[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

集合時間など / WHO [関東] [ Mail ]

11月8日、いらっしゃる方へ

集合時間:17時30分
集合場所:JR新宿駅南口改札
お店は、行ってみたいお店(寒くなったのでおでん屋さんとか)があるのですが、集まった皆さんのご意向も聞いてみたいので、まだ予約はしていません。

お待ちしてます〜。

No.4167 - 2008/11/07(Fri) 01:08:53

次は、バーベキュー?! / WHO
久々の宴会、楽しかったです〜。
良く飲み、たくさん(笑)食べました。

いろいろ話したのですが、男爵さんがバーベキューをご所望です。
では、寒くなり切る前に、ってことで今月の22日,23日のどちらかで集まれる方、いらっしゃいますか?
場所は、男爵さんは立川の昭和記念公園が良さそうとおっしゃってます。
こちらも食材から機材まで全部揃えてもらえるので手ぶらでOKですし。

http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/

前に葛西臨海公園でやった時は、とーっても寒かったので、内陸(か?)が良いかなと・・・

No.4168 - 2008/11/11(Tue) 01:19:58

Re: 集合時間など / きんちゃん
22日希望。
No.4169 - 2008/11/11(Tue) 08:53:36

Re: 集合時間など / Carolyn [関東]
8日はセミナーに行っており、参加できず・・・
22,23日はたぶんドッグショーで京都に行く事になりそうなのでダメそうです(涙
皆さん楽しんできてくださいねぇ〜
年内にまた集まれる機会を是非もうけてくださいませ♪

No.4170 - 2008/11/12(Wed) 21:41:56

Re: 集合時間など / WHO
>Carolynさん

わーん、残念です〜。

冬休みは無いみたいだし、ヤケで?忘年会も企画しましょうね。

>きんちゃん

わたしも土曜日が良いと思います。
参加してくださる方、いらっしゃいますか?

予定としては11時ごろ集合して、食べられるようになるのは12時半くらいかな?と思っています。

No.4171 - 2008/11/12(Wed) 22:58:04

Re: 集合時間など / MSK
は〜い(^O^)/
土曜・日時どっちもOKです♪

No.4172 - 2008/11/13(Thu) 08:30:54

ばべQ / 美冬。
いいなぁ〜。とは思うんだけど 12月のはじめに試験なんだ。

よって 今回も 見送りますぅ〜。終わったら 遊びます。

No.4173 - 2008/11/13(Thu) 20:13:03

Re: 集合時間など / 男爵イモ [関東]
とりあえず、時間があればこの週末に下見に参ります。

状況によっては、予約も?と考えております。

おおよその人数が分かれば、動きやすいのですが・・・

あと、週間天気予報も要チェックですね。

No.4174 - 2008/11/13(Thu) 22:28:13

Re: 集合時間など / テツ
土曜は別件で(*_*)...近くにいると言えばいるのですが...相模原辺り?
No.4175 - 2008/11/14(Fri) 21:38:10

いいなぅ。 / 頼
22日(土)地元で試験です。
行きたいんですが難しいかなー。

No.4176 - 2008/11/15(Sat) 12:08:00

ちょうど / みちよ
皆様ご無沙汰してます

前日に会社の研修で平塚に行きますので
そのまま、関東にとどまり参加させて頂きます

皆様にお会いできるのを楽しみにしております

No.4177 - 2008/11/15(Sat) 16:48:59

追伸 / みちよ
ちゃんと若@渋にOKをもらいました
私だけの参加です
だって、夏に参加できなかったんですもの

No.4178 - 2008/11/15(Sat) 16:52:51

Re: 集合時間など / masa
じゃ、雨かも?
私は参加出来ませぬ。
忙しい…(T_T)

No.4179 - 2008/11/15(Sat) 22:08:00

バーバキュー / WHO
男爵さんが下見兼予約に行って下さったのですが、11月はもう予約がいっぱいで申し込みを受け付けてくれなかったそうです。
残念!
12月のアウトドアはもう寒そうなので、バーベキューは温かくなるまで延期かなぁ?

でも、みちよちゃんがせっかく来るので、ランチでお迎えしようと思います。

ちょっと調べたら、こんな所が見つかりました。
http://r.gnavi.co.jp/irimoyad/menu7.htm

みなさま、良かったら予約の打診をしてみます。
ほかに良さげなお店を知ってたら、教えてくださーい。

No.4180 - 2008/11/15(Sat) 23:04:54

ありがとうございます / みちよ
みちよの為にありがとうございます(≧▼≦)

土曜の11時ごろ、新宿集合でよろしいでしょうか?



雨を通り越し、雪が降りそうな長野です…

明後日必要な課題を、まだやってないっ!!
今から、必死でやからなければ(>_<)

No.4181 - 2008/11/18(Tue) 23:19:57

時間間違えた(_O_) / 蘭泥
17:00くらいなら新宿でられそうなので2(or3)次会からなら参加できそうなんですが...

