[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

明日ね、・・・ / WHO [関東]
東京湾大華火大会があるんです。
梅雨前からHIROKIさんにすりすりして今年も船に乗せてもらえる事になりました。
女王とか、眞奈子ちゃんとかも来るんですけど、アフター華火、新宿か渋谷あたりで2次会をしようと思ってます。

またまた急ですが、9時半ごろ都心に戻ってくるので、遊んでくださる方募集します!

こちらに書き込んでくださっても、WHOに直接ご連絡くださってもOKです。

お待ちしてまーす!

No.3401 - 2006/08/11(Fri) 23:17:43

Re: 明日ね、・・・ / WHO [関東]
華火、順延になっちゃいました〜。(;_;)

同じ予定で明日も船に乗って華火見物には行くのですが、日曜の夜なので2次会は辞めておきます。

募集しておいて、ごめんなさい〜。m(__)m

No.3402 - 2006/08/12(Sat) 11:50:46

Re: 明日ね、・・・ / 頼 [ Mail ]
早く知ってたらー。と思いましたが(笑)
順延になった上、落雷で結構電車が止まったところが
あったようなので、終わってから知って良かったかも(笑)
またのチャンスを狙います(笑)

No.3403 - 2006/08/13(Sun) 11:15:43
やっと夏らしくなりました / WHO [関東]
私たちの夏は終ってしまったけど、世間はやっと夏らしい日々が始まったようです。

仕事の納期もなんとか乗り越え、やっと落ち着いて楽しかったLIVEを反芻しています。

テツさんと眞奈子ちゃんが異口同音に書いていますが、「ゲスト」だけど「ゲスト」じゃない元基さんでしたねー。
いろんな場面で「ゲスト」としていらしてる元基さんを見て来ましたが、なんだかいつも申し訳なさそうに、文字通り肩身を狭くしていらっしゃるんですよね。
そんな状況であっても、元基さんだから、メインの方々に「みーんな元基に持ってかれちゃう!」と言わせる、「特上」のうたを聞かせてくださいます。

でも。
難波先生、レイブンさん、このご両人、もしくはどちらかがいらっしゃる時の元基さんはまるっと人が変わってますよね。
信頼し切っている。
安心しきっている。
心も体も思いっきり伸〜び伸びしてる。

今回は、ほぼGENKIバンドでしたもの、絶好調です。
MCも言いたい放題、お声も、えー、どちらまで〜?と思う程に伸びやか、ジャンプする、座り込む、右に左に走り回る、ビール飲む、そしてまたうたう。
全身の表情が「うれしい」って言っている気さえします。
「ゲスト」だけど、真の「ゲスト」じゃなかった。

レイブンさんには申し訳なかったけど、いえ、レイブンさんだからそうさせてくださったのだと思うけど、元基さんらしい元基さんを思い切り堪能させていただきました。

良いLIVEだったねー。

No.3389 - 2006/08/03(Thu) 15:44:36

まとめレスですみません / WHO [関東]
深くなったり、遠くになったりしているので・・・

>Atsurinさん

お待たせしてしまいました〜。
元基さんLIVEの時は、西の方や東北方面から集結するお元基ものとの久しぶりの再会にもなりますので、ついつい別れがたくて、飲むわ、語るわ、歌うわ・・・(^_^;)

>ふぶきさん
なかなか環境が整わなくてLIVEにいらっしゃるのが大変な方も多いですよね。
でも、1年に1度くらいご自分へのご褒美、貰っちゃってください!
LIVEは良いですよー。(誘惑!(=^^=))

>125ちゃん
こちらでは初めまして!
でも、某むーぐーさんちでよくお見かけしてたので初めてな気がしません。
レイブンさん、始まってすぐから歯で弾いちゃうし、気合い入ってましたね。
アルバムよりLIVEの方が良いって、さすがです!

>元基さんの歌声は私の『魂のよりどころ』です。
なのですか?
わぉ、これを機によろしくお願いしますね〜!!(⌒o⌒)

>始発待ちの皆さん
なんか、凄い事になってたみたいですねー。
そもそも、お泊まり組が退出する時の若@渋さんなんて、お目目キラッキラ状態で、とても帰るどころじゃないって感じでしたよねー。
いったい何でそんなに盛り上がったんだろ???

>おーのくん
いつの間にかいなくなったのは許しがたいけど、おねーさま方をお送りしてくれてたと聞けばイジメることはできないよねー。
オトナになったのねー。(*´ー`) (遠い目・・・)

No.3392 - 2006/08/03(Thu) 17:09:52

Re: やっと夏らしくなりました / 若(☆_☆)渋 [甲信越] [ Mail ]
お目目キラッキラ 若(☆_☆)渋です。
ってそんなにキラキラでした?久々のお上りさんで浮かれていたんでしょう!!

> 始発待ちの皆さん
> なんか、凄い事になってたみたいですねー。

お泊まり組がお帰りになった後はジャパメタ特集
この日のライブの主役のレイブンさんのバンドMとか、ドラムのロジャーさんのバンドのXとか、もちろんスペシャルゲストのお方のバンドのVとか、さらには44とかFからEに名前を変えて全米デビューしたバンドとかetc...。探したバンドはほとんどカラオケありました。(あったからって歌う人達も少ないでしょうが)
声はボロボロ、とてもヤ○ト歌った人と同じ人の声ではありませんでしたが楽しかったよ〜。(そりゃキラッキラもするだろ!)

カラオケボックスを出たのは、すっかり始発なんて終点から折り返してるような時間でした(笑)
またマニアックカラオケしようね〜!

