[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お邪魔しました / きょうじ [ Mail ]
色々な意見を頂戴しまして、人間って考え方がまちまちだということを実感しました。発端は自分なんでしょうがないんですが、はっきり言って、他人にハンドルネームを決められるのもどうかなぁと思いました…
これ以上、こちらのサイトを騒がすのも失礼なんでこれで最後にします。ありがとうございました。

No.2782 - 2005/10/08(Sat) 01:29:41

Re: お邪魔しました / WHO [関東]
>きょうじさん

ごめんなさい。
せっかくいらしてくださったのに嫌な思いをさせてしまいましたね。
善意の方が掲示板を去らざるを得なくなり、悪意の人が素知らぬ顔して残るかもしれない。
こんな事態はサイトを始めてから初めての悲しい出来事です。
非力ですみません。

もしも、これに懲りずにROMしてくださるのでしたら、PLANETはオフラインのイベントもしょっちゅう企画しています。
そんな告知を見かけて気軽にご参加していただけたらうれしいです。
わたしたちはオンラインのコミュニケーションがすべてとは考えていませんので。

No.2783 - 2005/10/08(Sat) 11:59:33

Re: お邪魔しました / 元基・恭司ファン [関東]
初めまして。相当前に一度だけカキコしたことがあるものです。
一連の書き込みを見てきましたが、ちょっと語らせてください。
「恭司」というHNを使って欲しくないという気持ちでカキコされている方って「悪意」なんでしょうか?

いくら好きだから、名前が近いからという理由で、元基さんと苦楽を共にしながら創作活動を共にしてこられた方の名前を語るのってやはり
この場所では「恐れ多い」行為だと思います。匿名的なカキコをされた方も貴BBSを重い雰囲気にしたくないがための精一杯の提言だったのではないかと感じます。

で、このサイトで「きょうじ」と名乗られている方は
>はっきり言って、他人にハンドルネームを決められるのもどうかなぁと思いました…
とおっしゃっています。

せっかく、ここの常連さんがいろいろアイデアを出して下さってる事もすべて否定してらっしゃいます。
私からしてみればそういう行為のほうが「悪意」がある「荒らし」だと感じてしまうのですが。

No.2790 - 2005/10/09(Sun) 21:25:11

Re: お邪魔しました / テツ [ Mail ]
>きょうじさん
折角いらしたのに色々あって残念でした。
でもお互いファン同士ですので、どこかでまた接点ができると思います。

>元基・恭司ファンさん
きょうじさんは本名との事。悪意があると捉えるのはどうかな...と思います。

それとHNの件、きょうじさんの気持ちを考えると、たまたま流れで常連さんが名前を考えるということになってしまいましたが(勿論誰ひとり悪意はなかったと思います)、初めて来た掲示板で、特に希望したわけでもないのに、まだよく知らない人たちから”こんなHNにしたら?”...と言われてしまってはちょっと気分を害されても仕方ないかと思います。

多分誰ひとりとして悪意はなかったものの運悪くそういう方向に向かってしまった...という事かなと。

きょうじさん
よろしければメールでもして下さいね。
もちろん私はここの代表でもなく(←それはもう、たまにしか来ないんだから)、単なる一ファン同士として。

No.2796 - 2005/10/10(Mon) 02:01:40

Re: NOVELAの話がでてたので・・・ / くろべぇ [関東] [ Home ] [ Mail ]
色々な立場の人が、簡単に話し合ったり意見を交換できることがインターネットの利点です。一方で、それぞれの立場を尊重しながらその「場」を確保してくださる方の影の苦労があって、掲示板などが成り立っていることも事実だと思います。

今回のHNの件について、今はとりたてて意見はありませんが、管理人の方々には色々とご苦労をかけているだろうということは、こちらにお邪魔している人すべてが理解して臨むべきと思いました。

No.2797 - 2005/10/10(Mon) 07:16:58

Re: お邪魔しました / WHO [関東]
>元基・恭司ファンさん

前に書き込みしてくださったのでしたら、なぜその時の名前で書き込みしてくださらなかったのですか?

例えば
自分のお家に、きちんと名を名乗って挨拶をしていらしたお客さまがいるとします。
その人を目指して、名前も名乗らず押し掛けてくる人がいたらどうしますか?
しかも覆面をしていたり、変装して何度も何度も来たり、家の鍵を盗もうとしてるとしたら。
わたしは怖いです。
でも、家の中のお客様を守ろうとします。
家を守ろうとします。

初めて訪問するお家に、だまって上がり込む人、いますか?
そんな人の話を聞かなければいけませんか?
わたしには出来ませんし、したくありません。

ここは、そんなわたしが運営しているサイトです。
ご理解ください。

No.2798 - 2005/10/10(Mon) 09:48:26

手法の問題 / きんちゃん
> 「恭司」というHNを使って欲しくないという気持ちでカキコされている方って「悪意」なんでしょうか?

