[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

いやもう、 / へる太 [ Mail ]
テンションあがっちゃって!!!!!!


あー、行きたいよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!


なんとかならないかなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!


もう、頼む、なんとかなりますように。

ああ、もうどうにもなりません、このテンション。。。。


ああ、もう、なんとかなりすように!!!!!!!!!

No.2672 - 2005/09/23(Fri) 08:04:29
NOVELAの話がでてたので・・・ / jiku
ACTIONが”ウルトラマンMAX”に出演!地球は救われるか!?NEW9/17ONAIR ・・・オフィより
土曜日朝7時30分TBS系ですよ。
同世代ハードロックバンドとして今も活躍されているのはうれしいかぎりです。
80年代、がんばれ!

No.2647 - 2005/09/16(Fri) 12:36:16

Re: NOVELAの話がでてたので・・・ / jiku
ラウドネスも今日NHKTV、ポップジャムに出演ですね。
新聞にはアイドルとならんでクレジットが!
NHKといえば、元基さま!のイメージがあるんですが・・・
80年代の活躍はうれしいかぎりです。
いつかVOWWOWも・・・夢見てます・・・
定年後でもいいのでかなってほしいです。

No.2648 - 2005/09/16(Fri) 12:58:04

新聞(だけ)みた / 美冬。
そうそ。ゆうべ TVの番組表で ラウドぉ〜? って
気づいて TVつけといたんだけど いつの間にか ねむりこけてました。(あまり真剣じゃない証拠。(^^;);;;)

No.2649 - 2005/09/17(Sat) 14:02:21

LOUDNESSは / 頼
jiku様 美冬。姉様。 こんにちあ♪

いつもは連絡遅いLOUDNESSファンクラブも
流石にぽっぷじゃむは連絡メールありましたよ。
TV収録時は平日夜でいけませんでしたが(涙)
#って行く気だったんかい!>自分

しかし。なんか違和感ばりばり。でした(笑)
TMRと一緒に映るLOUDNESSって…(^^;)

No.2650 - 2005/09/18(Sun) 22:07:57

Re: NOVELAの話がでてたので・・・ / MSK@北千住
>ACTIONが”ウルトラマンMAX”に出演!地球は救われるか!?NEW9/17ONAIR ・・・
>オフィより土曜日朝7時30分TBS系ですよ。
ライブの時に出演予告を聞いていたのに見られず…(:_;)
どんな形での出演だったんでしょう?(特にケイイチさん、怪獣役ぢゃないですよね(^^;))
とっても気になります。

今日は北千住へ殿&湊さんを見に。
へる太君へ紹介した甲斐のあるとってもいいライブでした(^-^)。
昨日のスラッシュイベントと全然ジャンルは違うけど、
日頃のストレスを発散出来たいい連休となりました。

No.2651 - 2005/09/18(Sun) 22:29:54

Re: NOVELAの話がでてたので・・・ / WHO [関東]
>jikuさん
インフォメーション、ありがとうございます。
>MSKちゃん
上京してたんだー、お会いできなくて残念!
でも、楽しい連休で良かったね!!

> >ACTIONが”ウルトラマンMAX”に出演!地球は救われるか!?NEW9/17ONAIR ・・・

土曜の朝7時半に起きられるはずもなく(鉄腕アトムでさえ1回目と最終回しか見れなかった、ってビデオすれば良いのにね(^-^; )見ることができませんでした。
でも、わたしも気になって「ウルトラマンMAX」のHPでストーリーを確認してしまいました。
『最近人気のバンド「バッドスキャナーズ」』って書いてあるから、きっとバンドとして出演したんですよね?
でねー、敵の怪獣が「超音速怪獣ヘイレン」ですって。
ヘイレン!!(爆笑)
退治されちゃったのよねー、良いのか〜?!

No.2656 - 2005/09/19(Mon) 01:44:21

Re: NOVELAの話がでてたので・・・ / masa [東海]
私の場合・・・・
彼らのライブに参戦し、告知もしっかり記憶した!!
ハードディスクレコーダーへ予約もばっちり!
とここまでは良いんですが、取れてった番組は
何故か、仮面ライダー・・・(T_T)/~~~
いつの間に記憶が、ウルトラマンから仮面ライダーへ
変わっていました(ーー;)

ライブのMCで聞いた感じでは怪獣を倒すために
ウルトラ警備隊??とコラボして楽曲を演奏する??
と言うような内容じゃなかったかな??
フルコーラス演奏だったとか・・・

どなたか見たのかな??

No.2658 - 2005/09/19(Mon) 23:14:30

Re: NOVELAの話がでてたので・・・ / WHO [関東]
あらら、masaさんとしたことがなんと・・・

以前に仮面ライダーの武器が楽器なんて話題が出たし、混乱してしまったのかしら?
残念でしたね〜。

jikuさんは見たんですよね?(^^;)

No.2659 - 2005/09/20(Tue) 00:05:31

Re: NOVELAの話がでてたので・・・ / Amy
仮面ライダーにはライダーチップスのみなさまが
出演したことがありましたね!
映画だったので、恥ずかしくて観に行けなかったけど。
JOEさんなんて、主演の俳優さんより男前なんじゃないのぉーーー?
人気出ちゃったらどうしよーーーーうぅぅぅ
きゃぁぁーーーーぁ
とか騒ぎまくった記憶がある(笑)

No.2660 - 2005/09/20(Tue) 01:13:48

Re: NOVELAの話がでてたので・・・ / くろべぇ [関東] [ Home ]
こどもと見てました、ウルトラマンマックス。

最初は「バッドスキャナーズ」のPVが新宿の大画面で流れたところに怪獣飛来。

その後バンドが出している音の周波数と怪獣との間に関連があることが確認され、コンサートを止めさせるために説得に行く隊員達。チケットが無いと入れないとガードに止められ悩む隊長(爆)

丸々リハーサルの演奏シーンが流れた後で「演奏をやめろだってぇ?」みたいな演技あり。戦う準備が出来たところで、演奏再開の指示に従いバンドは演奏再開。怪獣が飛来するところでは、隊員達といっしょに遠くを見て指さして「ああっ」って言う演技も(笑)

子供番組はいわゆるロックとの相性がよいので、色々なロック・アーティストの曲が聴かれますよね。マジレンジャーの悪役ウルザードの歌は山田信夫さんが歌っています。この一曲が欲しくってCD買ってしまったら家内に怒られました(笑)。主題歌の岩崎さんもロック系。

http://blog.livedoor.jp/tkfm69/archives/2005-05.html

No.2661 - 2005/09/20(Tue) 08:15:19

Re: NOVELAの話がでてたので・・・ / くろべぇ [関東] [ Home ]
masaさん、

おそらく土曜日と日曜日のタイマー入力違い??でもチャンネルも違うなぁ...???