No.3393 - 2006/08/05(Sat) 01:09:48

あは。楽しそう。 / 美冬。 [関東]
Liveの前夜 あたし、送別会入ってて 飲み過ぎちゃって 前代未聞にしんどかったんですよ〜。(苦笑)・・で カラオケは ちょっと見に行ったけど 途中抜けさせていただいちゃった。(なっちゃんとおーのくんが途中退場ご一緒してくれて助かっちゃった。さんく。)
後から話聞くと カラオケも楽しそうだったなぁ〜。
ま、元気なかたがたが楽しめてよかったとしよ。

1週間経ちましたね。 
ステージでビールこぼしてたのとか あたし、気づいてなかったですよ。

GOING DOWNで ダウンダウンで ちっちゃくさせられてる時間がけっこう長くて 「まだだめ。もっと。ずっと。」って 小っちゃくさせられてて メンバーもちっちゃくなってて。
ステージ 高いから アンプの向こうにGENKIさん 見えなくて。 首のばしてみるんだけど
GENKI さん あお向けになって 気持ち良さそうに転がってる。。
・・って 寝るんじゃなーい! 寝ちゃダメだーっ!(笑)
そんなGENKIさんも 楽しそうで 気持ちよそさそうでしたよね。

いろんな角度で いろんな目線。

竜ちゃんが踊ってたのが どうも「阿波踊りの手つきだったよね。」ってのは まわりのみんなの意見も同感。(笑) 楽しけりゃ なんでもあり。

ロジャーさんは 音でかかったけど ほんと どっしりと かっこ良かったですよね。
いつかGENKI Liveのとき ロジャーさんが歌ってたあの曲 (call on me)をレイブンさんがお歌いになってて それもまたよかったですし♪ いろいろ新鮮でしたね。

No.3394 - 2006/08/05(Sat) 08:54:09

Re: やっと夏らしくなりました / へる太 [ Mail ]
一週間、経ってしまいましたね、
今週はずーっと余韻に浸って過ごしてしまい、
実はまだ浸ってます。。。

>若(☆_☆)渋さん
大丈夫ですか、こんなに楽しかったことを
表沙汰にしてしまって。。。
また無事にお会いできますことを。

No.3395 - 2006/08/05(Sat) 11:59:58

Re: やっと夏らしくなりました / Yuk☆
いいなぁ、カラオケ〜(^。^)
No.3396 - 2006/08/05(Sat) 21:36:53

Re: やっと夏らしくなりました / MSK [ Mail ]
> お泊まり組がお帰りになった後はジャパメタ特集
> この日のライブの主役のレイブンさんのバンドMとか、ドラムのロジャーさんのバンドのXとか、もちろんスペシャルゲストのお方のバンドのVとか、さらには44とかFからEに名前を変えて全米デビューしたバンドとかetc...。

全部正解が解る〜!
いいなぁ、、そんなマニアック大会になってるなら残ってれば良かった(>_<)


> またマニアックカラオケしようね〜!

その時は混ぜてね〜☆

No.3397 - 2006/08/06(Sun) 14:17:31

Re: やっと夏らしくなりました / masa [東海]
夏が行ってしまった〜〜(T_T)/~~~
まだまだ、暑いけど・・・

ホントは行きたかったけど・・・

皆様がライブで盛り上がろうとしている昼間には
寂しそうなママゴ○ラの親子と食事をしていました。

ゴ○ラのお子様は○ケモンを楽しみにしており
はしゃいでおりました。
私は頂いたカブトムシに驚いていました。

来年こそは・・・・名古屋でお願いしたいです。

参戦の皆様 お疲れ様でした!!
皆様 夏の良い思い出になりましたよね!

No.3399 - 2006/08/06(Sun) 21:16:14

いろんな目線 / WHO [関東]
GOING DOWNの時、のぞくと怒られるの知ってたから、しゃがんで頭まで抱え込んでました。
ちっちゃく丸くなってると楽なんだよね。
だから、元基さんが仰向けで寝っ転がってるとは知らなかった。
顔を上げたときは、腹這いでステージの一番前に顔を出してました。(笑)
あれ、最前の人、そうとう恥ずかしかったのではないかと想像してしまいます。

カラオケ、楽しかったんだねー。
実は翌日、列車等の時間つぶしに私たちも昼間っからカラオケに行ってました。
Vがイッパイ入ってるUGAを選んだのですが、UGAって伴奏がしょぼいんだね。
にも関わらず、「間奏87秒」とか出ちゃうのね。
Vを知ってる耳でそのちゃっちい間奏は耐えきれず、思わずプチっと演奏停止ボタンを押しそうになっちゃいました。
それでも、入ってる曲、アイウエオ順で全部出すだけ出しました。(歌えたかどうかはご想像にお任せします(^-^; )

DAMだっけ?そっちだとゴージャスな演奏らしいです。
数を選ぶかクオリティを選ぶか・・・

>masaさん
ママとお子ちゃまのお守り、ご苦労様でした。
カブトムシのにおいは嗅いでみましたか?