手法に問題があったのですよ。
「通りすがり」って色々なBBSで荒し目的の人が良くつかう
使い捨てハンドル名をつかって
「そのうちわかるヨ。。。」とか意味深な表現使って、常連を「釣って」
・・・って典型的な荒しパターンはないですか。
これが、それなりのハンドルネームつけて、
「私は恭司というハンドル名についてこう思います。」
って書き込みなら一意見として受け止め
られたでしょう。

管理人さんが、言いにくければメールくださいって
お願いしてるのに、メールもしなかったみたいですし。

通りすがり氏の意見に賛同した方は、
あるハンドル名で、このBBSの常連が山本恭司の事を
あまり知らない、特にVOWWOWが好きなのでは無い、
(リスペクトしていないという意味ではありません)
という事情に承知した、と書き込みながら、
一方で、ハンドル名を2回変えて別な人が2人否定的な
意見を書き込んだ思わせる行為をしたことにより、
荒しとみなされ、
その人の意見が受け入れられなかっただけです。

ようはマナーをまもって書き込まれた意見なら意見として
受け止められたって事ですよ。


> いくら好きだから、名前が近いからという理由で、
>元基さんと苦楽を共にしながら創作活動を共にして
>こられた方の名前を語るのってやはり
> この場所では「恐れ多い」行為だと思います。

私のセッション友達に山本恭司が好きで子供に恭司と
名付けた友達がいます。
その恭司クンも、名前の由来を知っており、バンドで
ギターをやっていて恭司という名前に誇りを持ってます。
とうぜんBOWWOWも好きなので、彼が本名で書き込んだら
どう反応しますか?
ハンドル名変えろって言いますか?
最初に書き込んだ恭司氏もBOWWOWのコピーバンドをやってた
くらい、恭司さんが好きで、恭司ってハンドル名で書き込んだんでしょ?多分。

本人がいちファンサイトに本名で書き込みするなんて
思えないし。

問題なのは、ハンドル名が、
恭司であろうが、元基であろが、本人の
名前使って本人になりすました内容もしくは、
両氏を誹謗中傷している内容だった場合では無いですか?

恭司氏の場合、恭司さんや、元基さんに尊敬の念が感じられたし、
最初の通りすがり氏の発言に対して「きょうじ」と
改名までしてるのに、通りすがり氏が執拗なまでに
それも駄目って感じで食い下がって着た方が問題あると思いますよ。
「きょうじ」って名前の人なんて廻りに一杯いるでしょ?
なのにその名前まで使うなって、そんな事、身も知らない人に
言われる筋合い無い話ですよ。
折角仲間が増えたのに、心無い書き込みのせいで
「もう書き込みしません」って展開になるなんて最悪ですよ。


>匿名的なカキコをされた方も貴BBSを重い雰囲気に
>したくないがための精一杯の提言だったのではないか
>と感じます。

逆に含みのある言い方で、空気が重くってしまったと
感じておりますが?

> で、このサイトで「きょうじ」と名乗られている方は
> >はっきり言って、他人にハンドルネームを決められるのもどうかなぁと思いました…
> とおっしゃっています。
>
> せっかく、ここの常連さんがいろいろアイデアを出して下さってる事もすべて否定してらっしゃいます。
> 私からしてみればそういう行為のほうが「悪意」がある「荒らし」だと感じてしまうのですが。

一番本人が戸惑っていて「こんな事になるとは思っていまかった」
状態で、的確な言葉がみつからなかったのでは無いでしょうか?
恭司って名前に愛着があって他のハンドルはなぁ・・・って
考えての発言かもしれないし、
単純にハンドル名くらい人自分で決めたいだけでしょ?

No.2799 - 2005/10/10(Mon) 10:08:38

出遅れた... / 蘭 [関東] [ Mail ]
> 「恭司」というHNを使って欲しくないという気持ちでカキコされている方って「悪意」なんでしょうか?

