[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / いるか [近畿] [ Mail ]
こんにちは!皆さんいろんなライブなどに行かれているようで、楽しく読ませていただいています。
昨夜、「山弦」のライブに行ってきました。
4月のナルチョ親分、RAGでのソロライブに続きアコースティックなライブでした。
ギターデュオとベース、ドラムの4人編成で、とっても素敵で心が軽くなったような気分になりました。
様々なジャンルのテレビ番組でBGMとしても耳にする事ができますが、やはり生はいいですね!歌を歌ってるような、とても表情豊かな演奏でした。
アルバムを作るにあたり石垣島にも行かれたようで、島唄と三線なんかも聴かせてくれました。
「山弦のライブで立っちゃったりします?」と言われて、満員のお客総立ちで激しい曲もやってくれたり、笑いもあったり、本当に楽しいライブでした。

No.1508 - 2004/06/23(Wed) 12:03:41

気分レフレッシュ? / RUSH
いるかさん

良かったね〜読んでいても心が洗われそう。
気持ち疲れてるときってクリアな音色がいいよなぁ。

ワタシはあさってのピアノ楽しみです。ちょっとドキドキ。

No.1510 - 2004/06/23(Wed) 14:09:49

「レ」じゃなく「リ」 / RUSH
再び失礼・・・「リフレ〜〜〜ッシュ!」の誤りです。

近頃の音楽はどういうわけか「GRASS VALLEY」・・・なんでやねん(^_^;)
上領亘のDsも聴きたい!もうすぐ「河○隆○」ツアーで聴くけれど・・・

No.1511 - 2004/06/23(Wed) 14:15:32

よいなぁ〜☆ / Amy
>RUSHさん
河○隆○さんのツアー、よいなぁ!!
私も行きたかったんだけど、実は勇気がなくてチケットとらなかったんだぁ…
私はYOUさんのギターが聴きたかったんだけど。

今思うとあの時代にGRASS VALLEYって相当異彩を放っていたよねぇ〜?

No.1513 - 2004/06/23(Wed) 22:42:34
夏! / ROUGH
はじめまして。いつも楽しく拝見させてもらってます。今年もいよいよ夏がやってきますね。 思えば私がまだ中3の頃、NHKの某番組でVOWWOWを見て衝撃を受けて以来、早19年の年月が経ってしまいました。当時「あの方」が「○○在住のインテリロッカー」と写真雑誌に登場した時、たまたま通学路だったのでよくその駅に着くとキョロキョロとホームを探していたものですが・・・ 一度だけ偶然お会いする事ができたのですよ。 しっかりとサインを頂き今でも大事にとっています。 そんなこんなで19年。今年もいよいよ夏がやってきますね。(まだ情報は出ないみたいですが・・) 始まるまでの興奮と終わった後の一抹の寂しさを今年も楽しみにしています。 
No.1503 - 2004/06/22(Tue) 03:32:57

はじめまして(^^) / 頼 [関東]
>ROUGH様 はじめまして(^^)

2002/9月にBOW WOW vs XYZ→AのライブでTWIN BESTを
入手し、晴れてお元基者となりました頼(より)と申します。
よろしくお願いいたします(^^)

通学路で出会うなんて素晴らしいですね〜。
更には気さくにサインに応じて下さったとは!
羨ましい限りです(^^)
V時代のお話はいろんな方に伺うばかりの後輩(笑)ですが
良かったらいろいろお聞かせ下さいませ(*^^*)

No.1512 - 2004/06/23(Wed) 15:01:00
(No Subject) / RUSH
Rogerさん参加の「SONS OF BLUES」に行って来ました。(思い出の京都RAG)
ゴキゲンにかっこいいです!!
本日から(もう昨日か・・・)ツアーが始まっていますので皆様も各地で是非にっ!