次に元基さんのお歌が聞けるのはいつになるのでしょうね。
良いお知らせが来るのを待っていましょうね。

No.3400 - 2006/08/07(Mon) 00:42:10
元基さんの夏 / WHO [関東]
DOORS、行ってきました。
お目にかかった皆様、お疲れさまでした&お世話になりました。
みふ。ちゃんがレポってくれてますが、私も書きたい〜!!(^_^;)

ざっくり言っちゃうと、RAVEN EYES IIツアー・ファイナル+ダイジェスト版GENKI SESSIONと言う感じでした。

予定を20分程押して7時ちょっと前にPrelude 2006をSEにレイブンさん、ロジャーさん、羽田さんが登場してLIVEが始まりました。
ほぼアルバムの曲順通りに演奏されてたようです。
私は、大好きな大橋隆志くんでも、彼がヴォーカルしてたバンドは聞かなかったくらいギタリストはギターに専念してほしい人だから、ちょっとつらくなったころ、最初のゲストの高橋竜ちゃん登場。
今回はキーボーディストなんですって。(知らなかったのでびっくり)
竜ちゃんが加わると、音やコーラスで華やかになっていい感じでした。
竜ちゃんの曲、ロジャーさんの曲が続いた後、後で元基さんが登場した時にサンタナみたいだって言ってた曲はSHIMOKITAZAWAかな?

そして、次のゲストって紹介されて元基さん登場!!\(^^)/
久しぶりだからか良くおしゃべりになる。
なんか、中締めって言いながら(宴会かい?)、メンバー紹介したりしてましたが、あまりしゃべるな、歌えということで 「I Got The Fire」のイントロが!
久々ROCKばりばりの元基さん!
MCもそこそこに「MOVE OVER」、元基さんファンも多かったのかオーディエンスの手拍子も決まってて気持ち良い〜。

ROCKは良いねーと言いつつ、次はでもROCKじゃない歌をと、竜ちゃんと二言三言打ち合わせたあと、ピアノのイントロは「Cry ME A River」に。
この日はささやくような歌い出しがいつもよりハスキーな声だった気がして、より心に響きました。
そして、感情が爆発する瞬間に、私の「滝涙スイッチ」もturn onでした。(みふ。ちゃん、ハンカチありがとね)
終わりの方のキーのアレンジ、なんだか知ってるミュージカルの曲みたいだった(ジーザスの曲だったかな?)、これっていつもこんなだったっけ?

CDが届かなかったから良く覚えていないなんてジョーク(?)MCからRAVEN EYES IIの「歌ってる方の曲」『Blue&Green』が歌われました。
わたしも良く覚えては無いんですが、どうも、タイトルのBlueとGreenがごっちゃだった気が・・・(^_^;)
でも〜、この曲、アルバムで聴くより100倍くらい良かった!!
やっぱり、元基さんはLIVEが良いなー。

ここで、バンド内バンドみたいだった元基さんコーナーはいったん終りで、レイブンさんたちのカバー・コーナーになりました。
3曲くらいあったけど、全曲知らない曲で・・・(^_^;)
最後は「犬も歩けば棒に当たる」っていう歌詞を一緒に歌う曲で本編は終わり!

1回目のアンコールは、2階の関係者席からMARINOの板倉淳さんが木箱みたいなパーカッションを持ってステージに。
気がつくと元基さんも板倉さんの後ろにこそっと座ってて、「叫んでる方の曲」、『Somewher in India』が演奏されました。
その箱って、ほんとの楽器だったんですね、初めて見ました。
元基さんのVOICEも中近東なLIVE感とあいまって素敵でした。

演奏が終った瞬間、元基さんがビールをこぼしたらしく、たくさんのオーディエンスに、「あ〜ぁ〜」と言われてました。
1LIVEに一回はやっちゃいますねー。(^_^;)

スタッフの方がステージを拭いてくれた後、今度は、Rock Barブラックモアのマスターがギターで参加して「Going Down」。
中盤から恒例のちいさくなっちゃう、「みんなでGoing Down」になります。(20年くらい前のレイブンさんとの出会いの思い出の語り付き)
長丁場のLIVEの終盤で、ちょっとすわれて「癒され」ましたです。(笑)
ここで1回目のアンコールは終わり。

盛大なレイブン・コールに再登場して、最高のメンバーと最強のアルバムを作れて、元基さんとも初めてオリジナル曲を録音出来たなどと語るレイブンさんがうるうるしてたのは気のせいかな?

ツアーを続けて来た3人で演奏したきれいな曲は、アルバム最後の曲ですね。
それから、名古屋から小山タケシさんがコールされました。
小山さんは東京タワーズのLIVEの時以来です。
が、「猫好きの人に悪い人はいない」と思いつつ、小山さんの音楽は声も、ハープも凄い〜、と思うのですけど苦手なのですー。(ごめんなさい〜)
で、小山さんが盛り上げて帰った後、再びコールされた元基さんが会場を静かーにさせちゃったことを謝ると2階から「Don't worry!!」と答えてくれる小山さん、ほんとにいい人です。(フォロー!?(^_^;))

これで最後の曲になってしまうけど名残惜しいからと、話を進めたく無さげな元基さん。
私たちも寂しいです〜!!
オーディエンスにセットリストを見せて、「All or Noting」を示す元基さん。
いつものようにオーディエンスとの掛け合いでシャウトする元基さん、曲が終ってからまたブレイクする回数がこの日はいつもより多かったよね。
ほんとに終ってほしくなかった。
でも、でも、終わりは来てしまいます。
2階席に戻っていらしたゲストのみなさんも全員ステージに呼んで、レイブンさん中心の「BONJOVI終わり」をして、ほんとに豪華ゲストでにぎやかだったLIVEが終りました。

終ってしまった後、元基さんが居たシーンを振り返ってみれば、ROCKな曲、シャウトする曲、ROCKでは無い曲、みんな一緒に楽しめる曲、とGENKI SESSIONのエッセンスが凝縮されたようなLIVEでしたね。
元基さんの歌う時間は少なかったけど、満足感はしっかり有ったと思います。

今回、ご自分のソロ・ツアーに元基さんを呼んでくれて、思いの他たくさんの歌を聴かせてくれて、しかもLIVEの最後の曲を「All or Noting」にしてくださったレイブンさんに感謝します。

No.3373 - 2006/07/31(Mon) 03:02:56

Re: 元基さんの夏 / ふぶき
皆様のご報告、どきどきしながら拝見いたしました。やはり行ってみたいな〜!
元気さんを最後に見たのはVOWWOWの武道館です。それから何年もたって、私自身も生活的に時間の余裕が出始めたのは最近のこと。今度こそ家族にわがまま言って出かけたいと思っています♪
ありがとうございました!!

