[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

よーわからんけど・・・・ / masa [東海]
いよいよ来月か…
しかし、横浜アリーナって行ったこと無いぞ!
ホテルはどこら辺がよいのか…・

受験シーズン??関係ある??

とりあえず、ネットで探そうかな。

No.4247 - 2009/01/11(Sun) 02:17:46

Re: よーわからんけど・・・・ / きんちゃん
駅前にホテルは多いけど高めです。
週末は早く予約しないと埋まりますよ。
どれも1万円くらいです。
東横とかスーパーホテルが空いていれば安くつきますね。
あとはネットで予約やってない休めのビジネスホテルが何軒か飲み屋街にありましたねぇ。
確か6000円位でした。
ふらっと泊まったんで名前は忘れてたなぁ。
逆に名古屋の安いホテル探さねば。

No.4265 - 2009/01/14(Wed) 12:54:07

Re: よーわからんけど・・・・ / masa [東海]
>きんちゃん
どうもありがと。
横浜は予約しました。

名古屋のホテルはあの界隈はビジネス街なんでホテルはたくさんあると思います。

コンフォート千代田なんて結構安くて良いと思ったんだけど・・・

No.4267 - 2009/01/14(Wed) 19:10:40

Re: よーわからんけど・・・・ / randy [関東]
ホテル…
まだまだ取れますよ

共同トイレからプリンスまで
金額も様々だけど。。。。

No.4269 - 2009/01/14(Wed) 21:40:39

Re: よーわからんけど・・・・ / きんちゃんでつ
情報ありがとうございます。
No.4275 - 2009/01/20(Tue) 05:10:42
震えた / SWAN SONG
俺はVOWWOWのライブは十数回通いました。
東大五月祭から解散寸前まで
日比谷野音、武道館、チッタ・・・
でも一番震えたのは(ライブで)1st-2nd

No.4274 - 2009/01/19(Mon) 22:00:13
Japanese Democracy / SWAN SONG
GNR の久しぶりのアルバムは凄い良いと個人的に思います。
俺は仕事で香港に何年かいましたが
彼らは本当にDemocracyを欲していました。
多分日本人以上に。日本に今Democracyはあるのでしょうか?

No.4268 - 2009/01/14(Wed) 21:25:23
良い子はGo Insane / SWAN SONG
マジで
良い子とかいってる人はロック聞かない方が
いいんじゃない?AORとかそんなのが似合うよ。

VOWWOWがもうひとつブレイクしなかったのは
みんな良い人過ぎる・・・

ほんとにgo insane していたら。。
(まあ、モンゴロイドには不可能だけど)

でもVOWWOWを否定してる訳じゃないから

少なくとも人見元基は唯一世界で比較できる対象
なので。

No.4257 - 2009/01/13(Tue) 23:09:45

Go Insane? / WHO [関東] [ Mail ]
> マジで
> 良い子とかいってる人はロック聞かない方が
> いいんじゃない?AORとかそんなのが似合うよ。

あなたに言われるまでもなく、昔から、自分の心に響いた音楽をジャンルを問わず愛して聴いて来ました。

いろんな音楽を聴いて来たけど、AORというのか、JAZZっぽいROCK(?)も大好きですよ。
マンハッタン・トランスファーとロッド・スチュワートと浅川マキが同じ曲を歌ってるのを喜んだりしていましたっけ。

それから、ごめんねー、JanisもJim MorrisonもZEPもクリームもELPもリアル・タイムで聴いちゃってました。(歳、バレちゃいますけど)

日本のROCKをほとんど聴いていなかったので、元基さんを知るのが遅くなりました。
でも、良いんだ、と思ってます。
わたしは、今の元基さんに出会えた事が幸せだと思っていますから。

あなたがVOWWOWを愛していらっしゃる事は良く解ります。
でも、他の人間を批判するにしても、言葉が過ぎるのではありませんか?

No.4258 - 2009/01/14(Wed) 00:26:58
This could be the best year / SWAN SONG
Vo. Genki
G.Akira Takasaki
Key. Rei Atsumi
Bass. Taiji or Neil
Drums. R.I.P. Higuchi or Cozy...


