[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

終っちゃった / WHO [関東]
2日間の夢の日々を過ごし、家に戻りました。
あの素晴らしい時間をたくさんの仲間と過ごせたこと、至上の幸せでした。
元基さんのファンになって良かった。
みんなと会えて良かった。
いろいろな事に感謝です。

No.5020 - 2010/12/27(Mon) 00:54:39

Re: 終っちゃった / 男爵イモ [関東]
この週末、東京だけでも色々なバンドがライブを行ったようですね。

あえて、「どのバンド」が「どうである」とは申しませんが、(少なくとも日本の中では)どのバンドよりも「言葉」を大切にするバンドが Vow Wow ではないでしょうか?

(それは、元基氏のポリシーであって、他のメンバーは意識していないかも知れませんが)

今回の2日間は、改めてその事実を<再確認>する素晴らしい機会であったと思います。

演奏スタイルやファッション、演出方法など、観客を引きつける手法はたくさんありますが、本質は如何に言葉を相手に伝えるか・・・

だと思います。

そして
その貴重な瞬間を、大切な仲間と過ごせたことに感謝します。

No.5022 - 2010/12/27(Mon) 16:35:05

Re: 終っちゃった / テツ
あの2日間を過ごした人はあえて言葉で表さなくても感じ取れるものがたくさんあったと思います。
そんないい時間を共有できたと。

年末最後は...個人的にはもう元基さん、ステージでベロベロになろうが寝ようが今回だけは許す!と思ってます(笑)

No.5023 - 2010/12/27(Mon) 17:58:59

Re: 終っちゃった / 美冬。 [ Mail ]
きっと、[終わり]は [はじまり]だと思っています。


あのとき(VOWが解散した時に) 突然 [終わってしまった]ものが 去年のAXで [昇天]して (悲しみが浄化され)

また 今年 [舞い降りて]きました。


VOW WOW に よる

VOW WOW の ための

[ほかの なにものでもない]
VOW WOW のステージ。

無理がなく[完璧]だったし、すごく[自然]でした。

例えてゆうならば、熟成されていたけれども 誰もが味わうことのできない(‥で、あろうと思われていた)伝説のヴィンデージワインを[惜しげもなく振る舞われてしまった]ような感じ。とでも申しあげましょうか。

言葉では言い表せないくらいの味わいでございました。

「(ファンの)みんなも 正しい VOW WOW の 楽しみかたが 判ってきたようだよね。」
って MCでポソッと おっしゃられていた 恭司さまの ひとことが とても 印象に残りました。オーディエンスとの一体感も 素晴らしかったですよね。


「クラップ your hands」で手拍子をとり、 「コール&レスポンス」で、声を張り上げ、足が痛くなっても踊りまくっちゃって [気分は 高校生]に戻って 腕を 振り上げてきちゃいました。(笑)

ちょっぴり筋肉痛?(笑)

気分は高潮しっぱなしで、年末だというのに 普通の日常生活に 戻って来られませんね。

とはいえ、 月曜日から ちゃんと仕事に戻りましたけれど。(笑)


この幸せな記憶とともに 余生が 送れそうです。


昔のような 「突っ張った」‥というか 「尖っていた」部分が 「緩和」された というか 「丸くなった」?
そんな風に 年齢を重ねた分の感性からも 染みわたりました。


No.5024 - 2010/12/28(Tue) 03:25:58
安達久美チケットが2枚あまってます / ワウ [近畿] [ Mail ]
12・29の京都RAGチケットが都合により、余ってしまいました。2枚ございます。
どなたかお引き受け願いたく、送信します。
指定席ですので、開演時間近くにご入場頂いても大丈夫です。ただし当日指定なので、場所は今は分かりません。どのプレイガイドでも同条件らしいです。
年末なので急には無理かもしれませんが、宜しくおねがします。

No.5010 - 2010/12/24(Fri) 15:01:36

Re: 安達久美チケットが2枚あまってます / ワウ [近畿] [ Mail ]
チケットですが、入場時に必要な番号で可能なのでございません。ご購入頂ける方にはこの番号を事前にお伝えさせて頂きます。
お願いします。

> 12・29の京都RAGチケットが都合により、余ってしまいました。2枚ございます。
> どなたかお引き受け願いたく、送信します。
> 指定席ですので、開演時間近くにご入場頂いても大丈夫です。ただし当日指定なので、場所は今は分かりません。どのプレイガイドでも同条件らしいです。
> 年末なので急には無理かもしれませんが、宜しくおねがします。

