[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ロックの鬼(^○^) / masa [東海] [ Mail ]
名古屋へ参戦の皆様、お疲れ様でした。
7ヵ月ぶりのGENKIさん、リハ2時間、ミーティング8時間と言う綿密な?打ち合わせの甲斐あってか堪能できるライブでした。(多少、危なっかしいところもあったけど・・・・)
事細かな詳細は文章能力に欠けるので他の方にお願いをして・・・(爆)

今回も朝方まで盛り上がって、皆様まだまだ若いですな〜〜(^○^)

ポツダム巨人軍って笑えるけどカッコええでしょ??(笑)


今日は眠いので・・・

No.1150 - 2004/03/22(Mon) 00:18:44

RとLの違いは何だっ?! / 頼 [関東]
>masa義兄様。WHO様 女王様 みふ。姉様。
今回の名古屋に参加した皆様
お疲れ様でした&本当にありがとうございました(*^^*)
業務連絡などについてはこちらのアドレスにお願いします(^^)

前座(←本当に?)のポツダム巨人軍、どえらく巧いのに
お腹が捩れる程笑わせて頂きました。
近場でライブがあれば是非こういうのを腹を抱えて
喜びそうなライブ友Rと共に参上したいと存じます(^^)

>参加出来なくて泣いてた皆様
次回、またお会いしましょう(^^)

今回masa義兄様の水際立った見事な采配のお陰で
ライブ後のシアワセででもちょっと淋しいひとときを
素晴らしく楽しいひとときにすることが出来ました。
心よりお礼申し上げます(*^^*)

ところで…「皆様まだまだ若いですな」って
その朝まで付き合ってたmasa義兄様も相当なモンだと
義弟としては思っていたりする訳で(笑)

No.1151 - 2004/03/22(Mon) 10:08:32

Re: ロックの鬼(^○^) / RUSH [近畿] [ Mail ]
masa様、WHO様、女王様はじめ皆様、名古屋ではお世話になりました!本当に楽しいひと時を有り難う御座いました。

今回はワンマンLiveでないせいもあって少々時間は短く元基さんも不完全燃焼かも?って感じですが歌う姿を見ることが出来、声を聴くことが出来ただけでもいちファンにとっては非常に嬉しかったです。

そして「ポツダム巨人軍」・・・いやあぁ・・・予想外でした。ものすごく笑えた上、音的にゴキゲンで又聴いてみたくなりますね〜

そしていつもひそやかなロジャーさん。一番後ろで間合いを見計らって元基さんを見つめる姿がなんとなく好きです。早く足が治れば良いですね。久しぶりにX−Rayを聴いてみよう・・・

後は他の皆様の感想を楽しむとして・・・
夏に再び元基さん、皆様に再会できることを願って平凡な日常を(平凡ゆえ幸せなのか?)過ごします。
有り難う御座いました!!

No.1152 - 2004/03/22(Mon) 14:20:31

Re: ロックの鬼(^○^) / 蘭 [ Mail ]
> 名古屋へ参戦の皆様、お疲れ様でした。

開演前および終演後の宴会場の手配ご苦労様でした
今後は終演後の宴会をいかにすみやかに開始するかが課題でしょうか?:P

> 7ヵ月ぶりのGENKIさん、リハ2時間、ミーティング8時間と言う綿密な?打ち合わせの甲斐あってか堪能できるライブでした。(多少、危なっかしいところもあったけど・・・・)

多少かなぁ?(^ ^;)

> 事細かな詳細は文章能力に欠けるので他の方にお願いをして・・・(爆)

me,too.

> 今回も朝方まで盛り上がって、皆様まだまだ若いですな〜〜(^○^)

私がんばりましたが途中リタイヤでした(しくしく)

> ポツダム巨人軍って笑えるけどカッコええでしょ??(笑)

なかなかえーですな、気にいりました

No.1153 - 2004/03/22(Mon) 18:02:14

Re: ロックの鬼(^○^) / さき [中国]
名古屋参戦のみなさまお疲れ様でした。
みなさんに仲良くしていただいて、とっても楽しかったです。

私はあの声がまた聴けるだけでしあわせなんですけど、
ちょっとあぶなっかしかったですね。やっぱり。ちょいとどきどきしました。

今回は特にロジャーさんがよかったです。
いつも以上の気迫が感じられたし、オーラがでてました。
年々かっこよくなっていくなあとしみじみ。

#ポツダム巨人軍もよかったよ。期待通り。

名古屋組のみなさまには本当になにからなにまでお世話になりました。
どうもありがとうございました。(^^)

