[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / むく
いよいよ、明日なんですね!どきどき(≧∇≦)♪

とにかく初めてなので、どんな格好していっていいのやら、一体どんなライブなのやら・・f(^ー^; 

全く未知の世界ですが、めいっぱい楽しみたいと思います!
よろしくお願いしますー!!

No.572 - 2003/08/27(Wed) 21:35:33
御元基者御一行様歓迎! / ハナワ=サンダース大尉 [地球外] [ Mail ]
ようこそ!おいで下さいまして誠に有り難うございました。凄く暑い中、皆様体調などお崩しになりませぬ様、御自愛下さいませ。
 さて、私は木曜日の銀次さんを迎えてのライヴに向けて闘魂を注入中であります。関西方面で、東京に行く時間的余裕の無い方は、是非御越し下さいませ。
 絶対ガッカリさせません。保証致します!
思えば京都BIG BANGで17年前に銀次さんを(ヤル気session)観て以来のアイドルをお迎えするのだから、はりきってイキマス。ヨロシク!
 追伸〜巷でGUNDAM好きのことをガンダマーというらしいッスけど、関西ではダムラ−って言うんだよ。ちなみに、「渋さ」のアルトのBANA君も我が同胞!
 あと、私、永野護Five Star Storiesマニアなんス。誰か話のできるヒト居ませんか?、、、変な事書いてゴメンなさい。

No.554 - 2003/08/25(Mon) 22:02:03

ぼそっ / NATS
FSS好きならここにもひとりおりますよー...

ライブがんばってくだサイませね☆

No.555 - 2003/08/25(Mon) 22:45:18

Re: 御元基者御一行様歓迎! / 男爵イモ [近畿]
先日は大勢でお邪魔し、大変お世話になりました。
有り難うございます。
 
宮川先生のお茶碗を手元で拝見できるなんて
本当に感激しました。
 
また、清水さんでは
自転車を押して頂き、おおきに!です。
 
ライブ、おきばりやす。
それでは、また。
 

No.556 - 2003/08/25(Mon) 23:18:32

Re: 御元基者御一行様歓迎! / RUSH [近畿] [ Mail ]
松風の音が聞こえてきそうです・・・
楽しそうなご様子が伝わってまいりました。

> 宮川先生のお茶碗を手元で拝見できるなんて
> 本当に感激しました。
香斎さん?香雲さん?拝見いたしたかったです。

ワタクシもいつか西行庵に伺いたいです。

No.559 - 2003/08/26(Tue) 08:26:44

Re: 御元基者御一行様歓迎! / MSK [東海] [ Mail ]
>大尉殿
先日は大変お世話になりましたm(__)m
ライブ前だからでしょうか、今までに無くテンションの高いカキコですね。
…お茶室での姿はやっぱり幻だったのかしら(^_^;)
名古屋でもライブやってくださいね〜。

No.561 - 2003/08/26(Tue) 22:08:06

Re: アムロ行きま〜〜す!! / masa [東海] [ Mail ]
帰ってから、いろいろ調べました。
お茶の世界って、一期一会の考えと気取らないもてなし・・
ここで書いたら、書ききれないので、大尉殿、是非とも
尾張へお越しください。

今池を堪能しませう!!

No.564 - 2003/08/27(Wed) 02:00:15

Re:認めたくないものだな。若さ故の過ちというものを。 / 頼 [関東] [ Mail ]
>皆様 はなわ=さんだーす大尉様 こんにちあ(^^)

いよいよ明日は初台でございます。
体が二つあってお金が潤沢にあればきっと両方行くことでしょう(←んなアホな(^^;))

ガンダム。何もかも全てが懐かしい(←おい、違うぞ)。
再放送でファンになった人ですが、声フェチ(笑)の前兆が既にありまして
シャア・アズナブルの声をあてていた池田秀一さんに惹かれて見てました(笑)
因みに現在放映の「SEED」も時々見てます(笑)

FSS、映画は見てませんでしたが原作の1巻と3巻を買った過去があります。
その時、ライブ友Rに「頼はこれ以上買わないだろう」と予言されました(笑)
勿論その通りになりました(爆)

今でも理想の男性と言えば、ヤン・ウェンリー(銀河英雄伝説)と
コーラス三世(FSS)と元基さんです(←おい)

ところで、来年あたりサックス登場ありですか?