No.3374 - 2006/07/31(Mon) 06:07:14

似たような箱 / 美冬。 [関東]
sometimeで 竹本一匹さんってパーカッションのかたが 使っていたの 見たような気がします。

でも もっと 平らで タンスの引出しみたい・・?
って すごぉ〜く 不思議だったように記憶しておりますが 謎の箱ですよねぇ。。。

さて、シャワー浴びて 会社いかなきゃ。

No.3375 - 2006/07/31(Mon) 06:24:54

Re: 元基さんの夏 / へる太 [ Mail ]
もう、本当に幸せ者です。
ありがとうございましたm(_ _)m

またの機会ができるだけ早く訪れることを、そして
自分がその場に居られることを切に祈りつつ。。。

このような機会をいただき、令文さん、
どうもありがとうございましたm(_ _)m

No.3378 - 2006/07/31(Mon) 22:10:27

Re: 元基さんの夏 / 125(tetuno-imouto?!?!) [関東]
初めて書き込みいたします。

私事で申し訳ないのですが、“そのせつ”でお世話になりました皆様、ありがとうございました。
初対面にもかかわらず、ご親切にしていただき、恐縮、感謝のしだいです!!

レイブンさんの大人の色気のある、ハードかつ叙情的なギタープレイ、最高のメンバー、そしてそして、ありがたいスペシャルゲスト!!(笑) ツアー千秋楽にふさわしい、最高のライブでしたね。

また元基さんの歌を聴ける“貴重な機会”を心待ちにしております。

↑と、こう書きますと、令文ファンみたいに感じられると思いますが、もちろん、好きなのですが、、、
元基さんの歌声は私の『魂のよりどころ』です。

No.3379 - 2006/07/31(Mon) 23:50:49

Re: 似たような箱 / 若@渋 [甲信越]
謎の箱パーカッションですが、「カホン」もしくは「カホーン」という楽器です。
昨年の春だったと思いますが、名古屋組メンバーと西野やすし鉄拳倶楽部を見に行った時、オープニングアクトで登場したバンドに、この「カホン」を演奏する人が居て、しかもその人は「ホームセンターで材料を5000円くらいで買って作りました」って。
そのとき少し興味を持って調べたら、響線が入っていて高低のチューニングができたりして、叩く部分によって高い音や低い音が出せ、ピックアップの付いたのもあったりしました。

>テツの妹さん(笑)&始発待ちの皆さん

長時間にわたる「マニアック壊れ気味カラオケ」お付き合いありがとうございました。
次にあのような歌をうたう機会があるとすれば、きっとプラネットのメンバーと一緒の時だけだと思います。
でも探したバンドの曲ほとんど有りましたね。ビックリ!

No.3380 - 2006/08/01(Tue) 00:24:03

Re: 元基さんの夏 / テツ
いやぁビックリというか、まさかあそこまで...と思うようなLIVEでした。
最近東京近郊ではゲスト枠での出演で、何か違う...と思っていたのが、今回久し振りにGENKI SESSIONの幻を見たような...

レイブンのソロ...とか思っていたけどいい意味での裏切りでした♪
レイブンさんの度量の大きさを見たというか...でもステージであれだけ歌いたいオーラを見せる元基さんだから、レイブンさんもここは一つ...と思ってくださったのかも。

最後に「何か喋ってるのはもう最後の曲で名残惜しいんだ」
...と言って歌ったAll or Nothing
ホントに何年ぶり...で聴いたんですよね。

またその後朝まで...翌日リハあるから早く帰ればいいものをカラオケで変なもの(?)を見つけちゃったものだから、まあ大変(^^ゞ

でもとっても楽しい時間でした。
では、できれば皆さんまた近いうちにお会いできる機会があれば嬉しいですね♪

No.3381 - 2006/08/01(Tue) 01:09:11

Re: 元基さんの夏 / イシュカ [ Mail ]
いやぁ〜! 楽しかったんですネ!!
みなさま、レポどうもありがとうございます☆
愛と満足度がビシビシ伝わってきますわ〜^^!

私はというと、私事ながら、結婚の準備に追われております。
大変なのね、結婚するって‥。

No.3382 - 2006/08/01(Tue) 15:10:15

Re: 結婚するって / 眞奈子
きゃー、イシュカさん
おめでとうございますーーー!☆!!