No.5011 - 2010/12/24(Fri) 15:11:29

Re: 安達久美チケットが2枚あまってます / ワウ [近畿]
チケットの行き先が決まりました。
お騒がせ致しました。
> チケットですが、入場時に必要な番号で可能なのでございません。ご購入頂ける方にはこの番号を事前にお伝えさせて頂きます。
> お願いします。
>
> > 12・29の京都RAGチケットが都合により、余ってしまいました。2枚ございます。
> > どなたかお引き受け願いたく、送信します。
> > 指定席ですので、開演時間近くにご入場頂いても大丈夫です。ただし当日指定なので、場所は今は分かりません。どのプレイガイドでも同条件らしいです。
> > 年末なので急には無理かもしれませんが、宜しくおねがします。

No.5021 - 2010/12/27(Mon) 01:56:20
一日目 / MASA わたなべ
良かったですね〜。これから二日目に向かいます。ファンの方のアツい声援が素晴らしい。ROCK ME Foreverですね。それにしても、一日目でかなの数の「ヒット」曲やりましたから、今日はどんな展開になるか楽しみです。
No.5019 - 2010/12/26(Sun) 15:25:48
予習 / 破裏拳女王
早いものですね。
ついに師走突入。うちのマンションのエントランスも
クリスマスの飾り付けがすみ、電飾でバリバリです(デコトラみたいな表現かな?)

参戦のみなさま、AXに向けて「予習」(すなわち復習)は進んでおられますか?
むふふ。楽しみです。

No.5002 - 2010/12/04(Sat) 22:04:55

Re: 予習 / へる太
毎回そうなんですけれど、
やっぱりいざその日が来てしまうというのは、
さみしさがありますね、もう少しその日を楽しみに
わくわくしていたい、という。。。
もちろん、永遠にわくわくしている訳にもいかない
のですけれど、やっぱりもう少し楽しみにしていたい、
という気持ちになってしまいます。

寒いですね、皆さま道中お気をつけて。

No.5014 - 2010/12/24(Fri) 20:44:26

Re: 予習 / masa [東海]
待ってる期待感と終わってしまう焦燥感。
特に今回は特別な、TWO NIGHT STANDSだから。

絶対にこの目と海馬に??焼き付ける気持で臨みたいです。

チケットが土曜のみしか取れなかった悔しさ??土曜で全開にしたいです。バリバリに!

しかし、ほんと今日なんですね。

No.5015 - 2010/12/25(Sat) 01:29:23

Re: 予習 / aki [ Mail ]
 皆様うらやましいです。
ご報告たのしみにしています。

チケットなしの人は、19時〜DVD販売となりますと
確認が取れたので、少しは聞けるかな・・と思ってます。

No.5016 - 2010/12/25(Sat) 11:48:03

Re: 予習 / vow-o
今東京へ向かう電車で最後の復習中です!
昨日はどんなライブだったかを妄想しながら今日のライブの期待値がドンドン上昇しております!

No.5018 - 2010/12/26(Sun) 10:35:27
(No Subject) / 譲ってください!
26日のライブですが、どなたか一枚譲っては頂けないでしょうか?

少しですが、謝礼もしたいと思います。

どうぞ、よろしくお願い致します。

No.5017 - 2010/12/26(Sun) 00:31:15
お久しぶりです / 黒騎士
本業中心ですっかりリスナーな毎日であります。相変わらず考えられ得る地球上の音楽を栄養に御茶致して居ります。そして相変わらず2006年12月以来WOOD BASE PLAYERを募集中であります。苦笑。
 いつも乍ら勝手ではございますが告知させて頂きます。12月19日の日曜日の午後3時からJR東海の特番で12年ぶりに西行庵の紹介がございます。1時間番組のラスト10分に登場するみたいです。BS朝日です。どうか皆様録画ご予約を御願い申し上げます。頓首。拝。

No.5003 - 2010/12/15(Wed) 20:01:37

Re: お久しぶりです / 男爵イモ [関東]
もしや、片瀬那奈さんが出演された番組でしょうか?