SAVOYのおがんこと、おがさわらさんが登場したのにはビックリして思わず「あれれ?なんでいるの?!」と言っちゃいました・・・
そういえばRogerさんと繋がってたな。忘れてた。

No.1475 - 2004/06/18(Fri) 01:42:43

お元基(笑)? / 頼 [関東]
RUSH様 皆様 こんにちあ(^^)

某HPで「○宮の住人」って書いてませんでした(笑)?
思い出の京都RAG、素敵なお言葉(笑)
「生きてりゃいいことあるでしょ?!」のお言葉は
絶対に忘れませんわ〜(*^^*)

昨日は新市村座@水戸行ってきました。
ポツダムさんも投票してて行きたかったんだけど
体は一つしかないし(^^;)
「新市村座」初めてだったのですがとても楽しかったです。
3F指定席\2500でしたが、吃驚するほど舞台が近くて
しかも楽しいステージ。
また市村さんの舞台を拝見したいなぁと思った今日この頃でした。

>WHO様
確か新市村座行かれるんですよね?
満喫して来てくださいませ(*^^*)

No.1494 - 2004/06/21(Mon) 10:57:11

Rogerも好きやもん / RUSH
頼さま、皆様。

台風でしたね。大丈夫でした?
家の被害は「植木鉢の受け皿」が階下にとんでっちゃいました(-_-;)プラスチックだからまあいいか・・・(違うか?)探しても見つからないのです〜

> 某HPで「○宮の住人」って書いてませんでした(笑)?

それって「どっち」かな?ピアノさんのほうですかね?!
Dsさんのほうですかい?

> 思い出の京都RAG、素敵なお言葉(笑)
> 「生きてりゃいいことあるでしょ?!」のお言葉は
> 絶対に忘れませんわ〜(*^^*)

RAGには様々な想い出が10数年前からつまってんです。はい。近年の素晴らしき思い出もそりゃあもう・・・

No.1496 - 2004/06/21(Mon) 19:20:30

そりゃDの方ですよ。 / 頼 [関東]
>RUSH様 こんばんあ(^^)

だってPの方は「○宮の友人」だったやないですか(笑)
RAGの素敵な思い出、私も混ぜて下さいね〜(^^)

No.1497 - 2004/06/21(Mon) 19:42:51

Re: (No Subject) / WHO [関東]
>頼さん


> 「新市村座」初めてだったのですがとても楽しかったです。

ね、ね、市村さん、良いでしょう?
舞台が好き、演じていることが好きっていうオーラ満開で、特に市村座みたいなワンマンのショーだとほんとに生き生きしていて、見ている方も本当に幸せになれます。

私はかつて市村さんから「ファンの化石」((^^ゞ)と言われた位ファン歴長いけど、飽くことが有りません。

しかし、東京ではほんとにチケットが取れなくて、ぴあ、e+の先行で取れず、一般発売でも取れず、最後の手段が母が会員の三越友の会の観劇チケット発売で、朝一で走ってやっと取れるという激戦です。
元基さんチケットに負けず劣らず命かけて取ってます。(^^ゞ

実は、「屋根の上のヴァイオリン弾き」は、全ての手を使っても玉砕で、眞奈子ちゃんに泣きついて名古屋で見たのよねー。(^^ゞ

No.1501 - 2004/06/22(Tue) 02:18:30

Re: (No Subject) / 眞奈子
>RUSHさん

「SONS OF BLUES」@名古屋の日は
タクシーでライブ会場を通り過ぎ、会社の送迎会へ。
残念でした。
宴会の場所は近かったんですけど、ね。

>「新市村座」

> 私はかつて市村さんから「ファンの化石」((^^ゞ)と言われた位ファン歴長いけど、
>飽くことが有りません。
>
市村さんからのその言葉、ファン冥利につきますね。
ファン歴が長いから偉いわけじゃありませんが、
いつも新鮮に魅了し続けてくれるスターと
だからこそいつまでも応援しつづけてゆくファンと。

> 実は、「屋根の上のヴァイオリン弾き」は、全ての手を使っても玉砕で、
>眞奈子ちゃんに泣きついて名古屋で見たのよねー。(^^ゞ
>
とっても愛らしいテヴィエでしたー。(はぁと)
来週28日の「新・市村座」公演券は今日Get!(爆)
今回は2階席からですが、愉しんできます。

No.1504 - 2004/06/22(Tue) 17:39:39

それはそれは・・・ / RUSH
眞名子さんご無沙汰です!