No.569 - 2003/08/27(Wed) 17:01:37

認めたくないものだな。若さゆえの過ちとは・・・ / Mic
>ハナワ=サンダース大尉
京都ではご挨拶のみで失礼致しました。
まさかガンダムの話題をこのBBSでする羽目になるとは…(^^;
自慢じゃないですがSEEDも毎回見てますとも!!
機会があって入った居酒屋で1/60スケールのストライクガンダムを見て本気で購入を考えました。。。(まだ買ってませんが…)
FSSも遠い昔、劇場まで行きました。同時上映のxxxはひどかった…。

>頼 中尉かな!?
銀英もしっかりハマっておりました(笑)ちなみに私のアンテナは井上和彦さんだったりする。。。

No.571 - 2003/08/27(Wed) 21:35:32
煩悩  / 破裏拳女王 [ Mail ]
WHOにゃん>

おっつかれ〜〜!!
壊れたらしいわね。
でもって、
西行庵でみそいじゃったわね!!
羨ましいわ!
「素敵よーーー!お客さんーーーー!!」
(「マンモス稲子」で御願いします←わかる人手を挙げて)

あーーーー、壊れてなくても、あちきもまだ
社会復帰できないよーーー。
今日も夕方、疲労と空腹が絶頂時(昼飯カスクート1本)
仕事する気ないないモードに陥ってるとき
油断すると
「君住む街@元基さん」が頭でぐーるぐる・・・・。
幸い同じ「島」の人間、皆出払ってるし、
鼻歌で「君住む街」熱唱(かなりシャカリキのハミング←迷惑)しながら
仕事してしまいました。

あーーーーあとは東京だけ?
あーーー待ち遠しいのに、まだ、過ぎて欲しくない、この
夏ーーー!!ああ!!

No.528 - 2003/08/24(Sun) 01:23:11

Re: トシちゃん、かんげき〜〜 / masa [東海] [ Mail ]
> 「素敵よーーー!お客さんーーーー!!」
> (「マンモス稲子」で御願いします←わかる人手を挙げて)

 いや〜、ひさ〜し、ぶ〜〜〜〜〜り〜〜〜だな〜〜〜
 おお、きんど〜〜〜〜〜〜〜ちゃん!!
 (by馬の助)
 って、ついつい反応してしまいました。(爆)
 
僕、大好きでして、全巻持ってますよ!!>女王
 
こんなこと書いたら、年わかるよね?
って、もう知ってるか!!(爆)

社会復帰出来るかな??

No.529 - 2003/08/24(Sun) 01:56:53

Re: 煩悩  / 破裏拳女王
masa>さん

>  いや〜、ひさ〜し、ぶ〜〜〜〜〜り〜〜〜だな〜〜〜
>  おお、きんど〜〜〜〜〜〜〜ちゃん!!
>  (by馬の助)
>  って、ついつい反応してしまいました。(爆)
>  
> 僕、大好きでして、全巻持ってますよ!!>女王

あたしなんか「マカロニ2」も持ってるわん。
「草むしり105日」のカットなんか
シュールにもほどが有る!!


>  
> こんなこと書いたら、年わかるよね?


ほっほっほ!!あたくしの
歳もばーればれ!!

No.560 - 2003/08/26(Tue) 19:07:10

年わかるよね? / 眞奈子 [ Mail ]
おーほっほっほ!
トシちゃん、25歳…

No.567 - 2003/08/27(Wed) 09:33:22

ほんとに、年わかるよね? / 若@渋 [甲信越] [ Mail ]
は〜すっぽんすっぽん
No.568 - 2003/08/27(Wed) 12:49:39

Re: うけまくり〜 / Carolyn
きゃ〜♪
 なつかしすぎて皆さんの一言がツボに入ってしばらく笑いこけてしまいました♪ 

No.570 - 2003/08/27(Wed) 21:02:46
半年ぶりの来訪ですが / shirayurimusume
盛り上がってますね。いつも、ありがとうございます。管理人様

shira-yuri presents Live Event "shira-yoru"
が開催されますので、おじゃまします。

volume-5 ++バラ++
日 時 2003年8月31日(日)
17:20-Open 17:40-Start
場 所 LIVE GATE TOKYO  
新宿区荒木町13-9 サンワールド四谷ビル
Tel 03-5919-0223
料 金 \1800(前売り/当日) ドリンク別 \500