No.1154 - 2004/03/22(Mon) 20:25:41

Re: ロックの鬼(^○^) / GON [東海] [ Mail ]
どうも、お声を掛けてくださった皆様、ありがとうございました。令文さん側のPAの真ん前に居たため、終演後は耳がすっかりやられていて、ろくにお話もできませんで、申し訳ありませんでした。WHO様、女王様にもご挨拶できずじまいで・・・。なつかしい友人と再会してしまい、そちらと食事(飲みに?)行ってしまいました。また機会があれば、その時はご一緒させて頂きたいと思います。

ポツダム巨人軍、おおむね好評のようで安心しました(^^;)
みんなに伝えておきますね。きっと喜ぶと思います。来月のMARINOとの対バンも顔を出すつもりですので、見かけたら声かけてください。
久々に楽しいひとときを過ごしました。また、夏が楽しみです。

No.1155 - 2004/03/22(Mon) 22:44:21

Re: ロックの鬼(^○^) / MSK [ Mail ]
名古屋LIVE参加の皆様、お疲れさまでした。

ポツダム巨人軍にトーベンさん(ポツダムブラック?)が加わったり、
原マサシさんと令文さんのギターバトルがあったりと、
期せずしての春休みライブは、時間は短めでしたけど初めての曲も聞けて大満足でした。

> (多少、危なっかしいところもあったけど・・・・)
難波センセの偉大さ再認識といった感じですね(^^;)

> 今回も朝方まで盛り上がって、皆様まだまだ若いですな〜〜(^○^)
翌日の帰宅後は大爆睡で、10時間近く寝てしまいました(^^;)
夏に向けて体力作りせねば…

No.1156 - 2004/03/22(Mon) 23:38:21

Re: ロックの鬼(^○^) / WHO
>名古屋参戦の皆様

2日に渡って、お疲れ様でした&お世話になりました。

特にmasaさん、すっかり名古屋支部長として プレ・ライブからアフター・ライブまでいろいろありがとうございました。
楽しかったです〜。
でも、日頃の不摂生がたたって、風邪ひいちゃいました。(^_^;)

みゃ〜
ポツダム巨人軍、ツボですぅ〜。(笑)

わたしは、ツイン・ギターのユニゾンがあるだけでうれしくなっちゃうんですけど、メタルのおいしいところと笑いが満載!!

むかしTVがやっていたという「レスポール2階建て」は、あんなのかなーと想像していました。

いやいや、爆笑しながら大ノリしてしまいました。
「ロックの鬼」の頃にはポツダム・ファンの皆さんと一緒に手首をひねってましたよ。(^_^;)

おおかたの日本人にはRもLも使い分け不能よね〜。>頼さん
是非是非、クラブ・チッタに来て頂きたい!!(マジで)

原さんも良かったなー。
バンドでは、どのようなスタイルなのか存じませんが、別活動としてあのようなLIVEを続けるのも良いんじゃないかなーと思いました。

No.1173 - 2004/03/24(Wed) 22:22:59

Re: ロックの鬼(^○^) / Mic
かなり出遅れましたがMicです(^^; 
名古屋でお世話になった皆さんおつかれさまでした。

masaさんには何から何までお世話になって感謝×100です。
単独ライブじゃなかったせいかGENKIさんも歌いたりなかったようで、気分はやっぱり「夏まで待てない」かなぁ…。

しかし今回はポツダムに持っていかれましたねぇ…(^_^;
ツイン・ギターで演奏バリウマなのにあの歌詞、あのパフォーマンス!(爆)
Liveで笑いすぎて涙流したのは初めてかもしれない(^◇^;)
個人的には「お米・ザ・パワー」が1番好きですね。

WHOさんと女王と三人でCDまで購入してしまったし。
女王さま、大阪にきたら絶対Live行きましょう!!

No.1174 - 2004/03/24(Wed) 23:32:23

Re: ロックの鬼(^○^) / きんちゃん
時間が短かったのそんなに不満だったのかぁ〜・・・。
3時間〜4時間ライブが普通の感覚だもんね!

いつものセットリストの短縮版だと思ってたら、
生"UP&DOWN"と生"ガン ガン ガン"聴けた上に
未発表曲聴けただけでもお腹一杯だったよ。
やっぱりオリジナル曲は嬉しいね・・・。
マンネリ化もしなくなるし。

最初っから時間が短いの覚悟してたから今回の
ライブは良かったなぁ〜。

難波さんもいないNEW BANDの東京タワーズってバンドは
こんな感じってお披露目ライブって事でどう?