それは「悪意」ではありません。
ただその方は複数の「名前」を使い、執拗に責めておられた「行為」は「悪意」だと思います。

> いくら好きだから、名前が近いからという理由で、元基さんと苦楽を共にしながら創作活動を共にしてこられた方の名前を語るのってやはり
> この場所では「恐れ多い」行為だと思います。

という意見には納得できますが、

> 匿名的なカキコをされた方も貴BBSを重い雰囲気にしたくないがための精一杯の提言だったのではないかと感じます。

それを「匿名」で行うことが「書き逃げ」であり、「書き逃げ」であるがゆえに「悪意」ととられうるものであると考えます

> で、このサイトで「きょうじ」と名乗られている方は
> >はっきり言って、他人にハンドルネームを決められるのもどうかなぁと思いました…
> とおっしゃっています。

そのこと自体になにが問題があるのでしょうか?

> せっかく、ここの常連さんがいろいろアイデアを出して下さってる事もすべて否定してらっしゃいます。

その方がアイデアを募集しているわけではないし、歓迎しているわけでもないので「否定」していることにはなりませんよ

> 私からしてみればそういう行為のほうが「悪意」がある「荒らし」だと感じてしまうのですが。

それは非常に乏しい思考だと思いますよ
悪意というのは能動的なものであって受動的なものではないです(気が付かないという悪意という場合もありますが、今回はそのケースではないので)

No.2805 - 2005/10/10(Mon) 17:02:49
You've got a Friend (君の友達) / 美冬。 [関東] [ Mail ]
キャロル・キングの "You've got a Friend" って 英語で 歌えますか?

メロディは わかるんだけど 歌詞は聞き流してたから あたしは 全然覚えてなかったの。

とあるLiveハウスに 知り合いのJazzミュージシャンが出た時に 
この曲、お客さんたちが 揃って サビの部分 歌いはじめたんだ。
(初出演だった時だから もちろん予習なんかしてなかったでしょうに。さすが名曲ですね♪) 
大盛り上がりで その一体感にものすごく感動したんだ。
せめて 歌詞暗記しなくちゃ。って思いました。(^^;);;
 
You just call out my name And you know wherere I am
I'll come running to see you again
Winter ,spring,summer or fall All you have to do is call
And I'll be there You've got a friend


わたしは ちょうどリアルタイムVOW WOWの世代の20年生。
Bowの時代は まだ知らなくて ちょうど Vの時代だけフアンしてました。
(Vow解散の 最後のコンサートは 仕事で行けなかった。。。)

ここに集ってくるかたがたって みんな GENKI さんのこと大好きで
お慕いしているって想いは みんなおんなじだと思うの。
だから ここにいる人たちって みんな「知り合い」で「友達」だと思ってます。
個性の強い人はいたとしても 悪意のある人なんて いないと思うよ。
そうゆう わたしも おせっかいやきで 余計なこと書いてしまったりもしてますが
きんちゃん出現☆で フォローしてもらったり  give & Take 助けてもらってますね。

わたしも仕事が忙しくて 平日だと休暇がとりにくい身なので
年末は かなり切実です。(でも できるぎり がんばるぅ〜。)
GENKIさんの消息がつかめなかった さみしかった7年間を思えば
99年から 時々だけでも GENKI Liveに参戦できていることって 充分に幸せ。
1年とか 2年とか ブランク空いちゃったとしても 前回参加できたときの余韻を思い出して ひたひた〜っと ひたっていれば また 夏は来る♪と思って がんばって行きましょう。

No.2795 - 2005/10/10(Mon) 01:40:22
秋の空が泣いてても / WHO [関東]
たくさんの仲間の笑顔があるから、笑っていられるよ

いつかどこかですれ違った時に
晴れ晴れとした笑顔で挨拶が交わせたらいいな
屈託なく笑いながらお酒を酌み交わせたらいいな
元基さんのうたって最高だよねって握手できたらいいな
歌っている元基さんをみんなで最高の笑顔で見ていたいな

心は晴れていたいな

No.2791 - 2005/10/09(Sun) 22:47:57

Re: 秋の空が泣いてても / べりー [関東] [ Mail ]
本当ですね!

わたしは、リアルタイムで十分VOWを体験している年代なのですが、元基さんにのめりこみ始めたのは、恥ずかしながら昨年でした。
心がブルーになったことが、昨年はたくさんあり、泣きたいくらい落ち込んだときなど、どんな音楽も心がシャットアウトしてしまったものでした。
それなのに、不思議なものでVOWの曲だけは、魔法のように私を奮起させてくれたんです。
それから、いのちのかね♪
本当に、心を癒されました。

これからも元基さんに、たくさんGENKIをもらえたら嬉しいです!!

