[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

大切なお知らせ・・・ / masa [東海] [ Mail ]
MARINOのレイブンさんとLEOさんのライブがあります。
おなじみ??のRAGです。
関西の方、要チェックですよ!!
MARINOとはひとあじ違ったLEOさんの唄が堪能できます。絶対お勧めです!!京都方面の方よろしゅう!!
詳細は以下です。

●5月8日(土)
東原力哉(Ds)2DAYS 〜MODERN ROCK NIGHT〜
吉田レオ(Vo) 大谷レイブン(G) 石黒彰(Key) 羽田北斗(B)
 京都RAG http://www.ragnet.co.jp/
    Open 6:00pm
  -Live Time- 7:30pm to 10:30 pm
  -Bar Time- 10:30 pm to 4:30(fri,sat)
    前売\3,800/当日\4,300 
   チケット発売中!! ■Pコード168-919■Lコード52163

そして、もうひとつ
今年開催されたHRS@大阪のライブ音源が発売決定です。
今回は、DVDと2枚組です。ただし、初回限定です。
なんとDVDにはMARINOのライブ映像が入っています。
これで、動くMARINOを堪能できます。
欲しいときに買う!これ鉄則ですよね!!

No.1343 - 2004/05/07(Fri) 01:17:08

ライブ、今晩だわね? / 美冬。 [関東] [ Mail ]
あたしは 今夜は 日野パパ。 六本木ッ♪
日野皓正さまッ。こないだ褒章叙勲受賞されてたねー。 
ますます すごいやッ。

日野さんの息子さん(ベーシストの賢二くん)とか
日野さんサポートの方々のLiveには 行ったことあるんだけど 
日野パパは はじめてなのー。緊張するぅ〜。・・といいつつ 
偉大なる日野さんのこと 「日野パパ♪」って 呼んでしまう わたしッ。(笑)
ひさしぶりの 六本木alfie 楽しんできまーっす。


あたしもさー、「あとで 買おう」CD
結局 買いにいったときには もう 売れちゃってて
ネットオーダーしたら 廃盤で ショック!?!?!?
もう 2度と出あえないかも。。。と あきらめてたんだけど 
とうとう 見つけて 入手できましたのー☆
ヤフオクで 富山のCD屋さんだったかしら?
グレック・リーのCD ♪ 嬉しかったなぁー。


何年か前に、恭司さまのLiveで 1回みただけなんだけどグレックの弾く 
5弦ベースでの アルペジオ
アヴェ・マリア が 忘れられなくて。。。

けっこう Jazzなライブにも グレッグのクレジットみかけるんで 
ライブにも また いつか 行きたいなぁ。。
(そいえば 綾戸ライブの映像にも いたな。<グレッグ)

あたしってば、綾戸サポートやってる Blues Harpの今出宏゜くん が大好きなので 
地元に来てくれるときの 綾戸ライブには なるべく 行くようにしてるんだけど、
4月末の綾戸ライブの サポートメンバーは あたしの大好きな3人だったから 
なおさら 嬉しかった&楽しかったぁー。

そそっ、綾戸はんさー、10月から はじまる NHKの朝ドラに出るんだってー。
役名聞いて 大笑いでしたよーッ。
「ひとみ しずか」ですってー☆ (ど爆ッ☆)
Jazzシンガーの役だ そーですッ。(笑)

No.1344 - 2004/05/08(Sat) 09:07:38

Re: 大切なお知らせ・・・ / きんちゃん
グレッグはタキオン以降はJAZZ畑のミュージシャン
だからJAZZのライブではお目にかかる機会は多いね。
でも、やぱっり厚見さんとのコンビが最高!!
恭司キャプテンのUGFにも出てたしね。
RAG−2名のライブはRAGから案内が来ていて、しょぇ〜行きたいんだよアニキ〜!って状態だったけど、仕事で
無理だった・・・。
ヤフオクでレイブンレプリカのストラトとかあっけど、
フレットが22FだったりGrecoじゃなくてFenderJapan
だったから入札はしなかったけど、手ごろな値段だった
からちと悩んだよ(もっともFenderJapanはGrecoの生産ラインだから同じなんだけどね)
MARINOのインパクトのギター譜も出てたけど、プレミア
価格で入札せずって状態のGWでした。

No.1345 - 2004/05/08(Sat) 11:54:27

5月8日はマズイよ!! / 男爵イモ [近畿]
masaさん、「大切なお知らせ」有り難うございます。
 
“京都方面の方”とは暗に僕のことを...??
この顔ぶれを見ただけでも「よだれ」が、「じゅるっ!」ですよね。
レオさんと力哉さん、見たかったぜ!(涙)
明日は市場も休みで、早起きしなくていいし...
 