そう思えば感想も変わると思うよ・・・。

No.1184 - 2004/03/27(Sat) 18:13:45
怒濤の名古屋。 / 美冬っ。 [関東] [ Mail ]
名古屋に 結集のみなさま おつかれさまでございました。

対バンだし 多くて 1時間くらい?
まあ 「いつもとおなじ(ような曲)」よね? って 
軽いノリで (でも ほんのちょっと期待しながら)参加したものの、いい意味で ものの見事に 期待をうらぎられましたっ。

ほんっと 最初の ポツダムさんからして
楽しかったぁぁぁぁぁ。
まじめに "お笑い"やってて なおかつ うまいっ。
ああゆうかたがたってば 貴重ですよねぇ〜。
あぁ〜 CD買ってくれば よかったぁ〜。

原マサシさんも 単独のギターにしても がんばって ご活躍されているようでしたし

東京タワーズに 至っては 
NOIZの曲たち 嬉しかったですぅ〜。
ほんと CDでしか 聴いたことなかった曲、
CDにも 入ってなかった 幻の曲(Hey! Bro.) 嬉しすぎー。(;_;) 

ただ ほんと Hey! Bro.では 骨折しているとは 思えないロジャー殿のDr.と とーべん殿。レイブン殿の音が でかすぎて GENKIさんのVo.は きこえませんでした。たはは。。
あたしの後ろあたりにいた男性が「ほんと BANDの音が でかいんだ。」って つれの初体験なお仲間に説明していたの聞いてて (事実よねっ。)くすっ。って 笑っちゃったですけどっ。

No.1175 - 2004/03/25(Thu) 09:50:41

多分。。。 / 頼 [関東] [ Mail ]
>みふっ。姉様。
多分元基さんだからまだあの楽器の音量でも対抗出来るんですよねぇ。
ヤワなVo.さんじゃきっとかき消されて太刀打ち出来ない☆

>WHO様
素敵なレポ、ありがとうございます(^^)
きっと雷雷さんも喜んで下さってますよね〜?>雷雷様
#あ、因みに私茨城県在住です。よろしく(笑)

文章化されると、「ああ、そうだった」なんて思い出せて
頭の中で自動的にリプレイ(笑)
歌ってる時の元基さんはやっぱり格別に恰好いいですね(^^)

>Mic様
「幻想」めちゃめちゃ良かったです〜。また是非っ(^^)!!

>女王様
介護班チームを結成しておきますか?
そのうちリフレのサロンまで出来たりして(^^;)

No.1176 - 2004/03/25(Thu) 12:37:38

Re: 怒濤の名古屋。 / きんちゃん
あれっ?聴いてた位置で音聴こえる音量は違うの
分かってるけど・・・レイブンさんの目の前で観てた
けど、元基さんの声良く聴こえたよ・・・。
立ち位置って微妙なんだね・・・。
確かにギターとかドラムの音が大きすぎって感じ
はいつも感じるけど、
何年前かのエルで「元基さんの声が聴こえない!」
ってブーイング浴びた時に比べたら問題ないレベル
だった感じがする・・・。

No.1183 - 2004/03/27(Sat) 17:50:07
ぽつだむ / 蘭 [ Mail ]
の1曲目のタイトルってどなたかわかります?
他の曲はタイトルコールしてから演奏してるんですが、この曲は最初なんで曲名いってないのでよくわからんのです

あと原マサシさんの曲名わかる人は...
いないかなぁ?(^ ^;)

No.1177 - 2004/03/26(Fri) 19:08:09

Re: ぽつだむ / なごやん
オマケ付きCD(3曲入り)の1曲目
の「よいしょ」でした。

No.1178 - 2004/03/27(Sat) 01:26:44

原マサシ / きんちゃん
4/20に下北沢でライブやるみたいだから
CD売ってたら買って確認するのもいいかも・・・。
http://sound.jp/deltablue/info.html

No.1182 - 2004/03/27(Sat) 17:45:04
(No Subject) / ベックリー
久々に書き込みさせていただきます。
土曜のライブがあまりにも素晴らしく感謝を込めて書かせていただきます。
というのも今回見に行く予定ではなく(関東圏在住)たまたま日曜日より三重に仕事が入り前日に名古屋入りを決めました。しかもチケットもなく当日券だよりでした。店の人も当日4時にならないとわからないとのことで一かバチか(all or nothig)の気持ちで臨みました。ところが運良く見ることができました。
今回なにが素晴らしかったってそれはNの(NOIZ)
曲を4曲も披露していただけたことです。
私は何を隠そうNOIZ体験組みという恵まれた人なのです。今回NOIZの曲はUP & DOWNとHEY BRO.とガン ガン ガンといつものようにでしたね。こんな元NOIZファンも見に来ているので毎回4曲ぐらいCDにも入っていない曲も取り上げてくださいね!げんきさん!(当時ひらがなでしたよね)

No.1157 - 2004/03/23(Tue) 00:16:48

Re: (No Subject) / 千明 [関東]
私も、NOIZ体験組。HEY-BRO懐かしく聞かせていただきました。「ずっとずっとずっと」や「はやくお家へお帰り」なんかも聞きたいな。人見さん、ありがとう。
No.1160 - 2004/03/23(Tue) 09:54:28

Re: (No Subject) / ベックリー
こんばんは!千明さん。
NOIZ体験組みが他にもいらっしゃったとは奇跡ですね!
「はやくお家へお帰り」は聞いたことがありませんが「ずっとずっと」は当時よくアンコールでやってましたね。一緒に歌うコーナーでやってましたね。いい曲です!次回は「春の歌」「四面楚歌」あたりを是非聞いてみたいですね。よろしくお願いします。げんきさん!

