[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

KISS ネタ / 男爵イモ [近畿] [ Mail ]
1977年4月2日に日本武道館で収録された
KISS初来日公演「ヤング・ミュージック・ショー」が
今回の来日を記念??して5月2日にNHKで放映されるそうです。
これは以前にも放送されたものですが、
今回、映像&音声のデジタル・リマスタリングがなされたとか...

関係者の間では「幻のライヴ映像」って言う位置付けだそうです。
 
この番組の内容とは関係無いけど
もしかして、この時の前座って Bow Wow ???
  

No.1308 - 2004/04/28(Wed) 21:36:16

Re: KISS ネタ / きんちゃん
この年はエアロスミスに始まりKISSのオープニングアクトを務めたのがBOW WOWです。
KISSの公演中客席で21歳?の恭司キャプテン
が映ってるかも?
会社の先輩が観に行っていて演奏を終えた恭司キャプテンが隣に座ってびっくりしたとか・・・。
この年はKISS、エアロのファンからBOW WOWに流れたファンも多くBOW WOWによってハードロック=洋楽の時代から、
日本もハードロックの時代が始まったと言われてます。
なのでKISSやエアロのライブ会場に行くと必ず、BOWのライブで見かけるファンに出会いまつ。
ちなみに・・・BOWの213師匠は故意にでは無いけど、
KISSの爆発のセット(の仕込み)を壊した前科がある・・・。

No.1309 - 2004/04/29(Thu) 10:10:55

Re: KISS ネタ / へる太 [ Mail ]
よく、この放送をみてロックに目覚めた!
っていう話を読んだので、見てみたいなあ、
って思ってたんですよね。見なきゃ。

Bってそう考えるとやっぱりすごいんだなあ、
って思いますけれど、やっぱり自分の場合、
Vから入っているので、恭司さん=ギタリスト
なんですよね。Bのベストを聴いたりライブにも
行ったりもしましたが、どうしても
Vの恭司さんと新見さんが一緒に演ってる事実を
嬉しく見てしまうにとどまってたりして・・・。

それにしてもBからVに変わった時って
Bのファンの方からしたらものすごい衝撃的な
変化で、それこそファンを辞めた人って
すごい多かったのではないかなあ、って
思ったりもします。
WILDFLAGを初めて聴いた時も自分としては
ものすごい衝撃でした・・・。
あのVの山本恭司のV後初のバンド!!
っていうことで、なんか勝手に
Vの新譜みたいな期待を抱いてしまって
いたんですね・・・。
でも今となっては、実はたまに聴いてたりして
結構気に入ってたりします(笑)。

No.1311 - 2004/04/29(Thu) 23:10:28

Re: KISS ネタ / 破裏拳女王@会社 [ Mail ]
ども、破裏拳です。

> 1977年4月2日に日本武道館で収録された
> KISS初来日公演「ヤング・ミュージック・ショー」が
> 今回の来日を記念??して5月2日にNHKで放映されるそうです。

←みたいですね。今朝、会社のPCメールチェックしたら
 「お客様」(ゴリゴリのHRファン 40歳)からも
 メールがきてました。業務についての話題は一言も無く、 
 これだけのご連絡メールでした……
(ありがとう、〇〇様。いつもお世話になっています。)

No.1314 - 2004/04/30(Fri) 15:00:32

Re: KISS ネタ / masa [東海] [ Mail ]
私のPCにもUDOさんからメールが来ていました。
当時の映像は、友人から回ってきたもので持っていました。
しかし、もっとクリアな映像で見たい!!と言う衝動で出張のついで(どちらがメイン??)に某所の某ビデオショップで買い揃えていたりしてます。(笑)
そういった貴重な映像はどんどん放送して欲しいっす。m(__)m
しっかりと予約しなければ・・・・
当時の“ヤング・ミュージックショウ”ってもっと色んなアーティストの放送をやっていたらしいですよ!
DVDレコーダーの購入をまじめに考えようかな・・

No.1315 - 2004/05/01(Sat) 02:03:04

ウォ〜Hello ! 女王 / 男爵イモ [近畿] [ Mail ]
masaさん、こんな時間にまだ起きてる?
それとも、これから活動開始???

