[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

速報 / WHO
頼ちゃんからセットリストの写真が届きました。
今頃、みんな宴会中なんだろうな、それ以外の報告はまだ。(^_^;)

東京タワーズらしいセットですね。
並びから考えて、「ハートブレーカー」はZEPだよね。
GFRのだったなんてサプライズだったら、・・・泣いちゃう。

No.3951 - 2007/12/28(Fri) 01:13:52

Re: 速報 / kazu
こういう速報はありがたい!
今回は珍しくWHOさん、行かれなかったのですね。
個人的には最近演らなくなった5と共に4も聴きたかった。
3は並びからいってZEPだと思いますが、FREEは括りの線があるのに対して、ZEPは何故か1曲毎に分けられていて不思議です。
なのでWHOさんがGFR説も唱えるのも可能性としては頷けますが。
こうやっていろいろと想像をするのもお留守番組の少ない楽しみです。

No.3952 - 2007/12/28(Fri) 02:34:25

Re: 速報 / 浩(hiro) [東海]
ようやく、落ち着きました。
速報、判らなかった曲が判り、うれしいです。
3はZEPでしたよ。

とにかく、元基さんは呑みまくってらっしゃいました。
ワインはリハーサルで半分呑んでしまい、水を入れた
『ワインの水割り』とビールをガンガンいってました。
最初に、「1本しか呑まない」と言ってましたが、結局ワインを追加することに。

出待ちして、少しお話した所、追加したワインが、何とアタシの差し入れしたワインと判り、「生き返りました。ありがとうございました」と温かい両手で、握手してくださいました。

もう幸せすぎです〜♪

No.3953 - 2007/12/28(Fri) 02:51:24

Re: 速報 / JUN
おぉ〜ありがとうございます。

Be My Friendは、2003年以来ですね♪
6曲目は、もしかして『朝まで待てない』でしょうか??


No.3954 - 2007/12/28(Fri) 05:13:22

Re: 速報 / 浩(hiro) [東海] [ Mail ]
>JUN さん
6曲目、「朝まで待てない」で、正解です。

「皆は、『鈴木ヒロミツ』さんはヴォーカリストって、
思わないだろうけど、オレ達にとっては、ロック・シンガーなんだ。『モップス』って知らないだろ?」
みたいな感じのMCでした。

「知ってるー!」って言ったら、指差されて
「50過ぎ!」って言われてしまいました。
過ぎてないもんっ!!

No.3955 - 2007/12/28(Fri) 09:13:31

Re: 速報 / JUN
>浩 (hiro)さん
6曲目、「朝まで待てない」で、正解です。

>ありがとうございます。G'Sのアルバムで聞いてめちゃくちゃカッコよかった曲だったので、生で聞いてみたかった!うらやましいです。

来年こそは絶対に参加したいです!!

No.3956 - 2007/12/28(Fri) 11:24:23

Re: 速報 / うつら
セットリスト私も拝見させて頂いてマス、ありがとうございます!

メリケンバンドも東京タワーズもよかったですね!

ふーん、これが向山テツというか私はあんまり好きでない移民の歌♪までい〜漢字なんですね。本当にミュージシャンとの出会いっていーです。レイブンさん、とりあえずあと3曲っていうとこではもう飲んでもいいみたい、ですね。。

ハレルヤは「主を褒め称えよ」ってありました。晴れるや?ですよね。行きの新幹線で素晴らしい富士山に見送られましたよ。帰りは2回目のアンコールで失礼して夜行バスにセーフ。2回サービスエリアで休憩しても5時過ぎには新宿駅に到着していました、お得。で、朝の雰囲気を味わってちょっと寝るつもりが起きたら暗くって、実は今日のお天気もわかりません。。

ネンマツのかたずけをしながらまたお邪魔します!

No.3957 - 2007/12/28(Fri) 19:08:55

おお。 / 頼
WHOさん、UPありがとうございます。

っつーか。まさかUPされてるとは思いませんでした(笑)
携帯の画面だと小さすぎたんで「見えるかなー?」
「映ってるとは思うんだけど」と話しつつ「じゃあ
とりあえずWHOさんに送ろう!」と送ったんですが(笑)
いや、とっても吃驚しました(笑)

ライブはちょっとしたハプニングもありましたが、
とても楽しいひとときでした。ライブレポは…。
テツさんか蘭さんあたりが書いてくれることを
期待。期待(笑←他力本願)