No.1166 - 2004/03/24(Wed) 00:23:37

Re: (No Subject) / 千明 [関東]
ベックリー 様

「タイフーン」や「堂々めぐり」や「でじゃぶ」や「チェイス」やオープニングで歌ってた「狼少年ケン」なんかも聞きたいですよね。

No.1169 - 2004/03/24(Wed) 16:45:15

Re: (No Subject) / ベックリー
本当にNOIZはいい曲がありますよね。
今回NOIZの曲のお客さんの反応は良かったですよね。
当時レコーディングされながら日の目を見ないでお蔵入りになった曲が多数あるんですよね。よくライブの後に聞いたことのない曲が流れてましたね。げんきさん声は聞けすぐわかりますもんね。ハガクレレコードさん幻の2ndアルバム出してくれませんかね。よろしくおねがいしまーす!

No.1171 - 2004/03/24(Wed) 21:37:37
名古屋、行ってきました!! / WHO
いろいろ皆様にもご心配お掛けしましたが、名古屋、行けました〜!(おとーさん、良くなってくれてありがと!)
桜がほころんだというのに、出かけようとしたら雪!!
元基さんのLIVEに備えて、せっかく春の服を新調したのに真冬の出で立ちでの旅立ちでした。

未だに脳内に幸せホルモンが垂れ流しになってるみたいで、疲れ果ててへろへろなはずなのに、とってもHappy!!

元基さんの歌を7ヶ月ぶりに聴いたことでいっぱいいっぱいなんですけど、レポをちょこっと・・・
記憶違いとか有ると思うけど、お許しを!!

セット・リスト
1.コミュニケーション・ブレイクダウン
2.移民の歌
3.ハート・ブレイカー
4.UP&DOWN
5.Hey Bro.
6.ガン ガン ガン
7.いつものように
8.好きさ好きさ好きさ
9.All Right Now
10.30days In The Hole
11.All or Nothing
アンコール
☆Blues
☆アッコちゃん

名古屋の皆様のやさしいお心遣いで1番チケットをいただき、いざハートランドへ。
うわ、ステージ低い、フロアとの境界もいすがならんでるだけ。(岡谷のときみたいだ〜)。
始まる前のMちゃんとの会話、
M「レイブンさん、右側だよね」
W「うん」
M「じゃ、反対側にいよ」
W「でも、反対側、『日本一のブンブン・ベース』のトーベンさんだよ」
M「えー、じゃ、やっぱ真ん中〜?」
と言う感じで、もう端から爆音覚悟。(爆)

女王も書いたけど、幕の後ろに人影揺らめき、元基さんのじれたシャウトが聞こえてきて、こちらの気持ちも一気に高まっていきました。
「コミュニケーション・ブレイクダウン」からLIVEは始まりました。
予想していたとおりの大爆音、元基さんの声、生音しか聞こえない〜。(けど、すげー!! おっと、失礼(^_^;))

名古屋のみんなに去年は来れなかったので、久しぶりって元基さんのMCが始まったけど、まだ始まったばかりだからか、照れくさそうなしゃべり方が妙にキュートなのです。
トーベンさんから、「まだ1曲しかやってないよ」と突っ込まれて
「今日は、シナモンって事で」って元基さん。
「移民の歌」、「ハート・ブレイカー」とZEPナンバーが続きました。
元基さんは、MCで、「今日はみんなのよく知ってる曲も、初めて聴く曲も、CDにはいってない曲もやるよ!」(おー、それはもしかして・・・)
NOIZのコーナーでした。
生では初めて聞く「UP&DOWN」、「ガン ガン ガン」、そしてCDに入っていないのは「Hey Bro.」なんですね。(ベックリーさん、ありがとうございます。)
ガシガシ突っ走る、パンクっぽい曲だなと思ってしまいました。

ほんとに、NOIZの曲も、もっと聴かせていただきたいです。
ハードな曲もだけど、メロディのきれいな曲も!!
「いつものように」は途中の♪いーつものように(ように、ように)ってエコーが被さるところが好きなんです。
元基さんの声が上の方から降り注いで来る気がして・・・。