仮面ライダーのEDは因みに布施明です。さすがにロックだとは思わないですがロックだと思う方も居られるようです。↓

http://daimyouzin.blog.ocn.ne.jp/daimyoup/2005/01/__30.html

No.2662 - 2005/09/20(Tue) 08:23:28

Re: NOVELAの話がでてたので・・・ / 眞奈子
私の場合
寝ぼけつつ、リアルタイムで見ました。
会社のある駅には、ウルトラマンMAXの大看板がどかんとあって
ライブでの告知を忘れようにも、鮮やかに思い出す毎日。
バンドメンバーのみなさんはいつものステージのままのお姿で
ヨシロウさんのセリフ回しが番組の空気感に上手くはまってました。
この回の監督は、あの金子修介さんなんですね。

マジレンジャーも仮面ライダーも(録画ですが)時々見ています(^^;)
見た後は必ず 「まぁ〜じ、まじっ」が頭のなかでリピート…

No.2663 - 2005/09/20(Tue) 17:07:32

Re: NOVELAの話がでてたので・・・ / kazu
スレ違いですが、masaさんに反応します。
先日のサマソニ、我が家のHDRは最初の10分間だけ録れていただけで
残り5時間余りは真っ黒い画面でした(泣)
おそらく瞬断があってチューナーが切れていたのだと思いますが、ほんとガックリですよね。
パープル見たかった。

No.2668 - 2005/09/22(Thu) 01:00:36

Re: NOVELAの話がでてたので・・・ / へる太 [ Mail ]
その場でライブを体験することに優る経験は
有り得ないって、思ってはいても、
音源、映像で残しておけたらどれだけいいか、
ってやっぱり思いますよね。

絶対にライブを超えることは有り得ないのに、
どうしても、再生できるソースとして
所有していたい、っていう。

無理な願いとはわかっているんですけど、
いつか、かなうかなあ、なんて。。。

No.2670 - 2005/09/23(Fri) 00:23:50
連休ですね〜 / WHO [関東]
皆さん、楽しんでますか?
私は、土曜日はいつもクリスマスに礼拝やキャロリングでお世話になってる入間市の教会でのゴスペル・コンサートに行ってました。
THE SOWERSというヴォーカルとピアノのお二人のユニットでした。
"AMAZING GRACE"や"OH, HAPPY DAY"などの馴染みのある曲の他にコンテンポラリーなゴスペルや、オリジナルの曲もあり、ゴスペルも多様なんだな〜と思いました。
みんなで歌ったりとても楽しいながら、主(キリスト)を讃える歌を聴いていると信心がある訳では有りませんが、心が洗われるようでした。

ところで、jikuさんが80年代がんばれ!って書いてますが、ほんとに最近は色々なシーンで80年代がブームみたいです。
で、わたしにとって80年代を代表するBON JOVI、プロモーション来日してたんですね〜。
先週の火曜日、仕事先からの帰り道に妙にBON JOVIが頭に浮かぶな〜と思っていたら、その日は新宿のパーク・ハイアット(仕事先から徒歩5分)でYAHOOのインタビュー・イベントが行われてたんですねー。
オーラがで出てたんですかね〜。
新譜はとても感動した「LAST MAN STANDING」も無事に収録されて結構骨太なメッセージが感じられますね。

No.2655 - 2005/09/19(Mon) 01:12:18

Re: 連休ですね〜 / へる太 [ Mail ]
早くも三連休最終日を迎えてしまいました。。。

初日はクラブチッタに、THRASH DOMINATIONという
古参のスラッシュメタルバンドを集めたイベントを
観に行ってきました。昨年に続いて2度目の開催で
4バンドの出演でした。トリのバンド目当てで行った
のですが、3時開場で何とかよっかかる壁をゲットして
前座演奏時は微動だにせず、がんばって待っていましたが
あそこまで轟音のなかで睡魔に襲われたのは生まれて
初めてでした。そして、8時過ぎに漸くトリの登場。
もう、ショートケーキのイチゴを最後に取っておいて
好きでもないクリームの部分を一生懸命に食べてたら
思いのほかクリームが多すぎて、食べ終わった時には
満腹を極めていて、イチゴも美味しく感じなかった、
みたいな状態でした。。。とはいえ、メタル小僧だった頃
に嵌ったバンドだったので、それはそれで感慨深いライブ
となりました。ごりごりの世界でも80年代に活躍した
バンドたちががんばってるということですね(笑)。
ライブ終了後は蘭さんご夫妻とMSKさんと蘭さんご夫妻の
大阪のお友達と一杯呑みに行って、マニアック極まりない
ごりごり話(笑)を楽しみました。

昨日は、だるい体に鞭を打って朝起きて、鮫洲まで免許の
更新に行きました。昨今視力の低下が著しく、今回は
もしかしたらやばいかなあ、と思っていて、かつ昨晩の
轟音のせいか、普段よりも焦点があってない感じが不安に
拍車をかけつつ、逆切れしそうなくらいの長蛇の列に
並んでいたのですが、奇跡的に0.7をクリアしたみたい
で、ほとんど見えてなくてあてずっぽう極まりないのに、
いい加減なものだなあ、って思いつつホッとしました。
そして、4千円払っての2時間の違反者講習・・・。
毎回毎回次こそはゴールド、って思うんですけど。。。

そして、夕方はMSKさんに教えてもらったBamboo Shuffle
を観に北千住のCRAWFISHというお店に。久方振りの
大西さんのベースと初めての湊さんのドラムス。
西村さんと横内さんも自分は初めてでしたが、もう本当に
良い時間をすごすことができました。お店もこじんまりと
した、非常に良い雰囲気を持っていて、他のお客さんも
楽しんでいて、行って本当によかったなあと。
今回は、今日がお休みということに気づいていなかった
ので、また大西さんのライブはお預けだなあ、って多分
最初見たときは思ったので、ノーケアだったためMSKさん
には感謝です!終演後は、ミュージシャンの方を話すのが
苦手な自分(笑)はお先に失礼して帰路についたのですが
小腹が空いてたので、なんか食べて電車に乗ったは
いいですが、途中から急に酔いがまわってきて、
よくもまあ、部屋にたどり着いたな、って感じでした。
楽しさから、かなりお酒が進んでたみたいで。。。
それにしても、今後もスケジュールチェックして
機会がある時は聴きに行こうと思いました。

