| さっすが、ビヨンセ!ソウルフルな歌い廻し!一筋縄ではいかないね。ソウルのヒトって個人技が凄いね。原曲を無視して(?)独自の歌で押し通すヒトが多いね。う〜ん、久し振りにアレサを聴きたくなってきた。
男爵イモ様、お久し振りです。4月は有難うございました。以前のお話ですが、B&Sってそんなに高くないです(これは、あくまでも新品に限った話し、オールドやヴィンテージは除外)。セルマ−だって、80のシリーズ3が現行モデルですが、ブロンズetc.特殊な素材の一部が割高というくらいで、各メーカーほぼ横並びです、とはいえ、カイルスベルはちょっと高いです。んで、凄く高いものも、実はあるんです。・・・新品なのに・・・生意気な・・・。日本の柳沢です。柳沢には色んなシリーズがありまして、カスタムが、定価百万近い代物であります。某有名俳優兼ミュウジシャンが使っています。一応モニターらしいんだが・・・けっ・・・って・・・でもね、腕は大した事ないのに・・・ったく。んでね、先輩で、オリジナルラヴで吹いている松本さんも使っていて、ネックの耐久性を疑問視し、メーカーにクレイム付けたが無視したクセに、その俳優が一言云ったら「はい、早速に」だって。世の中間違っている。
ぐちを長々とすみません。
|
No.1509 - 2004/06/23(Wed) 12:24:03 |