新参者のクセに、度々の投稿失礼しました。m(__)m

No.2793 - 2005/10/09(Sun) 23:25:43

Re: 秋の空が泣いてても / Carolyn [関東] [ Mail ]
WHOさん、
  ご無沙汰しています♪年末のうれしいお知らせをへる太くんから頂いた時は丁度1年ぶりの長期休暇中で沖縄本島から石垣へ向かう途中でした。すぐにHPを見られずに空港へ行くレンタカ-の中でジタジタして、運転をしている友人に大笑いされた私です。(笑)休暇明けはすぐに月初の忙しい時期に突入し、久しぶりにおじゃましてみたら・・色々とあったようですね。
>歌っている元基さんをみんなで最高の笑顔で見ていたいな
うんうん。本当ですねっ♪そして普段はなかなかお会いする機会の無い皆さんにLiveの時にまたお会いするのも楽しみにしています!!

No.2794 - 2005/10/09(Sun) 23:54:07
お願い / WHO [関東]
ご連絡を取りたい方にメールを送れるように、今後、「EVERYBODY みんな!!げんきかい?」に書き込みをなさる場合は、メールアドレスを必ず記入していただきたいと思いまして、お願いします。
メールアドレスからは、メール・フォームからの送信になりますので、書き込んだ方の個人情報は守られますので、安心してください。
強制はできないのですが、よろしくお願いいたします。

No.2792 - 2005/10/09(Sun) 23:10:24
どうかRAGでお会いできれば / チャック
皆さんはじめまして

いつの間にか20年近く聴いております・・・

さて、年末のRAGですがヒジョーにワクワクしております。
「生」元基さんは初めてなもので。
1月のRAGを知ったのはその直後だったし、年末はなんとしても行きたいのです。
でもいつもチケットの販売状況はどんな感じなのでしょうか?10/21発売ですが、発売開始5分で売り切れなんてこと無いですよね?
何とか確実に入手したいのですが、何せ長く聴いている割にライブは初心者なので皆さんのお知恵を拝借したく、よろしくお願いいたします。
そして年末にお会いしたいですね。

No.2763 - 2005/10/06(Thu) 23:43:44

Re: どうかRAGでお会いできれば / きんちゃん
どうも!!初めまして。
確か前回RAGでやった時は15分で売り切れたと思います。
(店頭発売分ですけど)
B'Z並の人気だぁ〜と思ったら販売数のケタがちがう・・・
とにかく気合を入れて電話しまくるべし。
仕事してる人はトイレにいってるフリして個室から携帯で
ひたすら電話!!(拙者の事かよ)

No.2765 - 2005/10/06(Thu) 23:57:39

Re: どうかRAGでお会いできれば / WHO [関東]
> チャックさん

初めまして&ようこそいらっしゃいませ。

きんちゃん、そんな脅かしちゃだめですよー!(笑)
RAGさん、けっこうフレキシブルにチケット枚数を増加させてくれるじゃないですか。
ぴあで売り切れたと思ったら後から追加されてたもん。(結果、私たちはぎゅうぎゅうになるんだけどね。(^_^;))

でも、がんばって電話してください!
チケぴやローソンの店頭発売が出来る店が近くにあるなら朝並ぶのも確実です。

私たちもがんばります!
京都でお会いしましょうね!!

No.2766 - 2005/10/07(Fri) 00:09:23

Re: どうかRAGでお会いできれば / べりー [関東]
じつは、
先日、初投稿させていただいたので、本当は「はじめまして」ではないのですが・・。(どさくさに紛れてしまったようで・・。)

もう一度、
はじめまして!!

わたしは、朝からローソンに並ぶつもりだったのですが、いつも、だいたい何時からの受付になるのでしょうか?

No.2772 - 2005/10/07(Fri) 06:40:47

Re: どうかRAGでお会いできれば / jiku
そんなに大変だとは・・・
甘く考えておりました!
私も朝から並ばなければ!

下の方でいろいろあったみたいですが、
ここの管理人様は立派だと思います。頑張ってください!

No.2773 - 2005/10/07(Fri) 07:32:59

Re: どうかRAGでお会いできれば / きんちゃん
べりーさん、jikuさん無理してローソンで並ぶより、
ぴあのHPから予約した方が早いと思いますよ。
ぴあの場合、販売時間になると、予約できるので
条件は皆同じです。

発売日までに、ひたすら、マウスのクリックとTABキーでの
カーソル移動の練習に精進して、疾風の様なPCサバキで
良い番号を確保しましょう。

ろっぴぃだと画面がかわるまでいらいらする場合あるし。
まぁ、ぴあも回線が混雑する場合もあるから同じかな?