> 「SONS OF BLUES」@名古屋の日は
> タクシーでライブ会場を通り過ぎ、会社の送迎会へ。
> 残念でした。
> 宴会の場所は近かったんですけど、ね。

又の機会に〜
よろしければ「SAVOY」も〜(回し者?そうです^_^;)

No.1507 - 2004/06/23(Wed) 10:00:43
みんな消灯!! / 男爵イモ [近畿] [ Mail ]
「100万人のキャンドル・ナイト」って、確か今夜までなんですよね。

http://www.candle-night.org/

僕の場合は、少し濃い目の水割りを持ち込んで
部屋の灯りをおとして、“Stand Proud!II”の7曲目を
じっくり聴くんですよ。
二回目に聴く時は左右の音声を逆にすると
ギターが右にきて、キーボードが左側。

目をとじれば、そこに元基さんが...

少し蒸し暑い夜の方が雰囲気がでるかも。絶品です。

No.1498 - 2004/06/21(Mon) 21:43:19

Re: みんな消灯!! / WHO [関東]
あー、今日までキャンドル・ナイト、しかも今日は夏至だったんですね。

台風騒ぎですっかり忘れていました。
皆さん大丈夫でしたか?
わたしは、帰りの電車が止まってしまって、結構大変でした。

>男爵さん

素敵な夜をお過ごしになったのですね。

キャンドルの灯、揺らめく中で聞く、SINCE I'VE BEEN LOVING YOU・・・

私だったら、涙、滂沱になっちゃうだろうな・・・

No.1502 - 2004/06/22(Tue) 02:29:13
ポツダムさん / WHO [関東]
今日、CLUB CITTA'の"Nakies SUPER LIVE!!vol 03"に行ってきました。
そう、ポツダム巨人軍上京です!!

5時過ぎに着いたら、ちょうど次がポツダムさんでした。(セーフっ!!)
ポツダムさん、やっぱり楽しかったです。(^_^)
最前列には名古屋から遠征してきた熱いファンの方々が揃っていました。
後ろの方からも声がたくさんかかってましたし。
2人羽織奏法になったら初めての人も、これはすごいってステージに寄って来てました。

他のバンドも見てたんですけど、なんか「イカ天」見てる気持ちになってしまいました。
いろんなバンドがあるのねー。

女性ヴォーカルでキーがある、原宿RUIDO代表のヴォイスカマンベールっていうバンドに興味が有ったんだけど、「遺伝子をちょうだい」(?)って言う曲で、紫ラメのロングドレスをまとったヴォーカルが「遺伝子をちょうだい」というフレーズを歌うたびに、何人もの男性ファンが捧げるように両手を差し出す振りには、なにか見てはいけない物を見てしまったような気がして、思いっきり引いてしまいました。
LIVE終了後のイベントのMCとの会話で、ヴォーカルさんが「あの人たちはちょっとヘンなマニアな人たち」って笑い飛ばしていたのにもびっくりしちゃいました。(^_^;)
妖しい曲ばかりじゃなくて、POPな楽しい曲もあったんですけどね。

いやいや、ほんと「バンドもいろいろ」ですねー。

そうそう、このLIVEはCD&DVDとして秋にメジャー発売されるそうです。
ポツダムさん、かなりDVDを意識して、頑張ってました。
出たら、買おうっと!

No.1493 - 2004/06/21(Mon) 01:53:44

Re: ポツダムさん / 蘭 [関東] [ Mail ]
> 今日、CLUB CITTA'の"Nakies SUPER LIVE!!vol 03"に行ってきました。
> そう、ポツダム巨人軍上京です!!

急に友人の結婚式の2次会がはいってしまい行けませんでした(ShikuShiku)

> 5時過ぎに着いたら、ちょうど次がポツダムさんでした。(セーフっ!!)
> ポツダムさん、やっぱり楽しかったです。(^_^)

だろーなー

> 2人羽織奏法になったら初めての人も、これはすごいってステージに寄って来てました。

あれは一見の価値有りでしょう

のロングドレスをまとったヴォーカルが「遺伝子をちょうだい」というフレーズを歌うたびに、何人もの男性ファンが捧げるように両手を差し出す振りには、なにか見ては行けない物を見てしまったような気がして、思いっきり引いてしまいました。

現場にいあわせたら退場してしまったかもしれません
--
次にポツダム見られるのはいつだらう...

