[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

かわいそうな”IShall Be Released”(^_^;) / WHO [関東] [ Home ] [ Mail ]
みなさん、「GENKIさんで聴きたいうた」に投票してくださって、ありがとうございます。
件名の”IShall Be Released”がずーっと0票なのがなんだか可哀想。
わたしが1票入れても良いんだけど、項目を作ってくださった方〜!
1票、入れないんですか〜?(^_^;)

今回は、いつも歌ってくださる歌は入っていないんですね。
で、やっぱりアコースティックやスタンダード・ナンバーが多いですね。

No.2874 - 2005/10/30(Sun) 23:40:17
生きててよかった / yoko
人見さん!人見さん!と大騒ぎする私に、
VOW WOWの映像を入手して誕生日プレゼントしてくれる
神が現れました。
かっこよさ、歌唱力に鼻血ぶーです。
動く人見さん見たの何年ぶりかなあ?(感涙)

No.2860 - 2005/10/28(Fri) 00:10:54

Re: 生きててよかった / WHO [関東] [ Mail ]
>yokoさん

お誕生日だったんですか?

おめでとうございます!!
VOWWOW映像をプレゼントしていただいたようなHAPPYなことがたくさんある1年になりますように!!

うん、大好きなモノは、「大好きなんだー!!」って声を大にして言っておくべきですね!
いろんな良い事、ありますもの。(^-^)

No.2862 - 2005/10/28(Fri) 02:20:09
前? / yoko
チケの整理番号が5番でした。
もしかして前で見れる?
以前、スタンディングのコンサートで
4時間も会場前で待っていたのに、
整理券番号順に入場で、最後尾でした(泣)

No.2837 - 2005/10/21(Fri) 23:54:41

Re: 前? / きんちゃん
チケットをどこで購入したかによります。
RAG会員が優先なので、ぴあとかで買ったチケットだと
番号が若くても入場は早いとは限りません。
詳しくはRAGのHPをご参照ください。

No.2838 - 2005/10/22(Sat) 10:14:15

Re: 前? / WHO [関東] [ Mail ]
>yokoさん

5番!
すてきな番号ですね!
わたしは、女王にチケットを引き取りに行ってもらうので、まだ番号、解らないの。
楽しみは先送り〜。

LIVEの入場って、会場や主催者の意向でいろいろ変わるので、確認なさるのが一番良いと思います。
かと言って、あんまり早くお問い合わせすると方針が決まってなくて、あやふやな回答だったり二転三転することもあるので、直前にお問い合わせする方が良いかも知れません。

No.2841 - 2005/10/22(Sat) 17:02:12

入場順について / tomo [地球外]
RAGからチケットが届きました(・ω・)
同封されていた「入場についてのご案内」によると、入場順は

1 RAG会員(ゴールド会員・一般会員の区別なし)
 #RAG会員のチケットには整理番号の前に(R)の文字が入っています
2 上記以外(RAG一般1〜10番→ぴあ1〜10番→ローソン1〜10番→RAG一般11〜20番→…)
3 当日券及び当日精算券

となります。
一般販売分の入場順にご注意ください(・ω・)

No.2848 - 2005/10/24(Mon) 21:09:07

ありがとうございます / yoko
皆様、いろいろ教えてくださってありがとうございます。このホームページのおかげで、ナマ人見さんに
お目にかかれます。ほんとにうれしいです。

No.2849 - 2005/10/25(Tue) 00:13:03

Re: 前? / きんちゃん
RAGからチケット届いたけど、普通郵便だけは勘弁して欲しい。
紛失したらどうするつもりだ??
簡易書留にして欲しいね。

No.2850 - 2005/10/25(Tue) 12:25:51

Re: 前? / チャック [ Mail ]
>きんちゃん様

私も同じ心配をしておりました。
「送りましたか?」と電話したほどです。

でも無事に届いたので、神棚にも上げておきたいくらいです。ウチには神棚が無いですが(^^)

No.2851 - 2005/10/25(Tue) 23:54:43

チケット、届きだしたんですね / WHO [関東] [ Mail ]
>tomoさん

詳しい情報、ありがとうございました。
RAGは、事前に入場方法をきちんと決めてくれて良いですね。
前に、別のライブ・ハウスで入場方法の情報が錯綜した事があったので、ちょっと心配でした。

>きんちゃん、チャック さん

無事に届いて良かったですね。
郵送をお願いする時には、普通便か書留か選べないんですか?
選べたら良かったのにね。

わたしの方は、女王が今日あたり取りに行ってくれるはずなので、もう少したったら完全に安心状態になれると思います。

No.2853 - 2005/10/26(Wed) 11:44:31

チケット入手 / WHO [関東] [ Mail ]
さっき、女王から連絡が来て、チケットを無事に入手できました。
番号は20番、熾烈だったんですねー。

RAGだけで150枚は売れて、一般は不明らしいです。
RAGが「偉い事になった」って言っていたそうです。

す、すごい〜。
入りきれるのでしょうか?!