「好きさ」とか、元基さんが前に出てきて、境界線の椅子の背に「ガッ」と足を乗せてくるです。
そうなると、ただでさえステージとフロアの距離が狭いので思わず引いてしまって、あとで後ろの方で見てた人たちに笑われちゃったけど、でも、やっぱ、さがっちゃうよー。
すっごい迫力なんだもの。(^_^;)

2時間しか練習してないためか、元基さんが心配していた「30days」のコーラスも格好良く決まったけど、短いLIVEの時間は終わりが迫ってきたようです。
オーディエンスの寂しげな反応に、でも大丈夫まだまだ演るからって言って、それからハートランドのスタッフに向けて時間延長のお願いをかわいく(^O^)する元基さん。
スタッフの反応は・・・?
心なしか(いつもより)コンパクトだった「All or Nothing」だったけど、思いっきり声を出して元基さんと一緒に騒いでいたら、いつの間にかステージの袖にはポツダムの皆さんが(何事だ?)という風情で顔をのぞかせていました。(^_^;)

いったんステージを去ったメンバーの皆さん、アンコールで登場してから、対バン(?)2つめの原マサシさんを呼び入れて「お題はなに?」とか言いながらブルース・セッションが始まりました。
去年の夏、学習しましたので(笑)、もう何の曲?なんて疑問も持たず聞きました。
だけど、ほんとにアドリブなの〜?
すっごく良かった〜!!
原さんのギター・ソロ、オーディエンスから自然に拍手がわき上がるほど格好良かったです。
そして、いつものようにおまじないをみんなで唱えて「アッコちゃん」へ。
「いつのもように」で5時のチャイムが鳴らないように、アッコちゃんでも納豆売りが出てこないけど、も、そんなことどーでもいい!!
残り少ない時間を何もかも忘れて元基さんと一緒に楽しみたい!!
ポツダムの皆さんも乱入してきて、ほーんとにめっちゃたのしかった!!

難波先生のいる元基セッションが待ち遠しいけど、夏の元基セッションまでの間にこんな楽しいLIVEをやってくれて、ほんとに元基さん、ありがとう!!!
夏までの5ヶ月、頑張って待ってます!

No.1170 - 2004/03/24(Wed) 18:57:09
(No Subject) / 若@渋
名古屋参戦された方々、翌朝,翌日まで戦われた?みなさん
お疲れ様でした。お騒がせ(なにが?笑)しました。

対バンという事もあり、元基さんの歌の時間がいつもの
半分くらいで物足りなさは感じたけれど、ポツダムの様な
バンドに出会えるのもまた、対バンならではですね。

NOIZの曲を今やってくれるという事は、数年後にはVの
曲もやってくれるかな?
やっぱキャプテンと新美マー玲衣(混ぜるな?)がいないと
だめか?

眞奈子さんもふれているとうり、ロジャーさんの部屋で
「捻挫」したけどペダルを踏むのに全然問題ない、の言葉
どうりパワフルなドラムを聞かせてくれました。

最後に、いつもながらmasaさん。ライブ前も後もお世話に
なりました。ありがとう。  みちよ&若@渋

No.1165 - 2004/03/23(Tue) 23:22:24

骨折してたら / 頼 [関東]
>みちよ様&若@渋様 こんにちあ(^^)

眞奈子さんの書込みを拝見して、
「そうだよな。流石に骨折だったら無理だよな〜」と
思った頼でございます。その状態でドラム叩いてたら
多分人類とは認識できないでしょう(^^;)
捻挫だと骨自体は無事な筈ですし。
でも私も元基さんは骨折って言ってたような気が…(^^;)

CD化されてないNOIZの曲も魅力的ですね〜。

No.1167 - 2004/03/24(Wed) 09:45:55

Vの曲 / Amy
名古屋参戦のみなさま、おつかれさまでした。

確か、5、6年前のEgg−manで「ROCK ME NOW」と「CRY NO MORE」を
アカペラでお歌いになったことがありましたね?
たぶん、予定外のアンコールだったのではないかと思うのだけど。
とういのも、「もう、歌う曲なくなっちゃたんだよぉ」と言いながら、お一人で出ていらしたから。
そして「久しぶりに歌うから、歌詞覚えてるかなぁ」と言って歌われました。
歌が歌いたくて歌いたくてたまらないといった元基さんの気持ちが見えたような気がして、
ジーンときてしまいました。
本当に歌を歌うことがお好きなのだなぁ。
そして、そんな元基さんに私はとても惹かれています。

No.1168 - 2004/03/24(Wed) 14:56:59
名古屋戦記 / 破裏拳女王 [ Mail ]
ども、破裏拳です。

名古屋参戦の方々!!「夏までまてない!!」は少しは
癒されましたか??え?あちき?
いいえ、いいえ!!一層、かきたてられましたよん!!
うーーーーん!
夏よ来い!!すぐこい、今こい!!
「おいで!!おいで!!おいで!!おいで!!」
(←これ、わかる人、「手」挙げて)

