[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

BBSが重い / WHO [関東]
このごろ、夜にアクセスするとなかなか開かないなー、と思っていたら、rocketbbsからお知らせが届きました。

どうやら、大量のスパムがサーバーをアタックしているようです。

『スパムの遮断に関しまして最善を尽くしておりますが、完全に改善されるまではしばらく時間のかかる見通しとなっております。今後も改善に向けて全力を尽くしてまいりますので、掲示板ご利用の皆様にはご理解頂けますようお願い致します。』

とのことですので、しばらくは我慢して、開くのを待ってくださいね。

No.2645 - 2005/09/13(Tue) 00:21:17
カラオケ / Yuk☆
夏休みもとうとう終わってしまいましたね〜(寂しい・・)
ということで、明日、

9/3(土)渋谷パセラ 18時〜

http://www.pasela.co.jp/main.html

カラオケやりま〜す!

今のところ参加予定は、WHOさん、蘭さん、へる太くん、
キャロリンさん、、です。
まだ参加者募集していますので、お暇な方はいらして下さいね。

No.2617 - 2005/09/02(Fri) 11:12:55

Re: カラオケ / Yuk☆
友人が(この夏、もしLiveがあれば、ご新規様になっていた)
一人参加できることになり、お邪魔いたしますが
よろしくお願いいたします。

No.2618 - 2005/09/03(Sat) 01:10:22

Re: カラオケ / WHO [関東]
Yuk☆さん、セッティングありがとうございます。

寂しかった夏の分、楽しみましょうね〜!
ご新規様、歓迎です!

>今のところ参加予定は、WHOさん、蘭さん、へる太くん、
キャロリンさん、、です。

あれ?rumiちゃんは?

No.2619 - 2005/09/03(Sat) 01:35:50

Re: カラオケ / Carolyn [関東]
Yuk☆さん、
 お誘いありがとうございます〜。丁度月初の忙しい時期で先ほど帰宅しました。夕方はちょっと用事がありますので、少し遅れて参加です。 それではお会いするのを楽しみにしてま〜す♪

No.2620 - 2005/09/03(Sat) 02:45:06

Re: カラオケ / rumi [東北]
おはようございます。

>
> あれ?rumiちゃんは?

参加予定だったのですが、実は週の初めに、脚痛めてしまいまして・・・・
楽しみにしてたのに、残念〜〜!!(>_<)
ご参加の皆様、楽しんできて下さいね〜

No.2621 - 2005/09/03(Sat) 07:49:09

Re: カラオケ / 蘭 [関東] [ Mail ]
> > あれ?rumiちゃんは?
> 参加予定だったのですが、実は週の初めに、脚痛めてしまいまして・・・・

ありゃ、大丈夫?

No.2622 - 2005/09/03(Sat) 12:34:20

Re: カラオケ / WHO [関東]
>rumiちゃん

足、けがしちゃったの?
久しぶりに会えると楽しみにしてたけど、残念。
お大事にね!!

No.2623 - 2005/09/03(Sat) 14:54:49

Re: カラオケ / Yuk☆
昨日はお疲れ様でした〜
(5時間、、(^_^;)

友達も結構歌いまくりで、お邪魔いたしましたぁ。m(__)m

No.2625 - 2005/09/04(Sun) 02:18:52

すずめの魂・・・ / へる太 [ Mail ]
昨日は、楽しい時間をありがとうございました!
実はカラオケ好きですが、滅多に行かないので、
大声出せて良かったです(笑)。
Yuk☆さんのお友達もほんとだったら、
Gさんのライブでお会いできてたはずだったのに(泣)。
こんなバンド、こんな曲まであるのかあ!!って
くらい色々な曲が載ってたので最初から参加できてたら
よかったのになあ、って思います。。。

というわけで、昨日はカラオケ前にライオットという
アメリカのハードロックバンドのライブに行きました。
チラシを見た時、ほんとにあのバンドなのかな?と
疑問に思うなんの脈絡もない来日かと思ったら、
25周年記念ツアーとのこと。。。
昔々、メタル小僧だった頃にこのバンドがTHUNDERSTEEL
というかっこいいヘビメタアルバムを出した頃に知って
良く聴いていたので、なんかそれでも無条件にチケットを
買ってしまったんですよね(笑)。
THUNDERSTEEL以降は聴かなくなってしまったので、
その後の曲はわかりませんでしたし、ギタリスト以外の
メンバーは全然知らない人たちでしたが、
やっぱり昔の曲は今聴いても楽しめました。
ただ、会場が渋谷のクアトロに輪をかけて柱が
ひどいところにあって、よくライブ会場にしちゃった
もんだよなあ、ってなもんでした。2度と来ないかも
知れないバンド(?)なのでもっと見やすい会場で
セットして欲しかったなあ、と思ったのでした。

No.2627 - 2005/09/04(Sun) 11:56:40

Re: カラオケ / kazu
カラオケはかなり盛り上がったようですね。
ところでライオット来日していたとは知らなかった。
初期の頃はポップながらもブルージーで好きだったけど、
へる太くんがよく聴いたというThundersteel頃から
パワーメタルのようになって聴かなくなったような記憶が?
でも25年も続いていたんだね。
以前、政則氏の番組でラジオから流れるBURNをたまたま聴いた事があって、
この曲はいろいろなバンドが取り上げていますが、
彼らのはまさにPURPLEそのものでかっこいい。
ライヴではWarrior,Tokyo Rose,Overdrive,Rock Cityは演ったのかな?

No.2630 - 2005/09/06(Tue) 23:14:19

Re: 発表になりましたが / 蘭 [関東] [ Mail ]
> でも25年も続いていたんだね。

ここ2,3年は活動してなくて、結成25周年目ということで寄せ集めでの来日公演となったようです
なのでこの後も活動があるかどうかは不明です
なにせ来日が決まった段階でバンドのメンバはguitar2人だけだったそうなので

> 以前、政則氏の番組でラジオから流れるBURNをたまたま聴いた事があって、
> この曲はいろいろなバンドが取り上げていますが、
> 彼らのはまさにPURPLEそのものでかっこいい。

このカバー(っちゅーかコピー)は"聴かなくなった"後のアルバムに収録されています
Power Metal路線をつっぱしったのはThundersteelとThe privilege of powerの2枚だけで、このときのvocalのTony Mooreの声がそゆタイプ向きのハイトーンだったからだと思われます
Tony Mooreが脱退したあと、そのときの鍵盤だったやつがなぜかvocalに昇格(?)して、作ったアルバムかその次のアルバムに上記BURNは収録されてます
このvocalが...LIVEで歌えねーんだ(- -;)これが

No.2633 - 2005/09/08(Thu) 15:33:49

Re: カラオケ / kazu
蘭ちゃん、情報サンキュー

そんな状態での来日だったとは・・・
へる太くんが言うようにギターリスト以外知らなかったというのも納得。
そもそもこのバンドは日本だけで人気があったようだし、
NARITAというアルバムも出していたしね。

棚の奥をゴソゴソと探していたら以前に買ってあったようで、
BURNが入っているのはNIGHTBREAKERというアルバムでした。
よく聴くとキーボードの部分ももう1人のギター?が弾いていて、
vocalに昇格すると鍵盤は弾かなくなるのね(笑)
でもこの曲はかっこいいね。
思わぬ発見があって、なんと「青い影」もカバーされていて、
歌はあまり良くなかったけど、基になる曲ですね♪
同時にデビューアルバムの「ROCK CITY」も聴きましたけど、
いつ聴いてもこれは良いです。

>このvocalが...LIVEで歌えねーんだ(- -;)これが
歌えねーvocalで思い出した!
マイケルシェンカーグループにもそんな大統領のような名前の付いたvocalいたな〜

No.2634 - 2005/09/08(Thu) 21:42:46

Re: カラオケ / masa [東海]
レス違いになるけど、ついつい反応してしまいました。

>このvocalが...LIVEで歌えねーんだ(- -;)これが
そのアルバム自体は結構好きで聞きこんだ時期があり
その時の来日も行きました。
NIGHTBREAKERのアルバムではSOLDIERと
言う曲がこれもカッコいい!
そうそう、WARRIORって日本の誰かがカバーしていた
ような・・・誰だろう????