であれば、先日、関東では放映がございました。

もちろん拝受いたしました。

今回は、しっかり録画いたします。

いつかまた、
お会いできる事を切に願っております。

故 市川氏のお話しなどもお伺いできれば、なによりです。

No.5004 - 2010/12/16(Thu) 01:41:26

Re: お久しぶりです / 破裏拳女王
黒騎士さま>
ほんとお久しぶりでスー!
番宣(?)、承りました!
録画いたします!

WHOちゃん、みふちゃんと
3人で西行庵お訪ねしたのはちょうど
10年前の12月でした。心落ち着くステキなひと時でした。
「ハイリスクハイリターン」とご紹介いただきました八坂さんですが、あれ以来、私は人生の岐路に立つとき必ず
お参りに行くのですが、もう、ほんとに、「革命的」なくらい
人生の転機がおとずれてくれて、ほんとクールな神様!感謝しながらお世話になっています!

No.5005 - 2010/12/16(Thu) 20:02:35

Re: お久しぶりです / WHO [関東]
>黒騎士殿
ご無沙汰してます!

放送のお知らせ、ありがとうございます!
某mi◯iで話題になってました。
黒騎士殿、すっごくかっこ良かったって。(=^^=)
見逃してしまって残念に思っていましたので今度は録画します。

西行庵は真冬と真夏にお邪魔しましたね。
ぜひまたお伺いしたいです。

No.5006 - 2010/12/17(Fri) 01:09:55

Re: お久しぶりです / masa [東海]
黒騎士さん

御無沙汰をしとります。

BS見ました。
そして録画しました。

確か5年ほど前に嫁とお邪魔しました。
久々の黒騎士さん、ますますの貫禄が。。。。

ロックを愛する“動”とお茶の世界の“静”がうかがえました。

このバランスが絶妙です。
いつまでもこのバランスで。。。

またいつか、お会いしたいものですね。

PS:美女二人で緊張しました??

No.5007 - 2010/12/19(Sun) 23:24:36

Re: お久しぶりです / 黒騎士
皆様!御高覧多謝!on air時は茶会の真っ最中で次の月曜も茶会でして、結局チェックしたのが火曜日の朝でした。テレコムスタッフのプロデューサーさんは「西行庵をトリに!」との仰せでしたが大人の都合なんすかねぇ~苦笑~。やはり総本山知恩院にはかないませんわ。流石の西行さんも法然さんに勝てないのかぁ。苦笑。
おまけに肝心の献茶の儀式が大幅カットであれでは武家茶の特色が判らないです。もっと充実した内容の番組に紹介されそうならば告知させて頂きたく存じます。
 今後とも皆様の御厚情を賜わります様御願い申上げます。頓首

No.5013 - 2010/12/24(Fri) 17:28:04
CMで・・・ / tama [ Mail ]
たった今、日テレで番宣で 「Shot in the Dark]」がかかってました!!!!
ビックリしました!!

ライブが明日に控えているから??

明日も明後日も チケットが取れなかったので 悲しいです ><

先行予約も すべてハズレ・・・手分けしてもらってもダメでした  > <

悲しいかぎりです・・・

みなさまは 楽しんできてくださいね   ^^

レポ 楽しみにしています!!

No.5012 - 2010/12/24(Fri) 16:16:32
NANIWAからメルマガ来ました。 / WHO [関東]
『2011年3月 NANIWA EXP 東京公演決定!!
BLUES ALLEY JAPAN 2days !!
スペシャルゲスト: 人見元基(Vo)*3/12のみ』

ですって。
来年もナニワさんとたくさんやるのかな?
サブメンバーって言ってたものね。(=^^=)

No.5008 - 2010/12/20(Mon) 23:13:25

Re: NANIWAからメルマガ来ました。 / 美冬。
すごい すごい〜ッ!!


また あの 麗しい ツェッペリン 聴けちゃうッ!?