No.2657 - 2005/09/19(Mon) 11:46:49

Re: 連休ですね〜 / 眞奈子
18日に、Electric Lady Land へ。
『JimiI Hendrix 追悼ライブ 
 BAND OF SHIGEO ROLLOVER
  Guest: FENSE OF DEFENSE 』を観てきました。 

休止時間を得て一昨年からの活動再開。
そして、また7年ぶりになる名古屋で F.O.D.がライヴを披露してくれるのは
待ち望んでいたワクワクと、じんわりとかみしめるような嬉しさがあります。
以前とくらべて、ギターもドラムも 心持ち太く重厚な音になって、
バンドデビュー以来の名曲達や新曲で
「この3人ならでは」のサウンドセンスと世界観に浸り、踊り。

続く、メンバーのキャリアも年齢も元基さんと同世代の
F.O.D.がOAを努めるほどの(笑)
この夜の主役、ジミヘン・トリビューター 中野重夫さん率いる 
BAND OF SHIGEO ROLLOVER。もう ジミ・ヘンのまま、まんま、たっぷりと。
最後アンコールでは、北島さんを呼び込んでの渋いながらも轟音なツインギター。
F.O.D.と中野さんのどちらを見にきたのか、
一目瞭然でわかるパッキリ2つに分かれた客層も面白かったです。

そして家に帰って、
夜11時からBSで放送された日比谷の Lightning Blues Guitar 05" を。
さっきまで生で見た中野さんをふたたび。 山岸潤史さんとの♪FIRE の共演。
豪華絢爛なブルース・ギタリスト達を激しいグルーブで支えるバックバンド、
外人部隊のなかに燦然と光るその笑顔は小島さんじゃあーりませんか。
Charさんの後ろでたくさん映ってて笑いました。
イベント最後の ♪Going Down、濃いかったです。

No.2666 - 2005/09/21(Wed) 18:07:21

そういえば 9月だった。。 / 美冬。 [関東]
そーいえば 千住のイベント(ミュージックライン千住)って 3月と9月でしたっけ〜!?

前回の3月のときは 
Jazzピアノのお兄さんのスケジュールをチェックしてて 北千住のイベント発見して ザリガニ屋さんのほうの 大西さんも見つけて
Jazz屋さんと ザリガニ屋さんと 2軒はしごしたんだぁ〜♪ 
今回は チェック漏れてましたぁ〜★ (@_@)

CRAWFISH(ざりがに屋さん!)って いい感じのお店でしょ?
カウンターに いっぱい ザリガニが ディスプレイしてあって 楽しいし
マスターも 歌っちゃうんですよねぇ〜♪
大西さんたちも 楽しそうだったぁ〜。ってゆうか めっちゃ 楽しかったぁ〜。(3月)

なんだか あたしも Blues系のライブ 行きたくなってきちゃった。

No.2667 - 2005/09/21(Wed) 22:30:53

Re: 連休ですね〜 / へる太 [ Mail ]
眞奈子さん、

名古屋は名古屋でやっぱりとても良いライブがあった
ようですね!
自分なんかともすれば、元基さんが唄って下さらない、
って、いじけてしまいがちですが、元基さんが
唄って下さらない時こそ、もっともっと自分から貪欲に
良い音楽を求めて聴いて行かないと勿体ないなあ、
って再認識できた週末でした。

美冬。さん、

とても、良いお店でした!
マスターは歌ってはくれませんでしたが(笑)。
イベントを成功させよう、大きくして行こう、という
動機が非常に純粋なものである、ということが、
伝わってきたことも、居心地の良さに拍車をかけて
くれていたと思います。
次回は3月とのこと。注目しておこうと思います。

今日から、2回目の3連休。
連休明けが怖くて仕方ないですが、
とりあえず、今夜はちょっと楽チンです。

No.2669 - 2005/09/23(Fri) 00:18:35
HAVE A NICE DAY! / ちくわぶ [外国]
ここ香港でも、やっとBON JOVI のHAVE A NICE DAYが発売になり、セントラルのHMVで買いました。
今聴き始めたばかりですが、非常にBON JOVIらしさが戻ったALBUMではないでしょーか?
うん。良質でしょー。
想いだす、浪人で上京したとき。(演歌じゃないよ)
西武球場でのSUPER ROCK'84
BON JOVI日本デビュー!!
JONが所狭しとステージを駆け巡っていた
強烈なfirst live!
いいものをみました・・・
あれから20年!
BON JOVI ROCKS!!
もう一度みたい・・・・
その頃。VOW WOW に狂っていた自分・・
ううう、、
みたい!ききたい!
東大五月祭でのGENKI,
日比谷野音でのマントのGENKI
LOUDNESSとのジョイントでの
しろしょーぞく(?)のGENKI
それから。十数回拝見しました・・

s

No.2664 - 2005/09/21(Wed) 01:10:10

Re: HAVE A NICE DAY! / WHO [関東]
>ちくわぶさん

こんどこそ捕まえたっ!(レスしようと思うといっつも消えてるんだもん。(^-^))
HAVE A NICE DAY、良いアルバムですよね。
好きなバンドがことごとく時代に合わせてそのバンドらしい輝きを失って行ったけど(それでも、それらのバンドを愛してるけど)、BON JOVIには強い意志が有ったんですよね。
20年前は「BON JOVIなんてROCKじゃねーよ!」なんて、よくいぢめられてたけど(笑)、強い信念こそROCKですよね!
来年の春にはツアーで帰って来てくれるようです。
今からすごく楽しみ。
今はプロモーションで世界中を回ってるようですが、アムステルダムで行われたスペシャル・ライブの模様がストリーミング・放送で25日まで見られます。
配信直後はアクセスが殺到したらしくて全然開けなかったけど(^^;
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/bonjovi/index.html

ここでも歌ってる「LAST MAN STANDING」、DVDの「THIS LEFT FEELS RIGHT LIVE」の中でのJONの音楽業界に対するコメントとともに、私には元基さんを想わずにはいられない曲です。

元基さんの歌、聞きたいですねー。
禁断症状が重篤です。(;_;)

No.2665 - 2005/09/21(Wed) 11:54:00
BBSが重い / WHO [関東]
このごろ、夜にアクセスするとなかなか開かないなー、と思っていたら、rocketbbsからお知らせが届きました。

どうやら、大量のスパムがサーバーをアタックしているようです。

『スパムの遮断に関しまして最善を尽くしておりますが、完全に改善されるまではしばらく時間のかかる見通しとなっております。今後も改善に向けて全力を尽くしてまいりますので、掲示板ご利用の皆様にはご理解頂けますようお願い致します。』

とのことですので、しばらくは我慢して、開くのを待ってくださいね。

No.2645 - 2005/09/13(Tue) 00:21:17
カラオケ / Yuk☆
夏休みもとうとう終わってしまいましたね〜(寂しい・・)
ということで、明日、

9/3(土)渋谷パセラ 18時〜

http://www.pasela.co.jp/main.html

カラオケやりま〜す!

