20070118
:19日の更新:「ロロノア伝説」に「ロロノア君の恋人」第8話(最終回)アップ。

まだセリフ入れの途中なので、アップは夜中になりますが;;トロトロやってた「ロロノア君の恋人」もや〜っと最終回です!マニアックなお話でしたが、お付き合い有難うございました〜!(ペコリ)「サンちゃんに悪戯しまくりたい、でも幸せにしてやりたい」というジャガーの愛はたっぷり詰まっていたつもりです。つか、ロロ誕だってこと忘れてるんじゃない、ジャガーさん!?(笑)や、まあ、ある意味伝説は作ったつもりなので。(爆)最後は例に漏れずラブで締めくくりますvv

↑上の絵はさっきオエビでサラ描きした板前サンちゃん。「拝啓、父上様」ネタですいません!いちおう板前ってことで。料理人繋がりってことで。なんだか乙女ちっくな板前になっちゃったけど。(汗)あ、ワタシ、ニノは描けません!描けって言われれば描けると思うけど、でもやっぱりムリそうです。間違った愛が注入されて、とんでもないものが出来上がりそう・・・・・・。
今日の父上様は、ニノのパンツ姿&入浴シーン大サービスだったので、あとで何度もリピートしよう。(笑)今日も一平君の困った顔満載でかんわいかったな〜vvドラマ自体もなかなか面白いが、エンディングの曲と映像(写真)がすごく好き。シャンソンとニノって似合う〜vv一番最後の、リンゴを握り締めてキュッと目を瞑ってるニノがとてつもなく愛らしくて、ワタシ吐きそうっ!!!(笑)あのエンディングは、ニノファンとしては涎ものだ♪

20070116
:16日の更新:「ロロノア伝説」に「ロロノア君の恋人」第7話。こちらも18禁です!

おはようございま〜す!朝です。お待たせしております、「ロロノア君の恋人」の続きです。いやぁ、あまりにも阿呆なので、この話は飛ばそうかとも思ったんですが、実はこの7話が一番描きたかったわけで。ある意味「ロロノア伝説」なわけで。(笑)本当は18禁になる予定じゃなかったんですが、思いのほかリアルち○この仮の姿が卑猥になってしまったので念のため。(苦笑)ジャガーは描きながら失笑かましてました。皆さんが失笑する姿も目に浮かぶようです。(爆)まああの、とりあえず見てやってください〜!
次回はやっと最終回なのですよ〜!ほんとにタラタラやっててスイマセンでした!今週は給料日前で厳しいということもあってあまり出かけない予定なので、近いうちにアプできるかと。(笑)サン誕前に裏で一本漫画を描きたいので、近いうちにそっちに取り掛かります〜!多分、次回の漫画はゾロ苛めが顕著です。うふ。ゾロファンから苦情が来そうな・・・・・・・。

今週はジャンプがお休みでつまらにゃい〜なジャガーでした!

20070114
今日は友達に付き合って、「鉄コン筋クリート」2回目。でも2回目の方が面白かった〜!またしても涙。またしても感動。っはぁ〜・・・・・・いい映画やった!(じんわり)見れば見るほど新しい発見があって、愛を感じる映画かも。ニノファンの贔屓目なのかもしれないけど、この映画は名作だと思うんだよね!(松本大洋の原作からして名作なんだろうが)アニメの完成度も高いし、声優陣のナチュラルさもグー。ニノの声がホントたまらんよ〜vv友達なんか、ニノのクロに「よしよしされたい」と言っていた。ひと回り違うくせに!(笑)公開して結構経つのに、超満員でしたよ。若い男の子の多いこと。興味のある方は、観てみて損はないと思うよ!ジャガーもDVDが出たら買うと思う。つか、その前にもう一回行っちゃうかも☆
そういえば、この映画のアジカンの主題歌「或る街の群青」がすごく好きで、前にCD購入してしばらくそればっか聴いてました。いい歌だよね〜!

今日は夢にもニノちゃんが出てきて幸せやった〜vvジャガーは実家にいて、おばあちゃんもまだ生きている。そして何故かニノがウチの家に泊まりに来るんだけど、おばあちゃんが目の色変えて喜んでいた。(笑)「かわい〜かわい〜」って。あんなおばあちゃんを見たのは初めてだ。(笑)つーか、近頃ニノの露出が高いせいで、ジャガーのニノ熱も沸騰中♪最近はさすがの旦那にも煩がられる毎日。脳内でニノ祭みたいなことになってますもん。(苦笑)日記でも煩いですが、付き合ってくれて有難うございます皆様vv