No.3958 - 2007/12/28(Fri) 22:57:46

飲んでましたか。 / 美冬。 [ Mail ]
じゃあ 体調も ばっちり戻られたのかしら? (笑)
いつもとおんなじ感じのセットリストですし ほのぼの感も高潮感も想像できますね。 
あたしも爆仕事しておとなしくお留守番してました。
ワインは酔いが早いから 最近はステージで飲まないんだって お聞きしたことあったかな? って思うんですけど まあ 気持ちよくほどよく酔って 素敵なステージを見せてくださったんですね。
ワインに 氷入れて飲んでたかた見かけたときに ?って思ったことあったんですけど ワインの水割りってのもアリなんだ?(笑)って ちょっと 微笑ましかったり。 
うん。ほんと 養生してくださいませ〜。

No.3959 - 2007/12/29(Sat) 13:18:45

Re: 速報 / ふぶき [関東]
そうか・・夜行バスという手があるのですね。次回は検討してみます♪
来年も皆様にとって、私にとって、もちろん元基様にとってよい年になりますように!!
ライブレポ楽しみにしてま〜す

No.3960 - 2007/12/29(Sat) 20:10:32

Re: 速報 / minoco [近畿] [ Mail ]
はじめまして
秋頃から、ときどき見させていただいてます。

今年の夏に、知人に借りたVOWWOW/CDによって、人見元基に惚れてしまいました初心者ですm(__)mよろしくお願いします。
そんな私もライブに大阪から行ってまいりました!
仕事は半休をとり、夫の食事はチンする弁当を冷蔵庫に放りこみ、時間の都合で最後までいることができずにとても後ろ髪を引かれる思いで途中で退出・・・
次は万全の体制で臨みたい!
さて、初生元基サマといえば、もう「感動・・・」
あったかい雰囲気のライブで、Rockなのに、笑いがたくさん!そしてアノ声!!たまりませんっ
しばらく幸せ気分で過ごせそうです〜(^0^)♪♪

No.3961 - 2007/12/30(Sun) 00:01:14

行って来ました! / たつ [東北] [ Mail ]
はじめてお邪魔します。
以前からこのサイトを拝見しておりました。
おかげさまで遂に元基さんの生歌声を初体験することができました!本当に有難うございました!思えば高校時代、TVで見たVOWWOWとの衝撃的な出会いから約20年、当時のライブには行ける訳もなく、もう彼には会えないのかとただ月日だけが過ぎてしまいました。が、しかし奇跡は起きたのです。
目の前の元基さんは、そんな時の流れを感じさせないド迫力に溢れていました。信じていて良かったぁ。この喜びだけを伝えたく書いてしまいました。また、元基さんのほろ酔い?MCが会場を笑いに包んでいました。エアードラムの少年?も和ませてくれました。とにかく素晴らしい年忘れとなりました!

No.3963 - 2008/01/01(Tue) 17:42:23

Re: 速報 / WHO
>kazuさん

行けなかったお陰で皆さんに速報をお届け出来ました。(^.^)v
って、でもほんとは元基さんの歌を聴いて、みんなと宴会してたかったよ〜。(T_T)

セットを見てると、ZEP、FREE、NOIZ(GS)、GENKI SESSION、って感じでコーナーがきっちりしてる感じが今までに無い感じですね。
向山さん付きって言う事も含めてスペシャルな感じだったのかな〜。

>浩(hiro)さん
報告、ありがとうございます。
「ハートブレーカー」がZEPなら、安堵です。

>うつらさん
弾丸ツアーだったんですね、お疲れさまでした。

>minocoさま、たつさま

初めまして!&ようこそいらっしゃいませ。

元基さんのうたに出会えた奇跡、ほんとうにそう思います。
VOWWOWの頃は、すごいなー!とは思ったけど、幸せまでは与えてくれなかった気がします。(私的に)
今の元基さんは、ご自身が幸せそうに歌って下さり、そしてオーディエンスである私たちも元基さんのうたで幸せになれます。

>エアードラムの少年?
えーっと、密告(笑)によると、みちよちゃん、若@渋さんちの息子くんです。
夏に続いてかまってもらえたんですが、得意のドラムにふってもらえて良かったね。

もっともっと、みなさんの報告や感想が知りたいです〜!!
いっぱい書いてねー!!!

No.3966 - 2008/01/01(Tue) 23:55:17

Re: 速報 / 若@渋
>エアードラムの少年?
誰だ密告者は?(笑)確かに我がジュニアでございます。
実は今回のとーべんさんとのエアドラム共演?は3回目。とーべんさん側最前列で見る我がジュニアに気づくと「今日も一緒にやろうか。後で呼ぶから。」と曲間にオファー?を頂きました(笑)
そしてアンコールのサマー・タイム・ブルースで実現となりました。
本人も緊張していたようですが、見てる自分もみちよも緊張といいますか、イヤ〜な汗をかきました^^;