やってますかね?:P

No.4184 - 2008/11/19(Wed) 16:24:52

かぜひぎまいら / WHO
いえ、風邪ひきました。
です。
おとといの夜から喉がいたくて、鼻水でます。
みんなと遊べるよう、昨日から早寝してます。

>みちよちゃん&いらっしゃる皆様

上記のお店の開店が12時なので、11時45分ごろに新宿駅西口の地下にある交番の前にいたしましょう!

>蘭ちゃん

前の御用が終ったくらいに連絡してみて下さい。

No.4186 - 2008/11/20(Thu) 17:06:03

Re: みなさんへ / 浩(hiro)
残念ながら、参加できませんが、皆さん、楽しんできて
くださいまし。

また、このような催しがありましたら、今度は参加したいと思ってます。
その時は、よろしくおねがいします。

No.4187 - 2008/11/21(Fri) 19:00:00
宴会っ!! / WHO

うーん、わたし、的外れだったかな?とちょっと恥ずかしくなってしまったのです。

このごろは書き込みも少ないし、硬派な感じの方が登場してくださったので、お話したいと思ったんだけど・・・

うん、秋も深まって来たので宴会したいですね!
11月の金曜日か土曜日なんていかがでしょ?

No.4158 - 2008/10/28(Tue) 00:57:12

Re: 宴会っ!! / 男爵イモ
11/7とか11/8なら大丈夫ですが…

その手前はすでに予定が

No.4159 - 2008/10/28(Tue) 09:47:14

Re: 宴会っ!! / きんちゃん
土曜日なら良いねぇ。
No.4160 - 2008/10/30(Thu) 12:57:51

Re: 宴会っ!! / WHO
そうですか。
7日だとわたしも予定があるので、8日の土曜日が良いですかね?

久しぶりのプチ・オフ会ですね。
参加していただける方〜、手をあげて下さーい!!

No.4161 - 2008/10/30(Thu) 13:38:58

Re: 宴会っ!! / MSK
は〜い(^-^)/
参加お願いしま〜す。

No.4162 - 2008/11/01(Sat) 01:07:15

Re: 宴会っ!! / 美冬。 [関東] [ Mail ]
土曜日 あんまり遅くない時間なら行けるかなぁ。。と思いつつ
(9日に H゜様 水戸なのde♪ 事前準備あり!?)

No.4163 - 2008/11/01(Sat) 16:50:09

Re: 宴会っ!! / テツ☆
8日だとおっそい時間なら行けるかも。
知り合い(になろうとしている)のライブが新大久保で結構遅めの時間なので。

No.4164 - 2008/11/02(Sun) 10:07:18

Re: 宴会っ!! / WHO [関東] [ Home ] [ Mail ]
えっと、では8日の土曜日に早めに集合して、遅くまで一緒にいるって感じで良いでしょか?(=^^=)
場所は、新宿か渋谷で良いですか?
2次会までくらいお店を見繕います!

No.4165 - 2008/11/02(Sun) 15:46:23
swan songさんへ / WHO
どうして、ご自分でできることをして下さらないのでしょうか?
どうして、ご自分の言葉を大事にして下さらないのでしょうか?
削除するのは一瞬だけど、書いて下さった思いが消えてしまうのが、わたしはイヤなのです。
レスをして、話題が進んでどんなお気持ちで書いて下さったのか、すこし判って来たのに、残念です。

No.4150 - 2008/10/21(Tue) 03:34:39

Re: swan songさんへ / WHO [関東] [ Home ] [ Mail ]
SWAN SONGさん、まだ来ていて下さったんですね。

レスを読んでたら、涙出て来ちゃいました。

わたしにとっても元基さんの歌はSWAN SONGさんのおっしゃる通りです。
もったいないっていうことも理解できますし、海外でもファンがたくさんいることも知っています。
男爵さんと知り合ったきっかけは、イギリス在住の元基さんファンに送るCDの調査に協力したからだったりします。

元基さんはミューズだけでなく、たくさんのミュージシャンにも愛されてますよね。
もちろん、かつてのバンド・メンバーにも。
東京でLIVEをすれば、会場を大きくしてもそれでもSOLDOUTになってしまいます。
そうなると、難波せんせいがこの次はもっと大きな小屋にしなきゃっておっしゃるし、(オフィシャル・サイトより)、JAZZのヒトだと思ってたドラマーさん(江藤さん)が、うれしそうにサインをいただいていたり。
だから、元基さんも幸せで、ファンも幸せで居られるようにきっとなって行くと思うんです。

そして、できることなら、ロック・ヴォーカリストとかVOW WOWの、とかいうカテゴライズからも解き放たれてなんでも自由に歌って欲しいな、ともわたしは思うのです。

No.4152 - 2008/10/24(Fri) 02:44:40

なんか / WHO
わたし、バカみたいだよね〜(T_T)
No.4153 - 2008/10/25(Sat) 12:06:25

Re: なんか / 男爵イモ [関東]
いゃぁぁ、僕はそう思いませんが・・・

WHOさんの熱いコメント、いいじゃないですか

Vow Wowや元基さんのCDを求めて
イギリスから飛行機で日本へやって来る方の想いも熱いし

何とか仕事の都合をつけて、遠方からGenki Sessionに参加する
全国のファンの想いも凄いと思うしね。

音楽業界の関係者は(言うに及ばず)彼の才能をリスペクトしているでしょ

元基さんがステージで歌ってくれるだけで、みんな本当に幸せなんです

(→ えっ?、わざわざコメントするまでもない??)