今夜はね、上の娘の誕生日なんです。(花の中学3年生)
さらに、それだけじゃ無くって
娘が生まれた一年前の、ちょうど同じ日に
結婚したんです。つまり今夜は「あにばーさりー」。
 
そんな日にRAGへ出かけるなんて...
考えただけでも、恐ろしいです(汗)
悲しい“既婚者の性”です。(ボソ)
  
余談になりますが、今朝の日経新聞にウチの会社が出てます。
http://www.nikkei.co.jp/p1/fashion/ で同じ記事が
数日はアップされているはずです。
   

No.1350 - 2004/05/08(Sat) 19:39:16

Re: 大切なお知らせ・・・ / RUSH
美冬さん
ご無沙汰してます。RUSHです。
力哉さん登場なのにRAGに行く元基なし。疲れています。

> (そいえば 綾戸ライブの映像にも いたな。<グレッグ)

昨年のバックですか?(確か見たんだけど・・・^_^;)

> 4月末の綾戸ライブの サポートメンバーは あたしの大好きな3人だったから 
> なおさら 嬉しかった&楽しかったぁー。

良かったですね!私も見ましたよ。地元神戸。で、あのごっつい上手いピアノさんは誰なのでしょうか??

男爵さん
4日に「磔磔」行ってました。錦まで行く暇がなく・・・
今度京都に行く時は必ず覗きます。スイマセン。けっこう前を通ってチラリとお姿拝見してるのですが。

No.1351 - 2004/05/08(Sat) 21:24:47

ごっつい… / 美冬。
それは ほっそり色白美人のゲルシーくんとは別のピアニストさんですね? 誰だろ… 『ごっつい』とは 今泉さんしか 思いあたらないんだけど、綾戸サポートとか やってたかしら…? 日本のかたでした?<RUSHさん
No.1352 - 2004/05/09(Sun) 07:07:00

Re: 「ごっつい」のは / 眞奈子
>美冬。ちゃん

『ごっつい』のは ピアニストさんご本人じゃなくて
『ごっつい上手い』、
”とっても上手い、ピアノさん”……

No.1360 - 2004/05/10(Mon) 17:13:49

Re: 大切なお知らせ・・・ / RUSH
眞名子さん

> >美冬。ちゃん
> 『ごっつい』のは ピアニストさんご本人じゃなくて
> 『ごっつい上手い』、
> ”とっても上手い、ピアノさん”……

フォローを有り難う〜!!
問題解決!

しかし「関西弁」はあなどれない?
ね。美冬。さん〜
いろいろと、ありがとう。

No.1361 - 2004/05/10(Mon) 17:19:47
History of VOWWOW.(for english!) / Kameo [ Home ]
Did you See this site?

http://www.rockdetector.com/artist,9946.sm?mode=bio

No.1335 - 2004/05/06(Thu) 03:46:42

Re: History of VOWWOW.(for english!) / WHO [関東]
>Kameoさん

またまた素敵なサイトのお知らせ、ありがとうございました!

ざくっとしかまだ読んでないんですけど、玲衣せんせいのご出身がSENSE OF WONDERとか(合ってはいるけど・・・(..;))、1988年発売の謎のVOW WOWのアルバムとか、ツッコミたいところはありますが、整理されてVOW WOWのことが書かれているのではないかと思いました。
SHOCKWAVESがあげられているのでUSAのサイトですかねー。

No.1336 - 2004/05/06(Thu) 19:02:07

Re: History of VOWWOW.(for english!) / へる太 [ Mail ]
>Kameoさん

ありがとうございます。

が、しかし、URLをクリックしても
HPに行けません。
なんか、「みつかりません」みたいな
MSGが出てしまって・・・。
相変わらず、パソコン恐るべしです。

No.1338 - 2004/05/06(Thu) 22:03:13

Re: History of VOWWOW.(for english!) / WHO [関東]
>へる太くん

> が、しかし、URLをクリックしても
> HPに行けません。

そう、そのまんまじゃ行けません。(^_^ゞ
リンクが途中までしか生きていないんですよ。
1行まんまコピーしてブラウザのアドレス欄にペーストしてみて!