出演バンド
■17:40〜 平成破廉恥学園
待ってました!アチャコ先生!!すてき〜〜〜!!!
変態・スカ上間、大暴走か!?!
■18:20〜 マブチ540
あまり情報がないのでどんなバンドか分からんが楽しみ。
あっ、ちなみにちゃびんのバンドです。
■19:00〜 MOWMOW
ベース・染さんのVOWWOWコピバンだよ〜〜ん。
前々回(白夜vol-3)のリベンジらしい。
■19:50〜 Queen Of The Deep 
とっしゅのバンドで「基本的には」UFOのTribute Band
この「基本的には」っちゅうのがミソです(笑)
■20:40〜 RAD★RATS 
当然トリはもんちゃんが在籍するこのバンド!!
見事なステージングに乞うご期待!!見とれまっせ〜〜。
各バンドの演奏開始時間はあくまでも目安です。
余裕を持ってご来場ください。

とっしゅ兄さん、かっこいいので是非!
MOWMOWのギタリストは梶山さんの後輩さんらしい。
もんちゃんさんは、ラヴェノのギターさんと
活動してた方らしい...

No.563 - 2003/08/26(Tue) 23:18:14
お疲れさまでした / 男爵イモ [近畿]
>RAGでお会いできた皆さま
本当に、お疲れさまでした。
 
ライブの当日
朝から仕事がけっこうタイトで、開演時間に間に合うか否か...
最悪の場合に備え、masaさんの携帯にメールしつつ
とうとう夕方の五時を過ぎてしまいました。
 
会社のパートのSさんの
「あんた、もう五時すぎてるで!今日は元基さんの日やろ!!」の一声で
何とか仕事から解放され、錦市場から木屋町を目指し、仕事着のままひたすらダッシュ!

途中でPlanetのみなさんと合流しRAGへ無事到着。

開演前に、“お決り”の松尾店長の挨拶。(←彼女、柴田理恵さんに似てません?)
 
(まだ初台が残ってるので、セット・リストの内容は省略しますが)

ライブ終了後、RAG恒例の「飲み会タイム」に突入!!!!
わりと静かに飲んでいた元基さんとは対照的に、難波せんせーが“超”ごきげんでした。
大阪弁で「漫談」をされたり、ライブ前に仕入れた
阪急電車のステッカーをみんなに披露して、とても和やかな雰囲気でした。
 
「言えまへん、言えまへん」と僕がネタを振ると、「わての口から言えまへん!」と
空かさず返して下さる難波せんせー! まぁ〜、こんな感じです。
 
Genkiバンドの他のメンバーさんも、我々の写真撮影に気さくに参加してくださったり
中には「手のひら見せてくださ〜い」なんて言いつつ、しっかり水野さんの手を握っていた
お元基者もいたりして、本当に楽しい飲み会でした。
 
飲み会の後半は、
元基さんが各テーブルを「訪問」して下さいました。

“時折、ギターの音が大きくて元基さんのvo.が聞こえにくいよ” と誰かの質問に

「一応、元基セッションなんだけどさ、俺はバンドの一部なんだよね。ほんと。
令文のギターは音がデカイかも知れないけど、それはリハの時から判ってたんだ。
ロジャーだってガンガン来るし、難波も水野も最高だし。それが全て、俺にはたまらなく
心地いいんだよ。みんなの音がグア〜っとやって来て、だから俺もシャウトできるんだ。
でもね、君たちの気持ちも良く分かるし、だから一曲目とか「上を向いて〜」とかが有って
その全てが歌ってて本当に楽しいんだよ」
 
元基さんは最後まで、熱く熱く語って下さいました。
 
「もう空調も止められたし、暑いし、そろそろ出ようか」と
元基さんに引率されるようにRAGを後にした我々ですが
東の空は、すでにアケビ色に明るくなり
心地よい「そよ風」が洛中の夜明けを吹き抜けて行きました。

No.557 - 2003/08/26(Tue) 00:48:46

"GENKI SESSION" / 美冬。 [関東] [ Mail ]
うん。 そうなんですよねぇー。

あたしも 音が でかすぎるー☆ って おもってたひとりですけど、、
でも GENKI BANDの音のでかさは 組み込まれだしー、 

GENKIさんが 気の合った お仲間と
楽しく 気持ちよーく 歌うことのできる"夏"