女王、こんばんは。

>「お客様」(ゴリゴリのHRファン 40歳)からも
>メールがきてました。

この世代はみんな「ゴリゴリ」かも。
クラスの男子は殆ど全員「ミュージック・ライフ」切り取って
透明の下敷きに挟んでたもんね。
 
ちなみに、僕の場合はコージー・パウエル。
その下敷きを裏返すとなぜかサンタナ登場...
「哀愁のヨーロッパ」がクラスで流行ってて。
あのイントロ、今でも大好き。
  

No.1316 - 2004/05/01(Sat) 02:03:52

Re: KISS ネタ / MSK [ Mail ]
> この世代はみんな「ゴリゴリ」かも。
> クラスの男子は殆ど全員「ミュージック・ライフ」切り取って
> 透明の下敷きに挟んでたもんね。
もうちょっと下の「ゴリコリ・バキバキ?」世代だと
下敷きに「ロクf」や「BURRN!」を挟んでました(^^ゞ。
今の現役世代はもうそんなことしてないのかなぁ…。

No.1317 - 2004/05/01(Sat) 03:08:52
Velvet Spider / Amy
本日、”横浜メタル地獄スペシャル!”という
イベントに行ってきました!
私のお目当ては、Velvet Spider!
ロジャーさん、かっこよかったぁ(はぁと)
足、良くなられたようでよかったです。
めちゃめちゃクールにスティックまわしたりするんだよぉー☆

7月の同イベントにはJUNXIONが出るもよう。

No.1313 - 2004/04/30(Fri) 00:55:26
GWですね / WHO [関東]
EVERYBODYみんな!
世間はゴールデン・ウィークに突入中ですね。
素敵な計画はありますか?

WHOは去年からGWに関係のない生活になったし、その前もわざわざ混む行楽地に行く気のない人だったので、お家でお仕事&春の大掃除です。(^^;)

>むーぐーちゃま

お久しぶりでございます!!
玲衣せんせいの情報ありがとうございました。
きんちゃんの追加情報、記憶に残ってなかったので、いろいろネット検索してみましたら、パンゲアってプログレなんですね!
「"MOON DANCER"の厚見玲衣氏」なんて文言もあって、うーん、玲衣せんせいはやはりプログレ界においてはMOON DANCERなのですね。
玲衣せんせい、メロトロン、ハモンド弾きまくりなのでしょうね。
さっそくショップに走りますね!!

>MARINO

ポツダム巨人軍、原さんと1ヶ月前がなつかしく思い出せるようなラインナップだったんですね。

>なごやんさん

ポツダム、私も投票してきました〜。
がんばれ!ポツダム!
チッタで見たいぞ〜!!

>GONさん

ウーロン茶で午前3時まで!
偉い!ドライバーの鏡ですね。

>男爵イモさん

つかの間の安らぎ、ゆっくり出来ましたか?
今年の京都は、新選組関係でも盛り上がってるのでしょうね。
って、夏に京都があったらお宿は大丈夫かなー。(気の早い心配)

KISSですが、ウチにはUDOさんからインフォ・メールが来ました。
貴重な「幻のライヴ映像」が見つかったのはすごいことなんだな、と思いましたが、それにしてもこのようなインフォメーションが発信されることもすごいな、と改めて感心してしまいました。

5月2日、しっかり見なきゃ!ですね。

No.1312 - 2004/04/30(Fri) 00:43:13
パンゲア! / むーぐー [ Home ] [ Mail ]
お久しぶりでございます♪
この度、厚見玲衣さんの初プロデュース作品、
PANGAEAのウーヌというアルバムが明日、4月28日に発売になります!
パンゲアは20歳の新人ユニット。当然のことながら、
キーボードは玲衣さんが全部弾かれておりますので
皆さまも是非是非、チェックしてみてください♪

No.1305 - 2004/04/27(Tue) 11:32:25

Re: パンゲア! / きんちゃん
↑去年の夏休みだよ@広島で
なんちゃってアツミレイ(難波さん)が言ってたバンドでつ。

No.1306 - 2004/04/27(Tue) 17:44:10
(No Subject) / rumi
皆様、大変ご無沙汰しております。
先週は、お誕生日ラッシュだったんですね。
蘭さん、男爵さん、MSKさん、みちよちゃん、遅ればせながら、お誕生日おめでとうごさいます。これからの一年も素敵な一年でありますように・・
で、HRSでのお誕生日会っいうと「アレ」やったの?(*^^*)

>女王
だ〜いじょぶだから、出ていらっしゃいよ〜!



No.1292 - 2004/04/21(Wed) 13:03:19

は、間違えたぁ〜 / rumi
>HRSでのお誕生会

HRCでのお誕生会

です。失礼しました。m(._.)m

No.1293 - 2004/04/21(Wed) 13:14:32

おめでとうございます / Amy
蘭さん、男爵さん、MSKさん、みちよさん、
お誕生日おめでとうございました☆

それから、蘭さん、ライブおつかれさまでした。
すでに書こうと思っていたことはみんなに書かれちゃったよ(笑)
でも、カラオケのときとは違いかっこよかったよぉー☆
(べつにカラオケの時はかっこよくないって言ってるわけじゃないよ)
へる太さんの背中で実はあんまりよく見えなかったのだけど(笑)
それからどうせ、「饅頭こわい」の話知りません。
カラータイマーだって知らなかったけど、今は知ってるもん!

