[
掲示板に戻る
]
記事No.17644に関するスレッドです
★
O5対ヘビ怪獣!(1)
/ ばーなーおん
引用
レイゴ兄さん、皆さん、こんにちは。
長らく放置しておりました「ウルトラマン・レイゴ」プロジェクト、続けさせていただきます。
(これまでのあらすじ
WEBに潜む謎の悪がヘビ怪獣「ナガインダー」を出現させた!イケメン管理人は宇宙からの書き込みに応えてウルトラマン05に変身したが、ナガインダーに巻かれてしまった...)
絶体絶命と思われたその時、05の姿が変わった!いきなりモードチェンジだ!ネーミング募集!
...次回へつづく。
No.17640 - 2009/04/18(Sat) 16:34:39
☆
O5対ヘビ怪獣!(2)
/ ばーなーおん
引用
皆さん、続けて失礼いたします。
05の怒りがスパークした!トサカが輝き、必殺光線「05スパークギロチン」となってヘビを切り刻む!
...説明しよう。05スパークギロチンとは、05のトサカが鋸状のエネルギー体となって頭部から分離し、敵を切り刻むのだ。もし使い方を誤って殴打しようとしても、そのギザギザによって必ず切断されてしまうという、怖ろしい技なのだ。 但し、この技には一つだけ弱点がある。スパークギロチンを飛ばした後の05の頭部はツルツルになってしまい、イケメン度がダウンしてしまうのだ...!
しかし、我らがヒーローはどんな時にも備えを怠らないのです。帽子も似合うぞ、イケメン05!
...次回へつづく。
No.17641 - 2009/04/18(Sat) 16:46:16
☆
O5対ヘビ怪獣!(3)
/ ばーなーおん
引用
皆さん、本当に何度も失礼いたします。
見事ナガインダーを倒した05。しかし真のヒーローは倒した怪獣の後始末まで怠らない。切断技でヘビ怪獣を倒したのはこの時の為だったのだ。
ナガインダーの皮をリサイクルして、05は素敵な金運財布を作ってくれた。名付けて「05ウォレット」!ネットでのお買い物にも使える優れものだ。
ありがとう、05!Go、Go、05!!
〈第一話 完〉
失礼いたしました...(ビルガモさん、ネーミングありがとうございました。)
No.17642 - 2009/04/18(Sat) 16:53:07
☆
セブン対ナスネコの決闘?
/ 棺桶のジョー
引用
こんばんは、暑いくらいですね、本日もウルトラ・ネタ系で…
「こんばんは、あんたネコか?」
「ほないや、天下のナスネコや」
「ナスネコ?なんでネコがナスや?ネコ、ナス食わへんで?」
「ナスネコは商標や!あんさんも宇宙飛び回っとるんやったらナスネコは覚えてくれなはれ」
「地球にはいろんなネコがおるんやな?」
「あんさん、恒点観測員が本業でっしゃろ?地球の大阪に、ナスネコ書いとかなあきまへんで」
「大阪?わし、神戸では戦ったけど、大阪知らんのや」
「あんさんも大阪来てたこ焼き食べなはれ、お好み焼き食べなはれ」
「初代マン兄さん、大阪でたこ焼き食べてるフィギュアあるもんな」
このナスネコ、10年ほど前に大阪でGETしました。ネコは面白いです!
No.17643 - 2009/04/18(Sat) 19:03:43
☆
福フィギュア?セブン・リアルキーホルダー
/ 棺桶のジョー
引用
今日はついでにもう一つ、先月、大阪のきゃらんどでGETしたリアルキーホルダー、セブンのものです。セブンと帰マンをGETして、これ、セブンの格闘ポーズを忠実に再現していてとても格好いいのです。これを付けて大阪へ行ったら2回続けて大収穫!まさに、福キーホルダー?です。セブンさまさま・・・
No.17644 - 2009/04/18(Sat) 19:06:49
☆
グアテマラで見つけました
/ ビルガモ
引用
レイゴさん、皆さんこんにちは。
こちらでの仕事も終わり明日から帰国モードにはいり、
23日に日本に着く予定です。
>T2−Oさん、上から失礼します。前回の桜の写真、私としては今年は桜を見ずになりそうなのでとてもうれしかったです。私もレオを見たくなりました。
>ばなおさん、日本の反対側から笑わせてもらいました!トサカのギザギザは撲殺防止用とは!しかしナガインダーの皮は「金運」効果はあるんでしょうか?
>ジョーさん、ナスネコは知りませんでした。関西方面ではわりと知られたキャラなんでしょうか。
さて、今回ひとつ発見したのは、ホテルによっては、ここやメビウス板は閲覧はできても投稿できないこともあるということです。(チャットは大丈夫でした)
先週も見れたのですが、投稿はアクセス拒否になってしまいました。
今回は先週送るつもりだった、グアテマラで見つけたウルトラキャラのサンバイザーです。真ん中のレバーを下げるとサングラスが出てきます。レオのギターがなんともおちゃめです。
No.17645 - 2009/04/21(Tue) 08:03:53