No.2856 - 2005/10/26(Wed) 23:29:37

ローソン2番なのに・・・ / デブ親父 [関東] [ Mail ]
おはつです
まったく関係ないキーワードでこのページにたどりき、げんきサンが活動しているのを知ったものの、1月は仕事でいけず、夏はなく、途方にくれていました。
が・・・
この掲示板のおかげで、チケット取れました!!!。
TV(HNK教育)で見てVOWを知って以来、初ライブなのでとても楽しみです。
なので、ラグが会員に何枚売っているのか気になる今日この頃です。

No.2857 - 2005/10/27(Thu) 01:04:57

Re: 前? / サイ
RAGでそんなに売れているんですか…
ぴあにて10番台の整理番号でしたが、妻は背が低いのであまり見えなくなるのかな〜
でも元基さん人気はやはり凄い!!

No.2858 - 2005/10/27(Thu) 09:37:24

Re: 前? / きんちゃん
そんなにチケット売れてしまったとは・・・。
下手すると座席無しのオールスタンディングになるかも?

No.2859 - 2005/10/27(Thu) 13:03:43

Re: 前? / WHO [関東] [ Mail ]
>デブ親父さま

初めまして!&ようこそいらっしゃいませ!!

>まったく関係ないキーワードでこのページにたどりき、

まあ、そうなんですか?
HPの方は元基さんのことしか書いていないのに、いったいどんなキーワードだったのでしょう?
良かったら教えてくださいね。

>きんちゃん

RAG、オール・スタンディングになる事もあるの?
わーん、今回はJAZZ&ACOUSTICだし、RAGは椅子があるからってLIVE初参戦なさる方もいらっしゃるのに〜。
わたしたちはスタンディングでも、ぜんぜん大丈夫なんだけど・・・(><;)

No.2861 - 2005/10/28(Fri) 02:15:13
チケットGET!? / vow-o [近畿] [ Mail ]
10:20にぴあに電話したら予定枚数終わってました…

あせってRAGに電話して何とか確保出来ましたよ!
よかった〜。

No.2832 - 2005/10/21(Fri) 11:15:33

Re: チケットGET!? / サイ
こんにちは〜!
ぴあにてGETできました♪
当日は夫婦で乗り込みます…あっ!仕事どうしよう。。。

質問なんですが、RAGは整理番号順で中に入れて、スタンディングですか?
宜しくお願いします。。。

No.2834 - 2005/10/21(Fri) 15:00:14

Re: チケットGET!? / WHO [関東] [ Mail ]
ぴあ、予定枚数終了になってますね!
でも、また追加が出るんじゃないかしら?

わたしたちはRAGでGETです。(★^▽^)V

>vow-o さん
良かったですね!
また、京都でお目にかかれますね。

>サイさん
あは、奥様を巻き込んじゃったんですねー。(^-^)
うん、一緒にお出かけなら大丈夫ですよね。

RAGは、多分、前10列ぐらい椅子席で、後ろの方はスタンディングになるのではないでしょうか?
入場は、RAGの発売チケット→ぴあなどの外部発売のチケットの順で整理番号順で開場前に並んでいた人から入場でした。
いつも元基さんのLIVEの時はそんな感じでした。

No.2835 - 2005/10/21(Fri) 19:11:52

Re: チケットGET!? / チャック [ Mail ]
げ、げ、げっとぉぉぉぉぉーーー!

みなさんこんばんは。
チケット取れました!

皆さんに色々教えていただいたお陰で、準備万端でした。
(^^)

後は、あらぬ風邪など引かぬよう、体調を整えておきます。もちろん当日の仕事はサボりでーす。
「生」元基さんに会えるなんて、夢のようです。

No.2836 - 2005/10/21(Fri) 21:41:22

Re: チケットGET!? / きんちゃん
vow-oさん・・・15分で売り切れるってカキコしたのにぃ〜
(´+ω+`)
でもチケットとれて(゚ー゚)良かった。

チャックさん・・・鬼のようにクリックの練習を繰り返した成果が
表れましたな☆(゚ー゚)
それとも電話??

No.2839 - 2005/10/22(Sat) 10:25:37

Re: チケットGET!? / サイ
RAGにてチケットをGETされた方が優先入場なんですね。
それは仕方がないか…

もう一度、質問させてください。
RAGってどの位のお客さんが入る規模なんですか?
ぴあにて10番台の整理番号のチケットでしたが、
あまり後ろだとやっぱり寂しいので。。。
でも楽しみだな〜!
僕が最後に元基さんを見たのは、「GS I LOVE YOU」のライブでした。
もう10数年前になりますねー!