>マイケルシェンカーグループにもそんな大統領のような名前の付いたvocalいたな〜

これも楽曲自体は好きなんだけどなぁ〜〜〜

No.2635 - 2005/09/08(Thu) 23:47:00

Re: カラオケ / テツ
25周年というと、このカラオケの日私は近所でNOVELA25周年LIVEに行ってました。
その話つながりでもないですがVocalのAngieはゲーム音楽(ヘビーメタルサンダー/スクエアエニックス)のサントラに参加していて、難波さんの曲で歌ってます。
で、その曲のギターはマイケルシェンカーがやっている...というので本人タダでやってもいい、と思ったとか。

しかし、個人的に気になるのはEARTHSHAKERのMARCY/SHARAと時任三郎の共演かも...^^

http://www.square-enix.co.jp/hmt/

No.2636 - 2005/09/09(Fri) 00:23:19

Ray Kennedy / 蘭 [関東] [ Mail ]
> そのアルバム自体は結構好きで聞きこんだ時期があり
> その時の来日も行きました。
> NIGHTBREAKERのアルバムではSOLDIERと
> 言う曲がこれもカッコいい!

このalbumの発売直前まで"バンド名をRIOTからSOLDIERに変更した"という話がでまわってましたね。
実際にかえてて戻したのか、それともたんなる噂だったのかはわかりませんが。

> そうそう、WARRIORって日本の誰かがカバーしていた
> ような・・・誰だろう????

五十嵐なんとかって人

> >マイケルシェンカーグループにもそんな大統領のような名前の付いたvocalいたな〜
> これも楽曲自体は好きなんだけどなぁ〜〜〜

Ray Kennedyね。Super Rock '84だけでクビになったけど

No.2637 - 2005/09/09(Fri) 18:33:33

Re: カラオケ / へる太 [ Mail ]
遅くなりました。

当日はWARRIOR、TOKYO ROSE、
ROCK CITYはやりましたが、OVERDRIVE
は定かではありません。。。メロディを今口ずさめない
ので、覚えてないんですよね・・・。
他にはNARITA、ROAD RACIN’、
SWORDS AND TEQUILA、
THUNDERSTEEL、
JOHNNY’S BACK AGAIN、
そしてFLIGHT OF THE WARRIOR等で
楽しませてくれました。
BURNもやりました。ソロもギターで再現してて
完コピでした。そう言えば、NIGHTBREAKER
が出た時に渋谷のHMVで試聴したのを覚えていますが、
当時はまだ今よりずっと奥にあって、今は跡地が
パチンコ屋さんを中心とするアミューズメントビルに
なっているんですよね。

それにしても、当時はTHUNDERSTEELみたいな
メタルメタルしたギター満載の音楽が大好きで、
本当に良く聴いたものでした。ちょうど3rd以外の
アルバムもソニーから再発になったので、昔のアルバムも
一通り聴いて、「ちょっと古臭いけどかっこいいな」って
思っていました。それで、今は亡きMZA有明での
来日公演に行ったのですが、かなりお客さんも入って
いて、人気のバンドだったのを覚えています。
何故か次のアルバムは聴かずそのままになったのでした。
でも本当にすずめの魂100まで、昔の曲は
楽しめたのでした。

来日メンバーはその風貌の変わりようから、
自信がなかったのですが、やっぱりMZA有明で
見た時のベーシストだったみたいなのですが、
なんと今はあのLEATHERWOLFの
ベーシストにおさまっているとのこと!
びっくりです。

時はすごい勢いで過ぎて行ってしまいますね。。。

No.2638 - 2005/09/10(Sat) 00:28:24

Re: Ray Kennedy / kazu
どんどんとカラオケのレスからはずれてしまって申し訳ないです。

さすがにロックのライブで歌詞カード見ながら歌ってはいかんな〜
会場では大ブーイングでした。
ところでこの人とLonely Guyのアルバム出した人は同一人物?
日本では某人のパープルタウンで有名なったよね。

へる太くん、ありがとう。
さすがに25周年だと代表曲ばかりだね。

>五十嵐なんとかって人
調べたら五十嵐夕紀さんというアイドル歌手のようでした。
楽曲はともかくこの人なんとなく記憶にある。

No.2640 - 2005/09/10(Sat) 11:05:12

Re: カラオケ / MSK [ Mail ]
更にスレから外してしまいますが、、

> なんと今はあのLEATHERWOLFの
> ベーシストにおさまっているとのこと!
おっ、LEATHERWOLFって再結成したの?
ライブ見たいなぁ。。


> >五十嵐なんとかって人
> 調べたら五十嵐夕紀さんというアイドル歌手のようでした。
♪バ〜イ・バイ、ボーイ ってサビだけすごく印象に残ってます。
タイトルも「ByeByeBoy」だったかな。

No.2642 - 2005/09/11(Sun) 00:06:22

LEATHERWOLF / 蘭 [関東] [ Mail ]
> 更にスレから外してしまいますが、、

さらにさらに:P

> > なんと今はあのLEATHERWOLFの
> > ベーシストにおさまっているとのこと!
> おっ、LEATHERWOLFって再結成したの?

1999年に再結成してWIDE OPENなるout take集をだしとるようぢゃ
んで2002年に1st.(LEATHERWOLF)/2nd.(CALLING...邦題:メタル・コーリング(笑うところです))/3rd.(STREET READY)にボーナストラックつけて再発しとる
ちなみに1st.は当時の日本版LP(しかない時代)の収録曲が一番多い



> ライブ見たいなぁ。。

No.2644 - 2005/09/12(Mon) 23:30:45
久しぶりに / WHO [関東]
8/31に殿のLIVEに行ってきました。
この日は「永井ホトケ隆session」で、メンバーには小島良喜さんもいらして、前に殿とホトケさんと小島さんのセッションの時にとっても楽しんでいたkazuさんと一緒に行ってきました。
小島さんはやっぱりニカーっと笑いながらのすごい演奏が聴けて、こちらも顔がニコニコになってしまいました。
いつも言うのですが、小島さんのソロに合わせてる殿のベース、かっこ良かったです。
途中、ホトケさんがギターを弾きながらお茶の間乱入なんてナルチョさんみたいな状況になり、びっくりするやら面白いやら。
アンコールの時に、ホトケさんは「どうも自分は興奮性らしくて、バックが盛り上がっていようといまいと勝手に盛り上がってしまう」なんて言うことを話していましたが、そういう状況だったのでしょうか?
なんか、反省してるようで(笑)、来年からはもっと穏やかにハワイアン・ブルースとかでやるなんて、訳の判らないことを言っているバックでは小島さんがハワイアン風なブルースのフレーズを弾いていて、大爆笑のうちにアンコールの『とっても悲しい別れの歌』(と紹介してました)が始まったのでした。