お越しになれなかった方にちょっと情報漏洩・・・・。

緞帳(そう、緞帳があるのね、こちらのステージ)が上がる前からすでに
元基さんのシャウトが聞こえる。
「早く歌わせろー―――!」
もちろん、おーでぃえんすも
「早くきかせてくれーーーー!!」状態。
もちろん、あちきとしては
ポツダムにハートを鷲づかみされた後だったんだけど
(いいですねーーー〜 かなり、好きです。)
なんていうのかなー、
他の●と●●盛り上って、着衣に乱れがありながらも
本命の●との●●に我慢ができない、妄想がふくらむみたいな、危険なじれったさ(こら・・・・・)。


今回は、アルバム未収録の
幻の「NOIZ」もやってくれたんです。
曲名はわからないにゃ(WHOにゃん、よろぴく)。
そして「UP&DOWN」「ガン ガン ガン」。
あん!
今のお声の方が素敵!好き!!断然好き!!
・・・・・・そしていけない欲望が芽生えました。
「KISS KISS KISS」も聞きたひ・・・・・。
あの出だしのフレーズのお声が〜〜〜くーーーーーー。
今のお声で歌われた日にゃ、えーーー?そりゃ、
「滝涙@クライムアリバー」のWHOにゃんに対抗して、
破裏拳の「卒倒」が予想されます。

元基さん〜〜!!
次は夏ね〜〜!!待ってるね〜!!
指きりげんまん〜〜!!小指びしーーーーー!!
(「げんまん」ってなんで「げんまん」っていうの?)

No.1158 - 2004/03/23(Tue) 00:45:56

Re: 名古屋戦記 / 破裏拳女王 [ Mail ]
破裏拳です。
入魂の作文後、送信ボタン押したらベックリーさんが
おこしでした。
こんばんは、べっくりーさん、(私は)はじめまして、ですね?NOIZネタ、かぶってしまいました。
すみません。今後ともよろしくおねがいいたしますね。

No.1159 - 2004/03/23(Tue) 00:50:22

元基携帯か携帯元基か。 / 頼 [関東]
女王様、べっくりー様 こんにちあ(^^)

すぐ後ろの原マサシファンの兄ちゃんに小突かれ押されつつ
「こんな巨大なやつに前に来られてたまるかっ(^^;)」と
踏ん張ってた頼/そろそろ復活でございます(笑)

じょ、女王様。その「おいで×4」って…(^^;)

あ、げんまん調べておきました〜。
★げんまん 【▼拳万】 (名)スル
約束を守るしるしとして、互いに小指をからませること。
〔背いた時は、こぶしで万回打たれてもよい、の意という〕
「ゆびきり―嘘ついたら針千本のます」

閑話休題。
昨日niftyの設定を変えたらアドレスブックがパーになって
とんでもないことになってしまったので慌てて整理。
グループ「元基」が多くなっていたことに気付いて
「元基<PC>」「元基<携帯>」と別ける作業をしてたら
あらぬ方向へ妄想が突っ走ってしまった頼でした☆

だって元基さんの表情を切り取ったアイコンだらけの画面とか
元基さんの歌を解析するソフト搭載パソが
起動時に「元基だったか〜い」なんてシャウトしたりとか
電源落とす時に「また来てくれよな!」…。

それからキティちゃん携帯ならぬ元基さんの携帯!!
もしくはGacktの携帯ストラップ(いつぞやCMでやってた
あの巨大なやつ)ばりの巨大元基さんストラップとか…。

女王様、皆様、お願いです。どうか私(の妄想)を止めて下さい(^^;)

No.1161 - 2004/03/23(Tue) 10:09:23

Re: 名古屋戦記 / 眞奈子
名古屋へ参戦の皆様、
お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
夏への期待を膨らませてくれたライブの後味は
まだしばらく心地よくカラダに残ってるのが嬉しい昨日今日。

ライブ後のレスがあちこち分散しちゃってますが、
いちばん新しい女王のところに掘り下げさせてもらっちゃいますね。

幕開き前から、うたいたくてたまらずウズウズしてた元基さん。
対バン3組で、演奏時間がどうしても短いせいか
いつものレパーリーはどの曲もちょっとずつ、時間的にコンパクトに飛ばす展開、
MCもとーべんさんの睨みが効いたショート・ショートを心がけてのひととき。
(セットリストは、きっとWHOちゃんが後日アップしてくださると思うので
 お楽しみに)
そのせいかまだまだ唄い足りなかったようですが、
出演者全員登場の「すきすきソング」では
ポツダム巨人軍の皆さんと並んで笑顔で“踊る”キュートなシーンも。