No.2840 - 2005/10/22(Sat) 14:31:30

Re: チケットGET!? / WHO [関東] [ Mail ]
>きんちゃん

ほんとに20分以内で売り切れちゃったんですね〜。(><)
何枚用意されてたのやら?

>チャックさん

無事にチケットが取れて良かったです〜。
ほんと、風邪なんかひいたら大変ですよね。
体調、しっかり保全しないと!

>サイさん

うーん、RAGのホーム・ページを見ても広さとかキャパが書いてないからよくわかりません〜。
元基さんの時は入り口までいっぱいで、ドリンクの注文もままならない感じでしたけど・・・。
感覚的に言うと、ジロキチよりは大きいけど、BLUES ALLEY JAPANよりは小さいかも。
原宿クロコダイルと同じくらいの規模でしょうか?
でも、元基さんじゃない時にStar Pine's Cafeに行ったら、テーブルが並んでいて、あれ?こんな狭かった?って思ったし、わたしの感覚じゃ当てにならないかも?(^_^;)

「GS I LOVE YOU」と言うと、チッタですよね?
あれよりは遥かに規模が小さいから、たとえ後ろの方でもすっごく近いですよ!

No.2842 - 2005/10/22(Sat) 17:24:44

Re: チケットGET!? / べりー [ Mail ]
わたしも、GETできました!
とりあえずホッとしています。

後2ヶ月ですね〜!ホント、体調管理万全にしないと!

No.2843 - 2005/10/22(Sat) 17:35:42

Re: チケットGET!? / へる太 [ Mail ]
チケットを手に入れて、後は当日を待つだけ、
という状態って、ものすごく幸せですよね(笑)。
今はまだまだ先のように感じますが、
きっとすぐに当日を迎えるのでしょうね。

No.2846 - 2005/10/23(Sun) 23:00:54

Re: チケットGET!? / vow-o [近畿] [ Mail ]
前回は興奮のあまりみなさまにキチンとお礼を言えなかったのでまたお会い出来る日を楽しみにしてます!

きんちゃんさん!待ちかまえてたんですが…
仕事で無理でした…。

No.2847 - 2005/10/24(Mon) 09:02:04
アンケート / WHO [関東]
元基さんのLIVEが決まったので、久々に元基さんで聴いてみたい曲、アンケートをしまーす。
今回のLIVEコンセプトのJAZZとかアコースティックにこだわっても、こだわらなくてもいいかなー。
こんな曲が聴けたら良いな、と思う曲をどんどん投票してくださいませ!

今回のシステムも、投票したい項目をご自分で増やす事が出来ます。
項目を作ったら投票もしてくださいね。
出来たら、誰が歌ってるかとかコメントも書いてくれたらうれしいです。(全角30文字以内なんですけど)

URLは
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=PLANETGENKI
です。

よろしくお願いしまーす。

No.2824 - 2005/10/15(Sat) 02:01:29

Re: アンケート / 美冬。 [関東] [ Mail ]
前に「リクエスト大会」した時って どんな曲が出たっけ?
って トップページ見てきました。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/PLANET_GENKI/request.html

集計してくれてたんでしたね〜?
一覧見てても楽しいねッ。
今度は どんな感じの曲が「聴きたい曲特集」に
エントリーされてくるのかな? 楽しみね☆

難波せんせーの「花・太陽・雨」とか
GENKI Liveに参加しはじめた頃とかに
よくやってましたよねぇ〜。
ロジャーさんが歌うコーナーとかもあったり。(笑)

No.2825 - 2005/10/15(Sat) 09:24:09

Re: アンケート / 頼 [ Mail ]
WHO様 みふ。姉様。 ご覧の皆様こんにちあ♪

アンケート。楽しくてワクワクしちゃうんですが
どの曲を書こうか迷ってしまったり(笑)
また楽しく迷わせて頂きます☆

No.2826 - 2005/10/15(Sat) 15:42:05

Re: アンケート / へる太 [ Mail ]
こういう企画があると、自分の知らない曲、
アーティストを知ることができていいですよね。
自分が知らないだけで、世の中には本当に
素晴らしいヴォーカリスト、素晴らしい曲が沢山あって
聴かないと知らないでいるのが本当に勿体ないなあ、
って思うんですけど、自分一人だけで探すには
あまりにも機会が限られてしまいますから。
結果がとても楽しみです。

No.2828 - 2005/10/15(Sat) 23:05:04

Re: アンケート / WHO [関東] [ Mail ]
みふ。ちゃんがリンクしてくれたし、前回と前々回の結果もちゃんとアップしなきゃと思って増殖させました〜。(^_^;)
良かったら見てくださいませ。

作業しながらしばし読みふけってしまいましたわ。
ほんと、いろんな曲が挙ってます。
へる太くんが書いてくれた様に、自分の知らない曲、アーティストを知るきっかけにもなりますね!