このメンバー様ではこの時期、ニューオリンズ在住の山岸潤史さんの消息が気になるなと思っていたのですが、ちゃんとMCでホトケさんが山岸さんのご無事を知らせてくれました。
ただ、ほんとに現地は無法地帯と化しているそうで、ハリケーンの猛威の恐ろしさを改めて感じてしまいました。

LIVE終了後、殿と少しお話できたのですが、日にちはお聞きしなかったのですが、最近の金子マリさんのLIVEに難波先生とレイブンさんがお揃いでいらして、元基さんの近況なんかを話していたんですって。
「全員集合」の為にスケジュールを調整していたから、一緒にLIVEにいらしたのでしょうか。(ちょっと涙・・・)

No.2616 - 2005/09/02(Fri) 00:04:16

笑いながら弾く男 / kazu
小島さんほどミュージシャンをのせるのが上手な方はいません。
殿のベースもしかりホトケさんの乱入もあの笑顔がそうさせてました(笑)
観ているこちらも当然楽しかったです。

WHOさんへ
5月のクリームライブは10日に721で放送されます。
来月にはDVDも発売されるようです。
果たしてクラプトンがどのように弾いてくれたのか楽しみ♪
彼のニューアルバム聴きましたけど、う〜ん落ち着き過ぎている。
もう少しROCKやろうよ〜

ところでSTONESのアルバム出ましたね。
1曲目から全開バリバリでとても嬉しい♪ROCKはこうでないとね。
同時に代表アルバム8枚を収めたBOXも発売されていて、
22.000円もしますが、この選出が最高で欲しくなります。
新宿のタワーレコードでは大々的にコーナーを設けてあり、
赤い唇が目立っていて、視聴機までSTONES仕様になっていました。
こちらの金のBOXも欲しくなります(笑)


関東も東京ではなく微妙に埼玉なんで・・・
来日前に発売されるヨーロッパのライヴアルバムで楽しむ事にしました。
選曲を見るとQUEENは勿論の事、FREEやバドカン、ピストルズの曲までと幅広い。

No.2632 - 2005/09/06(Tue) 23:22:54

Re: 久しぶりに / へる太 [ Mail ]
全然、最近大西さんのライブを見る機会がないです。

Aってみてみたいんですよね、湊さんのドラムスが
凄まじい、という話を良く聞きますし。
でも、土曜日がなかなかなくて、
休日はたいてい日曜日、後は平日に組まれることが
多いみたいで、始まるのも遅いので、次の日のことを
考えるとどうしても守りに入ってしまって。。。
横浜や高円寺あたりで土曜日に組まれたら、
ぜひとも観に行ってみたいと思います。

No.2639 - 2005/09/10(Sat) 00:33:36

Re: 久しぶりに / kazu
昨日行ったクロコダイルで渡されたスケジュール表を見ると、
これまた平日ですが、14日にA出るようです。
おもしろいのが対バンに出るTRIPLE DIAMONDというトリオ編成のバンドの
構成がベースがトーベンさんでドラムに最近Charさんと一緒に演っている
吉田さんでした。
ギターの高橋マコトさんってどんな人?
話題は変わりますが昨日初めて生ボヘミア〜ン♪見ました。
相変わらずパワーある人です。

No.2641 - 2005/09/10(Sat) 11:06:41

クリーム / WHO [関東]
>kazuさん

せっかくクリーム・ライブの放送日を教えていただいたのに、WOWOWで放送したハリケーン被災者救援のチャリティー・コンサートに気を取られて録画するの忘れちゃった〜。(T_T)
ごめんなさい〜。

クリームはDVDを買うっきゃ無いですね。

大西さんのLIVEと言えば、毎年行われていていつも行きたいと思っている「阿佐ヶ谷JazzStreet」というイベントがあります。
阿佐ヶ谷の街中にジャズがあふれているらしいです。
阿佐ヶ谷在住の知人は毎年たのしいよーって言ってます。
今年こそ行ってみたいなー。
10月28日,29日なんだけど、大西さんはどこに出没するのでしょうか?

No.2643 - 2005/09/12(Mon) 03:06:50
発表になりましたが / 男爵イモ [近畿]
あっ〜〜(涙)
なんで関西エリアでライブが無いの...

http://www.tsutaya.co.jp/sp/queen_ticket/index.html?wmace=31
 
秋の観光シーズンのど真ん中。
お泊まり遠征はぜったい不可能だす。
  

No.2605 - 2005/08/24(Wed) 20:29:41

Re: 発表になりましたが / 蘭 [関東] [ Mail ]
> お泊まり遠征はぜったい不可能だす。

朝6時43分に京都駅着、というのではどうでせう:P

[1]  8 時間 23 分 16,070円
●JR高崎線(普通) さいたま新都心 22:20 --上野 22:43
●JR山手線(外回り) 上野      22:51 --東京 22:58
●寝台急行銀河 16070円 東京      23:00 --京都 06:43

No.2606 - 2005/08/25(Thu) 18:36:56

Re: 発表になりましたが / masa [東海]
皆様、やっとかめです〜〜!
お元基でしょうか??
台風が接近していますがお基を付け下さいね〜

いよいよ、QUEENの来日まで後、約一ヶ月!

>男爵さん
ん〜〜、残念です。
今回は、QUEENとしての楽しみとポール ロジャースとしての楽しみ方が出来る、一粒で二度美味しい組み合わせですね!

これも“死ぬまでには観ておきたい”バンドです。
この組み合わせでチケットが12,000円とは
なんて安いんだ!!


そんな中、イングウェイの来日が・・・・
又来るの??
今回は年末2泊3日の観光??強行スケジュール
何か無理やりブッキングしたような・・・・・
行こうかどうか迷い中・・・でも12月だしなぁ・・


そして、名古屋の熱きMETAL SOLDIER“ポ”の新譜が発売されています!!
じゃんけん、7、とうがらしの熱き3曲です
下記、URLで試聴が出来ます。
さぁ、みんなでじゃんけんぽん!

http://www.deuce-inc.com/pozdam/cd/


手羽先の山ちゃんのホームページで発見!
これで皆様も名古屋弁はばっちり??

http://www.yamachan.co.jp/nagoyaben.html

No.2607 - 2005/08/25(Thu) 23:40:12

関東の皆様、台風だいじょぶですか?? / 破裏拳女王
>masaさん

> これも“死ぬまでには観ておきたい”バンドです。
> この組み合わせでチケットが12,000円とは
> なんて安いんだ!!

