開幕!!


恭司さん・・・・・・・・・・・・!!
???????

全然変わっていない・・・・・?
え〜〜! ドモホルンリンクル?
そして、ギターも変わっていないどころか進化している。

元基さん!!!!!!
少し痩せた?
でも、声もお姿もさほど変わっていない・・・・?
え〜〜!ドモホルンリンクル?
MCも面白いままでした。
私の感動は何倍にも膨らみ至福の時間を過ごせました!!
元基様と恭司様とハイタッチしてもらえて最高でした!
ライヴハウスもなかなか良いものだと震える手を見ながら思いました。

息子もロックが大好きで、もちろん元基様を神のように崇め奉っております。
(胎教からミュージックはVOWでしたから^^)

今度は、息子と見に行くのが夢となりました!
ヴァウの全てが毎年続く事を祈りつつ・・・・・。

追伸 皆さんに教えてほしいことがあります。
   VOW WOWのDVDまたはvideoなんですが、火災で焼失させてしまいました(-_-;)

販売している所を御存知の方、教えてくださいお願い致します。

長々と書き綴りましたが、これからもVOW WOWのファンであり続けます(再結成を夢見ながら)

No.5032 - 2010/12/31(Fri) 10:28:10

Re: 感動 / 破裏拳女王
元基の父さま>
はじめまして!
うらやましい!ワタシも息子ほしい!(もう、無理)

「ドモホルンリンクル?」って
笑っちゃいました。(^^)

DVDですが、アマゾンではいかがでしょうか?
調べたらあるみたいですよ。

No.5034 - 2010/12/31(Fri) 10:58:30

Re: 感動 / WHO [関東]
>元基の父さま
初めまして!&ようこそいらっしゃいませ!!

あはっ、お子さんのお名前が元基くんなのですね。
息子さんの名前を呼ぶ度にどきどきしませんか?(=^^=)
元基さんも、恭司さんも、玲衣せんせも、そして新美さんも、本当に時の流れが違ってるんじゃないかと思う程変わっていらっしゃいませんよね。

私たち、お元基ものの仲間にもお子さんを立派に?ROCK少年に育て上げ、一緒にLIVEに参戦してるファミリーがいます。
LIVEデビューが楽しみですね。

さてさて、お問い合わせの映像ソフトですが、近年全作品が再発売されています!
CDなんか、レアLIVEのDVD付きのBoxセットも有ります。
Amazonとかで検索するとザクザク出て来ますよ〜!(^-^)

No.5035 - 2010/12/31(Fri) 11:00:35

Re: 感動 / WHO [関東]
ありゃ、女王とかぶっちゃった。(=^^=)
No.5036 - 2010/12/31(Fri) 11:01:26
京都で驚愕(そしてゆく年来る年も元基さんが一番!) / 破裏拳女王
まだ年賀状書けてなくて、でも、午後から年越し宴会なんで掃除もせなあかんので忙しくて発狂しそうなんですが、これだけは書かずにはいられない!
「年忘れ@RAG」よかったー!

そうそう、WHOちゃん>
「シチュエーション」の元基さん。
よかったー!
さっそく、BECK,チェックしてしまいました。
で。ぷぷぷ(^^)。やっぱり原曲より
元基さんの方がかっこいいわ。
これだから、ワタシはなかなか「他」が聴けないんだ・・・・。
私は
鳴瀬さんの時は行けなかったんで正真正銘「初体験」でしたが
まじ、よかった〜。こういうコード進行というか
ベースラインに乗っかった元基さんの歌(声)!いい!いいわ!
ちょっと軽妙でスッキリしたサウンド、軽快なテンポの「人見元基」?! ひえええ。
特にBメロにはいったところなんか、あまりのセクシーさにおもわず
変な声出そうになりましたが(こらこら)、
ぐっと、こらえましたがな。(ほんとか?うなり声あげてたかも。) ハンカチ、手に持ってたら、確実に噛み切ってたでしょうね。
幸いなことに手にしていたのはコートだったので、これは噛みにくい。
先日、VOW WOWの重厚なサウンドで成仏してきた私ですが、
この「シチュエーション」みたいに、
「軽く流す」カンジ?で、さらっとこなすような
歌い方っちゅうんでしょうか・・・・。こんな元基さん(非ハード)も・・・・あ、言うていいですか?・・・・好きじゃぁぁあ。



で、その横には
恭司さんだーーーー。なんか、RAGじゃないみたいだー。なんだ
この「シッチュエーション〜♪」 ←少々錯乱気味


安達さん、私は「お初」なんですが、かっこよかったー!
男前なサウンドでしたー!
(先日、私が世話になっている某音楽教室で
安達さんのギタークリニックがありましたが、所用で参加できず。残念きわまりなし。)「今年、やりました」MCで
へんな突っ込みいれられても、いい感じで受け流すところも
ポイント高かったです!