No.1294 - 2004/04/21(Wed) 14:25:27

素晴らしいの一言。 / へる太 [ Mail ]
蘭さん、男爵さん、MSKさん、みちよさん、
お誕生日おめでとうございます。
って、Amyさんの文そのまんまですみません(笑)。

>蘭さん
先日は、ご勇姿拝見できて楽しかったです(笑)。
みなさん、とても楽しそうでアレンジも面白くて。
すみません、当日は払うものも払わずさっさと、
失礼してしまい、今度お会いする時に必ずや・・・。
おかげさまで、漸くなまもので当日中に
食べきれないものも買えるになりました(笑)。

>Amyさん
すみません、無駄にでかくて・・・(笑)。
指定でない限りは、できるだけ後にいるようには
してるんですけど、今回はなんとかキープした席
だったので、そのまま安住してしまいました(笑)。
あと、当然Gさんのライブでは周りは気にせず
自分の聴きやすい観やすい場所をキープするべく
入場後は模索します、はい(笑)。

>Yuk☆さん
すみません、ほんとに学習能力ないです・・・。


いやあ、今日ブルーマーダー行ってきました!!!
多分Sykesになってからの曲を4曲くらい
やったのでその時は普通に聴いてしまいましたが、
もう、とにかく素晴らしいライブでした。
ジョン・サイクスはルックスは昔の“王子さま”
と言う感じではなくなってしまったような気もしますが、
とにかくカッコ良かったです。雰囲気があるし、
プレイはあまりに特徴的だし、言う事ありません。
セットリストも、実はもっとブルーマーダーの曲を
やってくれればいいのに、って思わなくもなかった
のですが、それでも大大大満足でした!!
もう、ブルーマーダーとしてアルバムを出すということが
あるのかどうかわかりませんが、ライブだけでも
いいので、このまま定期的に来日して欲しいです。
いやあ、つくづくハードロックが好きで良かったなあ、
って思いました。で、暴言なんですけど、
今日のライブで思ったのが、1987からの曲を
聴く分には自分にとってデビカバはいなくても
いいな、ということでした(刺されるかも・・・)。
理想のカップリングとしては、オリジナルの
ブルーマーダーの前座に1987のレコーディング
メンバーのホワイトスネイク、
(ただし、STILL OF THE NIGHTだけは、
 ブルーマーダーのアンコールでデビカバ客演)
というものです(ってほんとに刺されるかも・・・)。
池田さんのところに初来日の音源があるんですよね。
自分はその公演を観に行っていて、その時最前列に
V解散直前(後?)のれいさんを見つけて、
全然しらないとなりのお兄さんに「Vの・・・」
って言ったら、「最近よく出没するみたいで・・・」
なんて気さくに答えてくれたとか、思いだしました。

集金でもなんでもいいから、また来てくれますように。

No.1295 - 2004/04/22(Thu) 00:42:58

(^^) / みちよ
蘭さん、男爵さんお誕生日おめでとうございます。
皆様ありがとうございます。
名古屋組の皆様お世話様でした。

No.1296 - 2004/04/22(Thu) 06:14:47

本当に素晴らしいの一言 / MSK [ Mail ]
蘭さん、男爵さん、
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。

> で、HRSでのお誕生日会っいうと「アレ」やったの?(*^^*)
店内中からお祝いしてもらいましたよ〜。
クマちゃんは貰えなかったけど(^ ^;)

今日はドリーム・シアターのライブへ行ってきました。
いやぁ〜、すごい!ホントにすごい!
正直なところ、個人的にはそれ程ライブで見る事に意義を感じないバンドっていう認識でいたんですが、
目の前で圧倒的な技術力の高さでの構築美というか、完璧な音世界を魅せられて
私もつくづくハードロックが好きで良かったなあって思いました。
テクニックって、あればいいってもんではないんでしょうけど、
表現の手段として高度なテクニックを自由に操れるって事の凄さを実感しました。
恐るべしジョン・ペトルーシ!!(あ、もちろん他のメンバーもみんな凄腕です(^ ^)

立て続けにいいギタリストのライブを見たら、
久々にちゃんとギターが弾きたくなってきたなぁ。。
(もちろん足元はおろか、爪の先にも及びませんけど(^^ゞ

さぁ、明日はMARINOです(ポツダムさんも♪)

No.1297 - 2004/04/23(Fri) 01:54:50

こっそり / 破裏拳女王@会社 [ Mail ]
ども、破裏拳です。こっそり帰ってみました。
初登場の方々、皆様、こんにちは。
どうぞ、このようなところですが
遊んでいってください。特に、愛の絶叫系は
大歓迎です。(イメージは「マンモス稲子」ですね。)
蘭さん、男爵さん、MSKさん、みちよさん、
遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます。
蘭ちゃん、ライブいきたかったでち。

・・・・では、本日はこれにて・・・・・。

あちきの愛の絶叫
(「音楽への愛」、「歌への愛」、
「元基さんへ愛」・・・・ぽ・・・へ?「ぽつだむ?」)
       ・・・は続く・・・・・かな?