No.1495 - 2004/06/21(Mon) 15:41:56

Re: ポツダムさん / WHO [関東]
>蘭ちゃん

> 急に友人の結婚式の2次会がはいってしまい行けませんでした(ShikuShiku)

そっかー、会場に入ってから探したんだけど見つからなかったので、あらー?っと思ってました。

実はチッタ、見渡せばお客さんの顔が全部見えるくらいの人数でした。(^_^;)

> 現場にいあわせたら退場してしまったかもしれません
> --

いなくて良かったね。(^^ゞ

> 次にポツダム見られるのはいつだらう...

ねー、また見たいね!
たまに関東にも遠征してくれたら良いね。

No.1500 - 2004/06/22(Tue) 02:04:34
びっくり。 / へる太 [ Mail ]
こんばんは。
ポツダムさんはなんか疲れていて、
ウトウトしてたら、時間が過ぎてしまって
行けませんでした・・・。

何がびっくりって、新宿の某老舗レコード屋さんで、
なんとBACK STREET CRAWLER の1、2枚目の
CDが売っていました。いままで、アナログでは、
何度か見かけた事があったのですが、びびるくらい
高かったり、えらい汚かったりだったんですけど、
いきなりCDであってびっくりしました。
と、同時にFRANCIS DUNNERYのライブ盤もあって、
さすがに老舗だなあ、と驚きました。
そう言えば、LEATHERWOLFの再結成ライブ盤も
一番最初にそこで買ったんでした。
まさに痒いところに手が届く品揃えです。
って、回し者ではありません・・・。

No.1499 - 2004/06/21(Mon) 23:10:56
初めまして / suzu [東北]
結構前からココは拝見させて頂いてましたが、初めて書き込ませていただきます。
難波氏と中村あゆみさんがNHKでやっていた番組で初めてVOWWOWを知って以来、ハマってしまった私ですが、地方に住んでいるとなかなかLIVEに行く機会が無く寂しい限り。更に解散してしまってからはビデオで我慢の日々でした。一昨年、このHPで元基さんがLIVEをやているのを知ったときは嬉しかった。十数年ぶりに聴く彼の生の声は感動でした。
今年もありますよね?もうそろそろでは?と毎日チェックしているんですが・・・待ち遠しい!

No.1490 - 2004/06/21(Mon) 00:09:22

Re: 初めまして / WHO [関東]
>suzuさま

初めまして!&ようこそいらっしゃいませ!!

書き込んでくださって、ありがとうございます。
これからもいろいろお話ししてくださいね!

>難波氏と中村あゆみさんがNHKでやっていた番組
一昨年のLIVEで見せてくれました。
懐かしさでいっぱいだったことでしょう!

そう言えば、中村あゆみ、音楽活動を再開するんですよね。

元基さんの歌が聴けるのは、いつなのでしょう?

No.1492 - 2004/06/21(Mon) 01:21:36
KISSサイコウサーカス?? / masa [東海] [ Mail ]
公演前からチケットの売れ行きやメンバーがオリジナルじゃ無いことを言われていた今回のTOURでしたが、行ってみたら、やはり最高のロックンロールショウでした。
今まで、ノーメイク時代もオリジナルじゃないと言えばそうだったので、僕的には全く気にならなかった。
永遠なるマンネリステージも、ここであれが来る!!と分かっていながらも楽しめてしまう演出はさすがです!

何回でもお越しください。
一年位無くても大丈夫!!
その度に騙されますから!!(笑)

No.1456 - 2004/06/04(Fri) 01:14:15

Re: KISSサイコウサーカス?? / 男爵イモ [近畿] [ Mail ]
請求書の作成やら、決算の棚卸やら、その他モロモロ...
今回のKISSの大阪公演は、月末の事務作業と重なってしまって
僕の代わりに男爵ヨメが参戦して参りました。
 
メンバーがオリジナルでは無いかも知れませんが
ドラムスが若返った分、全体的に演奏が引き締まり
とても心地よいロックン・ロールが堪能出来たそうです。
 
マンネリの中にも小さな変化??
今回はジーンが火を噴く場面の曲が「Fire House」ではなかったとか...
これは彼らのコンサート史上、初めての事かも知れません。

全体のセット・リストも、今までのワンパターン・ライブと違って
この夏に予定されている全米ツアーに向けて、大幅に変更があったりして。

基本的に日本人は「永遠なるマンネリ」が好きなんですよ。
毎週、同じ時間に桜吹雪が登場したり、例の紋所が出たり...
吉本の場合だって「定番ギャグ」をお客さんは期待しているはずだし。