でもって今回度肝をぬかれたのは平陸くん!
いや、陸さん!陸さま!(「ヨ●さま」じゃないってば)と
いわなければならない!
なんて私の好きなタイプのドラミング!かっこいい!中学生?!
タムのあまりのクリアで華麗な音に、
まじ、おばちゃん、もってかれちゃったな〜。

RAGの、生音が客席に直撃する至近距離で
ドラムの「美しさ」に感動するなんて
ワタシ的にはこれまで滅多になかったんだけど、
今回はやられた!やられました。
元基さんと同じくらいの頻度/割合で私の「凝視(まなざし)カメラ」は陸くんにフォーカスしておりました。
その落ち着いた口調、声のトーンにも「天才」の片鱗を感じました。
いやー、まいった。まじ、驚愕。
若干15歳とゆうなかれ、生き方の姿勢の違い?を勝手に想像して
凡庸な自分の半生を恥じ入り(←いちいち比べんなや)
、人生の折り返し地点の小生は、心で正座してしまいました。
陸君!かっこいい!どれもよかったけど、印象的だったのは
恭司さんの「MARS」のアップテンポ部分のリズムの「ノリ」。
新陳代謝の力の低下した「大人」には出せない?
生命の躍動を感じました。すごいわ!

あ、そうそう!となりで「おとうさん」ようなまなざしで
あわせていらっしゃる清水さんにも
なんだか心あたたまりました。

いや〜、本当にいろいろ良かった〜。
今年は(も)いろんなバリエーションの元基さんの歌、聴けたなー。
新曲もあり、「奇蹟」もあり。

はああ。。。。。生きてるだけで丸儲けとは
このことでしょうか・・・・。今年も春夏秋冬、元基さんで
過ぎていきましたが、総じて私は幸せです(ま、人生
いろいろありますがね。)

来年はどんな年になるのでしょうか?
怒濤の年末は
元基さんの歌でエネルギーチャージしたし、
いろいろがんばれそうだー!
むきゃー!掃除するぞー(早くしろ)!
勤労するぞー!
歌うぞー!実は、今年の秋から
12年ぶり?にバンド活動開始。まことに僭越ながら「Rock'n Roll」も歌わせていただきます。HEARTバージョンで。師匠の名を汚さぬよう、きちっとシャウトさせていただきたく存じます(きちっと?)

2011年もがっちり生き抜くどーー!

みなさまのご健康と、
さらなるご多幸をこころよりお祈り申し上げます!
よいお年をお迎えくださいー!

No.5033 - 2010/12/31(Fri) 10:51:35
終っちゃった / WHO [関東]
2日間の夢の日々を過ごし、家に戻りました。
あの素晴らしい時間をたくさんの仲間と過ごせたこと、至上の幸せでした。
元基さんのファンになって良かった。
みんなと会えて良かった。
いろいろな事に感謝です。

No.5020 - 2010/12/27(Mon) 00:54:39

Re: 終っちゃった / 男爵イモ [関東]
この週末、東京だけでも色々なバンドがライブを行ったようですね。

あえて、「どのバンド」が「どうである」とは申しませんが、(少なくとも日本の中では)どのバンドよりも「言葉」を大切にするバンドが Vow Wow ではないでしょうか?

(それは、元基氏のポリシーであって、他のメンバーは意識していないかも知れませんが)

今回の2日間は、改めてその事実を<再確認>する素晴らしい機会であったと思います。

演奏スタイルやファッション、演出方法など、観客を引きつける手法はたくさんありますが、本質は如何に言葉を相手に伝えるか・・・

だと思います。

そして
その貴重な瞬間を、大切な仲間と過ごせたことに感謝します。

No.5022 - 2010/12/27(Mon) 16:35:05

Re: 終っちゃった / テツ
あの2日間を過ごした人はあえて言葉で表さなくても感じ取れるものがたくさんあったと思います。
そんないい時間を共有できたと。

年末最後は...個人的にはもう元基さん、ステージでベロベロになろうが寝ようが今回だけは許す!と思ってます(笑)

No.5023 - 2010/12/27(Mon) 17:58:59

Re: 終っちゃった / 美冬。 [ Mail ]
きっと、[終わり]は [はじまり]だと思っています。


あのとき(VOWが解散した時に) 突然 [終わってしまった]ものが 去年のAXで [昇天]して (悲しみが浄化され)