No.3383 - 2006/08/01(Tue) 19:58:42

Re: 元基さんの夏 / 眞奈子
凄かった〜。 
元基さん、いつものRockな曲たちと、あ・うんの呼吸のメンバーの皆さんに支えられて
気持ちよくリミッターを越して開放されたような。

書き込む時間がなかったのですが、
名古屋でのレイブン・アイズ“ツアーの最終日”を拝見してきました。
トリオでの演奏、とてもよかった!
バンドがツアーでいい感じにあったまって、
レイブンさん、ロジャーさん、北斗さん3人の表情も
終始なごやかな笑みに良い汗が光っていました。
ドアーズでも披露されたレイブンさんのニューアルバムのナンバーは
北斗さんのロックなだけじゃないベースのせいもあるのでしょう、
レイブンさんのギターがとても豊かに生きてインストが特に印象的でした。
なんどか拝見したけれど、レイブンさんのギタープレイっていままで
感じたことのない表情がまだまだあったんですね。
「犬も歩けば…」のフギーなリズムが格好よさはドアーズでも同じ。ご機嫌!

ドアーズでもそうでしたが
GENKIさんがうたうときや、ステージいっぱいで大勢でのエンディング大セッションでも
爆音でぐいぐい押してるようでいて、実は結構、ソリストやヴォーカリストを
中心に立てるのがレイブンさんの自然なスタイルなのかな、なんて思いました。

ドアーズは、本当にレイブン・アイズのスペシャル版でしたね。
なんだか、元基さんが自然体でそこにいて、竜ちゃんも入って
レイブンさんのトリオとはまた新しい別のバンドのライブともいえそうな感じがありました。
コーラス・ワーク綺麗でした。
すでに、みなさんが書いてらっしゃいますが
たくさん元基さんのうたをきかせてくださったレイブンさんをはじめ、
また元基節炸裂のゆるゆるなMCもあたたかく
見守ってくださったレイブンさんファンのみなさまにも感謝しています。

No.3384 - 2006/08/01(Tue) 20:11:57

Re: 元基さんの夏 / おーの
皆様、お疲れさまでした。

カラオケはお先に失礼させていただきました。
ご挨拶できなかった方はスミマセン
いつのまにか、居なくなってたとか
イジメないでくださいねっ。

No.3385 - 2006/08/01(Tue) 23:45:39

Re: 元基さんの夏 / へる太 [ Mail ]
>イシュカさん
おめでとうございます!!

No.3386 - 2006/08/02(Wed) 06:33:16

Re: 結婚するって / WHO [関東]
イシュカさん、おめでとうございます〜!!
お幸せに!!

わー、masaさん以来の慶事ですね。
お日取りは何時ごろなのかしら。

No.3387 - 2006/08/03(Thu) 14:53:32

Re: 似たような箱 / / WHO [関東]
> 謎の箱パーカッションですが、「カホン」もしくは「カホーン」と
いう楽器です。

レイブンさんが名前をおっしゃってましたが、カホーンと言っていたのですね。
ちょこっと調べてみたら、ラテンアメリカ系の打楽器でスペイン語で「タンス」とか「箱」と言う意味なんだそうです。
みふ。ちゃんの「引き出し」も、私の「箱」も、合ってたのね。(ちがうっ?)
板倉さんのは、文字が書かれていて外国船の積荷みたいでおしゃれな雰囲気でしたね。
パーカッションの方の楽器って、ほんとにいろいろ不思議な物が多くて、興味深いですよね。

No.3388 - 2006/08/03(Thu) 15:06:13

Re: 元基さんの夏 / イシュカ
WHOさん 眞奈子さん へる太さん
ありがとうございます。
メールもいただいてしまいました(スミマセン)

式は11月に挙げる予定です。

No.3391 - 2006/08/03(Thu) 16:13:57
(No Subject) / 若@渋
いくつか新しいスレッドができているところ失礼して…

先日皆様にお願いしたバンドスコアですが、1人持ってる方が見つかりました。誰とは言いませんが、雨が降っても文句は言わないことにしました(^-^)ありがと〜!
また、ドアーズでも皆さん心配して声をかけていただきありがとうございましたm(__)m

No.3376 - 2006/07/31(Mon) 12:36:50

みちよちゃんによろしく / 頼 [ Mail ]
若@渋様 こんにちあ(^^)

みちよちゃんに会えないのは残念でしたが。きっと
次回は三人まとめて来てくれるんではと期待してます(おい)

スコア本当に良かったですね! 今回はとても素敵な
ヤ○ト、ありがとうございました♪ 我侭言ってお願いして
良かったとシミジミ思ってしまいました(笑)

No.3377 - 2006/07/31(Mon) 14:47:13

Re: (No Subject) / WHO [関東]
バンド・スコア、見つかって良かったね!

Yマハの発表会、ヴォーカルも先生方がやってくれるの?と聞いたら、パパ自らが歌うそうな。

みちよちゃん、しっかりビデオ撮っておいてね〜v(^-^)v

No.3390 - 2006/08/03(Thu) 16:13:04
呆けています / 破裏拳女王 [ Mail ]
ども、破裏拳女王です。
おひさしぶりです。
・・・・・・・あああああ・・・・
うおおおおおお!!
くーーーーーーーーーーーーーー!!!!

今回の感想・・・・・

「気持ちよかった・・・・。」

うきゃ!はずかし!!(あの、もしもし・・・)


あまりに気持ちがよくて
おもわずにやけるわ、「あああ〜」と
へんな声が出そうになるのを
(いや、出ていたかもしれん、無意識に)
我慢して、かみ締めておりました。
よかった!ほんとにいい声だった!
そう!ほんと!いい声!!
どう表現したら委員か和歌りません
(あまりに興奮してあちきの変換ソフトが〜!!)

もう、もう、ずっと今まで
何回も聞いてきたおなじみの曲だったんですけど、
そう、そんなこたーーー、理屈はわかってるんだ!
だもんで、
毎回、毎回、毎回!震えるんだけど!
だがしかーーーし!
い、いつにもまして、
胸椎あたりがきゅーーーー!でした。
なぜだ!?