ん!そうですね!
先日もフジテレビの朝の番組で
小倉さんが大騒ぎでした。

>
>
> そんな中、イングウェイの来日が・・・・
> 又来るの??
> 今回は年末2泊3日の観光??強行スケジュール
> 何か無理やりブッキングしたような・・・・・
> 行こうかどうか迷い中・・・でも12月だしなぁ・・



うおーーーーそうだったのですね?
イングヴェイ行ったことのないので、
興味バリバリあります。

>
> そして、名古屋の熱きMETAL SOLDIER“ポ”の新譜が発売されています!!
> じゃんけん、7、とうがらしの熱き3曲です
> 下記、URLで試聴が出来ます。
> さぁ、みんなでじゃんけんぽん!

おおーーー!「ポ」は
弊カキコでも絶大なるファンが散見されまする。
>
> 手羽先の山ちゃんのホームページで発見!
> これで皆様も名古屋弁はばっちり??

「変換したがや」、大爆笑でした。

No.2610 - 2005/08/26(Fri) 04:04:48

Re: 発表になりましたが / へる太@戦士 [ Mail ]
当初、男爵いもさんの書き込みを見た時に、

「なに、もう冬の号令がかかったのか!!!???
 関西エリアはないってことは関東はありだよな、
 いやひょっとしたら、東北なのだろうか???」

とか、一人で盛り上がってしまいました。。。
QUEENとポール・ロジャースの発表だったのですね。
ポール・ロジャースのヴォーカルでQUEENの曲だなんて、
もう二度とないでしょうから、聴いてみたいですけど、
平日なんですよね・・・。無理だろうなあ。
土日で武道館に追加が出ますことを。

イングヴェイ、ずいぶんこじんまりした来日ですね。
って、最後にアルバム買ったのって大学の頃くらい
ですから、その間にいろいろあったのでしょうか。

(ポ)の音源、アルバムとミニを甥っ子にあげて
しまって、次回観る時にまた買いなおさないと、って
思いつつ、機会がなくて。。。通販ってなんだか、
あんまり馴染まないんですよね。
大阪には結構行くのに、関東にはあまり来てくれなくて、
また、モーレツロックみたいなイベントしてくれます
ように。また、名古屋に遊びに行きたいです。

なんて、書きながら今日は有給休暇です。
遂に、メールを復活させました。
丁寧に教えてくれたフリーダイアルの担当者には
感謝です。平日しか受け付けてないんですよね。
しかしすごい迷惑メールの数で、しかも一定期間しか
保存されないみたいなので、本当はこの3倍くらいの
迷惑メールが来ていたかと思うと、びびります。

今日は、Aの橋本さんと満園兄弟のバンド、
EXCITE3のライブを観に行きます。
アルバムが水曜日に出てるみたいなんですけど、
取り合えず、予備知識なしで行ってみようと。

台風って今北上してるんでしょうか。
昨晩から早朝にかけて、すごい風雨でした。
被害が最小限でありますことを。

No.2612 - 2005/08/26(Fri) 12:05:10

Re: 発表になりましたが / きんちゃん
昨日、埼玉のチケット確保しました。
QUEENって言うより、ロジャーとブライアンしかいないので、QUEENの前身のSmile+ポールって感じです。
で、昨日はフレディの誕生日であり、QUEENのセッションオフに
いって数曲、歌ってギターも弾いたりしてきました。
ブライアンメイモデルのギターも持っているのですが、
調子が悪かったので、山本恭司モデルHRカスタムを持参。
自分の番でアンプ、イフェクターのセッティングを
ブライアンメイモデルのギタリストのセッティングの
まま弾いたら、煩いのなんのって・・・。
パワーがあり過ぎて、うるさくてごめんね状態でした。
曲が、ハードなナンバーだからまだ良かったけど・・・。

で、中には、すでに、イギリスや、アメリカまで行って
観てきたと言う方も数名いました。

昨日の集まりだと、全会場制覇は当たり前の雰囲気でした。

男爵イモさんは、一番稼ぎ時なんですか?
残念ですね。

名古屋は無理でしょうか?

インギーの大阪は難波ハッチなんですね。
恭司さんと厚見さんが、ショックウェーブスを演奏した
会場ですね。
masaさんと偶然会ったってこの日でしたっけ?

厚生年金会館と違い、
目の前でインギーのフィンガリングが観られるんなら、
行って観たい気がします。

No.2629 - 2005/09/05(Mon) 11:49:18

Re: 発表になりましたが / kazu
関東も東京ではなく微妙に埼玉なんで・・・
来日前に発売されるヨーロッパのライヴアルバムで楽しむ事にしました。
選曲を見るとQUEENは勿論の事、FREEやバドカン、ピストルズの曲までと幅広い。

No.2631 - 2005/09/06(Tue) 23:18:05
ちくわぶさーん / WHO [関東]
独り言になってしまうけど、女王も呼びかけてくれたからわたしも!

Macが壊れちゃったり、仕事の最多忙期だったので、なかなかレスができないうちにカキコを削除なさってしまったので、すごく心残りしてます。
女王との会話の中でもよく「ちくわぶさん、どうしてるのかしら?」と話してるので、久しぶりのカキコ、うれしかったんですよ!
今思えば、岡谷のLIVEはほんとに楽しかったし、後の宴会もPLANET宴会のハシリですよね。

そしてPLANETのモットーは「元基さんへの愛をシャウトする」です。
このごろは「聞き分けの良い子」になってるかもしれないけど、本音、どんどんシャウトしてもらいたいです。

またカキコしてくださいねーーーーっ!!!

No.2601 - 2005/08/23(Tue) 10:12:00

Re: ちくわぶさーん / 眞奈子
香港便り、楽しく拝見してたのに(笑)

ちょうど会社の香港支社の方からメールが来ました。
日本は昨日の台風で
朝から関東圏の大雨のニュースでもちきりです。
香港でも大雨が続き、
事務所の窓から雨はが染み出して大騒ぎという話をききましたが
ちくわぶさんは大丈夫でしたか?
美味しいお酒と音楽でやり過ごしてらっしゃるのかな。

No.2613 - 2005/08/26(Fri) 12:19:22

Re: ちくわぶさーん / Yuk☆
岡谷のLive後の宴会、少人数でしたが、
ほんとに楽しかったのを覚えています。(^.^)

あれから、皆さんいろいろ環境なども変わられているんですね。
他の皆さんもお元基にされているのかなぁ・・・

No.2614 - 2005/08/26(Fri) 19:28:45

Re: ちくわぶさーん / ちくわぶ [外国]
す、すいません。
最近出張等で留守にしてました。
香港便り、不定期ですが入れていきます。
こちらでは、去年見たDeep Purpleのライブくらいしか来なくてちと寂しいです。
9・12には香港ディズニーランドがオープンしますが、ほとんど中国本土からのお客でしばらくは満員でしょう。
うーんロックしてないなあ。
ほんとに岡谷のLiveではみなさんにお世話になりました。開演前にライブハウスからもれてくるリハのGENKI様のシャウトで、背筋がゾクゾクしたのを、今でも鮮烈な記憶として残ってます。
はー聴きたい、生のGENKI唱!!