また 今年 [舞い降りて]きました。


VOW WOW に よる

VOW WOW の ための

[ほかの なにものでもない]
VOW WOW のステージ。

無理がなく[完璧]だったし、すごく[自然]でした。

例えてゆうならば、熟成されていたけれども 誰もが味わうことのできない(‥で、あろうと思われていた)伝説のヴィンデージワインを[惜しげもなく振る舞われてしまった]ような感じ。とでも申しあげましょうか。

言葉では言い表せないくらいの味わいでございました。

「(ファンの)みんなも 正しい VOW WOW の 楽しみかたが 判ってきたようだよね。」
って MCでポソッと おっしゃられていた 恭司さまの ひとことが とても 印象に残りました。オーディエンスとの一体感も 素晴らしかったですよね。


「クラップ your hands」で手拍子をとり、 「コール&レスポンス」で、声を張り上げ、足が痛くなっても踊りまくっちゃって [気分は 高校生]に戻って 腕を 振り上げてきちゃいました。(笑)

ちょっぴり筋肉痛?(笑)

気分は高潮しっぱなしで、年末だというのに 普通の日常生活に 戻って来られませんね。

とはいえ、 月曜日から ちゃんと仕事に戻りましたけれど。(笑)


この幸せな記憶とともに 余生が 送れそうです。


昔のような 「突っ張った」‥というか 「尖っていた」部分が 「緩和」された というか 「丸くなった」?
そんな風に 年齢を重ねた分の感性からも 染みわたりました。


No.5024 - 2010/12/28(Tue) 03:25:58
安達久美チケットが2枚あまってます / ワウ [近畿] [ Mail ]
12・29の京都RAGチケットが都合により、余ってしまいました。2枚ございます。
どなたかお引き受け願いたく、送信します。
指定席ですので、開演時間近くにご入場頂いても大丈夫です。ただし当日指定なので、場所は今は分かりません。どのプレイガイドでも同条件らしいです。
年末なので急には無理かもしれませんが、宜しくおねがします。

No.5010 - 2010/12/24(Fri) 15:01:36

Re: 安達久美チケットが2枚あまってます / ワウ [近畿] [ Mail ]
チケットですが、入場時に必要な番号で可能なのでございません。ご購入頂ける方にはこの番号を事前にお伝えさせて頂きます。
お願いします。

> 12・29の京都RAGチケットが都合により、余ってしまいました。2枚ございます。
> どなたかお引き受け願いたく、送信します。
> 指定席ですので、開演時間近くにご入場頂いても大丈夫です。ただし当日指定なので、場所は今は分かりません。どのプレイガイドでも同条件らしいです。
> 年末なので急には無理かもしれませんが、宜しくおねがします。

No.5011 - 2010/12/24(Fri) 15:11:29

Re: 安達久美チケットが2枚あまってます / ワウ [近畿]
チケットの行き先が決まりました。
お騒がせ致しました。
> チケットですが、入場時に必要な番号で可能なのでございません。ご購入頂ける方にはこの番号を事前にお伝えさせて頂きます。
> お願いします。
>
> > 12・29の京都RAGチケットが都合により、余ってしまいました。2枚ございます。
> > どなたかお引き受け願いたく、送信します。
> > 指定席ですので、開演時間近くにご入場頂いても大丈夫です。ただし当日指定なので、場所は今は分かりません。どのプレイガイドでも同条件らしいです。
> > 年末なので急には無理かもしれませんが、宜しくおねがします。

No.5021 - 2010/12/27(Mon) 01:56:20
一日目 / MASA わたなべ
良かったですね〜。これから二日目に向かいます。ファンの方のアツい声援が素晴らしい。ROCK ME Foreverですね。それにしても、一日目でかなの数の「ヒット」曲やりましたから、今日はどんな展開になるか楽しみです。
No.5019 - 2010/12/26(Sun) 15:25:48
予習 / 破裏拳女王
早いものですね。
ついに師走突入。うちのマンションのエントランスも
クリスマスの飾り付けがすみ、電飾でバリバリです(デコトラみたいな表現かな?)

参戦のみなさま、AXに向けて「予習」(すなわち復習)は進んでおられますか?
むふふ。楽しみです。

No.5002 - 2010/12/04(Sat) 22:04:55

Re: 予習 / へる太
毎回そうなんですけれど、
やっぱりいざその日が来てしまうというのは、
さみしさがありますね、もう少しその日を楽しみに
わくわくしていたい、という。。。
もちろん、永遠にわくわくしている訳にもいかない
のですけれど、やっぱりもう少し楽しみにしていたい、
という気持ちになってしまいます。

寒いですね、皆さま道中お気をつけて。

No.5014 - 2010/12/24(Fri) 20:44:26

Re: 予習 / masa [東海]
待ってる期待感と終わってしまう焦燥感。
特に今回は特別な、TWO NIGHT STANDSだから。

絶対にこの目と海馬に??焼き付ける気持で臨みたいです。

チケットが土曜のみしか取れなかった悔しさ??土曜で全開にしたいです。バリバリに!