さきさんやRUSHさんが触れてらっしゃいますが
今回、ロジャーさんは左足“かかと”を骨折中ながらも
いつもより勝るほどの爆音でライブの熱気を盛り立ててくれたのでした。
無理のないよう早く完治されますように。


# ポツダム巨人軍、私も嬉しくなっちゃいました♪

>頼ちゃん
元基さんの着信ボイス、欲しいけど
ずっと聴いていたくて電話に出られなくなる…

No.1162 - 2004/03/23(Tue) 12:08:03

Re: 名古屋戦記 / 眞奈子
>ロジャーさんのおみ足

MCでも話題になったロジャーさんのお部屋(ポメグラネイトのサイト)へ行くと
「捻挫」とありました。
でも、ライブではヴォーカリストの方(爆)が
”骨折”と確かにおっしゃった、ように…思った…のでした。
(宛にならない記憶…)
混乱させてすみません。>皆さま

No.1163 - 2004/03/23(Tue) 17:54:04

Re: 名古屋戦記 / いるか [近畿] [ Mail ]
WHOさま、女王さま、masaさまはじめ名古屋の皆さま、ライブご参戦の皆さま、こんにちは&お疲れ様でした!!

皆さまの書き込みに「そうそう!」と共感している次第です。
今回、NOIZの曲をたくさん聴けたのは嬉しかったなぁ。
あと、ビックリしたのがポツダム。以外や以外で、楽しかったです。笑い転げてしまいました。「ロックの鬼」ちょっと頭ん中で回っています(^-^;

夏を待たずしてライブが見れた事をしみじみ噛み締めております(^-^)
元基さんはうたい足りなかったようですが、このちょっと物足りない感じを期待に変えて、夏を待ちたいなぁと思いました。

今回、お元基ものに引きずり込んだお友達が、初ライブハウス参戦だったのですが、
とても楽しかったようで、それも嬉しかったです。
ライブ後も、皆さまのおかげで楽しい時間を過ごさせて頂きました。
有り難うございました!!
また、夏に絶対お会いできると言い聞かせて、いつもの生活に戻ります(^-^;

No.1164 - 2004/03/23(Tue) 19:40:32
(No Subject) / 雷雷
名古屋ハートランドの人見さんについていった方教えてください・・・・。千葉なんでいけませんでした。
No.1149 - 2004/03/21(Sun) 14:29:37
ハートランド / GON [ Mail ]
ご無沙汰しております。

今夜のハートランドですが、グレーに渋めの花柄ジーンズにモスグリーンのジャケットを着て、整理番号55番で一人寂しく並んでいます。見かけたら、「ゴンちゃん?」と声を掛けてくださいませ。ストレートロングヘアで身長168センチのでっかい女です(^^;)

今頃書き込んでも誰も見てないか(^^;)
最近、忙しかったからなあ。
では、どなたかとお逢いできることを期待しつつ・・・。

No.1147 - 2004/03/20(Sat) 11:28:04

Re: ハートランド / 蘭 [ Mail ]
既に酔っ払い(_O_)

> 今夜のハートランドですが、グレーに渋めの花柄ジーンズにモスグリーンのジャケットを着て、整理番号55番で一人寂しく並んでいます。見かけたら、「ゴンちゃん?」と声を掛けてくださいませ。ストレートロングヘアで身長168センチのでっかい女です(^^;)

入り口からはいると一番奥の左手を占領していますので
襲撃してみてください

No.1148 - 2004/03/20(Sat) 16:38:09
真夜中に / WHO
突然部屋に響いた、♪ばーにん らいか ふれ〜む!!(by DOKKEN)
CDかけてもいないし、着歌なわけないし・・・
なにごと〜?幻聴?

月末月初の修羅場が2月の日数の少なさで昨日まで続いてぼろぼろ〜。(T_T)
今年は確定申告しなきゃなんないし・・・。

いいなー、関西ほっこりオフ会、楽しかったようで。
名古屋も黒騎士さんのLIVEで盛り上がったようで。

名古屋の元基さんも、もうすぐだよね〜。
行きたいな〜。
行けるといいな〜。

ふぇーん、情緒不安定なWHOでした〜。
今夜こそ、寝るぞーーー!!