きゃっ♪ (*^_^*)

No.5009 - 2010/12/21(Tue) 19:08:17
RAGってば / WHO [関東]
いつの間にかRAGのHPでチケットをぽちって出来る様になったんですね。
しかも学割なんてありました(^-^)

No.5001 - 2010/11/28(Sun) 21:05:05
(No Subject) / masaわたなべ [ Mail ]
みなさんこんにちは。
楽しい夕べでした。始めてのテーブル席はとっても快適で、新たなファンの方とも、交流が出来ました。Tさんありがとうございました。


LIVEは、凄まじい音のあつみれいでした。(笑)
冗談はさておき、ナルチョベースとキーボードの厚みがハンパない!元基くんが、世界最強に音がデカいベーシストとアナウンスしてましたが、そのとおり?どこかにフュージョンぽいフレーズも入りつつ、まあ超絶テクニックのベースラインは圧巻でした。

元基先生もイキイキしてましたね。いつも通り、それ以上に。スイートサレンダーの、三人ハモがよかったわあ。

元基抜きコーナーやトークの時間もとても楽しかったです。ベテランの味でまさに音楽を知りつくしているメンバーの素晴らしさですね。vowの二曲もよかったですね。特に嘘つくな!は。

ドラマーも凄いバッキングで素晴らしいセッションでした。

No.4985 - 2010/11/14(Sun) 10:55:40

借りて来た猫が一匹? / WHO [関東]
げ、元基さんがほとんどしゃべりませんでした〜!(^_^;)
まあ、ナルチョさんと玲衣せんせがいらしたら入る余地は無かったですけどね。
本当に良く笑いました。
ナルチョさんが「レッド・チェッペリン」って言ってた時は、わたし、また未知なZEPトリビュートバンドがあるのかと思ってしまいましたわ。 ( ̄m ̄*)
なんとHさんがちゃんといるのにYさんが大遅刻だった!!なんて前代未聞?なエピソードが披露されたり。


でも、本当にすごいLIVEでしたよね。
ナルチョさんも小森さんもこの日に備えて楽器を新調したとか?!
気合いの入り方が尋常ではなかったようです。

masaわたなべさんも書いていらっしゃいますが、時に3人、時に2人のコーラスの厚いことも良かったですよね。

個人的には久々に、しかもご本家で「UNDER MY FEET」が聞けたこと、一生のお願いである「HEARTBREAKER」がちょこっと聞けた事が嬉しかったです。
UNDER MY FEETは、うるごめよりもうるさかったと思います!!
HEARTBREAKER、いつかフルバージョンで聴きたいです!!

No.4986 - 2010/11/15(Mon) 00:13:54

Re: / 破裏拳女王
> げ、元基さんがほとんどしゃべりませんでした〜!(^_^;)


えええ!?

> まあ、ナルチョさんと玲衣せんせがいらしたら入る余地は無かったですけどね。

や、やはり、想像どうりの展開ですね。

> 気合いの入り方が尋常ではなかったようです。

ああああ!いきたかった!

> UNDER MY FEETは、うるごめよりもうるさかったと思います!!

どんなんどんなんどんなんどんなん(じたばた)
はああ・・・・・

クリスマスと暮れにかけます!

No.4987 - 2010/11/15(Mon) 08:56:34

続き? / テツ
趣としてはVOW WOWに2人加わったというより、いつものナルチョのセッションにVOW WOWのメンバーが参加している、というくらいナルチョのライブでした。

元基さんは終始おとなしく(笑)

ナルチョが冗談で、このVOCALと一緒にやりたかったので、あとの方は脇を固めてもらえれば(冗談なので根に持たないで下さいね、とフォロー)と言ってましたが、実際にこの二人はお互いやりたかったんじゃないかと思います。

この二人がステージに立つのは、もういつのことか忘れたくらい昔、うるゴメに乱入していた頃以来。
フルライブで観るのは初めて。

VOW WOWの2曲もナルチョの曲のように、厚見先生に
「キーボードソロとギターソロのところはベースソロだったかなぁ、と思いましたよ(笑)」
と言うくらい。
ナルチョが
「いや、俺は基本に忠実にドッドッドッと刻んでただけだから」
というと周りから反論され
「じゃあこの中に基本に忠実なやついるのかよっ」
と(^O^)

VOW WOWにナルチョが誘われた話は
「元基がロンドンから電話で、なるせさぁぁぁん、ベース抜けちゃってさぁぁ、ベースやんなぁぁぁい?と言って来た」
と言ったら
「俺そんなにバカっぽく喋ってないからf^_^;」
しばし下の話があったため厚見先生は、ロンドンという単語に反応して
「ロンドンロンドン愉快なロンドン♪の話?」
と勝手に思い込んだ模様。