No.2774 - 2005/10/07(Fri) 08:42:52

Re: どうかRAGでお会いできれば / 頼 [関東]
チャック様 べりー様 はじめまして♪
jiku様 WHO様 きんちゃん様 こんにちあ♪

待ち遠しいですよねー。チケットは店頭販売が一番なのかな?
RAGって通販もやってましたよね? 配送料とかはかかるけど
直接電話という手も使えるかもですね。

>チャック様
20年!! 大先輩っ(おい)
初・生元基さんなのですかー。それはすごく楽しみですよね♪
私も生元基さんはじめて見た時(HRS)はもう涙ぼろぼろで
大変でした(笑)
でも私はまだ三年生なんですけど…いや四年生か(笑)

>べりー様
初めまして!ブルーベリー好きな頼(より)と申します。
ベリー系はなんでも好きなので(おい)、HN拝見して楽しくなって
あー!コメントしよ♪と思ってたらコメの渦に…(おい)
どうぞどうぞ宜しくお願いします♪

>jiku様
多分前にもお会いしてますよねー?
そうそう。ここはWHO様&女王様がしっかり管理して
下さってるから、安心して遊びに来られますよね♪
きっと元基さんも喜んで下さっているのではと思います(^^)
京都でお会い出来るのを楽しみにしてますね(^^)

No.2775 - 2005/10/07(Fri) 13:09:55

Re: どうかRAGでお会いできれば / べりー [関東]
きんちゃん様

ぴあのHPから予約できるのですか!
こういう形のチケット予約、初めてなもので今から戦々恐々といった感じです。
とりあえず、取れるといいのですが・・。
頑張ります!アドバイスありがとうございました。

頼様

前の投稿、気付いてくださってありがとうございました。
わたしも好きです!>べりー系
どうぞ、よろしくお願いします!

No.2779 - 2005/10/07(Fri) 21:05:50

Re: どうかRAGでお会いできれば / チャック
>皆々様

たくさんのご助言ありがとうございます。

チケット取れるよう、なんとかがんばってみます。
取る前からすでにキンチョーしておりますが・・・
(こんなドキドキすることって、最近無い気がします〜)

そういえば、今日行った街の図書館で、こんな本を借りました。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31451796
元基さんのことも少し載ってましたヨ

今後ともよろしくお願いいたします。

No.2784 - 2005/10/08(Sat) 20:38:46

Re: どうかRAGでお会いできれば / WHO [関東]
>べりーさん

ご挨拶が遅くなりました。
初めまして!&ようこそいらっしゃいませ!!

わたしもベリー系、好きですよ!
今日のジャムはハスカップでした。(^-^)

頼ちゃんが、チャックさんとベリーさんを並べてるのを見て、チャック・ベリーだーっと思ってしまいました。(よく知らないんですけど・・・(^_^;))

とにかく、みなさん、チケット取りがんばってくださいませ!!

No.2787 - 2005/10/09(Sun) 16:33:18

Re: どうかRAGでお会いできれば / べりー [関東]
WHO(管理人)様

べりーと申します。
よろしくお願いいたします。
いままで、ROM逃げ(?)ばかりだったのですが、勇気を持ってカキコミさせていただきました。

>チャックベリー
そういえばそうですね!(笑)
ジョニー・B・グッド でしたっけ?

今回の京都、来週ついに前売り開始なのですよね!
予習で、ぴあのHP見てみました。
予約の流れとか書いてありましたが、「上手くできなかったらどうしようか・・。」とドキドキです。
冷静に、頑張ります!!

No.2789 - 2005/10/09(Sun) 21:17:02
とりあえず… / きょうじ [ Mail ]
自分がBOWWOWやVOWWOWの話を持ち込んじゃって、こんなになってしまい、収拾がつかなくなっちゃって…
とりあえず、元基さんという日本No.1のボーカリストの歌をもっともっと聞いてみたいんで♪HRSの時は、酔っ払っていたけど、他のボーカルとは格がちがっていたでしょ♪

No.2733 - 2005/10/05(Wed) 02:03:38

Re: とりあえず… / 頼む [関東]
とりあえずここで「恭司」「きょうじ」って名乗るのは辞めて欲しい。
全然ジャンルの違うサイトでだったら良いけど。
いい年してわかりそうなものだけど。
「元基」「玲衣」「令文」「ロジャー」とか名乗る人が
続出したらややこしいでしょ?
ファンに失礼だよ。

No.2744 - 2005/10/05(Wed) 22:57:35

Re: とりあえず… / 頼むから! [関東]
例えば元BOOWYの氷室のファンサイトで「布袋」、
元?]-JAPANのtoshiのサイトで「hide」「pata」って名乗るのヘンだとおもうけど。
(あくまで「VOWWOWと同時期の日本のバンド」ってことに例えましたが)

No.2746 - 2005/10/05(Wed) 23:15:41

しつこいなー / WHO [関東]
「通りすがり」に「書き逃げ」ながら居続けている方、わたしたちが何の問題も無いっていっているのに、さらに追いつめるんですか?