近々、元基さんの話を酒の肴に宴会でもしませんか(^_^)

No.4154 - 2008/10/25(Sat) 22:52:49

やさしい / 頼
WHOさんのフォロー、拝見しててうっわあ、やさしい!と
思いましたよー。
管理人さんのあるべき姿ってこうなのかな、みたいな
部分と、全てを受け容れる度量の広さみたいな部分が
ものすっごく勉強になります。人として。

私は現役時代の元基さんを存じませんのでSWAN SONGさんの
悔しさというか「残念感」みたいなものは共有出来ないんですが。
WHOさんのあったかさにほんわかしました。

個人的にパスを入れないでうっかり失敗しちゃった
過去がある身としては(^^;)「管理人さんに厭な想いを
させないためにもなるべく編集出来るようにパスを
入力しておきましょう」とオススメしようかと
思ってたんですが(笑)、またSWAN SONGさんが
いろんなお話を書きにきてくれたらいいなと
思います。

No.4155 - 2008/10/25(Sat) 23:02:02

傍観。 / 美冬。 [関東] [ Mail ]
最初のカキコから 傍観してました。
消しちゃった気持ちも わからないでもない。

でも あのままのカキコのまま存在してても 別によかったと思ってましたよ。(うまいコトゆうな〜。って アレにも ちょっと納得しちゃってましたし。)

確かに ミーハーに キャーっ!! ってのは なんか違いますよね。

No.4156 - 2008/10/26(Sun) 21:30:53
お誕生日おめでとうございます。 / みこ [九州] [ Mail ]
いつまでも変わらない歌声、学生の頃からずっと今も聴いて、癒されてます。WHOさんのおかげで元基さんのライブを知ることが出来、武道館以来の10数年ぶりにまた元基さんの素晴らしい歌を聴けてほんとに、ほんと幸せでした。名古屋から福岡に現在いるため、里帰りを兼ねてライブに行きましたが、今年の夏は名古屋はなかったので、冬に期待してます。
No.4140 - 2008/10/01(Wed) 15:30:43

Re: お誕生日おめでとうございます。 / MSK
元基さん、お誕生日おめでとうございます??

いつまでも素敵な歌声を聴かせて下さいね。

この一年も元基さんにとって素晴らしいものとなりますように☆彡

No.4141 - 2008/10/02(Thu) 11:58:10

Re: お誕生日おめでとうございます。 / mai♪
元基さん、お誕生日おめでとうございます?a

これからも、元基さんと元基さんに関わる全ての方が健やかに過ごされますように・・・

今年は残念ながらライブ参戦できませんでしたが、近々また素晴らしいうたを聴かせて頂けると期待しています(^^)

No.4142 - 2008/10/03(Fri) 17:45:29

Re: お誕生日おめでとうございます。 / 破裏拳女王
元基さん、お誕生日おめでとうございます!いつまでも元気で素晴らしい歌、声を聞かせて下さいね!
ちょいと手術したてのほやほやの入院中で、いつもの愛の絶叫、下腹に力が入りませんが一発。
わたしは元基さんの歌が、声がサイコーに好きじゃー!

No.4143 - 2008/10/04(Sat) 22:49:34

Re: お誕生日おめでとうございます。 / 浩(hiro) [東海]
うわーっ!すっかり書き込み忘れてました。
元基さま、お誕生日、おめでとうございます。
この冬も思いっきり泣かせてくださいねー!

No.4144 - 2008/10/05(Sun) 22:55:43
GENKI SESSION 2008  レポ その1 / WHO [関東] [ Home ] [ Mail ]
GENKI SESSION 2008
セット・リスト
1. On The Street Where You Live
2.What's New
3.Fly Me To The Moon
***********************************************************
4.I Got The Fire
5.Hallelujah I Love Her So
6.Bright Lights, Big City
7.Move Over
8.Ain't No Sunshine
9.You're The One For Me
10.樹の歌
11.いつものように
12.好きさ好きさ好きさ
13.花、太陽、雨
14.Cry Me A River
15.Sweet Sweet Surrender
16.30days In The Hole
17.Gimme Some Lovin'
18.All Or Nothing
***************************************************************
アンコール
19.上を向いて歩こう
20.You Are So Beautiful
21.アッコちゃん