アンコールで演奏されたUnder My Feet。
かつて聴き倒した曲はこのベースにこの声だった、と思いました。
フェイクも一箇所以外ほぼあのままで。


僕個人としては
「鳴瀬喜博っ!ナルチョ〜!!!」
という元基さんのコールを久しぶりに聞けたのが嬉しかった(^O^)

No.4988 - 2010/11/15(Mon) 09:48:39

追記 / テツ
それと印象的だったのが、照れも緊張もなくあんなに楽しそうにVOW WOWの曲を歌う元基さんを初めて観ましたo(^-^)o
No.4989 - 2010/11/15(Mon) 10:13:40

ありがとうございました。 / 美冬。
すべてのことに 感謝です。


コーラスも 演奏も 美しかったぁぁ〜。


やっぱり 玲衣さんと 恭司さん (with 鳴瀬さん♪)での コーラスって 素敵〜♪。だぁい好きッ。o(^_^)o


やっぱり 主役は 鳴瀬さんでしたから 厚見さんも いつもより 全然 しゃべりませんでしたよね〜。(笑)



No.4990 - 2010/11/15(Mon) 13:04:24

Re: / みけ
こんばんは。私もなんと幸運なことにテーブル席にいました(多分WHOさんの下あたりに)。私のところからは、ナルチョさんのトークの間、楽しそうにヒソヒソ話をする元基さんと恭司さんが見えました。何の話をしてたんだろう・・・きっと当時の思い出話をして、密かに二人だけでツッコミ入れていたんでしょうね。すごく楽しそうでした。
あんな凄いミュージシャンが揃ったライブに参加できて、運を使いつくした感じです・・・。

No.4991 - 2010/11/15(Mon) 18:06:38

ありがとう〜!! / WHO [関東]
>テツさん、みふ。ちゃん、みけさん
補足、ありがとうございます。

みなさんの感想が次々と出てくる流れ、良いですね〜。

やっていた音楽ですが、なるちょさんは当然元基さんよりもお兄さんなので、元基さんのLIVEの中心の70年代よりさらに遡って60年代が多かったです。
バニラ・ファッジくらいは判るのですが、さすがに判らない曲が多くてセットリスト、苦労中(^_^;)
HELPしてください〜!!

VOW WOWのLIVEってほとんど経験していないのですが、演奏もですが、コーラスに関しても素晴らしかったのですね。
それも再認識できたLIVEでもありました。

>みけさん
ヒソヒソ話をする元基さんと恭司さん、私も見てましたよ。
ドラムの横のモニターかなにかに二人でちょこんと座っているの、なんだかとても微笑ましかったですよね。

私は、お席に着くまではきっとステージは見えないんだろうなー、と悲観していたテーブルB席でしたが、幸いカウンター席だったのでとってもよく見えました。
でも、後から聞いところによると、カウンター席は、案内された時にお店の人に「このバンドは音圧がすごくてキャンドルが落ちる(?!)可能性があるのでご注意ください。」言われたそうな。( ̄□ ̄;)

No.4992 - 2010/11/15(Mon) 23:48:14

Re: / 破裏拳女王
> それと印象的だったのが、照れも緊張もなくあんなに楽しそうにVOW WOWの曲を歌う元基さんを初めて観ましたo(^-^)o

あああああああああ!(悶絶中)
ライブレポがウレシくて、でも、行けなかった身には夢のように残酷。もう、「マゾ的快感に昇華」しようともんどりうっています。
ごろんごろんごろんごろん!!うがー!
想像だけで息が上がりそうです。でも、もっと、もっと
レポしてください。
いえ。。。。。
「再演」してくだいさい!!(号泣)

No.4993 - 2010/11/16(Tue) 00:55:16

猫の手 / 蘭泥 [ Mail ]
> バニラ・ファッジくらいは判るのですが、さすがに判らない曲が多くてセットリスト、苦労中(^_^;)
> HELPしてください〜!!

数曲不明(_O_)ですが一応あげときます


01 - ?
02 - Situation
03 - MC 01
04 - Sweet Sweet Surrender
05 - MC 02
06 - Keep Me Hanging On
07 - Purple Haze
08 - MC 03 with Happy Birthday To Narucho
09 - Going Down
10 - Bass Solo with Ds,Kbd
11 - blues11
12 - MC 04
13 - Don't Tell Me Lies
14 - You're The One For me
15 - MC 05 with Sessions
16 - ?
- enCore
17 - Happy Birthday To Narucho(reprise)
18 - Under My Feet
19 - MC 06
20 - ?