くだらないセッションは見に行かない

だって、趣味だろ?
アマレベルなら許す
プロならプロで勝負しろよ

No.4232 - 2009/01/08(Thu) 21:16:20

Re: This could be the best year / WHO
そのメンバーの音、想像しにくいです〜。
だけど、ボンゾは候補に入れないのですか?(ZEPファンなのかと思ってました)

それから、もうそろそろ追悼ネタとラウドネス・ネタとあまり意味のないVOWWOWネタはいかがなものかと。
わたし、判らないもの(判りたいと思っていないもの)についてはお相手できないですし、本当にリスペクトしていらっしゃるのかなって思って来ています。

「見果てぬ夢」を見ていて、大事な「今」に目を背けているなんて、もったいない。
私は、生モノが好きだから、必要なら飛行機にだって乗ります!
「明日」が誰にでも必ず有るものでは無いですもの。

No.4234 - 2009/01/09(Fri) 10:09:11

Re: This could be the best year / SWAN SONG
> そのメンバーの音、想像しにくいです〜。
確かにミスキャストでした。
Genki, Jimmy Page, Jason Bohnam, JPJ プラスRei Atsumi
プラントはもうZEP再結成いやだっていってるから
genkiにやってほしい!
まじです

No.4237 - 2009/01/09(Fri) 20:23:26

ありえない組み合わせ / 頼 [ Mail ]
SWAN SONG様 はじめまして。
WHO様、女王様、ご覧の皆様こんにちは。

それはミスキャストというより、ありえない組み合わせと
いうべきものと思います。
LOUDNESSのライブでは八割くらい樋口さんを見つめていた
私は「GENKIさんと樋口さんの競演があったらいいな」と
心の中で思いつつも実現しないだろうと考えてました。
実際、樋口さんの若過ぎる死によってそれは永遠の夢と
なってしまったわけですが。

その組み合わせは、性格的に合わない気がします。
「一緒にやろうぜ」とお互い言う相手じゃないというか。

それに、最後の一言を見る限り、GENKIさんをプラントさんの
身代わりにしてるみたいで、「今のGENKIさん」が大好きな
私には、ちょっと哀しい感じがします。
VOW WOWやNOIZの当時のことは知らないし、CDでしか
聴いたことがありませんが、今のGENKIさんののびのびと
歌う姿は、本当に素敵だと思います。

私はLOUDNESSファンの友達に「METAL VIBES」を借りて
GENKIさんファンになった新参者です。一時は「こんな
素敵な歌を歌う人の歌が、ナマで聴けないなんて!!」と
絶望の淵に追いやられましたが、ここにたどり着いて、
今も歌っていらっしゃることを知って、ぼろぼろ泣きました。
ショービズの世界が厭になって、VOW WOWをやめたのだとしても、
歌うことはやめてなかったんだ、と。

勿論、そういう妄想をすることは自由だと思いますが、
自分の作った場(たとえば、自分のサイトやブログ)で
細々と書くならともかく、「今のGENKIさんの活動を
温かく見守る」ここで、そんなことを書くのはどうかなと
私は思ってしまうのですが。如何でしょうか。

No.4242 - 2009/01/10(Sat) 12:38:48
マジレス / SWAN SONG
これは、俺の本音。

一人の人に才能がいくつもある。
それは珍しくは無い

でも、いくつもある才能のうち
ひとつだけでもダントツ、比類なし

だったら。。。。

出し惜しみせず、公開するのが
勤めでしょ

回りくどくてすまんが
はやくいえば、表にでろよ!

No.4238 - 2009/01/09(Fri) 20:32:57

Re: マジレス / 男爵イモ [関東]
出し惜しみ

するも、しないも、本人の自由でしょ・・・?
彼に自由は認めないのかい?

一人の人間として、選んだのが今の生き様なら
素直にそれを認めてやれよ

一番好きな事は、職業にしない方がイイ場合もあるしね・・・

「公開するのが勤め」?
君に言われる筋合いは全くないはずだよ


 

No.4239 - 2009/01/10(Sat) 00:54:33

だって / 美冬。
かの御方は かつて[人生の選択]をされて [一般人]として生活を選ばれたのですから その時点でわたしたちは、もう かの御方の ライブを見ることは 叶わなかったはずなんです。


その後、趣味で 歌われていたということが周知に漏れ出して、 Liveも一般公開していただける形で我々も見に行ける!ってことだけでも わたしたちにとっては 奇跡だし 切望しているんです。


わたしたちは あくまでも いつまでも 受け身です。


私だって [爆音]すぎるLiveなんて もう行かなくて いいかなぁ‥ って ついていかない時も ありますし、
どんなに 爆音でも 練習不足だったとしても 一緒にLiveをやってくれる お仲間と ゴキゲンに歌っているG様のお姿を 毎年拝見できるだけでも それだけでも 受け身のわたしたちには ありがたいことなんですよ。

多くを望みたい気持もあるのでしょうけれど、それは 言ってはイケナイと思います。
わたしたちも ちゃんとした[大人]に なりましたよね?

No.4240 - 2009/01/10(Sat) 09:00:41

Re: マジレス / WHO [関東] [ Mail ]
男爵さん、みふ。ちゃん、ありがとうね。

新年早々、荒々しい言葉が飛び交うのは悲しいです。

マジレス、どの書き込みに対するレスですか?
VOWWOWとして活動しようとしないミュージシャンへの非難に賛同しないことにですか?