20070113
拍手で、「『地獄少女二籠』の感想を書いて欲しい」と、怖がりさんからお願いがあったので、とりあえず今日の「静かな湖畔」の感想を。うん、今日もあと味悪いっ!(笑)怖くはなかったです。でも最後はスッキリしないというか、いいことないというか、まあ大概そうですが。(爆)一目連好きなジャガーとしては、今日は三藁があんまり活躍しなかったので50点くらいかな。先週の「Vの惨劇」は結構ギャグ要素があって楽しかったんだけど。(だって、あいちゃんが居酒屋でバイト!/笑)あと、ニ籠の新キャラ、きくりちゃんのダークっぷりが最近発揮されてきたような。あの子、意図的に人間を破滅に導こうとしてる節が?彼女の正体を知りたいっ!
つーかいちおうくくりはホラーなのかしら、あのアニメ?でも「前代未聞の憂鬱アニメ」と銘打ってるように、ホラーというよりも憂鬱になるアニメですよね〜。(笑)ジャガーはホラー大好きだし、根が暗い人間だから、あはは〜って笑いながら観ちゃってたりするけど。でも唯一、ペットものはちょっと苦手だったり。人が殺されたりするのは全然平気なんだけど、ペットが被害に遭う話はそらもう落ち込みまふ。「お前、早く藁人形のヒモ引けよーっ!犬死んじゃってからじゃ遅ぇーんだよ!(泣)」みたいな話もありました。実家の犬を思い出しちゃってしばらく凹んだよ〜;;
でもニ籠のDVD第一巻、この前予約してきちゃいました!憂鬱になるけど、好きなのだ。(笑)

そういえば、4月から竹宮恵子の「地球(テラ)へ・・・」がアニメ化するんですよね〜!ジャガーと同じ年代の方なら、「地球へ・・・」ご存知だと思うんですけど。(笑)ジャガーが子供の頃に映画化した作品なんですが、ほんっとに大好きだった〜!この前アニメ化決定のニュースを聞いて、旦那と2、3時間「地球へ・・・」話に華を咲かせてしまいましたヨ。主題歌一緒に歌ったり。(笑)あの頃はジョミーに本気で恋してたなぁ〜。ソルジャー・ブルーも〜。(ポ〜ッvv)ジャガーのアニオタへの第一歩はあれでした。アニメショップに初めて出かけたのもあれ。やおいに目覚めたのもあれ。(笑)ワンピを除けば、あんなにハマったアニメは今までにないと思う。4月からの放送が楽しみだ♪

20070112
来週の花男が楽しみなわけで。で、今は只野仁を観てるわけで。(あ、いまだ一平喋り!/笑)つーか今期は楽しいドラマがたくさんあって、TVに釘付けになりそうなジャガーっす。今日の「花より男子」は泣いたよ〜!せつにゃい・・・・・!(泣)でもくるくるパーマのくるくるパー(道明寺)の暴君ぷりとアホっぷりがますます激しくなって素敵。(笑)道明寺の松が一番好きだ〜!松には、オレ様で頭の悪い役が良く似合うvv道明寺に「どっか行けブス!」って言われた〜い♪この世で「ブス」って言っていいのは、道明寺さまだけ。他のやつなら許さんけど。(笑)
ロロ誕漫画の続きはもうちょいお待ちくださいね。ぼちぼち描いておりますvv阿呆な展開すぎて我ながら失笑かましてますが。(苦笑)

20070111
今日からニノ主演の「拝啓、父上様」が始まったわけで。黒木メイサが羨ましいわけで。いいなぁメイサ。(嫉妬)ってことで、今日は1日ニノが番宣のためにフジで登場しまくってたので、なんだかドキドキと落ち着きませんでした〜vv結構面白いじゃないか、父上様!ニノにはもっと若者向けのドラマにも出て欲しいなーと思いつつ、やっぱり倉本聰の優しい世界はニノに似合うと思うわけで。ニノの素朴な存在感に癒されるわけで。(ああっ、一平喋りがクセになってしまったー!/笑)さすが倉本先生がニノのために書いただけはありますな!ワタシすっかり板前君萌え〜vvあんなに可愛い板前君がいたら、浚ってしまいそうヨ!そしてニノだけじゃなくて、これまたジャガー好みのヨコ(関ジャニ∞の)が出演してくれてて嬉し〜い!!なんだか倉本先生と趣味が合うじゃないか。良いチョイスだね!(笑)ヨコも頑張ってたよね〜!ニノとヨコの絡みがかんわいかったっすvv「それにしちゃ可愛いよな」って時夫君(ヨコ)のセリフに、うんうん頷いちゃったりして♪きゃー毎週木曜は天国だ!(幸)
神楽坂といえば、ジャガーも個人的に懐かしい街です。昔友達がずっと住んでたので、よく遊びに行ったり泊まりに行ったりしてたんですよ。今もジャガーの家からわりと近いから、今度神楽坂に行ってこよかなー。ニノとヨコに会えるかな?リンゴ転がしたら一平君カゴ貸してくれるかな?(笑)でもメイサじゃなかったら素通りされそう・・・・・・・!(爆)