(当たり前のことなんだけど・・・・)
うまい!すごい!すばらしい!
SEXYだ!強烈だ!とてつもない!

なんだか
理由はわかりませんが
「元基さんの」ライブきいちゃったみたいな
成仏/昇天気分でした。くらくら・・・。


くらくらして、突如、食欲「も」(「も」?)
激増!!

ライブ前に
アンナミラーズでパスタたべてたのに
ライブの興奮で
おなかすいて(?)サーモン刺身やら
ほっけやら食べて、にごり酒までたいらげまして、
さらにみんなでカラオケ。
すんまそん・・・・歌い倒しました。
そして、
われわれ「お上り組」は
2時過ぎに撤収しました。

本日は11時にホテルをチェックアウト。
ランチをいただき、大阪班は
二時に「のぞみ」乗車。

17時ころ、私は
私服出社し、システムがバッチのために
ストップする24時まで
夕食返上でシャカリキに激務。
でも、超ハイで疲れなし。
(頼ちゃん!おいしいものありがとね!しのいだぜ!)

25時過ぎに帰宅。いまビールやりながら
PLANETみて、再び
脳がしびれるような満悦が
よみがえってまいりまして浸っております。

よかったなーーーー。
うっとり・・・・。

明日は営業末日だ!!うがーーーーーーー!
満悦パワーで走り抜けるぜーーーーー!

元基さーーーーーん!
最高ーーーーーー!
にゃーーーーーーーー!(おたけぶにゃ!!)
ずっとずっとずっと
すっごーーーーーい
歌、聞かせてくださいにゃーーーーーー!

元基さんの声、歌、
好きで好きでたまらんわーーーーーーー!

No.3371 - 2006/07/31(Mon) 02:22:01

Re: 呆けています / 破裏拳女王 [ Mail ]
おおおおおっと!
大事な事!

レイブンさん!
元基さんを
ゲストに呼んでくださって
ありがとうございました!!
m(_ _)m
夏の「全員集合」が
アナウンスされず
禁断症状が出るころだったため
つい半狂乱になってしまいました。
いたいけなお元基者をお赦しください・・・・。

No.3372 - 2006/07/31(Mon) 02:31:08
ええ。やっと♪ / 美冬。
ひさしぶりに GENKIさんの ROCKなSHOUTがきけました。主役はレイブンさんの日でしたので はじまりは レイブンさんのトリオでスタート。 ロジャーさんと Bassの北斗さんの3人で インスト曲だったり レイブンさんが歌ったり、ロジャーさんの背後のすっごくでっかい[ドラ]がすごい音で打ち鳴らされたりしてレイブンさんのCDの曲がおひろめされてゆきます。そして ひとりめのguest 高橋竜ちゃんがキーボードで登場。竜ちゃんVoの曲があったり 30分くらい経過してから G様ご登場 いつものお馴染みの曲で はじまったので あぁ〜って 感慨深いというか 嬉しいってゆうか もう すっかり いつものGENKI LIVEの空気だし。(笑) 竜ちゃんのローランドで なにやら スタンダードっぽいイントロ?と思ったら クライ ミー ア リバーで WHOちゃん 今回ももれなく[滝涙]のスイッチが入ってしまいました。そして レイブンさんのCDで [歌ってた]ほうの曲を お歌いになって 4〜5曲で 本編のGENKIさんは終了だった気がします。とりあえず 一部報告。
No.3362 - 2006/07/30(Sun) 09:27:43

あれ? みんな まだ!? / 美冬。 [関東]
・・たしかに Live後 みんなで飲みに行って カラオケ行って なかなか解散しないし〜。(爆)

昨日のLiveは "スペゲ多数"って
んーと、「ブラックモアのマスター」と
「exジョーペリーのマスター」歌ってらっしゃいました。(笑) 古くからの お友達なんですね。

あと、ドイツのカーン選手に クリソツな じゅんさんって パーカッションのかた。(マリノのかた?)
あやしげな 木箱 ベルギー製とか ベルリン製とか?
よくききとれなかったんですけど そそっ、その箱で 
レイブンアイズ2で GENKIさんが"叫んでた"ほうの曲♪
それを みなさん 椅子に座って 竜ちゃんアコギとかでしたっけ? GENKIさんも ちょっぴし後ろの方に 座られて 低くしたスタンドマイクのまま 雄叫びされておりました。うをぉ〜。CDの曲 Liveだと こんな感じなのねぇ〜。って 感動ぉ〜。
ラテン〜ってゆうか ワールドですよねッ。
ほんと、GENKIさん、気持ちよく叫んでshoutされておられました。

アンコールで レイブンさんとロジャーさんと北斗さん 3人のトリオだけでやった インストの曲、すごく澄んだ感じの音で 好きだったな。

最後の最後に going down で down down down down down 会場一体型 しちゃいましたし
最後の最後の最後は All or Nothing で 締めくくり
これもまた 気持ちよく 会場一体型で参加。
もぉ〜 会場も ツボは心得ておりますものですから
GENKIさんも 気持ちよく満足されてたように 見えました。

ほんと ひさしぶりの爆音で Rock
GENKIさん 楽しそうで 見てるわたしたちも とっても楽しかったです。
standingでの爆音は キツいけど たまにですもん がんばります。(*^^*)

レイブンさん、ロジャーさん "スペゲ"なGENKIさんに いっぱい 歌う時間くださって ありがとうございました。

No.3363 - 2006/07/30(Sun) 19:29:32

お疲れさまでした♪ / いるか [近畿] [ Mail ]
耳鳴りを感じながら昨日の余韻に浸っています。
WHOさん、女王さま、参戦された皆さん、お疲れさまでした&ありがとうございました!