だから、ほんまに「何回でもお越し下さい」ですわ。
たとえワンパターンでも、絶対お客さんを満足させるなんて...
客商売の基本はKISSにあるかも知れませんね。
    

No.1457 - 2004/06/04(Fri) 20:31:47

すっごく亀ですが(^^ゞ / WHO [関東]
KISSネタにかこつけて・・・

なにやらたくさん送られてくるジャンク・メルマガを何気なく読んでみたらエアロ・スミスのアルバムの製作秘話(今頃?(^^ゞ)なんて特集があって熟読してましたら、去年のKISSとのツアーでジョー・ペリーがKISSのステージに飛び入りした、なんて書いてありました。
しかも、ポール・スタンレーのブーツを履きこなして(?!)ですって。
顔は〜?(笑)
写真があったら見てみたーい!!

それから、買っておいたB!誌をやっと読み出したんだけど、モトリー・クルーのヴィンスがLAのラジオで、来年オリジナル・メンバーでのツアーがあることを発表したんですってね。
以前から言われているように「さよならツアー」らしいんですけど(T_T)、DJに「さよならツアー」が「さよならツアー」になった試しが無いって突っ込まれたんですって。

わたしは、モトリー(オリジナル・メンバー)だったら何度でも騙されるよ!!
ついでにドラム・セットとか回してくれたら、めっちゃうれし。

No.1476 - 2004/06/19(Sat) 02:54:38

Re: KISSサイコウサーカス?? / すぱこ
こんにちは。

> 写真があったら見てみたーい!!

Beatlegという、専門誌(!)に写真載ってましたよ!
(ごめんなさい、酔ってたのでいつの号か覚えてないのですが…)
ジョー様のお顔はメイク無しです。ボールとお揃いのブーツでした。

KISS、私も行ってきました。とても楽しかった!!

No.1482 - 2004/06/19(Sat) 13:59:04

Re: KISSサイコウサーカス?? / WHO [関東]
>すぱこさま

はじめまして!&ようこそいらっしゃいませ!!

レス、ありがとうございました。

Beatleg、と言うからにはかなり発見が難しそうですね。(^^;)

音楽雑誌が豊富なCDショップに有るかなー。(問題あり?)
がんばって、探してみます!

、にしてもあんなすっごいブーツを履いて、こけて捻挫とか骨折とかしなくて、良かった。(^_-)

No.1484 - 2004/06/20(Sun) 11:19:29
初めまして! / 前前 [関東] [ Mail ]
管理人さま 初めまして!32歳で普通の社会人しております前前と申します。昨年の冬頃からお邪魔しておりまして質問なんですが、夏の元基さんのライブに行きたいと思っています。日程はいつ頃でるものなのでしょうか?貧乏暇なしなもので早めに休みを申請しないときついんです。
 私が中1の時に初めてVOW WOWの存在を知り大ファンになりました。解散後、私が大学生の時にGS I LOVE YOU のライブで元基さんを観て、目をウルウルさせながら観たのを最後に何をしているのか分からなくなり10年が経過してしまいました。昨年からインターネットをするようになりこのホームページを知りました。今でもたくさんのファンの方がいることにびっくりし、また感動してしまいました。こんな私ですが宜しければちょこちょこ遊びに来させてください。

No.1478 - 2004/06/19(Sat) 12:24:15

Re: 初めまして! / テツ
そういえばそろそろそういう季節ですよね...
どうなんでしょうね

やはりライブ情報は日本全国にネットワーク(笑)を持つこのサイトが一番早いのではないでしょうか(^^??

そういえばファンの数も年々増えてきてるようですね。
普通はVOW WOW解散と共に少しづつ減って行きそうなものですが、逆に最近〜〜で初めて知ってファンになりました、という方が今でもいますからね。

やっぱりあの歌を聴いてしまうと、知らない人でも
「おぉ!?」
ですよね(^^)v

No.1481 - 2004/06/19(Sat) 12:59:26
(No Subject) / 慶
ハードロックサミットマル秘ゲスト人見元気さんくるんですよね?!
No.1479 - 2004/06/19(Sat) 12:46:39
全1095件 [ ページ : << 1 ... 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 ... 110 >> ]