さらにアッコちゃんでもマイクを向けられまして。
こちらは夏のゲンキ・セッションでの経験を生かし??大丈夫だろうと思っていたら「アッコちゃんじゃなくて好きな人の名前で」なんて元基さんがおっしゃるもんだから、(コイツ誰って言うんだろう?)心配していると「元基さ〜ん元基さ〜ん 好き好き〜♪」と。(この世渡り上手)などとツッコミを入れる余裕もなくホッとしました。
いろいろとご迷惑やご心配をかけた方もいるかもしれませんが、みなさんに暖かい目で見守っていただき大変ありがとうございました。


今回、ロジャーさんじゃない、ってのとハートランドというステージの低い箱の最前で見させてもらったので、ステージ上のメンバーのアイコンタクトなんかがよく見えたせいか(普通に話しながらの打ち合わせも多々ありましたが^^)見ていてとても緊張感がありました。
ロジャーさんじゃない!ってのに慣れてない自分よりも、元基さんに慣れてない(笑)向山テツさんは、前半の元基さんのMCに腹を抱えて大笑い。元基さんも「笑い」の雰囲気に「ちょっと待って」と歌の気持ちに切り替えるのに時間をかける場面も。



しかしこんなに、見てて緊張するライブは初めてでした。


No.3969 - 2008/01/02(Wed) 23:28:07

Re: 速報 / みちよ
思えば、2007の初LIVEを東京タワーズで迎えるはずが…
一曲も見れず、ぶっ倒れたのは昨日のことのようです(笑)


2007最後のLIVEも東京タワーズ!!
体調を整え、若@渋家一同で参戦させていただきました。
若@渋の報告の通り、別の意味でぶっ倒れそうなLIVEでした。

プラネットの皆様をはじめ、その他のお客様には大変感謝しております。
息子のことを暖かく見守って頂きありがとうございました。

今後とも、若@渋家をヨロシクお願いします(^^ゞ


No.3972 - 2008/01/04(Fri) 14:56:24

Re: 速報 / masa [東海]
いや〜〜、今更ながら・・・見たかったな〜〜
特に、ジュニアのステージ!!!

ジュニア君
大きくなって、ゆうめいになったら、むか〜〜し
おせわになった おじさんを、がくやにしょうたいね!
で、かわいこちゃんをしょうかいしてね!!

No.3973 - 2008/01/06(Sun) 18:07:05

本当のセットリスト:P / 蘭泥
01 - Opening SE
02 - Communication Breakdown
03 - Immigrant Song
04 - Heartbreaker
05 - Allright Now
06 - Be my Friend
07 - 朝まで待てない
08 - ケツに火がついた
09 - 好きさ好きさ好きさ
10 - 樹の歌
11 - いつものように
12 - ガンガンガン
13 - Sweet Sweet Surrender
14 - Move Over
15 - Halleluja, I just love her so
16 - Come on Everybody
17 - All or Nothing
- enCore 1 -
18 上を向いて歩こう
19 アッコちゃん
- enCore 2 -
20 Summertime Blues

セットリストにない樹の歌や上を向いて歩こうが追加されてました

No.3975 - 2008/01/09(Wed) 12:57:38

>蘭さんへ / 頼
フォローありがとうございます!
曲名憶えてないのとか順番忘れちゃったのとか追加出来なくて(汗)

No.3976 - 2008/01/09(Wed) 22:12:14

Re: 本当のセットリスト:P / WHO
>蘭ちゃん

ありがとう!!

「樹の歌」と「上を向いて歩こう」が有ったんだ〜。
「樹の歌」は冬には聴きたい歌です。
良かったでしょうねー。

「上を向いて歩こう」、去年の1月は元基さんが「歌わせてくれよ〜〜」って、駄々こねたんだよね。
年末も予定外だけど歌ったのかな?
やっぱりトーベンさんのベースのバックで、だったのかな?

>若@渋さん&みちよちゃん
うん、うん、夏だってわたしたちみんなでハラハラドキドキだったものねー。
でもリベンジ出来て良かった。

>masaさん
同じレベルで遊んでもらってるんだもん、お世話してないっしょ? ( ̄m ̄*)

No.3977 - 2008/01/10(Thu) 02:58:36

Re: 速報 / へる太 [ Mail ]
masaさん、残念でした〜(笑)
No.3978 - 2008/01/10(Thu) 21:32:12

上を向いて歩こうは / 頼
>WHOさん
とーべんさんとレイブンさんが押し付けあった結果、
レイブンさんが演奏することになった。と元基さんが
ステージで言ってましたー!(と密告←笑)

No.3979 - 2008/01/10(Thu) 23:33:06

Re: 速報 / WHO
>頼ちゃん
> とーべんさんとレイブンさんが押し付けあった結果、

密告、ありがとね〜。

とーべんさんとレイブンさんが譲り合った(もしくは取り合った)、と脳内変換しちゃいました。(笑)
上を向いて歩こうは、いつもシンプルなバックなんですね。

No.3980 - 2008/01/21(Mon) 09:54:25
迎春 / WHO
新年、おめでとうございます。

東京は寒いけど、穏やかな元旦でしたね。
みなさんも、今年の長めのお正月休みを楽しんでいらっしゃる事でしょうね。

2008年も一生懸命お元基もの、して行きます!(^-^)
今年もよろしくお願いします!