そんな"夏"の「おすそわけ」だとおもってますのde

GENKIさんが 楽しく歌える環境の お仲間ッ。
それが Bestですよねーッ☆


GENKI BANDは 固定メンバーなんだとおもいきや、Bassのかたは 沢山いらっしゃるようで
ときおり メンバーチェンジ(!?)されてるようで

わたしは 高橋竜ちゃん、大西真さん、トーベンさん、ムーチョさんとのsession 見れました♪ 

個人的には 大西真さんが ご一緒した2000年のブルージーNightが とっても 印象的でした♪
(大西さんの"nu soul"ってBANDが 大好きなんだけど メンバーさん 忙しすぎて しばらく お休み中なのー。さみしーッ。(;_;))

大西さんのBAND "A"(あ)は CDでたんですよね!!
上京したら 探してこよう♪

竜ちゃんと 難波せんせーが「へび年 うまれー☆」って メン紹されるのも 楽しかったなー。
   

No.558 - 2003/08/26(Tue) 05:13:17
ただいま〜 / WHO [関東] [ Mail ]
LIVE翌日、花輪さんの西行庵におじゃまして、静謐な、世俗から離れた世界でお茶をいただき、心を落ち着けて帰ってきました。

RAGの夜明け頃、WHOは壊れてしまったようで、お恥ずかしゅうございます。(皆様の記憶と写真の中から抹CENSOREDください〜!! m(__)m)

まだ初台が残ってるので、セットリストの詳細は後日、とさせていただきますが、ちょこっと感想を・・・

実は、猫モードが抜けないまま京都入りいたしまして、RAGの階段で並び始めたころから徐々にお元基モードに変換されて行きました。
そして、7時半を少し過ぎて、元基さんと難波先生がステージに登場したときは、もうすっかり元基さんモードのスイッチがONになりました。

「過ぎゆく夏を惜しむJazzのゆうべ(元基さんのMCより)」、ほんとに素敵でした。
去年初めて聞いてから、大好きだった元基さんのSWEETな歌声、もっともっと聞いていたかったのですが、あっという間に本編は終わり(笑)、長ーーーーいアンコールに突入しました。
アンコールは1曲目から「移民の歌」!
いっきなりすごいシャウト!!
はは〜(ひれ伏す)
しかし、それはまだまだ序の口でした。
WHOは、その後「Babe I've Gonna Leave You」で精も根も尽きるほどの感動を味わうことになりました。
ZEPの曲の中でもWHOにとって1位2位を争うほど好きな曲でした。
元基さんの歌では初めて聞きました。
もう、はじめから涙滂沱。
すごい!凄すぎます!!
ここでほぼ放心状態になったままLIVEは進んで行きました。
元基さんは前日の広島が10時に終了させなければいけなかったので、ほとんどしゃべれなかったとかで、RAGでは天使と悪魔(さくさく進行させなければいけないButしゃべりたい)の葛藤があったようです。
そのせいか、何時にもまして小さな声でのMCが多かったんですけど、いーんですよー、どんどんお話ししてくださーい!
元基さんのおしゃべりも楽しみなんですから・・・
ゲストで2年前にも登場したスーパー美人ブルース・ギタリスト(笑)静沢真紀さんがせくしーなお衣装でステージに現れた時はおもいっきりあぶないこと話してましたけどねー。
ペダルになりたいとか、ギターになりたいとか。(をいをい (^_^ゞ)

RAGではずーっと座っていて、座っているのもちょっとしんどかったです〜。
ほんとは立って弾けたかったけど、ステージが近すぎると、なんか恥かしーんですよねー。

No.519 - 2003/08/23(Sat) 03:57:30

Re: ただいま〜 / masa [東海] [ Mail ]
おつかれさまでした。
翌日の、“修学旅行”も楽しかったです。
お茶という貴重な体験、よかったです。

>LIVE翌日、花輪さんの西行庵におじゃまして、静謐な、>世俗から離れた世界でお茶をいただき、心を落ち着けて>帰ってきました。

礼儀も作法も全く知らない私共に親切丁寧、分り易く
教えて頂き、勉強になりました。
日本人の持つ“わび・さび”理解できたかな??
普段は忙しくこう言った事とは縁の無い生活ばかりですが
心が落ち着きました。
花輪さん、ありがとうございました。
名古屋へお越しの際は、ぜひ!!(^0^)

カウンターがあと少しで、90,000Hit
100,000Voltもすぐそこ???