No.1298 - 2004/04/24(Sat) 20:14:02

こっそりと。 / へる太 [ Mail ]
>女王さま

おかえりなさいまし!!
絶叫よろしくお願いします(笑)。

No.1300 - 2004/04/25(Sun) 11:19:43

こそこそっ / 頼 [関東]
(小声で)>女王様、おかえりなさいまし(*^▽^*)
絶叫期待してま〜す......(Fade out)

No.1303 - 2004/04/26(Mon) 10:04:51
何個目かの伝説 / WHO [関東]
しらふになった女王がね、恥ずかしくってPLANETに顔出せないなんて言ってるの。(ちっちゃーくなっちゃってるらしい。)

PLANET名物、酔っぱらい伝説にまたエピソードが増えたけど、全然気にする事じゃないし、そもそも我らが御大だってすっごい伝説持ってるし・・・(^^;)

とは言え、あー見えて実は繊細な乙女座さんの女王です。
みなさん、呼びかけてやってくれませんか?

おーーーい、女王〜!!
出ておいで〜!!

No.1284 - 2004/04/20(Tue) 12:04:58

ね、ね 女王っ! / 眞奈子
おいで、おいで。(特大はぁと)
来て、来て、来てっ!!(*^^*)

No.1285 - 2004/04/20(Tue) 12:36:41

Re: 何個目かの伝説 / MOTHER [関東]
うん、うん、(^O^)
ふんわり優しいWHOさんと熱いトークの破裏拳さん。
絶妙のコンビが好きです♡

人それぞれ受け止め方が違うので難しいところですが
PLANETの大半の方はガンガン活きがいい破裏拳節の復活を待っていることでしょう。

じゃ、一曲いきますっ!!o(^−^)o

♪帰って来いよー 帰って来いよぉー 帰って来ぉぉぉいよぉ〜〜〜(松村和子のノリで)

(^^ゞ 

No.1288 - 2004/04/20(Tue) 14:24:39

Re: 何個目かの伝説 / Amy
女王さーーーーん!!
早く帰ってきてぇーーーーー!!
寂しいよぉーーーー!!

No.1290 - 2004/04/21(Wed) 00:15:12

I miss you... / 頼 [関東]
>女王様 WHO様 皆様 こんにちあ(^^)
「おいで×4」(←このネタ判る人、正直に申告して(←おい))☆

女王様がいらっしゃらないととっても淋しい。
だから、帰ってきて下さいまし。
お席もきちんと整えお茶菓子も準備が済みました。
因みに今日のおやつは「炊飯器で作ったカステラ」です。
お茶の準備も恙無くととのいましたので、温かいうちに
お召し上がり下さいますと幸甚です(*^^*)

>蘭様 男爵イモ様 MSK様 みちよ様
お誕生日とは存じませず、大変失礼致しました。
皆様、おめでとうございます。そして、これからの一年が
より一層素晴らしいものになりますことを
心よりお祈り申し上げます(^^)

No.1291 - 2004/04/21(Wed) 10:01:03
ネットに繋がらない! / WHO [関東]
昨日(17日)は、蘭ちゃんのLIVEがありました。
Amyちゃん、Yuk☆さん、それからへる太君も来ていました。
PLANETの男性陣はなぜか(もしくは当然のごとく?)、歌うときの声が高い人が多いのですが、蘭ちゃんもその一人です。
80年代の曲が中心でバンド名、曲名、微妙に知ってる曲が多かったのですが、ラストのハードロック・バージョンの「ダンシング・クイーン」には大受けしてしまいました。
だって、「ダンシング・クイーン」でシャウトしてるんですもの〜。(^^ゞ

そして、LIVEあとの打ち上げに交ぜていただいて、楽しい時間を過ごして家に帰ったら・・・

メール・チェックをしても、ブラウザを立ち上げても、ネットに繋がらなくなっていました。
パソコンの設定を確認してもどうにもならなくて、モデム
の設定も正常、もしやと思って最後に確認したハブの切り替えスイッチが変ってしまっていました。
最後に見た物が原因なんてねー、そんなものでしょうかねー。
はぁ〜、疲れました〜。