予想以上の7曲ほど元基さんのうた(”叫んでた方”も含めて)を
聴けて、シアワセでした(^-^)
元基さんが気持ち良さそうに歌っておられる様子を見ていると
自然に笑顔になってしまいました。
All or Nothingで小さくなってる時間が長かったので
その後もしばらく足がつって治りませんでした(^-^;
修行が足りませんね・・・

美冬。さんに同じく、元基さんがたくさん歌えるようにしてくださったレイブンさんに感謝です(*'‐'*)

No.3364 - 2006/07/30(Sun) 21:41:30

酔った朝には迎え酒 / 頼 [ Mail ]
美冬。姉様。いるか様。ご覧の皆様。 こんばんあ(^^)

酔った朝には迎え酒、元基さんの歌にはVのカラオケ曲(違っ)
はい、楽しい迎え歌でございましたとも(おい)

個人的には、元基さんが出て来られる前の歌で、
竜さんがリードボーカルをおつとめになった曲。
いつもにも増してロジャーさんがオトコマエに見えて
吃驚しました。バックコーラスの声が恰好良かったこと!

レイブンさん、元基さんにそんなにいっぱい歌わせて
あげちゃうなんて、本当に愛していらっしゃるんですねー。と
思わず微笑ましく拝見してしまったライブでした(はぁと)

終わっちゃうと次がまた待ち遠しくなってしまいますが(苦笑)

No.3367 - 2006/07/30(Sun) 22:16:38

くうぅー! / VOW−O
いいですねぇー!
行きたかったなー!でも東京はボクには遠いです…。
この夏は我慢します!

冬を楽しみにしてますー!(^人^)ナムナム!

No.3368 - 2006/07/30(Sun) 23:06:17

Re: ほっとひといき♪ / Yuk☆
皆様、お疲れさまでした〜!

今回、「初元基さん」になる友達も参戦することができました。
友達の感想は、レイブンさんもカッコ良かったし、元基さんはやっぱり上手い!
そして、何かにじみ出るもの、元基さんは格別な存在感を
感じるとのことでした。
ライヴ後、あまりゆっくりできなかったので飲み足りなかった
とも言っておりました。(^_^;)
また機会があったら参戦したいと言っていましたので
その時はまたよろしくお願いいたします。

今回は書ききれない思いでいっぱいの本当に素晴らしいライヴでした☆
メンバー、関係者の皆様、本当にありがとうございました。

No.3370 - 2006/07/30(Sun) 23:16:41
あれ、まだなのですね? / Atsurin [関東]
皆様 こんばんわ。 
約3年ぶり?にこちらに書き込みさせて頂きました。

3年前の初台DOORSでの元基さん夏休みLIVEに
足を運んで以来、その後元基さんに
お目にかかるチャンスを逃してしまっていました。

今回は、レイブンさんLIVEのゲストとして
元基さんがいらしゃったようですね。

行かれた方の感想を楽しみにして 今こちらに
来てみたのですが・・・。
情報はまだのようですね(T_T)

元基さんは、お元気でしたでしょうか?
あの歌声は やはり今でも健在でしたよね?
皆様の情報、楽しみにいております!

は〜、元基さ〜ん!
くれぐれもお体大事に気をつけて
これからも頑張って下さい!!
見に行けなくても、ずっと応援してます!!
(ご本人様は きっと見てらっしゃらないのについつい
 メッセージを書いてしまいます (^^;)

私的なこと書いてしまって申し訳ありません!

No.3361 - 2006/07/30(Sun) 00:41:31

えーとその時間は / 頼 [ Mail ]
Atsurin様 こんばんあ(^^)

ええと。その時間は。
カラオケで元基良く皆で某Vの歌を歌いまくっていた
頃じゃないかなー。と思います(笑)

個人的な見解ですが。今回すごく絶好調だったような
気がしました。シャウトも素敵だったんですが声の
伸びがとても見事で、改めて元基さんの歌が好きだーって
思い知ってしまいました(笑) 笑顔も炸裂してて
楽しいステージでした。レイブンさんが優しいから
きっといっぱい歌わせてくれたんだろーね?って
皆で話していました(^^)

今回は残念でしたが、また次のチャンスに出来るだけ
早く会えますよう、お祈りしております!

No.3366 - 2006/07/30(Sun) 22:05:09

Re: あれ、まだなのですね? / Atsurin [関東]
>頼 様

レスありがとうございます!
やはり、皆様2次会3次会と行ってらっしゃったのですね。
すごく楽しかったとのことですが帰宅後は
やはりお疲れになったと思います。
今日は、ぐっすり眠れましたか?
それとも、興奮冷めやらぬ〜で
眠れませんでしたか?(笑)
お疲れさまでした!