ちゃんとサイトに飛べますよ。

No.1339 - 2004/05/06(Thu) 23:02:15

Re: History of VOWWOW.(for english!) / 破裏拳女王 [ Mail ]
>へるたくん

> が、しかし、URLをクリックしても
> HPに行けません。
> なんか、「みつかりません」みたいな
> MSGが出てしまって・・・。
> 相変わらず、パソコン恐るべしです。


私も同じことをやってしまいました(^^)

No.1347 - 2004/05/08(Sat) 12:15:18

ゴルァ!! / きんちゃん
213師匠がToshiri Niimi (drums)とか・・・
としりって何?誰?
恭司キャプテンの2枚目のソロアルバムが
Electric Circusだったり・・・。
ELECTRIC CINEMAが正しい。
ある意味興奮(エキサイト)したサイトでした。
SENSE OF WONDERに関してはVOWWOWに加入する直近の
バンドって意味で書いてるんじゃないかな?
BOW WOWの解説に、
Heavy Metal band BOW WOWって書いてあるけど、
恭司キャプテンとか元基さんはHeavy Metalと呼ばれるのを嫌っていた・・・元基さんはハードロックって呼んでって言ってたしね。
「ヘビーメタルなんて一般の人にはヘビメタとか呼ばれてバカにされてるし、ヘビーメタルのバンドってギター弾いてた小僧がライトハンド奏法を披露したくて始めたバンドでしょ?」って
嫌悪感をあらわにしてましたね。

No.1348 - 2004/05/08(Sat) 12:30:09
ひょっとすると / WHO [関東]
ポツダム巨人軍、チッタに来れますか〜?

なごやんさんに教えていただいてすぐに投票に行った時は少々苦戦って感じだったけど、今、見に行ったら東海地区のTOPだよ!!

長年の実績の底力なのでしょうね、すっごーーい!

No.1323 - 2004/05/03(Mon) 16:03:19

Re: ひょっとすると / 破裏拳女王 [ Mail ]
ども、破裏拳です。
このGWはどっこも行かずに、家の掃除です。
本当は、古代エジプト文明について書かれた
かわいい(?)本を入手したんで
ゆっくり、どっぷりヒエログリフに浸る予定だったのですが・・・。
何ヶ月前撤収したのかわからない大量の便座カバーとか、
ひからびたシューズクリーナーとか
蜘蛛のミイラとか、相次ぐ発見・・・。驚異の連続!!!
いま家中、キッチンハイターとクレゾールのにおいが満ちています。(気絶)


> ポツダム巨人軍、チッタに来れますか〜?

いま、清き一票投じてきました。
(^^)/

No.1329 - 2004/05/04(Tue) 13:15:24

Re: 混ぜるな!危険!? / WHO [関東]
>女王


> いま家中、キッチンハイターとクレゾールのにおいが満ちています。(気絶)

だ、大丈夫だった〜?
私なんか、ちょっと布巾やまな板を浸けておいてもキッチンに漂うハイターの臭いで頭いたくなっちゃったりする〜。

ヒエログリフの本、吉村せんせいのかなー?
私も買おうと思ってました。
この連休に、お世話になってる会社の方がエジプトに行くとかで、家にあるエジプト関連書籍をセレクトしてお貸ししたんだけど、帰ってきたらいろいろお話し聞きたいなー。

> > ポツダム巨人軍、チッタに来れますか〜?
>
> いま、清き一票投じてきました。
> (^^)/

ぎりぎり間に合ったね!
でも、よくよくイベントの趣旨を読んだら、LIVE審査もあるんだって。
でもでも、きっと大丈夫だよね。

No.1341 - 2004/05/06(Thu) 23:55:41

混ぜません(^^) / 破裏拳女王 [ Mail ]
>WHOにゃん

> 私なんか、ちょっと布巾やまな板を浸けておいてもキッチンに漂うハイターの臭いで頭いたくなっちゃったりする〜。

クレゾールとハイターは混ぜないから大丈夫(^^)
程よい消毒液の匂いは、素敵なアロマテラピー(ハート)
>
> ヒエログリフの本、吉村せんせいのかなー?