No.1273 - 2004/04/19(Mon) 02:07:41

Re: Live / Yuk☆ [関東]
お疲れさまでした〜
LIVEハウスの壁に演奏中、映像が映し出されて、
それも見ていると、WHOさんも言われていたんですけど、
なんとなく蘭さん、元基さん入ってましたねぇ。(^.^)
(渡英されていた頃の?)カメラのアングルもいろいろあって。
ハードロック・バージョン(笑)の「ダンシング・クイーン」
も良かったし楽しかったです!やっぱり音楽やるのっていいですね!
私もがんばろ・・・(ぴあの)

へる太くん
17日のメール、PCの方に来ていましたぁ。(^_^;)

No.1276 - 2004/04/19(Mon) 09:15:18

Re: LIVE / WHO [関東]
> なんとなく蘭さん、元基さん入ってましたねぇ。(^.^)

そう、そう!
蘭ちゃん、LIVEで初めて髪を下ろしたんだそうですけど、LIVE HOUSEの壁に映されるオールド・フィルムっぽく加工された(?)粗めの映像を見てると、87、88年頃の髪が伸び放題だった頃の元基さんを彷彿とさせていました。(^_^)

> 私もがんばろ・・・(ぴあの)

がんばってください!!
私もピアノが弾けたら弾きたい曲があって、「オトナのためのピアノ教室」みたいなの、行ってみたいなーと思ったことがありました。

No.1277 - 2004/04/19(Mon) 09:30:42

ありがとうございました(_O_) / 蘭 [ Mail ]
LIVEに遊びにきていただいた皆様ありがとうございました

> > なんとなく蘭さん、元基さん入ってましたねぇ。(^.^)
> そう、そう!

無意識のうちに意識しちゃっているのかもしれません

> 蘭ちゃん、LIVEで初めて髪を下ろしたんだそうですけど、

「最初から髪をおろしていた」のが初めてなのです(^ ^;)


> LIVE HOUSEの壁に映されるオールド・フィルムっぽく加工された(?)粗めの映像を見てると、87、88年頃の髪が伸び放題だった頃の元基さんを彷彿とさせていました。(^_^)

それは誉めすぎですって

またの機会があればよろしくおねげーしますだ(_O_)

> > 私もがんばろ・・・(ぴあの)
> がんばってください!!

がんばってください

なんならうちの従姉妹(江古田付近に生息中)に指導させましょうか?
一応ピアニストなもんで

No.1279 - 2004/04/19(Mon) 18:51:33

おつかれでした / さき [中国]
さきです。実は私も行ってました。
#忘れちゃいや〜ん。(; ;)

> > > なんとなく蘭さん、元基さん入ってましたねぇ。(^.^)
> > そう、そう!
>
> 無意識のうちに意識しちゃっているのかもしれません

私はスタイルは以前からあまり変わっていないと思いました。
元基さんが入っているとすれば、もとよりそれっぽいんではないかと思います。:-p

> > 蘭ちゃん、LIVEで初めて髪を下ろしたんだそうですけど、
>
> 「最初から髪をおろしていた」のが初めてなのです(^ ^;)

あ、そういわれれば、そーかも。

> > LIVE HOUSEの壁に映されるオールド・フィルムっぽく加工された(?)粗めの映像を見てると、87、88年頃の髪が伸び放題だった頃の元基さんを彷彿とさせていました。(^_^)

えー!(お約束)

> それは誉めすぎですって

くすくす。:-p

あ、でも今回が私が今まで見た蘭のステージで一番よかったと思います。ほんとだよ。

No.1282 - 2004/04/20(Tue) 11:31:40

Re: ネットに繋がらない! / WHO [関東]
>蘭ちゃん

> それは誉めすぎですって

褒められて人は伸びるという信条ですので・・・(^_^)

> なんならうちの従姉妹(江古田付近に生息中)に指導させましょうか?
> 一応ピアニストなもんで

ありがとー。

「オトナのためのピアノ教室」みたいなところで基礎もなくて1曲弾けるようになってもしょうがないかなーと思ったので、ゆとりが出来たらじっくり取り組んでみたいなと思うのです。(老後の楽しみ?)

でも、やっぱりうまい人の演奏に浸る方が良いのかな?

>さきさん

> さきです。実は私も行ってました。
> #忘れちゃいや〜ん。(; ;)

うにゃ、秘密の遠征かと思って・・・(^^;)


> あ、でも今回が私が今まで見た蘭のステージで一番よかったと思います。ほんとだよ。

そうなの?
良い時に見に行ったのね。
この次もたのしみにしよっと!