No.1134 - 2004/03/10(Wed) 02:16:34

真夜中の / 黒騎士 [ Mail ]
ど、ど、ど、どん、どっけん。パリは炎上。日常の雑事に追われる季節ですなあ。確定申告か〜。今年はなんぼ請求されるんやろ。うっとーしーわー。納税は国民の義務ではなしに、権利にしたらええのに。つまり、支持する政党が政権を取っている間だけ払う。もっと言えば、政党に投資をするという考え方。でも、支持する政党が政権の座に居る時でも払わないヒトが出てくるかもしれないので、これは没かな。

 さて、3/14(日曜日)西行忌茶会です。息抜きに如何ですか?いつも、ぎりぎり迄道具組みに悩みますが今回はアッサリ決まりそうです。後は、限り無き掃除(戦いではなく、MSGじゃないよ)。

No.1135 - 2004/03/10(Wed) 15:00:57

真夜中のカーボーイ(byエイリアン通り) / 頼 [関東]
WHO様 黒騎士様 皆様 こんにちあっ(^^)

三寒四温とは良く言ったものですが、暑さ寒さも彼岸まで。
そしてそのお彼岸前には愛する元基さんに会える!!
こうなっては何がなんでも元基になって頂かなくては!!
と女王様のパワーを頂いて帰郷した頼でございます(笑)

>WHO様
確定申告、私も遥か以前にやったことが(笑)
市役所に給与明細と必要経費の領収書を持ち込みましたが
担当の感じのいいお姉さんが全部やってくれて、私はただ
質問に答えてへらへら見てるだけでした(笑)
今は違うのかな〜? 早く済むといいですね(^^)

関西オフは、WHO様が女王様にお声をかけて下さった
お陰で無事実現し、終了しました。
本当にありがとうございます(*^^*)

相変わらずご多忙のようですが、WHO様と一緒に元基さんに
会いに行けるよう、心からお祈り申し上げます(^^)

>黒騎士 はなわ・さんだーす大尉!!
七万光年の旅、お疲れさまです!! いつか水戸までも是非!(←おい)。
お茶、、、いいな〜。「願わくば 花の下にて」ですね。
私が日本で一番好きなお坊さんは空海さんですが、
日本的美学のある西行さんと良寛さんはお気に入りです(笑)

>女王様
て、テンサイってあれですか? 畑にあるやつ?
そういえば私は野菜好き。テンサイちゃんは食べたことが
ないかもですが、これから仲良くしてみたいと思います(^^)

お風邪、早く治して下さいね〜。俚諺の通りにひいてない
私が言うのもなんですが(^^;)←しかも雪にも遭遇せず(^^;)

女王様の美声&すぺしゃるお歌にイロモノ歌で対抗しようとして
あえなく討死☆の頼でした(^^;)

No.1136 - 2004/03/10(Wed) 16:46:16

Re: 真夜中に / WHO
幻聴じゃ無かったぁ。(ほっ(^_^;))

別の時間に今度は某ミュージカルのサントラが聞こえてきて、あれれ?これはiPodから聞こえてる!(不具合?(T_T))

まあ、一安心です。
税務署関係も無事に終了し、寝た寝た。
お陰で元気になりました。

>黒騎士どの
西行忌茶会、滞りなく終わられたことと思います。
あー、ゆっくりお手前をすることも、お茶をいただくことも半年ほど無いです〜。
こころ落ち着くひととき、大切ですよね。
今年は行けませんでしたが、きっといつかは西行庵のお茶会に行きたいです。

>頼さん

それからみちよちゃんも、弱気な私に暖かい励まし、ありがとうございました。
勇気100倍でした。

名古屋は、ほんとに当日にならないとちゃんと行けるかどうか不明なんですけど、今は父も大分状態が良くて、母も行っておいで、と言ってくれてるので、なんとか行く方向で進めたいと思っています。

No.1139 - 2004/03/15(Mon) 00:55:54

お陰さまで / 黒騎士 [ Mail ]
茶会、無事、終了。みんな、イロイロ、大変だけど、頑張りましょーね。
 お疲れさまの意味も込めて、ささやかな、自分自身に対する、御褒美・・・というわけで、映画に行ってきました。
 世間を賑わしている『イノセンス』です。突き詰めると、「命とは」がテーマなんですが、・・・重い・・・けど、凄く凄い、映画です。微に入り細に入り描き込みが繊細かつ大胆。一見の価値はあります。前作を遥かに上回る・・・書いていて、空しくなる程凄いモノでして、ハイ。・・・なんというか、魂を彼岸に持って行かれる感覚といいますか・・・。
 たまりません。
 これを観て、元気になるという類いのモノではありませんが、避けて通るのも如何なものか・・・。やはり、観なければ、勿体無いモノです。
 余談ですが、前作とて、日本でたったの十九万人程度の動員数しかなかったんですが、それとて、勿体無い。
 かつて、メタリカだかアンヴィルだか忘れましたが、日本版の宣伝コピーで「この音がオジンと若者を振り分ける!」というのが有りましたが、そんな事も思い出しました。
 『この映像が、オジンと若者を振り分けるなり』

No.1146 - 2004/03/18(Thu) 18:52:37
全1095件 [ ページ : << 1 ... 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 ... 110 >> ]