No.3964 - 2008/01/01(Tue) 23:24:20

Re: 迎春 / うつら
2008年!!おめでとうございます。

いやー、紅白すごかったですねー。
って私も「MC」ニガテですねーん。

今TVで映画「あの頃ペニー・レインと」見てしまいました。70年代のロックバンドのお話って、まずこれくらいsweetにやってくれると最後まで見れマス。

ライブは、あとセットリストにないのはアンコールの1曲目に上を向いて歩こう♪ですか、それからその、みんなのコールを盛り上げていたのがあの「ガイコクからのお客サマ」で、「アンコール!アンコール!…1人じゃさみしいやろ、アンコール!アンコール!…」って私には聞こえましたけど、、ダレやねーん(~o~)?

No.3967 - 2008/01/02(Wed) 03:02:08

Re: 迎春 / 浩(hiro) [東海] [ Mail ]
明けましておめでとうございます。
今年も変わらず、元基ものでいきますんで、皆様、
よろしくお願いします。

あ、アタシもあの「ガイコクからのお客サマ」は
気になりました。

すんごい、「アンコール」の発音がキレイでしたね。

No.3968 - 2008/01/02(Wed) 04:13:41

Re: 迎春 / 若@渋・みちよ・ジュニア
みなさま。あけましておめでとうございます。
今年も家族3人、あちらこちらでいろいろとよろしくお願いいたします。


こちらは短めに、ご挨拶だけで・・・^^;

No.3970 - 2008/01/02(Wed) 23:31:47

Re: 迎春 / VOW−O [近畿]
おめでとうございます!
今年もちょくちょく覗かせてもらいます!
よろしくお願いします!

No.3971 - 2008/01/04(Fri) 01:38:14

Re: 迎春 / masa [東海]
すっかり 明けてしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。

仕事が忙しくなり、できる限り何とか駆けつけたいと思います。

No.3974 - 2008/01/06(Sun) 18:10:02
いよいよ / WHO [関東] [ Mail ]
明日ですね、東京タワーズのLIVE。
お元基なみなさん、もう旅立ちの支度は万全かしら?

わたしは、諸々の事情で今回の遠征は諦めましたの。
明日はお留守番。

皆さんの報告を楽しみに待っていますね!
ステキなLIVEになりますように!!

No.3944 - 2007/12/26(Wed) 23:49:08

Re: いよいよ / 浩(hiro) [東海]
昨夜の難波せんせーのS.O.Wが良かったんで、そのまま
徹夜してしまいました。
メイクののりが悪かったらどうしましょう?

オットの帰ってくる前に、またそぉーっと出て行きます。きちんと夕食の支度もしておかなきゃ。

では、今夜の元基さま、100%味わってまいります。

No.3945 - 2007/12/27(Thu) 05:40:07

Re: いよいよ / WHO
>浩(hiro)さん

うん、100%味わって、どんなだったか教えてくださいね!

いってらっしゃいませ!

No.3947 - 2007/12/27(Thu) 12:15:27

Re: いよいよ / JUN
今日ですね♪

でも悲しいかな。仕事の都合で私も参加出来ません。

みなさんの感想楽しみにしています♪

No.3948 - 2007/12/27(Thu) 12:17:56

Re: いよいよ / いるか(mai♪)
ご無沙汰しております。

私もお留守番組です(T-T)
参戦される皆さま、楽しんで弾けてきてくださぁーい!!
ご報告をお待ちしております(^^)

No.3949 - 2007/12/27(Thu) 12:46:00

Re: いよいよ / 月の舟
初めて書き込み致します。
以前からこちらのhp楽しく拝見していました。
今日、初めて生genkiさん拝見して来ます♪
とても楽しみ&ドキドキです♪
小柄なので、周囲に大きな人がいませんよーに(苦笑)
ちゃんとgenkiさんが見えますように(*^▽^*)

No.3950 - 2007/12/27(Thu) 13:09:13

Re: いよいよ / 頼
月の舟様 はじめまして。
WHO様、女王様、ご覧の皆様、こんばんは(笑)

祝!!初・生元基さん!!
私は中肉中背だけど、周りに大きな方がいると埋もれるので
時々左右に飛び跳ねてたりします(おい)
今回は端っこの方だったので、元基さんがステージの
前の方に寄るときはちょっと見づらかったけど、
概ね良好でした(笑)
月の舟様は如何でしたか?
ちゃんと元基さんが見れてますように(笑)
そして、満喫出来ていますように♪

No.3962 - 2007/12/30(Sun) 01:24:31

Re: いよいよ / WHO
>月の舟さま

2年越しのご挨拶になってしまいましたが、
初めまして!&ようこそいらっしゃいませ!!