今のところ参加予定は、WHOさん、蘭さん、へる太くん、
キャロリンさん、、です。
まだ参加者募集していますので、お暇な方はいらして下さいね。

No.2617 - 2005/09/02(Fri) 11:12:55

Re: カラオケ / Yuk☆
友人が(この夏、もしLiveがあれば、ご新規様になっていた)
一人参加できることになり、お邪魔いたしますが
よろしくお願いいたします。

No.2618 - 2005/09/03(Sat) 01:10:22

Re: カラオケ / WHO [関東]
Yuk☆さん、セッティングありがとうございます。

寂しかった夏の分、楽しみましょうね〜!
ご新規様、歓迎です!

>今のところ参加予定は、WHOさん、蘭さん、へる太くん、
キャロリンさん、、です。

あれ?rumiちゃんは?

No.2619 - 2005/09/03(Sat) 01:35:50

Re: カラオケ / Carolyn [関東]
Yuk☆さん、
 お誘いありがとうございます〜。丁度月初の忙しい時期で先ほど帰宅しました。夕方はちょっと用事がありますので、少し遅れて参加です。 それではお会いするのを楽しみにしてま〜す♪

No.2620 - 2005/09/03(Sat) 02:45:06

Re: カラオケ / rumi [東北]
おはようございます。

>
> あれ?rumiちゃんは?

参加予定だったのですが、実は週の初めに、脚痛めてしまいまして・・・・
楽しみにしてたのに、残念〜〜!!(>_<)
ご参加の皆様、楽しんできて下さいね〜

No.2621 - 2005/09/03(Sat) 07:49:09

Re: カラオケ / 蘭 [関東] [ Mail ]
> > あれ?rumiちゃんは?
> 参加予定だったのですが、実は週の初めに、脚痛めてしまいまして・・・・

ありゃ、大丈夫?

No.2622 - 2005/09/03(Sat) 12:34:20

Re: カラオケ / WHO [関東]
>rumiちゃん

足、けがしちゃったの?
久しぶりに会えると楽しみにしてたけど、残念。
お大事にね!!

No.2623 - 2005/09/03(Sat) 14:54:49

Re: カラオケ / Yuk☆
昨日はお疲れ様でした〜
(5時間、、(^_^;)

友達も結構歌いまくりで、お邪魔いたしましたぁ。m(__)m

No.2625 - 2005/09/04(Sun) 02:18:52

すずめの魂・・・ / へる太 [ Mail ]
昨日は、楽しい時間をありがとうございました!
実はカラオケ好きですが、滅多に行かないので、
大声出せて良かったです(笑)。
Yuk☆さんのお友達もほんとだったら、
Gさんのライブでお会いできてたはずだったのに(泣)。
こんなバンド、こんな曲まであるのかあ!!って
くらい色々な曲が載ってたので最初から参加できてたら
よかったのになあ、って思います。。。

というわけで、昨日はカラオケ前にライオットという
アメリカのハードロックバンドのライブに行きました。
チラシを見た時、ほんとにあのバンドなのかな?と
疑問に思うなんの脈絡もない来日かと思ったら、
25周年記念ツアーとのこと。。。
昔々、メタル小僧だった頃にこのバンドがTHUNDERSTEEL
というかっこいいヘビメタアルバムを出した頃に知って
良く聴いていたので、なんかそれでも無条件にチケットを
買ってしまったんですよね(笑)。
THUNDERSTEEL以降は聴かなくなってしまったので、
その後の曲はわかりませんでしたし、ギタリスト以外の
メンバーは全然知らない人たちでしたが、
やっぱり昔の曲は今聴いても楽しめました。
ただ、会場が渋谷のクアトロに輪をかけて柱が
ひどいところにあって、よくライブ会場にしちゃった
もんだよなあ、ってなもんでした。2度と来ないかも
知れないバンド(?)なのでもっと見やすい会場で
セットして欲しかったなあ、と思ったのでした。

No.2627 - 2005/09/04(Sun) 11:56:40

Re: カラオケ / kazu
カラオケはかなり盛り上がったようですね。
ところでライオット来日していたとは知らなかった。
初期の頃はポップながらもブルージーで好きだったけど、
へる太くんがよく聴いたというThundersteel頃から
パワーメタルのようになって聴かなくなったような記憶が?
でも25年も続いていたんだね。
以前、政則氏の番組でラジオから流れるBURNをたまたま聴いた事があって、
この曲はいろいろなバンドが取り上げていますが、
彼らのはまさにPURPLEそのものでかっこいい。
ライヴではWarrior,Tokyo Rose,Overdrive,Rock Cityは演ったのかな?

No.2630 - 2005/09/06(Tue) 23:14:19

Re: 発表になりましたが / 蘭 [関東] [ Mail ]
> でも25年も続いていたんだね。

ここ2,3年は活動してなくて、結成25周年目ということで寄せ集めでの来日公演となったようです
なのでこの後も活動があるかどうかは不明です
なにせ来日が決まった段階でバンドのメンバはguitar2人だけだったそうなので

> 以前、政則氏の番組でラジオから流れるBURNをたまたま聴いた事があって、
> この曲はいろいろなバンドが取り上げていますが、
> 彼らのはまさにPURPLEそのものでかっこいい。

このカバー(っちゅーかコピー)は"聴かなくなった"後のアルバムに収録されています
Power Metal路線をつっぱしったのはThundersteelとThe privilege of powerの2枚だけで、このときのvocalのTony Mooreの声がそゆタイプ向きのハイトーンだったからだと思われます
Tony Mooreが脱退したあと、そのときの鍵盤だったやつがなぜかvocalに昇格(?)して、作ったアルバムかその次のアルバムに上記BURNは収録されてます
このvocalが...LIVEで歌えねーんだ(- -;)これが