さすが、WHOにゃん!!
そのとおり!すごいかわいいヒログリフが
「お話」をすすめる・・・というか
チャチャ、合いの手をいれてくるの。
絵本みたいで、読みやすくて
和みながらの3000年の旅でした。
>
> > > ポツダム巨人軍、チッタに来れますか〜?
> >
> > いま、清き一票投じてきました。
> > (^^)/
>
> ぎりぎり間に合ったね!
> でも、よくよくイベントの趣旨を読んだら、LIVE審査もあるんだって。
> でもでも、きっと大丈夫だよね。


うん、うん!!
頑張って欲しいね!!

No.1346 - 2004/05/08(Sat) 12:12:16
こんばんは / 男爵イモ [ Mail ]
お久しぶりです。
 
>WHOさん&皆様、
たくさんのBirthdayメッセージをいただきまして
有難うございます。
ここしばらく、本当に忙しくて
「働いているか、食べてるか、寝てるか」そんな日々を過ごしております。
 
桜が終わって、竹の子もピークが過ぎて、
ゴールデン・ウィークが始まるまでの間
少しゆっくり出来そうです。
   
>黒騎士殿
今夜は珍しく仕事が早く終わったので
中3の娘同伴で 丸太町の ZAC BARAN へお邪魔させていただきました。
中々エネルギッシュな演奏とエフェクターの操作、お疲れ様でした。
明日の仕事が朝早いので
前半の演奏が終わった所で失礼させていただきましたが
ソプラノ・サックスに持ち替えて演奏された曲は
独特の世界が広がって、僕的には「お気に入り」でした。
 
最近ウチの会社って、結構色々な取材を受けるのですが
先日、倉田さんと言う方が店に見えて
漫画のネタにしたいので...と言うお話で取材されていかれました。
 
今ちょうど、その漫画(週刊誌)が店頭に並んでいるようです。
「ビッグコミック・スペリオール」5月14日号がそれで
その中の“新・味いちもんめ”と言う作品にウチの会社が
登場しております。(もちろん社名は変えてありますが...)

最近、まともに音楽を聴く時間が取れないので
「お風呂ラジオ」なるものを買って来まして、お風呂で
音楽を聴いております。
これが中々の優れもので、ちょっとしたマイ・ブームです。
「次はCD対応のヤツにしようかなぁ〜」なんて考えている今日このごろです。
   

No.1302 - 2004/04/26(Mon) 00:19:47

PC / 黒騎士 [地球外] [ Mail ]
を下宿(今熊野・・・去年九月に京大農学部ウラに引越したのに、今は三十三間堂ウラ・・・せわしなくって大変)に置きっぱなしで、今日やっと仕事場(西行庵)で世間様にリンクしまして、御礼申し上げるのが遅くなり大変御無礼致しました!御多忙の中ようこそおいで下さいました!訳の分からない演奏におつき合い戴き誠に有難うございます。ソプラノの曲は随分長い間演奏して参りました(それこそ、以前の狂雲衆の頃から)『無名ケ原』という曲をモチーフにテーマのメロデイーを出さずに演奏した、変奏曲風のものでした。何と言いますか、本当にようこそおいで下さいました。御息女様にもどうぞ宜しくお伝え下さいませ。

 追伸〜あの楽器を見て納得されたと思いますが、B&Sのブラックです。だからこんなハンドル・ネームなんです(笑)。

No.1332 - 2004/05/05(Wed) 22:20:15

Re: こんばんは / 男爵イモ [近畿] [ Mail ]
B&Sってすごく高級なんですよね...
確かドイツ製の楽器??
 
実は中学の時
ブラ・バンで少しだけフルートをやっていたのですが
当時はSELMERを持っていて
今でも家のどこかに在ると思っていたのですが
何年か前の大型ゴミで処分されていたようです。(涙)
   
またライブのご予定が決まり次第
告知のほう宜しくお願いいたします。
 

No.1334 - 2004/05/06(Thu) 02:39:32
(No Subject) / なごやん
ぶっちぎりですね!明日の18時が投票締め切り
みたいですから、チッタほぼ確定だと思います!

No.1324 - 2004/05/03(Mon) 18:10:08

Re: (No Subject) / なごやん
す、すみません。WHOさんへ返信するつもりが
新規投稿してしまいました。

No.1325 - 2004/05/03(Mon) 18:13:32

Re: (No Subject) / WHO [関東]
>なごやんさん

ノー・プロブレムでございます。(^_-)

ほんと、ぶっちぎりですねー。
チッタに来るなら絶対に見に行きます!
楽しみですね!!