今回のでも、すでに「THIS MASQUARADE」で音探し遊びが始まってしまいました。
今年からはiTMSという強い味方も増えて、いろいろ視聴してしまったのですが、おもしろいの見つけました。

Ella Fitzgerald & Karen Carpenterの「This Masquerade / My Funny Valentine / I'll Be Seeing You / Someone to Watch Over Me / As Time Goes By / Don't Get Around Much Anymore / I Let a Song Go Out of My Heart」

これ1曲です!
メドレー全曲明記!!、すごいと思いません?(^_^;)
いかにもカーペンターズっぽいイントロでカレンから歌いだし、二人がお互いにソロをとったり、デュエットしたり、コーラス入れたりしながらのメドレーが段々SWINGに変わって最後はノリノリでダンス・フロアで踊りたくなってしまうって感じです。
元基さんに歌ってもらいたい感じでは無い(でも元基さんのBIG BAND LIVEは聴いてみたいかも)けど、個人的にすっごく楽しんでます。

あ、それから、投票なんですけど、項目を追加してくださった方は改めて投票もしてくださいね。
せっかくの曲が0票じゃかわいそうです。

No.2829 - 2005/10/19(Wed) 19:03:19

連続投票はできないのだな。 / 美冬。
欲張って 新しい曲を2曲 続けてカキコまそうとしたら 「だ〜め〜よ〜」って 注意文がでちゃうんだな。でも 出なおせば おけ。ちなみに 携帯からも 投票アクセス おけ みたいですよ♪ 地震 ちびっとびっくりした。会社 けっこうゆれてた。
No.2830 - 2005/10/19(Wed) 21:30:18

Re: アンケート / へる太 [ Mail ]
すでに初めて目にする曲名もあります。
日ましに増えて行くのを見るのが
楽しいです。

No.2845 - 2005/10/23(Sun) 22:57:57
深紫伝説 / へる太 [ Mail ]
昨日の晩、いつか見てみたいな、と思っていた
王様のライブに行くことができました(笑)。
終始笑いっぱなしで、楽しいライブでした。
会場は、トリが女の子に人気のアーティストだったので
若い女の子だらけだったのですが、そんな子達まで
ちゃんと引き込んで盛り上がっていました。
「王様ってかわいいいよね」なんて感想があちこちから
聞こえて来たりして(笑)。

王様ご本人がおっしゃってましたが、
あの“深紫伝説”はなんと50万枚も売れていたそうで、
そのおかげで、ずーっとあの格好で活動しなくては
ならなくなったちょっと憎いヒットシングルだった、
なんてお話も(笑)。いやあ、楽しめました。

話は一気に変わって、これまた驚きの嬉しいことが
ありまして。何年か前から、クリスマスアルバムを
毎年買っていて、きっかけはとあるアルバムを
探して見つからなかったことだったのですが、なんと
たまたままた見たら昨年再発されていたらしく、
売っていたので、めちゃくちゃに気が早いのですが、
もう大喜びで手に入れてしまいました。
ANDY WILLIAMSのアルバムで、本人にとって一枚目の
クリスマスアルバムのようなんですが、自分にとっては
まさに決定盤であり、この一枚さえあればクリスマス
アルバムについてはもう他には必要ない(もちろん、
将来Gさんが吹き込んで下さったら別ですけれど)、
とまで思うくらいの大好きなアルバムなので、
本当に嬉しかったです。

実は昨日から姉と甥っ子がまた実家に来ていて、
今日が甥っ子の3歳の誕生日だったらしく、
お誕生日プレゼントをもらって輝かんばかりの
笑顔に癒されたので、また今週もがんばります(笑)。

No.2844 - 2005/10/23(Sun) 22:53:16
重症デスわ。 / 美冬。
ゆうべ 地元で 「大御所女性ボーカル&若手JazzギタリストのDuo」ってライブに行ってきたんですけど、Vo.が 頭の中で GENKIさんの声に変換されて 一人で 完璧な想像&妄想状態にトランスして おりました。いやぁ〜 かなりの自覚症状です〜。 マイッタ。マイッタ。
No.2831 - 2005/10/21(Fri) 07:12:48

Re: 重症デスわ。 / Yuk☆
>大御所女性ボーカル

わぉ(^m^*) 越智さんですね?
どんな曲を歌われたのかなぁ〜?

No.2833 - 2005/10/21(Fri) 11:50:54
業務連絡 / masa [東海]
すみません。ちょっとばかしお借りしますねm(__)m

定例の宴(念のため・・・)
10月8日(土)19:30〜
山ちゃん なやばしてん
*週末で3時間しか居られません。
姉御は後から合流です。

しかし、雨降るなぁ〜〜

No.2767 - 2005/10/07(Fri) 00:35:05

Re: 業務連絡 / WHO [関東]
宴会、楽しかったですか〜?