No.1283 - 2004/04/20(Tue) 11:57:58

ひ、ひみつって(笑) / さき [中国]
さきです。

うあ。リロードしたら投稿されてしまいました。
削除おねがいしてもいいですか?>WHOさん

>> さきです。実は私も行ってました。
>> #忘れちゃいや〜ん。(; ;)
> うにゃ、秘密の遠征かと思って・・・(^^;)

たまたま休養のため(?)東京にいってたもんですから。
#変な勘違いされてはいけないので念為説明。

「秘密の遠征」だなんて、怪しすぎますぅ〜。(^^;

> 良い時に見に行ったのね。
> この次もたのしみにしよっと!

私もそんなにたくさん見てるほうじゃないですが、
先日のDancing Queen の蘭のボーカルは私が見た中では一番かな。

No.1287 - 2004/04/20(Tue) 14:05:55

Re: Live / Yuk☆ [関東]
>さきさん
ゆっくりお話できなかったですね。
ほんとは最後のバンドも見てみたかったのだけど
一足先にWHOさん、Amyちゃんと外に出て、となりのお店
(ファミレス)で3人で日本酒なんぞ飲んでいましたぁ。(*´- `*)
私はゆっくりできなかったのでその後、失礼させていただいたんですけど、、

今回、蘭さんのLiveは初めて参戦だったので、やっぱりカラオケの時とは
違うなぁ、、と(^.^)。あたり前ですけどね。


>なんならうちの従姉妹(江古田付近に生息中)に指導させましょうか?
>一応ピアニストなもんで

そんな方が身近にいらしたとわ。(^^ゞ
こどもが習っているピアノの先生に、たまーにワンポイトレッスンを
受けたりしているのだけど、なかなかレパートリーが増えず(^_^;)
年1回の発表会の前くらいにあわてて練習するような感じです。
昨年は、簡単な童謡をロック調にアレンジした曲を連弾しましたぁ。
今年もロック調の曲を選ぼうかなぁ、どうせだからね。

No.1289 - 2004/04/20(Tue) 20:06:45
昨日 / 黒騎士 [地球外]
タワーに行ったら、はっとしたね!SLAYER DVD ¥2980 嗚呼、買っちゃいそーだよー。どーしよー?
ねーねー、masaさん、どーしよー?ろんばると君じゃないけど、凄そうだし・・・。久し振りにレコード屋ヘ行くとあんなモノやらこんなモノやら目移りしちゃうよ〜。フランキー・ミラーが輸入版で続々再発されていたり・・・しかも未発表音源満載だし・・・個人的にはミラーって「白いシル・ジョンソン」というか、塩辛い声が良いんだな〜。あと、JAZZではバデイ・リッチの濃いのが再発!嗚呼!このままじゃ破産しちゃうよ〜(泣)。
 現役を引退したら、カウンターだけの音楽喫茶をやるのが夢でして、はい。店の名前はBAR退役軍人(笑)ですわ。そのためには、沢山CD買わなきゃ!

No.1249 - 2004/04/16(Fri) 14:33:56

背中をポンッ / 蘭 [ Mail ]
> タワーに行ったら、はっとしたね!SLAYER DVD ¥2980 嗚呼、買っちゃいそーだよー。どーしよー?

さっさと買っちゃって後悔しましょう
買わずに後悔よりは絶対よいので:p

No.1251 - 2004/04/16(Fri) 22:44:59

Re: 昨日 / へる太 [ Mail ]
蘭さんのおっしゃる通りです!間違いなく。
欲しい時にはなくなってる、
孝行したい時に親は無し、
見たいな状態になります、油断してると。
まさかブルー・マーダーのライブ盤が
生産中止になるなんて夢にも思わなかったですから・・。
自分なんて、プレイヤーないくせにMAGNUMのDVDは
即買いしましたし、FAIR WARNINGのDVDも
次給料出たら買います。ほんとに油断できないので・・。
アンスラックスのDVDも出るらしいです。
フランク・ベロの脱退はいまだに驚きです。
すごくカッコ良かったですし、勝手に
スティーブ・ハリスの愛弟子扱いしてました(笑)。
Caught In The(A?)Mosh の頭のリフなんて
何度弾いて悦に入ったことか分かりません。
残念ですね、ほんと。

No.1252 - 2004/04/16(Fri) 23:36:49

Re: 背中をポンッ / WHO
>黒騎士殿

押して貰いたかったんでしょ?(^_-)

良い物見つけたら、さくっと買いましょ。
次に行ったら無くなってるかも知れません。

No.1253 - 2004/04/16(Fri) 23:43:16

Re: 昨日 / WHO
おや、へる太くんに先越されてしまいましたね。(^_^ゞ
No.1254 - 2004/04/16(Fri) 23:46:24

欲しい時が買いどき / kazu
>良い物見つけたら、さくっと買いましょ。
>次に行ったら無くなってるかも知れません。
そそそれ私。。。。
5分経って行ったらもう無かった(泣)