2008/08/22 仙台enn

13時半頃、初めて降り立った仙台は、夏の気配さえ感じられない低気温。
前日の天気予報で、寒いかもと用心のために持参した毛糸の羽織りモノは、新幹線の中で飛び交うメールでは笑われちゃったけど、とっても役にたってくれました。
先に仙台入りしていたきんちゃんが、刻々と情報が入れてくれていたので、整理券配布にも無事に対応できました。>ありがとう!きんちゃん。

Enn、50?uということで、とてもせまいLIVE HOUSEでした。
岡谷のCLUB THE MONKEYくらいかな。
それでも、前の方は5列くらい(?)椅子が並べられていました。
で、整理券を確保出来たお陰で、無事に難波せんせい前に座れる事ができました。

OAは、3ピースのプログレ・バンドでした。
こーんな若いヒトでプログレやってるんだ〜、とびっくり。
小難しそーな曲をうれしそーに演奏してました。
やっぱり、変態?(=^^=)
私的には濃いいブルース・バンドとかよりは心地よかったです。

GENKI SESSION用のセッティングが終って、ステージに現れた赤地にグリーン系の花柄のアロハを見て、一瞬元基さんかと思ったら水野さんでした。
そして、後から出て来た元基さんは、いつもの赤地のアロハでした。
なになに?お揃?(笑)
そして、難波先生がキーボードに。
最初は3人だけで?
元基さん用ドリンクが4、5本並びます。
ビール、ミネラルウォーター、ワイン、茶色いアヤシいペットボトル(お茶、な訳なさそ)

もう、50歳になったし、ヘビーな物とかハードなものはもうやらないでこれからはJAZZで行きます、と言うとオーディエンスから「えーーっ」という声が上がりました。
そんなに不服かよー?っと拗ねモードになる元基さん。
聴きたくない?って聞くから、「聴きたい〜」と言います。
そんな感じで、なかなか歌に入りません。
あー、この街は君が住んでいる街だったんだ、うれしいな、って歌をやります、と言いましたが、最近、笑いのツボから歌の世界に戻れるスイッチが甘くなって来ちゃったとかで、おしゃべりが止りません。
そんな元基さんを歌の世界に取り戻そうと、難波さんが、「行って良いですか?」って声をかけると、精神統一のためワインを一口飲んで、イントロにやっと入って行きました。

On The Street Where You Live
軽いスウィングのリズムで、いつもはスウィートなヴォイスで酔わせてくれるのですが、この日はなんと最後はシャウトしちゃってました。(^_^;)
間違ってついついシャウトしちゃったんだそうです。

久しぶりのLIVEで(クロウダディの時はほとんど玲衣さんがしゃべったので)、話したくて仕方なさそうな元基さん。
20年振りくらいの仙台の思い出を語っていました。
ブイオーダブリュー・・・というバンド(笑)で、ロックンロール・オリンピックに毎年来ていたこと、とか。
VOWWOWと言うバンドが解散して、あっという間にもう8月も末ですね、なんて、訳判らなすぎ!

次の歌は、ネタ下し、との事ですが、前にやった事が有ったけど低いキーだったので、今回はキーをあげて女性キーで歌ってみることにしたのだそうです。
今回はその方が面白いかなって思ったんですって。
このバンドで、人見元基がこのうたを歌って行って、どう変貌して行くかを楽しんで欲しいのだそうです。
はぁ〜、On The Streetでも既に変貌してましたものね〜。
なんか、歌い慣れてくると、やっぱり元基節(シャウト)になってしまうのかな〜、なんてね。

What's New
ファルセット?元基さんでは珍しいうたい方だった。
高音部、ぎりぎりな感じが切なさを強調していたと思いました。

そのまま続けてピアノのイントロが始まるのを遮って、元基さんがまた話し始めます。
本当は歌が始まる前にこの歌のテーマを話すはずだったのだそうです。
なぜか、「シェルブールの雨傘」という映画のお話。
愛し合っていた男女が色々な事情で(この映画の場合は兵役)で離ればなれになり、数年後、お互いに家庭を持っている二人が偶然出会い、「元基、(じゃないっ)元気なの?あなたは今幸せなの?」っていうシチュエーションの歌なのだそうです。

みなさんの安らぎのコーナーは、たった3曲で終わりですって、元基さん。
ステージの上手の黒い悪魔の箱(『まりの』って貼ってあるアンプ( ̄ー ̄))の方へ行って、
この辺が危険地帯ですよって、自分で笑いを取っておきながら、なんでJAZZで笑わなきゃならないんだよって言いながらワインを一口(エネルギー補給ってか?)。
そして、ピアノのイントロが静かに流れ出して。

Fly Me To The Moon
何だろう?、こんなに切なく優しい「Fly Me To The Moon」って聴いた事が無い。
私の知っているこの歌は、ボサノバのリズムで軽く歌われていることが多い。
今そばに居る人に、「あなたがいるからわたしは月まで飛んで行ってしまう程幸せなの」って歌っているのだと思っていたのに、元基さんの解釈は違うのね?
悲しげな表情と声には、手の届かない人に、そばに居て欲しいって、そうしてくれたら、どんなに嬉しいか、って願っているような想いが込められているようです。