No.1326 - 2004/05/04(Tue) 00:36:51

Re: (No Subject) / へる太 [ Mail ]
よかったですね!

ポツダムさんって、
ハードロックを1度でも好きになった人には
受け入れられると思うので
チッタでも大盛り上がりでしょうね(笑)。

No.1327 - 2004/05/04(Tue) 00:37:25

なんだか 沸々と / 美冬。 [関東]
ポツダムさん 見たくなってきたなぁ。。。
チッタ いつ頃って ゆってましたっけ?

あたしは ゆうべは 笠間の陶芸祭(ひまつり)に行って
ファンキー律子さんの ラテンというか サルサ?なBand 体験してきました。(濃かったぁぁ。。。/化粧。。?)

若い子たちのノリは パンク でもHRでも 変わらないねぇ〜。
ステージ前で 踊りまくる面々 ステージにまで 上っちゃって 一緒に踊るわ 上からダイブするわ。。。

saxのお兄さん 両サイド 若いギャルにはさまれて 踊られて ちょっぴり嬉しそうでした。(笑)
 

No.1328 - 2004/05/04(Tue) 10:42:15

友達に是非見せたいband / 頼 [関東]
>WHO様 女王様 なごやん様 美冬。姉様。こんばんあ(^^)

チッタ、なごやん様の書込みを拝見してすぐ
投票しましたが友達に是非見せたいbandの一つなので、
もし叶うなら二回でも投票したいくらい(笑)
ポツダムさんがチッタに来られる日を
楽しみにしてます(^^)

No.1330 - 2004/05/04(Tue) 22:32:21
ポツダムは観れなかったけど・・・・ / masa [東海] [ Mail ]
昨日は、関西メタルの雄、MARINOへ眞奈子さん、MSKさんと参戦しました。
相変わらず重戦車と言う言葉がぴったりの熱いライブでした。
今回は、今話題??なごやんメタルの雄??“ポツダム巨人軍”との対バン。
僕は、仕事の関係上、ポツダムは観れなかった(涙)
LEOさんはじめ皆さん、どうやらポツダムがいたくお気に入りになられたようで・・・・
だんだんポツダム戦士(笑)が増えていく。

今回は殆どフルセットに近い形のステージで非常に楽しめました。
途中、アコースティックのコーナーを挟みアンコールでは、先月の元基さんのライブでも対バンした原マサシ氏が登場!ここでも熱ーーいブルーズをセッション。
(あれ??これって・・・・先月と同じ??)(笑)
UFOのカバー“SHOT,SHOT”なんかも演奏し、約2時間の熱いステージでした。

その後は打ち上げと称した呑み会へ突入。
翌日、仕事にもかかわらず朝方まで呑んでいたおバカな私でした。(爆)

No.1299 - 2004/04/24(Sat) 23:23:32

Re: ポツダムは観れなかったけど・・・・ / へる太 [ Mail ]
ポツダム残念でしたね(笑)。
楽しいバンドですよね、ほんとに。
自分なんか、前回は月曜日になっても
『最初はグー、じゃんけんポン!!』
が頭でリピートされてしまって大変でした(笑)。

MARINO、いいライブでしたようで。
ぼくも初台で、『ああ、いいバンドだなあ』
ってしみじみ思いました。
令文さんって魔術師と呼ばれてらしただけあって、
ストラトがすごくお似合いですよね。
単純にかっこいいな、って思いました。
がんばって活動を続けていって欲しいです。

No.1301 - 2004/04/25(Sun) 11:34:00

Re: ポツダムは / 眞奈子
>あちきの愛の絶叫
>(「音楽への愛」、「歌への愛」、
>「元基さんへ愛」・・・・ぽ・・・へ?「ぽつだむ?」)

お帰りっ!女王(はぁと)
 
というわけで、愛の戦士…ぢゃなかった噂のポツダム巨人軍。
先月はじめて聴いたばかりの名曲たちは
すでに耳にも馴染み、
お好み演芸会もびしっと決まる、
最初から最後までちょっと二枚目な演奏が観られましたv(^O^)v

MARINO,令文さんが熱く飛ばしてましたね。
その熱気を込めて歌う「おやすみ」のVo.は
落ち着けて聞かせる前回より
令文さんの声に似合っているように思いました。
レオさんも、ご自身がステージをとても楽しんでいるのが
伝わってきました。
原さんは、サプライズ・ゲストなのでした。
      