No.1255 - 2004/04/17(Sat) 00:02:51

Re: お買い得! / MSK [ Mail ]
> ろんばると君じゃないけど、凄そうだし・・・。

ぼすたふ君が頑張ってますよ〜。すごいですよ〜。
ライブ丸ごと入って\2,980-!
頭振って暴れたくなる事まちがいなし!(って私だけか(^^;)

No.1257 - 2004/04/17(Sat) 00:11:47

ふおふおふおふお / 黒騎士 [地球外]
買っちゃった・・・。さー、頭振り振りしちゃうぞ〜!その前にHTMT買って、下宿のPS2で再生してやるんだ。今日は・・・あ、いや、今夜はパーテイ−だ〜!
 masaさんもMSKさんもウチにおいでよ〜!ふぉふぉふぉふぉおおおお〜。

追伸:去年九月に寝に帰るだけの下宿に引越ししたんですが、少しばかり遠くて、また、引越ししちゃいました。ほんと、無駄な事ばかりしています。今度の場所はバイクで五分という近距離で楽です。

No.1267 - 2004/04/17(Sat) 21:09:06

Re: 思い立ったら吉日?? / masa [ Mail ]
>黒騎士様
絶対買いです!!って買っちゃたんですよね
皆様の一押しが利いたようで・・・・・(笑)

僕なんかCDショップに行ったら、非常にやばい状態です。
まず、一目散にROCK系のコーナーへ行っちゃいます。
そこで、“ぬはぁ〜”“おおっ!!”なんてため息と驚愕の言葉で軽〜〜〜〜く1時間はいますよ!!
目が輝きますからね!!
気が付いたら手に数枚のCDが・・・・・・・
と言うことで欲しいときが購入するタイミング!!
迷ってちゃ後悔しますよ!!きっと・・・たぶん・・

自宅拷問しましょ!
ぼくんちもおいでください!!
コアなお話しましょう!!

今日はブルーマーダー@名古屋へ言って参りました。
ネタばらしになるので内容は控えます。
あんな曲やこんな曲も・・・・
しかし、かっちょええライブでした。
へる太くん
絶対に観ておくべきだよ〜〜〜〜〜

今日はプチ名古屋オフ会
組長、MSKちゃん、お誕生日おめでとうでした。
>僕のレスって名古屋弁??

No.1268 - 2004/04/18(Sun) 04:17:31

Re: 昨日 /  若@渋 
> まず、一目散にROCK系のコーナーへ行っちゃいます。
> そこで、“ぬはぁ〜”“おおっ!!”なんてため息と驚愕の言葉で軽〜〜〜〜く1時間はいますよ!!
1時間いて何も買えないわたし...(泣)

> 組長、MSKちゃん、お誕生日おめでとうでした。
組長って誰ぇ?(爆)
MSKちゃん誕生日おめでとう。これからもうちの姐さん
共々よろしくです。

No.1271 - 2004/04/18(Sun) 08:41:21

Re: 昨日 / MSK [ Mail ]
> 黒騎士殿
思いっきり頭振れましたか?

ジョン・サイクス、いい音してました。
マルコ・メンドーサもトミー・アルドリッチもいい仕事してました。
Keyって、デレク・シェレニアンだったのね。
髪切ったら誰だかわからなかった(^^;)。

> 今日はプチ名古屋オフ会
masaさん、眞奈子さん、そして組長(^^)
楽しいお誕生日会ありがとう!
お留守番の若@渋さん、メッセージありがとう!

No.1272 - 2004/04/19(Mon) 01:45:01

お誕生日 / WHO [関東]
名古屋はお誕生会だったんですね。

MSKさん、組長(ん?みちよちゃん?)、遅くなってしまいましたが、お誕生日おめでとうございます!!

蘭ちゃんも13日、男爵さんも14日がお誕生日でした。
おめでとうございます!!

みなさん、新しい一年が充実した素敵な日々になりますように!!

No.1274 - 2004/04/19(Mon) 02:21:33

☆ お誕生日 / 眞奈子
> 名古屋はお誕生会だったんですね。
>
私は他の予定があって、サイクスは見てないのですけど。

MSKちゃんが12日、組長こと みちよ姐さん(?)15日、
お誕生会は ハードロック・カフェでお祝いしました。
あらためて、おめでとう!

蘭ちゃん、男爵さん、
Happy Birthday!!
素敵なお誕生日を過ごされましたか?
たくさんの幸せを呼び込む楽しい一年でありますことを!