自己主張ばかりしていたら、コミュニケーションは成り立たないのではないでしょうか?

No.2748 - 2005/10/05(Wed) 23:39:35

Re: とりあえず… / ピンポンダッシュ [関東]
だけど、冷静に考えても一理あるな。

頼むさんに一票!

No.2750 - 2005/10/06(Thu) 00:10:46

ファンクラブのメッセージ / きんちゃん
BOWWOWのファンクラブの会報に確かきんさんからの
こんな趣旨のメッセージがあったな・・・

「ファンの間でけんかはしないでほしい。」


何十年前の会報かは忘れたけど・・・

No.2757 - 2005/10/06(Thu) 18:55:19

Re: とりあえず… / ☆ [関東]
けんかじゃ無いと思うよ☆

意見交換とお願いダヨ・・・きっと・・・

No.2758 - 2005/10/06(Thu) 19:17:48

Re: とりあえず… / WHO [関東]
まみいさん、管理モードによる投稿者の解析で、「ピンポンダッシュ」やその他、きょうじさんへの執拗な抗議は、すべてあなたと判断させていただきました。
いたずらが過ぎませんか?
なぜそこまでなさるのか、理由があるのでしたら私に直接メールをしてください。

No.2768 - 2005/10/07(Fri) 02:58:55

名付けてあげようほととぎす。 / 美冬。
きょうじくん、『恭G』とか 『恭じ』とかってのは どうかな〜? 読み方は そのままでいいと思うんだけど、ぱっと見た目にも “違う”ほうが あたりさわりないかな〜。って おもったんだけど。 中和。
No.2776 - 2005/10/07(Fri) 13:37:12

Re: とりあえず… / vow-o [近畿]
いっそKGまでいっちゃいますか!
HGみたいで嫌かな。。。

みんな仲良く楽しく行きましょう。
それだけがお願いです。

No.2777 - 2005/10/07(Fri) 16:18:40

Re: とりあえず… / きんちゃん
美冬。たん、恭Gは他のサイトで使ってる人がいるから
別なのが良いよ。
いつの間にか新ハンドル命名スレッドに・・・。

No.2778 - 2005/10/07(Fri) 19:59:31
音楽ファン?親バカ?? / 男爵イモ [近畿]
今日は久々に愉快な休日を過ごしました。
 
下の娘(中学1年)の部活の吹奏楽部の演奏会に行ってきました。
 
会場は学校の体育館ではなく、北山の京都コンサート・ホールを借りての
大掛かりなイベントでした。(会場を借りる費用が34万円だそうで...)

2階席の最前列・中央に陣取りました。正面には日本でも指折りの
パイプオルガンが鎮座しております。

前半は在校生全員が参加の、クラス対抗合唱コンクール。
音楽活動には熱心な校風という事もあって、3年生の歌声は圧巻でした。
金賞を受賞したクラスの面々は、涙・涙・涙。ハグ・ハグ・ハグ。
きっと、こう言うのでクラスはまとまって行くんでしょうね。

後半はいよいよ吹奏楽部の登場。
他の部員さんに迷惑を掛けやしないかと親はハラハラ、ドキドキ。
(ちなみに娘の担当はトロンボーンです)

演目の方は、コンクールの課題曲に始まり、スイング・ガールズ、スター・ウオーズ、
ピンク・レディー、ジュラシック・パーク、アンコールはマンボNo.5。
一時間以上の長丁場、みんな練習大変だった事でしょう。

上の娘(トランペット担当)もそうでしたが、勉強以外の時間の殆どを
音楽に費やしてくれる姿は、親として頼もしい限りです。
 
 

No.2741 - 2005/10/05(Wed) 20:51:48

Re: 音楽ファン?親バカ?? / 頼 [関東]
男爵イモ様 お久しぶりでございます♪

おお、なんと頼もしいお嬢様方でしょうか!
うちも中学は非常に音楽活動に熱心なところで、年に一度
合唱コンクールが開催されたものでした。三年の時には
クラス優勝を果したのですが、部活でもないのに早朝練習など
ありまして、寝ぼすけの私は良く遅刻したものでございます(笑)

しかし。演目がやっぱり違いますねー(笑)
ピンクレディとスター・ウォーズあたりはありましたが
スイング・ガールズにジュラシック・パーク。
トドメにマンボ…(笑) いや、でも吹奏楽部に
在籍していた友人も「学生時代にコンクールとかで
猛練習していた曲は絶対に忘れない」とか申しており
ましたし、これからのお嬢様達にとって有益なイベントで
あったことと存じます。そういう姿勢は、きっと親御様の
音楽に対する熱意が伝わった結果なのでしょうね(^^)