No.527 - 2003/08/23(Sat) 23:47:58

Re: ただいま〜 / MSK [東海] [ Mail ]
”修学旅行”参加のみなさん、お疲れ様でした。

初めて接した茶道の世界、茶道家としての花輪さんの所作・立振る舞いの美しさに感動でした。
(その後のガンダムオタクな一面もびっくりでしたけど(^_^;)
静謐な、世俗から離れた世界で、今年の”夏”も終わってしまったなぁと、しばし感慨に耽ってしまいました。
あ〜、しばらくは社会復帰できないかも…。

No.530 - 2003/08/24(Sun) 03:25:54

へぇ〜。 / 美冬。 [関東] [ Mail ]
花輪さんって ガンダム世代だったのねん。(確かに。。)

きくところによると Jazzシンガー(フリューゲルス・ホーン)のTOKUとか ウッド・ベースの佐藤ハチくんとかも 超・ガンダムっ子らしいですよ。(世代 おんなじくらいかなー。) なんでも パワーブックちゃん起動すると ガンダムが 発動するとか? (笑)

No.536 - 2003/08/24(Sun) 09:28:56

Re: ただいま〜 / 蘭 [ Mail ]
-> MASA 殿
> 日本人の持つ“わび・さび”理解できたかな??
> 普段は忙しくこう言った事とは縁の無い生活ばかりですが
> 心が落ち着きました。

たまにはあのような落ちついてまわりを見渡す時間をもつ必要があるなぁ、
と感じました
ほんといい体験させていただきました(_O_)

> 花輪さん、ありがとうございました。
> 名古屋へお越しの際は、ぜひ!!(^0^)

東京近郊へお越しの際も、ぜひ!!(便乗):P

-> MSK 殿
> ”修学旅行”参加のみなさん、お疲れ様でした。

自分の荷物の重さに耐えきれなくなるところでした(; ;)

> 初めて接した茶道の世界、茶道家としての花輪さんの所作・立振る舞いの美しさに感動でした。

STAGE上や酒の席での:P花輪さんとのギャップがまたすばらしいというか:P

-> 美冬。殿
花輪さんってひょっとするとうちらより少し歳下のような気がします

No.537 - 2003/08/24(Sun) 11:33:23

西行庵には / 美冬。 [関東] [ Mail ]

何人くらいで おじゃまされたのかな?

いいなー。修学旅行。。
ここんとこ ずっと 関西の日、自滅してるんだもん、。(;_;)

> -> 美冬。殿
> 花輪さんってひょっとするとうちらより少し歳下のような気がします

もちろん うちらより ちょっち(いや、だいぶ)若いですよ。<花輪さんは(女王の後輩だもん。)

TOKUとかと おなじくらいかなー。って おもったのさ。(30くらい??)

No.538 - 2003/08/24(Sun) 14:23:44

Re: ただいま〜 / rumi [東北] [ Mail ]
京都参戦の皆様、また”修学旅行”参加のみなさん、お疲れ様でした。

花輪さん、ちょっと緊張しつつも楽しい時間過ごさせて頂きありがとうございました。m(__)m
先人の拘りのつまった御茶室とお道具、目の保養とさせていただきました。

>自分の荷物の重さに耐えきれなくなるところでした(; ;)

すみません。我儘いってしまい下りかけた坂道登らせてしまいました。申し訳ありません。m(__)m

翌日の帰り際、かの晴明神社を詣でて来ました。
初台ご参戦の皆様がご無事で楽しい時を過ごされますよう祈って参りました。どうぞ楽しんで来てくださいね〜。

No.546 - 2003/08/24(Sun) 23:53:35

Re: ただいま〜 / 眞奈子 [ Mail ]
京都RAGでお会いした皆さま
お疲れ様、そしてどうもありがとうございました。

レスがさらに深くなってしまいますが、ここに書き込みさせていただきますね。

修学旅行生は全部で8名の団体。
お茶のたしなみなどまったくない者にも、
肩の凝らないよう、それでいて深い歴史の時間にも触れ
強い夏の午後の陽射しを木陰から覗くお茶室で
日が傾きはじめるまで、ゆったりと過ごさせていただきました。
花輪さん、どうもありがとうございました。

で、
>美冬。ちゃん
花輪さんと同じガンダム・フリークなTOKUさんとハチさんを
話題にしてくれたのは、
RAG直前にTOKUバンド(大爆)だった眞奈子へのネタ振り!?
ハチさんが、アトムのTシャツをお召しで可愛かったです。
演奏中、私の席からでは判らなかったんですけど
角度が変わると、アトムの中の機械設計図が見えるって教えてくださいました。
ハチさん「今度、ちゃんと(Tシャツの変化)が見えるように照明工夫しよう。」
別筋の口コミ情報によると
同じTシャツが、初台 手塚治虫ワールド・エンターテイメントスクエア に置いてあるそうです。

ああ、ゆく夏、でもまだまだこの熱さは終わらない!