そして、JAZZコーナーが終わり、令文さん、ロジャーさんがステージに。
これから2、3時間くらいうるさいのが続きますよーっていう言葉に、歓声が。

悪魔の箱にギターを繋いでいる令文さんを、「最高のROCKギタリスト〜!、でもJAZZは弾けないんだよね?」、っていぢめる元基さん。
令文さんは、「弾『け』ない、んじゃなくて、弾『か』ない、の」って。(ポリシー、なのね?(^-^))
ここからうるさくなりますから、みなさん覚悟してくださいね〜、と言う元基さんのお話に、ロジャーさんが銅鑼(!)を被せるし、令文さんのギターがギュイーンとうなると、嬉しそうにワインで喉を潤した元基さんもイエェーイ!とシャウトして、うるささ全開のROCKな時間が開幕です!!

I Got The Fire
あのー、元基さんが繰り返す、「うるさいですから」を免罪符に令文さんの音、おっきくなってませんか〜?
令文さんの前の方だと元基さんの声ですらも埋もれてしまうって噂が・・・(^_^;)

で、ROCKな曲になると、元基さんのアクションも激しくなるので、最前のお客さんが忙しくなる事に!
モニターの形状が不安定なので、元基さんがガッと足をかけるとぐらついてしまうのです。
それで、お客さんが足で押さえて安定させていました。
動き回る元基さんに、マイクのコードが足りなくなってしまうのをお客さんがせっせと裁いていたり、ドリンクを倒したのをフォローしたりと、後に難波せんせいに、「介護席」と呼ばれていましたっけ。

Hallelujah I Love Her So
飛び跳ねながら、元基さんがオーディエンスに手拍子を求めていました。
元基さんの、歌に忠実な振りが好きなんです、この歌。
電話をかけたり、お茶を飲んだり・・・
ひらひらする手が饒舌です。
間奏中に令文さんになにかささやいていた元基さんがアセってマイクに戻ったけど、まだ間奏中だったなんてアクシデントがありました。
元基さん、照れ笑い。(=^^=)
令文さんにささやいていた事は、元基さんの歌やシャウトを令文さんのギターでなぞって、って言っていたのかな?
令文さんが終ろうとすると、「もうやめちゃうのかよ!」ってさらに令文さんを誘います。
そして、満足したのか、センターに戻って曲が終りました。
この日は、オーディエンスとの掛け合いは無しでした。

楽しい曲は、これくらいで、後はありませんからねっ、みんな気を確かにね。
あと20曲くらいあるよー、なんて実はウソなんですけど・・・。
(ennのステージは客席と大差無いので、前の方ではセットリストが見えちゃってたの。)

Bright Lights, Big City、Move Overと演奏が続いて行きます。
この辺りから、元基さんの酔っぱらい度も上昇して来た気がします。

やっぱりGENKI SESSIONメンバーの「Move Over」は、濃密で熱くて好き。
年に数度だけだけど、10年以上ほぼ不動のメンバーが作り出すこのバンドの音世界の濃さは他では得られないと思いました。
クロウダディでの経験から、特にそう思うのだと思います。
ドラムのイントロからオーディエンスの手拍子が自然に湧いてくるのは、20年振りの仙台なのだけど、各地からの遠征組率(北の地からの各地遠征組率)も多いんだなーとも感じました。

重い曲が続きます。

Ain't No Sunshine
LIVEも中盤になって来るとメンバーの方も演奏が熱くなってくるのでしょうか?
令文さんのギター・ソロのバックでロジャーさんのスティックが折れたのは、多分、この曲の時だったと思います。
元基さんの自由なシャウトを追いかけるギターが絶妙で・・・
オーディエンスが、まだ曲の余韻に包み込まれて、ため息をようやくつけたばかりなのに、元基さんは、ちょっとしゃべって良い?と。

次の曲も新曲(ネタ下し)で、自分は歌った事がある曲で、と語り始めます。

あー、そうか!、ネタ下し、新曲って、GENKI SESSIONのメンバーでは「初」って事なんだ!
そんな事を、後になって気がつきました。

20年くらい前によく歌っていた曲を、という話しに沸き立つオーディエンス。
rockとかBluesとか、自由な感じの音楽が好きなんだけど、けっこう、きちっとしたバンドをやっていた時の曲で、歌詞も忘れちゃってたんだけど覚え直して・・・、でもまだ曖昧なんだけど・・・。
何だと思う?っていう問いかけに、「You're The One For Me」って答えちゃう、最前のヒト。
動揺する元基さん、難波せんせいが、「曲順表見えてる!」って。
見ちゃだめじゃん〜(^_^;)
ぶいおーだぶるだぶるおーだぶる、というバンドの楽器の人はいろいろめんどくさかったらしい、唯一歌が自由だったとか???
令文さんは、「俺はこんなギター弾きたくない!!」って言ったなんて、また令文さんをいぢめてます。
そういう訳で(か?)、アレンジも変えて、オリジナルではキーボードが奏でるベースなのだけど、水野さんの本物のベースのイントロからわたしにとって2度目のYou're The One For Meが始まりました。