美しいハンドル・ネームですね。
初生元基さん、いかがでしたか?
皆さんのお話を読んでいると、とても楽しかったみたいですね。
月の舟さんの感想も、ぜひ教えてくださいね。

No.3965 - 2008/01/01(Tue) 23:31:08
夏の思い出 / WHO
諦めはついてるんだけど、やっぱり寂しいから夏の思い出なんかつぶやいてみます。

京都RAGで、長丁場に備え、トイレにも行っておかなきゃと並んでると、元基さんも並んでたんです。
あまりにおやせになってたのでぎょっとしたけど、「トレーニングかなにかなさいました?」という問いかけに「うん、ブリーズ・ビートなんとか、とか」なんていう寒いギャグをカマシてくれたので、ちょっと安心したっけ。

RAGのLIVEで一番嬉しかったのは「迷信」が聞けた事だなー。
21世紀になる前のLIVEで高校生の時のエピソードとしてMCで語って下さった曲でした。
いつか聴きたいと思っていたけど、ちょうどCATS IN BOOTSの再結成LIVEと重なって行けなかった2004年の広島でやったのに、その後のLIVEでは歌って下さらなくて、聴きたい想いが募っていたのでした。

バラードの神様の話、してたよね?
あれ聞きながら、バッカス(酒の神様)の間違いでしょ?っと心の中でツッコミつつ、その時は必ず難波先生がいるのだから、バッカスと難波先生が揃うとバラードの神様が降りてくるのかな〜と、密かに難波先生に感謝したりして。
話が前後するけど、「松鶴家難波・元基」の復活もすっごく嬉しかった。
いつかお二人でフルのLIVEをやっていただきたいものです。

2007年夏の私の「タキナミダ」ポイントは「Ain't no sunshin」でした。
なぜ、あの夏は「Cry me a river」じゃなかったかというと、微妙なのだけど、出だしのNowが、軽めにさらっとだったから。
私は、情感タップリに「なぁ〜う」と始まるバージョンが好きなのです。
京都も名古屋も違っていました。
でも、東京での「Cry me a river」は、それで始まったんです!
しかし、坊や参戦!(泣笑)
余韻に浸る事は出来なかったのですが、その反面、心の隅で、ありゃ、この子の絶妙なタイミングと音程の音楽的な突っ込み(コーラスと言って良いのかな?)、可愛いお子ちゃま声と出す音が「ぱ」じゃなかったら凄いかも?
あ、スキャットは「ぱ」でもOKか?
さすがお元基DNA、と将来を期待しちゃうなんて、どこまでおばかなファンなんでしょうね〜。(^_^;)


そうそう、タキナミダ、名古屋ではとうとう精神浄化にまで昇華しちゃったのでした。
名古屋での最大の「タキナミダ」ポイントは「Cry me a river」から「Sweet surrender」の流れに訪れたのでした。
悲しい歌じゃないのに、顔は微笑んでいるのに、涙は止めどなく溢れて止らないの。
癒し、かな?

なんて、書いてるとどんどん思い出が蘇ってくるけど、今夜はどんなLIVEになるのかな?

みんな、しっかり聞いて来てね。

No.3946 - 2007/12/27(Thu) 12:13:05
ELL30TH記念 / masa [東海]
12月に名古屋のライブハウスELLが30周年を迎えます。
そこで、記念ライブがブッキングされているけど
どれもこれも見たいライブばっかり!!!

アイスシェイカー、難波さん、爆風、パーソンズなどなど、ELLからメジャーへ飛び出したバンドばかりで・・・

その中で、PEARLのメンバーはすんげぇ!!
ギターは北島健二、ベースにトニーフランクリン、ドラムスはカーマインアピス!!

これを見ただけでも絶対に見たいんだけどなぁ〜〜〜(T_T)

No.3936 - 2007/11/28(Wed) 22:51:21

Re: ELL30TH記念 / 浩(hiro)
東京タワーズなかったら、もう目もくれずに、
センス・オブ・ワンダー参戦してるんですが…。

う〜、なんばしぇんしぇえ〜。

No.3937 - 2007/11/29(Thu) 15:08:18

Re: ELL30TH記念 / WHO [関東] [ Mail ]
初期のPEARL、好きで渋公とかに行ってました。

段々メンバーがいなくなって、ソロになって、そして新生PEARLがそのメンバーだったんですよね。
カーマイン・アピス、その時は『誰?』って感じだったのですが、元基さんを知った今だったら、そのすごさが判ります。(^_^;)