No.2624 - 2005/09/03(Sat) 15:38:04

Re: ちくわぶさーん / Yuk☆
岡谷のLiveは、ハードなナンバーをやっているのだけど、
今思うと、ノスタルジックで素敵な空間でしたね。

No.2626 - 2005/09/04(Sun) 02:24:53

Re: ちくわぶさーん / へる太 [ Mail ]
岡谷、行かなかったことが悔やまれて悔やまれて。。。

Gさんがライブされてることを知らない時期に逃した
のは、どうしようもないとしてなんとか諦めるのですが、
あの年は、知ってて行けなかったので、
なんて言い出したらきりがないですね・・・。

No.2628 - 2005/09/04(Sun) 12:02:57
久々に ...ハズレなし。 / 男爵イモ [近畿]
8月もあと一週間、皆様いかがお過ごしですか。
いつまでも、残暑が厳しい毎日です。しかも台風が接近中...
(水不足の解消になれば、それはそれで良いのですが)
 
当方、ポール・アンカのファンではなっかたのですが
今回はじめて彼のCDを買ってみました。
 
「ROCK SWINGS」 by Paul Anka
全14曲すべてロック・ナンバーのカバーです。
 
1曲目のボン・ジョヴィから、最後のエリック・クラプトンまでハズレなし!
ヴァン・ヘイレンの“ジャンプ”はグレン・ミラーを彷彿させるアレンジ。
 
タイトル通りスイングしてます。バラードもあります。
ブラスは歯切れよく、ドラムスはご機嫌に、サックスは艶々に ...
 
そして、今年65歳とは思えないポールの歌唱力!! 脱帽です。

No.2604 - 2005/08/24(Wed) 17:56:59

Re: 久々に ...ハズレなし。 / 破裏拳女王
>男爵イモさま
>  
> 「ROCK SWINGS」 by Paul Anka
> 全14曲すべてロック・ナンバーのカバーです。
>  
> 1曲目のボン・ジョヴィから、最後のエリック・クラプトンまでハズレなし!
> ヴァン・ヘイレンの“ジャンプ”はグレン・ミラーを彷彿させるアレンジ。

ひーーーー!
聴かねばなりませぬ!!

>  
> タイトル通りスイングしてます。バラードもあります。
> ブラスは歯切れよく、ドラムスはご機嫌に、サックスは艶々に ...

ああーーーー!!
タワーレコードにいけばありますでしょうか!?

>  
> そして、今年65歳とは思えないポールの歌唱力!! 脱帽です。


楽しみすぎます!

先日、深夜のTVショッピングで
なつかしの’50、’60
アメリカンポップス集買ったばかりの
あちきでごんす。
「ベスト集」なんか買ったら
「ベストなんか邪道!」って
元基さんにしばかれそうですが・・・・。
「緊急避難」ということでご赦免を・・・。
(どう「緊急」かよくわかりませんが・・・・)

No.2608 - 2005/08/26(Fri) 03:53:15

Re: 久々に ...ハズレなし。 / WHO [関東]
夏休みも終わり、朝晩の風はすっかり涼やかになってきました。

男爵さんおすすめの「ROCK SWINGS」、アマゾンで視聴しましたらほんとにいい感じだったので、タワレコで購入してきました。
こんなアプローチも有りだったんだー!っと、目からウロコですねー。
バラード好きな私としては、「It's A Sin」、「Lovecats」は涙もんです。
ビッグ・バンドって良いなー。

近くの棚にディスプレイされてた「The Best of Patience and Prudence」という少女デュオのアルバムもなぜか気になって一緒に買ってきたのですが、これは50'sに有名だったらしいんですけど、なんだか、とても和んでしまいます。
買い、だったのかな?
って言う訳で、今もBGMは50‘sであります。
秋っぽい気分。(’-’*)

No.2615 - 2005/09/01(Thu) 23:24:01
今年の「全員集合」は・・・ / 破裏拳女王
ども、破裏拳女王です。
ちくわぶさん!いしゅかさん!MOTHERさん!
めちゃおひさしぶりです!!

明日、私は「全員集合」にいきます。
いえいえ、「元基さん」じゃないです。

1●年前、うちの会社やめて起業して大成功しちゃった
元・上司が、在籍当時のメンバーに同窓会の招集
かけましてね、あした、飲み会なんざんす。
題して「元●●チーム 『全員集合』!!会」ですと。
メールで案内きたときゃ、そりゃ、気絶もんでしたわ。
はーーーーー・・・・。
ちなみにこの元上司(今、40歳前半)、
バビるほど(って何弁?)
声、話し方(ロジカルさ)、
教養の高さ(読書家ぶりなどなど)、
元基さんにえげつなく似ているんですわ。

はじめて生・元基さんの「素」のMCとか
きいたとき「げげーーーー!!うそーーーーー!!??」
ってひっくり返ったほどなんですわ。そのくらい似ている!
のに!!!!
歌は絶望的に下手。
がぼん!
明日の二次会、カラオケなら私は荒れるかもしれません。
ごっつい尊敬している方ですが、この人の「百万本のバラ」には殺意を覚えます。ただでさえ
吹き矢いたろか、って
歌唱力なところに
大変勝手ながら「元基欠乏症」で
当方は情緒不安定。
彼の第一声とともに
「演奏ストップ」押してまうかもしれません。

えーねん、ぐれたんねん・・・・。


今年は「さみしさ」を吹っ切るために
いろんなイベントいれたおしましたわ。
もうヘトヘトなぐらい活動しました。

特に、豪雨・雷雨にみまわれた東京湾クルーズ花火
素敵でした。ありがとう、WHOにゃん!!
ゴージャスな生牡蠣とスパークリングワイン、
うまかったね!!ぶよぶよになっちゃった
蟹爪は心底悲しかったですが・・・。

そして、滝のような雨の中
カラオケにご参加いただけたテツさん(お土産、
ありがるんです!)、Amyちゃん(平成初の
カラオケをデユエットありがるん!)ほんとに
お会いできてうれしかったです!
へる太くん!
地下鉄のカマキリ、どうしたかな?
(地下鉄に正真正銘の生カマキリ出現!)
また、遊んでくださいね!

ああ・・・・でもでも、行過ぎていく今年の夏よ、夏・・・。
見上げる空がどんどん
高くなりますね。。。。。

うるる。。。。
元基さーーーーーーーん!!元基にゃーーーーーーん!
元基ーーーーー!がるるーーーーー!

ときおり叫びそうになります。
ちょっと廃人気分です。(どんなんじゃ)

No.2594 - 2005/08/20(Sat) 02:53:09

Re: 今年の「全員集合」は・・・ / へる太
その元上司さん、それで歌唱力まで備えていたら、
恵まれ過ぎなので、女王さまに吹き矢を射たれる
くらいが人生のバランスとしていいのかも(笑)。

「彼女(彼?)」はハチ公の側の植え込みに
放した途端に元気一杯に跳んで行きました(笑)。
でも、自分が掴んでる間はずーっとおとなしくしてて
死んだふりって言ったって掴まれる寸前まで、
一生懸命に地下鉄のドアをよじ登ってたんだから
無理があるだろうに、って思いましたが、
本能的にじっとしてたんでしょうね。

ぶよぶよの蟹つめ、我慢できずに食べました(笑)。
でも、実は花火があがってる最中に船長(?)さん
たちが「腹減った」ってお皿を持って行って
美味しそうに食べていたのを見逃しませんでした(笑)。

なんか、めちゃくちゃに暑いですが、
でも、空の高さは確かに意識されるように
なって来ましたよね。。。

一日も早く、元基さんのうたを聴かせていただける
機会が訪れますことを切に切に祈りつつ。

No.2597 - 2005/08/20(Sat) 10:10:27

Re: 今年の「全員集合」は・・・ / Amy
>女王さん
こちらこそお会いできてうれしかったです(^-^)/
カラオケは平成初じゃなくて、21世紀初です(笑)
だって、歌うとブルーになるんだもん。
へたくそなだけならまだしも、私は自分の声が嫌いです。

No.2598 - 2005/08/21(Sun) 20:33:15

Re: 今年の「全員集合」は・・・ / 破裏拳女王
>Amyちゃん
> カラオケは平成初じゃなくて、21世紀初です(笑)
あはは!!そうか!!そうだよね!失礼いたしました!