しかし、ほんと今日なんですね。

No.5015 - 2010/12/25(Sat) 01:29:23

Re: 予習 / aki [ Mail ]
 皆様うらやましいです。
ご報告たのしみにしています。

チケットなしの人は、19時〜DVD販売となりますと
確認が取れたので、少しは聞けるかな・・と思ってます。

No.5016 - 2010/12/25(Sat) 11:48:03

Re: 予習 / vow-o
今東京へ向かう電車で最後の復習中です!
昨日はどんなライブだったかを妄想しながら今日のライブの期待値がドンドン上昇しております!

No.5018 - 2010/12/26(Sun) 10:35:27
(No Subject) / 譲ってください!
26日のライブですが、どなたか一枚譲っては頂けないでしょうか?

少しですが、謝礼もしたいと思います。

どうぞ、よろしくお願い致します。

No.5017 - 2010/12/26(Sun) 00:31:15
お久しぶりです / 黒騎士
本業中心ですっかりリスナーな毎日であります。相変わらず考えられ得る地球上の音楽を栄養に御茶致して居ります。そして相変わらず2006年12月以来WOOD BASE PLAYERを募集中であります。苦笑。
 いつも乍ら勝手ではございますが告知させて頂きます。12月19日の日曜日の午後3時からJR東海の特番で12年ぶりに西行庵の紹介がございます。1時間番組のラスト10分に登場するみたいです。BS朝日です。どうか皆様録画ご予約を御願い申し上げます。頓首。拝。

No.5003 - 2010/12/15(Wed) 20:01:37

Re: お久しぶりです / 男爵イモ [関東]
もしや、片瀬那奈さんが出演された番組でしょうか?

であれば、先日、関東では放映がございました。

もちろん拝受いたしました。

今回は、しっかり録画いたします。

いつかまた、
お会いできる事を切に願っております。

故 市川氏のお話しなどもお伺いできれば、なによりです。

No.5004 - 2010/12/16(Thu) 01:41:26

Re: お久しぶりです / 破裏拳女王
黒騎士さま>
ほんとお久しぶりでスー!
番宣(?)、承りました!
録画いたします!

WHOちゃん、みふちゃんと
3人で西行庵お訪ねしたのはちょうど
10年前の12月でした。心落ち着くステキなひと時でした。
「ハイリスクハイリターン」とご紹介いただきました八坂さんですが、あれ以来、私は人生の岐路に立つとき必ず
お参りに行くのですが、もう、ほんとに、「革命的」なくらい
人生の転機がおとずれてくれて、ほんとクールな神様!感謝しながらお世話になっています!

No.5005 - 2010/12/16(Thu) 20:02:35

Re: お久しぶりです / WHO [関東]
>黒騎士殿
ご無沙汰してます!

放送のお知らせ、ありがとうございます!
某mi◯iで話題になってました。
黒騎士殿、すっごくかっこ良かったって。(=^^=)
見逃してしまって残念に思っていましたので今度は録画します。

西行庵は真冬と真夏にお邪魔しましたね。
ぜひまたお伺いしたいです。

No.5006 - 2010/12/17(Fri) 01:09:55

Re: お久しぶりです / masa [東海]
黒騎士さん

御無沙汰をしとります。

BS見ました。
そして録画しました。

確か5年ほど前に嫁とお邪魔しました。
久々の黒騎士さん、ますますの貫禄が。。。。

ロックを愛する“動”とお茶の世界の“静”がうかがえました。

このバランスが絶妙です。
いつまでもこのバランスで。。。

またいつか、お会いしたいものですね。

PS:美女二人で緊張しました??

No.5007 - 2010/12/19(Sun) 23:24:36

Re: お久しぶりです / 黒騎士
皆様!御高覧多謝!on air時は茶会の真っ最中で次の月曜も茶会でして、結局チェックしたのが火曜日の朝でした。テレコムスタッフのプロデューサーさんは「西行庵をトリに!」との仰せでしたが大人の都合なんすかねぇ~苦笑~。やはり総本山知恩院にはかないませんわ。流石の西行さんも法然さんに勝てないのかぁ。苦笑。
おまけに肝心の献茶の儀式が大幅カットであれでは武家茶の特色が判らないです。もっと充実した内容の番組に紹介されそうならば告知させて頂きたく存じます。
 今後とも皆様の御厚情を賜わります様御願い申上げます。頓首

No.5013 - 2010/12/24(Fri) 17:28:04
全1095件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 110 >> ]