こちらも、定例化してきたプチ・オフ会でした。(=^^=)
rumiちゃん、遠路お疲れさまでした〜。

連休中で、さすがの渋谷もいつもの土曜に比べたらかなり人出が少なくて、2時間で追い出されるはずの居酒屋さんに4時間もいられました。
良く食べ、良く飲み、良く笑いました。

2次会で、移転した英国パブの「THE ALDGATE」に初めて連れて行って貰ったんだけど、そこで飲んだ生ギネスは、やっぱりさすがのおいしさでした。(居酒屋で飲んだのとは全然味が違うの〜!!)
しかも、泡にはちゃんとクローバーマークが!!
その泡だけで、またしばし盛り上がってしまいました。(^_^;)

No.2785 - 2005/10/09(Sun) 12:19:25

Re: 業務連絡 / george [東海]
masaさん、いつも幹事さんご苦労様です。
来られた、皆さんもお疲れ様でした。
久しぶりに楽しかったですね。
暮れのRAGまで”元基フォ〜〜”って感じになりました。
RAGでは全員集合で盛り上がりましょう。

No.2786 - 2005/10/09(Sun) 15:55:46

Re: 業務連絡 / WHO [関東]
わーお!georgeさん!!

お久しぶりです〜。
宴会復帰&RAG参戦、と言う事は、すっかりお元気になられたんですねー!!
京都でお会いできるの、楽しみにしてます!!

No.2788 - 2005/10/09(Sun) 16:37:11

Re: 業務連絡 / 眞奈子 [ Mail ]
rumiちゃんも
体力復活で渋谷満喫、よかった〜!
名古屋組も久々のgergeさんと
こちらにお住まいの蘭ちゃんのご友人をも交えて
総勢9名で手羽先しばきました。 次のハードロック・カフェはハロウィン・フェア。
深夜のパンプキンパイは美味しかった☆


No.2801 - 2005/10/10(Mon) 12:37:04

Re: 業務連絡 / Yuk☆ [ Mail ]
隠居邸・・・食べてみたいと思っていた、まぐろのテール焼きは
やっぱりおいしかったですね!
○○フィーの某氏の話は、うけてしまいました。(笑)
またおもしろい話を聞かせてね。

ALDGATE・・・建物の新しいにおいがしましたね。

georgeさん〜お久しぶりです♪

No.2803 - 2005/10/10(Mon) 15:25:14

Re: 業務連絡 / Carolyn [関東]
georgeさん、
 本当にご無沙汰しています。お元気になられたようで良かったです。私もRAGはかなり休暇の調整が厳しい所ですが、なんとしても駆けつける予定です。お会いできるのを楽しみにしてます♪

No.2804 - 2005/10/10(Mon) 16:54:52

Re: 業務連絡 / 蘭 [関東] [ Mail ]
> こちらにお住まいの蘭ちゃんのご友人をも交えて
> 総勢9名で手羽先しばきました。

ん?うど吉?

No.2806 - 2005/10/10(Mon) 17:06:25

Re: 業務連絡 / イシュカ [ Mail ]
出遅れました(笑)

8日は東京と名古屋で楽しいひとときだったのですね^^
私は東京の方に参加させていただきましたが、蘭ちゃん、幹事ありがとう!
それから、当日お逢いできたみなさま、お疲れさまでした!!(ところで蘭ちゃんのお隣りに座ってたのがAmyさん?)

「THE ALDGATE」は、実は翌日ズーラシアの帰りも行ってしまいました^^(ちなみにズーラシアは、小雨もあってか、ガラ空きで良かったです。)
18:30なんていう、飲むには早かろうな時間から、食事中心で。お客さんもまだまばらで、のんびりな感じでしたよ。またもやクランベリージュースと、それとChipsとピクルスが美味しかったです。
地下にあったときよりも、入りやすくなったので、また行きたいですね。

No.2812 - 2005/10/11(Tue) 16:09:12

Re: 業務連絡 / Amy
>イシュカさん
>ところで蘭ちゃんのお隣りに座ってたのがAmyさん?
そうです!!
ズーラシアとシーガイアを間違えてしまう私ですが(笑)

これからもどうぞよろしくです☆

>georgeさん
お久しぶりです!!
georgeさんは京都にいらっしゃれるかしらと
オフ会のときに噂をしておりました。
お会いできるのを楽しみにしています☆

No.2813 - 2005/10/11(Tue) 22:45:28

Re: 業務連絡 / masa [東海] [ Mail ]
名古屋の皆様、お疲れ様でした。
ホント久々の名古屋組全員集合でしたね!
当然、雨女&雨男で程よい雨降りで・・・
定番になりつつあるコースに今回は、蘭ちゃんのご友人のうどさんを交えての宴でした。

>Georgeさん
次回はRAG??新年会もよろしくです!!