No.1278 - 2004/04/19(Mon) 12:11:03

私は明日観ます / 蘭 [ Mail ]
> 私は他の予定があって、サイクスは見てないのですけど。

んー鍵盤はDerekですか...んーんーんー

> MSKちゃんが12日、組長こと みちよ姐さん(?)15日、
> お誕生会は ハードロック・カフェでお祝いしました。
> あらためて、おめでとう!

皆さんお年をめされたようでおめでとさんです:P

> 蘭ちゃん、男爵さん、
> Happy Birthday!!
> 素敵なお誕生日を過ごされましたか?

けっこうぶるーな1日でした<13日

> たくさんの幸せを呼び込む楽しい一年でありますことを!

ありがとうございます

No.1280 - 2004/04/19(Mon) 18:54:47

誕生日ラッシュ?? / きんちゃん
4月生まれのEVERYBODY!!
誕生日お・め・で・と・う!!
ところで、お誕生日会@ハードロック・カフェで
テディベアちゃんのヌイグルミ貰えた?

No.1281 - 2004/04/19(Mon) 23:57:57
近況報告 / MOTHER [関東]
皆様、ご無沙汰致しております。
初夏を思わせるような爽やかな陽気です。
駆け足で過ぎ去ろうとする春を見送りつつ
これからはPLANET待望の夏を前に掲示板がいっそう賑やかになるのですね。
3分の2を過ぎると、待ち時間もWAKUWAKUしたものになり楽しいです。

息子には尊敬する恩師がおりました。
在学中は受け持って貰える機会に恵まれず、ほんの数回話をしただけでしたが
その先生のお蔭で志を高く持って三年間を送ることができたようです。
卒業式が終わった後、彼は最後にひと言お礼が言いたいと校内を探し回っていました。
やっと見つけてふたこと、みこと言葉を交わして握手しているのを
そっと柱の陰から「綺麗な光景だなぁ〜。」と思いながら見つめていました。
恩師に憧れ、心の標、心の支えとし、本人にとってはハードルの高い大学に
合格することができ感謝しております。

息子は入学まもなく、洋楽のサークルに入り浸っている模様。
高校時代は周囲はラウドロック、パンク、ラップが主流で寂しい思いをしていたのですが...
VOWWOW、人見元基、他HR、HMのアーチストの話が普通にできることが
嬉しくてたまらないみたいです。
先日もロン毛のウィッグ(爆)をかぶせてもらって、
BABE I’M GONNA LEAVE YOU と
COMMUNICATION BREAKDOWNを
バンド演奏付けてもらって歌ってきたとか...
先輩が耳コピでSHOT IN THE DARKをちょっと弾いてくれたから
レパートリーに入れてくれたら歌えるかもとか...(勉強もしてね。母)
今夏のライブは息子はそちらの方々と参戦となるかもです。
私の体調も落ち着いており、今年の夏こそは楽しみたいと思っています。

No.1270 - 2004/04/18(Sun) 06:42:43

Re: 近況報告 / WHO [関東]
>MOTHERさん

お久しぶりでございます。

息子さん、高校卒業、そしてご希望の大学への入学おめでとうございます。

卒業式後の美しいシーン、目に浮かぶようです。
3年間、すばらしい日々だったことでしょう。
このような出会いがあって、そして人生の目標、道しるべができるなんて、本当に素敵でうらやましい事です。

大学の洋楽サークルでは、今でも普通にVOWWOW、人見元基、他HR、HMのアーチストの話ができるんですか?
すごいですねー。
そんな先輩たちに囲まれてますますヴォーカルに磨きがかかりますように!

夏にはそんな息子さんたちとMOTHERさんにお会いできることを楽しみにしています。

No.1275 - 2004/04/19(Mon) 02:46:57
これはいいね / Kameo [ Home ]
おっと、忘れてた。
これを聞いてV熱復活したぜ!
さぁ!PCのVOLUMをFullUpにして聞け!
http://www.donairey.com/
ウォーー!

No.1259 - 2004/04/17(Sat) 01:02:59

Re: これはいいね / WHO
>Kameoさま

初めまして&ようこそいらっしゃいませ!!

はい、行って参りました、DONさまのサイト。

きゃあ、深夜にいきなり!!!!
そりゃー、これをお聴きになれば復活、聞きまくりでしょう。(^_^)
ごもっともなことでございます。

う”ーーー、世界中に元基さんの歌声が響くのですね、なんてすてき!!

No.1260 - 2004/04/17(Sat) 01:27:53

Re: これはいいね / kazu
凄い!!もう鳥肌もんで素晴らし過ぎます。
何度もリピートして朝から興奮してます。

No.1269 - 2004/04/18(Sun) 06:33:28
全1095件 [ ページ : << 1 ... 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 ... 110 >> ]