・・・そうですか、元基さん絶好調だったんですね!
笑顔も炸裂!いいですね〜!
色々と情報ありがとうございました。
LIVEに行けなくても、こうやって
こちらで皆さんの情報を読んでるだけでも
”元基さん お元気そうで良かった”と
何だか ホッとします。

No.3369 - 2006/07/30(Sun) 23:09:01
(No Subject) / ふぶき
ふたたび生元基さんを見ることが目標なのですが、今回も無理でした。皆様がたからの情報を楽しみにしています。
いってらっしゃ〜い!!(残念・・・涙)

No.3359 - 2006/07/29(Sat) 10:43:18

残念でしたね。 / 頼 [ Mail ]
ふぶき様 はじめまして☆

お元基もの三年生の頼(より)と申します。
今回のレイブンさんのライブはとても楽しかったですよ。
ゲストで歌った曲ふたつだけかなー。と正直思って
いたのですが。美冬。さんが書いていらっしゃる通り
レイブンさんがお優しくていっぱいシャウトして
いらっしゃいました。今回は残念でしたが、またの
機会にどこかできっと元基に(×2)お目に掛かりましょう(笑)

No.3365 - 2006/07/30(Sun) 22:00:52
やっとやっと / WHO [関東]
半年ぶりに元基さんの歌が、もう少しで聞けます!!

主役のレイブンさん、息ぴったりなロジャーさんはもちろんですが、ベースの北斗さんがすごい!、カッコいい!という評判が伝わって来てますので、そちらも興味津々。
久しぶりに竜ちゃんを見る事が出来るし、わくわくしてしまいます。

みなさん、たのしみましょうね!!

No.3358 - 2006/07/29(Sat) 09:33:50

Re: やっとやっと / テツ
そーですね(^^)

では後ほどお会いできた方はよろしくお願いしますm(__)m

No.3360 - 2006/07/29(Sat) 10:51:42
長野食い倒れツアー / WHO [関東]
噂の若@渋さん&みちよちゃん主催の長野食い倒れツアーに初参加させてもらいました。
今回はブルーベリー狩り。
きのうは「こだわりのおそば屋さん」でおそばをいただいたり、かわいいケーキ屋さんに行ったり、地元の神社のお祭りで花火を鑑賞したりして、温泉にお泊まり。
深夜の露天風呂にゆっくりつかっていました。
今日はブルーベリーをたんまり摘み取って食べ、お昼の焼き肉ではお肉だけでお腹いっぱい、という噂に違わぬ食い倒れでした。

みちよちゃん、若@渋さん、お世話になりました。
また呼んでね。(=^^=)

で、今回、無事に雨を避けてスケジュールを遂行出来ましたので、やっぱり雨男はmasaさんに決定!という事で、よろしいでしょうか?(^_^;)

No.3351 - 2006/07/24(Mon) 00:17:48

Re: 長野食い倒れツアー / 頼 [ Mail ]
WHO様 皆様 こんばんあ♪

いいなー。ブルーベリー好物の頼です。
次はきっと鞄の隅っこに入れていって下さいませ(おい)

No.3352 - 2006/07/25(Tue) 01:35:40

Re: 長野食い倒れツアー / MSK [ Mail ]
今回もまたまた若@渋さん&みちよちゃん&みちよちゃん実家の皆様にお世話になりました。
「まったり」をテーマに長野の大自然でリフレッシュ出来ました(^o^)

長雨続きの中、みごとに雨をかわした私達は雨女・雨男の疑い払拭!!

No.3353 - 2006/07/25(Tue) 22:47:17

Re: 雨男登場!? / masa [東海]
>食い倒れツアー参加の皆様

それは大きな間違いです。
そもそも、天気と言うものは予め分かっているもの。
たまたま、イベントと重なり合ってしまうから。

雨の印象が大きいから雨男・雨女と言ってしまう・・

実は日曜は休みだったんで、上高地へ出かけました!
雨は大丈夫でした!

これは掛け合わせだと思います!


以上、 雨男の言い訳でした(^^ゞ

それにしても、豪遊三昧 行きたかったな〜〜
奉納花火は圧巻でしたよね?

No.3354 - 2006/07/26(Wed) 23:18:11

Re: 長野食い倒れツアー / WHO [関東]
> 雨の印象が大きいから雨男・雨女と言ってしまう・・

しばらく雨男・雨女の過酷な罪のなすり付け合いが展開していましたが(^_^;)、今回お天気にも恵まれたので厄落としですね。

> それにしても、豪遊三昧 行きたかったな〜〜
> 奉納花火は圧巻でしたよね?

花火、凄かったですよ!
至近距離だったので、大迫力でした!!
残り火が落ちてこないか心配なくらいでしたもの。(実際落ちて来ました!(^_^;))

今年も東京湾大華火大会に行けるし、諦めかけていた元基さんの歌も聴けるし、楽しい夏になりそうです!

No.3355 - 2006/07/27(Thu) 00:31:34

Re: 長野食い倒れツアー / 若@渋 [ Mail ]
毎度毎度の田舎者荒天企画に、お付き合いいただきありがとうございますm(__)m
若@渋は土曜日仕事だったので夕方からの参加となりましたが、楽しんでもらえたようで、みちよと二人一安心。
またひそかに企画しますので、一緒に遊びましょう!
あ!masaさんは雨降るから来ないでね(笑)


皆様にお願い。
BON JOVIのバンドスコア、曲は「禁じられた愛」「ユーギ〜ブ、ラ〜〜ブ、バ〜ッドネ〜ム♪」ってのを持ってる方、もしくは古本屋で見かけた、なんて方はいませんでしょうか?
息子(小3)が、某Yマハ音楽教室でドラムを習い始めたのですが、クリスマスに発表会をすることになり、演奏にお付き合いしていただく先生方に、譜面が必要ということで格安(笑)な物をさがしております。
心あたりのある方おりましたら、メールもしくはドアーズで若@渋までお願いいたしますm(__)m

長文&勝手な業務連絡?失礼しました。

No.3357 - 2006/07/28(Fri) 14:34:34
全1095件 [ ページ : << 1 ... 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 ... 110 >> ]