No.2815 - 2005/10/12(Wed) 00:26:06

Re: 業務連絡 / WHO [ Mail ]
わたしは、月曜に八王子の牧場に行ってきました。
当然、雨でした。(>_<、)

でも、生まれて一ヶ月経っていないような、かわいい子牛やかあさん牛を見学したり、バター作り体験などで楽しんでました。

ジャージー牛の濃厚クリームでのバター作りは、ガラスの瓶をしゃかしゃか振るだけで出来てしまうんです。
途中経過でホイップ・クリーム状になったところは、ちょっとすくって、いれたてのコーヒーに浮かべてくれたんですが、絶品でした。
しゃかしゃか振っていて、感触が変わって中に黄色いつぶつぶが出来たら完成で、あとは残りの水分(バターミルク)をスプーンで押し出しながら固めて行くと、クリーミーなバターの出来上がりでした。
脂肪分が抜けたバターミルクもさっぱり味の牛乳って感じでおいしかった〜。

オフ会のとき、状況を見て来てっていうことになったのですが、バーベキューをやったり、パーティをするには、牧場の会員にならなければ無理そうでした。
でも、楽しい事が大好きそうな牧場主さんは、今後いろいろ考えて行きたいみたいなので、まめにチェックしてみます。

No.2818 - 2005/10/12(Wed) 16:50:02

Re: 業務連絡 / イシュカ [ Mail ]
おお! Amyさんとrumiさんがこれでわかりましたわ^^

>Amyさん
こちらこそ、よろしくです★

>WHOさん
その牧場、教えて教えて〜。
電車でも行ける??

No.2820 - 2005/10/12(Wed) 19:22:40

Re: 業務連絡 / WHO [関東]
>イシュカさん

ズーラシア、空いていて良かったですね。
レッサー・パンダ人気も落ち着いてきたのかな。
わたしが行く時も空いてるといいなー。

牧場は、ホーム・ページがあります。
http://homepage1.nifty.com/isonuma-milk/index.html

電車で行けますよ!
牧場から一番近い(徒歩5分)のは、京王線の山田駅なんですが、乗り換えで待ち時間が20分近くあるんですって。
わたしは中央線の八王子からバスで山田駅までというルートの予定でしたが、バスが1時間に3本しか無いのでタクってしまいました。
約10分です。

No.2821 - 2005/10/13(Thu) 09:30:32

Re: 業務連絡 / イシュカ [ Mail ]
>WHOさん

ありがとうございます!
電車で行けるのはとても便利ですね♪
タクシーも10分くらいなら、料金もそんなに気にならないですね。

レッサーパンダは、デールくんが立つショー?がもう終わっちゃったみたいなので、それもあってガラガラだったのかも??
でもレッサーパンダのところは、他とくらべるとにぎわってました(10人くらい。笑)
まだ子供と思われる2匹がさかんに遊びまわっていて、かわいかったですよ。
でも気に入っちゃったのは、人工保育されて、お姉さんの肩かけカバンに入って安心ネムネム状態だった、アカカンガルーのムーニーちゃん(ズーラシアで62番目の子供だからムーニー)と、突進してはバックを繰り返すセスジキノボリカンガルー、それに美しいサルたちでした。オカピが巨大でビックリ★

入園料600円で、滞在時間4時間、かなり歩きますが、動物の匂いはあまりしなくて清潔で、食事もそれなりにちゃんとできるし、とても良くできた動物園なので、オススメかもしれません。
バーベキューはできないみたいだけどね^^;
携帯サイトに毎日最新ニュースが載るので、行くときに見ると便利ですよ。

No.2822 - 2005/10/13(Thu) 16:10:33

動物園、大好き / WHO [関東]
>イシュカさん

こちらこそ、ズーラシア情報ありがとう!
参考にさせてもらいます!!
実は、オカピがずーっと見たかったの。
開園時の一番の売りだったものね。

北海道の旭山動物園にも、冬期行きたいなーと思っています。
ペンギンのお散歩が見たいの。(=^^=)

No.2823 - 2005/10/13(Thu) 23:32:17

遅れ馳せながら。。。 / へる太 [ Mail ]
georgeさん、

元気にご復帰のご様子、何よりです!!
今後とも、くれぐれもご自愛くださいね。

No.2827 - 2005/10/15(Sat) 23:00:25
こんばんは。 / 男爵イモ [近畿] [ Mail ]
>WHOさん
 
>わたしはちょうどアルバム「With a Little Help from My Friends」を
>聴いてるんですが、「Don't Let Me Be Misunderstood」元基さんで聴いてみたいかなー。

この曲って
確か尾藤イサオが、'60年代に「悲しき願い」って言うタイトルで歌ってましたよね?
と言うか、WHOさんがまだ生まれる前の話ですから知らないですよね(笑)

この頃の日本って、音楽的にもすごく輝いていた時代のような気がするんです。
ビートルズが来日して、G.Sがあって、歌謡曲も凄い勢いがあって。

ザ・ピーナッツとかクール・ファイブ、青江美奈、ちあきなおみ。黒猫のタンゴも
あったかな...