No.551 - 2003/08/25(Mon) 11:37:41

Re: ただいま〜 / Yurie [ Mail ]
遅ればせながら・・・
京都でお会いできた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
おかげさまでこれ以上ないくらい、楽しい時間を過ごさせていただきました!

去年は普通に(笑)早めに終わっていたライブが今年は三時間半・・・。
これが元基さんのライブなのね、と実感しました。
WHOさんも書いていらっしゃいますが、「I'm Gonna leave you」は素晴らしかった!!
目を閉じてうっとりと聴き入ってました。
去年以上に「On the street where you live」や「上を向いて歩こう」の元基さんの歌声が胸にしみました。
ライブの楽曲については書き出すときりがないのですが、
今年はとにかく、たっくさん聴けたのが嬉しいです(笑)
しかし、ずっと座って見てるのは身体に悪い(^^;

私もマイクスタンドまん前(^^;にいたにも関わらず、曲によってボーカルがよく聴こえなかったのを疑問に思ってましたが、終演後の元基さんのお話でなるほど、と感じました。
是非はともかく、あれが今の元基さんのスタンスなんですね。

お酒の入った、半無礼講(?)の席で、皆さんのご好意に
甘えてしまったところが多々あると思いますが、どうかお許しくださいませm(_ _)m
本当にありがとうございました。

西行庵、私も行きたかったのですが
さすがに身体にガタがきたようで(汗)22日は寝不足&二日酔いで1日寝ておりました(苦笑)。
せっかくお誘いくださったのに、申し訳ないです。
京都にいるんだから、一度くらいは本格的なお茶の世界も
体験しなければ!

とりとめがなくなってしまいましたが、初台に参加される
皆様、楽しんできてくださいね!

No.553 - 2003/08/25(Mon) 21:49:42
ビシビシと・・・o(T-T)o / ろっく美奈ぅ。 [東海] [ Mail ]
皆さんのライヴレポ、ビシビシと伝わってきますo(T-T)o
あ゛ぁ〜(絶叫!!)私も行きたかったよぉ〜〜〜(T_T)
初台に行かれる皆さ〜ん!!
私の分まで『壊れて』来て下さいねぇ〜(T-T)/~

頼さん>
お返事が遅くなってしまってホントにごめんなさいm(__)m
私は毎回名古屋しか参加する事が出来ないんですが、
今回は名古屋を飛ばして南の方に行かれてしまったので
『来年こそは・・・!!』と毎日!?お祈りしております。
頼さんにもお会い出来る日が来る事を祈ってま〜す(^-^)
初台、楽しんで来て下さいねっ!!

WHOさん>
おりこうさんに待ってなかったみたいですねっ(^-^;
(私は子ども達にキャンキャン怒ってましたけど・・・)

新年会でお会い出来る事を祈っておりますぅ〜m(__)m
初台、楽しんで来て下さいねっ!!

No.552 - 2003/08/25(Mon) 18:45:57
しまった☆ / 美冬。 [関東] [ Mail ]
難波せんせーに お逢いして
A.P.J. のCDに サインまでいただいて
「次は 木曜日に!!」って ゆったのに

「GENKI Liveで もっと Jazzやってー!!」とか
 ゆってくるの わすれちゃいました。

んでも アコースティック・プログレッシブ・ジャズ・・って 
名前とは ぜんぜん ちがって
アコースティックでもなけりゃ Jazzとも違うよー。って なかなか 新鮮な世界でございましたッ。
プログレってのは よく わかんない。。。

No.549 - 2003/08/25(Mon) 01:30:19

個人的には / 頼 [関東] [ Mail ]
>美冬。姉様 皆様 こんにちあ(^^)
しゃんそんも良いなー☆
「恋はみずいろ」とか駄目(^^;)??でしょーか(^^;)??
あともーたうんでMarvin Gayeの「I want you」とか
歌われた日には多分失神します(^^;)
元基さんは何でも歌いこなせるから何でも歌って欲しくなりますよね〜。
「Amazing Grace」とか「When you wish upon a star」も
いつか元基さんの歌で聴いてみたいなあ(^^)(今回投票できなかったけど)。