>へる太くん
カマキリじゃなかったね!写真見たらバッタだわ!
何バッタだろう?

結局「私の『全員集合』」は
カラオケはなしでした。
歌える店@祇園だったのに。
一次会からハイピッチでのみまくり、しゃべりまくり、
大阪の家に着いたのは5時でした。
それから3時間寝て10時前に出社。気絶寸前で
仕事をこなしました。(ちなみに退社時間は23:20)

元上司は吹き矢で撃たれることなく帰る事ができました。

No.2599 - 2005/08/22(Mon) 22:15:06

Re: 今年の「全員集合」は・・・ / WHO [関東]
>女王

怒濤の同窓会、お疲れ様〜。
「全員集合」という名の集まりは朝までになるってことお約束なのね。(^_^;)
元上司さん、吹き矢で撃たれなくて良かったこと。

>バッタ
Amyちゃんが種名まで言っていたので、あの時はびっくりしました。
で、なにバッタでしたっけ?(^-^)
地下鉄の中で不幸な目に遭うのなら、ハチ公の周りの僅かな草むらに放そうと思って連れて行って貰ったんだけど、どうしてるかしらね?

No.2600 - 2005/08/23(Tue) 10:02:17

Re: 今年の「全員集合」は・・・ / イシュカ
破裏拳女王様

お久しぶりです〜!!
ハリケーンを聴くたびに、女王のことを連想しておりました。
なんたって「ヒアカムズ」ですから〜!
来ちゃうんですから!!
(って、アレ? 違いましたっけ? 歌詞カードを覚えてないのですが、私には「Here comes」と聴こえるんですが‥‥自信ナイ。笑)

カマキリとバッタ‥
美味しいお酒だったんですねぇ〜♪

No.2603 - 2005/08/23(Tue) 20:58:16

Re: 今年の「全員集合」は・・・ / 破裏拳女王
>イシュカさん!


> ハリケーンを聴くたびに、女王のことを連想しておりました。

にゃはははは!あちきも最近は
「私のテーマソング」と思えてきたんで
人間て不思議です。リングに上がるときは
お願いします。


> なんたって「ヒアカムズ」ですから〜!

ハイ、元基さんの
「はーーーりーーーけーーーん」に
「はい」と返事をする今日この頃です。
(となるとへる太くんもHelter〜で・・・・?)


> 私には「Here comes」と聴こえるんですが‥‥自信ナイ。笑)

はい、あってると思います。
「ハリケーン女王のお出ましだ」と、
邦訳されています。あっはっはっは!
>
> カマキリとバッタ‥
> 美味しいお酒だったんですねぇ〜♪

はい!
また一緒にもりあがりませう!!

No.2609 - 2005/08/26(Fri) 03:59:16

Re: 今年の「全員集合」は・・・ / へる太 [ Mail ]
> 「はーーーりーーーけーーーん」に
> 「はい」と返事をする今日この頃です。
> (となるとへる太くんもHelter〜で・・・・?)

はい(笑)。

それにしても、邦訳
「ハリケーン女王のお出ましだ」
って字面だけだと教育チャンネルちっくですね(笑)。

No.2611 - 2005/08/26(Fri) 11:37:40
ごぶさたです!! / イシュカ
こんばんは! 大っっ変ごぶさたしております。
あんただれだよ!?状態ですよね^^;
先日、VOWWOWをWAVE(MP3じゃないとこがミソです)でiPodシャッフルに入れて、「Vがこんなにちっちゃいのに入る時代になるなんて‥‥」と1人感慨にふけったイシュカでございます。
Vは最初からCDで聴いていましたが、やっぱりデジタルデータで「.wav」とかになってると、なぜだかちょっと妙な気分です。カセットテープ時代が懐かしい‥‥(戻りたくはないですが^^;)

地震は、「ついに来たね〜」という感じでした。
自室の蛍光灯がちかちかしたので、ついに寿命?と思っていたら、ふっと消えて、それからすぐついて、そして揺れが来ました。マンガとビデオテープが雪崩れました。
1時間以上前に、「行くぞ〜」って予告くれたら良いんですけどね‥。いや、予告くれたところで、1時間じゃどうしようもないんですが、とりあえずお風呂に水ためるくらいはできるかな、と‥。

新しいお元基仲間も増えているみたいで、良かですたい!(先日博多行って来ました)
でもって、むじさん!! お久しぶりです!! 王子好きの、またの名をゆず○いです!!(わかるかしら‥)
ココでやるなって感じですが、むじさんのHPがどこだかわかんなくなっちゃったもので‥‥^^;

映画といえば、「妖怪大戦争」の音楽は豪華そうですね。
「マダガスカル」と「シャンバラを征く者」(笑ってください)が観たいです。
「皇帝ペンギン」のCMは、どっちかが「歌いたい」のCMで、よく騙されます‥‥。

久々にお元基ヴォイスシャワーを浴びたい夏でしたが、この夏はちょっとムリそうで、残念です。
WHOさん、5日楽しみにしています^^

それでは、お目汚しいたしました‥m(_ _)m

No.2563 - 2005/08/02(Tue) 21:47:40

Re: ごぶさたです!! / WHO [関東]
イシュカさん、ほんとにお久しぶり!!
5日にお会い出来るの楽しみにしてます。
何年ぶりだろうね〜?(^^ゞ

ALFEEさん、今年の夏イベはものすごーく久々に東京湾岸なんですってね。
「TOKYO BAY-AREA」に行ったのが懐かしいです。

妖怪つながりなんですけど、私、7月下旬に畠中恵さんの「ねこのばば」を読んで、どっぷりハマりました。(^^ゞ
シリーズ3作(「しゃばけ」、「ぬしさまへ」)を一気読みしちゃいました。

お江戸日本橋の大店の「若だんな」は超病弱なんだけど、手代に変身している妖怪二人(?)、その他諸々の妖怪たちに守られながら事件を解決していくっていう「大江戸人情推理帳」なるものなんですけど、面白いですよー!
私は、犬神なる妖怪が変身してる手代にすっかり「はぁと」です。(^_^)

No.2565 - 2005/08/04(Thu) 00:51:39

おおおお〜!!! / むじ [関東] [ Home ]
わ〜!お久し振りで〜す♪(^◇^)こちらではイシュカさんなのですね(笑)HPは未だに細々とやってますが、近々ブログ化する予定です。お手隙な時にでも是非いらして下さいな(笑)

>WHOさん
今年は晴海だとか。チケットは友達が持ってるので全然実感ナイす(笑)ベイエリアっていうと確か1986年ですよね…。当時のワタシは片田舎の高校生でして、東京に一人で出掛けるだなんて考えられなかったです^^;

この間の地震。渋谷までメタリカ映画の前売を買いに行った後だったんですけど、その後新宿に行く用事があったのに電車が動いてなくて、渋谷駅には入れないし、バスは長蛇の列だし、空車のタクシーは奪い合いだし〜で、やむなく新宿まで徒歩移動しました。案外距離あるんですよね…。普段電車で動いてしまうと分かりにくいかもしれませんけど、恥ずかしながら、遠くに高島屋のネオンが見えた頃は目頭あつ〜くなりました(笑)

No.2567 - 2005/08/04(Thu) 02:10:48

Re: ごぶさたです!! / イシュカ
こんばんは^^ レスありがとうございます!!