テレビでは、マグマ大使、マッハGO GO GO ! 、そして秘密のアッコちゃん。

洋楽ならトム・ジョーンズやディオンヌ・ワーウィック、ぺりー・コモ...

ライブの後で、元基さんのお話しを伺う時
いつも必ず感じる「'60年代の香」が僕はたまらなく好きです。

本題に戻りますが、

僕的には「Whith A Little Help From My Friend」そのものズバリを元基さんの歌声で
聴きたいですね。シャウト満載!!!!
 
「IShall Be Released」もいいかなぁ...少し宗教的だけど。

そうそう、
確か前回のRAGでのライブのあと、僕は何も考えずに
元基さんに、次回のライブでのリクエストを直談判したんです。
 
その内の何曲かは、イントロの部分をアカペラで歌って下さいました。
「この曲だよね」って。
 
その後、お酒が進んで、話しが発展して、Joe Cockerに到達したんです。
 
「俺はね、そういう曲をやりたいんだ。でもコーラスが絶対必要なんだ」

じゃぁ、コーラスはPLANETでご用意しましょうか?!?!って言う話があって
会場を後にしたような基がします。
 

No.2814 - 2005/10/11(Tue) 23:28:45

Re: こんばんは。 / WHO [関東]
>男爵イモさん

掲示板には登場しない、仲良しお元基友達と「しこたま」飲んできて、酔っぱらいです。(^_^;)

で、帰って来て男爵さんのカキコを見てびっくり。
だって、飲みながら尾藤イサオ話してたんですもん!
残念な(幸いな?)なことに私は60年代にはしっかり存在してました。
が、尾藤イサオさんの「悲しき願い」がJoe Cockerの歌っている曲だとは今回、初めて知りました。
さらに一緒に飲んでた友達から、アニマルズも歌ってるとか、聞きまして、ほんとにびっくりしてたんです。
この前のプチ・オフ会の時、女王の噂をしてたら、直後に女王から電話が入ってたし、男爵さんのカキコとか、言霊ってあるのかなーって思ってしまいました。

「With a Little Help from My Friends」もビートルズを筆頭にいろんな人たちが歌ってるんですね。
Aldgateで蘭ちゃんがリクエストしてくれてサンダーさんバージョンを聴かせてもらいました。
サンダーさんもこらえきれずに最後はシャウトしちゃってるのね。(^-^)

わたしはビートルズのは知っていたけど、曲名があやふやで、元基さんのお話にも「?」な顔をしていたら、元基さんがビートルズ・バージョンで口ずさんでくださって、おおー、それなら知ってる!って納得したのでした。
うん、元基さんにはJoe Cockerの線で「かっこいい」バージョンで歌ってもらいたいですね!

No.2816 - 2005/10/12(Wed) 01:58:16

Re: こんばんは。 / 破裏拳女王
男爵イモさま>

>
> この頃の日本って、音楽的にもすごく輝いていた時代のような気がするんです。
> ビートルズが来日して、G.Sがあって、歌謡曲も凄い勢いがあって。

はい、ほんとに。。。。

>
> ザ・ピーナッツとかクール・ファイブ、青江美奈、ちあきなおみ。黒猫のタンゴも
> あったかな...

ハイ、リアルタイムです。
小学校1年のとき初めてのエレクトーン・ソロの
発表会は、ザ・ピーナッツの日本語訳でも
有名になった「小さな花」を弾きました。
(ちびっこのくせにSwingですぜ、ダンナ。だがしかし!
レジストレーション、一音入れ損ねて痛恨でした。今の
エレクトーンはレジストシフト打ち込み
だからこんな失敗ないでしょなー)
ザ・ピーナッツのとてもとても
美しい、サテンのようにすべやかな抑揚の
ハーモニーは、もう、いまやどの
デュオもマネのできない美しさでござんした。

> テレビでは、マグマ大使、マッハGO GO GO ! 、そして秘密のアッコちゃん。

マッハGOGOGO!はNewバージョン(’95年くらいリバイバル)のアレンジもなかなか。カラオケで
ギャルもうたえる感じでかわいいです。
ですが、キューティハニーは断然前川先生バージョンですね。前川先生といえば、サリーちゃんのエンディング
「魔法のマンボ」がすごいです。
「まっほーのマン『ボ』」の「ボ」が珠玉です。
あう!アニソン話は燃えますj!!