No.2633 - 2005/09/08(Thu) 15:33:49

Re: カラオケ / kazu
蘭ちゃん、情報サンキュー

そんな状態での来日だったとは・・・
へる太くんが言うようにギターリスト以外知らなかったというのも納得。
そもそもこのバンドは日本だけで人気があったようだし、
NARITAというアルバムも出していたしね。

棚の奥をゴソゴソと探していたら以前に買ってあったようで、
BURNが入っているのはNIGHTBREAKERというアルバムでした。
よく聴くとキーボードの部分ももう1人のギター?が弾いていて、
vocalに昇格すると鍵盤は弾かなくなるのね(笑)
でもこの曲はかっこいいね。
思わぬ発見があって、なんと「青い影」もカバーされていて、
歌はあまり良くなかったけど、基になる曲ですね♪
同時にデビューアルバムの「ROCK CITY」も聴きましたけど、
いつ聴いてもこれは良いです。

>このvocalが...LIVEで歌えねーんだ(- -;)これが
歌えねーvocalで思い出した!
マイケルシェンカーグループにもそんな大統領のような名前の付いたvocalいたな〜

No.2634 - 2005/09/08(Thu) 21:42:46

Re: カラオケ / masa [東海]
レス違いになるけど、ついつい反応してしまいました。

>このvocalが...LIVEで歌えねーんだ(- -;)これが
そのアルバム自体は結構好きで聞きこんだ時期があり
その時の来日も行きました。
NIGHTBREAKERのアルバムではSOLDIERと
言う曲がこれもカッコいい!
そうそう、WARRIORって日本の誰かがカバーしていた
ような・・・誰だろう????

>マイケルシェンカーグループにもそんな大統領のような名前の付いたvocalいたな〜

これも楽曲自体は好きなんだけどなぁ〜〜〜

No.2635 - 2005/09/08(Thu) 23:47:00

Re: カラオケ / テツ
25周年というと、このカラオケの日私は近所でNOVELA25周年LIVEに行ってました。
その話つながりでもないですがVocalのAngieはゲーム音楽(ヘビーメタルサンダー/スクエアエニックス)のサントラに参加していて、難波さんの曲で歌ってます。
で、その曲のギターはマイケルシェンカーがやっている...というので本人タダでやってもいい、と思ったとか。

しかし、個人的に気になるのはEARTHSHAKERのMARCY/SHARAと時任三郎の共演かも...^^

http://www.square-enix.co.jp/hmt/

No.2636 - 2005/09/09(Fri) 00:23:19

Ray Kennedy / 蘭 [関東] [ Mail ]
> そのアルバム自体は結構好きで聞きこんだ時期があり
> その時の来日も行きました。
> NIGHTBREAKERのアルバムではSOLDIERと
> 言う曲がこれもカッコいい!

このalbumの発売直前まで"バンド名をRIOTからSOLDIERに変更した"という話がでまわってましたね。
実際にかえてて戻したのか、それともたんなる噂だったのかはわかりませんが。

> そうそう、WARRIORって日本の誰かがカバーしていた
> ような・・・誰だろう????

五十嵐なんとかって人

> >マイケルシェンカーグループにもそんな大統領のような名前の付いたvocalいたな〜
> これも楽曲自体は好きなんだけどなぁ〜〜〜

Ray Kennedyね。Super Rock '84だけでクビになったけど

No.2637 - 2005/09/09(Fri) 18:33:33

Re: カラオケ / へる太 [ Mail ]
遅くなりました。

当日はWARRIOR、TOKYO ROSE、
ROCK CITYはやりましたが、OVERDRIVE
は定かではありません。。。メロディを今口ずさめない
ので、覚えてないんですよね・・・。
他にはNARITA、ROAD RACIN’、
SWORDS AND TEQUILA、
THUNDERSTEEL、
JOHNNY’S BACK AGAIN、
そしてFLIGHT OF THE WARRIOR等で
楽しませてくれました。
BURNもやりました。ソロもギターで再現してて
完コピでした。そう言えば、NIGHTBREAKER
が出た時に渋谷のHMVで試聴したのを覚えていますが、
当時はまだ今よりずっと奥にあって、今は跡地が
パチンコ屋さんを中心とするアミューズメントビルに
なっているんですよね。

それにしても、当時はTHUNDERSTEELみたいな
メタルメタルしたギター満載の音楽が大好きで、
本当に良く聴いたものでした。ちょうど3rd以外の
アルバムもソニーから再発になったので、昔のアルバムも
一通り聴いて、「ちょっと古臭いけどかっこいいな」って
思っていました。それで、今は亡きMZA有明での
来日公演に行ったのですが、かなりお客さんも入って
いて、人気のバンドだったのを覚えています。
何故か次のアルバムは聴かずそのままになったのでした。
でも本当にすずめの魂100まで、昔の曲は
楽しめたのでした。

来日メンバーはその風貌の変わりようから、
自信がなかったのですが、やっぱりMZA有明で
見た時のベーシストだったみたいなのですが、
なんと今はあのLEATHERWOLFの
ベーシストにおさまっているとのこと!
びっくりです。

時はすごい勢いで過ぎて行ってしまいますね。。。

No.2638 - 2005/09/10(Sat) 00:28:24

Re: Ray Kennedy / kazu
どんどんとカラオケのレスからはずれてしまって申し訳ないです。

さすがにロックのライブで歌詞カード見ながら歌ってはいかんな〜
会場では大ブーイングでした。
ところでこの人とLonely Guyのアルバム出した人は同一人物?
日本では某人のパープルタウンで有名なったよね。

へる太くん、ありがとう。
さすがに25周年だと代表曲ばかりだね。

>五十嵐なんとかって人
調べたら五十嵐夕紀さんというアイドル歌手のようでした。
楽曲はともかくこの人なんとなく記憶にある。

No.2640 - 2005/09/10(Sat) 11:05:12

Re: カラオケ / MSK [ Mail ]
更にスレから外してしまいますが、、

> なんと今はあのLEATHERWOLFの
> ベーシストにおさまっているとのこと!
おっ、LEATHERWOLFって再結成したの?
ライブ見たいなぁ。。


> >五十嵐なんとかって人
> 調べたら五十嵐夕紀さんというアイドル歌手のようでした。
♪バ〜イ・バイ、ボーイ ってサビだけすごく印象に残ってます。
タイトルも「ByeByeBoy」だったかな。

No.2642 - 2005/09/11(Sun) 00:06:22

LEATHERWOLF / 蘭 [関東] [ Mail ]
> 更にスレから外してしまいますが、、

さらにさらに:P

> > なんと今はあのLEATHERWOLFの
> > ベーシストにおさまっているとのこと!
> おっ、LEATHERWOLFって再結成したの?