No.1304 - 2004/04/26(Mon) 15:13:21

Re: ポツダムは観れなかったけど・・・・ / なごやん
ポツダムのチッタ行きネット投票やってますよ。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/indiesnetlive/
さっそく一票入れておきました。

No.1307 - 2004/04/28(Wed) 00:12:31

Re: ポツダムは観れなかったけど・・・・ / GON [東海]
こんばんは。皆様。

>>その後は打ち上げと称した呑み会へ突入。
>>翌日、仕事にもかかわらず朝方まで呑んでいたおバカな私でした。(爆)

ひょっとして例の店で飲んでました?
私もウーロン茶で3時半頃まで盛り上がっておりましたが。(車だったので)

原マサシ氏は当日明け方三時半に東京から車を飛ばして到着したそうです(^^;)

No.1310 - 2004/04/29(Thu) 22:16:26

Re: ポツダムは観れなかったけど・・・・ / MSK [ Mail ]
ようやく月末も終わっていよいよGWですねぇ〜。

> ひょっとして例の店で飲んでました?
> 私もウーロン茶で3時半頃まで盛り上がっておりましたが。(車だったので)
カウンター上手側に陣取っていたのが私達です(^^;)
GONさんのお顔は認識しているつもりでいたんですけど、
店内はかなり大賑わいで気づかずに失礼しました。

> 原マサシ氏は当日明け方三時半に東京から車を飛ばして到着したそうです(^^;)
令文さんと意気投合って感じだったんで、本当に駆けつけていらっしゃったんですね。

No.1318 - 2004/05/01(Sat) 03:24:46

Re: ポツダムは観れなかったけど・・・・ / GON [東海]
今日は、暑かったですねえ。

>カウンター上手側に陣取っていたのが私達です(^^;)
と、言うと、途中でお見えになったグループですね(^^;)
私はポツダムのメンバー達とLEOさんが座っていたテーブルにカウンターに背を向けて座っていました。確かに満員御礼、立食パーティー状態でしたから(^^;)
「夜中の2時過ぎてから混むこの店って・・・」と友人と半ば呆れておりました(^^;)
また、気づいたら声掛けてくださいね。

No.1319 - 2004/05/01(Sat) 23:54:19

Re: ポツダムは観れなかったけど・・・・ / masa [ Mail ]
今日からGWですけど、仕事してました。(T_T)
明日から(今日??)お休み。ゆっくりしよ〜〜〜と!

>カウンター上手側に陣取っていたのが私達です(^^;)
我々は、夜空が明るく明るくなる頃に帰りました。
満員になった原因は知り合いの名古屋の某バンドが来店してからですけどね。
帰り際には某社長と熱〜〜いハグをしました。(^^ゞ

>気づいたら声掛けてくださいね。
コチラこそ宜しくです。
ってお互いよく分からないですよね??

No.1320 - 2004/05/02(Sun) 02:32:08

Re: ポツダムは観れなかったけど・・・・ / Mask
初めまして。アーティストのマネージメントに携わってきた者です。元基さんが大好きで、こちらにもよく訪問させていただいております。常々不思議に思っていることがあります。打ち上げに参加された話や、アーティストの方々との個々の会話が過去にも掲載されていますが、アーティスト側にはネット掲載許可頂いているのでしょうか?自分の関わるアーティストもファンとプライベートで接する機会が多々ありますが、あくまでも信用のモトに成り立つこと、ネット上では当たり前の様にシークレットなのです。失礼ながら書かせて頂きました。
No.1321 - 2004/05/02(Sun) 02:46:14

Re: ポツダムは観れなかったけど・・・・ / WHO [関東]
>Maskさま

初めまして。
PLANETによく来てくださるとのこと、ありがとうございます。
Maskさんのおっしゃることは、アーティストのマネジメントをなさっているのでしたら当然のご心配ですよね。

私のポリシーといたしましてはアーティストの権利を侵害することは絶対に無いように心を砕いてサイトを運営しております。
ましてや元基さんはプロのアーティストではございませんので、より慎重にしております。

私が元基さんにお話しを伺うことが出来た時は、元基さんはサイトに書かれることを認識しておられて「このように書きなさい」とか言ってくださっています。

打ち上げは、私たちのような者がアーティストの打ち上げに参加できるはずはなく、あくまでも「打ち上げ」と称した私たちの「アフター・ライブの宴会」の事と認識してくださいませ。
たまたま同じ会場になったという奇跡のような出来事があり、気づいた元基さんたちが訪問してくださった、なんてことはありましたが・・・。
そんな時にアーティストに接したファンとしての感想は書いても問題は無いと思っています。
もちろん、「問題有り」と私が判断した場合は、書き込んでくださった方にご連絡して、削除、または修正をお願いしております。

ご納得いただけますでしょうか?