私は、元基さんのうたが好きです。
歌っている時の元基さんが好きです。
元基さんが歌うなら、ROCKでもJAZZでも歌謡曲でも童謡でも喜んで聴くでしょう。
そして、わたしにとって、NOIZもVOWWOWも元基さん通って来た道の一部に過ぎません。

ここに来ていらっしゃる方は、こんな私の感覚に賛同してくださるか、少なくとも認めてくださって集ってきていらっしゃるのだと思っています。

あなたの書き込みがあるたびに別の話題を書き込んで、あなたの書き込みを埋め込もうとしていた事を感じていますか?
私は、ここが元基さんの歌を大事にして下さる方々の『楽しい』交流の場となってほしいと願って運営してきました。
掲示板を利用する際のお願い事項(http://www003.upp.so-net.ne.jp/PLANET_GENKI/read_me.html)を、もう一度読んで、考えてみてください。

No.4241 - 2009/01/10(Sat) 10:25:49
(No Subject) / SWAN SONG
新年おめでとうございます

昨年は私の不愉快な(?)コメントでお騒がせしたこと
お詫びいたします。

しかし年があけてもむなしい。。

最強のバンドをパーマネントな形で見たい

これが今年の願いです。

No.4230 - 2009/01/07(Wed) 22:19:47
おおつごもり / WHO [関東] [ Mail ]
2008年ももう僅かですね。
今年は大切な家族を亡くしたり、自分が治るまで2ヶ月かかる怪我をしたりと、心も体も痛みを感じる年でした。
それでも、静かに暮れて行きます。

来年は良い年になればいいなぁ。

皆さんの2009年も輝きにあふれるといいなぁ。
どうぞ良いお年を!
そして、来年もよろしくお願いします。

No.4224 - 2008/12/31(Wed) 23:22:29
noizのドラム / kussy [ Mail ]
はじめまして!kussyと申します。
かつてLAZYのファンクラブに入っていて、ベースのFUNNYに続いてデイビーまでも亡くなってもうかつてのLAZYが復活できないと思うととても残念です・・・ということで結構年齢が行ってますが、ちょっと気になることがあって教えてほしいと思って、書き込みしました!
noizは、主人と知り合ったころに知ったバンドですが
当時あまり興味がなく、でも元基節に最近になってハマりだしたという経路なんです。
実はドラムの火野玉男は、主人の中学の同級生で、主人はたびたびライブに行っていて、打ち上げにも参加したことがあるそうです。アルバムのジャケットもその友人なのに解説に違う人の名前で出ていて、小川という人はジャケットの人ではないのですが?ジャケットの人は、本名は飯田さんですが?なんで、小川?飯田さんがいつ頃参加していたのかはわからないのですが、アルバムは飯田さんです、間違いありません!!屋根裏にも参加していたそうですよ!
この疑問、本人に聞けば一番だけど、クラス会も最近ないので連絡とれないようです。間違った情報が出ているのは、やっぱり気になるので・・・
誰かなんでこうなったのか知っている人がいたら、教えてほしいです。

No.4211 - 2008/12/21(Sun) 02:42:44

Re: noizのドラム / されんだ
kussyさん、はじめまして。
私は初期のNOIZの頃にしかライブに行っていないので、後期の頃のことやレコーディングのことはわからないのですが、NOIZの初期のドラマーは小川よしかずさんでした。レコードを買ったとき、ドラムが変わったんだなぁと思った記憶があります。火野玉男さんが後期NOIZのメンバーなのかレコーディングのみのメンバーなのかはよくわかりませんが、おそらくCDの解説を書いた方が勘違いされたのではないかと思います。
どなたか詳しい方、フォローお願いします。

No.4214 - 2008/12/23(Tue) 13:18:34

Re: noizのドラム / WHO [関東] [ Mail ]
kussyさま
初めまして!&ようこそいらっしゃいませ!!

すみません、わたしはNOIZは、VOWWOWにも増して何にも判らない人なので、ご質問のお役に全然立てません。m(._.)m

携帯から見ていて、されんださんとか出て来て下さらないかなー、なんて思っていたら、書き込んで下さいました。
されんださん、お久しぶりです〜。
そして、ありがとうございました。

ハガクレ盤の解説の方もいろいろお調べになったと書いてありますが、やはりNOIZ以降の火乃玉男さんの活動記録は見つかりませんでした。
されんださんに教えていただいてUPしたNOIZのLIVE記録にも有るのですが、ドラムスは何回か変わっているようですね。
もしくは正式には決まっていなかったのかも?