難波センセイ、私も見に行きたかったです(涙)

>蘭様
実は広島の数日前まで「さばさばした恰好いい感じの女性」を
イメージしてました(^^;)
京都では「あっ、あれがもしや蘭さん?!」と思ったものの
ちゃんとご挨拶出来ませんでした。申し訳ございません(;_;)
次回またよろしくお願いします(^^)

No.550 - 2003/08/25(Mon) 10:44:34
京都参加の皆さま / いるか [近畿] [ Mail ]
みなさま、こんにちは!
1年待ちに待った京都RAGでのライブ、最高でした!1年間、色んな事頑張ってきた
ごほうびを頂いた気分でしたぁ。
一緒に行った知人はVOWの頃からのファンでしたが、初の生元基さんの当時と変わらぬ歌声に、とても感激していました。長いアンコールの1曲目「移民の歌」やはり鳥肌ものでした。そして、元基さんの歌うJazzの素晴らしさを改めて実感いたしました。

>女王さま
お目にかかれるかと楽しみにしておりましたが、会議がおありだったのですね。残念です。同じ大阪という事で、来年の夏までにもどこかでお会いできたら嬉しいです。
私も「Under My Feet」期待しちゃいましたが残念でした。(;_q)

>WHOさま
初めてお目にかかれて、とても感激いたしました。ご挨拶しかさせて頂かず、失礼しました。私もあの日は久々のお酒で(もともとお酒弱いんですが)壊れてしまいましたが、とても楽しい夜を過ごさせて頂きました!初台のレポート、楽しみにしております(^-^)

>男爵イモさま、masaさま、takakoさま、ご挨拶させて頂いた皆様
初めましてでした。皆様とても気さくに話して頂きありがとうございました。テーブルが違っていたのですが、今度はぜひご一緒させて頂きたいです!

>みちよさま
PLANETのみなさまは、いい方ばかりで嬉しかったです。みちよさまとも、いつかお会いしたいです。

>頼さま、RUSHさま
初めましてでした。楽しい時間をありがとうございました。(^-^)

No.542 - 2003/08/24(Sun) 16:48:14

満員御礼。>広島&京都 / 頼 [関東] [ Mail ]
>全員集合参加の皆様 PLANET留守番組の皆様 こんばんあ(^^)

広島では美冬。姉様から目印(←おい)と教えて頂いた
蘭様を結局発見できず、一人でホテルに戻ってしまいました(^^;)
まあ翌日の京都もあるし、体力温存しとこーと(笑)
でも京都では。壊れてしまいました〜(^^;)
#美冬。姉様、ご就寝中は是非電源切ってて下さい(^^;)
起こしちゃってたって知らなかったんだも〜ん(^^;)

ご参加の皆様にはお見苦しい点が多々あったかと存じますが
どうかご記憶から削除&ご容赦下さいませ(^^;)

>WHO様
拾って頂きましてありがとうございました(^^)
初台、楽しみにしております(^^)

>破裏拳女王様
終了後にご挨拶出来るかと思って楽しみにしてましたが
お会いできず、残念です(涙)。初台はご参加なのですよね?

>RUSH様
朗らかで楽しいひとときを共有させて頂きまして
ありがとうございました。
次は来年でしょうか。またきっとお会いしましょう(^^)!

>いるか様
お会い出来てとっても嬉しかった(^^)
また一緒に元基さんに会いに行きましょう(*^^*)

>眞奈子様 Takako様
初台、とても楽しみです(^^)
今度は美冬。姉様もご一緒ですね(*^^*)

>男爵イモ様
非常に濃やかなお心遣い、ありがとうございました(^^)

京都在住の友人がいたので、本日お昼前に京都を発し
おやつタイムに土浦到着となりました。
花輪さんのところでお茶なんて優雅〜(笑)
次回機会があったら私も是非お邪魔したいです(^^)
#今回は仙洞&京都御所、博物館めぐりをしてました(笑)

No.543 - 2003/08/24(Sun) 20:53:35

Re: 京都参加の皆さま / 蘭 [ Mail ]
-> 頼さま
> 広島では美冬。姉様から目印(←おい)と教えて頂いた
> 蘭様を結局発見できず、一人でホテルに戻ってしまいました(^^;)

後ろの中央あたりのテーブルでみてたんですが、
諸般の事情によりLIVE終演のちダッシュで一時帰宅してしまいました(_O_)

すんません(_O_)また次の機会に目印にしてください:P

-> 美冬。どん
目印に指定したんだったら、こっちにも連絡しときなさいな(^ ^;)

No.544 - 2003/08/24(Sun) 23:31:17

Re: 京都参加の皆さま / RUSH [近畿] [ Mail ]
RAGが終わってワタクシの夏は終わりました・・・
今から思えば本当に「夢のようなひととき」でした!