1999年に再結成してWIDE OPENなるout take集をだしとるようぢゃ
んで2002年に1st.(LEATHERWOLF)/2nd.(CALLING...邦題:メタル・コーリング(笑うところです))/3rd.(STREET READY)にボーナストラックつけて再発しとる
ちなみに1st.は当時の日本版LP(しかない時代)の収録曲が一番多い



> ライブ見たいなぁ。。

No.2644 - 2005/09/12(Mon) 23:30:45
久しぶりに / WHO [関東]
8/31に殿のLIVEに行ってきました。
この日は「永井ホトケ隆session」で、メンバーには小島良喜さんもいらして、前に殿とホトケさんと小島さんのセッションの時にとっても楽しんでいたkazuさんと一緒に行ってきました。
小島さんはやっぱりニカーっと笑いながらのすごい演奏が聴けて、こちらも顔がニコニコになってしまいました。
いつも言うのですが、小島さんのソロに合わせてる殿のベース、かっこ良かったです。
途中、ホトケさんがギターを弾きながらお茶の間乱入なんてナルチョさんみたいな状況になり、びっくりするやら面白いやら。
アンコールの時に、ホトケさんは「どうも自分は興奮性らしくて、バックが盛り上がっていようといまいと勝手に盛り上がってしまう」なんて言うことを話していましたが、そういう状況だったのでしょうか?
なんか、反省してるようで(笑)、来年からはもっと穏やかにハワイアン・ブルースとかでやるなんて、訳の判らないことを言っているバックでは小島さんがハワイアン風なブルースのフレーズを弾いていて、大爆笑のうちにアンコールの『とっても悲しい別れの歌』(と紹介してました)が始まったのでした。

このメンバー様ではこの時期、ニューオリンズ在住の山岸潤史さんの消息が気になるなと思っていたのですが、ちゃんとMCでホトケさんが山岸さんのご無事を知らせてくれました。
ただ、ほんとに現地は無法地帯と化しているそうで、ハリケーンの猛威の恐ろしさを改めて感じてしまいました。

LIVE終了後、殿と少しお話できたのですが、日にちはお聞きしなかったのですが、最近の金子マリさんのLIVEに難波先生とレイブンさんがお揃いでいらして、元基さんの近況なんかを話していたんですって。
「全員集合」の為にスケジュールを調整していたから、一緒にLIVEにいらしたのでしょうか。(ちょっと涙・・・)

No.2616 - 2005/09/02(Fri) 00:04:16

笑いながら弾く男 / kazu
小島さんほどミュージシャンをのせるのが上手な方はいません。
殿のベースもしかりホトケさんの乱入もあの笑顔がそうさせてました(笑)
観ているこちらも当然楽しかったです。

WHOさんへ
5月のクリームライブは10日に721で放送されます。
来月にはDVDも発売されるようです。
果たしてクラプトンがどのように弾いてくれたのか楽しみ♪
彼のニューアルバム聴きましたけど、う〜ん落ち着き過ぎている。
もう少しROCKやろうよ〜

ところでSTONESのアルバム出ましたね。
1曲目から全開バリバリでとても嬉しい♪ROCKはこうでないとね。
同時に代表アルバム8枚を収めたBOXも発売されていて、
22.000円もしますが、この選出が最高で欲しくなります。
新宿のタワーレコードでは大々的にコーナーを設けてあり、
赤い唇が目立っていて、視聴機までSTONES仕様になっていました。
こちらの金のBOXも欲しくなります(笑)


関東も東京ではなく微妙に埼玉なんで・・・
来日前に発売されるヨーロッパのライヴアルバムで楽しむ事にしました。
選曲を見るとQUEENは勿論の事、FREEやバドカン、ピストルズの曲までと幅広い。

No.2632 - 2005/09/06(Tue) 23:22:54

Re: 久しぶりに / へる太 [ Mail ]
全然、最近大西さんのライブを見る機会がないです。

Aってみてみたいんですよね、湊さんのドラムスが
凄まじい、という話を良く聞きますし。
でも、土曜日がなかなかなくて、
休日はたいてい日曜日、後は平日に組まれることが
多いみたいで、始まるのも遅いので、次の日のことを
考えるとどうしても守りに入ってしまって。。。
横浜や高円寺あたりで土曜日に組まれたら、
ぜひとも観に行ってみたいと思います。

No.2639 - 2005/09/10(Sat) 00:33:36

Re: 久しぶりに / kazu
昨日行ったクロコダイルで渡されたスケジュール表を見ると、
これまた平日ですが、14日にA出るようです。
おもしろいのが対バンに出るTRIPLE DIAMONDというトリオ編成のバンドの
構成がベースがトーベンさんでドラムに最近Charさんと一緒に演っている
吉田さんでした。
ギターの高橋マコトさんってどんな人?
話題は変わりますが昨日初めて生ボヘミア〜ン♪見ました。
相変わらずパワーある人です。

No.2641 - 2005/09/10(Sat) 11:06:41

クリーム / WHO [関東]
>kazuさん

せっかくクリーム・ライブの放送日を教えていただいたのに、WOWOWで放送したハリケーン被災者救援のチャリティー・コンサートに気を取られて録画するの忘れちゃった〜。(T_T)
ごめんなさい〜。

クリームはDVDを買うっきゃ無いですね。

大西さんのLIVEと言えば、毎年行われていていつも行きたいと思っている「阿佐ヶ谷JazzStreet」というイベントがあります。
阿佐ヶ谷の街中にジャズがあふれているらしいです。
阿佐ヶ谷在住の知人は毎年たのしいよーって言ってます。
今年こそ行ってみたいなー。
10月28日,29日なんだけど、大西さんはどこに出没するのでしょうか?