明らかに、クロウダディの時とは違います〜!!
元基さん、ちゃんと練習したでしょ?(=^^=)
すごいですー!!
こんな感じでならきっとVOWWOWファンの方たちも満足?って思っていたら、やっぱりこの日一番の歓声と拍手でした。
いやー、20代に戻ったみたいだっ、やっぱり良いね、厚見くん、良い曲作ってくれてありがとう、なんて言っていました。
実は、LIVEが始まる前に玲衣さん目撃情報が入っていて、飛び入りするのかと思っていたのです。
でも、お顔すら出さなくて・・・。
ものすごーく、希望的観測なのですが、「You're The One For Me」、GENKI SESSIONのレパートリーに加わったってことなのかな?
玲衣さんは、我が子(曲)の新たな旅立ちを確認しに来ていたのかな〜、なんて後から考えました。
だとしたら、またこの曲も色々変貌して行くのかな?
それを見て行けたら良いな〜。

No.4139 - 2008/09/25(Thu) 03:19:38
mac起動不能でした(T_T) / WHO [関東] [ Home ] [ Mail ]
皆様、ご無沙汰しちゃっています。

仕事やら家の事情やらも忙しかったのですが、先週の金曜日にmacくんが起動不能になってしまいました。
りんごマークが出てくるけど、あとはファンがうなるばかり。
修理に出せばさくっとHDを初期化されてしまう恐れがあるので、なんとか自力で修復して、せっせとファイルのバックアップをしていましたが、今度はインターネット接続不能で・・・

最終的には、DSLモデムを工場出荷状態に戻す、という処理で解決しました。
モデムの不具合が起動不能の原因だったのかなー?
今は、macくんだけで仕事もこなしてるので、ちょっと必死になっていました。

そんな訳で、なかなか進んでいなかった夏休みのレポ、書き終えてからと思っていたけど、消えちゃったら困るので、書き終わっている分だけでも書き込もうと思います。

No.4138 - 2008/09/25(Thu) 03:16:21
Marquee / 杜子春 [東海]
はじめまして
先日発売された「Player」の二井原さんのコラムで久々に
人見元基の文字を拝見して、懐かしく思いCDを引っ張り
ヘビーローテーションで聞き続けています

かつて、Marquee Clubで定期的にライブを行っていたときに
見に行ったことを懐かしく思い出します
当日はひどい雨の日で、MCの中で壊れた折りたたみ傘を取り出し
ステージ上で傘をさして見せ
「Broken My Umbrella!!」
と完璧な発音でおどけて見せ
オーディエンスと完全に打ち解け、外タレ扱いではなく
地元のバンドかのようなステージが繰り広げられていました

あれから、20年以上の時間が経過していますが
Liveも継続されているんですね
これからの情報をCheckして参加したいと思います

No.4132 - 2008/09/02(Tue) 17:02:45

Re: Marquee / 美冬。 [関東] [ Mail ]
すごい。
イギリスでのリアルタイムを体験されてるんですねッ!?
すっごいわぁぁ。
その頃、メイフェアかどこかで された時のLiveの模様は
FM-Radioの放送でちょこっとだけ聴いてました♪

そう いつの間にか 20年以上 経過してるんですよねぇ。。。

VOW WOWから離れた後の 初期のGENKI Liveにも
1回か2回くらい 参加したなぁ〜。
その頃も 今のGENKI Liveと おなじような
GENKI さんが好む 英語の曲のLiveだったなぁ〜。
(あの頃は ぜんぜん知らない曲ばかりだったなぁ〜。)とか
いろいろ思いだしています。

最近は 毎年参加するのが恒例化して
曲目も「おなじみの曲」に慣れてきちゃったな。とか
贅沢もゆってしまいますが 
集合できる年もあるし、できない年もあるし。
いろいろなこともありますけれど 
無理せず 自分のペースで応援していきたいな。って思ってます。

No.4133 - 2008/09/03(Wed) 11:29:11

Re: Marquee / プレクトラム [ Mail ]
うーん! 凄いですねー!

今のリアル元基ファンの方でもヨーロッパツアーを体感してる方は少ないのでは無いでしょうか?

その頃のライプ模様がFMで放送されてたのをテープに録音してよく聴いてましたよ!

たしか、日本語の『サイコ−!』って意味と撥音をオーディエンスに教えてた記憶が・・・
(違ったらすみません!)

めずらしく? 新見さんのドラムソロもあってその後[Siren Song] に突入したような・・・

その頃から元基センセー振りを発揮してたのですねー(笑)

そのテープは友人に貸したっきりで今は行方不明になってしまいました(;_;)

今、その音源があればすっごい貴重だなぁ〜!!!