新感線が秋にリキッドでメタルライブをやるということで、
しかもなんとあの内野聖陽が出るということで(衣装やメイクするのかしら!?)、
観たい〜観たい〜と今から萌えてたりします。
どうやったらチケットとれるのか、この組み合わせだとかなり難しそう^^;;;
新感線のライヴは、かなりおもしろいですよ。
橋本さとしもカッコ良いですが、なんといっても古田新太は偉大です。

>WHOさん
畠中恵さん、恥ずかしいことに存じ上げず、ぐぐってみました^^;
小説よね? そんなに「はぁと」になっちゃうのね☆ コワくなさそうなので、今度本屋で見てみますね♪
妖怪ものというと、私はまず「百鬼夜行抄」(マンガ)。さすがに「はぁと」にはなりませんが、青嵐が好き^^
以前、花組芝居が舞台化したんだけど、いやはやキョーレツでした‥。役者によってはそのままで充分妖怪になっちゃってるし!!(それもそういう役者にかぎって人間の役だし^^;;)

夏イベはね、行かないのですよ^^;; しばらく行ってません。
なんといっても、陽射しのキビしい8月の土日に2日間もあって、雨天決行、大きな音を出すので当然まわりに何もないような場所でやるわけで、ここ数年、野外とわかった途端(屋内だったコトもあるの)、無理だわ‥と、その場で行く気ナッシングになってしまうのです。
ダメなファンです‥。MANIAの更新も忘れてました‥‥。
にしても、彼らはもう50代。未だに全国ツアーやって、夏イベやって、スゴイッす^^;

>むじさん
サイト、拝見しました^^ blogになさるんですね。
BAY-AREAは、私いくつだったかな‥。勢いで行きましたよ^^;;
でも真ッ平なトコに約10万人、私の背丈では、しょっぱな王子がステーンとお転びになったのも、見えませんでした。当時は巨大スクリーンなんてなかったですからネ〜!!

No.2568 - 2005/08/04(Thu) 19:01:11

Re: ごぶさたです!! / 眞奈子
イシュカさーん、ご無沙汰しております〜。
いつぞやは
WHOちゃんから”よろしく”とのご伝言を嬉しく承りました。


ハガレン、
いたいけなハルがたまらなくってずっとTV放映見てました(^^ゞ


そして新感線に花組芝居とおっしゃいましたね( ̄▽ ̄)

>「百鬼夜行抄」
花組芝居も好きで私も舞台を見に行きました。
主役の橘さんの好演(今では舞台から去られてしまってとても残念ですが)、
ヘタレな律が思い出されます。
こちらは、もともと原作が大好きで
普段漫画を読まない友人にも薦めたのがとても好評でした。


>「ねこのばば」
以前ブックレビューで紹介されたていて興味をひかれてました。
そのままでまだ読んでないのですが、やっぱり面白そう☆
そういえば、その紹介を見ながら
脈絡なく「百鬼〜」の律のキャラクターを連想したっけ。

No.2571 - 2005/08/05(Fri) 15:23:42

Re: ごぶさたです!! / イシュカ
>金曜日の「雷」
ありがとうございました^^ 楽しかったです〜♪
こちらで参加者のお名前を書いて良いものかわからなかったので、一応書かないでおきますが、何年もお名前をBBSで拝見するだけだった方にも今回お逢いできたので、良かったです。
そして、誰もたどり着けなかった難易度高な隠れ家を見つけて予約してくれた蘭ちゃん、手配とかお気遣いとか、いろいろありがとう☆ お料理も美味しかったし(特にトロ生ハム)、お店の人も感じが良くて、ほんまに良か店でしたい♪
またよろしければ、みなさんと飲みたいです^^

>眞奈子さん
お久しぶりです〜〜^^
お元気そうでなによりです♪
WHOさんから「よろしく」‥? いつだろう、2003年の6月かな‥^^;;
伝えてくれてありがとうです、WHOさん^^

ハガレンは、「アル」では^^? いたいけでカワイイですよね〜★
映画ではアルがエドみたいに成長してて、エドがやけに年とってて、う〜む‥‥。
(まだ観てません。エピソード3を先に観ちゃいました。笑)
アームストロングも実は好きだったりします‥。

新感線、昨日久々に「スサノオ」のビデオを観てしまいました。
オグナが素敵すぎ‥。
主役に客演をバリバリ入れなかったあの頃の方が、今より好きですね。
「SHIROH」は中川晃教だったコトもあって、ちょっとハマりましたけど。

No.2573 - 2005/08/08(Mon) 16:52:15

Re: アルフォンス / 眞奈子
>イシュカさん

>いつだろう、2003年の6月かな‥^^;;
>
そんなに前でもないような…(^^;)

ハガレンは「アル」ですね。すみません。
どこかでなにかと混ざっちゃったみたいです。お許しください。
大好きな津嘉山正種さんが
声優として映画にご出演されてるそうなんですがどの役なんだろう?


> 新感線、昨日久々に「スサノオ」のビデオを観てしまいました。
> オグナが素敵すぎ‥。
>
ねー☆ ねー!
わたしもオグナに墜ちました。(ビデオでしか見てませんが)

> 主役に客演をバリバリ入れなかったあの頃の方が
>
そう思います。
客演のものも
とても良く出来ていて楽しめるのですが
新感線ならではの醍醐味や勢いは、他に替えられません!


東京で愉しい宴があったんですね(^^)
新感線繋がりで(嘘)
7日には、名古屋組もこぞって
ACTION の ハイパーなLiveを観てきました。
会場が E.L.L.と思えないド派手な Rock Show、最高でした。

No.2575 - 2005/08/11(Thu) 18:09:22

Re: ごぶさたです!! / イシュカ
>眞奈子さ〜ん

いやはや、レスがたいへん遅くなって申し訳ないです。
「ハガレン」は、上映館が26日までの映画館が多く、
ついに観にいけずに終わりそうです。
原作も知らない頃、TVでアニメをちらっと観たとき、
アルの声がまさか鎧から出てるとは思いませんでしたよ(笑)
このカワイイ声は、誰がしゃべってるんだろう?って思いました^^;

オグナ、オグナのときはあんなに色気ムンムンだったのに、
あのあとすっかりオッサンになっちゃって‥(笑)
髑髏城の蘭丸も、ものすごい好きでした。
武器が巨大算盤なんてトコも最高!(爆笑)
そんな粟根さんを来月、「吉原御免状」でまたおがんできます★