No.1322 - 2004/05/02(Sun) 16:28:24
KISS ネタ / 男爵イモ [近畿] [ Mail ]
1977年4月2日に日本武道館で収録された
KISS初来日公演「ヤング・ミュージック・ショー」が
今回の来日を記念??して5月2日にNHKで放映されるそうです。
これは以前にも放送されたものですが、
今回、映像&音声のデジタル・リマスタリングがなされたとか...

関係者の間では「幻のライヴ映像」って言う位置付けだそうです。
 
この番組の内容とは関係無いけど
もしかして、この時の前座って Bow Wow ???
  

No.1308 - 2004/04/28(Wed) 21:36:16

Re: KISS ネタ / きんちゃん
この年はエアロスミスに始まりKISSのオープニングアクトを務めたのがBOW WOWです。
KISSの公演中客席で21歳?の恭司キャプテン
が映ってるかも?
会社の先輩が観に行っていて演奏を終えた恭司キャプテンが隣に座ってびっくりしたとか・・・。
この年はKISS、エアロのファンからBOW WOWに流れたファンも多くBOW WOWによってハードロック=洋楽の時代から、
日本もハードロックの時代が始まったと言われてます。
なのでKISSやエアロのライブ会場に行くと必ず、BOWのライブで見かけるファンに出会いまつ。
ちなみに・・・BOWの213師匠は故意にでは無いけど、
KISSの爆発のセット(の仕込み)を壊した前科がある・・・。

No.1309 - 2004/04/29(Thu) 10:10:55

Re: KISS ネタ / へる太 [ Mail ]
よく、この放送をみてロックに目覚めた!
っていう話を読んだので、見てみたいなあ、
って思ってたんですよね。見なきゃ。

Bってそう考えるとやっぱりすごいんだなあ、
って思いますけれど、やっぱり自分の場合、
Vから入っているので、恭司さん=ギタリスト
なんですよね。Bのベストを聴いたりライブにも
行ったりもしましたが、どうしても
Vの恭司さんと新見さんが一緒に演ってる事実を
嬉しく見てしまうにとどまってたりして・・・。

それにしてもBからVに変わった時って
Bのファンの方からしたらものすごい衝撃的な
変化で、それこそファンを辞めた人って
すごい多かったのではないかなあ、って
思ったりもします。
WILDFLAGを初めて聴いた時も自分としては
ものすごい衝撃でした・・・。
あのVの山本恭司のV後初のバンド!!
っていうことで、なんか勝手に
Vの新譜みたいな期待を抱いてしまって
いたんですね・・・。
でも今となっては、実はたまに聴いてたりして
結構気に入ってたりします(笑)。

No.1311 - 2004/04/29(Thu) 23:10:28

Re: KISS ネタ / 破裏拳女王@会社 [ Mail ]
ども、破裏拳です。

> 1977年4月2日に日本武道館で収録された
> KISS初来日公演「ヤング・ミュージック・ショー」が
> 今回の来日を記念??して5月2日にNHKで放映されるそうです。

←みたいですね。今朝、会社のPCメールチェックしたら
 「お客様」(ゴリゴリのHRファン 40歳)からも
 メールがきてました。業務についての話題は一言も無く、 
 これだけのご連絡メールでした……
(ありがとう、〇〇様。いつもお世話になっています。)

No.1314 - 2004/04/30(Fri) 15:00:32

Re: KISS ネタ / masa [東海] [ Mail ]
私のPCにもUDOさんからメールが来ていました。
当時の映像は、友人から回ってきたもので持っていました。
しかし、もっとクリアな映像で見たい!!と言う衝動で出張のついで(どちらがメイン??)に某所の某ビデオショップで買い揃えていたりしてます。(笑)
そういった貴重な映像はどんどん放送して欲しいっす。m(__)m
しっかりと予約しなければ・・・・
当時の“ヤング・ミュージックショウ”ってもっと色んなアーティストの放送をやっていたらしいですよ!
DVDレコーダーの購入をまじめに考えようかな・・

No.1315 - 2004/05/01(Sat) 02:03:04

ウォ〜Hello ! 女王 / 男爵イモ [近畿] [ Mail ]
masaさん、こんな時間にまだ起きてる?
それとも、これから活動開始???