男爵イモ様ご令嬢様
元基さんが歌ってくれそうな曲も練習しといてくださーい(とリクしてみる/おい)

No.2755 - 2005/10/06(Thu) 10:39:02

Re: 音楽ファン?親バカ?? / 破裏拳女王
男爵イモさま>

なつかしー!ブラバンネタ!
まさに私も、コンクール目指して
頑張ってた乙女でしたよ!(B組金が精一杯の
できてまのない弱小クラブでしたが。)
マンボNo5はうちらのときから
やりましたね。
だよ、頼ちゃん (^^)
結構ラテンはやるんだよ,吹奏楽って。
とくに、クラシックとかの演目が続いたら
パーカッションが登場回数少なかったり、
メンバー全員が楽器触れるわけではないので
「暇」でストレスためるんで(Per.は目立ちたがりが多い)
わーーー!!とありったけの「鳴り物」鳴らすに
てっとりばやくてお客さんも盛り上がるのさ。
あっはっは!
私はブラジルとかやったかな。
スティービー・ワンダーの
「マスター・ブラスター」、
聖子ちゃんの「青い珊瑚礁」、
「ルパン三世」もやったです。


最近,所さんの番組で
大阪府立淀川工業高校ブラスバンド部の
コンクールへの道のり,ドキュメントで
やって頼みました?
もう、涙出てきましたわ!
懐かしいし,彼らの楽器に打ち込んでる姿,
そして一生懸命な先生の姿!
私の高校時代から
金賞常連高だったんだけど、
やっぱり、実績出すだけの理由があるなー!と
感心しまくりです!特に、先生の指導も素晴らしい!
徹底した個人練習を基礎としていて、
生半可なパート練習はしないなんてすごい、
会社の組織のマネジメントにも通づるものがあるナーなんて。。。へんなツボでも感心してみたりして。

あーーーー!ブラバン懐かしいなー!
私は「アルバマー序曲」が好きです。
(わかる人、手、挙げて!(^^)/ )

No.2760 - 2005/10/06(Thu) 21:58:14

変換ミス!!(ごめんなさい) / 破裏拳女王

> コンクールへの道のり,ドキュメントで
> やって頼みました?

うああああ!
「やってたの見ました?」の変換ミスです!
(頼ちゃんびっくり?)

No.2761 - 2005/10/06(Thu) 22:00:34
京都モード じぶんどきは・・・ / きんちゃん
とりあえず、宿は確保。
RAGの目の前のいつも泊まるホテルはすでに満杯でしょぼーんだった。
折角の京都だから、京都ならではの美味しい料理たべたいからライブの翌日あたり
案内して欲しいと京都の友達にお願いしてたら、
今日、連絡があって、12月は29日辺りから食べ物屋は
休みになる店が多いから、店が限定されるかも?
って言われてしまった。
そういえば、京都に限らず年末はぼちぼちとお店は年末年始の長期お休みになるなぁ。

京都在住の方々、冬の京都のお勧め料理は何ですか?

No.2759 - 2005/10/06(Thu) 21:44:46
Mad Dogs & Englishmen / WHO [関東]
Joe Cockerの伝説のLIVEが11月にCDとDVDで再発売されるそうです。

月曜の夕方、新宿のデパートでばったりAmyちゃんと出会いまして、お茶しながら話をしたことなどから検索した結果、見つけました。
1月のRAGのバー・タイムの時に、元基さんのおしゃべりを必死に聞き取ろうとしてのメモには、「マッド ドッグス&イングリッシュメン」と「WITH A LITTLE HELP FROM MY FRIEND」の文字があります。
元基さんは、たしか、こんな音楽を聴かなきゃ、みたいな事をおしゃべりしていたと思います。
しかもベスト盤じゃなくちゃんとしたアルバムをきちんと聴かなきゃって。(夜明けの酔っぱらい頭がちゃんと機能していたかは保証できません。(^_^;))
アルバム探しても廃盤だったし、諦めモードだったのですが、Amyちゃんの努力に奮起して(笑)調べてたら、なんとタイムリーなNEWS!

ちなみに廃盤のアルバムの数々はiTMSにアクセスしたら、なんとごろごろ出てきまして、ちょっとダウンロードしちゃった。
聴いてたら、元基さんの歌で聴きたいなーと思う曲がいっぱいでした。

No.2739 - 2005/10/05(Wed) 17:16:01

Re: Mad Dogs & Englishmen / 男爵イモ [近畿]
もし、よろしければ参考までに。
Amazonで以前見かけました。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00001X58X/qid=1128510260/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-6531263-8114715

レオン・ラッセルの「A Song For You」、元基さんの歌声で絶対聴きたいです!!