No.2643 - 2005/09/12(Mon) 03:06:50
発表になりましたが / 男爵イモ [近畿]
あっ〜〜(涙)
なんで関西エリアでライブが無いの...

http://www.tsutaya.co.jp/sp/queen_ticket/index.html?wmace=31
 
秋の観光シーズンのど真ん中。
お泊まり遠征はぜったい不可能だす。
  

No.2605 - 2005/08/24(Wed) 20:29:41

Re: 発表になりましたが / 蘭 [関東] [ Mail ]
> お泊まり遠征はぜったい不可能だす。

朝6時43分に京都駅着、というのではどうでせう:P

[1]  8 時間 23 分 16,070円
●JR高崎線(普通) さいたま新都心 22:20 --上野 22:43
●JR山手線(外回り) 上野      22:51 --東京 22:58
●寝台急行銀河 16070円 東京      23:00 --京都 06:43

No.2606 - 2005/08/25(Thu) 18:36:56

Re: 発表になりましたが / masa [東海]
皆様、やっとかめです〜〜!
お元基でしょうか??
台風が接近していますがお基を付け下さいね〜

いよいよ、QUEENの来日まで後、約一ヶ月!

>男爵さん
ん〜〜、残念です。
今回は、QUEENとしての楽しみとポール ロジャースとしての楽しみ方が出来る、一粒で二度美味しい組み合わせですね!

これも“死ぬまでには観ておきたい”バンドです。
この組み合わせでチケットが12,000円とは
なんて安いんだ!!


そんな中、イングウェイの来日が・・・・
又来るの??
今回は年末2泊3日の観光??強行スケジュール
何か無理やりブッキングしたような・・・・・
行こうかどうか迷い中・・・でも12月だしなぁ・・


そして、名古屋の熱きMETAL SOLDIER“ポ”の新譜が発売されています!!
じゃんけん、7、とうがらしの熱き3曲です
下記、URLで試聴が出来ます。
さぁ、みんなでじゃんけんぽん!

http://www.deuce-inc.com/pozdam/cd/


手羽先の山ちゃんのホームページで発見!
これで皆様も名古屋弁はばっちり??

http://www.yamachan.co.jp/nagoyaben.html

No.2607 - 2005/08/25(Thu) 23:40:12

関東の皆様、台風だいじょぶですか?? / 破裏拳女王
>masaさん

> これも“死ぬまでには観ておきたい”バンドです。
> この組み合わせでチケットが12,000円とは
> なんて安いんだ!!

ん!そうですね!
先日もフジテレビの朝の番組で
小倉さんが大騒ぎでした。

>
>
> そんな中、イングウェイの来日が・・・・
> 又来るの??
> 今回は年末2泊3日の観光??強行スケジュール
> 何か無理やりブッキングしたような・・・・・
> 行こうかどうか迷い中・・・でも12月だしなぁ・・



うおーーーーそうだったのですね?
イングヴェイ行ったことのないので、
興味バリバリあります。

>
> そして、名古屋の熱きMETAL SOLDIER“ポ”の新譜が発売されています!!
> じゃんけん、7、とうがらしの熱き3曲です
> 下記、URLで試聴が出来ます。
> さぁ、みんなでじゃんけんぽん!

おおーーー!「ポ」は
弊カキコでも絶大なるファンが散見されまする。
>
> 手羽先の山ちゃんのホームページで発見!
> これで皆様も名古屋弁はばっちり??

「変換したがや」、大爆笑でした。

No.2610 - 2005/08/26(Fri) 04:04:48

Re: 発表になりましたが / へる太@戦士 [ Mail ]
当初、男爵いもさんの書き込みを見た時に、

「なに、もう冬の号令がかかったのか!!!???
 関西エリアはないってことは関東はありだよな、
 いやひょっとしたら、東北なのだろうか???」

とか、一人で盛り上がってしまいました。。。
QUEENとポール・ロジャースの発表だったのですね。
ポール・ロジャースのヴォーカルでQUEENの曲だなんて、
もう二度とないでしょうから、聴いてみたいですけど、
平日なんですよね・・・。無理だろうなあ。
土日で武道館に追加が出ますことを。

イングヴェイ、ずいぶんこじんまりした来日ですね。
って、最後にアルバム買ったのって大学の頃くらい
ですから、その間にいろいろあったのでしょうか。

(ポ)の音源、アルバムとミニを甥っ子にあげて
しまって、次回観る時にまた買いなおさないと、って
思いつつ、機会がなくて。。。通販ってなんだか、
あんまり馴染まないんですよね。
大阪には結構行くのに、関東にはあまり来てくれなくて、
また、モーレツロックみたいなイベントしてくれます
ように。また、名古屋に遊びに行きたいです。

なんて、書きながら今日は有給休暇です。
遂に、メールを復活させました。
丁寧に教えてくれたフリーダイアルの担当者には
感謝です。平日しか受け付けてないんですよね。
しかしすごい迷惑メールの数で、しかも一定期間しか
保存されないみたいなので、本当はこの3倍くらいの
迷惑メールが来ていたかと思うと、びびります。

今日は、Aの橋本さんと満園兄弟のバンド、
EXCITE3のライブを観に行きます。
アルバムが水曜日に出てるみたいなんですけど、
取り合えず、予備知識なしで行ってみようと。

台風って今北上してるんでしょうか。
昨晩から早朝にかけて、すごい風雨でした。
被害が最小限でありますことを。

No.2612 - 2005/08/26(Fri) 12:05:10

Re: 発表になりましたが / きんちゃん
昨日、埼玉のチケット確保しました。
QUEENって言うより、ロジャーとブライアンしかいないので、QUEENの前身のSmile+ポールって感じです。
で、昨日はフレディの誕生日であり、QUEENのセッションオフに
いって数曲、歌ってギターも弾いたりしてきました。
ブライアンメイモデルのギターも持っているのですが、
調子が悪かったので、山本恭司モデルHRカスタムを持参。
自分の番でアンプ、イフェクターのセッティングを
ブライアンメイモデルのギタリストのセッティングの
まま弾いたら、煩いのなんのって・・・。
パワーがあり過ぎて、うるさくてごめんね状態でした。
曲が、ハードなナンバーだからまだ良かったけど・・・。

で、中には、すでに、イギリスや、アメリカまで行って
観てきたと言う方も数名いました。

昨日の集まりだと、全会場制覇は当たり前の雰囲気でした。

男爵イモさんは、一番稼ぎ時なんですか?
残念ですね。

名古屋は無理でしょうか?

インギーの大阪は難波ハッチなんですね。
恭司さんと厚見さんが、ショックウェーブスを演奏した
会場ですね。
masaさんと偶然会ったってこの日でしたっけ?

厚生年金会館と違い、
目の前でインギーのフィンガリングが観られるんなら、
行って観たい気がします。

No.2629 - 2005/09/05(Mon) 11:49:18

Re: 発表になりましたが / kazu
関東も東京ではなく微妙に埼玉なんで・・・
来日前に発売されるヨーロッパのライヴアルバムで楽しむ事にしました。
選曲を見るとQUEENは勿論の事、FREEやバドカン、ピストルズの曲までと幅広い。

No.2631 - 2005/09/06(Tue) 23:18:05
ちくわぶさーん / WHO [関東]
独り言になってしまうけど、女王も呼びかけてくれたからわたしも!