No.3938 - 2007/11/30(Fri) 00:10:57

Re: ELL30TH記念 / へる太 [ Mail ]
よく見ると、PEARLのリズム隊というのは
BLUE MURDERにリズム隊だったんですね。
ギターも北島さん、全然曲は知りませんけど
観に行きたいですね、東京は月曜日なので、
無理ですけど。。。

No.3939 - 2007/12/01(Sat) 12:55:26

Re: ELL30TH記念 / 浩(hiro)
え〜、後先考えず、26日のセンス・オブ・ワンダー
参戦します。
東京タワーズの後、29日に某「A」の大阪城ホールも
参戦します。

オットのヒトのご機嫌とりに、明日から少しずつ、
大掃除頑張ろうと思います。

ところで、今日実家に寄ったら、「ベスト☆サウンド」の教本があったので、Getして参りました。
元基様、わっか〜いです。(昭和60年ですもんね)

No.3940 - 2007/12/01(Sat) 23:56:18

Re: ELL30TH記念 / テツ
僕自身も年末ライブ週間になってきました...
久し振りの多国籍PEARLは東京で観る...観られるのか?
以前(今もか...)田村直美をよく聴いていて、レコーディングはずっと北島健二がやっていたので、一度は一緒にライブをやってもらいたいなぁ、と思っていたらまさかカーマインアピス、トニーフランクリンと。
いつの間にか無くなったな、と思ったら今年の1月の田村直美記念ライブで(...ということは僕は1月に東京タワーズのほかにもう一度名古屋にいたのでした...)、また一緒にやるようなことをトニーと話してると聞いて楽しみにしてましたが、月曜だぞ...。

でもカーマインと言えばかつてはジェフベックとBBAをやっていて北島健二も最初は「おぉ...あの」と思っていたけど、そのうち慣れてくると、うるさいオヤジだなと思うようになったとか(笑)

それと次にせっかく名古屋に行くので...と言うか何と言うか会社は26日からお休み...ということはSOW〜東京タワーズまで参加。
21日のSOWは都合で無理かと思ってたら、急遽その都合が消えたかも???どうしよう(笑)

というか今年名古屋入りが4回目なんですが...(^^;;

No.3943 - 2007/12/15(Sat) 03:17:32
東京タワーズのCD / WHO [ Mail ]
>JUNさん

わおっ、また古い記事を引っ張って来て下さったんですね。(^_^;)

うーん、CDの件、その後どうなっているのでしょうね〜?
進んでいると良いのですが・・・

もしもCDが出るんだったら、わたしとしては、LIVE盤じゃなくてスタジオ録音のが良いなーと思います。
元基さんフェイバリットなCLASSIC ROCK集とスタンダード・ヴォーカル集がセットで出たら狂喜乱舞だなー。♪d(⌒o⌒)b♪
んで、おまけにLIVEのDVDとか付いてたら、なお嬉し!
曲目とか演奏メンバーとか、妄想がもくもく湧いて来ちゃいます。

No.3933 - 2007/11/25(Sun) 23:36:23

Re: 東京タワーズのCD / kazu
WHOさん、いくらなんでもそこまでは妄想し過ぎ!
でも一つだけでも叶うと良いですね。
期待して気長に待ちましょう。

No.3934 - 2007/11/26(Mon) 20:58:08

Re: 東京タワーズのCD / JUN
>WHOさん

私も、もし叶うなら元基さんのスタジオ録音聞きたいですo(^o^)o

もし出たら、周りの友人みんなに購入させます!

No.3935 - 2007/11/27(Tue) 10:49:08
3連休もおしまい / WHO [ Mail ]
みなさん、初冬の三連休、いかがお越しでしたか?

わたしは、敬愛する20世紀を代表する振付家であるモーリス・ベジャールさんが22日に他界なさってしまったので、一人で追悼していました。
新聞の追悼記事や小林十市くんのブログなどを読んだり、手持ちの映像を見たり・・・。

それからお酉さまに行って、去年の熊手を返納して今年の熊手を買ってきました。
今年、私のささやかな事業の存続が危ぶまれたけど、無事に乗り越えられたこと、感謝してみました。

No.3932 - 2007/11/25(Sun) 23:25:31
名古屋 立ち話 / c69k [関東] [ Mail ]
管理人様 久しぶりに書き込みします 変わらず拝見しています。 
名古屋もまた素晴らしかったですね。

お耳に入った方もいらっしゃるかと思いますが、ご本人から聞いた話を少々..。

・終演後、ホール外の通路でCD販売されていたハーモニカの方(失礼 お名前知らなくて)から
「東京タワーズでCDを出すよ(年内に出したいとおっしゃいました)元基のスケジュールが固まら ないので時期は言えない」だそうです。
・同じく終演後、元基さんが出てきて隣のゲームコーナーのトイレから出てきた所でご本人が
「夏にやるよ 難波さんのところで」とおっしゃいました。「酔っちゃってゴメン」って両手を合 わせる姿がとても素敵でした。