‥って、元基氏とはまったく関係ない話題で申し訳ないです。

No.2602 - 2005/08/23(Tue) 20:51:54
♪さぁま〜 たぁ〜〜いむ / MOTHER [関東]
ご無沙汰致しております。
もの足りない夏が2年も続くと夏バテしそうですね。
ところが!!!昨夜、見つけてしまいました。
ttp://8013.teacup.com/hardrocksession/bbs
しばしボーゼン(゚o゚) クラクラと目眩してます。
どうやら8/7高円寺JIROKICHIで田村光太郎追悼ライブに参加されたようです。
ざ、ざんねんっ!!(T_T)

No.2581 - 2005/08/16(Tue) 10:37:08

Re: ♪さぁま〜 たぁ〜〜いむ / MOTHER [関東]
日も暮れて、ちょっとCOOLになって考えてみたら
追悼ライブということだから
田村氏を存じ上げないのに(元基さん繋がりなら、きっと素敵な人なのだと思ふ)
押しかけていたら不謹慎だったかも...と。
行きたい気持ちとのジレンマに悩まなくて済んで
これはこれで良かったと思うことにしました。

次郎吉さんに、今後の出演予定を確認してみましたが
今のところ、未定だそうです。
気長に待つしかないですね〜(^^ゞ

No.2582 - 2005/08/16(Tue) 19:38:26

Re: ♪さぁま〜 たぁ〜〜いむ / テツ
吾妻さんの同級生ということですので、学生時代からのお知り合いなのでしょうね。
観たかったのは山々...ですが、やはり元基さんを観たいから...という事では行かない方が良かったのかもしれません。
その辺も配慮してあえて表面には出さなかったのではないでしょうか。
(でも改めてメンバー見ると日本ブルース界のお歴々が...50人くらい出演したらしい。これはこれで観たかったかも^^)

No.2583 - 2005/08/16(Tue) 20:13:24

Re: ♪さぁま〜 たぁ〜〜いむ / きんちゃん
JIROKICHIで50人って言ったら、
会場は演奏者であふれてお客さん入れないのでは?

No.2584 - 2005/08/17(Wed) 12:55:20

Re: ♪さぁま〜 たぁ〜〜いむ / 若@渋 [甲信越]
見たかったけど、元基さんがマイクを持って大きな声で歌えた夏でよかったです。

やっぱりアロハシャツだったんでしょうか?笑

No.2585 - 2005/08/17(Wed) 23:39:16

消息だけでも。 / 美冬。
今年も こっそり 歌ってらしたのね〜? ってところが やはり 元基さんらしくて 安心しますね♪ でも 2曲だけじゃ 歌い足りないでしょ? ってところまで 想像しちゃいますよね。笑
No.2586 - 2005/08/18(Thu) 01:10:25

Re: ♪さぁま〜 たぁ〜〜いむ / WHO [関東]
>MOTHERさん

お久しぶりが貴重な情報!!
ありがとうございました。
実は火曜の朝は仕事の修羅場でほぼ徹夜だったので、MOTHERさんのお知らせを見たときはまじに気絶しそうでした。
でも、MOTHERさんやテツさんがおっしゃる通り、ご本人を知らずに追悼のLIVEには行けないですよね。

でも、さすが元基さん、このLIVEでもしっかりオーディエンスのハートを鷲掴みしちゃったようですね。
吾妻さんはじめ、先輩たちに囲まれて楽しそうに歌っている元基さんを想像できるだけでも、うれしいです。
JIROKICHI、酸欠状態だったみたいですね。
で、まさか「Going Down」で、ちっちゃくさせちゃったりしてませんよね?(^^;)

No.2587 - 2005/08/18(Thu) 02:01:58

Re: ♪さぁま〜 たぁ〜〜いむ / 眞奈子
夏、このまま歌わずには過ごせなかったんだろうな〜とも思えて
笑いがこぼれちゃいました。

もちろん、見られなかった(残念な眩暈はほかの皆さんとおんなじ)んですけど
せっかくの素晴らしいメンバーの方々との共演だから
「持ち歌」と違ったブルース・ナンバーを披露してくれても面白かっただろう…
なんてそんなことも。
けれど、いつものナンバーでJIROKICHI中を魅了された様子が
同時に嬉しくもあり。

No.2588 - 2005/08/18(Thu) 11:33:34

Re: ♪さぁま〜 たぁ〜〜いむ / 頼
>MOTHER様 ご覧の皆様 こんにちあ♪

私もマジで気絶しそうでした。一気に血の気が引いていくのが
モロに判りましたので(笑)
やっぱ、歌わずには居られなかった元基さんの天命に感謝☆
また歌って下さいねー。今度はちゃんと告知ありでっ♪

No.2589 - 2005/08/18(Thu) 13:35:55

Re: ♪さぁま〜 たぁ〜〜いむ / へる太
自分の時間の都合さえつけば、元基さんが
うたって下さる機会には絶対になんとしても
その場に居たい、って思い続けていますが、
うたって下さるシチュエーションとして、
今回のような場合もあるんですね。。。

終わってから知ってよかったかなあ、って思います。

まあ、残念じゃないって言ったら
正直うそになってしまいますけど。

No.2596 - 2005/08/20(Sat) 09:57:56
東京湾大華火祭(雨女) / WHO [関東]
今年は船の乗船権を3名分いただけたので、女王を誘い、もう一人分が直前まで決まらなくて、でもへる太くんが参加してくれました。

例年にも増してベスト・ポジションに停留された船からは、これまた例年以上に豪華に打ち上げられる花火を鑑賞して感動していました。

しかし、この日は、まさに花火があがっている時だけ雨が降らない奇跡のような天候でした。
出航する頃から降りだして、しばらくは土砂降りでタオルが絞れるほど!
でも西の空は夕焼けだし、海に架かるほぼ半円のすてきな虹も見えました。
でも、花火が滞りなく終了し、Amyちゃんとテツさんが待っている渋谷に着いたら、また土砂降りだったし、カラオケを楽しんで家に帰るまでずーっと雨が・・・。
ほんとに奇跡的だなー、と考えていました。

が、翌朝、母が「昨日はずっと晴れてて良かったね」、と言うのです!?
え???
どうやら雨は私の行く先々で降っていたようです。
雨雲をしょっていたみたいなもんですね。(雨女、決定!!)

No.2592 - 2005/08/18(Thu) 18:54:07

Re: 東京湾大華火祭(雨女) / へる太
実は、「花火を観るために」花火を観たのが
初めてという、うそのような微妙なカミングアウトを
しつつ、、、素晴らしい環境のもと、
豪華絢爛な花火を大いに楽しむことができました!
どうも、ありがとうございましたm(_ _)m
WHOさんのおかげ(?笑)開始前には
大きな虹を見ることもできて得した気分になりつつ、
始まったらもう、童心に戻ってビール片手に
飲むのも忘れて次々に打ち上げられる大小多種多用な
花火に見とれておりました。
笑っちゃったのが、同じ船に乗っていた人たちが
「たぁまやぁ〜!、かぁぎぃやぁ〜!!」じゃなくて
「はなびぃーー!!!」って叫んでいたこと(笑)。

それにしても、またAmyさん、テツさんとカラオケに
入るころにはほんとにまたまた土砂降りで・・・。
WHOさん、恐るべしです。。。なんて(笑)。

No.2595 - 2005/08/20(Sat) 09:50:03
全1111件 [ ページ : << 1 ... 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 ... 112 >> ]