自分は今回のライヴ、夢の様な初参戦でしたが・・・
勿論の事、ますます、彼の事が好きになってしまいました。

杜子春さんも是非来年の夏休みライブに御覧になられてください!

わたしもライブ参戦前日にここの書き込みにて管理人の Who 様から『きっと想像以上ですよ!・・・』

・・・まさに、その通りでした!!!

いつかネットで見た某新聞の記事で・・・

『あの頃より、上手く歌える!』って発言に納得させらてしまいました!

あのライブ以来、わたしの元基熱はさらにパワーアップし、VOWWOW 解散以降 NOIZ 時代も含め、彼の音源を血眼になって探し購入してしまう有り様です。

ここの PLANET の方々同様、彼がいつまでも健康で元気な元基で歌い続けてくれる事を願って止みません。

No.4134 - 2008/09/06(Sat) 02:04:23

「最高」or 「最強」 / 美冬。 [関東] [ Mail ]

> その頃のライプ模様がFMで放送されてたのをテープに録音してよく聴いてましたよ!
>
> たしか、日本語の『サイコ−!』って意味と撥音をオーディエンスに教えてた記憶が・・・

そうそう。「エブリバディ・セイ・サイコー」
「サイコー is なんとか・・・(説明をされてましたよね。)」

わたしも あれ エアチェックして 聴いてましたよぉ〜。
カセットテープに録音していた時代ですよねぇ〜。
うちにも たぶん どこかに残ってるかなぁ〜。

No.4136 - 2008/09/08(Mon) 22:32:26
はじめまして。 / tomo
皆様はじめまして。
突然の訪問失礼いたします。

約半年前、知人の勧めでVOWWOWのCDを借り、衝撃を受けて以来、すっかり人見さんのFANです。

それまでは洋楽のHR/HMばかり聴いていましたが、いまや人見さんのCDなしには生活できません(笑)

FAN歴の浅い私ですが、どうぞ
よろしくお願いいたします。

No.4135 - 2008/09/07(Sun) 04:01:55
O-WETS 初参戦を終えて・・・ / プレクトラム [ Mail ]
PLANET GENKI の皆様こんにちは&お疲れ様でした。

初参戦を終えた今、あの日の感動と余韻に浸る毎日で仕事中もボーッとする有り様です(^_^;)

PLANET の方々は中央最前列から三列くらいにいらしたのでしょうか???

わたしは、初参戦にも関わらず、整理番号で言うと12番、三〜四列あたりのど真ん中で聴く事ができました。

黒のキャップをかぶりシルバークロスのネックレスの風貌で参戦しましたが見かけられて憶えている方いらっしゃいますでしょうか?

わたくし残念ながら恥ずかしがり屋なので、皆様らしき方々に声をお掛けする事が出来ませんでした・・・

あと、元基氏と同じテンションを保ちたいが為にフラスコにバーボンを忍ばせ、飲みながら参戦してしまいましたので、周りでウイスキー臭い思いされた方いましたら失礼致しました。

しかし・・・

凄いですね〜!!! 元基氏

4時間スタンディングで鑑賞してるだけで、ややもすれば疲れてくるのに

あんな呑んだくれの状態であんな声量と咽と体力どうして維持できるのですかね〜!?

さすがに御尊顔の方はお老けになられた様ですが、歌い出した瞬間一気に若返られた様に感じました。

歌っている時の身ぶり手ぶりは VOWWOW 当時のままで妙に嬉しったです。

歌唱力もトークも想像以上でさらにパワーUP!

『人見元基 健在ここにあり!!!』って感じでホントに感激してしまいましたよー!

ビールこぼしてしまったところがまた素敵でしたね。

今回のライブ初参戦で元基熱がさらに増してしまいました!

来年は PLANET の方々と一緒に聴ければ楽しさUP!言う事ないですねー(^_^)

それまで皆様、病気等なさらぬよう元気、元基でお過ごし下さいませ。

No.4124 - 2008/08/29(Fri) 12:27:17

まんなかへんの3列めあたり / 美冬。
あたしが めずらしく真ん中へんに陣取って、そのへんに居たハズですわ。左側にYOさん、あたしの前に 頼が居りました。

2列めあたりは 危険地帯(マイクがくるぞ〜。)って思ってましたら 今年は もっと 深く マイクの突撃がありましたね。(笑)

黒いキャップの‥って あたしの背後にいらした 背のたかい男性のかたかしら?

すみません。背後まで 気にしてませんでした。


渋谷のときは WHOちゃんはじめ みんなは 難波先生寄りの前のほうに居たハズです。


No.4125 - 2008/08/29(Fri) 19:51:14

美冬さま・・・ / プレクトラム
早速のレスありがとうございます。
やはり、その辺の方々でしたか!!! 