いつかチャンスがあったら元基さんにお聞きしてみたいものですね。

No.4220 - 2008/12/27(Sat) 03:31:27

Re: noizのドラム / されんだ
WHOさん、ごぶさたしております。
以前、血迷って自分勝手なお願いをしてしまい申し訳ありませんでした。そんなこともあって来づらかったのですが、温かいお言葉ありがとうございます。

先日、久しぶりにNOIZのCDを聴こうとしてプレイヤーに挿入すると、認識されずにすぐに排出されてしまいました。肉眼では何の異常もないように見えるのですが、微妙に反ってしまっているのかな・・・紙ジャケだと反りやすいのかも・・・圧力がかかるようなことはしてないつもりだったのに、ショックです。

しかたなく、「人見元基の日本語の歌」つながりで「G.S. I Love You」を聴きました。

No.4221 - 2008/12/29(Mon) 09:12:52

Re: noizのドラム / WHO [関東] [ Mail ]
> しかたなく、「人見元基の日本語の歌」つながりで「G.S. I Love You」を聴きました。

えー、それは大変ですね!
「G.S. I Love You」が聴けたのなら、やはりNOIZのCDに問題が有るのでしょうか?
私のも大丈夫かチェックしてみなきゃ。( ̄□ ̄;)

されんださん、私、2代前のmacがクラッシュしてしまった時にメールが全部飛んでしまったのです。
されんださんのアドレスも無くなってしまったままなので、良かったらメールをいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

No.4223 - 2008/12/31(Wed) 03:44:32
(No Subject) / SWAN SONG
明日はひぐっつあんのお別れ会。仕事だから参列できないけど、行ける方に想いを託したい。
いまだに寂しいよひぐっつあん・・・・
こんなにもパワフルで独創的でスリリングな日本人ドラマーは後にも先にもいないでしょう。
コージーパウエルやジェフポーカロのときより
ショック度大きい。
どっかの駄洒落ドラマーにつめの垢煎じて飲ませたい。
才能と実力はナンバー1なのにセッションでお茶濁してるヴォーカリストにもね!

No.4213 - 2008/12/23(Tue) 08:07:33

Re: / スワッチ
「どっかの駄洒落ドラマー」って現BOWのあの方だと思いますが
樋口さんからはかなり崇拝されていましたよ。

No.4217 - 2008/12/26(Fri) 13:49:24

Re: / タカニシ [近畿]
SWAN SONGさん、初めまして。タカニシと申します。よろしくお願いします。
樋口宗孝氏のご逝去を私も心より悼んでおります。SWAN SONGさんの哀悼の念に、樋口氏も天国で感謝しておられることと思います。

ですが、ご自分の名前を引き合いに出して他のミュージシャンを小ばかにする行為を、樋口氏は喜ばれるでしょうか?増してや樋口氏はもう、「そんなことはしないで欲しい」と言いたくとも雲の上とあってはそれすらかなわないのです。

他のミュージシャンをとやかく言うよりも、ただ樋口氏のご冥福を祈ろうではないですか。それが、樋口氏のもっとも喜ばれることではないかと思うのです。

No.4219 - 2008/12/26(Fri) 23:41:59

ありがとうございます。 / WHO [関東] [ Mail ]
>スワッチさん

>「どっかの駄洒落ドラマー」って現BOWのあの方だと思いますが

そうなのですか?
わたしもどなたか判らなくて???、でした。

と言う訳で(どういう訳?)、スワッチさん、初めまして!(ですよね?(^_^;))

らっしゅさん、お久しぶりです〜!
別のドラマーってどなたかな?

そしてタカニシさん、みなさんでSWAN SONGさんの書き込みを諌めてくださったこと、とてもうれしいです。
とても勇気のいる行為をしっかりして下さる皆様に感動しています。

「どっかの駄洒落ドラマー」がどなたか判って、私はちょっと安心したのです。
なぜか、というと、SWAN SONGさんは、多分「ツンデレ」さんなので、あんな風に書いても本心は新美さんも恭司さんも元基さんも大好きなんだと思えるから。

でもね、SWAN SONGさん、NETなどの顔の見えない文字文化では、今回のような例を引き合いにする様なことは気をつけてくださいね。

今月は、ミュージカルを3回見に行っていました。
『ウィキッド』と『ラ・カージュ・オ・フォール』(2回)という作品です。
奇しくも両作品とも、テーマの根底に有ったのは、「自分の決めた人生を自分らしくありのままにしっかり生きる」という事でした。
元基さんも、ご自分で決めた人生をしっかり生きています。
その人生の中で、「歌う」という事は欠く事のできないものなのだと、今、私たちは知っています。
私は、それだけでも嬉しいし、元基さんが歌っているならどこででも聴きに行きたい、と思っています。
色んな人の心の中に理想とする活動形態があると思うけど、今、有るままを受け留めてみる事はできませんか?

No.4222 - 2008/12/31(Wed) 03:31:09
全1095件 [ ページ : << 1 ... 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ... 110 >> ]