>
> 洋楽ならトム・ジョーンズやディオンヌ・ワーウィック、ぺりー・コモ...
>

あうあうあうあうあうあう!!(発作)
トムは私の原点!
(ちなみに当時Loveな俳優はアラン・ドロン!ってな「おませ」どした。。。「ダーバン、セ、ラガンスドゥモダーン(D'urban...Ces't  l'ereganse de modern」????でしょか???わかりまへん!)
←ご存知の方手を挙げておくんなまし!!


> ライブの後で、元基さんのお話しを伺う時
> いつも必ず感じる「'60年代の香」が僕はたまらなく好きです。

あちきもすきざんす!

> その後、お酒が進んで、話しが発展して、Joe Cockerに到達したんです。
>  
> 「俺はね、そういう曲をやりたいんだ。でもコーラスが絶対必要なんだ」
>
> じゃぁ、コーラスはPLANETでご用意しましょうか?!?!って言う話があって
> 会場を後にしたような基がします。
>  

あうあうあうあうあうあうあう

No.2817 - 2005/10/12(Wed) 02:17:43

Re: こんばんは。 / WHO [ Mail ]
> > じゃぁ、コーラスはPLANETでご用意しましょうか?!?!って言う話があって
> > 会場を後にしたような基がします。
> >  
>
> あうあうあうあうあうあうあう

わはははは〜 (^_^;)
酔っぱらいの戯言です〜



でもさ、こんだけ音楽をはじめとしていろんなパフォーマンスを愛好してきてると、コーラスのおねえさんの一人や二人や三人や四人・・・・(以下略)は調達できそうなんだよねー。(5%くらい本気)(^_^;)

No.2819 - 2005/10/12(Wed) 17:04:14
皆さん、ありがとうございます。 / きょうじ [ Mail ]
WHOさん、テツさん、きんちゃん、励ましのカキコ、メールありがとうございます。やはり、共鳴できる部分が一緒の方々には心暖まるものがあります…
色々ありましたが、元基さんは自分の中では、No.1ボーカリスト、恭司さんはNo.1ギターリストは変わらないんで、応援していきますよ。ありがとうございます。

No.2800 - 2005/10/10(Mon) 11:54:04

Re: 皆さん、ありがとうございます。 / 眞奈子 [ Mail ]
きょうじさん
はじめまして。

ひき続きこちらをご覧になって
音楽への変わらない応援のお気持ちを聞けて
一常連の立場の私ですが、ほっとしました。

皆さんがおっしゃったように、
もし、ライブ会場などで
こちらでお話されたどなたかと(私も含め)
あらためて、お会いできたようなときは
恭司さんや元基さんへの思いを、心ゆくまで、笑って語り明かしてくださいね。

No.2802 - 2005/10/10(Mon) 13:30:18

Re: 皆さん、ありがとうございます。 / きんちゃん
これからも、カキコ宜しく。

We are all one !!

No.2807 - 2005/10/10(Mon) 17:38:11

Re: 皆さん、ありがとうございます。 / WHO [関東]
>きょうじさん

メールも、掲示板も読む気を無くしていらっしゃるのでは、と思っていました。

語尾の「た」が「す」に変わっているのがとてもうれしいです。

なんていう、感性のみのわたしの言葉がかえって事態をややこしくしたかもしれません。
理論で話をフォローしてくださった皆様、ありがとうございます。
たくさんの方々に助けてもらいながら、わたしなりの意思を持ってサイトを運営して行けたら、と思いました。
頼りない管理人ですが、これからもよろしくおねがいします。

No.2808 - 2005/10/11(Tue) 00:24:24

Re: 皆さん、ありがとうございます。 / 破裏拳女王
きょうじさん!!!!

うれしいです!またきてくださいましたね!
ぜったいぜったい!いつか
一緒に「超絶技巧カラオケ」ごいっしょしましょう!
まけまへんでーーーーーー!(^^)(^^)(^^)

No.2809 - 2005/10/11(Tue) 01:06:53

Re: 皆さん、ありがとうございます。 / vow-o [近畿]
良かったですね〜。
みなさまんのやさしさがきょうじさんを
踏みとどまらせたんでしょうね。

ボクもお世話になったのでよーーくわかります(*^_^*)

>きんちゃんはトリックスターですな(笑)

No.2810 - 2005/10/11(Tue) 09:43:36

Re: 皆さん、ありがとうございます。 / vow-o [近畿] [ Mail ]
> 良かったですね〜。
> みなさま「ん」のやさしさがきょうじさんを
> 踏みとどまらせたんでしょうね。
>
> ボクもお世話になったのでよーーくわかります(*^_^*)
>
> >きんちゃん「さん」はトリックスターですな(笑)

あわてて書いたら間違えましたすいません!!

No.2811 - 2005/10/11(Tue) 09:45:20
全1095件 [ ページ : << 1 ... 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 ... 110 >> ]