長めにしゃべったところはMC XXとして曲数にカウントしています:P

No.4994 - 2010/11/16(Tue) 13:55:16

Re: / 蘭泥 [ Mail ]

一部変更し忘れで投稿したので再送(_O_)

> バニラ・ファッジくらいは判るのですが、さすがに判らない曲が多くてセットリスト、苦労中(^_^;)
> HELPしてください〜!!

数曲不明(_O_)ですが一応あげときます

01 - ?
02 - Situation
03 - MC 01
04 - Sweet Sweet Surrender
05 - MC 02
06 - Keep Me Hanging On
07 - Purple Haze
08 - MC 03 with Happy Birthday To Narucho
09 - Going Down
10 - Bass Solo with Ds,Kbd
11 - ?
12 - MC 04
13 - Don't Tell Me Lies
14 - You're The One For me
15 - MC 05 with Sessions
16 - ?
- enCore
17 - Happy Birthday To Narucho(reprise)
18 - Under My Feet
19 - MC 06
20 - ?

長めにしゃべったところはMC XXとして曲数にカウントしています:P

No.4995 - 2010/11/16(Tue) 13:56:58

20曲めの / 美冬。
アンコールの一番最後に アカペラ風に 歌ってくださった曲は Jazzのスタンダードナンバー [Summertime ](サマータイム)でしたよ。

No.4996 - 2010/11/16(Tue) 18:38:05

Re: / 篁頼征(頼)
一曲目。
ハーフムーンっていって、「半月」ってかまして、
「元基がやろうっていった」って
ナルチョさんが言ってた気がします。

No.4997 - 2010/11/16(Tue) 22:55:22

Re: / masa [東海]
01:Half Moon
頼さん正解!
04のあとに、確かジェフ ベックの曲がありました。
Tonight I'll Be Staying Here With You
11:blues tuneだけど曲名、アーティスト不明。
ロバートジョンソン????
16:たぶんヴァニラ・ファッジのナンバー。
MCで言ってた。
20:Summertime
はに〜正解!
ジャニスがロックしてやってるね。

以上

今年、初めての元基さん。
blues tuneのシャウトは絶品!鳥肌もんでした!

コーラスもいつものメンバーより厚みが感じられました。

で、ステージ上の元基さん。
ギターリストが恭司さんのせいか、いつもよりリラックスしてにこやかに感じられたのは私だけ???

No.4998 - 2010/11/16(Tue) 23:52:27

Re: / 桜ママ [ Mail ]
初めまして。
恭司さんが、ご自身のfacebookに書きこみされたsetlistを貼ります。
Half Moon
Situation
Sweet Sweet Surrender
...Tonight I’ll be Staying Here
Keep Me Hanging On
Purple Haze
Going Down~Bass solo
Slow Blues
Don’t Tell Me Lies
You’re The One For Me
Shot Gun
******
Under My Feet
Summertime

私も元基さんが見ていたsetlistをデジカメで撮ってあるのですが、載せ方がわかりませんので写真はpassします。

No.4999 - 2010/11/17(Wed) 01:07:44

みなさん、ありがとうございます!! / WHO [関東]
>蘭ちゃん
パンダのような大きな手、貸してくれてありがとう!!
元基さんのステキな「Happy Birthday To Narucho」は、セットリストに入れちゃってもいいですよね〜。(^-^)

>みふ。ちゃん
そう、蘭ちゃんが不明にカウントしていたラストの曲は「Summertime」よね。
ナニワの時もやってくれました。

>masaさん
ジャニスのは、地面から這い上がってくる様なシャウトが凄いですよね。
今回の元基さんは、熱くなったオーディエンスを優しく鎮静させてくれる様にゆったりと穏やかで、本当に子守唄のように感じました。

>頼ちゃん
そうそう、「ハーフムーン」、「はんつき」って、ねぇ?、最初っからかましてくれてましたっけ。( ̄m ̄*)

>桜ママさま
あれ、初めまして、でしたっけ?(^_^;)

完璧セットリスト、ありがとうございました〜!!
恭司さん、facebookをやっていらっしゃるんですね。
お忙しいでしょうに、セットリストをアップして下さるなんて、感動です!!

No.5000 - 2010/11/17(Wed) 11:16:15
全1111件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 112 >> ]