京都RAGでお会いできました皆様、お声を掛けていただきました皆様、本当に有り難うございました。至福のひと時を共有できましたこと、心から感謝いたします。特に頼様、いるか様(みれど様は途中まで)にはずっとご一緒していただきましてなんと心強かったことか!!

京都の次の日はいったん西宮に帰り会議に参加して(仕事にならな〜い・・・)愛知の鳳来山開山1300年祭記念イベント「喜多郎コンサート」に行ってまいりました。ああ、この音楽ジャンルのギャップ!(笑)満天の星空の下、響き渡る音に元基さんとは又違った意味で酔いしれたひと時でした。

ご縁のあった宿は喜多郎氏と同じところで(スタッフ、関係者オンリーの宿に何故か宿泊させていただきました)ご本人ともしばしばお顔をあわせていましたが今朝の出発時ご自分でワゴン車を運転して帰られたのにはビックリしました!さすがに地元の人間・・・(普段はコロラド在住)

ああ、音楽って素敵。元基さんのおっしゃるようにおじいんさんになっても、おばあさんになってもPLAYできることを、聴き続ける事が出来ることを願って止みません・・・元基さんももちろんですが、PLANETの皆様のご健康を今更ながら祈るばかりです!!有り難うございました!!!

No.545 - 2003/08/24(Sun) 23:45:26

だって 蘭がいちばん / 美冬。 [関東] [ Mail ]
目印に しやすそうだとおもったんだもん。
・・でも 広島だから 他にも 「サンフレッチェ広島のサンチェくんタオル」首にかけてる人間 おるかなー。とか ちょっち よぎったのだが。。。

> -> 美冬。どん
> 目印に指定したんだったら、こっちにも連絡しときなさいな(^ ^;)

みゃー。んだっても 蘭の携帯メルアド しらないぞー。(電話するほどのことでもないとおもうし。)

No.548 - 2003/08/25(Mon) 01:26:10
お久しぶりです / KUMO [関東] [ Mail ]
WHO 様 女王様
お元基な皆様

お久しぶりです。
覚えていらっしゃいますでしょうか?

皆様にはご無沙汰してしまいなんだかはずかしい思いで一杯です。

少し前久しぶりにこちらに見に来てたんですが思い切って再デビューさせていただきます。宜しくお願いいたします。ちょっとhpもちょっと変わりましたね。またたくさんの元基さんを好きな方々が増えていてうれしくなっちゃいました。

しょっぱな意気込んでいながら仕事に追われ個人的にもいろいろ追われなかなかこちらにお邪魔できませんでした。で、やっと最近こちらにお邪魔できたときには元基様の初台のライブチケット完売(大泣)...

でも、でもみやっぱりどーしてもどーしても元基さんの歌声をの気持ちがあきらめきれず、
何とか当日仕事休んで死ぬ気で当日券ねらいます
(^_^;)

多分一人で向かいますが他に当日券で行こうと思っていらっしゃる方いましたらお声をかけてください。

今回はなんとかみなさんともお会いしたいし、貴重な元基ライブを見て元気をもらいたいと思っています。

もう元基さんの歌を聴き初めて私ももうすぐ20年で、元基さんを目指して女だてらに高校時代歌の練習をしていたのを思い出します(笑)。今ではジムのエアロバイクをvowの頃の曲をガンガン聴いてくちぱくで唄ってるくらいですが...


それから別話ですが、昨日はアンセムのライブに川崎まで行って参りました。
こちらもすごいパワーで素敵なライブでした。

とにかく初台になんとか行けるよう仕事頑張ります。

また、宜しくお願いいたします!

No.547 - 2003/08/25(Mon) 00:19:29
全1095件 [ ページ : << 1 ... 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 ... 110 >> ]