後ろから拝見していて凄い印象的な光景だったのですが、難波さん寄りの最前列に周りがどんなに盛り上がっていようと、微動だにしないで元基氏を眺めてる方がいらっしゃいましたが・・・ かなりの参戦率の方だと勝手に想像・・・ 

WHO さん??? でしょうか?

いずれにせよ、その辺の方々が PLANET 軍団だったのですねー!!! やはり・・・ 後ろから拝見していて PLANET オーラがかなり出ておりました!

わたしは、その背の高い方の斜後ろ難波さん寄りにいた男です。

その背の高いおにーさんは徐々に徐々に前へ場所を攻めて行ってた方ですねー! 

後ろの方々からややひんしゅくをかってはいましたが・・・ 

この際、彼も元基ファンなので許してあげようって思いましたね!

今年の冬? 来年は是非、声をお掛けますので美冬さんをはじめ、皆様よろしくお願いしま〜す。

あっ! PLANET の『ひとみ』さんには多分他のページでお世話になってます!

これからも PLANET の方でもよろしくお願いしま〜す。

No.4126 - 2008/08/30(Sat) 07:04:14

実は。。。 / 美冬。 [関東] [ Mail ]
あたしも 現実名の 名前のほうが「ひとみ」だったりします>
・・が、あまり おそれおおくて そうそう 使ってません。
(身内以外には あまり 呼ばせないんです。(^^;);;; )

> わたしは、その背の高い方の斜後ろ難波さん寄りにいた男です。
 ●そーでしたか。

> その背の高いおにーさんは徐々に徐々に前へ場所を攻めて行ってた方ですねー! 
 ●確かに だんだん ちかづいて来られた、ような。。。
  でも 大丈夫でしたよ。
 
O-WESTの会場は、思ってたよりも 広くなかったですね。
お客さんの数のほうが 圧倒的 多かったのでしょうか。
超満で うしろのほうのかたは 顔しか ちょこっとしか 見えなかった って聞いてます。
スタンディング4時間。大変でしたよね。。

毎年、来年は 行けないかも知れないし。・・と思って
がんばってしまうんですけど 
また しあわせの おすそわけに あずかれるように
1年 がんばりたいと思います。

No.4127 - 2008/08/30(Sat) 14:31:05

Re: O-WETS 初参戦を終えて・・・ / WHO [ Home ]
>プレクトラムさん

初参加のLIVE、大感動の様子ですね。
たっくさん参加している私たちにとっても、今回のO-WESTは特にすばらしいLIVEだったと感動しています。
お酒の量も、格段に少なかったような・・・
生徒さん、見つけちゃってあせったのかな?

>WHO さん??? でしょうか?

いえいえ、私はそのような落ち着いた見方は出来ませんの。(^_^;)
泣く、笑う、喜ぶ、飛び跳ねるなどなど、五感の感性全開で元基さんの歌に浸っています。(周りの方はうざいかも)
仙台でも、シルバー・シート ( ̄m ̄*)に座っていたけど、立ちたくて立ちたくてうずうずしてましたの。

ちっさいから、出来れば最前列がいいのですが、端っこが好きなんで、いつも難波先生の前辺りにいます。

No.4128 - 2008/08/30(Sat) 16:16:59

Re: O-WETS 初参戦を終えて・・・ / mmiyu [関東] [ Mail ]
大変ご無沙汰しておりますが、いつも拝見しています。
昨年が初参加でしたが、今年もこちらのHPの情報おかげで素敵な時間を過ごすことができました。

WHOさん、いつも本当にありがとうございます。心よりお礼申し上げます。

No.4131 - 2008/09/01(Mon) 02:13:04
感謝♡ / YO [中国]
東京でのライブは初参戦でした。そして、短時間だったけど久々に東京一人旅を満喫しました。

いつも温かくみんなを包み込んでくれる聖母のようなWHOさま、
お忙しい中、めいっぱい頑張ってくださる女王、
ほんとうにいつもありがとうございます。

頼さま、昨年に引き続き何かとお世話になりました。

美冬。さま、思いがけなくいただいた宝物にただただ感謝です。

また、一日も早く 元基さんの声が聴けますように。
PLANETのみなさんに会えますように・・・

No.4129 - 2008/08/31(Sun) 00:37:11

お疲れ様でした! / 頼
YO様 ご覧の皆様 こんばんは!

仙台では三時間弱睡眠、渋谷では殆ど徹夜だったので
まだ回復しきってない頼です(笑)
いや、今日その分十二時間くらい(←寝すぎだろ)
寝たり起きたりしていたのでだいぶ復調していますが。
まだ脳味噌はちょっと変かも(←いつもだろという
ツッコミは謹んでご辞退させて頂きます)

今年の夏は東よりでしたが、来年はまた西の方もあると
いいですね。こちらこそいろいろお世話になりました。
また次のチャンスを楽しみにしています!

No.4130 - 2008/08/31(Sun) 22:53:26
全1095件 [ ページ : << 1 ... 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ... 110 >> ]