Macが壊れちゃったり、仕事の最多忙期だったので、なかなかレスができないうちにカキコを削除なさってしまったので、すごく心残りしてます。
女王との会話の中でもよく「ちくわぶさん、どうしてるのかしら?」と話してるので、久しぶりのカキコ、うれしかったんですよ!
今思えば、岡谷のLIVEはほんとに楽しかったし、後の宴会もPLANET宴会のハシリですよね。

そしてPLANETのモットーは「元基さんへの愛をシャウトする」です。
このごろは「聞き分けの良い子」になってるかもしれないけど、本音、どんどんシャウトしてもらいたいです。

またカキコしてくださいねーーーーっ!!!

No.2601 - 2005/08/23(Tue) 10:12:00

Re: ちくわぶさーん / 眞奈子
香港便り、楽しく拝見してたのに(笑)

ちょうど会社の香港支社の方からメールが来ました。
日本は昨日の台風で
朝から関東圏の大雨のニュースでもちきりです。
香港でも大雨が続き、
事務所の窓から雨はが染み出して大騒ぎという話をききましたが
ちくわぶさんは大丈夫でしたか?
美味しいお酒と音楽でやり過ごしてらっしゃるのかな。

No.2613 - 2005/08/26(Fri) 12:19:22

Re: ちくわぶさーん / Yuk☆
岡谷のLive後の宴会、少人数でしたが、
ほんとに楽しかったのを覚えています。(^.^)

あれから、皆さんいろいろ環境なども変わられているんですね。
他の皆さんもお元基にされているのかなぁ・・・

No.2614 - 2005/08/26(Fri) 19:28:45

Re: ちくわぶさーん / ちくわぶ [外国]
す、すいません。
最近出張等で留守にしてました。
香港便り、不定期ですが入れていきます。
こちらでは、去年見たDeep Purpleのライブくらいしか来なくてちと寂しいです。
9・12には香港ディズニーランドがオープンしますが、ほとんど中国本土からのお客でしばらくは満員でしょう。
うーんロックしてないなあ。
ほんとに岡谷のLiveではみなさんにお世話になりました。開演前にライブハウスからもれてくるリハのGENKI様のシャウトで、背筋がゾクゾクしたのを、今でも鮮烈な記憶として残ってます。
はー聴きたい、生のGENKI唱!!

No.2624 - 2005/09/03(Sat) 15:38:04

Re: ちくわぶさーん / Yuk☆
岡谷のLiveは、ハードなナンバーをやっているのだけど、
今思うと、ノスタルジックで素敵な空間でしたね。

No.2626 - 2005/09/04(Sun) 02:24:53

Re: ちくわぶさーん / へる太 [ Mail ]
岡谷、行かなかったことが悔やまれて悔やまれて。。。

Gさんがライブされてることを知らない時期に逃した
のは、どうしようもないとしてなんとか諦めるのですが、
あの年は、知ってて行けなかったので、
なんて言い出したらきりがないですね・・・。

No.2628 - 2005/09/04(Sun) 12:02:57
久々に ...ハズレなし。 / 男爵イモ [近畿]
8月もあと一週間、皆様いかがお過ごしですか。
いつまでも、残暑が厳しい毎日です。しかも台風が接近中...
(水不足の解消になれば、それはそれで良いのですが)
 
当方、ポール・アンカのファンではなっかたのですが
今回はじめて彼のCDを買ってみました。
 
「ROCK SWINGS」 by Paul Anka
全14曲すべてロック・ナンバーのカバーです。
 
1曲目のボン・ジョヴィから、最後のエリック・クラプトンまでハズレなし!
ヴァン・ヘイレンの“ジャンプ”はグレン・ミラーを彷彿させるアレンジ。
 
タイトル通りスイングしてます。バラードもあります。
ブラスは歯切れよく、ドラムスはご機嫌に、サックスは艶々に ...
 
そして、今年65歳とは思えないポールの歌唱力!! 脱帽です。

No.2604 - 2005/08/24(Wed) 17:56:59

Re: 久々に ...ハズレなし。 / 破裏拳女王
>男爵イモさま
>  
> 「ROCK SWINGS」 by Paul Anka
> 全14曲すべてロック・ナンバーのカバーです。
>  
> 1曲目のボン・ジョヴィから、最後のエリック・クラプトンまでハズレなし!
> ヴァン・ヘイレンの“ジャンプ”はグレン・ミラーを彷彿させるアレンジ。

ひーーーー!
聴かねばなりませぬ!!

>  
> タイトル通りスイングしてます。バラードもあります。
> ブラスは歯切れよく、ドラムスはご機嫌に、サックスは艶々に ...

ああーーーー!!
タワーレコードにいけばありますでしょうか!?

>  
> そして、今年65歳とは思えないポールの歌唱力!! 脱帽です。


楽しみすぎます!

先日、深夜のTVショッピングで
なつかしの’50、’60
アメリカンポップス集買ったばかりの
あちきでごんす。
「ベスト集」なんか買ったら
「ベストなんか邪道!」って
元基さんにしばかれそうですが・・・・。
「緊急避難」ということでご赦免を・・・。
(どう「緊急」かよくわかりませんが・・・・)

No.2608 - 2005/08/26(Fri) 03:53:15

Re: 久々に ...ハズレなし。 / WHO [関東]
夏休みも終わり、朝晩の風はすっかり涼やかになってきました。

男爵さんおすすめの「ROCK SWINGS」、アマゾンで視聴しましたらほんとにいい感じだったので、タワレコで購入してきました。
こんなアプローチも有りだったんだー!っと、目からウロコですねー。
バラード好きな私としては、「It's A Sin」、「Lovecats」は涙もんです。
ビッグ・バンドって良いなー。

近くの棚にディスプレイされてた「The Best of Patience and Prudence」という少女デュオのアルバムもなぜか気になって一緒に買ってきたのですが、これは50'sに有名だったらしいんですけど、なんだか、とても和んでしまいます。
買い、だったのかな?
って言う訳で、今もBGMは50‘sであります。
秋っぽい気分。(’-’*)

No.2615 - 2005/09/01(Thu) 23:24:01
全1095件 [ ページ : << 1 ... 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 ... 110 >> ]