20070110
今日はヒロホと久しぶりに会って、一緒に「ライアンを探せ!」を観てきました。勿論、平田さんがサムソン(ライアンのパパ)の声をやってるから!ホントそれだけのために。(笑)冬休みも終わったせいか、めっちゃ空いてました映画館。その後ヒロホと長話したりアニメイトに行ったりしてたら映画の内容はほとんど忘れちゃいましたが(汗)、まあ普通に面白かったですよー。ディズニー映画ですし、そのへんはバッチリ。
とにかく、平田パパが素敵やった〜vv30代半ばのサンジって感じですか?つーかサムソンて、素敵なパパなんだけど実はヘタレなんです。めちゃめちゃ可愛いんですよ、平田パパってば〜!お父さんなのに、抱きしめたいくらい愛おしいvvハァハァと息遣いが荒いシーンなんか、思わず萌えてしまいました。「ちょっと待って、相手はライオンだからね!」と自分に言い聞かせたりして。(笑)なんせ主役だから、1時間半の上映時間中ずっと声が聞けるし、ワタシ最初から最後まで笑顔でした♪平田さんの声を聞いてるだけで癒されるぅ〜!(ほんわ〜vv)ああ・・・・・・・・・なんでこんなにじんわり幸せな気分になれるのだろう。ジャガーの幸せの素だわ!平田さんラビュ〜vvDVDになったら、皆さんもレンタルででもどうぞ☆

20070110
:10日の更新:WJにジャンプ感想(440話)、アニメ感想(1/7)アップ。

日付けが変わっちゃいましたが、9日の日記。↑感想遅くなりました!
ああ・・・・・・もうほぼ観終わってしまいました、「地獄少女」の前シリーズ全9巻。近所のレンタル屋を全部回ったんだけど、何故か6巻だけがレンタル中で、まだ観れてないんですが!一話完結なので飛ばしても全然問題ないんだけど、本当は続けて観たかったわ!(泣)明日また6巻を探しに行こう〜。つか最終回泣いちゃったよ!ええ話やったvv今TVでやってるシリーズ「地獄少女二籠」はDVD買ってしまおうっと。ってゆーかワタシ、なんでこんなに好きなのかよくわからない。あは。(笑)

20070108
突然ですが、最近ワタシ・・・・・・・「地獄少女」にハマっておりますっ!(告)知ってますか、地獄少女?(あんまり知られてないカモ)TOKYO MXなどでやってるアニメなんですけど、面白いんですよ〜!仕事人みたいな感じですね、「怨み晴らします」系の。痛快な話というよりは、暗くて悲しい人間ドラマだったりします。結構やり切れなかったりします。後味悪い系?(笑)つーか地獄少女(閻魔あい)の決めゼリフ、「いっぺん、死んでみる?」が大好きで大好きで〜!(笑)あいちゃんかわいーよ!手下の妖怪達もいい味出してて、一目連がちょっとカッコイイvv左目が隠れてて、ちょっとばかりサンジとかぶるのです。えへ。(←隠れた頭の目で、どんな場所でも覗き見ることができるのだ!)日テレで実写版もやってるんですけど(土曜深夜)、これまた配役がナイスで結構面白い!骨女の杉本彩なんてナイスです。アニメも実写も面白いので、見れる方は見てみてくださいなーvv
で、最近とうとう我慢できなくなって、前のアニメ作品をレンタルで観ることに。昨日1〜4巻まで借りてきて、朝まで観まくってしまった。(苦笑)今日はこれから続きを借りに行ってきます♪ああ、しばらく地獄少女ブームが続きそう・・・・・・・!

20070107
TOPのお年賀絵ですが、「DLFじゃないのですか?」という声を頂いたので、しばらくの間DLFにすることにしました!いや、欲しがる方はいないだろうと思って、あえてしてなかったんですケドも。欲しい方はどうぞ遠慮なくお持ち帰りくださいませ〜vv

今日のアニワンの時代劇すぺさる!前回は見逃してしまったので悔しかったんですが、サンちゃんのピヨ毛、着物から伸びたスラリとした足・・・・・・・・・たまらんっ!!!じゅるりvv(涎)詳しいことは後で感想で書くとして、破戒僧ゾロのあまりのヘタレさに爆笑!相変わらずアニメゾロは威厳がなさすぎる!(笑)「オレが何したってんだよぉぉぉ〜!」と逃げる有様なんて目も当てられない。(←爆笑)いえワタシ、そんなアニメゾロが大っ好きなんですけど!「あ〜れ〜!」のアマゾンさんをサンちゃんに置き換えて萌えることにしますvv


300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 30 >> | 過去ログ ]