「お前ら、レオン・ラッセル聴かないで、どうする!」って熱く語ってたの
鮮明に覚えてます。

ちょうど今、カキコしながらレオン聴いてます!!!

No.2742 - 2005/10/05(Wed) 20:59:31

Re: Mad Dogs & Englishmen / きんちゃん
「A Song For You」は、VOWWOWの初期に良く
ボーカルソロで聴いてました。
レイ・チャールズの方の「A Song For You」は言うまでも
無く名盤です。

No.2743 - 2005/10/05(Wed) 21:03:13

Re: Mad Dogs & Englishmen / Amy
WHOさん、どうもありがとう!!
最近中古屋さんで「WITH A LITTLE HELP FROM MY FRIENDS」をゲットしました。
確かWHOさんから、元基さんがJoe Cockerのアルバムを聴けって言ってたよって、
教えてもらったにもかかわらず、タイトル忘れてしまって。
このアルバムだったかしら?と思っていたのでした。

「Mad Dogs & Englishmen」

ちゃ〜んとメモりました!!

No.2749 - 2005/10/06(Thu) 00:01:13

Re: Mad Dogs & Englishmen / WHO [関東]
> 「A Song For You」は、VOWWOWの初期に良く
> ボーカルソロで聴いてました。

ヴォーカル・ソロって「Cry Me a River」ばかりでは無かったんですね。
TVKのライブ番組で気持ち良さそうにMy Funny Varlentineを歌ってたことも有りましたよね。

わたしはちょうどアルバム「With a Little Help from My Friends」を聴いてるんですが、「Don't Let Me Be Misunderstood」が元基さんで聴いてみたいかなー。
わたしの大好きな『男の泣き言』系。(^_^;)

さっきまで聴いてた「Cry Me a River」は、なんだかロック・オペラの「Jesus Christ Superstar」でソウル・ガールを従えたユダが歌う「SUPERSTAR」みたい。
同じ時期だしねー。

Calling Youも絶対に聴いてみたい!!
LIVE決定したし、恒例(か?)の「歌ってほしい歌投票」やろうかなー?

No.2751 - 2005/10/06(Thu) 00:13:06

Re: Mad Dogs & Englishmen / Amy
> LIVE決定したし、恒例(か?)の「歌ってほしい歌投票」やろうかなー?

実はね、何年か前に「歌ってほしい歌投票」で
「You are so beautiful」をリクエストしたのって
私なんです…
でもこの曲って「With a Little Help from My Friends」にも
「Mad Dogs & Englishmen」にも入っていないんだな(泣)

No.2752 - 2005/10/06(Thu) 00:52:13

Re: Mad Dogs & Englishmen / 頼 [関東]
WHO様 皆様 こんばんあ(^^)

おおっ、私も買いに走らなくては!!
嬉しい情報ありがとうございます(^^)

No.2756 - 2005/10/06(Thu) 10:40:25
(No Subject) / ROUGH
色んな考え方や思いがありますね… 
とにかくオレはやっと「全員集合」の号令が出た事に満足です。いやぁ長かったですねぇ〜。
でも大晦日まで仕事だし、(同じ境遇の方は沢山いらっしゃると思いますが)30日の朝9:00には東京で仕事が待ってるし…かなりの強行策になりそうですが…がんばりマス。
ところですご〜く久しぶりに「CRY NO MORE」を聞きました。
しかもEP盤(死語?)「Don`t leave me now」のB面(またまた死語?)のヤツ。
アルバム「V」の同曲とはかなり音作りが違っていて、かなり生声っぽいとゆーか、部屋の中で歌っているのを目の前で聞いているよーな感じなんですよね。
やっぱり「スゲー!」の一言に尽きますね。
この感動を年末にまた体験できるよーに今のうちに沢山寝ときマス?

No.2732 - 2005/10/05(Wed) 01:25:59

Re: (No Subject) / 頼 [関東]
ROUGH様 多分初めましてですよね(^^)?

そうですよね。何はともかく号令が出たことに感謝!
夏がなかったけど冬に夏が来てくれるんだーって
おもっちゃいましたもの(笑) やっぱここは体力温存して
年末に備える!のがベストですよね!

待ち遠しいー(笑)

No.2754 - 2005/10/06(Thu) 10:32:08
全1095件 [ ページ : << 1 ... 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 ... 110 >> ]