どちらも実現するといいですねぇ。

初めてUNAFRAIDさん聴きましたけど、よかったなぁ キャラも。
中でも最後の曲がかっこよかったなと思いました。

No.3608 - 2007/01/11(Thu) 19:54:11

Re: 名古屋 立ち話 / うつら
こんばんは。東京タワーズのCDですか?
そういえば…I love her so♪明らかに私は(^_^;)間違えたのに、CDにしてもいいくらいとかなんかおっしゃってました…、って私じゃなくて、
元基さんうれしいですね〜!!「映画化」だけじゃなかったんですね。

No.3611 - 2007/01/12(Fri) 00:13:25

Re: 名古屋 立ち話 / きゃず [東海] [ Mail ]
>c69k様 こんばんは&はじめまして

東京タワーズのCDが出るのですか!!
もしかするとその為の新曲だったのかも知れませんね。
難波さんとのライヴもあるのですね。
どちらも初耳です。やっぱり終演後も残っておくべきですね。などと、ちょっと後悔したりしてます。
いずれも実現してくれることをただただ祈るばかりです。
c69k様。素敵な情報をありがとうございます。


こちらをお借りして・・・。

頼様 返信ありがとうございました。
難波さんも引き出しの多い方なので、タワーズとはまた違った元基さんが見れる(かも)。
楽しみに待ちしょう!でも既にご存知かな?
新参者ですが、また色々と教えて下さいませ〜。お願い致します。

No.3612 - 2007/01/12(Fri) 00:18:40

Re: 名古屋 立ち話 / WHO [関東] [ Home ]
>c69kさん
お久しぶりです。

ステキな情報、ありがとうございます〜!!

LIVEの時、HALLELUJAH〜でコール&レスポンスが決まってご機嫌な元基さんが、「LIVEを録音するかもしれないからしっかり覚えてくれ〜」みたいな事をおっしゃっていたし、GOIN' DOWNでも歌唱指導が超厳しかったし、もしかして、と思ってました。

夏は難波せんせいとですか?
わーい!、わーい!!
実は、もしかしたら、と狙っている難波せんせいのLIVEがあるのです。
それかなー?
それとも元基セッションかな〜。
なんにしても嬉しいです。

>きゃずさま

初めまして!&ようこそいらっしゃいませ!!

LIVE後のお祭り騒ぎ中で、ご挨拶が遅くなりました。
元基さんファン、大先輩ですね。
これからもよろしくお願いします。

No.3613 - 2007/01/12(Fri) 01:53:11

Re: 名古屋 立ち話 / きゃず [東海] [ Mail ]
>WHO様

こんばんは。
大先輩だなんてとんでもありませ〜ん。恐縮です。
詳しく説明しておりませんでしたので、元基さんとの出会い?について少し書かせて下さい。

最初に元基さんの声を聞いたのは84年にFM放送されたLOUDNESSとのジョイントライヴでした。
メンバーチェンジしたVOW WOWはどんな変化をしたのだろう?でもそんな極端にかわってないだろうなと思っていたのです。
SEが終わり流れてきたTOO LATE TO TURN BACK、今までのBOW BOWとは全く違う曲調&元基さんのアノ声に驚かされました。それまで聞いてきた日本人バンドのヴォーカリストと声が違う!外人みたいだ!カッコイイと・・・。
SLEEPING IN A DREM HOUSEが終わった時に聞こえてきた観客の驚きとため息の混じったようななんとも表現しようのない声・・・。
本当にびっくりしました。こんなに凄い人がいたのかと・・・。
当時はポップになったとか、キャッチーになったとかで離れていったBOW WOWからのファンがいると後々知りましたが、自分はその逆でこのバンドを聞いてみようと思ったのです。
しばらくして1stアルバムを買い最初に聞こえてきたBREAK DOWNでのシャウト!日本語でこんなにカッコイイROCKが歌えると驚き、当時毎日のように聞いていました。

これらより更に元基さんの凄さを知ったのがNHKで放送されていたベストサウンドでのHURRICANEのパフォーマンスを見た時でした。
動くVOW WOWを見たのが初めてだったのですが、ただただ呆然と見入ってしまいました。
終わった後の難波さん、中村あゆみさんのあの表情・・・。
多分、自分もあの表情だったと思います。
今でも音楽を聴いたりライヴを見たりしていると背筋がゾクッとすることがあるのですが、この時はそれを超えていたのです・・・。

