今日ワイドショーで初めて見たんですが、千葉動物公園の二足歩行のレッサーパンダ風太君(今話題らしい)、めっちゃ可愛いですね〜!立った瞬間思わず叫んだよ!可愛いー!でも怖いー!キモいー!(笑)だって、マジで人間が中に入ってるみたいじゃん!そんなに遠くないから見に行きたいな〜風太君vv二足歩行で思い出したけど、人間が進化したのはやはり二足歩行のおかげだとか。二足歩行をすることによって、脳が発達したんですって。だから、気分が鬱になったり落ち込んだりグルグルしてる時は、家に閉じこもってないで、とりあえず30分でも外を歩くといいらしいですよ。そうすると脳の働きが活発になって、気分転換になるんですってー。(友達がカウンセラーに聞いた話) そして、今日叫んだのは勿論レッサーパンダにだけではありません!いや、むしろ・・・・・・ジャ、ジャンプーーーー!!!!(コッチが本命、大絶叫)だってサンちゃんはカッコイイわ、ロロノアは過保護の心配性だわ、そげキングにも魂震えるわ(笑)、とにかくいろいろと叫んだ今週号でした!詳しくはこれからアップするWJ感想にて!(あっという間に書き上げてしまった;;) その他のジャンプ感想ですが。ブリーチ、朽木隊長って今まで別になんの興味もなかったんですが・・・・・・惚れた。(爆)アイシーは3兄弟がカッコ良くてカッコ良くて!特に長男!(メロメロ)あ〜〜〜十文字好きだぁぁぁ〜〜vvそして、ハンター。珍しく弱ってるキルアにビクビクしちゃいましたが、タコさんありがとねーーー!(泣)まさかタコが助けてくれるとは思わなかったよ!
<拍手レス> 「こどもの日企画、楽しく見てます。出来ればサンジが子供バージョンも見てみたいです。笑」の方。どうも有難うございます!やってそうで意外とやってなかったんですよね、子サンジバージョン。いつかやりたいと思いまっすvv 「子ゾロ冷静で可愛いっvV是非大阪へ♪同じ場所にジャガーさんがいると思うと嬉しいですし!!誰かジャガーさんに“金”の手をっ。ついでに愛も(笑)」の方。どうも有難うございます!大阪行ければ良いんですがね〜。ホント、どなたか金の手を。(爆)ああでも、愛だけで十分嬉しいです。(笑) 「アイデンティティ喪失寸前ってなんですか・・?意味が良く分かりません・・!御免なさい!」の方。ああ、わからない方がいらっしゃいましたか。(笑)いらっしゃるんじゃないかとは思ってましたが。えと、アイデンティティ=自我同一性、自己同一性ですかね。要は「自分が自分である証」というか。だからアイデンティティ喪失とは、「自分を見失う」ということです。あのゾロの場合は、自分が19歳なのか10歳なのかわからなくなりそうな状態。というか、「19歳の自分を放棄して、このまま10歳児として生きようかなオレ?」みたいな感じでしょうか。(笑)って、こんな説明で大丈夫・・・・・・かな? 「身長差ってすばらしい!子供連れを見るたびに思い出しそうです(笑)」のM茶さん。身長差フェ○に賞賛のお言葉有難うございます〜!え?子供連れを見る度に思い出しそう!?うわわっ、変な意識を植え付けてしまってスイマセン。(笑) K遊さん、コメント有難うございます!ホントにね、無防備に足を上げちゃいかんですよね。(笑)逆バージョンもやりたいんですが、子サンジにゾロのデカブツはさすがに酷かなぁ〜なんて思ったり。(笑) |