女王、こんばんは。

>「お客様」(ゴリゴリのHRファン 40歳)からも
>メールがきてました。

この世代はみんな「ゴリゴリ」かも。
クラスの男子は殆ど全員「ミュージック・ライフ」切り取って
透明の下敷きに挟んでたもんね。
 
ちなみに、僕の場合はコージー・パウエル。
その下敷きを裏返すとなぜかサンタナ登場...
「哀愁のヨーロッパ」がクラスで流行ってて。
あのイントロ、今でも大好き。
  

No.1316 - 2004/05/01(Sat) 02:03:52

Re: KISS ネタ / MSK [ Mail ]
> この世代はみんな「ゴリゴリ」かも。
> クラスの男子は殆ど全員「ミュージック・ライフ」切り取って
> 透明の下敷きに挟んでたもんね。
もうちょっと下の「ゴリコリ・バキバキ?」世代だと
下敷きに「ロクf」や「BURRN!」を挟んでました(^^ゞ。
今の現役世代はもうそんなことしてないのかなぁ…。

No.1317 - 2004/05/01(Sat) 03:08:52
Velvet Spider / Amy
本日、”横浜メタル地獄スペシャル!”という
イベントに行ってきました!
私のお目当ては、Velvet Spider!
ロジャーさん、かっこよかったぁ(はぁと)
足、良くなられたようでよかったです。
めちゃめちゃクールにスティックまわしたりするんだよぉー☆

7月の同イベントにはJUNXIONが出るもよう。

No.1313 - 2004/04/30(Fri) 00:55:26
GWですね / WHO [関東]
EVERYBODYみんな!
世間はゴールデン・ウィークに突入中ですね。
素敵な計画はありますか?

WHOは去年からGWに関係のない生活になったし、その前もわざわざ混む行楽地に行く気のない人だったので、お家でお仕事&春の大掃除です。(^^;)

>むーぐーちゃま

お久しぶりでございます!!
玲衣せんせいの情報ありがとうございました。
きんちゃんの追加情報、記憶に残ってなかったので、いろいろネット検索してみましたら、パンゲアってプログレなんですね!
「"MOON DANCER"の厚見玲衣氏」なんて文言もあって、うーん、玲衣せんせいはやはりプログレ界においてはMOON DANCERなのですね。
玲衣せんせい、メロトロン、ハモンド弾きまくりなのでしょうね。
さっそくショップに走りますね!!

>MARINO

ポツダム巨人軍、原さんと1ヶ月前がなつかしく思い出せるようなラインナップだったんですね。

>なごやんさん

ポツダム、私も投票してきました〜。
がんばれ!ポツダム!
チッタで見たいぞ〜!!

>GONさん

ウーロン茶で午前3時まで!
偉い!ドライバーの鏡ですね。

>男爵イモさん

つかの間の安らぎ、ゆっくり出来ましたか?
今年の京都は、新選組関係でも盛り上がってるのでしょうね。
って、夏に京都があったらお宿は大丈夫かなー。(気の早い心配)

KISSですが、ウチにはUDOさんからインフォ・メールが来ました。
貴重な「幻のライヴ映像」が見つかったのはすごいことなんだな、と思いましたが、それにしてもこのようなインフォメーションが発信されることもすごいな、と改めて感心してしまいました。

5月2日、しっかり見なきゃ!ですね。

No.1312 - 2004/04/30(Fri) 00:43:13
パンゲア! / むーぐー [ Home ] [ Mail ]
お久しぶりでございます♪
この度、厚見玲衣さんの初プロデュース作品、
PANGAEAのウーヌというアルバムが明日、4月28日に発売になります!
パンゲアは20歳の新人ユニット。当然のことながら、
キーボードは玲衣さんが全部弾かれておりますので
皆さまも是非是非、チェックしてみてください♪

No.1305 - 2004/04/27(Tue) 11:32:25

Re: パンゲア! / きんちゃん
↑去年の夏休みだよ@広島で
なんちゃってアツミレイ(難波さん)が言ってたバンドでつ。

No.1306 - 2004/04/27(Tue) 17:44:10
全1111件 [ ページ : << 1 ... 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 ... 112 >> ]