それ以来解散するまでずっとVOW WOWを聞き続けていました。
当時は月に1枚LPを買うのがやっとだったし、日本人のバンドだから次のツアーで見ればいいやと安易な考えをしていたので、実際にライヴを見たのは88年のVIBeツアーたった1度きりだったりします。
実は解散後1年ほど聞かなかった時期がありますが、ある事がきっかけでもう1度元基さんの歌を聞いてみようと思い、今に至っております。

VOW WOWをもう1度とかプロで復帰してくれとか様々な意見がある元基さんですが、今の道を選んだ元基さんってとても素敵な生き方をしていると思いますよ。

こちらこそよろしくお願いします。

No.3617 - 2007/01/14(Sun) 00:24:47

Re: 名古屋 立ち話 / へる太 [ Mail ]
音源だなんて嬉し過ぎますねえ、
実現しますようにm(_ _)m

夏も実現しますようにm(_ _)mm(_ _)m

そして、自分が参加できますようにm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

No.3618 - 2007/01/14(Sun) 11:32:35

Re: 名古屋 立ち話 / うつら
CDセイサクとなるとスケジュールもハードになるだろうし、いろいろ調整も難しいだろうなぁと思う半面、すごく楽しみで妄想モードに入ってしまいました。
新しいオリジナルも入ってたりして、しかも結局3曲くらいあってとか、しかも、1曲はブルージーでしかもロックな踊らなくても踊っているようなダンスナンバーだわとか、あっこちゃん入れるんだったらそれより私が幼稚園の時聞いたあれを入れてほしいなぁとか、冗談ですよ、でsince…はやっぱ入ってるでしょう?

で、実はウタはムリヤリ歌わなくていいんですよね。
そういえばこの前、まだら模様?は確認できませんでしたが先生って酔っぱらうとこうなるんだ〜と思って見てました。going downでま、狭いとこだけど坐ってってことで、あー、…確かに今まで途切れることなくライブやってはったんだよねーとシンミョウに実感しました。で、酔っぱらいなので急に耳をすますとなんか迫力があって…ごまかすなよ…、…myがない…、と気付いて指導を入れたあと、、ご自分の歌詞を人にお尋ねになっていました。あれ楽しかったです。しかもこの歌の意味よくわからないとかいうことで心地酔い闇…でした。上を向いて歩こうも、結構つかず離れずみんなで歩いてるという漢字でした。。

そうそう、最後のホワイトクリスマス、ちょっとだけなのにすごく雰囲気あるんだなぁと思ったけど、私の周囲の合唱もすごくきれいで幸せでした。。

う、こんな時間にとりとめもなくなりましたが、
セットリストを拝見すると、でもやっぱり10のsweet…よかったですね。ではまた。

No.3621 - 2007/01/15(Mon) 00:16:36

Re: 名古屋 立ち話 / うつら
でもやっぱり…、
「酔っちゃってゴメン」???

だもんなぁ。。。。。。

No.3623 - 2007/01/17(Wed) 01:34:22

Re: 名古屋 立ち話 / JUN [ Mail ]
どうも。JUNと申します。
東京タワーズでCDを出すという話ですが、もしかして年末のLIVEをCDにするんですかね?
すごく気になります。
出たら即買いですが♪

No.3931 - 2007/11/23(Fri) 14:58:25
しばしのドキドキ / WHO [ Mail ]
楽器フェアにMSKちゃんと一緒に出かけて、その時のおしゃべりの中で、京都RAGの12月28日が開いているということをMSKちゃんから聞きました。

以前に見た時はたしか土岐さんの3daysだったはずだったのが、空欄になってまして・・・

RAGだし、土岐さんかもしれないし、名古屋の翌日だし、アヤシー(笑)と思って観察してました。

が、土岐さんの3daysとして埋まってしまいました。
がっかりしたけど、反面ほっとしたりして・・・(^_^;)

No.3930 - 2007/11/19(Mon) 10:14:41
来年ですが・・・ / 男爵イモ [関東]
初めて「生」の玲衣さんを見に行く予定です。
武道館も初めてです。めちゃ楽しみ。

http://www.sogopr.co.jp/imawano_k.html

 
 

No.3928 - 2007/11/15(Thu) 11:33:29

Re: 来年ですが・・・ / WHO [ Mail ]
わおっ!、清志郎さん、完全復活祭!!

治ったんですね。
喉頭癌と言うニュースに接した時はショックでしたが、良かったです。

>男爵さん
あれ、初武道館なんですか?(意外〜(=^^=) )

そういう私もGUNSで、久しぶりに武道館に行きました。
昔、良く行っていた頃は大きくてステージが遠いと思っていましたが、ドームに慣れてしまったためか、すっごく近く感じました。

お楽しみ!、ですね。

No.3929 - 2007/11/16(Fri) 23:27:40
全1095件 [ ページ : << 1 ... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 ... 110 >> ]